MerCruiser マークルーザー★α Bravo メンテナンス at BOAT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:jack
08/01/05 16:32:51 O3BmwmmY
ついさんへ
整備マニュアル(CD)も取り寄せ、電装関係の配線引きなおし・サーキットブレーカー
交換しました。アノードもドライブに3箇所と船体に一箇所新たに装着しました。
船底塗料・ドライブ(ペラクリーン)は3月の係留直近にする予定です。
ところでマーカソードシステムというのは、どんなシステムなのですか?
何か別途 オプションで機器を装着するのですか?
また それはどちらかで購入可能なのでしょうか?
また価格等ご存知であればおねがいします。

ここにきて、アルファドライブの海上係留はやめたほうがいいと言うご意見が
多くとても不安になってきました。
他にも海上係留されてるかたがいれば、アドバイスおねがいします。

151:通りすがり
08/01/05 17:08:34 MOR5EVcj
URLリンク(www.psepmarineparts.biz)

ヤフ和訳してみな。

152:てんてこてん
08/01/05 19:05:47 XF6JAiTO
マーカソドを始めて見たのは20年も前だった、宮の久保という
密漁軍団のボート見に行ったときだった、ドライブの左右の船体になんか
ストレーナー様のものがあるので、漁師に聞いたらマックロドライブがでんしょく
しないように電気ながしてるとのことでした、
JACK>様マークドライブはずしてボルボに交換すれば
少しはましだよ

153:jack
08/01/05 22:55:44 O3BmwmmY
通りすがりさん
ありがとうございます。
研究してみます。


154:予想
08/01/06 05:13:55 9sxhuFBc
JACKさんは来年はマークドライブ船はやめているだろう

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 13:05:49 s9i9pi57
マークルザーエンジンよいエンジンですね。燃費よいし、馬力あるし、パーツあるし、これは乗る毎回フラシィングをし、消耗パーツを交換し、いつでも点検できる状態での話しですから。

156:通りすがり
08/01/06 21:11:59 uX366Iwx
ドライブ艇の保管が陸置きベストなのは当然だけどさ。
係留保管で最良の方法を探っているのに皆冷たいな。
確かにブラボに比べるとアルハは電触に弱いみたいね。
大型ジンク増設とマカソド、ぺラはぺラクリン、ドライブはMPXを何回か重ね塗りすればいいんじゃないか?
ジンクの状態に気を配ればリスクを少しは回避できますよ。

157:予想
08/01/06 22:01:22 9sxhuFBc
俺様は船底塗料テンコ盛りでドライブの腐食が防げると思っておる

158:通りすがり
08/01/06 23:42:19 4WuKREE3
船底塗料をドライブに使用してはいけないのは常識ね。

もしかして釣られた?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 14:19:15 s6MWhK5q
JACKさん、マーク3.0L+アルファワンで3年係留しました。
エンジンは間接冷却に変更、URLリンク(mstguardian.com)の洗浄キット付けて使用後に真水で洗浄。
ドライブの亜鉛(4箇所、ペラの奥も)は頻回(3-4ヶ月に陸揚げ)にチェックと交換。
ドライブとペラ(アルミ)にはMPX。
牡蠣、藤壺防止にバーナテクト装着。
特に問題はありませんでした。
早めのブーツとエルボー交換も必要です。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 05:18:50 oFc1BQ+A
竹原市、吉名のフジセンカで浮き船台買えば修理代ぶんで、10年安心だぜ

161:つい
08/01/08 22:16:37 d/U3Muiy
jack様
マーカソードは電気を常に流すことでジンクを早く消耗させてドライブを守るシステムです。
船台で点の負荷を船体に与えるより、係留で保管する方が船体には良いかもしれません。
私はドライブ艇ばかり乗ってきましたが、必ず係留で置いています。失敗したのは、
ボルボのDPで内側のペラがとれなかった経験があり、それ以来マークで係留しています。

162:つい
08/01/08 22:19:25 d/U3Muiy
jack様
そうそうマークの3Lのパーツをお譲りしますので言ってください。無論無料ですよ。
送料だけ面倒見てください。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 22:29:10 RYwBFndy
リセールを考えると査定基準はマリーナ陸置き保管が基準
係留保管は減額、淡水湖使用は+査定



164:jack
08/01/08 23:06:11 K3b5AQPG
バーナテクト いいかも知れませんね。
ドライブの奥の方のふじつぼ・牡蠣の除去は
かなり面倒ですからね。
バーナテクトHPを見るとドライブ部分のみ使用のタイプがありますが、
どなたかこのタイプを使用されている方、使い勝手・効果・耐久性等を
教えてください。
また年3回位の上架チェックは必須ですね。

つい様
こんばんは、いつもすばやい情報提供ありがとうございます。
常時電気を流すと言うことは、
バッテリーとの接続が必要とういうことですか?
基本的なことがわかっていないため
(先に教えていただいたマーカソドのHPは英文のため
まだ詳細が理解できていません。)

また部品の件 ありがとうございます。
2チャンネル使用は初めてのため、特定の方とのアドレス交換の方法を
知りません。
恐縮ですが連絡方法を教えていただけますか?
よろしくおねがいします。






165:つい
08/01/08 23:37:42 d/U3Muiy
バーナテクトかどうかわかりませんが、私の置いているマリーナでやっている人が
いました。PC26に使っていましたが、なんと貝の重さでフォークリフトがいる
ぐらいの重量が1年でつきました。その人は1年でやめてしまいましたが、
処理をどうするか悩んでいました。マーカソードはバッテリーから常に電気をとっています。
そうそうマリーナの陸電をつなぎっぱなしにしていたら、ジンクの減りが大変早くびっくりした
ことがありました。私も2ちゃんねるはあまり使わないのでどういうふうに
連絡を取ればよいかわかりません。

