MerCruiser マークルーザー★α Bravo メンテナンス at BOAT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 13:31:15 ztebTduY
449さん
ありがとうございますちなみにMerCruiser 5.8L V8 350 MAG MPI です

ハイオクのほうが燃費もいいからとかレギュラーはオクタン価が安定してないから
などともおっしゃっておりました

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 22:31:04 uCTnX6M2
>>450
エンジンの何処かに下記の記述がありますよね?
CAUTION
FUEL REQUIRED
LEADED OR NON-LEADED AUTOMOTIVE
REGULAR MINIMUM 88 AVERAGEOCTANE
(93 RESEARCH OCTANE)FOR OPERATION WITH NON-LEADED OR LOWER OCTANE REFER TO OPERATION AND MAINTENANCE MANUAL

つまり、平均オクタン価88以上のレギュラー(リサーチ法による93オクタン)でOK

レギュラーのオクタン価(リサーチ法)が93を下回る粗悪品が日本国内で
販売されてると思いますか?


452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 02:58:01 d+YRjdP4
451さん
ありがとうございます

あと警戒すべきは噂でよく聞くマリーナ側の混油くらいですね
本当にあるかはわかりませんが…

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 11:42:25 jWEx5BC4
その昔、外車に乗ってた時に明らかにレギュラー入れて調子悪くなった
経験あるけどね(;´Д`)90年代後半・・・九石のストークサンダーが
好調ですたw

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 22:19:30 ncTOXlVv
40ノットそこそこのパワーボートがドライブから飛沫を高々あげて走るのは
なぜですか?2mくらいあがってました。自分のボートは50ノットでるけど飛沫ほとんど上がりません。
どちらかいえば速度あがるほど引き波もめちゃ小さくなる。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 23:00:45 LVteSDIx
スプレー言うてドライブの喫水が深すぎんのや

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 23:56:04 nmVi+2Wq
40ノットそこそこのパワーボートって何か悲しいな。
ウェルとかのクルーザーに抜かれそう。
50ノットでれば、まぁ良いかな。
(50Knotって言うと、24〜25Ft+Bigブロック1機?)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 07:35:45 zRgbXgGn
はい。24fの454マグナム×1機です。

やっぱりスプレーは高いほうが見た目かっこいいですね〜


458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 09:09:45 3LG2Dl6h
はじめての船を探している妄想船長です。
マークルーザーV8の5リットルアルファエンジンは150万で変えると聞いたのですが、
そんなに安いならいっそ古い船を買って新品に乗せ換えた方が、
中途半端に新しい中古の船を買うより良いのでは?と思っちゃったのですが間違ってますか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 14:44:38 fpn2ywPx
4819 Dがれ
ぶんぶん投げ↓

460:459
10/10/13 14:46:03 fpn2ywPx
誤爆!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 19:26:19 pSZ6bFmp
>>458
それも良いんじゃない。
ただ、150マソって言うのは正規ルートの保障付き製品?

パーツ扱いのホットブロック等だったり、安いには安いなりの
理由があるから、よく確認した方が良いよ。


462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 21:59:32 bLFd9Bhu
URLリンク(www.marine-g.co.jp)
円高の今じゃもう10%は値切れるんじゃないの
ここの価格表何年も変わってないよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 22:00:20 bLFd9Bhu
今じゃ4スト船外機のほうが高価ですから

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 22:26:23 pSZ6bFmp
あら、ゴメン。黒いのは今じゃ こんなに安いのね。知らんかった。


465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 22:31:55 bLFd9Bhu
ガソリンIOは保管場所と遊ぶ海域が近くてあまり走らない環境にあることが条件でなんとかすね


466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 22:58:48 pSZ6bFmp
>>465
いやいやいや、そう決め付けられても
青や赤のマークに代用品はありませんから。。。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 10:56:12 DsyRPLcW
5.7L250HP/アルファTドライブセット170万なら工賃込み200万?
いざというときも200万でエンジン交換可能なら
マークの船を選んでも問題ないかなあ?
他のスレでヤマハのYE4.3Lはもう部品がないとか聞いたし

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 02:34:02 DSLcaLg9
マークにワコーズのエンジンオイル15W−50ってどうですか?
頂きものですが合うなら使いたいのですが

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:01:30 MpTuX3tI
誰かマークの乗った船を買おうとしてる俺の背中を押してください!

