はません ..
[2ch|▼Menu]
121:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:42:27.66 2PHdQ22PM.net
今日の解説権藤
・草野球みたいなエラー(山田のエラーに対して)
・くだらん(牽制死に対して)
・可哀想になってくる…プロか?って…(京田の三振に対して)
・振れない当たらないって普通なら試合出れないはずなんですけどね(京田に対して)
・怪我でもなく普通に出てきてあんなスイングじゃ惨めですよね(平田の打撃に対して)
・フフッ…w(京田の空振りを見て)
・重症です(京田の打撃に対して)
・5番ですよ、いや5番目かw(5番打者阿部のバントに対して)
・中日打線見てるとヤクルト投手陣がよく見える
・捕手の勢いに押されてスイング取ってますよw(三塁審判のスイング判定に対して)
・審判も疲れて腕が上がらなくなってるんですかね?(球審のボール判定に対して)
・三ツ俣なんかのがまだどうにかしそう(平田に対して)
・くだらないゲーム

122:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:42:51.52 xNIGOes00.net
今年はそこまで急ぐな
南場と三原を更迭して補強かましてから勝負しろ

123:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:44:54.82 dgqTR7SH0.net
>>121
横浜の解説者にもこれぐらい言ってくれる人欲しいわ
佐々木や野村もラミレスの時はバシバシ言ってたが三浦になったらねぇ…

124:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:44:57.29 kbGyBx0ma.net
>>121
いつもの権藤でなにより

125:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:46:19.71 kbGyBx0ma.net
>>123
谷繁が捕手にぐちぐち言ってるだろ

126:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:46:26.61 bZ1e6PDf0.net
>>108
5回3〜4失点に抑える投手だからマシな方だろ

127:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:47:56.33 2JrNtu+t0.net
谷繁さん何か憑き物が落ちたみたいにまた楽し気にぐちぐち言うようになったよね
何かあったのかな

128:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:48:19.03 ojyh3tua0.net
しかし9回の4盗塁は酷かったなあれ
点差以上にこてんぱんにやられた感がある

129:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:49:26.90 Guz0DPcD0.net
打力無視して肩とリードに定評ある捕手をドラフトで選ばないとな
…ってこれ巨人の小林獲ればいいんじゃね

130:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:49:55.47 VwZ0BZwM0.net
>>128
逆に火だるまになる前に池谷の課題がはっきりして良かった気もする

131:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:51:12.57 ojyh3tua0.net
池谷は論外にしても平田も走られてるからな
去年から戸柱んときは仕掛けられることが多いから、捕手にも問題ありだろ

132:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:52:08.11 GI9FkmOH0.net
池谷はエスコが来たら入れ替えかな

133:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:52:32.31 m5H9mN4Dp.net
>>129
同一リーグに捕手をトレードで出すアホな球団があるわけないだろ!だろ…

134:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:52:58.97 7Q1UWT/p0.net
捕手が致命的に打てないので助っ人で採ろう
中日にもいたよね?

135:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:53:53.34 m5H9mN4Dp.net
うちから盗塁稼ぐのやめて貰えませんかね

136:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:54:20.45 7/ReBP630.net
捕手で打てる奴ってのはイカサマ以外だとレアでお値段が高いんだよ

137:どうですか解説の名無しさん



138:>2021/04/10(土) 22:54:22.18 ID:bZ1e6PDf0.net



139:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:54:40.57 UTZiz1Fi0.net
テレ東で宮國特集

140:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:55:03.35 xNIGOes00.net
打力無視はよくない
極端な話2019の森友哉みたいに打撃全振りみたいな捕手の方がWARは伸びる

141:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:55:04.69 7/ReBP630.net
肥溜めドープみたいに田舎の無名ヤンキー連れてきて打てるとかただのイカサマでしかないから

142:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:57:15.39 Vy9EUQMJd.net
ラミレスの悪いところを引き継ぎバントを足したのが三浦
次にAクラスになるのは5年後だろうな

143:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:57:21.98 4s21nIFU0.net
>>133


144:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:58:18.01 LhUNhc6za.net
でも11対11の試合見て
山本は正直論外っぽいなって思った

145:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 22:59:30.93 LhUNhc6za.net
正直三浦なら中畑でいいよね
バントバントバントでやってること同じだし

146:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:01:42.26 +Ao2tYDnM.net
佐野四番レフトって聖域にしないでほしい

147:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:01:49.13 Sm5tExtx0.net
配球は、その効果が定量化されていないから軽視されてるだけ。谷繁がリードしたら一つくらいは負けを消せてたと思う。

148:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:01:53.26 WTj6SvVkd.net
まだ監督は勝ち方がわかってないみたいね
これは時間かかるけど少しずつやっていくしかないわ

149:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:03:00.97 m5H9mN4Dp.net
攻撃時はいつも青山と2人並んでるよな

150:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:04:37.60 OxHDNnrg0.net
よくよく考えてみるとセリーグの他球団の正捕手は皆そこそこ打てる奴ばかりだな

151:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:05:28.22 +Ao2tYDnM.net
戸柱って体固そうなスイングするよな

152:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:08:50.61 Kxg5V3450.net
横浜だけ捕手終わってるからな
一番難しいポジション
特に有望株もいないからキツい

153:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:09:34.82 A/F6NDY20.net
里崎の言う通りなのよ
結局打てる奴を入れた方がいい

154:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:10:21.55 LhUNhc6za.net
大体上位指名してモノにならなかった高城が悪いよ

155:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:11:03.32 oA6HxIxI0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(1point02.jp)
年齢曲線
これみると卒業もやむなしなのかもな

156:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:11:54.60 4s21nIFU0.net
>>145
外人入ったら3番でしょ

157:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:12:37.22 4+dOjlPW0.net
>>153
高校時代は打てる捕手ですごかったけどな

158:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:14:22.94 UTZiz1Fi0.net
細川もパワーは感じるんだけどヘッドが走らない固いスイングだからバットのヘッドの遠心力を使えていないよな

159:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:16:20.16 QT/Vuo7z0.net
>>145
ソトオースティン牧宮崎がいるから聖域っていうより4番の方がまだバランスが良さそう

160:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:16:58.31 oA6HxIxI0.net
>>157
ラミレスみたいな構えなのにそっからガチャガチャさせてるのほんと謎
誰が見たって打球上がらないうち方

161:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:20:43.70 320G9Riw0.net
>>133
昔は中尾と西本のトレードあったぞ
シーズン中じゃないけど

162:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:22:37.50 GQWh1JPo0.net
今の巨人弱そうだから早く巨人とやりたいな

163:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:23:13.41 320G9Riw0.net
だから佐野をキャッチャーにすればいい
元キャッチャーだし
レフト下手だし

164:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:27:59.11 TTvScOH9r.net
あの九里が開幕3勝とは

165:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:29:08.89 QJLAtVYg0.net
阪神の先発防御率1.91って
そら強いわ

166:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:33:40.17 4WcrpVBL0.net
ベイスターズ@神奈川新聞
@Kanaloco_bay18
ソト、オースティンについて、三浦監督が隔離明けのあすから1軍に合流すると明言。
練習に参加してから試合出場するかを決める見通し。「状態は悪くないと聞いている。本人たちは早く合流したいと話していた」
ピープルズは2軍で何試合か登板を重ねる予定。
#baystars
午前10:20 ・ 2021年4月10日・Twitter Web App

167:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:33:50.29 4AHhI4lFd.net
前回のガンケルのピッチング
URLリンク(youtu.be)
平均球速が147まで上がってる

168:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:34:03.01 2FK2sZAu0.net
明日NHKってことは負けだな

169:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:42:15.23 PBpMpzcn0.net
明日は3戦目だから負けないな

170:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:43:50.88 k2Rm7Vjw0.net
阪口なんかボコボコにされんぞ笑

171:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:44:38.03 wgaGH3r20.net
どうせ負け負け
ラーメン食いに行った方が有意義

172:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:44:54.71 Vy9EUQMJd.net
神里がバントの構えし出した時点で終わりやと思ったわ
後ろゴミなのに得点期待値駄々下がりのリスク伴うクソバントをさせる三浦
ラミレス以上の無能やろな

173:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:44:59.18 OPh3WpU0M.net
ハマスタ阪神に3タテされるのなんて計算の内だろ
ヤクルトや中日相手にポロポロ落としてるのが中々上にいけない原因

174:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:45:06.48 7/ReBP630.net
ガンケルは確か左が苦手だから左打線か

175:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:45:59.01 nNo83x3u0.net
>>121
ワロタ。でもあっているんだよな

176:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:47:12.87 b5PXPjJ50.net
左苦手な青柳相手にボコボコにされちゃったけどね

177:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:47:58.39 7/ReBP630.net
2020年ガンケル
対右219、124打席、本3、打点07、出282、OPS607
対左290、108打席、本3、打点16、出327、OPS757

178:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:49:05.80 Kxg5V3450.net
使えない高卒は早めに戦力外にしてあげたほうがいいわ
中川とかもう無理だろ

179:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:50:05.32 /X+QYxxL0.net
戸柱に代打出さなかったのは高等戦術なの?

180:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:50:09.56 LXLXXmGx0.net
1(中)桑原
2(遊)柴田
3(二)牧
4(左)佐野
5(一)ソト
6(右)オースティン
7(三)宮崎
8(捕)嶺井
9(投)阪口
牧〜宮崎を2〜6に置くか3〜7に置くかは悩むな

181:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:50:34.98 7/ReBP630.net
対戦成績
柴田400
戸柱400
大和400
神里400
オースティン400
ソト375
佐野286
宮崎143
以下000

182:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:51:27.57 QT/Vuo7z0.net
田中なんか使うくらいなら阪神戦に強い大和使えや

183:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:51:27.77 wh0eMSdVa.net
監督が無能だと観る気うせるね
少なくとも現地にはいきたくない
愚痴ばかり言っちゃいそう

184:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:51:36.76 7/ReBP630.net
下位打線が機能するみたい

185:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:52:05.72 A/F6NDY20.net
バントをさせないためにはもう無理矢理にでもソトオースティン組み込むしかないな
宮崎佐野にもさせるかもしれんけど

186:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:53:03.35 XDcNaZGM0.net
明日の先発投手のガンケル
2試合投げて防御率0.73で笑った
勝てるわけないやんこんなの

187:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:53:12.05 /X+QYxxL0.net
明日外人出るん

188:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:53:41.36 /X+QYxxL0.net
>>165
おおおおお

189:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:54:13.13 XDcNaZGM0.net
>>179
この重火力編成でバント連発したら今年試合見るのやめるわ

190:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:55:20.42 4s21nIFU0.net
>>186
当然出るやろ

191:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:56:51.77 4s21nIFU0.net
どうも今年は飛ばないボールになってる説あるけど
多少飛ばないボールでも叩き込める二人には
一刻も早い合流してもらわないと

192:どうですか解説の名無しさん
21/04/10 23:59:37.48 XDcNaZGM0.net
外人2人には期待してるがラミレスとロペスいないのがどう影響するかだよな
去年までは不調の時に2人にアドバイスもらってたみたいだし三浦の使い方も心配だわ 
少し打てないからってすぐ下に落としたりしないだろうな

193:ラミレス第二期政権発足、脳死バン長暗黒三浦やめろ
21/04/11 00:01:19.85 5j/9MGefH


194:.net



195:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:01:47.27 Va0em+/Td.net
まだ牧3番は動かしたくないな
よほど下降線にならない限りは

196:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:02:48.34 b+//BkrNa.net
明日からガンガン試合に出していいぞ

197:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:03:38.46 jz69TIuY0.net
>>190
佐藤があそこまでとばしたし気のせいじゃね?

198:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:04:17.45 iI2vAKab0.net
もう外国人の調整は一軍のゲームで慣れてもらうしかないな
このままズルズル負け続けたら早くもペナントレース終了だわ

199:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:05:22.78 gmxJ3TE30.net
広島は倒産の危機だから解説やマスコミが持ち上げてるけどかなり弱いよ、草野球してる

200:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:07:33.24 rlxkmBd80.net
>>196
てかすでに終わってね?
この借金返すのに何ヶ月かかるよ

201:ラミレス第二期政権発足、脳死バン長暗黒三浦やめろ
21/04/11 00:07:57.81 5j/9MGefH.net
多村「ここでバントですか、はぁ」
佐々木「んー、バントはないでしょ」
谷繁「バント下手な選手なのに」
権藤「アウト献上ねぇ」
佐伯「監督には反省してほしい」
盛田「三浦監督は脳死バント状態ですね」

202:ラミレス第二期政権発足、脳死バン長暗黒三浦やめろ
21/04/11 00:08:19.07 5j/9MGefH.net
盛田さん、すみません

203:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:08:39.39 gmxJ3TE30.net
今はマツダは半分(1万6000人)いれてるけどコロナで無観客になるだろうし
NPBって馴れ合いだからイカサマ専門球団でも潰れないようにしてやるのさ
だけど余命幾ばくもない

204:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:09:23.05 3NWZdAbS0.net
明日から外国人が隔離から解放されるがピッチャー陣もすぐ2軍で投げるんだろうか
明日はまだ仙台だから来週からにはなるだろうけど
ロメロも完治してるか情報が入ってこないから気になるわ

205:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:09:39.55 gmxJ3TE30.net
>>198
コロナがあるから展開は誰にも判らない。外人抜きって状況も計算できないわけで

206:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:09:57.66 3R/C5MDm0.net
>>196
すまん、もう終わってるんだ

207:ラミレス第二期政権発足、脳死バン長暗黒三浦やめろ
21/04/11 00:10:45.77 5j/9MGefH.net
ソトなんかソロしか打たない
オースティンはスペ
エスコバーは不安定
ロメロは未知数
ピープルズはQSできない
シャケは知らん

208:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:11:02.45 gmxJ3TE30.net
外人勢が揃えば阪神有利で広島不利だけどコロナは予測できない
巨人も状態が悪いでしょ

209:ラミレス第二期政権発足、脳死バン長暗黒三浦やめろ
21/04/11 00:11:32.72 5j/9MGefH.net
>>144
三浦は暗い中畑

210:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:12:56.28 gmxJ3TE30.net
カープと中日以外は大物外人がこれから参戦だから10億の外人予算差が炸裂する

211:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:13:32.45 95B+crg60.net
>>2
変わらないよ
1人2人で変われるわけない

212:脳死バント三浦は暗い中畑だ!額の狭い三白眼
21/04/11 00:13:49.28 5j/9MGefH.net
打つだけ野球ならラミレスでよい

213:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:14:30.84 gmxJ3TE30.net
>>209
それが変わるんだな。HR王級が二人とか全く違うチームになる

214:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:14:56.73 Va0em+/Td.net
そういえば外人出場なら自動的に神里はスタメン落ちだな
バント失敗は運命かもしれない

215:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:15:48.69 95B+crg60.net
>>211
だといいよな

216:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:16:41.17 pk8Mnrx80.net
>>195
実際本数は減ってるみたいだけどどうなんやろね

217:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:16:41.52 gmxJ3TE30.net
>>213
いや、それがNPBの野球だから。てかプロ野球知らないなら書くなよ

218:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:16:50.77 X3vhpsps0.net
去年逆噴射しまくった阪神が浮