166:つい
08/01/08 23:40:20 d/U3Muiy
バーナテクトかどうかわかりませんが、私の置いているマリーナでやっている人が
いました。PC26に使っていましたが、なんと貝の重さでフォークリフトがいる
ぐらいの重量が1年でつきました。その人は1年でやめてしまいましたが、
処理をどうするか悩んでいました。マーカソードはバッテリーから常に電気をとっています。
そうそうマリーナの陸電をつなぎっぱなしにしていたら、ジンクの減りが大変早くびっくりした
ことがありました。私も2ちゃんねるはあまり使わないのでどういうふうに
連絡を取ればよいかわかりません。

167:つい
08/01/08 23:42:13 d/U3Muiy
すいません。送れたかどうかわからなかったので2回書き込んでしまいました。


168:jack
08/01/08 23:55:56 K3b5AQPG
バーナテクトHP見ると 3〜4ヶ月の陸揚げメンテで簡単に付着した貝などは
除去できると書いてありましたが・・・・。
もう少し情報を集めて検討したいと思います。
係留場所は 漁港のため陸電設備はありません。
現状だとバッテリーのみのため ソーラー等も視野にいれないと
厳しいですね。
もっとも年間¥1万5千円。
しかもこのあたりでは、台風被害は皆無の 名門?の漁港。
それだけに、権利取得には 約10年近くかかりました。
関係者への 気遣いはかなりかかりましたが・・・・。
それでも係留権確保できない人がいます。
連絡手段 調べてみます。


169:通りすがり
08/01/09 00:14:26 aV8BpVCY
高校で習ったイオン化傾向だっけ?
あと、ボルタ電池の仕組み。

名前をクリックすると連絡とれるよ。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 09:04:49 /e4exXGT
竹で枠組んでブルーシートを張った
エセバ^ナテクトでも1年も持つそうだ
つるぴか、はげ丸のヤマダ君の発明

171:jack
08/01/12 16:07:10 Nrh3alpZ
エセバーナテクトも理屈は 袋状にすれば
溶け出した船底塗料が流れ出にくいため 
カバーの中でよどみ、ドライブ等への付着も
防げるのでしょうね。
要は、取り外し取り付けが簡単にできるかと、
ドライブの清掃の手間と、カバーに付着した牡蠣等の除去の手間を
どうみるかですよね。
海上係留でコストも手間もかけたくないとなると
中々難しいですね。
今回は船底シート(既製品)を試してみることにしました。
もう 一隻のシャフト船は、ペラ・舵周囲のみ
覆うようなカバーを、自作してみようと思っています。
畑の虫よけ等に使用する寒冷紗で製作しようと思っていますが
どなたかネット状で網目が小さく(0.5mm以下がベスト)ポリエステル等
強度もあるような生地の入手先をご存知であれば
教えてもらえませんか?
一番いいのは、海や護岸工事などで使用するシルトフェンスの
生地が入手できればいいのですが・・・・。


 

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:35:25 h6rThjrM
ここは貧乏人がブルーシートの家を作る
とこですか??

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:28:27 ZUsdjRmk
日本語の読めない方は参加をご遠慮ください

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 19:43:32 Jhhy4irs
ドライブ艇を係留するときはドライブのチルトアップは頻繁にしない方がいいよね。
べローズに付いた貝がゴムを傷つけることがあります。
塗料で貝付きを防ぐのはもちろん、貝の種が付かないようにするパーテクも有効。
バーテク装着して水中殺菌灯つけたらどうだろ?
夜は綺麗だろうな〜(笑)

175:jack
08/01/13 20:29:55 jlWymuA7
ついさんへ

電触防止のアノードの件ですが、
「ジンクより マグネシウムのアノード使用したほうが
より効果が高い」と 言われる方もいるのですが
アルファドライブ係留時は、ジンクのみの交換ですか?
またマグネシウムタイプのアノードに詳しい方
おられたら いろいろ教えてください。
よろしくおねがいします。



176:犬矢来(京都)
08/01/13 21:37:09 Nc5B2Gxt
それは淡水用だよ
亜鉛ZNをたくさんつけて
ドライブは船底塗料の赤をタップリ
マンんべんなく塗ろう

177:つい
08/01/13 22:05:34 GIi0aDgh
jack様
私は、ドライブは普通の塗料を塗ってから船底塗料を塗っています。
ジンクは、3ヶ月毎に交換をおすすめします。船底は夏と冬の2回陸揚げして
作業しています。まあ経費はできるだけ削減した方が長く遊べると思います。
エルボやエキパイは消耗品ですので、2〜3年ごとに交換する方が安心です。
間接冷却に改造しても3.0はエキパイも海水が通るので、消耗品になってしまいます。


178:jack
08/01/13 23:22:06 jlWymuA7
ついさんへ

ドライブの普通の塗料とは、ペラクリーンとか塗ったあとに
船底と同等の塗料をお使いになるということですか?
今回エキマニ・エルボは新品に交換されていました。



lihiberu1992@yahoo.co.jp

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 17:49:42 ubIX4I3d
ドライブの普通の塗料とは、ペラクリーンとか塗ったあとに >>塗ったことねえな?

180:犬矢来(京都)
08/01/20 18:07:40 4+CjYgX1
自民党が消滅してガソリン税が安くなりますように
ナムナム


181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 23:52:48 VWzUunue
修理に出していたら年代物のスピードマスターになって帰ってきた。たまたまあまってたらしいが・・・?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 08:16:56 PtvkAfhG
スピードマスター>>>
はボルボだろうが!!!
デタラメだの-

183:つい
08/02/01 09:20:54 bykH6Xhn
jack様
すいません。なかなかうまく書き込めなくて遅くなりました。今回家とは別にモバイルを買ったので
プロバイダーもかわったので送ってみました。私は水性塗料を塗ってから船底塗料を塗ります。
 エキパイ等新品であれば安心ですね。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 00:17:37 1dvn6e4O
おまいらこれ面白すぎませんかw
URLリンク(www.visitmylink.com)

185:jack
08/02/03 23:07:46 jqKn7KSC
ついさんへ

ドライブにMPXを二回塗り、ボートカバー・オートビルジ取り付け
ドライブ横の船体にアノード設置。
船底塗装はやめて船底カバーを発注しました。
効果をためしてみようと思っています。
CDのパーツ&メンテナンスマニュアルも取り寄せました。
いろいろとアドバイスいただいた方ありがとうございました。
走りはじめると、いろいろでてくるでしょうが
その際はまた教えてください。
よろしくおねがいします。