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:33:59 InDAQR3y
押さない
悪い事言わないから考え直した方がいい

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:16:22 9S+26tqQ
>>469
上架保管でたまに乗るくらいだからあんまし燃費を気にしないくらいならイイんじゃないですかねぇ。

私は係留って事もあり、Dにしましたけどっ…。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 04:12:26 Oo8FjgY0
>>469
それを選んだ理由が「目的に合ってるから」なら、Go!Go!
だけど「安いから」だったらヤメトケ。  by 現ユーザー

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:33:48 SGeSo3S7
ディーゼルの音と振動がいや(表層の魚には影響しそうな気がするし)
ナブラを追うときに立ち上がりが遅いと気分が乗らない。
上架保管予定。
使用頻度はたぶん年10回か20回。漁場は5〜30分圏内なんでガス代は心配してない。
そんな感じ。
普通に考えれば船外機艇でしょうね。でも船外機ってかっこ悪いんだもん。
なんとなくだけどドライブはクルーザーで船外機はボートって感じ。女の子乗せれない。
なんで壊れない新しい日本製のガソリンエンジンがないのん?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 15:24:35 QF2z/+ah
ポーナム28FBが出た当初、4LのV8ガソリンエンジン二基の設定もありましたね
何台か売れたのかな、、、
しばらくしてガソリン試乗艇で1000万円値引きの抽選キャンペーンもやってました。
誰か応募したのかな、、、

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 00:41:25 sdNVR7Qy
>>474
そんなのあったっけ?
でも、4Lだと精々200馬力でしょ? Dより非力なガソリンじゃぁなぁ。。。

476:454
10/11/22 08:12:56 zwZQ54rd
水温のことですが、少し前にアメリカ産のを日本産水温計を変えました。
F と 度 は表示が違いますが 60度〜65度でつねに安定しています。
車で言うと90度くらいが標準かと思いますが、船ってそんなものでしょうかね?


477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 10:57:03 ihxn22cO
>>475
どこかのOHVとは時代が違うよ
当時の最新エンジンで300馬力だったと思う


478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 13:47:22 1eH7Bzyb
最新たって10年近く前でしょ。 その頃に4Lで300馬力?
現行(車)の4.3Lでも280馬力だよ。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 15:16:18 ihxn22cO
>>478 すまんすまん 260馬力やったわ
URLリンク(kmcy.sakura.ne.jp)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 20:03:35 0Gj3KODL
>>476
摂氏60〜65度って事ですか
機種が分かりませんがそれでもだいぶ低い気がします・・
サーモスタットの開弁温度は?
それ以下での安定はありえません

華氏メーターでは何度だったんですか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 22:52:37 1eH7Bzyb
>>476,480
480さんも言うように機種によるから何とも言えんが、一例として。。。
MCMサーモスタット品番: 59137(旧型)の場合
動作開始 約62℃(華氏143度) 全開 約85℃(華氏185度)
摂氏65度程度で安定も有り得るよ。

482:454
10/11/23 18:11:12 pBYUYLzT
480 481 
ありがとうございます

摂氏です 70度で開放されているようです。
車より低く設定されているのは、何かしら理由があるのかもですね
エンジンは454です 失礼しました。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 18:52:09 TANIPC/c
ageとく

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 15:44:12.18 rIT9z3iD
マークルーザ3.0のギアオイルのリザーブタンクですが、タンクのゴムホースとの接合部から、オイルが染み出してくるのですが、同じような経験がある方はいますか。
接合部のアダプタネジを強く締めこむと止まるでしょうか、ネジはプラスティックなので、抉ると漏れが酷くなるような気がしてどうしたものかと。


485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 21:01:18.86 tUhXun08
>>484まさか丸型のじゃないよね?
丸型のだったら再生不能だけど、角型のだったら一度ばらして見てみたら?

