【D専】 Part.5 ..
[2ch|▼Menu]
374:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:26:21.90 cRvNoEDma.net
>>365
3番周平は機能しないとまだ気づけないか

375:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:26:22.71 fNGBSuwC0.net
>>364
根尾の打力だと基本はストライク勝負していくべきだが、さすがに根尾とはいえ舐めきって真ん中に投げ続けても抑えられるわけではない

376:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:27:58.28 0FvakwI/0.net
そろそろガチで高山か中谷が欲しくなってきたやろ?

377:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:28:30.52 F5b3ET340.net
>>367
技術的以前に体の線がまだ細い。
しかも攻め方は長打の出ない外中心で、追い込んだら落ち玉で。
まずは外の球を松原のようにHRか長打できるくらいの足腰が出来てないと話にならない。
ならば、センスで打てる岡林を残すべきなんだけどなぁ。

378:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:29:14.17 cRvNoEDma.net
>>356
高松の外野なんて後逸したらランニングホームランになるなww

379:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:29:57.92 bOAfoxL50.net
なんで栗原呼んできた?仲良しクラブか?

380:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:30:07.21 F5b3ET340.net
>>371
あいつはセンスで打ってるから、何かの拍子にいきなり復調する場合があるから3番。

381:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:30:18.45 .net
ホスト狂やギャンブル中毒と一緒で
ほんのわずか一瞬の快楽のために
カネを搾取されとるだけでしかねえのにな
アホにつける薬はねえわマジで

382:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:30:24.86 cRvNoEDma.net
岡林は体力がないからスタメン一試合出たら一週間お休みしなきゃでしょ?
レギュラーで出すには早すぎるとはそのことだよ

383:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:31:01.71 cRvNoEDma.net
>>377
うんそれが3番では機能しないんだわ
永遠の5番打者なんだよ

384:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:31:05.24 F5b3ET340.net
>>376
楽天同好会の一人。
あと選手だけど山下もね。

385:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:31:09.30 4iG2bEjE0.net
高卒ばかりで固めるから身体作りとかで躓いて戦力固まらんのだ

386:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:32:50.41 fk8zFzV30.net
すまん、ガーバーの出番いつ?詳しい人よろ

387:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:33:59.12 ZLntqFqD0.net
根尾にしろ石川にしろ一年目から二軍の試合はほぼ出ずっぱだし身体作りなんてする時間は貰えて無いだろ

388:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:34:06.97 F5b3ET340.net
>>380
5番に置いても、3凡で終わった後、アリエル凡退でシュウヘイもなぁ。
まだ、シュウヘイヒットからのアリエルの方が得点チャンスがあるんじゃないの?

389:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:35:18.33 bOAfoxL50.net
>>383
4月3日来日だから二週間隔離後そろそろファームに出てくるよ
そっから調整して5月上旬から中旬やろね。もちろんコンディションが良ければの話。

390:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:36:19.26 1zoOTnyg0.net
高卒野手は他球団でも身体作りはオフにジムとか通ってするもんだろ 
ウエスタン(イースタンでもいいが)リーグ始まったらほとんど出てるわけだし

391:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:36:51.87 P+nAEHZkr.net
与田 千葉県出身
石橋 千葉県出身
郡司 千葉県出身
山下 千葉県出身
井領 千葉県出身

392:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:36:56.96 F5b3ET340.net
>>384
部活じゃないんだから、2軍の試合が終わってからいくらでも時間はあるだろ。

393:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:37:59.39 uz5yjOaU0.net
なぜ根尾は空振りするとよろけることが多いのか?
あれは別段気にしなくてもいいことなの
教えてキモイ人

394:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:38:02.13 .net
ドヴェゴンズは閉鎖的な知恵遅れ集団だしな
身内マスコミが球団マンセーして
アホのファンを愚民洗脳しゼニを搾取するビジネスモデル
だからチーム強化なんて概念はそもそもねえんだよな

395:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:38:18.84 P+nAEHZkr.net
カープ中村奨
−出場は外野だった。
「とにかく出してもらえる所でしっかりとアピールできるように。それが捕手であろうが、外野だろうが、
与えられた所で結果を残すしかない年齢になっているので。きょうは何とか1本打てて良かった」
−打ち直しの一本。
「自分の中で、ちょっと持ってるなと思った。あれが捕られていたら、ヒットもなった。持っているなと思いました」

396:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:40:05.58 F5b3ET340.net
ジョイナスが「外人の事はパウエルに任せとる。俺はようわからんから。」
で、連れてきたのが、エクトル・ルナじゃなかったっけ?
だからガーバーには少し期待。
ルナとは実績が違うから、劣化アルモンテ位やれれば成功。

397:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:40:07.54 P+nAEHZkr.net
>>392
−それまでの2打席はどう消化した。
「三振もしましたけど、思い切って振れているところは振れていた。1打席目のあと、打撃コーチにアドバイスをもらいながら。そこで少し心が落ち着けた。しっかり球が見えるようになった。
だから四球も取れた。内容的には良い所も悪い所もあったけど。僕の中では初めてのスタメンにしては、良かったかなと」
−朝山コーチに。
「そうです。1打席目で大空振りして、漠然と入ってしまった自分がいた。
インサイドに入ってくる球を狙っても良いよ、引っ張っても良いよと、言ってもらえた。そこからしっかり球が見られるようになった」
−外野や三塁をやってきたが。
「やっぱり現状、捕手としてはなかなかチャンスが少ない。外野とかをやっていれば、きょうみたいにチャンスをもらえることが増えてくると思う。
捕手としてのプライドを持ちながら、他のところもしっかりやって、チャンスをもらえるように頑張りたい」

398:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:43:36.10 1zoOTnyg0.net
>>390
あれは何が起きてるかというと
まず全部変化球の時に起きてるんだが
根尾の中では途中までストレートと思ってフルスイングしにいったら途中でいきなり曲がってるわけ
でそれに急遽対応しおうとして腰砕けみたいな形になる ようは直球と変化球が区別できてない まだ1軍レベルじゃないってわけ

399:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:43:49.30 P+nAEHZkr.net
>>390
仁村はあれを変な三振と表現していたが
ああいうのが無い三振なら問題ないということらしい

400:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:44:46.67 3rHHnPaT0.net
福田  .143 空三振 左飛 空三振 三併打 空三振
根尾  .143   中飛 見三振 空三振 遊ゴロ

401:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:47:00.80 P+nAEHZkr.net
中村奨のコメントを踏まえて
ドラゴンズで石橋を同じような使い方するのはやはり難しいのだろうか…?

402:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:47:06.71 F5b3ET340.net
>>397
普通なら両方抹消、遠藤、伊藤康だよなぁ。

403:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:52:00.75 F5b3ET340.net
>>398
石橋の納得が必要でしょ。
試合に出れなくてもキャッチャーにこだわりがあれば、サード、外野をやらせても上手くならないだろうし。
でも、キャッチャーで試合に出て打撃で結果を残すのは時間がかかりそう。
まずは打撃だけでも磨けるように、外野をやらすべきかもなぁ。
サードはやれる選手が多すぎて飽和状態。

404:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:52:23.01 1zoOTnyg0.net
>>398
いや絶対にやるべきだと思うが 良い打者にサブポジ作って打席数増やすのはめちゃ有効でしょ
キノタクが少なくてもあと2〜3年は正捕手で君臨するだろうし
もちろん向き不向きはあるからやれるかどうかはわからんよ実際 
ただ挑戦はするべきだわ 

405:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:52:30.82 fNGBSuwC0.net
>>195
打てない球を無理に打とうとして体勢が崩される感じだね

406:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:53:44.78 fNGBSuwC0.net
>>195>>395

407:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:56:08.07 fNGBSuwC0.net
あとは始動を早めないと、きた球に対応できないってことか

408:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 01:59:58.62 Z+SwuP1ep.net
根尾って何なんだろうな
天才的なバッティングセンス、バットコントロールがある訳でもないし長距離砲の資質がある訳でもない、足も特別速い訳でもないし守備も内外野共に上手いと言うレベルでもない
はっきり言って現状の強み肩の強さだけ
あれ?これって加藤?
基本反対方向にしか打球飛ばないのも似てるし

409:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 02:02:21.55 4iG2bEjE0.net
コンバートに関しては他所は球団が選手に命令して、選手がそれを自分の中でプラスに消化して取り組んでるイメージ
中日はなんかしらんが、ここだけは選手の意思を尊重とか言ってダラダラ出番がないポジション続けさせる感がある

410:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 02:04:48.98 F5b3ET340.net
>>405
時期尚早なのよ。
でも与田政権は今年まで。
何か手柄?爪痕?を残したい。
あ、根尾が要るやんけ!!
って感じじゃね。

411:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 02:05:43.31 ueJ0425DK.net
メ〜テレ

412:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 02:06:16.48 fNGBSuwC0.net
>>405
根尾の打球は基本的に京田と似ているが逆方向は根尾がやや強く、引っ張りは京田がやや強い印象

413:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 02:09:46.28 LdUwmE+y0.net
三振すると必ず尻もちつく癖
根尾は体幹を鍛えるべし、空振の際の遠心力に負けちゃう弱い足腰では打球は右に飛ばん

414:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 02:12:09.69 UaHd7pbl0.net
>>405
何なんだろうなぁって思いつつ
1番のポイントは老若男女からの好感度なんだって言うのはよく伝わる
頑張ってもらお

415:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 02:17:37.64 ueJ0425DK.net
愛読書w

416:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 02:26:24.25 W19AvLDp0.net
>>405
いや、でも他のレギュラー陣より考えて打席に入ってる感はあるよ
福田とかお前何年目だよって手の出し方するけど
根尾はジリ貧だけど前の日より後退はしてない
守備でミスったら1週間後にはめたくそ上手くなってるし

417:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 02:30:27.58 Ju/CYdRSM.net
根尾使ってるのは親会社かスポンサーからの命令なのかな
まだ2軍でじっくりやるべき選手だ

418:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 02:31:53.26 bj3vlDCC0.net
二ケタ本塁打は復帰後のビシエド1人にかかってる有様か
チーム総本数30本以下も夢じゃない歴史的貧打だな

419:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 02:34:46.97 .net
>>414
岐阜で新聞解約が続出しと


420:るんだろうな



421:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 02:39:05.58 fCksZ/ON0.net
>>405
巨人も根尾を狙ったけど
ショートで坂本の後釜で育成するつもりだった
巨人が取ってたら今ごろ坂本はサードで根尾は8番ショートで無理矢理使ってただろう
巨人は坂本クラスと評価してたよ

422:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 02:39:35.11 fNGBSuwC0.net
最優先レベル(一軍で対応可)
石川昂
→すぐには結果出なくても我慢して使いたい
優先レベル(二軍では好成績)
石垣 石橋 岡林
→結果や内容が多少伴えば使いたい
後回しレベル(まだ実績低め)
高松 伊藤 土田
→結果を出せる段階に達すれば使いたい
根尾の場合、おまけして優先レベルの力で、後回しレベルでもおかしくない
でも実際は四球団競合の称号でもって最優先レベルで起用されている感じ

423:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 02:40:02.01 ySXN/hDPp.net
>>195
BランクでFAの補償で生きのいい若手取ればいい

424:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 02:41:50.89 ySXN/hDPp.net
>>211
笹島に出入りで渋滞しない巨大駐車場込みで球場作っときゃな
もう手遅れだけど

425:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 02:53:07.40 B4/u3NZJ0.net
根尾ってパワプロくんみたいやな

426:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 03:03:35.58 JyLSlEJT0.net
今年は何時にも増して終戦が早そうだね

427:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 03:09:44.73 fNGBSuwC0.net
現状から揺り戻しで上昇するとしたら
平田福田阿部が打ち始める
石川昂を使う布陣が定まる
新外国人ガーバーがまさかの大当たり
これくらいの要素しかないかな

428:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 03:17:21.13 iIx9azj00.net
>>417
パークファクター最悪なバンテリンドームと札幌ドームを本拠地にする球団に入った根尾と清宮は被害者かもな
からくりならワンチャンあったかも

429:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 03:22:21.98 drAENyf1a.net
昨日で福の防御率悪化したね
勝ちパから外した方が良いかも
近藤やロサリオ見てみたいな

430:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 03:23:16.21 72dXGtgg0.net
福留はもういいだろ
過去の栄光で打てたら世話ないわ
虎は戦力外で正解
本気で優勝狙ってるフロント見習えよ

431:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 03:28:51.18 Z+SwuP1ep.net
>>426
あの我らが名将落合は過去の栄光大好きだそ
顔で打てる、顔で抑えられると言ってたからな
落合が言うだから間違いない

432:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 03:29:46.78 s9gs5xMzp.net
>>423
1番上をただただ信じて待ってるのに辟易する

433:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 03:34:53.91 x5c+K8Tfa.net
腐ったチームには劇薬が必要。地獄からあの闘将を呼び戻すしかない。

434:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 03:38:05.38 /ZaNaw9j0.net
立浪さん猛打賞175回も取ってるのか。
京田は越えられるように頑張れよ!

435:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 03:38:40.08 fNGBSuwC0.net
里崎が言うには
中日打者とコーチは相手バッテリーの単調な配球にも対応できていない
中日バッテリーは配球に柔軟性がなく投手を苦しくさせる
ことで打つ方でも守る方でもやられている。要はチームとして頭が悪いらしい

436:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 03:43:18.91 F5b3ET340.net
暗黒まで行ってない連敗時の勝ち方は、先発、中継ぎ、抑えが0点に抑える。
これしかない。
去年は出来過ぎ。
大野が投げればほぼ完封。
負け試合かと思ったら、シュウヘイのサヨナラHR
怪我明けのアルモンテが、打率1割代から.3割くらいまで打ちまくり、先制点はほとんどアルモンテ。
今ビシエドが居ないけど、石川昂が居ればだいぶ違っただろうなぁ。

437:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 03:43:51.81 /ZaNaw9j0.net
打撃コーチが悪いと思うわ。森野さん戻そうぜ!

438:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 03:50:10.89 drAENyf1a.net
いまなら石垣、石川昂を我慢出来るがポジションが定まらんな

439:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 03:51:36.78 F5b3ET340.net
>>431
単調な攻めを仕掛けてきてると分かっていても、打ててない感じがする。
リードに柔軟性が無いは同意。
でも里崎ってリードは結果論って言ってなかったっけ?
まぁどんな単調リードでも、大野クラスなら抑えられるわけだから、単に投手の質が悪い・・・訳じゃないんだよなぁ。
石橋、加藤、桂、アリエルでどんどん回して、キャッチャーやってない時はファーストでも木下には守ってもらおう。

440:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 04:09:33.58 zLkYW1Hvp.net
戦力で劣ってるんだから勝てと言う方が酷な話
貧乏なんだから仕方ないだろ

441:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 04:13:07.14 ukE7OLvSd.net
>>433森野が育てて一軍に定着した選手の名は?

442:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 04:32:35.60 5+1UW++sa.net
>>288
しませんよ
ご心配しかない

443:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 04:51:49.22 9GWqux8E0.net
相手はプロの選手だぞ
簡単に勝てるわけないだろ

444:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 05:03:41.75 Q4qv1Qel0.net
戦前の日米野球をみてるようだ

445:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 05:10:00.99 x5c+K8Tfa.net
試合するから負けるんだよ!

446:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 05:12:28.29 B4/u3NZJ0.net
ドームに雨降れ

447:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 06:29:54.39 mgR3TP5J0.net
藤浪って乱交やったくせにファンに愛されてるんだな
渡部や出川は愛されてないから叩かれるんだな

448:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 06:37:03.29 7x9FFPs20.net

負けたんか?
打てん、守れん、連携クソなら
連敗記録で
ギネス登録目指せや
与田、クソコーチは

449:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 06:42:28.59 bL4OBxn/d.net
打線は水物ってレベル越えてるよなこの貧打
今までの経験値全部ロストしたみたいな

450:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 06:43:30.60 JyLSlEJT0.net
年俸安いとかいうけど平田レベルで2億って他チームでもなかなかない

451:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 06:43:47.50 PTdLiDh90.net
まだ借金5とみるのかもう借金5とみるのか
ワシはまだ借金5とみてるし巻き返すチャンスはあると思うが
このクソ打線で二軍と積極的な入れ替えもなう戦おうとする首脳陣にはうんざりする
昨日3点とったけど相手は二軍で5点台の投手だかんな

452:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 06:43:52.56 /5MOhN+rM.net
2桁安打打てて、打線は復活したみたいやな

453:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 06:44:00.70 QUtUfMMyp.net
18試合でチーム本塁打が3本って
最終的に二桁撃つ選手もいない気がするが、かつてそんな事があっただろうか

454:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 06:50:09.89 PTdLiDh90.net
昨日も菊地5号、鈴木誠に4号打たれてホームのウチは0
驚きの白さの0だよ0!ゼロ!
テラスがあったら更にHR増えそうだな
相手の

455:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 06:55:09.77 S5gYH/SU0.net
>>449
チーム本塁打シーズン20本ペースやね

456:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 06:55:49.28 KdOqvBeo0.net
>>431
これもあるし打撃に関して単純に技術もない
真ん中すら前に飛ばないこと多いし

457:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 06:57:20.71 KdOqvBeo0.net
>>449
多分ビシエドも15本くらいだろうしな
子供の頃はどこのチームも30本くらい打つのいたものなんだがなぁ

458:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 06:57:32.85 6z1S1GAgd.net
>>447
まだ借金5
これから10,20,30と借金が増えていくんやで
無抵抗ガンジー打線で最下位独走やー!!

459:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:01:15.15 PDdgYQCH0.net
菊池でもナゴドで放りこむのにナゴドだからホームラン捨てた周平

460:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:09:11.31 PTdLiDh90.net
HR少ないから盗塁で対抗だ!
150盗塁するぞするぞするぞ

461:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:10:31.00 I9MMzTlP0.net
>>345
スイング軌道が/だから

462:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:10:37.57 /5MOhN+rM.net
各駅停車打線の調子はまずまずかな

463:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:12:26.66 I9MMzTlP0.net
>>374
岡林は今年の状態だと打てんよ

464:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:13:41.51 mgR3TP5J0.net
嫌なら試合見なきゃいいじゃん
野球選手もお前らみたいに不倫するなとかパワハラするなとか
うるさいゴミどものことが大嫌いだよ

465:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:14:01.86 I9MMzTlP0.net
>>447
入れ替えたら一瞬で借金20になる

466:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:17:06.19 mgR3TP5J0.net
コロナが蔓延してるのに野球の試合みてるのか?
お前ら自粛しろとか馬鹿げたことばかり知ってるくせによ

467:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:20:20.18 S5gYH/SU0.net
京田はついにバット寝かせたな
立浪のアドバイスを無視し始めた
バット寝かせたとたん猛打賞
平田、阿部、根尾、岡林も立浪のアドバイスなんか全部忘れろ

468:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:25:48.86 drAENyf1a.net
ツーアウト満塁で打てた京田が神に見える、大島が見逃し三振したからはい終わりと思っていたから

469:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:29:55.07 bVsLevibp.net
得点圏でのヒット何イニング振りだったんだよw

470:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:30:51.08 yt/tiPIy0.net
高橋は骨折でバティングを変えたんだろう
右は復活するけど
左は利き手やると飛ばなくなる

471:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:32:38.94 drAENyf1a.net
真面目な神経質の福田は早出特打ち練習するためにいまごろ準備していそう

472:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:33:22.06 KdOqvBeo0.net
練習不足なんやないか

473:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:33:52.54 zjTB3NAVH.net
根尾や大島がやられた左打者のアウトローのボール気味の球を狙って打ったならようやっとる
多分たまたまだろうけどw

474:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:34:37.15 drAENyf1a.net
アリエルはシングルヒットでも不満そうな顔しているな、4番だから長打を打たないとて責任感があるのかな?

475:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:34:59.05 mgR3TP5J0.net
他人にはキャバクラ行くなとか乱交するなとか言ってるくせに
野球はやってもいいと思ってるのか?
適当なこと言ってると殺すぞゴミクズ

476:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:36:38.87 iIVUi/Ea0.net
与田
「打順を変えるとか、ちょっとスタメンを入れ替えるとかいうことは多少ありますけれど、
期待に応えてもらうようにやるしかないですね」。調子を見極め、
相性を確認しながらベストオーダーを探る。選手個々を適材適所で使いこなす。
適材適所で調子を見極めて福田を3番固定?ギャグですか?

477:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:40:10.52 MvuKTdo6M.net
高橋は骨折する前GS2本くらい打ってたからな
そのイメージがあるからコンナンジャナイとか言う中日ファン多いけど
根尾はそんな才能の片鱗自体ないので厳しい

478:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:40:17.95 9zvCjpnfd.net
正解がないからしょうがないね

479:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:41:25.12 drAENyf1a.net
>>473
高校球児の頃、金属バットでレフトスタンドにホームラン打っていたよ

480:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:41:33.45 fVWpCXZ4d.net
>>430
Mr.ドラゴンズになる京田なら立浪越えられるだろうな

481:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:41:40.03 .net
身売りが唯一の正解だろ

482:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:42:48.51 zjTB3NAVH.net
中日ドラゴンズの響きは好きだから、略して中日になる会社で頼むわ

483:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:42:49.30 drAENyf1a.net
高橋が立浪くらい勝負強い選手ならな
立浪は90打点マークした年があった

484:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:43:42.56 PTdLiDh90.net
>>472
相手投手がしょぼいの3点しかとれない打線に調子が関係あるかボケ

485:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:44:17.23 iIVUi/Ea0.net
選手にも問題あるかもしれないけどここ10年くらいのコーチに問題あるでしょ。
他球団は呼び込んで強く引っ張り振り抜くことができてるのに
中日の打者は大した速球でもないのに流して、ヒットもゴロヒット。
得点力低いのは長打でないからと数年言いながら何も改善されていない。

486:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:44:50.01 zbknTi0a0.net
>>437
医療

487:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:49:02.92 m/OhL/OGd.net
福田とかいうゴミカス産廃は消えてよし

488:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:50:33.00 hBBJcTj7d.net
URLリンク(static.chunichi.co.jp)

489:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:51:33.85 vK/tmf+40.net
FAで大砲取るなりドラフトでパンチ力ある即戦力取るなりしろ!
いつまで貧打のへっぽこ野球見せたら済むんじゃい!
だいたいビシエドが4番打ってるようじゃダメ
もっとホームラン期待出来る助っ人連れてこい!!

490:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:52:41.74 iIVUi/Ea0.net
与田は新聞のコメントで、打てないときもあるとか言っていたんだけど
打てないときが続いている現状わかっているのかな。
現実から目をそらそうとしているようにしか思えない。

491:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:54:52.32 qk9DBIfQp.net
>>486
伊東も下植田向くな上を向け
とかもう精神論しかないゾ

492:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:56:01.82 SjNd2pcVM.net
>>484


493:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:56:38.49 QycYZRcb0.net
>>467
真面目やからチャンスに弱いんだよな。

494:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:56:42.88 6z1S1GAgd.net
>>486
打てないのは実力
あのヘロヘロスイングを見ればわかる

495:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 07:57:52.25 6z1S1GAgd.net
>>489
実力が無いからピッチャーがピンチでギアを上げたらより打てなくなるだけやで

496:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:00:15.78 rOwjzB1Y0.net
単打しかないから相手も
2本打たれても無失点と思って気楽に投げられてる
ほぼ全員当てるだけの打撃しかできないからな

497:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:00:24.38 mgR3TP5J0.net
打てないからって選手を批判したらパワハラだとか
底辺がごちゃごちゃ文句言うくせによw

498:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:00:26.05 zLkYW1Hvp.net
アマチュアがプロに敵うわけないだろ
仕方ないじゃん

499:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:02:19.27 S5gYH/SU0.net
>>481
バッティング理論をちゃんと言語化出来たとしても実践出来ない選手ばかりなんだよ
立浪がバッティング理論教えても実践出来ない。
理論が分かってても出来ないんだよ
立浪もシーズン前にそんなことするからバッティングがめちゃくちゃになった

500:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:03:19.13 ZhurqAgVr.net
URLリンク(static.chunichi.co.jp)

501:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:03:34.54 vK/tmf+40.net
調子に乗って太って成績落とすやつのまあ多いこと

502:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:04:58.38 ZhurqAgVr.net
もう貼られてたスマン

503:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:06:11.67 6z1S1GAgd.net
>>495
立浪の打撃理論は立浪のセンスありき
他の選手に立浪のセンスは無いから立浪理論は成り立たないだけ
打線向上には地道に筋トレしてスイングスピードを上げるしかない
今のヘロヘロスイングを続ける限り打撃向上は無い

504:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:06:16.77 vK/tmf+40.net
福田はメンタルが問題なら催眠術でもかけてもらえ

505:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:09:38.96 mgR3TP5J0.net
お前ら出川や渡部叩きまくってるくせに
中絶与田やレ○プ立浪は批判しないのか?
相手によって態度がコロッと変わるんだな

506:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:11:34.81 0EhHBHpda.net
極左新聞ドベゴンズ
今日も氏ね逝けくたばれ

507:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:14:30.29 mgR3TP5J0.net
中日新聞の記者も女とセックスや不倫しまくってるからな
お前らみたいな底辺のことが死ぬほど嫌いって言ってたわ

508:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:16:22.85 .net
野球しかできねえアホのくせに
サボりまくってクッソ高い給料受け取るような
陰湿ゴミ球団だしな
マジで格差の象徴でしかねえわな

509:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:17:38.96 yt/tiPIy0.net
福田なら藤井のが陽成分あるだけマシだな
どっちもくそだけど
福田って陰の不幸オーラが強すぎてもうね
エネルギーのシリカゲルみたいな奴だなと

510:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:27:54.60 zHL4/tK80.net
大本営も福田てめえのせいだよと批判してる一面だな
メンタルクソ雑魚の福田がこれに耐えられるのか?

511:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:30:52.73 6z1S1GAgd.net
>>506
福田を使う様な野手の層が薄くなった原因は投手偏重ドラフト
球団に最大の責任がある
中日新聞は球団に批判が行かない様に個人に責任を擦りつけている

512:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:30:57.90 xUBtC36Hd.net
>>377
それ誰にでも言える
なら福田三番でも変わらないよねとなる

513:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:36:09.42 qjGYwDp4M.net
立浪のバッティング理論は難しいんだろうな

514:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:36:19.00 ohl0IuZo0.net
福田3番とかありえない
周平なら1回は打ってたよ意地で
ただそれで勝てたとは言ってない

515:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:37:44.45 ohl0IuZo0.net
シーズンオフには平田福田京田は戦力外だからいいけど

516:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:37:49.41 .net
>>507
マジでそれな
矛先がすべて選手個人に行くように誘導しとるわ
記事を読めば丸わかり

517:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:38:10.11 JuByi4Znx.net
>>366
一昨年後半

518:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:38:25.09 uLiTGczad.net
中日はドラフト上位では俺が欲しい選手はほとんどいないが
若手の起用法もまずいとかんじる
根尾ばかり起用ではなく、他球団みたいに複数をやりくりしながら、
回したほうがよいと思うがね
そのなかで数字が出ないと二軍で
それと二軍で実力をつけ結果でてる選手を起用
一軍で結果でないならまた二軍でやりなおすのは継続で

519:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:39:25.26 mNO+SJswM.net
立浪はどのツラ下げて解説するんやろ

520:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:40:29.72 8zhWtBUBa.net
河村市政10年を問うとかさ
そういう特集を一面で組む暇あるなら、中日ドラゴンズ低迷10年を問うとかの特集も組めよ
中日新聞なんて中日ドラゴンズがなかったら京都新聞や◯◯(地方名)新聞と同レベルの新聞社だろ
球団のおかげで知名度の高いのに金だけは出そうとしない糞さ

521:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:41:37.57 uz5yjOaU0.net
>>395-396
わかりやすい説明ありがとうエロイ人

522:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:46:27.13 ohl0IuZo0.net
お金を出さなくなったのが正確だな
星野は上手かったよジジ転がしが
金出さないなら売れよと思う
本当に強くしたいなら球場に行かない事だよ

523:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:47:08.83 .net
>>516
マジでそれな
人の文句ばっか言っておきながら
てめえの過去は顧みねえマジモンのクソだわ

524:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:49:43.65 8zhWtBUBa.net
他には厳しくて自分や身内には甘いから契約更改で揉めたりすると面白おかしく記事にされるんだよな

525:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 08:58:50.03 xUBtC36Hd.net
>>510
あり得ないも何も周平が三番で打てないからこうなってるだけ
たらればで打てた言った所で今まで打ててないから五番になったそれだけのこと

526:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:00:52.49 .net
>>520
それな
身内に甘すぎるから自浄作用がまったく効かねえし
マジで堕ちる一方
困ったときは選手をスケープゴートに仕立て上げる

527:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:09:46.15 .net
なぁこれをみてくれ
ビシエド1本塁打
アリエル1本塁打
キノタク1本塁打
藤浪藤浪1本塁打
どーしたらいいんだ?

528:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:23:53.48 JsOUOxXj0.net
巨人に勝てない
阪神に勝てない
広島に勝てない
横浜に勝てない
となるともうヤクルトしかないじゃん

529:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:25:09.98 zpTxFhUP0.net
中日 .220 .565
京田 .238 .543
やっぱり京田って中日の看板やわ
背番号1にふさわしいw

530:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:28:02.26 xxkWaOkBM.net
村上7本
菊池5本
 牧5本
サンズ5本
佐藤5本
中日3本
やべえ

531:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:28:36.20 /5MOhN+rM.net
各駅停車打線で、4本ヒット集めたら点が入る

532:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:30:12.48 ukKGzJMpM.net
今年のタコ助は迷惑かけてないな
なぜなら全員がタコ助カッパレベルの水産物チームだから

533:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:30:41.44 drXRGAaNr.net
正直去年Aクラス入りしたことでちょっと一部の選手が調子に乗ってたやろう的な空気を今感じ取っている

534:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:30:42.62 6z1S1GAgd.net
>>527
ダブルプレーを挟んだら点が入らない可能性もある

535:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:31:07.42 QycYZRcb0.net
チャンスに強いやつ募集

536:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:32:11.66 PTdLiDh90.net
ナゴドだから打てないHRが少ないって言い訳通じないよね
他球団バンバンぶちこんでんだからねナゴド

537:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:33:01.44 u/yEwtE70.net
今の横浜に勝てないとか もう一軍とか言ったら駄目だろ

538:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:33:51.57 zpTxFhUP0.net
単純計算でアウト3つまでにヒット4本積み重ねないと1点取れないってほんと確率低いわ

539:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:33:51.97 wuS8T063a.net
あと7年待てるから気軽にいこうぜ
その頃には根尾石川阪口が3割20本ずつ打ってるよ

540:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:34:17.76 NomCWU7L0.net
落合が言ってたわ
バッティングに不正解はあるが正解はない
感覚が人によって違うからって
立浪は自分の成功体験を押し付けてるだけ

541:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:35:49.01 eyWYZCjP0.net
来年は立浪監督、片岡打撃コーチで更に貧打極まるというね

542:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:36:12.63 CIUzCTkX0.net
>>531
森野さん、声かけたら戻ってこれそうじゃない?
わりとマジでさ。

543:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:39:40.64 nKYh93Nsa.net
大島って、なんで打点こんな少ないんだ、幾多の得点期に凡退を繰り返した罪は重い

544:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:40:26.39 k+v0y6yG0.net
>>516
伊是名のコラムを嬉々として乗せちゃう東京新聞が傘下の企業やし

545:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:40:31.09 spaKpO2EM.net
>>537
野村、橋本ピッチングコーチやな

546:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:40:52.25 fVM05A7a0.net
ほんと根尾はどうしてこうなった・・・
ピッチャーもできる強打のショートだったはずなのに
高卒3年目でポジられるのは何故かレフトライトの守備だけ・・・

547:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:41:20.40 k+v0y6yG0.net
>>539
根尾投手の後ろだからしゃーないやろ

548:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:43:15.07 1C10465Ud.net
ドラゴンズ打線
ホーム9試合.247 1HR OPS.602 得点24
ビジタ9試合.192 2HR OPS.527 得点18
本拠地のせいにしてるのは甘え

549:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:43:31.73 k+v0y6yG0.net
>>542
荒木も森野も頭角表すまで時間掛かったやろ
せめて大卒1年目の年齢まで待てよ
現状慣れない外野で無難にやってるのを評価してやれ

550:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:44:27.81 1C10465Ud.net
>>542
強打評価はドラフト前でもそんなされてなかったろうに
なんかふんわりとした評価だった記憶
身体能力あるよってくらい

551:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:46:53.60 zbHn3xByp.net
>>542
福留立浪をスターにしたワシなら育っていただろうなあ

552:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:46:59.05 uLiTGczad.net
>>535
根尾は本塁打打つタイプじゃないと思うぞ
高校の先輩にあたる西岡、他球団のレギュラークラスだと神里とか、
タイプはそういうかんじだと思うけど

553:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:47:05.16 NomCWU7L0.net
>>546
> なんかふんわりとした評価
これだよな
冷静に考えてピッチャーとしても凄かったところでプロでは何の意味もないのに

554:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:47:12.81 RtNGY/PpM.net
ガーバー来るまでの我慢だよ

555:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:48:16.29 9gOgZkjCd.net
>>537
PLのOBで固めて
尾花や松山や金森や木戸や平石も呼べばいい
松井稼頭央とかは無理

556:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:49:24.52 k+v0y6yG0.net
福がこれだけ不安定だと左の中継ぎ困ったな
岡田と入れ替えても似たようなもんだし

557:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:50:38.20 U7l8CZ/3a.net
根尾は、はっきり言ってプロとして短打者、中距離も望めない大振りしても結果は悲惨だからセンター中心に打ち返すことを徹底しなければ打率は現状のまま

558:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:51:10.24 zpTxFhUP0.net
身体能力もむしろ小園の方が評価されてた気がする
どっちも今は駄目だけど

559:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:52:15.23 1C10465Ud.net
新人1年目のファーム成績比較しても
荒木や晩成と言われた森野でさえ
結構良い数字出してるな
根尾(18年1位).210 2 OPS.563 K%28.6%
荒木(95年1位).231 1 OPS.587 K%6.7%
森野(96年2位).247 4 OPS.686 K%21.8%

560:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:52:36.76 drXRGAaNr.net
根尾はドラフトでくじ引いた時によく流れてた守備の映像とか観ててバネすげーなと思ってた
後は野球よりも言動の方が注目されてた気がする…
これだけ外野任せるんなら次のキャンプでは外野の守備練習もきっちりさせないとね
与田もショート争い何それそんなんあったっけ状態にしちゃったから

561:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:53:37.95 KNL9mL660.net
スポーツ選手だった遺伝子と医者の息子だからな

562:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:53:56.98 uLiTGczad.net
甲子園では強打者だった今宮(明豊→ソフトバンク)や
高山(日大三→明治→阪神)は
プロでは強打者タイプではない

563:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:54:24.85 k+v0y6yG0.net
>>555
球場全て箱庭でラビット全盛、超絶打高時代の数字だけどな

564:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:54:59.33 fVM05A7a0.net
>>545
確かにな
外野はよくやってると思うよ
あとまー高卒3年目やけどもOPS.372でツーベースすら0ってのがなぁ
>>546



565:うかなぁ そんなふんわりした評価で4球団も競合せんと思うんやが 人気の大阪桐蔭のスターやったから多少の過大評価があったんやろな



566:どうですか解説の名無しさん
21/04/17 09:58:05.53 k+v0y6yG0.net
>>560
むしろその数字でお立ち台2回ってのが凄い
こういう「持ってる」選手は貴重や
8,9番に置いとけば邪魔にもならんし、いざって時にショート出来るのも大きい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1155日前に更新/207 KB
担当:undef