186:つい
08/02/04 00:38:46 TQDg+kby
jack様
いやー良かったですね。楽しみですね。こちらもやっと改造検査に合格しました。
ディーゼル220馬力船内外機→アウトブラケットでサイクル船外機175馬力
なかなかエンジンの調子が悪くやっとエンジンが直ったと思ったら、
今度は滑走しない!など多くの課題を乗り越えてやっと完成しました。
船外機艇は初めてで、わからないことだらけでしたが、これが使ってみると
結構いい感じで、2サイクルとは言え燃費もそこそこで、なんと言っても
重たい船体をたった175馬力1基で26.5ノットも出ました。
今まで20年近く船内外機ばかり乗ってきましたが、これからは
虜になりそうです。まだドライブの深さが調整できていないので
スピードがまだまだ(といっても+3〜4ノット)出るようです。
お互いがんばりましょう!!

187:つい
08/02/04 00:46:22 TQDg+kby
jack様
 そうそう私のボートはベイライナーの2655です。もともとキングコブラの
V8の7.5リッター340馬力が付いていて、昔友人に売ったらディーゼル
ターボに交換して、その友人が病気になったので引き取りました。
マリーナのトラベラークレーンで測ってもらったら2556(ディーゼル)と
同じ4.5トンでした。もう少し軽いかなあと思っていましたが。
ですから175馬力でどれぐらいか?という不安が今回吹っ飛びました。
恐るべき2サイクル船外機でした。ですからディーゼルで2556は
24ノットが限界で時間40リッターでしたから、今のガソリン船外機は
余裕の24ノットなので消費量はそんなに変わりませんし、なんといっても
滑走がはやくできるため、有利でした。

188:犬矢来(京都)
08/02/04 07:48:24 /FO1x5KH
ベイライナーの2556>>225馬力船外機で30ノット出た奴がいるよ

189:つい
08/02/04 10:25:09 V0lPs2WA
犬矢来様
 30ノットはすごいですね。去年宮崎に船外機仕様の2556に試乗しましたが
225馬力で24ノット程度でした。私の2655は約600kgのエンジンを
外して200kgのエンジンと100kgのブラケットをトランサムから離れた位置に
取り付けたことで、なんとか5cm程度の喫水変化ですみました。ですから
加速時にバウが大きくあがることもなく滑走に移行することになりました。
2556で225馬力は参考にさせていただきます。ありがとうございました。

190:犬矢来(京都)
08/02/05 18:46:03 pP6Q1Jcx
新品のスズキDF225です
2ストの船外機はへたりが早く馬力がなくなります
4ストだと3000時間はもつそうです

191:つい
08/02/06 04:44:27 ykeCr7g6
犬矢来(京都)様
 なんと4サイクルのそれも225馬力ですか!すごいですね。
 うちの2655は船体とブラケットとエンジン等とGPSを含めて19万円
程度ですので(工賃は自分でしたので0円)、2サイクルエンジンがつぶれたら
修理をするか、また格安で買ってきます。そんなに2サイクルは短命ですか?

192:jack
08/02/06 20:04:02 /ASoTZ0X
ついさま

ずいぶんと楽しまれていますね。
実は私も7年前に ベイライナー2655サンブリッジ
キングコブラ7.4L所有していました。
当時、あまりにもメンテ等に費用かかるため
ついさん同様、船外機も考えましたが、知恵がなく
26ft(ディーゼル)のトローラに換え
今回 WAKE用にスタークラフトを別途入手した次第です。
所有暦だけ長くて・いろいろ不勉強で恥ずかしいです。
それにしても買い物上手ですね。\19万とは・・・・。
仕様変更した写真など是非 拝見させていただきたいですね。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:05:20 uD0Pzh0Z
>>181,182  マークルーザースピードマスター
URLリンク(www.go-fast.com)
なんのことはないコーン付のレーシングドライブではないか!。

194:つい
08/02/06 23:53:04 iyJ5n1BJ
jack様
 ディーゼルトローラーですか。よろしいですね。うらやましい。
できるだけ経費を抑えて長く遊べれるように、これからも情報交換をお願いします。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 12:48:43 QfMgBaG8
MerCruiser 350 MAG MPI マリーナ陸揚げ保管ですが
月に1回エンジンをかけていますが、
この前アイドリング中にアラームが鳴りました。
何かのトラブルだと思いますが見当がつきません。
何が原因かわかる方おられますか?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 21:41:50 loRqM8pt
オーバーヒート以外でアラームなるのか?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 22:13:31 ZISGMcuA
油圧低下で鳴る

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 12:34:54 bXlVbB8s
ベイの2858なんですが、油団子のMCMディーゼル220馬力
から新品のMCMガソリンへ換装予定ですが、V8・5.7L・MPIの
260馬力+ブラボ−1でどれぐらいスピード出るでしょうか?

初歩的な質問ですみませんが
ブラボー1とブラボー2の違いも教えてくれたら嬉しいっす。_(._.)_

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 17:03:28 WJW6n+yd
ブラボー2のペラはでかいぞ42センチぐらいある
スピードは28ノットと思う

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:26:31 zngj/Gyb
>>199 レスありがとうございます_(._.)_

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 08:31:45 lVXKpswI
200>>ボルボにしとけヨ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 11:40:14 M4jrsa1Q
ここに、ゴミを30万で出してる恥しらずがおる、3000円がヤマだろう
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 19:38:04 M4jrsa1Q
ゴミエンジン値段サゲヘ
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 14:22:55 o3uI2Vr/
マークのひいきするわけじゃないがマークは世界のマリンエンジン界ですばらしい社会貢献をしてきていると思う
今は一歩も二歩も遅れを取っているが少しは日本の技術を取り入れたらよくなるのにね
そのうちボルボやヤンマーに引けを取らないぐらいの技術革新しろ