486:484
11/02/23 11:23:01.71 5RM8QyvH
>>485
角型のタンクです。
コネクタの損傷だけだったら、何百円の出費ですむかもしれないし、
やってみようかと

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 12:19:10.63 JipDE0ql
マークエンジンで壊れやすいのはどこでしょうか?
短期で交換が必要というか、
エキゾーストエルボの傷みはよく聞くますが、他に何かありますか
電気関係はどうでしょうか

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 22:12:59.83 iMz/trvR
>>487
マークエンジンは全て壊れやすい。
短期で交換って言われても新艇なら5〜10年ぐらい大丈夫っしょ。
ライザーやマニにしても海水でも楽に5年以上つかえるよ?
電気はオルタネーターとスターター、後は結線部なんかが腐食錆で
接触不良ぐらいじゃない?古いボロマークなら話は別だが・・・

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 22:42:10.82 Mj9RSq2V
>>487
>マークエンジンで壊れやすいのはどこでしょうか?
今のはもう10年使ってるけど、1度も壊れたこと無いよ。
部品類にしたって消耗品以外交換したこと無いし。
(今のはライザーやエキマニなどは着いてないからかも?)

俺に言わせると、壊れたって話の内、大部分は壊しただよ。


490:487
11/03/09 12:09:49.67 AiSFP/HT
>>488-489
たいへん参考になりました

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 01:12:24.45 cxG9fsij
係留と上架で随分違うと思いますが<<487

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 11:07:03.66 XCExlI2R
わたしには彼氏がいます。
彼とわたしはデートの時、どちらかの家に行き、
だれもいないとき、部屋で横になって裸でだきあいます。
それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが、
学年で1番大きいおっぱいをつかむように触られたり、しゃぶったりされます。
最初は苦手だったんだけど、だんだん気持ちよくなりサイコーです。
しかも、わたしは学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸が訪れ44日後に死にます。
それがイヤなら、コレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
わたしの友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。
いまだに手がかりもなく、わたしはこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ、10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝手です。


493:南国マーク
11/05/08 03:36:51.66 7DwP/y88
こんばんは。
マークルーザー350MAG MPI 5.7Lですが、ECMを探してます。
MEFI-3 パーツナンバー 861927T3 ECMの本体にE930と打刻されています。
譲っても良い方がおられましたら宜しくお願いします。
また流用出来るECMの情報も教えて下さい。


494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 07:59:24.61 ggNsV8AG
車のアフターパーツのECM流用できないかなVproとか
イグニッションをフルトラにしたり各種センサーが要るから純正より高くつくけど

495:南国マーク
11/05/08 09:20:36.50 7DwP/y88
おはようございます。クルマのECUも考えたのですが書き換えが必要かと。
アメ車のGM系5.7LのEFIでコルベットとかのECUが形も一緒で使えないかな〜とは
考えたのですが、燃調なども違うだろうと‥
コルベットなどのECMでしたら手には入るのですが、使えないでしょうか?

496:湘南のマリーナ
11/05/08 13:23:44.39 yExMbsW9
マリーナ内に車の整備屋さんがいてマーク(7.4だったと思う)をチューンしていました。
ヘッドカバーとかをクローム処理したり電子制御にしたり、毎週船台の上で轟音を轟かせてました。
改造費用は2機で500万(自分でやったので工賃無し)とか。
三年掛けて仕上がった御披露目にマリーナの数艇と新島クルーズに行く途中浸水して沈没しました。
排気エルボーの先のゴムパイプが溶けて?破裂(凄い爆発音でした)して海水逆流。
空中排気にするべきだったと仰ってました。
また何かを改造してます。
全体的にチューンしないと無理がくるようですよ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 08:43:05.97 YEygwDcI
このスレ参考になりますね

498:おおしま
11/05/20 22:53:54.42 YTuRyz25
教えてください
ブラボーVのロングタイプのドライブ又は、スペッサーってありますか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 18:01:02.23 4VgfyLze
488が載ってる中古艇を考えてます
いまでも部品って大丈夫でしょうか?
いずれ載せ替えるつもりではありますが

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 12:43:57.14 GHqi6kYh
500

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 13:05:39.39 t2sKHIqe
500EFI
古っ!
みんな知らんか..