219:上したきっかけはサンズの昇格とボーアの調子の上向き、そして大山の覚醒 長距離打者ってのはそれだけ大きい ソトオースティンもそれだけで全然違う



220:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:16:56.84 D9+03puLa.net
中西清起のYouTubeにて
「梅ちゃんは勉強熱心。ナイトゲームでも朝9時に甲子園に来て相手チームを分析して、試合後も2時間は配球の反省をして帰る。
スコアラーみたいな事をスタメンで出ながらやってる子だから、彼への配球批判は俺はできないね。
その時は藤井とか鶴岡とかいたけど、彼らはベテランでデータというより感覚でやってたから、若手だった梅野はOBや解説やファンから配球の面で叩かれてたけど、今だから言えるけど俺は梅ちゃんを1番信用してた。スコアラーと同じ事をして努力してた子だから。」

221:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:16:58.30 rlxkmBd80.net
三浦が投手整備激下手でここまで勝負勘もないとはなあ
1番優勝したら嬉しい監督ではあるけど優勝してるビジョンが見えねえ

222:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:17:17.09 j5SOuCY10.net
阪神って先発良いって言うけど先発だけだよな
リリーフの防御率全然良くない

223:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:17:32.18 gmxJ3TE30.net
>>214
カープの20代後半の選手が萎んでるし、コロナ対策で男性ホルモン濃度が下がってる臭い

224:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:18:36.17 3R/C5MDm0.net
野球は投手だぞ
先発崩壊してる時点で優勝はありえない

225:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:18:48.40 9mLuXoHH0.net
つか佐野宮崎っていうほどアドバンテージになってねえしな、2020のwar京田以下だし
京田陽太 2.2
佐野恵太 2.0
山田哲人 1.9
宮崎敏郎 1.5
阿部寿樹 1.1
田中広輔 1.0
ビシエド 1.0
堂林翔太 0.9
サンズ 0.7
ボーア 0.1
ソト -0.3
坂口智隆 -1.6
エスコバー -1.9
松山竜平 -1.9

226:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:18:51.05 95B+crg60.net
>>215
だといいよなって言ってるやん
期待はしてるわ

227:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:19:46.58 D9+03puLa.net
>>219
阪神は毎年リリーフ防御率は悪い
去年も開幕当初は崩壊してた

228:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:19:49.13 gmxJ3TE30.net
>>221
崩壊してるかどうかもまだ不明なんだけど。開幕して一回りは様子見というのがプロ野球な
マラソンでスタートダッシュかますバカ見て優勝を予測する奴はいない

229:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:20:19.66 916OPuiX0.net
中日ってチーム本塁打1本なんだ
与田も大変だな

230:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:20:46.66 HjM987Tid.net
>>184
ソトオースティン入れても2番にショート柴田大和置けばたくさんバントできるぞ!

231:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:21:41.93 gmxJ3TE30.net
今スコアラーや分析班がデータの修正してるわけ、OP戦とは違うから
新人にも対策してくる。二流投手栗林の抜けフォークの評価とか

232:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:21:42.63 jz69TIuY0.net
>>214
楽天の辰己が打ちまくってるし関係ないような

233:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:21:43.19 95B+crg60.net
気持ち悪りぃ奴いるな

234:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:21:43.65 jXbjn2Su0.net
投手壊滅状態直すにはSBみたいな力技以外に無いよなー
コーチ代すら節約するフロントじゃ無理だけど

235:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:21:48.88 X3vhpsps0.net
そういえば去年のこの時期は先発投手の防御率がリーグトップでポジってたっけな
まぁ多分広島が優勝でしょ

236:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:22:18.90 pk8Mnrx80.net
>>227
2番に誰を置くか
これで色々と判断できるな
少なくともコーチの誰かしらは進言するだろうから

237:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:22:49.59 e5Hn33W90.net
順位良くてもガイジだからって理由で前監督は嫌われたけど
順位悪くてガイジな現監督はどうなってしまうんだ

238:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:23:17.56 gmxJ3TE30.net
>>232
カープは無理だよ。マジで草野球して既に手加減要求してるから
坂倉一塁とか羽月のセンターとか突然やらせてるんだよ

239:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:24:08.59 D9+03puLa.net
6柴田
4牧
3ソト
7佐野
9オースティン
8神里
5宮崎
2捕手

240:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:24:13.68 gmxJ3TE30.net
カープはイカサマだけのチームで編成も失敗したとなるとどうにもならん

241:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:26:07.78 3R/C5MDm0.net
>>225
ポジティブすぎて笑うわ
ちゃんと試合見ててそう思えるならマジで幸せ者だな

242:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:26:25.80 gmxJ3TE30.net
捕手に内野ゴロ取れとか無理だから、巨人も一塁へ打たないように気をつけたわけ
昨年後半のイップス宇草起用とか、西川が重症なのにスタメンで使ったり、イップス堂林サードもいきなりだったし
プロからすれば忖度してやらないと試合にならない。

243:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:27:06.37 jnBWuGCj0.net
1番は桑関神のだれか、2番はバント要因だろうな

244:ずな
21/04/11 00:27:13.18 LlUeBO/x0.net
明日で10敗か
アナザーウィークや
水曜日は雨だ、
この日は負けはなし

245:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:27:34.17 gmxJ3TE30.net
池谷がクイックがどうのって、カープの投手は出来ないのがデフォだから注意
大道もコルニエルも遠藤も出来ない

246:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:28:37.73 gmxJ3TE30.net
プロ同士ならそこを突くが池谷はけん制は速いわけ。一応ヤマハだし
だけど地方リーグの大道とか何もできない

247:ずな
21/04/11 00:29:33.69 LlUeBO/x0.net
なんか
き◯が◯
おるな

248:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:29:36.88 gmxJ3TE30.net
そういう技術に触れたことすらないんだよ北東北の山奥で野球してたらそうなるわけ

249:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:30:47.47 Nir7P4mMa.net
もういい加減他球団が避けてる訳あり投手をドラフトで一本釣りするのやめてくれよ
今永や東みたいな計算できない先発が多くても何も意味ない

250:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:31:01.33 gmxJ3TE30.net
で、セットやクイック、けん制込みだとフォームからいじるって問題になって技術習得に3年掛かるから地方リーグは人気がない

251:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:32:12.38 gmxJ3TE30.net
入江とかは元プロのコーチが週一でくるから出来るわけ、大貫も日体大のコーチは元プロ

252:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:33:10.18 gmxJ3TE30.net
リーグのレベルも違うけど、指導者のレベルも違うんだよ

253:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:33:30.78 zraK6u4I0.net
>>245
蛯名に失礼

254:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:34:05.90 gmxJ3TE30.net
>>250
失礼でも北東北で活躍してプロ評価はしないぞ。

255:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:34:51.85 gmxJ3TE30.net
神宮とか交流戦で東北福祉とか上武と戦って活躍すれば「おや?」となるわけ

256:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:35:30.10 Nir7P4mMa.net
スペ体質はどれだけ良いポール投げる投手でも取ったらダメだな
当時は一本釣りできて喜んでたけどやっぱ他球団が避けるのは理由あるんだよ

257:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:36:11.24 95B+crg60.net
東なんかもうまともに投げられねえよ

258:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:36:51.71 xsOzqaVs0.net
東は普通に復活するよ
若いうちにトミージョンできてよかった

259:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:37:06.40 Nir7P4mMa.net
変なのいると思ったらハマッピか
こいせんにお帰り
みんな待ってるよ

260:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:38:03.53 gmxJ3TE30.net
そもそも青森だ岩手の北東北が注目されたのは西武の養成所である富士があったからで、そういうワンマンリーグな

261:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:39:11.37 gmxJ3TE30.net
高校生で囲った選手を富士で育成してたわけ

262:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:40:28.53 gmxJ3TE30.net
今は優秀な選手は首都圏に集まってる。地方は終わり

263:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:41:02.01 Nir7P4mMa.net
新時代のエースになると期待されてた東今永が消え
三上三嶋国吉が投げ続けてるというね

264:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:41:42.53 gmxJ3TE30.net
牧だってそうだろ松本大じゃなくて中大に来るわけ、伊藤ゆだって三重出て日大三〜立正大と東都に行くわけだ

265:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:42:46.55 gmxJ3TE30.net
伊藤大海は駒大中退組で巨人の吉川は亜大からの逃亡者

266:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:44:19.74 gmxJ3TE30.net
吉川とか岐阜リーグの中京学院大だから野球からリタイアした風。菊池の後輩ではあるが岐阜リーグ自体がプロをめざす選手が行くリーグではない底辺リーグ

267:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:45:13.44 gmxJ3TE30.net
岐阜へ行くぐらいなら神奈川リーグとか独立リーグの方がかなりマシなわけ

268:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:46:22.34 Jaq/tc9/M.net
肘は何とかなる(3年かかるけど)
肩は致命傷
江川も斉藤和巳も浅尾も松坂も杉内も岩隈も藤川も

269:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:46:37.24 gmxJ3TE30.net
大学リーグによるレベルの格差、指導力や練習設備の格差ぐらいは判れ

270:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:47:18.98 gmxJ3TE30.net
カープはそういう最底辺を指名して魔改造してるわけ

271:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:48:58.89 gmxJ3TE30.net
だからレギュラー格に普通にプロ野球選手になるようなエリートコースを歩んだものが田中ぐらいしか居ない
エリートコースでもプロに成れるのは一滴で底辺からは難しいんだよ。宮崎の日本文理大でかなり下の方

272:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:49:11.88 f4tUPan/0.net
>>219
マジ?勝ちパターンのリリーフえぐいぞ

273:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:50:53.75 gmxJ3TE30.net
スポーツエリートの上位層って子供時代から知り合いだったりするわけ
才能があるから選ばれるわけで評判になる。カープにはそういう選手はほとんどいない

274:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:51:51.45 gmxJ3TE30.net
中田翔と筒香とかリトルリーグから代表で一緒だし

275:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:52:45.11 gmxJ3TE30.net
横浜高校の面々とか考えりゃ判るだろ、プロ野球選手だらけだ

276:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:53:45.84 yb20qCN2r.net
外国人云々言っちゃうとソトやオースティンはなんでキャンプの時に来れなかったのってなる

277:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:57:48.39 gmxJ3TE30.net
2014年度卒
淺間大基(北海道日本ハムファイターズ)
濱祐仁(北海道日本ハムファイターズ)
渡邊佳明(東北楽天ゴールデンイーグルス)
伊藤将司(阪神タイガース)
2016年度卒
藤平尚真(東北楽天ゴールデンイーグルス)
石川達也(横浜DeNAベイスターズ)
2017年度卒
増田珠(福岡ソフトバンクホークス)
2018年度卒
万波中正(北海道日本ハムファイターズ)
2019年度卒
及川雅貴(阪神タイガース)
2020年度卒
松本隆之介(横浜DeNAベイスターズ)木下幹也(読売ジャイアンツ)

278:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:58:19.62 gmxJ3TE30.net
2007年度卒
濱卓也(阪神タイガース→千葉ロッテマリーンズ)
2008年度卒
土屋健二(元北海道日本ハムファイターズ→横浜DeNAベイスターズ)
倉本寿彦(横浜DeNAベイスターズ)
2009年度卒
★筒香嘉智(横浜DeNAベイスターズ→タンパベイ・レイズ)
2011年度卒
★近藤健介(北海道日本ハムファイターズ)
乙坂智(横浜DeNAベイスターズ)
2012年度卒
田原啓吾(元読売ジャイアンツ)
柳裕也(中日ドラゴンズ)
樋口龍之介(北海道日本ハムファイターズ)

279:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:58:59.17 rwbEcEC1a.net
>>234
これでバントだからなあ…本人もまさかと思うだろうな
2020年神里 対青柳 打撃成績



280:ヲ.428 打点1 四球1 出塁率.500 OPS.928



281:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 00:59:17.69 gmxJ3TE30.net
プロに成れない学年の方が珍しいというレアな高校
2002年度卒
円谷英俊(元読売ジャイアンツ)
2003年度卒
★荒波翔(横浜DeNAベイスターズ)
★成瀬善久(千葉ロッテマリーンズ→東京ヤクルトスワローズ)
2004年度卒
石川雄洋(横浜DeNAベイスターズ)
★涌井秀章(埼玉西武ライオンズ→千葉ロッテマリーンズ→東北楽天ゴールデンイーグルス)
2006年度卒
佐藤賢治(元千葉ロッテマリーンズ→北海道日本ハムファイターズ)
下水流昂(広島東洋カープ→東北楽天ゴールデンイーグルス)
西嶋一記(元ロサンゼルス・ドジャースマイナー→熊本ゴールデンラークス→富士重工業)
福田永将(中日ドラゴンズ)

282:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:00:44.88 e5Hn33W90.net
三浦はガチでバントしまくったら得点力増えるって信じてるからな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

283:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:00:50.70 gmxJ3TE30.net
野球エリート高の頂点だろう、大学だと今は明大か法大

284:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:02:06.24 e5Hn33W90.net
日付変わって1時間しか経ってないのに1人で40くらいレスしてるキチガイいて草

285:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:02:31.62 HE0L6kQT0.net
ポジハメちゃんはソトとオーステン来たら強くなるおもてるの��?

286:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:02:36.82 gmxJ3TE30.net
そういう名門高、名門大学、名門アマでプロ野球の大部分は成り立ってる。カープ以外はそう

287:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:03:02.19 5BF0vYIS0.net
三浦って唯一優勝経験ある時のマシンガン打線がバント少ないチーム構成だったのに何でバント信者になってるのか謎だわ

288:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:03:41.25 gmxJ3TE30.net
で、そういう連中の集まる大学リーグといえば限られるわけ

289:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:03:49.37 y5A4BZxy0.net
>>234
三浦擁護してる奴らの言い分が「三浦は負けてもストレスがない」だからな
負け犬を受け入れて達観する境地・・・詰んでいる

290:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:05:18.17 gmxJ3TE30.net
三浦は投手上がりだから傾向として守備固め、バント野球ってのはあるさ
だけど監督一年は誰でも大人しくしてるからヘッドの青山とか打撃コーチの勧めだろ

291:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:06:02.22 gmxJ3TE30.net
大砲が居ないからバントで明日からはどうなるか判らない

292:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:07:09.62 gmxJ3TE30.net
二番牧、三番ソトとかやりそう

293:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:08:13.90 gmxJ3TE30.net
8神里
4牧
3ソト
7佐野
5宮崎
9オースティン
6倉本
2戸柱

294:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:09:52.94 EWbifzXQ0.net
はまっぴ知らないて阪神かどこかのお客さんか

295:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:15:22.79 dRnnD2WR0.net
セイバーのセの字もなかった頃からバントは非効率的だと分かっていた権藤
セイバーが普及した時代にバントで得点が増えると思っている三浦

296:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:16:41.75 Mpcmp00r0.net
ソトが帰ってくるとはいえ、無理に出したら変に守備力ダウンすると思うがね

297:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:17:08.25 gmxJ3TE30.net
ソトは一塁だからほぼ関係ない

298:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:18:13.48 gmxJ3TE30.net
今更ソトに日本の野球、ベイスターズの野球を教えてやる必要はないしな

299:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:19:18.20 gmxJ3TE30.net
ガンケルだって知り合いなわけだしw

300:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:25:29.04 y5A4BZxy0.net
一塁手の守備も軽視はできないんだけどね
ロペスから牧に変わったら宮崎の送球の不安定さが目立つようになったし
バウンド送球捕る技術とか暴投になった時ベース捨てて咄嗟に前に出る判断とか差はある

301:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:26:59.62 gmxJ3TE30.net
ソトは一応二塁手だから一塁手としては上手い方になるんだよ、的がでかいし

302:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:27:55.78 gmxJ3TE30.net
ロペスも若い頃は二塁手だった。下手なので一塁だがメジャーだとあの打撃で一塁はキツイわけ

303:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:29:01.58 gmxJ3TE30.net
一塁専属のクロンとか当然一塁の坂倉の数倍は上手い

304:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:29:37.42 gmxJ3TE30.net
当然→突然

305:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:30:14.52 rwbEcEC1a.net
>>278
バスターやエンドランはまだわかるけどねえ
もう相手チームがベイは初回からでもバントしてくると想定されてるのがいろいろ痛い
先発は立ちあがり不安定な投手多いのになんでわざわざ相手助けるのかな、せめて先発の調子を見てからやってくれ

306:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:32:29.55 gmxJ3TE30.net
牧や俊太がなんとなく一塁守れたろ、そんなもんなんだよ

307:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:33:06.54 X3vhpsps0.net
勝つとか勝たないとか以前に、他球団が当たり前にやってる既存外国人入国すら出来てなかった頭連中が情けなさすぎるわ

308:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:36:06.00 rwbEcEC1a.net
>>292
オースティンをライトで起用するのは確実に下がるだろうな、スペ体質だからいきなり怪我とかされても困るなあ

309:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:36:40.96 gmxJ3TE30.net
ぶっちゃけると一塁三塁の外人守備って結構忖度対象で打つだけの人が入るから守備が酷いのがいる。
だけどシーズン中はそれを咎めない、咎められるのはシリーズでだ。
だから金満はある程度守れる外人にするし、赤貧カープは守備全捨てでキラ、グスマン、エルドとか取るわけ

310:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:39:10.71 gmxJ3TE30.net
阪神岡田監督が起用した一塁シーツとか奇策でストロングポイントになったわけ、上手い遊撃手が一塁だと横に前後に広くなる。
だけどロッテとの日シリでそこを突かれた。シーツは取りたがりで飛ぶ出すと

311:脳死バント三浦は暗い中畑だ!額の狭い三白眼
21/04/11 01:40:42.76 8qLSe26QH.net
ライトのオースティンが前進
セカンド牧と交錯
二人ともドボン

312:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:40:56.69 gmxJ3TE30.net
33−4ってのはそういう戦いでもあった。前への反応が遅いフジモンキーと取りたがりのシーツ
そこに西岡や今江がくさびを打ち込んだ

313:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:42:18.80 gmxJ3TE30.net
シーズン戦う野球とシリーズで勝つ野球は違って、カープみたいなイカサマ専門の雑な野球だと永久に勝てない

314:脳死バント三浦は暗い中畑だ!額の狭い三白眼
21/04/11 01:43:07.31 8qLSe26QH.net
ソトがフライを追う
セカンド牧も追う
交錯

315:脳死バント三浦は暗い中畑だ!額の狭い三白眼
21/04/11 01:43:29.45 8qLSe26QH.net
神里にバント
神里激怒

316:脳死バント三浦は暗い中畑だ!額の狭い三白眼
21/04/11 01:44:53.43 8qLSe26QH.net
で、盗塁は?

317:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:47:28.54 gmxJ3TE30.net
菊池とか馬鹿みたいに後ろで守るだろ、ああいうのは33−4に掛かるとコロリとやられちゃうわけ

318:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:49:40.86 gmxJ3TE30.net
イップス堂林とか西川とか松山の外野守備とか、セリーグだと忖度で許されている野球が許されない
そりゃそうだろ、レフト金本で日シリなら狙うわ

319:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:51:39.34 x7ALcR6q0.net
まあ今年は平良今永東は温存でいけ
3人が無傷でシーズン終わればそれでいい

320:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:52:21.39 gmxJ3TE30.net
一塁に数回練習しただけの坂倉とかバントして揺さぶってみるとか強打のゴロを打ってみるとか
それでエラーしたらメンタルボロボロだろ。だから巨人でも忖度してやったわけ

321:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:53:38.15 gmxJ3TE30.net
プロってのは凄いもんでレフトならレフトに打つってのは出来るんだよ

322:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:54:52.54 gmxJ3TE30.net
レフトで松山が走るだろ、去年なら西川も、それだけで痛むわけ。だから温情でしないわけ
センター宇草もそう

323:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:56:42.84 gmxJ3TE30.net
ま、西川も後遺症で足が悪いみたいで悪化してるけど、カープは悪質なサイン盗み野球だから打てるけどプロの世界だと無理

324:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:57:44.28 gmxJ3TE30.net
だって昨年西川は足首の腱が外れてる状態でプレイしてたわけで、まあ悪質なイカサマしかしないカープ以外ではありえない

325:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:58:38.72 x7ALcR6q0.net
今年は濱口上茶谷は固定として、ほかは京山阪口坂本櫻井あたりの期待株中心で回せばいい
シーズン終盤で浅田一度見たいかなあ

326:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 01:58:56.19 gmxJ3TE30.net
プロは同情するわけ、もともとプロになれない選手なのにカープでプロにされて
大怪我してるのに試合に出ろって

327:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:00:50.15 gmxJ3TE30.net
平良の腕の張りとかカープだと無問題だから、大瀬良は二年目に早くも広島の水由来の血行障害起こしてボールが握れなくても投げたわけ
極貧奴隷農場の奴隷は悲しい

328:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:01:45.62 gmxJ3TE30.net
森下もそうなる可能性が高いし、体が弱いからそうなったら終わり

329:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:01:59.18 HTy4+VBhd.net
バント自体は別に悪い作戦ではない
ただ期待値が高い選手にバントさせて、期待値低すぎる選手に託すのがアホすぎる

330:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:02:32.95 HZZFg0eR0.net
平良は一昨年の東と似たような感じで心配だわ
登録抹消繰り返して誤魔化しながら投げたあげく、結局はTJ手術

331:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:03:21.94 gmxJ3TE30.net
>>326
森下の方がよっぽど危ないんだよ。平良は細くない

332:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:07:07.71 TInBj2f90.net
マジの話、いきなり外国人レギュラーで使うのか?
隔離後、打撃守備練習とかやってないのにレギュラーって怪我する未来しか見えないんだけど。
2軍調整しないの?せめて代打とかじゃないの?

333:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:07:14.28 gmxJ3TE30.net
森下って広島の水入れて大貫より細いから

334:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:07:55.91 gmxJ3TE30.net
>>328
現地でも今も練習はしてるよ。相手もいるだろ

335:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:08:37.08 MGfTvTKKp.net
そうかな?個人的にはバントって超マイナスな作戦だと思うけどな
やるべきなのは投手だけレベルの作戦だと思ってるわ

336:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:12:01.98 gmxJ3TE30.net
恵体の大瀬良でも2年目に逝ったし、現在恵体恭平も逝ってるから森下は持たないと思うわ

337:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:12:41.57 gmxJ3TE30.net
ちなみに栗林は更に小さい大道も森浦も小さい

338:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:13:11.03 X3vhpsps0.net
神里にバントさせるなら何で6番に置いたんだ
しかも青柳とは相性良いのに

339:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:14:09.56 gmxJ3TE30.net
薬物投与ドープの限界値は低い

340:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:14:53.50 HZZFg0eR0.net
>>328
オースティンとか速攻で逝きそうなんだよな
チーム状態が悪いとはいえ打線はそこそこ頑張ってるんだから
1週間くらいは2軍戦で調整してからでも良いと思うな

341:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:17:14.00 zraK6u4I0.net
DeNAオースティン・ソト、11日に1軍合流 試合前練習で出場判断
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

342:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:17:55.32 X+QjDs6J0.net
>>331
塁を進めれば得点の確率は上がるし、バントする打者の能力と、バント後の打者の能力、試合展開、得点差で俺は必ずしも否定できない。
だけど、今日の神里の場面の最初からバント体制、三浦にお前が投げてたとしたらどう思う?って聞いてやりたい

343:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:22:05.97 MGfTvTKKp.net
青柳と神里の相性抜きにしても根本的にランナー佐野宮崎の1,2塁バント決められる確率がどの程度なのかって話だよな
遅れないどころか併殺の可能性もまずまずあるでしょ

344:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:22:53.68 J9yhiP3q0.net
戸柱誕生日おめでとう 引退しろ

345:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:27:13.63 WWgo4lhha.net
>>338
散々いろんなところで言われてるしデータで実証されてるけど
無死一塁からのバントも無死一二塁からのバントも得点確率上がらないよ

346:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:30:25.36 HZZFg0eR0.net
1,2塁でランナー鈍足の場合はバントは避けたほうが良いのは間違いないな
成功確率低いし、打ってアウトになるよりダメージもでかいわ
ほらなみたいな感じで

347:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:34:53.23 WWgo4lhha.net
まあ個人的に1番酷いと思うのは戸柱に代打出さないのに柴田に代打大和したところだな

348:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:38:31.18 pk8Mnrx80.net
>>328
グリエルの例があるしなあ

349:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:38:43.50 MGfTvTKKp.net
それな
9回打ち切りルールで残りの攻撃回数は2回、控えに嶺井がいる状況で戸柱に代打出さなかったのは完全にミス

350:脳死バント三浦は暗い中畑だ!額の狭い三白眼
21/04/11 02:40:08.38 pzl5y1F/H.net
三浦はバカ

以上

351:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:40:09.22 fOvT63k8d.net
統計で差がない=その時のランナー・後ろのバッターでも変わらない
にはならない
毎回絶対バントorバント禁止の選択でもあるまいし

352:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:40:55.29 pk8Mnrx80.net
>>338
三浦ならバントされた方がイヤだって事やろ
神里に打たれる程度の投手の方が不思議なんや要は
投手出身監督がバントガイジになりやすいのって
そこなんだと思う

353:どうですか解説の名無しさん
21/04/11 02:42:09.90 pk8Mnrx80.net
>>345
嶺井怪我なんやろ?
さっき誰かが教えてくれたで


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

11日前に更新/213 KB
担当:undef