>>202
>>203
こんなやり方で個人を攻撃するとやばい事がわからないのか
視野が狭い小中学生レベルの社会的モラル欠如でかわいそうに思う

出品者みてると思うけど2chてこの程度の人もいるからタチ悪いよね
30万近くいくのではないかな
ちなみにボルボにするぐらいならヤンマー買うよね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 22:50:35 nWEHizqh
エンジン停止で、キーをOFFにしてもしばらくエンジンが止まりません。
考えられる要因と、対処法を教えて欲しいのですが・・・・。
3.0L135馬力エンジンです。
よろしくおねがいします。



206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:02:33 zsmHOHSe
ディーゼリングというそうです・・・
調べてみてください。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 14:19:40 BmyTXhWI
>>205
嫌ならハイオク入れましょう

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 17:25:41 zQnhp5Q1
204>貧乏ニン専用のマークだろう10万だったぞ、
205>プラグキヤップはずせば良いだろう

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 18:34:34 NIlOkPgq
キャブから燃料が漏れてるんかな?
外して整備せよ。
マークは分解しやすいのがよい。社外品も豊富だし。

210:jack
08/07/09 19:04:11 f4FPkPra
206さん ヒントをありがとうございます。要因がよくわかりました。
シリンダー内のカーボン除去・キャブ清掃・プラグの熱価のチェック等
ひとつづつやってみます。
ありがとうございました。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:39:41 AH7l27xr
レギュラー入れてるんだったら仕方ないよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 22:47:18 zsmHOHSe
>210さんへ

206です、どういたまして

213:マークルーザー
08/07/12 19:27:13 oOuKlmxT
今日走行3分位で警告音がなりました。水温計がレットゾーンです。冷却水が回ってないと思います。5.7です。直りますか?部品などは買えますか?教えて下さい。お願いします。




214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 20:47:23 9xp6o8l2
取り入れ口にレジ袋が引っかかっているような場合以外はウォーターポンプのインペラーの破損が一番多いです。
アルファドライブは船外機のようにドライブの中にありますので分解する必要があります。
ブラボードライブはウォーターポンプがベルトで駆動されています。


215:マークルーザー
08/07/12 23:15:09 oOuKlmxT
ゴミはありませんでした。船外気ではありません。インペラーが原因でしょうか?スキーボートです。

216:マークルーザー
08/07/13 00:47:15 klFUYhHZ
ウォーターポンプとホースを交換すれば治りますか?お願いします。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 08:18:21 4NLvPEs0
現物を見なきゃ故障してる(可能性のある所)の話しか出来ない

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 08:56:51 jYdAsDEx
だからドライブは何?  アルファ、ブラボー?
ウォーターポンプはエンジンルームにあるの?
インペラはアルファドライブなら
URLリンク(marineengineparts.com)
の一番上の絵のようにドライブの中にある
ブラボーなら
URLリンク(marineengineparts.com)
のポンプの中にある
インペラのみなら部品代は数千円〜
ブラボーのウオーターポンプアッセンなら十万以上はするよ
.
サーキュレーションウォーターポンプとは違います。
URLリンク(marineengineparts.com)
こちらはくみ上げじゃなくて冷却水を回しているだけ
車ではこちらをウォーターポンプって言いますけどね

219:マークルーザー
08/07/13 09:31:23 klFUYhHZ
ありがとうございます。

220:マークルーザー
08/07/13 09:58:58 klFUYhHZ
エンジンルーム内にあります。水吸い込み口から1つ目のホースはベルトで回ってる場所に接続されています。素人なので説明不足ですいません。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 17:31:33 Tm7bzdm+
このリストに該当するならポンプの部品番号は46-807151A9
URLリンク(www.marinepowerservice.com)
このポンプだったらインペラの部品番号は47-59362T1
URLリンク(www.go2marine.com) 
交換キットは46-807151A14
URLリンク(www.go2marine.com)
定期交換じゃなくて壊れた場合はインペラだけで済むかどうかはわからないです。
インペラ程度だったらプロに任せてもたいした金額じゃないと思うけど

222:マークルーザー
08/07/14 06:05:37 RafKI4gx
バラしてみたらインペラが粉々でした。親切にありがとうございました。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 20:53:59 Z4IbpYfx
350 MAG MPI SKI ですがエンジンをかけると ウオータポンプのプーリーが回らずにベルトが滑っています。
ベルトを外してプーリを手で回すと場所によって重い所がありますがウオータポンプの異常でしょうか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 23:31:54 SzvqufOe
手で回しても結構かたいですよ、感触がよくわからないけど手で回せる程度ならベルト駆動できるでしょう
ベルトのテンションはOK? ポンプを組み付けるときはベルトのテンションを緩めてから取り付けて、
最後にベルトのテンションを張ってますか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 19:17:44 +ujroWi+
URLリンク(www.sterndrives.com)
Grease up your new impellar. Make sure your oring is in place.
Place the impellar on the shaft with a new key. Grease up the inside of you impellar housing.
Lower the housing down over the impellar while turning the pulley in the correct direction.
Install the fasteners being careful not to over-tighten them. Install the pump onto the engine and your done!

226:名無しさん@お腹いっぱい。:
08/08/08 06:31:10 L9JcEYVi
読めない...

227:ベルトが回りません。
08/08/26 09:29:33 nmSv0CYd
インペラにゴミが詰まっていてポンプのプーリーが回らなくそれが原因だと思ってました。その後インペラのゴミを取りのぞきセルモーターを新品に変えました。 
そしたら多分クランクが回りません。他のプーリーはすべて手で回ります。
エンジン終わりでしょうか??5.7Lです。
川でオーバーヒートの警告音後すぐにエンジンを止めました。その後何度かエンジンをかけました。アイドリング程度に。 
そのうちベルトが回らなくなりました。教えて下さい。お願いします。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 10:03:14 igNSPqe7
オイルが白濁してるとか水が混じってるとかは無い?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 12:15:42 xwis1EIu
バックに入れると
カタン  カタン と 音がします。
そのまま アクセルを開けていくと
カタンカタンカタン と 音は速くなります
バックは出来ますが 気になります
前進は問題ないです
この音は なんでしょうか?