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 23:24:42.54 PtBi0J1/
>>501
ブルドック?
でも、、500EFIでも通るけど、HP500が正式だったような。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 23:38:20.16 PtBi0J1/
あっ! 502ゲトと書くべきだた。

ユーザーとしては失態だ orz


504: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 04:44:22.59 FPNhdgly

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
URLリンク(nicovideo.jp)
URLリンク(youtube.com)

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろの双子のお姉さんが超美人)
URLリンク(youtube.com)

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
URLリンク(youtube.com)

ロシアの天才ピアニスト ブーニン(嫌いだが一応)
URLリンク(youtube.com)

2次を超越した美しさ
ロシア人バレエダンサー ラリッサ・レジュニナ
URLリンク(youtube.com)

スラヴ系美女ユリヤ・ティモシェンコ元首相
URLリンク(prognosis.ru)
URLリンク(club.osinka.ru)
URLリンク(image.newsru.ua)
URLリンク(image.rus.newsru.ua)
URLリンク(rosconcert.com)
URLリンク(newyork.ru)



505: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 04:45:15.69 FPNhdgly

ロシアから日本へのメッセージ
URLリンク(yaar.jpn.org)がんばれ、ヤポーニア!/

「モスクワではなくて東京に行くのが夢。ロシア人は多くがヨーロッパロシアより日本に愛着を持っている。」
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

「日本よ頑張って。わたしたちがついているから」「ただただ、私は日本人が好き」
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

ロシア副首相「日本は真の友人」
URLリンク(47news.jp)

ロシア全土で日本ブーム
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
URLリンク(www.fsight.jp)

ロシア人は日本製品を世界で一番愛してる
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

メドヴェージェフ大統領夫人、クレムリンに被災者を招待
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

メドヴェージェフ大統領「日本は重要なパートナー」
URLリンク(news.tbs.co.jp)



506: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 04:45:43.92 FPNhdgly

露富豪カスペルスキーCEO「福島第一原発の事故が起きても日本の科学技術への信頼は揺るがない」日本への投資強化&日本赤十字社に義援金寄付&日本語化済み放射線測定器寄贈
URLリンク(asahi.com)
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

露富豪カスペルスキーCEO「日本は震災・原発の危機を乗り越えられる」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

ロシア文化フェスティバルの開催費をメドヴェージェフ大統領とプーチン首相が援助、
同フェスティバル収入は東日本大地震被災者救援のため寄付へ
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

復興祈り奏で続ける
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

ロシアのサッカークラブ 東日本大震災で被災したサッカー少年たちを招待し2週間の休暇を過ごす
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

ロシアの妖精シャラポワ、福島県の中高生を大会に招待
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(gendai.net)

日本の宇宙飛行士3人にロシアから勲章が贈られる
URLリンク(47news.jp)



507: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 04:46:28.01 FPNhdgly

ロシア柔道交流 本場のスモークサーモンやキャビアが振舞われ「日本人が来ることをみんな喜んでる」
URLリンク(47news.jp)

ロシア人チェブラーシカ原作者、日本版を絶賛「著作権は全て差し上げたい」
URLリンク(www.cinematoday.jp)

ロシアメディア 「世界が日本人に敬意を表した」
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

ロシアで大人気、日本文化フェスティバル 会場を変更、入場者数は一気に2倍に!
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

