【D専】 ..
[2ch|▼Menu]
163:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 02:03:46.46 cdOon3Ohd.net
石垣オタじゃないけどねー
パンチ力あるし若手の中では期待しちゃうじゃん

164:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 02:18:54.91 CSTFJWAS0.net
野手より投手だよ現状は抑えこんで勝つしかない
リーグ単独トップ『7HP』の中日・又吉「チャンスをいただいているので…1軍にしがみつきたい」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

165:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 02:29:13.12 D9bJhVHWd.net
何を今更
抑え込んで勝てないから苦労してんだろ
点取りゲームで抑え込んで勝ち続けるなんてどだい無理
打たなきゃ優勝なんか不可能
権藤じゃないが機動力やっても打たなきゃホームに帰ってこれねーよ
石垣?平田より全然マシだろ

166:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 02:33:30.63 YsGAjIEZ0.net
>>18
日ハムベンチにしてワロタ

167:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 02:41:43.84 D9bJhVHWd.net
石垣こそ我慢して使うべきだろ
しかし怪我ばかりしてるな

168:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 02:52:34.04 CSTFJWAS0.net
>>163
2失点以内ならまず負けない点取られないゲームにしちまえばいい

169:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 02:54:06.38 MIR+hJDPM.net
石垣って言うほどパンチなくないか?

170:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 03:12:53.98 54aote670.net
大量得点しないといつかリリーフ死ぬぞ

171:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 03:13:11.10 BT9Tebzf0.net
郡司がここまで打てないと思わんかったわ
牧とまでいかないけどセンスはあったように大学の時見てたけど

172:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 03:30:54.16 /+CGATXu0.net
空前の大卒当たり年に高卒ドラフトやってしまったのは痛すぎる
14年の即戦力外ドラフトより失敗かもしれん

173:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 04:43:48.78 /xdWk9tup.net
石垣は外角打てない欠陥があるから駄目だって何度言えば分かるのかね
あれを直さなきゃ一軍では通用しない

174:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 05:37:19.84 BT9Tebzf0.net
>>170
出物に合わせるべきなのかもね
チーム状態より
横浜の牧なんか明らかに優先物件じゃないしね

175:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 05:42:59.84 YsGAjIEZ0.net
石橋と石垣は変化球投げられたら終わりだもんな。

176:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 06:07:04.57 JBdNEV1qd.net
主に試合に出ている選手たち
大島 打率.327 長打率.345 OPS.739
高橋 打率.250 長打率.339 OPS.615
木下 打率.240 長打率.420 OPS.703
京田 打率.216 長打率.255 OPS.500
阿部 打率.188 長打率.250 OPS.500
平田 打率.156 長打率.244 OPS.469
根尾 打率.143 長打率.143 OPS.393

177:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 06:16:40.93 fdkbVCpq0.net
ツイッターでは京田ファンが京田外されて発狂してるのか

178:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 06:46:21.80 YHq9noYAd.net
結果出せば使われる
結果出せなかったら外される
こんな当たり前の事をしなかった首脳陣が異常なだけ

179:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 06:52:02.85 JBdNEV1qd.net
軸は京田、高橋、阿部
三俣はときどき出るだろう
二塁の阿部の代わりに出ることもあるとおもう

180:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 06:54:39.86 BT9Tebzf0.net
周平は肩悪いんだろうな状態
送球に力がない

181:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 06:54:41.38 ToCnd6Wfx.net
>>75
そう
ホームランが2本でタイ
とかでなければアテになる

182:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 07:01:21.26 GOl9/fHb0.net
>>169
牧が村上並みに異常なだけ。
普通は阪神佐藤のように対策されたら打てなくなるもんだ。
郡司こそ、外野の練習をするべきなんだよなぁ。
控えキャッチャーは石橋、桂、加藤が居るし、和田さん、ガッツの様にコンバートした方がいい気がする。

183:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 07:02:37.86 Q+pQCYpv0.net
朝から京田ヲタか
もう他球団を応援した方が幸せだぞ
ドラゴンズが京田に使った5年間は本当に無駄だった

184:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 07:03:16.25 JBdNEV1qd.net
中日と直接関係ないスレだが土田の評判がとてもいい
遊撃の守備がたびたび絶賛されてる

185:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 07:04:25.58 ToCnd6Wfx.net
>>172
出物に合わせないと
ドラフト時点の入ってくる選手の質で劣る

186:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 07:06:18.06 ToCnd6Wfx.net
>>182
PLジジイ

187:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 07:29:23.42 UzAk5H/Fa.net
送球できないサードじゃきついな

188:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 07:29:57.59 9KlY9znr0.net
>>174
大島はなかなか衰えないな

189:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 07:40:07.06 BT9Tebzf0.net
>>182
守備の良いけど打撃があんなマシとは思わなかったわ

190:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 07:53:32.60 CFgJEgGw0.net
三ツ俣って通算盗塁0なのか…

191:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 08:09:50.20 qSZOIdBVa.net
京田だろうが三ツ俣だろうが打線がつながらず残塁の山を築いてることは変わらんからな
どうしたら打線がつながるのか

192:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 08:14:01.17 NKBeKVRG0.net
中日ルーキー土田、ベテラン藤井の助言で二塁打&三塁打 『外角に落ちる球』対処するために大事な心構え(中日スポーツ)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
藤井さんに叱咤激励された選手、また活躍してしまう

193:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 08:17:39.92 6JthsIt90.net
松山英樹優勝か
コイツも不倫してそうだな

194:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 08:21:59.89 EpZgynI1r.net
URLリンク(static.chunichi.co.jp)

195:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 08:25:18.69 /xdWk9tup.net
土田は次世代の内野ユーティリティ欲しくて守備で取ったのに打撃の成長も順調だな
キャンプ見た時は荒木みたいに木製バットでまともに捉えるまで数年掛かると予想してたからびっくり
直倫が守備面で衰え始めたから再来年ぐらいには守備では一軍の控えクラスまで成長してるかも
勿論


196:ショートのレギュラー取ってもイイんだぜ



197:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 08:27:06.95 TGIglIYwr.net
名コーチ現る
>引っ張りがちだったという打撃。試合前、39歳の先輩からの教えを受けた。
>「藤井さんが『センターに向かっていく気持ちでやると、アウトコースの落ちる球に対応できる』と話してくださったので意識して打席に入りました」。
>二塁打はずばり、外角の変化球に対応。三塁打も、外角球を2つ見送った後、狙っていた直球をたたいた。

198:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 08:37:20.64 y2dtlgwG0.net
>>193
いつも悪い方に裏切られるから、たまには良い方に裏切られる野手も現れてほしいもの

199:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 08:42:04.81 /xdWk9tup.net
京田はFA権取ったら先ず宣言すると思うよ
何故なら根尾の打撃が伸びればショートのレギュラー剥奪されると思ってるから
京田は打撃のセンスもあまり無いし努力はしているけどちっとも伸びない
そう言った意味では打撃の中山より守備の土田選んだのは正解だと思う
仮に誰がショートのレギュラーになっても将来二三遊間何処でも守れるユーティリティは貴重だよ

200:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 08:42:35.28 BT9Tebzf0.net
三俣は軸足ズルーっ!が減っただけ大した成長だわ

201:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 08:47:49.45 queIawb/M.net
京田は大和見たいなもんだろ
FAで横浜行ったが最近は守備が劣化して使われていない
守備特化の選手はこれがあるから、本人がスタメン確約希望する
条件だと、他所は取りずらい

202:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 08:48:13.21 FaKjCMUwp.net
小笠原は一年前に松坂の手抜きピッチング真似してこれはダメだと思ったけど復活したな
ぶっちゃけ今の野球で140前後の軟投は余程の武器がない限り無理

203:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 08:49:32.13 esURjmwWM.net
>>192
おつ

204:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 08:57:22.33 yWhMhNwkp.net
>>142
甘いな
もし火曜が左でも京田スタメンやろ

205:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 08:59:42.78 y2dtlgwG0.net
京田はヤクルト巨人が苦手だから巨人のカードは三ツ俣でいくんじゃないかな。その次の広島を京田が得意とするからそこでスタメン復帰かと思う

206:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:00:53.62 yWhMhNwkp.net
>>123
左肘が体の近くを直線的に通ってるので問題ない
誰かさんみたいな指導者だと、左肘がトップで背中側に入り過ぎてヘッドが出てこないとか浅い指摘をやらかしそうだが

207:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:01:36.75 yWhMhNwkp.net
>>199
肩の状態的にそうせざるをえなかっただけ

208:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:06:33.04 /xdWk9tup.net
明日からの巨人戦は岡林橋本岡田を二軍に下げて
アリエル近藤ライマルを一軍に上げて欲しいわ
勿論アリエルはファースト起用で
後はぼちぼち勝野か松葉下げて梅津とローテ入れ替え
これでまあまあ戦える布陣になる

209:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:06:49.22 BT9Tebzf0.net
平田の代わりに三好上げてくれんかな
半々で良いからさ

210:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:08:04.44 4kMbwxph0.net
誰も褒めないけど下記の投手を再生、復活、再戦力化した与田、阿波野ってすごくない?
大野、福谷、鈴木博、又吉、小笠原、松葉、祖父江、福

211:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:08:23.40 9O3plN/5a.net
>>205
正気か?松葉下げるとか昨年今年の試合見てないのかよ

212:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:09:16.66 1dSCFOQ80.net
>>205
アリエルの態度次第だろうね
守備拒否はそう簡単にgoでないだろ

213:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:11:50.08 lNS+788kr.net
近藤は先日の阪神戦で投げた時に何かあったん違うか

214:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:18:19.60 y2dtlgwG0.net
>>209
ただアリエルも二軍の実戦ではファーストの守備について打てている。変に揉めて、ちょうど欲しい今に一軍で使わないのは勿体ない
ビシエドが戻るタイミングでの使いどころは更に難しくなるし

215:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:19:30.05 lNS+788kr.net
仁村が言ってたアリエルの守りの意識ってファースト拒否って意味なん?

216:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:25:01.09 /07W/bzr0.net
周平の昨日の内野安打にした守備かなりやばくね?
倉本見てるみたいだった

217:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:25:41.41 yWhMhNwkp.net
>>207
佐藤を再生したら褒めて遣わす

218:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:26:38.07 ioyoFquDp.net
>>196
FAの年にBランクギリギリの年俸にしとけばいい

219:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:26:43.35 yWhMhNwkp.net
>>212
違う

220:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:27:04.86 7cNqstVd0.net
近藤は前回1/3回で失点してないのに降板
珍しくいきなり連打。球速が思いっきり落ちていた
のでほぼ故障で間違い無いと思う
最初のアウトの時コーチが確認しにきてたし

4/6 鳴尾浜で投げた時の近藤
速球球速 143 143 144 143 147
URLリンク(i.imgur.com)
4/8 鳴尾浜での近藤
速球球速 137 139 136 140 137 141
URLリンク(i.imgur.com)

221:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:28:27.71 BT9Tebzf0.net
>>207
門倉浅尾小笠原も入れたれよ

222:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:29:18.63 BT9Tebzf0.net
>>213
身体も重く肩も悪そうだからな

223:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:35:49.41 /07W/bzr0.net
周平は守備ドタドタ肩貧弱だし
阿部もあからさまに守備劣化してるし
だからといって昨日試合出てた三ツ俣も懸念された握り直し癖相変わらず出て投げるの遅いし
京田もポロポロするし送球あんなんだし
二軍でも直倫はシナシナ送球おじいちゃん守備だし
今ひょっとしたら内野守備上手いのはガチで土田と根尾まであるよ
こいつらが上手いというより他が酷すぎなだけだけど
あと石垣か

224:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:39:47.26 yWhMhNwkp.net
>>217
映ってる範囲ではどこかを気にするような仕草は一切ないんだけどな

225:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:41:07.43 cp6zKyX/0.net
ないです

226:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:43:03.76 ToCnd6Wfx.net
>>215
自然とそうなる

227:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:43:37.96 ToCnd6Wfx.net
>>214
再生言う程活躍してない

228:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:49:31.49 UqTFpQhca.net
>>215
中田やアキフミをギリギリCランクにして流出させた球団やぞ

229:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 09:51:22.95 l0h1CQm50.net
周平は故障でなければイップス()(的なもの)で送球に不安を感じていて、それが気になってるから足さばきや捕球そのものまでおかしくなってるとしか

230:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 10:03:12.88 i5/XAO0U0.net
毎年必ず居る中日自慢の二軍の帝王が打ちまくってる状況でも福田は2割ちょっとしか打ってない
一発を期待して上げるのは悪いとは思わないけど、何故わざわざ打線の真ん中に固定するのか理解出来ない
誰か論理的に説明してくれよ
二番京田と併せて偶数番が自動アウトで得点率上がると思ってるのか?

231:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 10:06:53.55 cp6zKyX/0.net
現状阿部や平田と比べて福田が特に劣ってるわけではないな
四番木下にしろっていうならわからんでもないけど、それ以外は誰使っても大差ない

232:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 10:07:51.89 vy0DwX7va.net
別に一月前の調子含めて考える必要ないからな
直近3試合で二本ホームラン打ってれば十分だろ

233:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 10:


234:10:53.72 ID:PW1/CuOaa.net



235:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 10:11:06.72 aW98WNGMp.net
まあ軽打が得意な高橋などを四番においたら力んで持ち味が消えるとかあるんじゃないの。
大振りだらけになってる木下を四番に置くのは賛成だな。
ただそれでうてなくなるかもしれないがね。

236:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 10:13:47.30 7cNqstVd0.net
>>227
首脳陣は福田4番のデメリットより
他の選手の打順変更によるデメリットを考慮した

237:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 10:16:14.07 i5/XAO0U0.net
未だに昭和時代のイメージで二番四番を固定してることに文句があるんだよ
数学的に考えたって出塁率高い人を並べるのが圧倒的に正しい
間にゴミを挟む必要が全く無いと言ってるんだ
調子が良いとか相性が良いとかで打線の繋がりが期待できるから偶々並んだんじゃないぞ?
何も考えずにイメージだけで固定してるんだぞ?
打線は固定すべきとかとかいう全く成果が出てない意味不明な理屈までほざいて
頭悪すぎる

238:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 10:20:12.45 g70RxAkN0.net
木下は長打の割合が高いし
もう少し確実性が増せば4番でもおかしくない

239:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 10:20:32.68 cp6zKyX/0.net
昭和だろうが平成だろうがOPS500以下から5番打者選ばなきゃいけない状況に正解なんてないわ

240:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 10:33:44.94 /cKBoW7Kd.net
土田の成長すごいなーキャンプであんなだったのに

241:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 10:37:35.66 yWhMhNwkp.net
>>233
スタメンで一定期間野球やったことないとこういう机上の空論を言いがちだよね(笑)

242:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 10:38:57.32 TGPEqtLkd.net
周平は5番にしたらどうよ
じゃあ3番は?と聞かれたら困るけど

243:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 10:51:40.87 1dSCFOQ80.net
今の打線は打順以前の問題

244:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 10:58:09.10 BiTdP+Jj0.net
>>236
ドラフトスレで暴れていたナカヤマガー親父は冬眠中か
中山本人は肋骨痛めてイースタンの試合にも出てない模様

245:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 11:05:43.72 cp6zKyX/0.net
ドラフト関係は視察報道すらされてない選手の名前を延々書き続ける気違いがいるんだよなあ。外れ一位今川とか
巨人とハムしか視察してないから指名されるかどうか微妙なラインだって言ったらものすごく噛みつかれたけど、当然のようにハム6位だった

246:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 11:06:32.70 Nw3GZjvaM.net
使える駒が少ないのは同情するわ
いつまでもナゴヤドーム開業当初と同じ投手力と守備力最優先で
とにかく三拍子揃った体の線が細い野手ばかり優遇して取ってきたツケ
足は練習してもなんともならないが打撃はプロでなんとかなるの昭和野球幻想から脱却できない
本当は打球を飛ばせる能力や体格こそ天性のものでこういう人材はほとんどドラフト上位で消えるんだけどな
粛清されるべきはこんなアンバランスなチーム状態にしたスカウトや編成の連中

247:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 11:07:32.12 IM4d/4Gh0.net
>>236
ああいうのがセンスあると言うんだな
まだ粗削りだがちょっとやらせばどんどん順応して自分で消化して養分になってく
何年経ってもできないヤツはできない
そういうのはセンスないからやるだけ無駄なんだよ
誰とは言わんが京田とか

248:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 11:13:58.77 hHTCafdm0.net
根尾て0割台にならなければそのま


249:まスタメン育成なんかな



250:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 11:16:17.84 /Yz31XpVd.net
>>244
根尾は中日新聞のネタ枠起用か?

251:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 11:19:41.05 ToCnd6Wfx.net
>>233
それなら四番福田でいいだろ

252:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 11:20:54.29 0/oeN1Cs0.net
通常のシーズンなら最下位争いだろうが
コロナのおかげで他チーム戦力ダウン、9回打ち切り投手力がものをいう
与田は運があるだけでコロナ収束したら更に長期低迷
こんな打線で今年延長12回とかだったら最下位独走してただろw

253:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 11:23:17.98 cO5ez53J0.net
火曜日にはアリエルが上がって四番だろ
そうすると福田がレフトで根尾のスタメンはなくなる

254:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 11:23:56.72 cp6zKyX/0.net
福田平田滝野のOPSは根尾と大差ないので別に言うほど我慢してない

255:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 11:24:59.88 l0h1CQm50.net
監督変わったらコロッと変わるかもしれんし
与田の采配じゃなくただ選手自身の力のみで勝ってる、コロナがいい方に作用してる、てのはある
主に中継ぎ以降の投手陣

256:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 11:30:41.42 1dSCFOQ80.net
>>242
足を使うっていうのも結局駒がない中で今ある駒を生かすにはどうするのかってところから来てるもんな
走塁より長打増やせと言うけど駒がないもんはどうしようもない
ただ同情する一方で就任3年目だし、打者育成で全く責任がないわけでもない

257:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 11:31:05.01 cp6zKyX/0.net
1位から4位まで防御率2点台なのは誰がどう見ても明らかに9回打ち切りの影響
他球団も恩恵受けてるんだからうちだけ下方修正しなくていい

258:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 11:42:40.36 hLCrSi+f0.net
失点はまあまあだけど
相変わらず得点はぶっちぎりの最下位だな

259:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 11:47:47.09 ZVilXYgPM.net
根尾は決定打二回もできたんだし満足して下に落ちていいでしょ
決定打どころか大事な場面で毎回ゴロだの併殺打したりバンドすらできないヤツの方が糞だよ

260:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 12:02:43.53 6JthsIt90.net
松山英樹もどうせ女とセックスしまくってるんだろうな
死ねばいいのにね

261:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 12:03:10.40 yWhMhNwkp.net
>>238
福谷はいつ投げるんだろうか

262:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 12:11:11.28 c8RyOMT10.net
育成何て幻想やな。
打てる奴は直ぐ一軍で使えるし
高卒も体が出来たら直ぐ出てくる。
打てない奴はいつまでも打てないよ。
根尾はこの先厳しい。

263:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 12:15:47.20 UzAk5H/Fa.net
土田かなりいいな
楽しみすぎる

264:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 12:19:16.53 PW1/CuOaa.net
根尾覚醒まだ?

265:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 12:25:40.00 7cNqstVd0.net
木下4番とかいってるけど
木下の今のOPSって12球団の捕手の中でも真ん中レベルなんだよな
その時点で中日野手のレベルの低さがわかってしまう

266:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 12:26:26.16 7cNqstVd0.net
【最新版】12球団正捕手打力ランキング
1頓宮(オ).355 2本 4打点 OPS1.090
2甲斐(ソ).273 2本 3打点 OPS.900
3中村(ヤ).326 0本 3打点 OPS.770
4會澤(広).308 1本 2打点 OPS.735
5森森(西).235 2本 6打点 OPS.714
6木下(中).240 1本 6打点 OPS.703
7田村(ロ).282 0本 5打点 OPS.689
8大城(巨).269 1本 7打点 OPS.655
9梅野(神).275 0本 6打点 OPS.653
10太田(楽).176 2本 5打点 OPS.646
11清水(日).258 0本 2打点 OPS.641
12戸柱(De).152 0本 3打点 OPS.328

267:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 12:26:55.25 VM1Ja/Au0.net
>>256
福谷は金曜
元々の予定通り

268:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 12:29:33.04 ypDl9NjK0.net
木下はほんと久しぶりの普通以上の捕手だわ

269:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 12:33:28.70 AXB+M9p4r.net
放っといても出てきそうだった石川昂がね…

270:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 12:33:30.14 y2dtlgwG0.net
>>260
木下拓は加藤匠とのギャップで物凄く打つように見えるが、4番や5番を打つような格ではないね
セカンド阿部みたいにそこそこ嫌な打者ではあるという程度
球界屈指の強打の捕手でいうならアリエルは該当するかもしれん

271:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 12:36:50.10 lMPXYE+i0.net
郡司さんの2軍成績
10試合 26打席 打率.091 三振7 長打率.091 出塁率.231 OPS.322

272:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 12:44:10.34 0fKpOtMup.net
松山英樹見てても思うけど、
この10年でウェイトトレーニングの方法が一変したな。
ダルビッシュにしても大谷にしても体つきがまるで違う。
他球団はそれにいち早く気づいて強く振る練習を始めたのに、
中日はいつまで経っても根性論の反復練習のみ。
周平みたいに動きが鈍くなるリスクはあるけど、それでも全て反対方向狙いのエラー待ち打線よりはマシだわ

273:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 12:48:41.28 xpnn6JyWd.net
中日の平均得点2.57なんだって
つまりどんな投手でも中日相手に投げれば優秀な防御率になるってことなんだよな
みんな投げたがるだろうな

274:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 12:49:31.62 BRnh1Nmw0.net
>>263
生え抜きとなると中村武志以来か
ずいぶんと長かったな

275:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 13:03:55.46 ncKzvwBla.net
>>268
エラーでもらった点を除くと平均2点台前半か。エース格を打てないのは仕方ないけど、野村とか入江にすら手も足も出ないのは終わってる

276:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 13:05:43.19 ncKzvwBla.net
このままビシエドが戻らないと交流戦の平均得点は1点台になりそう

277:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 13:07:10.38 Zd/zRf4bM.net
とりあえずナゴヤ球場のフェンス上部のネットを外して若手にホームランの意識を持たせろよ
数字が上がってこれば自信にもなって強く振れるようになるだろ

278:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 13:08:48.22 6+ue83Ge0.net
フロントがファンに野球をたのしんでもらおうとか全く興味なさそうなんだよな
金になればいい的な

279:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 13:09:57.04 RldxEiFSr.net
ナゴ球には梅津ジャリエル岡野清水山井

大澤広樹(東海ラジオアナウンサー)
@osawahiroki
バンテリンドームナゴヤへ移動。
大野雄大、勝野昌慶、松葉貴大、福谷浩司、小笠原慎之介選手が練習中。

280:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 13:10:51.81 RldxEiFSr.net
>>273
オーナーがもっとワクワクさせるような試合を見せて欲しいと現場に丸投げなので…

281:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 13:29:03.28 cO5ez53J0.net
大野も調子がよくないなら入れ替えるか

282:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 13:56:43.80 y2dtlgwG0.net
OPS
ロ .741
楽 .738
広 .711
ソ .708
神 .682
ヤ .670
西 .664
De .654
巨 .642
オ .604
日 .598
中 .582

283:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 14:15:25.36 UXrqWN8Da.net
牧と中野取っとけば二遊間埋まったのにな
まあうちで活躍するかわからんけど

284:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 14:26:58.90 yWhMhNwkp.net
>>272
リーグNO.1だけどな

285:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 14:41:51.07 /igu98uv0.net
>>272
尾頭橋軍はホームラン数も打率も長打率もウエスタン1位である

286:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 14:43:38.23 h8SixUFEd.net
ファ


287:ームでは長打が打てても、一軍だと打率残さないと使われないから長打なんか狙えなくなる



288:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 14:51:56.50 OsRx69Qha.net
もう誰にでも振れ振れ振りまくれの指導でいい気がしてきた

289:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 14:56:25.85 Hp8GC7mXa.net
佐藤みたいな低打率なら全然我慢出来るんだけどな、根尾

290:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:00:09.48 yWhMhNwkp.net
>>282
こういう極端で浅はかな革命思考は絶対に成功しない

291:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:03:11.81 h8SixUFEd.net
今の指導方針は強く振れ、だろ
その結果、大して強いスイングできているわけでもなく、ボール球には手をだしまくっている

292:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:05:40.52 LXcNhRk1d.net
岡林と岡田が抹消されたか

293:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:06:14.01 C3JevlCXd.net
>>286
何でや!根尾ちゃうのか?

294:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:07:48.14 hHTCafdm0.net
佐藤は一発あるから低打率でもわかるけど根尾は何待ちの低打率なのか

295:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:09:34.94 4qpTFD7Ca.net
>>260
今のドラゴンズの1軍メンバーの中で比べろよ

296:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:10:12.54 JiDBTi7xd.net
根尾は幸運の置物だから上に置いておきたい
岡田は敗戦処理としては使いにくいから橋本残しは仕方ないか

297:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:11:57.21 OsRx69Qha.net
岡田抹消じゃ権藤おじいちゃんますます不機嫌になるやん

298:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:12:38.60 yc1F2D62r.net
アリエルとマルチネスが明日あがるのかな?

299:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:14:24.92 RldxEiFSr.net
岡岡抹消か
岡林はあのまんま居ても使われないから良かった
下で沢山打席に立ってほしい

300:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:14:26.97 4qpTFD7Ca.net
opsは今いるメンバーで規定打席以上では大島が1位で木下2位だった
規定打席以上では三ツ俣が1.250

301:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:15:17.72 y2dtlgwG0.net
>>289
谷繁が中軸の時期とかもあることはあったがレベルの低い打線になることは確か

302:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:15:19.38 4qpTFD7Ca.net
訂正
規定打席以下では三ツ俣がダントツ

303:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:17:55.25 y2dtlgwG0.net
対戦相手の4番が中村、會澤、大城、梅野辺りでも投手として気は楽なことだろう

304:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:17:59.21 GCghpqLW0.net
根尾ってすげえな
オリックスでも根尾は雑魚扱いやぞ
紅林以下の打率本塁打
名古屋っておかしい…

305:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:18:49.60 x/Z+WAO4p.net
野村祐希またスペかよ
打ててもスペはアカンな

306:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:19:41.80 RldxEiFSr.net
オリの人がわざわざ書き込みに来るぐらい注目されてんのか根尾は

307:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:20:47.32 y2dtlgwG0.net
>>299
しかし中日で打てるのもスペ気味

308:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:22:11.62 tlFGFEJgd.net
ノムスケ抹消されたんか
お得意様の中日戦に投げさせんとかありがたい

309:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:23:44.56 irGcyi5Od.net
ガーバーはいつ頃一軍に上がれるんだろ
早くても5月末ぐらいか?

310:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:30:48.64 GCghpqLW0.net
>>300
たまにニュース見てると根尾の肩送球とか見て根尾スタメンって調べたらこんなクソ打率でスタメンってびっくりした
いや幾らなんでも贔屓が酷すぎやろ

311:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:38:54.80 9PL0uXaRM.net
ありえんなこれは

312:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:44:53.16 vn50miur0.net
2021年4月12日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 投手 35 桜井 俊貴
読売ジャイアンツ 内野手 52 北村 拓己
中日ドラゴンズ 投手 21 岡田 俊哉
中日ドラゴンズ 外野手 60 岡林 勇希
横浜DeNAベイスターズ 投手 5


313:3 池谷 蒼大 横浜DeNAベイスターズ 外野手 52 細川 成也 広島東洋カープ 投手 19 野村 祐輔 ※4月22日以後でなければ出場選手の再登録はできません。



314:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:45:00.54 vn50miur0.net
URLリンク(npb.jp)

315:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:45:49.41 y2dtlgwG0.net
>>304
2年目根尾はOPS.247で25打席。現時点ではOPS.393で40打席

316:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:47:20.20 HV18K6OK0.net
そんな立ってたか
なんか3試合くらいだったイメージ

317:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:49:27.84 xi58Q9tMM.net
根尾のためにも落とすべきだろ
清宮化するぞ

318:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:49:47.47 y2dtlgwG0.net
1年目石川昂はOPS.578で41打席

319:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:52:23.04 AWuI7tyA0.net
ゆうのす
@YS758
ドラゴンズ ※要約
明日から大きな戦力が加わる。ライデル・マルティネス1軍昇格。岡田投手と岡林選手の2人が出場選手登録抹消という発表があったので、野手が1人上がってくるかもしれない。
東海r 源石 15時ドラの抽斗!(大澤アナ)

320:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:52:57.08 GCghpqLW0.net
>>308
才能無さすぎて泣ける

321:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:53:34.59 AWuI7tyA0.net
野手はアリエルかな
昨日途中交代してるし遠征の荷物出しだろうし

322:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:56:05.45 b4+MSJWy0.net
>>308
しかも8番でだからな
セの8番は2アウトのチャンスで多少フォアOKの攻めされるからopsちょっと得するはずなんだよな
実際それでフォアもらえてるケース何回かあるからね

323:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:56:22.87 b+HJetfTr.net
アリエル下がった後もベンチにおったで

324:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:57:12.82 SrkPReGG0.net
岡林はどうせ使われないから下げたほうがいいわ
せめて1試合だけでも先発で使えと

325:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:57:39.70 HV18K6OK0.net
打撃ポジだから外人いるなら使えよって声は必ず出てくる
岡林や滝野とはわけが違う

326:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:58:52.84 x/Z+WAO4p.net
石橋下げないってことアリエルじゃないんじゃ

327:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 15:59:58.14 xyJnrBxs0.net
根尾が抹消されない意味がわからんな
佐藤より低打率でホームランも皆無だろ
なんでいるんや?しかもスタメンて…

328:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:00:33.18 y2dtlgwG0.net
>>319
ファーストでの起用だと分からん

329:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:00:59.41 vn50miur0.net
アリエルが4番ファーストでどっしりしてくれると助かる
レフトは福田と福留の併用、ライトは平田と根尾の併用と競争させれる
福田と福留どっちも出す事も可能だし

330:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:01:05.10 x/Z+WAO4p.net
>>320
地味に失点防いでるんやで
守備貢献はかなり高い

331:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:01:38.79 cp6zKyX/0.net
センターの控え一人にするのか
昨日もショート使い切ってたしあんまり考えてない感じだな

332:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:02:02.69 b4+MSJWy0.net
客寄せパンダにしても
今年も制限あるんだから根尾関係なく上限一杯までは埋まるだろうに

333:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:03:20.52 fwWDcWvkM.net
岡林の社会科見学終了か

334:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:06:43.97 YJ9ucbuDa.net
石橋もさっさと落として欲しい 加藤あたりにしとけ
アリエルもライマルも正直早いと思う
まぁ首脳陣もわかってて早めにあげてるんだろうけど

335:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:06:45.17 YsGAjIEZ0.net
>>306
岡田も終わりか

336:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:07:48.23 VM1Ja/Au0.net
センターなんか武田も根尾もなんなら平田もできるし

337:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:09:26.03 s/7V6SREp.net
根尾にセンターやらせれば良いのに

338:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:11:05.69 HV18K6OK0.net
でも代打で加藤とかイヤだよ

339:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:12:40.18 pgU4VbRya.net
岡林いないと福留の介護代走誰がやるんだ

340:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:14:10.74 b+HJetfTr.net
控えの打席数
14試合
9 滝野
8 高松
7 井領
5 三ツ俣(これから増える?)
3 武田
1 石橋
0 桂

341:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:18:03.69 UTXPZYNxd.net
>>312
これでライマルだけ昇格だったら頭おかしいなこれ

342:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:18:06.88 uD6VdEwdd.net
井領も落として遠藤上げろよ
遠藤も打てんけど守備と足で井領に勝ってる

343:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:18:50.14 GCghpqLW0.net
>>323
レフトは打撃専が多いから根尾が普通に守るだけでUZR爆上がるね
根尾使う口実は最適やな!
ただしチームの勝利は増えないけどね

344:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:22:02.11 HZRJEmFWa.net
>>336
根尾がゴミすぎて発狂してる哀れなゴミ

345:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:23:37.26 ObYdV4w4M.net
水やり当番の橋本生き残ったか
敗戦ロング要員でもあるし
野手はアリエルか?

346:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:29:33.17 AWuI7tyA0.net
岡林、全然使わなかったし
ファームで実戦経験積んだほういいから、これで良かったよ
打撃はもちろん、ベンチにいるだけじゃ課題の守備も上達せんしな

347:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:37:57.41 4qpTFD7Ca.net
石橋も使わないなら2軍で良いわ

348:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:39:14.34 E9RDVRiQd.net
これでアリエル上げなかったら頭おかしい

349:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:45:35.44 cp6zKyX/0.net
野手17人目を使うことは基本ないな

350:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:47:30.88 Kx0ZjsAH0.net
虎やで
滋賀の独自大会で金属で挑んでた土田見てたけど可能性感じなかったわ
でも今は良くやってると思うぞ
2.3年我慢したら出てくるは彼は

351:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:47:53.67 Kx0ZjsAH0.net
金属じゃない木のバットやね

352:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 16:58:35.26 4qpTFD7Ca.net
アリエルはファーストの守備練習のやる気が無いのか

353:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:02:43.12 cp6zKyX/0.net
土田もチーム事情でいきなりフルイニングで大変だわ
石川駿いなくなって解決するかと思ったら石川石垣溝脇が同時にいなくなって二遊間が二人しかいないとか

354:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:10:34.57 Dzs5GfQ/0.net
>>345
生意気な外人やな

355:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:17:21.91 cO5ez53J0.net
アリエルはファームでバットを振ればヒットの状態だからな

356:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:21:05.25 w3d0K0T/a.net
まあ岡林と根尾では育ちがちがうから育成一枠で使われるわな
ゴミ成績でもドラ一だと中日は我慢するし2〜3年は1割でも使うでしょw
ただ地頭がいいから清宮、直倫、周平と違いを期待する

357:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:21:20.11 GG8UxR7vd.net
アリエルファーストやる気無いってマジなん?
マジなら使い道無いしクビにしていいよ
今、チームがファーストで困ってるのが分からんのか

358:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:23:26.54 HV18K6OK0.net
下手だからできんのじゃないの
ファーストって見てて難しいなって思うよ
守備機会自体は一番多いし

359:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:24:29.88 TibW1AjpM.net
ファーストが1番難しいって落合が言ってたぞ

360:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:25:28.86 b+HJetfTr.net
【中日】福谷浩司 15日の巨人戦先発へ 爪の不具合で前回登板回避も「問題ないです」コーチ太鼓判
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
開幕投手がローテ再編で大野雄とG倒タッグを組み、自身の初勝利を狙う。

361:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:27:25.55 88yME9O1d.net
内野に送球難を飼ってるんだからファーストはビシエドみたいにスクーピングうまくないとやばいね

362:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:27:27.13 VM1Ja/Au0.net
松葉をナゴドにまわすのかな

363:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:27:48.83 VM1Ja/Au0.net
ファーストに守備求め過ぎだから打てないんだよ

364:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:29:51.50 /Yz31XpVd.net
>>350
キューバは半分研修でアリエルを出している。
キャッチャーで使わない
碌に上で使わない
ならアリエルは今期で退団あるで

365:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:32:43.37 SJM44b07M.net
森繁いない今南米野郎を管理できないのは痛いな
ルイスがどこまで役立つか

366:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:33:07.38 4qpTFD7Ca.net
仁村がアリエルは怠慢守備でエラーしたのに試合後もファーストの練習しないって

367:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:35:10.48 Dzs5GfQ/0.net
>>359
あかんやつ

368:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:36:38.50 4qpTFD7Ca.net
レフトなんて絶対やらないよ

369:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:37:12.29 6JthsIt90.net
出川って最低だな
マリエに枕営業しろって言ったんだってさ
犯罪者だから死刑にすればいいのにね

370:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:39:30.38 PjFRJV680.net
そりゃエラーしたら試合後練習って居残りとかブラック企業がやることだな

371:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:41:40.70 PjFRJV680.net
そもそもアリエルは捕手としてきてるのに他のポジやらされてミスして練習とかすげー不思議な話だ
日本人なら唯々諾々と従うかもしれんが外人がなんで?と思うのは当然じゃな

372:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:43:13.77 Dzs5GfQ/0.net
>>364
やる気の問題じゃね

373:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:43:58.74 LbiAdLx/r.net
自己啓発走は日本人にも通じないかもしれない

374:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:44:42.08 4qpTFD7Ca.net
2軍はナゴヤ球場の試合後はいつも練習してるで

375:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:45:08.08 PjFRJV680.net
ミスして罰走、エラーしたら練習
昭和か平成初期までの考え方だな

376:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:46:48.19 3jjsIP0pM.net
今シーズン最低のクソカスゴミ2試合が根尾を外した試合だったからなw

377:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:48:23.60 4qpTFD7Ca.net
ミスしたからではなく
ミスしてなくても監督がファーストで使う気なら練習するだろ
みんな試合後練習してるし

378:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:50:00.27 4qpTFD7Ca.net
ようするに、本人はキャッチャー以外は嫌なんじゃないのって事

379:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:50:42.89 Qn49US0Pp.net
>>358
キウバだから森の言う事聞かない

380:どうですか解説の名無しさん
21/04/12 17:51:15.92 Qn49US0Pp.net
>>364
それ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1150日前に更新/203 KB
担当:undef