230:ベルトが回りません
08/08/26 13:08:45 nmSv0CYd
オイルは問題ありません。わかりません(/_\;)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 13:14:57 GP4wvaYr
ユニバーサルベアリングの前後のいずれかの破損が思い浮かぶ。
べローズ破れると船内に海水進入→沈没もしくはエンジン錆錆になるケースも。
ドライブ外して点検の要ありかと。

232:ベルトが回りません
08/08/26 13:38:15 nmSv0CYd
231番の書き込みは230番への書き込みでしょうか??お願いします。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 15:08:47 GP4wvaYr
ベルトが回りませんさんのは、残念ながらオーバーヒートによる焼き付き(熱変形)で回らなくなったのではないかな。OHが必要かと。


前進後進時、回転に応じて異音が変化するのはシャフト関連かと思う。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 15:50:30 igNSPqe7
>>229
ニュートラルや前進で異音がしないならクラッチより先でしょ
ドライブの形式とか書けば詳しい人のレス付くんじゃない?



235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 21:30:22 GScAAg9y
ベルトが回りませんっていうのはエンジンが回りませんって言ってるのですよね
セルを回してもカチッっていうだけ?
バッテリーはOKだよねぇ?

236:ベルトが回りません
08/08/26 22:11:35 nmSv0CYd
そぉです。カチッ!っと音がなりベルトもわずかに動くだけです。何回かやるうちにセルモーターがダメになり交換しました。バッテリーは問題ありません。お願いします。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 22:27:57 YeoHssJG
穴に棒をつっこんで回してみろ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 22:40:04 YeoHssJG
もしくは鉄パイプ繋げたレンチでクランク回せ。
回らなければOHしかないだろ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 22:46:35 rWBCVbOC
オーバーヒートしてエンジン止めたけどその後すぐにかけたら
とりあえず回ったけど、またアラームがなるので止めた。それを
何回か繰り返していたら、もう全く回らなくなったってことですかい?
とりあえずはドライブはずしてエンジン側かドライブ側かを切り分ける
必要もありますね たぶんエンジン側だと思うけど、、、、
もうプロに頼むしかないで!

240:ベルトも回りません
08/08/27 03:52:44 3+3m4hQ7
ありがとうございました。店に出してみます。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 10:37:09 +LJwFtmS
50万かかるぞ、かわいそ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 10:45:55 EFJl27Ug
アラーム鳴っても慌ててエンジン止めたらあかん、アイドルで徐々に冷まさないと。
でも水が回ってないと判っても、やっぱ止めてはいかんよな?
アイドルで冷えるかな?
俺でも止めてしまうかも(笑)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 12:24:22 IcparnAE
231
234 さん ありがとうございます

形式調べてきます

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 12:26:57 IcparnAE
231

234

さん ありがとう

形式調べてきます またお願いします

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 21:49:57 Mo9yaLvK
>>242
水がぜんぜん回ってなけりゃアイドル回転数でもますます温度は上がりますよ
水が回っていて過負荷などでオーバーヒートした場合はアイドル回転数で水を
まわして冷やします。
以前、電池式の温度計をエンジンにつけてたけど通常でもエンジン切るとみるみる
温度が上がって20分ほどは走っているときより熱くなっています
ヤマハのガソリンIOのエンジンは冷却水流量センサーが付いていて、
インペラが破損したり、取り入れ口にビニールが被さったりして
冷却水が減ると、すぐアラームがなって回転を落としてくれます。
熱くなる前にわかるのでエンジン壊しませんね
もちろん温度が上がってもアラームが鳴って回転落とします。


246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 23:17:53 2N6GNfFm
>>245
エンジン停止後も温度が上昇するとは聞くけど、どうして?
メカニズムが解りません。 偉い人、教えてください。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 23:27:29 7lFwL/fV
エンジンが止まれば冷却水もまったく回りません。
冷却されていたのが冷却されなくなるので、しばらくは温度があがります。


248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:03:47 MO9YjwZY
エンジンが停止後もエンジンルーム内の空気温度が上がるのは解るけど、
エンジン自体の温度は ・・ ?
確かに冷却はなくなるけど、同時に、追加の熱(燃焼)も無くなるじゃん。
周りの空気に熱せられてエンジン自体の温度が上がるのだろうか?



249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:22:23 hH+VYewB
ヒント

焼き石鍋の石

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:27:31 hH+VYewB
連投

高温になったオイル

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 07:53:57 k5KfvIYd
温度のセンサーがエンジンそのものに付いているんじゃなくて冷却水経路に付いて
いると考えれば温度が上がるのは想像できる。

ヤカンで麦茶作ってヤカンごと桶に入れて流水で冷やす。
十分冷める前に流水を止めると桶の水の温度は流水を止める前より上がる。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 22:16:21 JX4UjYYr
大量の冷却水の循環でやっと冷やされているエンジンが、急に冷却水が全く回らなくなるので
いくら爆発もなくなるといっても、冷却されなくなるのだからしばらくはぐんぐん温度上がりますよ
冷却水のくみ上げは海水ポンプですが、エンジン内部へはクランクプーリーのところにある
サーキュレーションポンプで循環させています。これももちろんエンジン停止したら止まり
ますからエンジン内部も全く冷却水が動きません。

わからない人は頭で考えてないで手で試してみたら


253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 23:49:35 hH+VYewB
◎出航前のアイドルでアラームなったらエンジン止めてチェック
◎巡航とかしてて急にアラームなったらエンジン回したまま各部をチェックだね。
徐々に冷えればゴミ詰まりとか。
エンジン止めてはいけないのは基本というか常識だろね。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 07:09:11 zkQEJOPB
水温計が付いていないのか?
針の動きでインペラが完全に壊れているか
冷却水流が減っているは判断が付くでしょ

前者の場合はエンジン切るしかない

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 07:44:14 MTv6Okwy
水温計が付いてる船でオーバーヒートアラーム鳴らしちゃう人は船長として技量が足りない

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 12:38:57 UAkNRkaS
350 MAG ですが、海上でアイドル中アラームが2回ほど鳴って止まり暫くするとまた鳴るのは油圧系のトラブルでしょうか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 15:29:43 BZyCPSvL
サーモ外して鍋で煮て正常に開くか確かめて