メドヴェージェフ大統領夫人「私は日本の方々の勇気と忍耐強さに感銘を受けました。私達は日本が試練を乗り越えることができると確信しています」
URLリンク(news.tbs.co.jp)
URLリンク(www.webcitation.org)

メドヴェージェフ大統領 日本の天皇陛下へ新年の御祝い
URLリンク(japanese.ruvr.ru)



508: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 04:47:24.60 FPNhdgly


【震災】ロシアで被災地の子供達へ国賓級の特別待遇
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.webcitation.org)
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


被災した子供らがロシアで普段は外国政府の要人との会談に使われるクレムリンの一般公開されない場所へ招待され、国賓級のおもてなしがほどこされました。

歴代ロシア皇帝が住居とした大クレムリン宮殿内を案内されるとともに、ロシア大統領が就任式を行う、
金色に輝くアンドレイの間でメドヴェージェフ大統領夫人が一行を出迎え、お茶やお菓子を楽しみながら歓談。

メドヴェージェフ大統領夫人が被災者の代表である子供達に記念品をプレゼントし、
クレムリン内の観光が特別に催され、他にモスクワ滞在中にボリショイ劇場へ行ったり、
サーカスを見物する予定。




509: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 04:47:58.89 FPNhdgly

プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「
必ず復興する」
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(47news.jp)
URLリンク(jp.reuters.com)

日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。
我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
URLリンク(mainichi.jp)

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
URLリンク(jiji.com)
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
URLリンク(news24.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
URLリンク(www.nikkei.com)

プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
URLリンク(afpbb.com)
URLリンク(desktop2ch.jp)



510: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 04:48:48.19 FPNhdgly

プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
URLリンク(afpbb.com)

プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

プーチン首相、「日本の原発の使用済み核燃料の処理は全てロシアで請けおいたい」
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)

プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
URLリンク(unkar.org)
---------------------------------------
ロシアの学者や元外交官らが
プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、
7日現在、地図はそのまま使われている。
---------------------------------------

柔道家としてのプーチン首相
Wikipedia項目リンク
-------------------------------------------------

2000年9月の来日時には、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退した。

-------------------------------------------------



511: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 04:49:20.69 FPNhdgly

プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
URLリンク(www.afpbb.com)

トヨタ自動車や日産自動車等のロシア進出が初めて決定したのも、第1次プーチン政権時代
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

2005年のプーチン大統領来日時には、100人以上の露大物財界人が同行
URLリンク(mimizun.com)

2009年のプーチン首相来日時には、200人以上の露大物財界人が同行
URLリンク(blog.mori-yoshiro.com)

プーチン首相、KGB軍団を引きつれ日本上陸 6閣僚中5人がシロビキ(武闘派)
URLリンク(www.logsoku.com)

プーチン大統領登場で日露貿易活発化
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

Citi、プーチン首相が大統領に返り咲くことでルーブル上昇へ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

ロシア富豪、編集者や社長ら全てを処分−プーチン首相に対する不適切な記事掲載で
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
URLリンク(japanese.ruvr.ru)



512: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 04:50:23.71 FPNhdgly

天才柔道家プーチン首相
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
その他画像
URLリンク(thechive.com)

【格闘技】ロシア・モスクワで開催された『第一回空道ワールドカップ』はロシアの圧勝に終わる=大道塾
スレリンク(mnewsplus板)l50

2001年、2005年の柔道世界選手権優勝者のロシア人アレクサンドルミハイリン、2011年グランドスラム100kg超級優勝
URLリンク(www.sanspo.com)

ロシアのセルゲイ・サモイロビッチ、2011年グランドスラム100kg以下級優勝
URLリンク(www.afpbb.com)



513: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 04:52:56.53 FPNhdgly

米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
URLリンク(jp.wsj.com)

億万長者の数1位はロシア・モスクワ
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
URLリンク(www.observer.com)

OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
URLリンク(jp.reuters.com)

米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:
ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
URLリンク(eetimes.jp)

