BS日テレ 3372 ..
[2ch|▼Menu]
459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:01:05 +XfQX77h.net
>>436
漫画家としてデビューする事に成功するが2週で打ち切り
兵役につきスターリングラードで名誉の戦死をとげる

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:01:12 73+w5Axo.net
>>431
893とかスポンサーとか局の偉いって人妻スキーが多いのか

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:01:14 7sE+d5wX.net
普通にハガキの中で「JOJOごときに」って書いてるところがすこ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:01:18 DeuJD8qq.net
>>453
BS日テレの方がギャラが良かったのかな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:01:29 MpWko3ES.net
>>450
realmediaで配信されてた頃のネットラジオなんか誰が覚えてるww

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:01:37.82 XYE1Wqvo.net
>>453
有能なんだな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:01:46.77 7sE+d5wX.net
先生のカバッ!! がかわいい

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:01:56.54 bqvE3ozG.net
>>447
問題は3部やるかどうか

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:02:21.50 RFn+Uyen.net
>>455
これを読んだ荒木の感想をききたい

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:02:29.89 qxeJpFV+.net
>>459
そりゃそうだろう
BSとはいえ天下の日テレなんだし

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:02:38.12 VpJvbCHc.net
>>446
どっちが早いんだろう 羅将ハンって結構最後のほうよな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:02:44.92 UbjROtFQ.net
カーズとの崖から落下しながらの死闘の時
ちょうど銀魂でも井上和彦キャラと落下しながらの死闘をやっていた

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:02:52.51 oa95aLJr.net
>>427
これはなんなん?ww

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:03:05.19 MpWko3ES.net
日テレは自前のコンテンツも再放送してくれ
豊富にあるだろGJ部とか帰宅部とか人生とか

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:03:13.97 xrO1GMMN.net
>>430
BS日テレが客寄せに始めただけだからわからん
やってほしいならご意見送っとけ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:03:36.85 7sE+d5wX.net
なおハガキコラ、カーズ様Ver
URLリンク(img0060.pipa.jp)

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:03:39.95 73+w5Axo.net
>>468
当時の美形大好き腐女子の投稿

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:03:47.00 xrO1GMMN.net
>>468
コミックスのお便りコーナーに乗ってるやつ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:04:12 7sE+d5wX.net
>>468
あーん!スト様が死んだ!とは、ジョジョの奇妙な冒険のジャンプコミックス版に収録されている
読者投稿コーナー(この時代のジャンプコミックスには巻末に読者ハガキコーナーが存在していた)
において掲載された伝説の読者ハガキである。

1988年8月発売のジャンプコミックス版第五巻に掲載。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:04:13 VpJvbCHc.net
>>468
コミックスの最後のページ 何巻かは忘れた

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:04:37 5gU4jm7Z.net
>>452
まあ本放送結構前だもんな
>>463
ブシロードにかかってたりするのかな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:04:38 MpWko3ES.net
>>427
ファンロード?アニメック?
アウトではないよな多分

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:05:03.58 xwloiZPf.net
>>467
そっちもキャスト全く同じだもんな
内心ニヤニヤしながら見てたw
>>468
単行本の巻末にあった読者の感想の紹介

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:05:12.91 dUIKirS2.net
>>468
ジョジョの迷言の中だとかなり有名な
あーん、スト様が死んだ の元ネタ
こんな昔から腐女子(夢女子?)がいたっていう時代考証にも使われる意外と侮れないハガキ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:05:22 5gU4jm7Z.net
>>469
そのへん全然見れてないからやってほしいわ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:05:34.07 VpJvbCHc.net
バオーとか割と女のほうが人気あったよな OVAまでなって
声誰だったかな人気声優だったと思うけど

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:05:34.76 oa95aLJr.net
>>472-475
実際に載ったんかwww
ジョジョ読んだの文庫版サイズのだったからわかんかったw

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:05:46.17 qxeJpFV+.net
>>427
ぜひとも探偵ナイトスクープとかで描いた人を探してほしい

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:06:35.23 MpWko3ES.net
>>483
すげー有名漫画家になってたらどうしよう

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:06:35.21 VpJvbCHc.net
>>469
その3つは割と名作なのにな 帰宅部とか原作者今何書いてんダカ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:06:47.17 7sE+d5wX.net
よいしょ本とFCというところがとても当時の乙女度を表している('ω'`)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:06:49.23 UbjROtFQ.net
>>466
そう言えばどっちも87年頃だったかも
掲載号まで調べる気にはなれぬ…

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:07:19.99 2VmjyDR6.net
男キャラ同士で絡ませてるようなのが腐女子じゃないの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:07:39.74 dt+a9lgH.net
>>482
コミックは巻末の読者コーナーを見るのが割と楽しかったなあ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:07:54.53 MpWko3ES.net
>>486
定額小為替で直接同人誌を通販していたあの頃

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:08:02.41 43BY4yrm.net
>>479
腐女子はゴッドマーズの頃から既にうじゃうじゃいたやろ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:08:26 h9TwsRZM.net
>>488
ライトな腐は美形を愛でるだけのやつもいるよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:08:46.82 oa95aLJr.net
つか女ってカーズやすと様が好きなのな
男からしたら2部ではワムウ以外考えられないわ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:09:05.82 MpWko3ES.net
>>491
もっと前からいるぞライディーンとか

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:10:05.03 73+w5Axo.net
>>491
アニメが一般的になった頃(70年前後?)から既にいたんでない?
初代ガンダム(79年)で既にシャーとガルマで妄想してたっつーんだから

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:11:59.02 MpWko3ES.net
ジャンプ作品だと、最初に女性ファンが組織的についたのは「アストロ球団」らしいと聞いた

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:13:29.77 oa95aLJr.net
インターネットの登場はどのぐらいからなんだろ
ジョジョ1部ではまだインターネットって普及してないよね多分憶測だけど

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:16:41.13 pyrl/rie.net
>>492
それ腐じゃない

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:18:27 azYTgRws.net
>>490
昔は1枚10円で買えたのにね

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:20:20 VpJvbCHc.net
>>497
全然普及してないぞ 携帯すらなかったとも追う

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:22:57.57 UbjROtFQ.net
一部って87年の頭やで
まだまだ黒電話も珍しくない頃やで
ネットは95年末ぐらいで5部が始まった頃だが、まだまだ一部への普及
パソ通ならもちっと前からあって、金田一少年の電脳山荘とかあった

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:24:31.45 UbjROtFQ.net
あ、携帯電話は車載のや肩にかけるでかいやつがあったか

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:25:09.16 VpJvbCHc.net
>>487
調べたら100人以上はってのはパンの数の1年くらい前やな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:32:20.04 rVRnyHaK.net
97年でインターネット普及率10%以下で
50%超えたのが2002年だな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 02:33:49.15 UbjROtFQ.net
連載開始は86年12月だった
>>503
おおわざわざ調べてくれたのですか、かたじけない…
結構開いてたのね

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 04:06:20 Uv5sqlbI.net
美人の鈴木さん

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 06:57:07 MIH52Dyo.net


511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 07:16:11 ZbT3eXCU.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 07:16:22 ZbT3eXCU.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

513:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

93日前に更新/77 KB
担当:undef