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 22:15:39 zkQEJOPB
どれも質問の状況説明がアバウトすぎ
エスパーじゃねえよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 00:35:09 lDXjNua3
>>255
状況に因るんでない?
俺も過去に1度鳴らした事あるけど、その時は避けられなかったよ。

普通に航走中は水温安定 → マリーナが近付いたので減速したら
急激に水温上昇 → 着岸直前にアラームがビ〜

減速した途端、見る見る水温が上がってきたのは判ったけど、
だからと言って、帰港しない訳にもいかず、また、桟橋直前まで
プレーニングして行く訳にもゆかず、どうしようもなかった。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 23:58:45 LsCAi7C8
ギアを入れてから5秒ぐらいかかるんですけどなぜ?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 00:25:13 swCYruGx
それは加齢症状では?
ヒアルロン酸不足(クラッチの磨耗)によるもの。

外科手術が必要ですね。
お大事に

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 09:02:36 i8EIod24
>>257
サーモは正常に開きました。
他に確認する所はありますでしょうか?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 17:11:38 0f7nWlHA
だから、温度計とかないの?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 20:00:42 tJ9cud+Y
>>263
温度計は80度で安定しています。
乗ってみたらアラームが2回鳴って止まりしばらくするとまた2回鳴ります。
また、水上では2000回転以上回りませんが、からぶかしは4000まで回ります。
少し気になるのは油圧メータがアイドリングと2000回転の時の差がほとんどないのが気になります。

どなたかアドバイスを宜しくお願いします。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 21:05:52 gNc20F4R
水温が安定しているなら冷却の問題じゃないでしょう
サーモなんてチェックする必要なかったですね
そもそもアラーム以前に2000回転以上上がらないのは
全くパワーが出ていませんね、船底OKなら1~2発死んでるような気がしますがね

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 21:15:01 nOINOmCz
80度で安定って・・・
それって既にオーバーヒートレベルじゃねえの?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 21:39:28 gNc20F4R
80℃って標準だろ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 00:52:00 PrMyifCc
サーモの全開温度が172゜Fじゃなかったっけ?
80℃で安定なら理想的だと思う。

ちなみに私の艇は・・・
ちょっとトバスと150゜F近くまで下がってしまう。。。 (>_<);;


269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 12:18:06 MqaKvEz8
二千しか回らない方が原因追究が先のような。
デスビかプラグで済めば安いんだろうが、
アラームセンサー不良を疑って交換してみた方が安いね。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 23:18:19 7qk94eZj
フェイルセーフ機能が働いて2000で抑えられてるとかない?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 23:42:07 7k47t5mE
それなら空ぶかしでも同じくあがらないのじゃないのかな


272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 12:43:00 ON1gQANl
264 です。
私もフェイルセーフが働いているように思います。
2250回転ぐらいでリミッタがきくような感じがあります。

何かで見たのですが、マークルーザーのアラームは
2回鳴るのは油圧系統の異常
回転が上がらないのは油圧低下
回転が上がるのはOIL不足
アラームが連続で鳴るのは冷却系統の異常
と読んだ事がありますが本当でしょうか?

油圧計は40PSI/5BARで回転を上げてもあまり動かないので
メータかセンサの不具合ではないかと少し不安です。


273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:22:58 +hCM5K+Y

>>272
油圧低過ぎ。 派手に漏れてません? じゃなきゃオイルが少ないとか。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:23:40 jhA9ZkHC
>>272

センサ交換してみたら?
アイドル 2
回転あげたら 6
 油圧計壊れてまま乗るのは 
とても怖いw

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 09:21:25 fFFf0vy8
>>274
オイルの漏れはありません。
オイルが悪いのかと思って先月交換しましたので問題ないと思います。
オイルのラインのセンサケーブル 2ヶ所を外してもメータが振れてますので、
油圧センサの位置が特定できずまだ交換していません。


276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 21:44:48 awIELmjB
MerCruiserの3.0Lのボートをたまに運転するのですが、
油圧計の正常値ってどれくらいなのでしょうか?
いつも眺めるだけで、適正なのかどうか分からず運転しています。

ちなみに先日オルタネータが故障しました。
どおりで電圧計が振れないわけで。。



277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 13:32:37 QpM2W5zh
↑僕の船はアイドリングではゼロですが、吹かすと真ん中あたりになります。

マークルーザーの5.7Lなんですが、最近エンストしてエンジンが止まり、
30分位はまったくかかりません。30分くらい置くと普通にかかりますが、
同じ事の繰り返しです。
可能性的には何が悪そうですか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 16:16:41 1IN5Ryym
高圧コイルが不良

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 16:35:46 c+f8ejC5
発電量不足で電力供給が追いつかなくなってエンストか?

オルタのベルト張りの確認→発電量をテスターでチェック。
最低それくらいしてから出直しておいでよ。

「うちの嫁の機嫌が悪いのですが、どうしてでしょうか?」クラスの質問だにゃ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 21:50:43 miZTYGp4
>>277
ドライブがアルファだったらシフトが入りにくくてエンストしている。
電気的にエンストさせているのでプラグがかぶってしばらくかからない
ドライブがブラボーならスルーしてくれ

281:マック
08/10/24 09:55:06 MtzyAzxl
MCM5.7LV8サーモハウジング探してますご存知ありませんか?




282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 11:35:42 TIDi2XdB
今の時代に年代物のガソリンエンジンなんか直してないで
ディーゼルにした方が良くないか?