ロシア、次世代SLBMブラバ連続発射に成功
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

ロシアの天才数学者ペレルマン フィールズ賞受賞&賞金1億円のポアンカレ予想解決
URLリンク(logsoku.com)

世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
スレリンク(mnewsplus板)



514: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 04:53:55.29 FPNhdgly

ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
URLリンク(www.afpbb.com)

スイス市場にひしめくロシア企業
URLリンク(www.swissinfo.ch)

ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
URLリンク(news.livedoor.com)

ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
URLリンク(jp.wsj.com)



515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 16:02:14.58 QWynPJmJ
ドライブ・アルファのトリムシリンダのOリング(多分水密の役目のやつ)が、チルトアップダウンさせると、飛び出てくるんだけど、ほっとくとまずいかな
前は押し込むと入ったんだけど、今はもう入らない

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 22:07:21.02 rnosA67m
シリンダーの中が白濁オイルで満杯だからじゃないか?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 09:27:46.43 XPc5RuCI
マークドライブのアッパーとロアーの間に、ガスケットは入ってるんかな?


518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 09:42:45.03 MiXJhBYg
アタボー、お互い光沢面なら別だが。
チューブ入りのガスケットシリコンで可能。


519:コンタックスNデジタルは写りが良すぎて売り切れだ! 
12/07/11 08:49:36.21 6dcajJfS

 URLリンク(papativa.jp)

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 19:33:16.78 7Vw0GUtD
始めまして
昨年SC950のガソリン船を買いました。
もちろんエンジンはマークルーザ5.7×2です。
エンジンは平成9年に載せ替えてあります。
右が前進に入りません なぜ?


521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 19:34:46.63 7Vw0GUtD
始めまして
昨年SC950のガソリン船を買いました。
もちろんエンジンはマークルーザ5.7×2です。
エンジンは平成9年に載せ替えてあります。
右が前進に入りません なぜ?


522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 19:37:05.66 7Vw0GUtD
だぶりですみません。
ロアステーションでははいります FBでは不可です。
調整できますか?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 19:46:15.08 L7+7Dr/r
調整じゃなくて修理

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 21:49:59.64 T4xiQQAQ
>>523
522です。
やはり無理ですか、、、
ありがとうございました。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 02:13:22.15 AyuTCxnd
下で入るんだったら最悪でもワイヤー切れでしょ。
1回出航分のガソリン代で交換できるよ。


526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 20:22:50.04 Kvylh7SV
上げ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 14:28:40.16 1L+rzyzd

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      URLリンク(www2.tba.t-com.ne.jp)

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥


528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 16:25:27.13 QO4wj0PN
僕は教習艇に新品の3Lエンジンを積み替えて、2年約400時間でエンジンオイルが白濁し、調べてみたらシリンダーヘッドの鋳鉄の不純物が原因で、燃焼室に水が入ったよ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 13:31:45.99 C+qUVMPF
マーク3.0のVベルトの交換方法を教えてくらはい
発電機へいっているほうのベルトは、どこをくぐらせれば入りますか?
まさかマウントを外さんといかんのですか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 11:22:08.56 6Czia8NM
3.0LX 700時間くらいです。
今のところ絶好調です。
陸上保管 定期的にオイル交換 暖気運転をしっかりやって どのくらいの時間まで使えますかね?

個々の個体差があるだろうけど一般的な感じでお願いいたします。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 02:27:32.80 fR8Kk6dJ
トータル稼働時間ではなくて各部品の経年劣化の問題かと思います。
定期交換部品は交換している前提ですが、3年1500時間は楽勝ですが15年で1000時間はそろそろOH時期でしょう。
陸上保管だとしても塩抜きしてもマークルーザードライブは電蝕に弱いです。毎回グリースアップしてやれば違います。電気的に電触コントロールしてやるのも有効です。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 15:04:11.38 BO0V6vNX
なるほど。ありがとうございます。

その場合 載せ変えた方が安上がりかもしれないっすねヌ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 11:00:46.91 hKgqnWA7
マークのアルファですけど
インペラ交換は 素人でもできるでしょうか?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 19:19:36.17 faBLLxFp
>>533 インペラはドライブのロアケースを
取れば、見えますので、素人さんでも
変えれます。

でも全くの素人’スパナの持ち方も分からない方は)
だったら、船屋に頼んだほうが無難ですよ。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 18:03:34.59 Kg759bp/
>>534

了解しましたー
整備できる友達募集します〜
東京ですー

536:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 11:33:30.08 j/dWZ7bh
プラグ交換は素人でも出来ますかぁ??

537:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/06 21:40:45.88 cEo9PyVk
できるよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 21:08:25.87 /WMsWFcY
MCMのエンジンの錆が気になりだしたのだが、どの程度の錆までなら
エンジン使用大丈夫かなぁ? 
>>536 
同様にプラグ交換したいが、どこにプラグが付いて居るか?
上から見る限りわからない。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/17 NY:AN:NY.AN eDUZ+9dn
ベロウズの交換は素人でも出来ますか?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/18 NY:AN:NY.AN nRrO22WR
素人にはお勧めしない。だって素人だもの。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN MdIbzUW2
αワンのインペラ交換手順教えて下さい〜〜〜

542:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 14:37:53.22 YC0j/cuU
ot

543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 19:05:27.97 mwXNIyNU
5.7Lガソリンエンジンを インジェクションに改造すれば燃費良くなるのでしょうかぁ?
EFIへの改造は簡単にできるものなのですかぁ???

544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 09:28:58.19 lT6bcerO
インマニの加工か自作ができれば・・
無理とは言わないがプライベータ―じゃ難易度高いだろね

545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 18:05:45.19 qHzN6p5t
5.7Lですがエンジンキーで停止させてもエンジンが少々動いています。
暫くして、くすぶって止まります。
キーで停止する時もあれば、くすぶって少々動いてから止まるときもあります。
これは?故障でしょうかぁ?その場合どこを重点的に見れば様でしょうかぁ?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 19:27:59.63 pIj/ci0G
ディーゼリングでググってみて
効果があるか分からないけど放熱効果の大きいプラグに交換してみては?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 13:50:20.25 8vEvJet0
>>546
有難う御座います。

ズバリこれです!
プラグをもう何年も交換していないのでプラグがダメになって居る事も
あるのでしょうかぁ?キャブ周りは素人なのでどうメンテすればよいか
わかりません。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 21:57:43.34 vXH+1tz4
しろーとだから、妄想で書くよ。
ディーゼリングするのは、帰港して10分位クールダウンして
エンジン切った時でもなる?
全開航行直後だけなら549さんの言う通りプラグが焼けてるからかも。
エンジンがある程度冷えても同じ症状なら、
どっか燃焼室にカーボンが溜まってて赤熱したまんまかも。
エアクリーナが汚れてて、混合気が濃くないか?
オイルが上がったり下がったりで、燃焼室に灰離婚でないか?
プラグ新品にしても変わらないなら、カーボンと思う。
まさかと思うが、点火カットの接点が接触不良ということは
ないだろうな。確認しといてね。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 15:44:13.44 UaTQw+le
>>548
アドバイス有難う御座います。

具体的には、係留しながらエンジンを廻して1時間後位にエンジン停止させた
際にくすぶりました。エンジンの為に2週間に一度エンジン廻しに行っています。
過去にはこの様なディーゼリングはありませんでした。
ここの所目立つようになりました。
点火プラグは昨日 ACDelcoのMR43LTSを頼みました。
エアクリーナも相当掃除していません。
接触不良かどうか?わかりません。
カーボンが溜まった場合車用の添加剤などで解消できるものなのでしょうかぁ?

550:548
14/03/06 21:37:15.58 S3efd1TJ
一回、海へ出て暖気後5分位全開で走ってみるといいと思う。
カーボン焼ききってしまえば変るかも。
添加剤の類は、気休めに近いと個人的には思う。
ハイオクなら清浄財も大目に入っているらしいし、
添加剤は不要と思う。
出来れば、エアクリーナーをはずして航行すると
混合気が薄くなる分、燃焼室温度が高くなって
カーボンが燃えやすいのだが、燃調が薄すぎると
却って燃えなくなるので逆効果。
あと、一応自己責任でお願い。
プラグが熔けたなんて事はないだろうと思うけど
素性がわかんないので。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 15:25:19.23 6Jg7r48w
>>550
アドバイス有難うございます。

確かにバースからは寒かったので海に出ていませんでした。
今週末が暖かかったらちょっと走ってきます。
あとはプラグ交換をなんとか頑張ります。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 09:30:56.74 9s/Mym/C
池田小学校の児童八人を殺害した宅間守
宅間守の社会に対する被害者意識は
子供の頃に体験した招集ストーカーによって培われた

当時宅間守の親は近所の創価学会に批判的な人物を
子供を襲う危険な性犯罪者とし
宅間守とその友人に危険人物の顔をお覚えされるなどとして
再三に渡って招集ストーカーを行っていた

宅間守は遊び半分で嫌がらせを楽しみながらも
親からは「お前はいつ襲われるか分からない被害者なんだ」と言われる
こうして犯罪を繰り返しながらも被害者面する生き方を教え込まれた

553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 15:42:50.10 tLUBFAPh
>>550
アドバイスありがとーございます。
とりあえず高回転で走りました。
問題なくエンジン停止しました。
後にバースでアイドリングを1時間位させてエンジン停止すると
相変わらずディーゼリングしました。
かぶりやすくなってしまったって事でしょうかぁ?
取りあえず次のステップでプラグ交換します。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 00:02:09.26 6HVlPBmc
5.0V8を半年ぶりにエンジンを掛けようとしたら全く掛かりません。
セルはまわります。予備バッテリーも用意しました。
どこを注意深くみてあげれば良いでしょうかぁ?詳しい方教えてください。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 20:07:16.01 xlQKsP7+
フレームアレスター外して直接少量のガソリンを入れる
初爆があれば燃料系、無ければ点火系

556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 23:34:51.20 /cbS/A8A
そもそもキャブか?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 19:37:00.55 rgweTEUE
はぃキャブです (><

558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 23:53:09.58 hTuWIe7t
デスビセンサー。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 00:45:04.61 0B6pEWSR
キーを捻る前にスロットルレバーを全閉⇔全開を30回くらいやって、
その後、フルスロットルで10秒くらいセルを回す。
これを3セットやってダメならプラグを1本外し、完全に乾いてたら
燃料、湿ってたら電気。⇒ 直接飲ませるよりは簡単。

ただ、その前にプラグ掃除したら案外掛かるかもよ。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 21:07:32.17 T7w9KCY1
キャブ式の放置エンジンや組み直したエンジンに最初に火を入れる時は
空気の取り入れ口を手で塞いでセル回して負圧で燃料を一気に回す

その時に大きな負圧を発生させるのとスロー系から燃料を回す様に
スロットルは開けないでチョークがあるならフルチョークにする

561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 23:15:04.89 GTcsAhjf
キャブにカセットボンベの生ガスを流して
掛かったらガンガン回せばOK

掛からない時は電装系チェック

562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 13:33:22.99 uzTrqLpb
チルトのメーターの針が激しく上下に振れます
センサーに水が入ってしまったんでしょうか
センサーごと取替えないとダメでしょうか
4.3LX+αです

563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 22:29:48.71 WH/W5c7u
「トンスル」でググレ

「試し腹」でググレ
「ライタイハン」でググレ
「病身舞」でググレ
「コピノ」でググレ
「洋公主」でググレ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 23:42:31.23 dP1R6t0a
マーク関係者は下品だなぁ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 21:49:36.31 gt5GHAl9
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/31 18:28:03.47 WS97MNgf
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3453日前に更新/159 KB
担当:undef