283:マック
08/10/24 12:43:48 MtzyAzxl
マジ思うけど、最後まで仕上げたいのよね。
イジッテいる時が面白いヨ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 19:38:32 kYTDpF1G
>>280
>電気的にエンストさせているので

そんなシステムなのですか?
もう少し教えていただけませんでしょうか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 19:56:10 HqUv7KWG
>>284
シフトカット装置かな?
シフトインの瞬間に僅かに失火させてクラッチのダメージを減らす
アイドリングでもトルクの大きいマリンエンジンにはよくある機構
その機構に狂いが出ると本当にエンストしちゃうことがある

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 21:49:43 gU/NezT8
>>284
アルファドライブは船外機と同じ噛み合いクラッチ(ドッグクラッチ)
なのでトルクの大きい4スト大容量エンジンのアイドリング回転では
クラッチが入りにくい/抜けにくい状況になります。
その為にクラッチが入る/抜ける一瞬電気的に回転を落とします。
このスイッチがなんらかの理由(たいていはクラッチ機構の不良)で
働いている時間が一瞬じゃなく数秒になるとエンストしてしまいます。
ブラボードライブは摩擦クラッチなのでそんな機構は付いていません。
アルファドライブでシフトの時にエンストするなら99%これが原因

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 22:49:57 wTrQ+Mgf
>>281
シエラに無いの?
20年くらい前のモデルまでなら出てると思うけどな。
ちなみに品番59137のサーモスタットが収まるハウジングもあるよ。

>>282
最近は高速対応のディーゼルも出てるみたいだけど、あれって、
回転の『落ち』は、どうなんだろ?
吹け上がりは我慢するとしても、落ちが悪いと艇のコントロールに
支障があるし、だいいち確実に壊れる。


288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 23:04:38 gU/NezT8
>>281
今なら円高で少し前の2〜3割引相当
URLリンク(www.go2marine.com)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 23:38:58 hXePW9RX
5.7マークルーザーエンジン売りたい方いますか?格安でお願いします。

290:キアラ
08/11/17 23:56:53 sXTWqrQ7
5.7 マークルーザーが載せてあるスキーボートにヒーター付けたいのですが安く簡単に取り付け方ないでしょうか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 18:00:13 aGMDHEbB
艇体が白い粉ふいているのでコンパウンド磨きしているのですが、ツヤが出ません。
1000番くらいの耐水ペーパーで磨いたらどうかと考えていますが色剥がれそうで
やったことある人いませんか

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 18:17:48 Pc+Tvv6o
どうやって磨いてる?
ポリッシャーは使ってる?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 18:52:41 aGMDHEbB
はい、使っています。水垢や汚れは取れたんですけど、なんていうかゲルコートがザラザラで汚れを落としてもテカリが出無い感じです。
耐水ペーパーで表面を削ってからコンパウンド磨きすればいいかと思うのですが色剥がれそうで

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 23:19:28 9ZIXFJdx
オーバーヒート気味です。アラームがなります。 
ウォーターポンプ以外で原因は何が考えられますか?サーモは直通にしました、ガレージで水道水を冷却水代わりにホースで入れた時はアラームは鳴りませんでした。水道水の水圧?やっぱりポンプかな・・・
マフラーも熱かったし、

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 01:08:57 ki0K4/6Y
インペラは確認した?
それとマニホールドとエルボも・・・

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 09:41:44 N0hl8JnR
とりあえずインペラ見てみます。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 16:09:36 OSUYemVc
その現象ならインペラに間違いないよ
サーモはセットしないと燃費も悪いし冷えすぎでオイルに水が混ざる
オイル補給口に水滴いっぱい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 16:20:09 lOWdrlIk
原因はやっぱりインペラでした。前回、交換してから走行時間は三時間位なのに・・・ショック*

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 19:21:12 jFKMFd+5
陸上保管してるとよくある話です。
係留保管でドライブを痛めるよりまし


300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:43:56 fcfU60Lg
確かに陸上保管です。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 21:05:12 sF9SG2+X
インペラ4個個人輸入、送料入れても$130程度
毎年替えてもたいしたことない。
実際は3年ほど使ってるけれど、粉々になってしまったら
いろんなところに詰まるので壊れる前に定期交換が吉。
URLリンク(www.sterndrives.com)
Grease up your new impellar.
Grease up the inside of you impellar housing.

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 15:53:32 rNLCzf0u
陸の上でエンジンを10秒位かけるのは、インペラ故障の原因でしょうか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 20:28:49 /u8pLG8g
まさか水なしで、、、、、乾いていたら一発でアウト

304:あ
09/05/07 15:02:32 Dbfit2ub
燃費を良くする方法はありませんか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 16:21:21 ngCmZui1
1 必要最小限の速力で走る。
2 船底・ペラ・スケグ等を平滑に保つ。
3 荷物を減らす
効果大

4 積荷の位置を工夫する(トリムの調整)
5 追い風の時に運行する。
6 追い潮の(ry
7 電力の使用量を減らす
効果中

8 デッキで手を広げ風を受ける
9 燃料を少なめに積む
0 オカルト商(ry
キケン!

306:あ
09/05/07 18:40:04 Dbfit2ub
船底にガラコを塗れば良くなりますか?

307:ほ
09/05/07 19:36:15 taCBBDF0
>>306

意味なし

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 20:44:54 IBtKH6W7
やってみなはれ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 22:38:48 ysa0tIgC
ペラの曲がりを治してくれる店知りませんか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 22:59:37 D5DASOaW
マークアルミペラ修理、新品買ったほうが安いわ
URLリンク(www.projectk.co.jp)
その他 プロペラ修理で検索したら沢山出てくるよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 20:38:54 6IxuTDUE
いっぱいあった(≧ω≦)
参考にします。ありがとうございます。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 00:42:10 K6ckArqM
>>309
単純に曲がりだけだったら自分で叩けば?
ゴムハンマー代だけだよ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 01:23:32 lJDMaSn5
ペラが四枚とも均等に曲がってます。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 09:12:35 0mJ0Zl3Y
それだとペラを回したとき船が動いてしまいます。
ハンマーで叩いて平面にして下さい。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 14:36:31 lJDMaSn5
平面にしたら、船が進まない。???????

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 20:41:42 vB6X14FV
横平面じゃなく縦平面にするって意味だ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:22:02 4K/lc6LZ
実際にペラ自身を曲げ直した経験があるわけではありませんが
叩いて直す方法はお勧めしません
出来れば小型の卓上バイスで少しずつ修正する方が金属の弾性に影響を
与えることが少ないですから上手くすれば元の強度に近くまで持っていけます
叩きは即金属疲労を加速させますので材質によっては割れます

中古艇物色してますが、アルファとブラボーの見極めは外見から
解るんでしょうか?
このスレッド見ながら勉強している初心者ですがよろしくお願いします

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:29:44 BzsFYn+B
>>317
ペラはゴムハンマーで叩くのが普通です。
小型の卓上バイスで曲がるほど軟らかかったら
ピッチが逃げて推力を発揮できません。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:21:08 YjTM/8WE
火で炙ってから叩いた方がいいですか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 09:08:05 JtIcpOCJ
マークルーザーのインジェクションですが
コンピユータにエラーが立ったあとに
テスターにてエラー解除が必要でしょうか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 17:30:11 jFfYMyoP
ヘッドガスケット、サーモ等交換してから走行中にアラームが時々鳴ります。1秒2秒位。スロットルを少し戻すと消えます。全開走行でも鳴らない時もあります。水温は問題ないと思います。原因は何でしょうか?5,7です。今の状況で30時間くらい走行してます。よろしくお願いします。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 13:37:59 /Qcwc3+N
ペラはバイス(万力)で治しました。ゴムハンマーでは、おもいっきり叩いても治りませんでした。

323:ニコニコ
09/06/28 17:38:57 EISUuPj0
321様、エルボはどうなっていますか?交換されましたか?直冷の場合は錆のかたまりが
ある一定の回転数で、水の流れを止めてしまう場合があります。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 00:50:11 nwK3oB6t
確かに直接冷却です。エルボは交換してませんが一定の回転数ではなく、いろんな回転数で鳴ります。今日、サーモの横のコネクター外したら、鳴らなくなりました、応急処置ですが(≧ω≦)(≧ω≦)(≧ω≦)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 10:14:38 D2Pdw4qp
ヒートアラームだって判っただけでも良いじゃん。
注意深く乗れる人なら、そのまま修理しなくたって何も問題茄子。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 18:06:33 nwK3oB6t
やっぱり、アラームの配線でしたか(≧ω≦)現状不具合はないと思いますが、何故アラームが鳴るのか、気になります。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 19:13:18 mNel/S8X
海水が左右に分岐する内部の弁(バネつきの玉)不良では?
回転上げると水圧で開放になるとこ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 00:44:09 oYlZ4pSx
現在MCM5.7Lがついています。
MCM496Magに乗せ替えを考えています。
乗せ替えた場合どう変わるでしょうか?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 05:37:52 WuY0WtaI
327さん 
サーモの事ですか?サーモでしたら交換しました。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 06:56:29 SnPw438T
サーモの両脇に太めのパイプが左右に二本。
その下に細目のパイプが左右に二本ある。
黒ホースを外すとビー玉みたいな弁が見える。
指で摘んで引っ張って、隙間ができればオケ。
固着して動かないど、回転上げたときに水量が増えなくてブロックの温度が上昇したりする。


センサー自体の不良も疑わしい、規定の温度でバイメタルが動いているか、
ヤカンにお湯を沸かしてセンサーを浸けて通電するか確認したほうがよい。

サーモも交換する前にヤカンのお湯で確認できる。

船の部品扱ってるお店のサイトから、マークの冷却系統の部品図を手に入れて、
妄想していると原因が浮かんできたりするよ。

とりあえず、黒いゴムホース外してみることをお勧めします。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 13:55:06 s1udR3O7
>>328
エンジンが新しくなる。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 14:46:10 WuY0WtaI
指で動く程度のビー玉位の弁ですね。見てみます(≧ω≦)(≧ω≦)(≧ω≦)(≧ω≦)

333:ニコニコ
09/07/01 11:55:16 rCQmjV0t
間接冷却に改造すれば、もちはディーゼル以上になるかもしれません。私は20年まえぐらいに
ガソリンV8を間冷にしました。それまでは、エキパイやウォーターポンプ等々多くの部品を
交換していました。間冷にしたら、エルボとインペラー程度が消耗品になりました。是非おすすめします。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 13:06:56 0AH1kWXJ
初めまして 7、3エンジンなんですけど 吹け上がりませんエンジンルームからパシュって音がときどきします キャブ交換したばかりです 悪い所分かる方いませんか

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 09:01:35 z1ecCFl0
その音はヘッドのガスケットから抜けてるんじゃ無いか?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 12:01:08 YL8xsFXZ
ありがとうございます  ガスケットですか日曜日に確認してみます

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 15:08:54 OPsdpY1+
V8だと気づきにくいけど、点火系統不良で正常に爆発していない筒がないか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 21:12:25 2EnNSEhT
その現象経験あるなぁ
プラグ換えたら直ったよ
同じかどうかはわからないけどね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 21:51:25 YL8xsFXZ
いろいろありがとうございます 日曜日に調べてみます

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 00:16:04 rlVpJTsi
キャブの同調もお忘れなく
パシュってくしゃみは何処からしてるかが
問題ですなぁ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 20:37:54 w7Qn57R0
私の場合、そのパシュでコンピューター交換しました。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 07:52:56 /+UrEZAU
調べてきました プラグなどでは直らず コンピューターかディスキャップじゃないかと…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 18:12:02 8QncepHq
皆さんはMerCruiserにハイオクを入れていますか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 18:24:47 ec/rSodB
レギュラーで問題なし

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 17:14:06 BBBW41u+
先輩方教えてください

デスビキャップの交換が やけに早いです。(20時間程度)
湿気によるものとまで調べたのですが
キャップ内に湿気は入っていくものでしょうか?
もし 通気口などあったら ふさいでもOKでしょうか?


346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 15:49:42 /05XW8Yh
Mercury(Mercruser)に 8.2 MAG / MAG HO が復活(しかも 496 / 496 HOと
ほとんど被る出力)したけど、何故?

経緯をご存知のエロイ方、教えて〜
あと、454も復活するの?


347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 17:38:49 ynzinYkZ
URLリンク(www.kisaka.co.jp)

ほんとだ、いかし受注発注って。。。。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3453日前に更新/159 KB
担当:undef