わしせん at LIVEBASE
[2ch|▼Menu]
1:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 21:55:37.29 i5x+sHdN0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん
スレリンク(livebase板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 21:58:03.93 RCvrP3dH0.net
いちおつ

3:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 21:58:16.19 287XydJ30.net
スレたておせーぞ
やる気あんのか〜

4:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 21:59:13.58 AGtmlKoH0.net
リミッター外してファースト岡島は笑ったぜ!!

5:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 21:59:30.02 gQw9ByzV0.net

まあ続投なら来週ホームで続投要請があるんだろ予想

6:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 21:59:59.85 DRGJb8FH0.net
いちおつ
こないだ三木谷が続投に関して言及してなかったっけ?

7:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:01:08.73 NLa7Ivbud.net
もう耐えられんわ
はよ山田哲人獲得してくれ
あとソト、雄星もな

8:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:01:41.97 ui26mJub0.net
藤平って
今日ボールボーイやってたのマジなんか?

9:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:03:10.24 le+oAzQC0.net
負ける試合はあるし連敗もある。けど采配で負けに行くにいくのは許せねえ!

10:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:03:47.84 tL4Z+h200.net
まともにキャッチングも出来ない、完全にセーフタイミングなのにホームクロスプレーで
まともにタッチも出来ない、リードも酷い、バッティングは突っ立ったままの腕だけスイングでもちろん打てない
下妻って一体何が出来るんだよ?こんなの今から育てようと頑張ってる三木って監督の資質ねえよ

11:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:03:51.32 ui26mJub0.net
どうみても監督継続させるよ

12:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:05:23.79 m2u4T3110.net
>>1
立てても泥沼レスしかないから
敢えて立てないと思ったわ

13:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:05:24.88 RCvrP3dH0.net
>>3
このままではいけない、なんとかしたいと思ってやっていくしかない
結果としてスレ立てが遅れてしまったのはファンのみなさんに申し訳ない

14:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:06:01.17 tL4Z+h200.net
石井の負け惜しみ的な言い訳早く聞きたい、どれだけ平石野球より三木野球が優れていたかってなw

15:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:06:47.16 m2u4T3110.net
三木に文句言う奴は仮に三木がクビなって
そこから噂のラミレスなんかに変わっても
文句を言い続けているだろうよな

16:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:07:01.90 KT+7WU4T0.net
去年も今年も投打合計WAR2位だからな
監督があまりに無能すぎて2位にさえなれてないだけで、石井は戦力整えてるよ
石井を批判してるヤツは数字さえ読めない馬鹿と阿呆

17:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:07:07.77 AGtmlKoH0.net
三木って負けた後のコメントもつまらないから面白くないんだよな

18:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:07:37.08 tL4Z+h200.net
監督の器じゃねえ奴に監督させたらこうなるって反面教師的な三木采配、大型補強しても全てが無駄になる瞬間を見れる幸せ

19:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:07:55.93 RCvrP3dH0.net
継投が裏目…楽天3連敗 勝ち越し直後に登板のジョンソン踏ん張れず 三木監督「いろんな判断でいった」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
三木監督は「いろんな見解はあると思うけれど、こちらとしてもいろんな判断でジョンソンにいった」と説明した。

20:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:08:05.72 +DyfKw1r0.net
URLリンク(article.auone.jp)
いずれにせよ今年限りでチームを出るラミレス監督だが、実は複数の球団から熱視線が送られていた。パ・リーグ関係者が水面下での争奪戦を明かす。
「まずは楽天。石井一久GM(47)は19年に生え抜きの平石洋介前監督(40)=現ソフトバンク1軍打撃兼野手総合コーチ=を『優勝できなければ3位もBクラスも一緒』とクビにした経緯がある。三木肇監督(43)は石井GMにとってヤクルト時代の同僚という『お友達人事』ですが、今季の楽天はどうあがいても3位が関の山。後釜がラミレスなら話題性も抜群です」
 早くも“再就職活動”に注目が集まりそうだ。

俺も予想してたけどラミレス監督あるな

21:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:08:28.89 AGtmlKoH0.net
今日山下が下で2ホーマー打ってんだから早く上げろよ
ついでにオコエもな

22:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:09:09.57 m2u4T3110.net
俺は確かに3戦全敗は酷いと思うが
チームが年々強くなっていくのはわかる

23:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:09:28.71 xpGLya2W0.net
ラミレスって三木+伊藤+リード厨の悪い所を集めたみたいなもんなのにそれでも待望論出るのか…

24:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:10:14.63 tL4Z+h200.net
楽天の監督は誰って全国アンケート取ったら正解率20%切ると思うわ、野球ファンでも50%切ると思う

25:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:10:36.23 P7DLpYcn0.net
平石 「強いチームは楽しいなぁ・・・」

26:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:10:37.78 bfS90nt0d.net
>>14
盗塁数は断トツ最下位だけど盗塁成功率が改善されたアピール
成功率を維持したいから盗塁数を犠牲にして100%成功できる状況でしか企画したらダメらしい

27:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:11:10.03 tL4Z+h200.net
>>23
もうヤクルト関係者は勘弁

28:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:11:31.72 le+oAzQC0.net
いろんな判断ってなんだよ牧田のところだって先発経験した松井が回跨ぎだろ!

29:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:12:27.17 +DyfKw1r0.net
>>23
ラミレスはあのGMとチームメートだったし、フロントにも忠実だからありうるよ
一応、選手時代の実績も抜群で、知名度もあるし

30:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:13:16.34 RCvrP3dH0.net
【巨人】5点差逆転負けに原辰徳監督「僕が我慢できなかった」畠世周も高梨雄平も責めず采配を敗因に挙げる
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
監督の器にある人はこういうコメントをする

31:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:13:26.13 tL4Z+h200.net
>>26
デーブ野球はとにかく走らせてランナーバンバン殺してたけど三木野球は逆だな、失敗怖がって何も出来なくなるようじゃ
もう監督辞めてほしいよ

32:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:14:02.19 i5x+sHdN0.net
ラミレスは選手批判したり懲罰交代したりとぬるま湯楽天には向いてるな

33:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:15:12.07 +NmXaA5G0.net
ラミレスにするくらいなら、中畑とか山崎武志をみていみたい。

34:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:15:27.00 xpGLya2W0.net
>>31
成功率7割切るようだったら動かない方がマシだからな
走れないやつには走らせないのが正しいよ

35:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:16:37.08 P7DLpYcn0.net
>>29
そもそも、ラミレスはDeNA辞めるの?

36:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:17:05.49 +DyfKw1r0.net
三木辞めて、名のあるやつが来るとしたら 真中かラミレスだろうな
特にラミレスなんてどこでもいいからNPBで監督続けたいと思ってるはず
楽天フロントの評判が悪いとはいえ、オファー来たら飛びつくだろ

37:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:17:48.36 +NmXaA5G0.net
早く石井にいなくなってもらって、嶋監督の楽天を一度は見てみたい。

38:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:17:54.84 +DyfKw1r0.net
>>35
確定ではないが今年限りで退任濃厚みたいな記事は出てたよ 

39:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:17:56.11 5OQNI8cC0.net
あのGM事件で復讐を誓った平石はソフトバンクで栗原周東真砂を生み出し無事復讐を果たす

40:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:18:02.48 gQw9ByzV0.net
>>36
ラミレスは外国人野手の見極めが的確で全て当たりやぞ
それだけで優勝争い出来る

41:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:20:00.23 B7aqmpfU0.net
>>10
東北枠

42:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:20:17.81 2TcvBbhMp.net
ブラウン監督でいいやん
リクエスト失敗してベース投げとか最高だろ

43:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:22:02.33 Q2smJk8R0.net
>>30
ノムみたいに注目させる演出したりチームを鼓舞する星野とかコメントだけでも器の差が出るよな
三木の薄っぺらさは歴代でも間違いなく最低

44:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:24:22.68 zGEnC6hY0.net
>>19
いろんな判断いろんな見解あるのはもちろん分かるんだけど
監督なら言葉を濁さず自分の見解を述べるべきではないの
監督って広報も兼ねてる訳なんだから曖昧な発言ばかりされちゃあ困るわ

45:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:24:28.30 xpGLya2W0.net
セイバー的には采配が勝敗にもたらす影響は2〜3勝程度でwar通りにいかないのは全て運、らしい
監督代えても代えなくても戦略室的には詰んでるのが面白いわ
warなんてそんな絶対的な信頼できるもんじゃないと思うんだがな

46:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:28:48.46 bpKO5Nbip.net
監督の采配、捕手のリード
これで大きく変わるなら、采配論リード論なるものがあるはず
実際はもちろんなく、単なる感覚の問題だろうから大して変わるはずはないわな

47:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:30:07.79 5KWb0czD0.net
普通の監督なら滝中は引っ張ってたよ
炎上して4回で変えるんならわかるけどもな

48:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:30:56.18 m2u4T3110.net
今年は結局先発の駒不足と
則本岸と松井の中盤までの不調と
森原の抑え失敗が全てじゃね

49:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:31:52.67 AGIFbcqY0.net
横浜のチーム成績見ると三木楽天に近いんだが大丈夫なのか
チーム打率リーグトップ、得失点差大幅プラスで5割前後しか勝ててない

50:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:34:45.03 72/gw52Sd.net
戦略室とかいうゴミ共もやめろ
どうせわしせん民に毛が生えたようなやつらだろ

51:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:35:00.54 Fha8aMgp0.net
「ワケの分からない投手起用」っていう面では、ラミレスもかなりのアレやで

52:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:35:45.64 xpGLya2W0.net
>>49
あそこも結局ラミレスがセイバー野球やってるだけだからな
不動の抑えだった山崎が不調で勝ち継投崩壊
代理の抑えこそ三嶋がやってるけど後は日替わりの勝ちパ
今年の楽天と同じだわな

53:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:37:09.46 2TcvBbhMp.net
>>49
横浜とはいろいろ共通点あるよな
抑えに苦しむ。
ドラフト独自。
抑えに苦しむ。
4番佐野島内。
屋根無し球場。
監督アホ。
なんかセリーグなら横浜推しになりそう。

54:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:39:07.70 gQw9ByzV0.net
>>53
佐野に失礼過ぎる

55:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:39:14.43 1JdBQS7+M.net
>>47
リリーフが安定してるなら変えるのはありだけど
あのリリーフ陣で変える三木と伊藤の頭のリミッターがやばい

56:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:40:35.40 Q2smJk8R0.net
>>47
前回登板で完封未遂した先発を4回2失点88球で降板させる監督は三木だけやな
中継ぎ酷使で潰れかかってるのに何でこんな判断が出来るのか不思議

57:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:41:14.36 i5x+sHdN0.net
>>53
佐野は首位打者で本塁打20本、OPS.900超えだぞ
島内とは全然違う

58:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:41:27.03 GpI3Ypc20.net
正直今シーズンは点さえ取れれば投手陣がいくら失点しようと許せたわ そういうのもアリだと
それがブラッシュや茂木まで消えて点も取れなくなったとか結局糞なシーズンだったわ

59:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:42:08.02 FIwT7Eeyd.net
ジャーマン監督でよくね?
退場しまくってチームを鼓舞しそう

60:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:44:14.86 m2u4T3110.net
今年はオール日本人スタメンでも
それなりに勝てるようになったのは大きいんじゃね

61:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:45:06.42 72/gw52Sd.net
佐野は9位でこれは凄すぎるわ

62:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:46:03.00 1JdBQS7+M.net
ダメなところもあるんだろうけど
佐野を発掘して育てたラミレス凄いわ

63:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:46:50.99 FIwT7Eeyd.net
三木は誰を発掘したかな

64:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:47:13.62 6wzTi+ria.net
3位はBクラスて言葉が1人歩きしてるけどもあれは去年の選手の成績があっての事だからな
三木を擁護しようとは思わないけども

65:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:47:30.23 KT+7WU4T0.net
>>47
昨日石橋を5回裏に投げさせたら3失点して試合終了したじゃん
あれがあったから、怖すぎて滝中を5回裏投げさせることが出来なかったんだよ
監督に向いてない

66:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:47:44.09 oSbxgnpr0.net
黒川を何のために一軍に置いてるんだ?
一軍のこんな酷い試合見せるより二軍で実戦積んだ方が100倍良いだろ

67:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:49:39.39 1LDIdL1y0.net
結局三木が選手信頼してないから選手も三木のこと信頼してない
采配ミスなんて誰でもあるけど選手がカバーしたりすることあるのに信頼されてないからそれもない

68:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:54:32.89 0DE1KO1Q0.net
>>66
まだまだ守備が粗いから奈良原にきちんと見てほしいんだけどね。
フロントは調子いいから上げてたけど、1軍首脳陣がこうも使われないのはな。
中日の仁村みたいに呼び戻してほしいわ。

69:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:56:47.30 zpjFA3Rc0.net
楽天は高卒新人をすぐに上に上げるよね

70:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:57:24.79 DRGJb8FH0.net
>>30
理由を明確に言うからいいよなあ
まあ俺(と吉川)が悪い一辺倒でも困るんだけど、うちの場合は明確に「お前が悪い」だから困る
なんだよいろいろな理由ってイライラするわ

71:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:57:27.53 m2u4T3110.net
>>69
フロント指令だからじゃね

72:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:57:52.26 B7aqmpfU0.net
意味不明な帯同が多すぎる

73:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:59:35.60 Dfe+QpmMa.net
6萬あったら公の新球場の北広島に逝く費用に充てるわ
わざわざ終戦記念日に立ち会わんでも
もうドラフトまでは一般人に戻るわいorz

74:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 22:59:43.85 xpGLya2W0.net
>>69
身体作りをとことん軽視してる球団だからね
単に経験積ませりゃ育つもんだと勘違いしてる

75:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:00:04.16 ZWRTxZHb0.net
選手と意志疎通できてないから裏目采配ばかりになるんやろ
中日を2年連続優勝に導いた落合監督の次を引き継いだ高木監督が2年で常勝軍団をBクラスに陥れたのと同じ

76:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:00:19.99 DRGJb8FH0.net
>>55
リリーフが一番安定してる鷹でさえ工藤のおもちゃになった高橋はああなってんのに
それを目の前で見てなお瀧中に代えてジョンソンだもんな
びっくりするわ

77:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:01:37.97 mUFc2w+o0.net
オコエまだか

78:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:01:41.61 zGEnC6hY0.net
>>67
でもさ先日のバント併殺コンビに翌日リベンジチャンス即与えたりする訳じゃん
よく分からんのだよ

79:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:02:12.78 85kqVFZC0.net
リミッター解除って言うから松井に回跨ぎでもさせるのかと思った
松井は間違いなく調子よかったし

80:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:02:50.43 AGIFbcqY0.net
んで、代えるのは構わんとしても、なんでDJ出すかって言ったら寺岡が使い過ぎで最近不安定になっているから消去法でそうなるっていうね
戦略とかちゃんと考えてないだろと

81:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:04:22.13 DRGJb8FH0.net
>>79
まあ今更ビジターで終盤の同点でそれやられても困るけどな
どうせ最後は誰かがやらかすからハゲの力投が絶対に無駄になる
1点でもリードしてたらアリやが

82:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:04:26.30 JjSjo4yJd.net
お〜い山田哲人〜
やる気あんのか〜

83:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:07:55.17 zGEnC6hY0.net
高梨盛大にやられたんだな

84:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:08:38.62 iDHu0AO7p.net
三木ならもう最悪鉄平でいいわ

85:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:10:51.39 rvk5/1140.net
おー、来てみたら三木への批判ばっかり。
まぁー今日は無理もないわ。
? ばっかだった。

86:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:12:12.98 RCvrP3dH0.net
百歩譲って「この試合だけは落とせない」ってことで5回から継投に入るなら寺岡酒居牧田松井ブセの勝ちパ全投入リレーでしょ
デーブが武藤青山福山クルーズ松井を1試合で全部使った時も一応ギリでCSの目が残ってたからって理由はあったし
DJをリードしてる場面で使うのは中途半端だった気がする

87:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:14:13.90 iDHu0AO7p.net
ホント2年目から多少良くなるとしても普通レベルに達さないだろ現状からだと

88:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:14:29.44 TLSb+4D/0.net
地元から嫌われ他球団から嫌われしかも弱い、それが石井楽天

89:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:16:46.40 /EJoAh690.net
>>50
やまもといちろうとかいう投資家はどこ行った?

90:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:17:40.08 g8YJXrBc0.net
便器はともかく、ロッテより下になる戦力ではないわ
監督の責任

91:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:19:47.76 +NmXaA5G0.net
中日が2位になったのに驚いた、
与田は今年でクビかなと思っていた。

92:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:20:10.90 /4Omv5s10.net
>>47
順調にイニング伸ばしてきて前回は完封目前まできてた。育成面からみても5回は投げさせていただきたかった。

93:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:21:15.17 CCCZvuar0.net
>>59
三木谷と石井の奴隷扱いされるのが分かってて来るわけがないw

94:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:21:24.06 xpGLya2W0.net
>>91
与田が壊れてた勝ちパを整備したからね
6回までリードしていれば必ず勝てるってチームになってるから選手はプレーしやすいだろうよ

95:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:23:48.66 iDHu0AO7p.net
流石にラミレスならDJジョンソンが監督のがいいと思うわ

96:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:24:11.98 +AAO3MuD0.net
なんだかんだで寺岡は偉かったわ
年俸上げてやってくれ
そんで来年も頼むわ
600万ぽっちで威張ってるって文句言ってたキャバ嬢もこっから2000万〜3000万まで上がれば目の色変えるだろw

97:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:25:56.43 AGtmlKoH0.net
>>96
コロナでキャバ絶ちしてるから良くなった説

98:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:26:04.63 rvk5/1140.net
>>86
結局、寺岡がケツ拭いてるもんなぁー。
DJが悪いというより使い方が?

99:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:26:14.86 g8YJXrBc0.net
ジャーマン監督とか知性を全然感じないから無理だろう

100:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:26:42.03 xpGLya2W0.net
>>90
ロッテはコスパの良い編成してるからな
唐川澤村orハーマン益田があれだけ安定して僅差ゲームを抑えてくれれば勝ち試合が増えるのは当然

101:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:27:00.65 rvk5/1140.net
ZOOMやでーw

102:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:27:34.24 zGEnC6hY0.net
最後の意地は見せられましたか

103:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:27:49.84 i5x+sHdN0.net
金村、そもそも3タテ狙えるような先発ではないぞ

104:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:27:50.44 RNDvYwl+0.net
西武より下になって真のBクラスも時間の問題

105:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:27:58.55 P7DLpYcn0.net
どっかに、「金は出すけ、口は出さない。優勝したら胴上げしてくれ」って言う様な
有難いオーナーは居ないかねぇ・・・・

106:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:28:36.07 m2u4T3110.net
>>99
そもそもフロント主導のチームでは
ジャーマンは呼ばないでしょ

107:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:28:59.58 AGtmlKoH0.net
山崎監督なら1番辰己で全試合固定しそうだな

108:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:29:35.48 Kx+7l3TS0.net
>>89
そういやあいつも 元ヤクルトファンだわw

109:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:29:48.47 /4Omv5s10.net
与田さんなんとか戻ってきてくれんかなあ

110:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:30:01.12 CKXVYD68d.net
>>105
どこも口出す
ソフトバンクは優勝以外工藤もやつれる反省会待ってるし

111:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:32:26.83 4HvuRKKja.net
なんでここでDJ出したんかなあ

112:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:32:29.70 Q2smJk8R0.net
5連勝中で勢いに乗ってる鷹に塩見石橋瀧中
勝てる訳なかった
いや今日は継投次第で勝てたかもしれないが

113:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:34:35.42 xpGLya2W0.net
>>112
まぁ鷹キラーの塩見で勢い止めた上で石橋か瀧中のどちらかで取って2-1にするつもりだったんだと思うよ

114:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:34:43.09 m2u4T3110.net
来年は新しい先発候補を補強して
涌井、岸、則本を表裏に分けるのは
必須だよな

115:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:35:34.17 g8YJXrBc0.net
DJは中継ぎ崩壊してる広島が放出した投手だからな
信用しすぎてはいけない

116:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:36:19.38 rvk5/1140.net
しどいゲームだ。
金村、思いっきり批判してくれ。

117:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:36:58.88 iDHu0AO7p.net
元々勝ち目が薄いのは分かる
でもだからこそまともな采配してほしいんだわ

118:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:37:07.22 Kx+7l3TS0.net
つかセリーグでいらねーの パリーグで通用するわけねーやろ
まず ヤクルト首脳陣体質やめろや

119:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:38:29.71 4tkxBC9v0.net
>>65
村林のエラーの後全然使わなくなったりとにかく人として小さいよね
1日3回までっていった星野と大違い

120:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:38:58.87 m2u4T3110.net
>>117
采配だけで勝てるほど甘くねえし
むしろ監督の采配だけで勝っているチームって皆無じゃね

121:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:40:16.33 xpGLya2W0.net
>>119
いくら星野でも延長戦だけで2回もやらかしやったら許してないと思うぞ…
横川とかもサヨナラ2回やらかしたらトレードで飛ばされたし

122:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:40:38.75 iDHu0AO7p.net
>>120
采配で勝てとまでは言ってない
まともな采配をしてくれって話なんだわ

123:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:40:52.27 rvk5/1140.net
まぁつまりは完全に力負けって事かね。
それだけじゃない気もするが。

124:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:43:00.25 zGEnC6hY0.net
宮城くん試合作ったんだな
偉いな

125:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:44:05.65 B7aqmpfU0.net
伊藤は普段からリミッター解除してるから

126:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:44:15.40 euncfcpc0.net
いつかの試合で岸を早々に下ろしてリリーフが逆転された時にノムが監督の采配負けって感想述べてたけど三木はそんなノムから一体何を学んだの?
球数気にして先発をすぐ下ろす現代野球が気に入らないって言ってたノムのどこに影響受けてるの?

127:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:44:16.19 9eKU+L2e0.net
攻撃面の采配は誰がやっても大して変わらなそうだなあ

128:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:45:54.76 B7aqmpfU0.net
伊藤塩川が消えたら大分勝率上がるよ
てか塩川って一塁にいても三塁にいてもクソじゃん

129:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:46:16.62 rvk5/1140.net
>>127
4回だけど代打銀次じゃなくてカーって選択はなかったかなぁ。
結果はともあれ。

130:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:47:52.05 t7aY1mC6F.net
今年デーブなら優勝出来てたと思う
それくらい三木はヒドイ
反論できないだろ?

131:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:47:52.96 m2u4T3110.net
>>129
でもそうしたとこで田中が打てなければ
それも監督が悪いって言い出す奴は
わじせんには多いからなあ

132:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:47:54.45 xpGLya2W0.net
>>128
2018年に平石と一緒に1軍来た時からずっと役立たずだからな
塩川平石で話し込んで梨田に耳打ちして、梨田が采配とる
それでダントツ最下位だったのに責任とったのは梨田

133:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:49:51.79 i5x+sHdN0.net
>>125
ワロタ
先発が序盤でKOされたのに、安楽1回→酒居1回とかやってよな
ビハインドで何人継ぎ込む気だよ、もっと長い回投げさせろって思うわ

134:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:50:02.29 ztfrHYjId.net
来年もう一回デーブ来てほしい
三木より余裕で順位あげるわ

135:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:50:06.27 m2u4T3110.net
>>132
梨田最終年の冷遇っぷりは酷すぎ

136:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:50:10.01 P7DLpYcn0.net
>>129
「代打を出さずに、そのまま打たせる」って選択肢もあったがなぁ・・

137:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:50:46.09 OlZY0dbBa.net
ハマやけどラミレスに目をつけるとかさすがやわ
来期は楽天応援するからラミちゃんをよろしくね(笑)

今年限りでチームを出るラミレス監督だが、実は複数の球団から熱視線が送られていた。パ・リーグ関係者が水面下での争奪戦を明かす。
「まずは楽天。石井一久GM(47)は19年に生え抜きの平石洋介前監督(40)=現ソフトバンク1軍打撃兼野手総合コーチ=を
『優勝できなければ3位もBクラスも一緒』とクビにした経緯がある。
三木肇監督(43)は石井GMにとってヤクルト時代の同僚という『お友達人事』ですが、今季の楽天はどうあがいても3位が関の山。後釜がラミレスなら話題性も抜群です」
 早くも“再就職活動”に注目が集まりそうだ。

138:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:50:51.88 Kx+7l3TS0.net
まぁ戦力揃ってるだけ15年よりは強いはずだな
だがデーブ監督なんて二度と見たくないぞ

139:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:51:56.30 i5x+sHdN0.net
デーブは浅村がいれば100勝できるって公言してたからな
監督やってもらおうぜ

140:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:52:51.96 yRx8wnmG0.net
三木より下の監督は存在しない
4番ショート後藤のチームを三木が率いたらどうなると思う?

141:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:52:55.91 m2u4T3110.net
>>138
楽天の新設以降どころか日本プロ野球の汚点だからなあ
あんな奴を監督に据える日本プロ野球球団は
楽天鹿内

142:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:52:58.99 CKXVYD68d.net
伊藤と同じ中継ぎ焼け野原路線の糞デブはね?

143:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:53:10.02 3OTDR8hx0.net
田尾に再チャンスを

144:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:53:25.26 ztfrHYjId.net
100勝はキツイが80勝は行けるはず
戦力だけみたらソフトバンク超えてるわ

145:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:53:42.04 rvk5/1140.net
>>131
>>136
カーでいいと思うけどなぁ。
流石に下水流は右にはどうかね?
8回のモイネロのところでも思ったんだが。

146:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:54:36.87 yRx8wnmG0.net
選手のモチベ下げる采配させたら天下一品だよ三木はw

147:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:55:11.60 xpGLya2W0.net
>>145
カズキもあまり調子よくないからなぁ
銀次もそうだからどっこいどっこいじゃね?
右投手相手に下水流そのままって選択肢が一番の外れだろう

148:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:56:05.90 geMI7tcC0.net
>>88
地元から嫌われてる言うかただ単に前から不人気なだけ定期

149:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:56:26.27 r3Hpo1KM0.net
それだけと言われればそれまでだけど松井を抑えにしたのは球団にとっても松井にとってもかなりの功績だろうけどな
先発のままじゃ松井は億プレイヤーになれなかったろうし

150:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:57:19.31 yRx8wnmG0.net
松井が後ろにいなきゃAクラスにも入れてないだろうしな

151:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:57:53.54 rvk5/1140.net
>>147
まあね。
鷹と比べて層の薄さは嘆いても虚しいだけか。

152:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:57:54.02 Kx+7l3TS0.net
割りとマジで落合にやってもらいたい
投手陣の負担は凄いことになるだろうけど
僅差のゲームは獲れるようになる
だがファンの胃がもたないかもしれないw

153:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:58:34.75 B7aqmpfU0.net
>>132
顔が茂木に似てるのもいらつく

154:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:59:13.82 IWgVjfMS0.net
3タテされたのに相手のクローザー1回も見れなかったのやばいな

155:どうですか解説の名無しさん
20/10/18 23:59:27.69 i5x+sHdN0.net
今日は楽天ボードでツイッターが荒れてるな

156:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:00:09.69 /nnWiEe1d.net
デーブは生理的に嫌いだし二度と顔も見たくないけど監督能力は三木よりはマシだろう

157:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:00:42.70 nTOaWtRI0.net
>>147
外れ(笑)

158:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:00:52.37 m20qDVrm0.net
>>152
落合は投手に関してはコーチ任せだぞ

159:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:01:42.70 +lbim1HE0.net
糞デブは監督としては無能だったけどアーリーワークをやったりして練習量増やした
平石は監督・コーチとしては無能だったけどモチベーターとしては有能だった
三木は監督としては無能だけど走塁指標を多祥なりとも改善させた
伊藤は運用がゴミ過ぎるけど投手を見る目はある
ほんと適材適所が出来ない球団だな(´・ω・`)

160:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:01:58.15 e1tjZfiV0.net
うちのチームはコスパに関してはもう相当悪い

161:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:02:38.13 bjauKDim0.net
与田さん戻ってきてくれ

162:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:02:40.94 QBjsxfeK0.net
周東まじうぜえ
今宮の代わりなのに調子乗りすぎだろ

163:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:04:23.95 8d7I7hQ9p.net
ラミレスは派手な無能だけど三木は地味な無能だからラミレスのがいいという意見は分かる

164:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:06:11.07 TbOofUFt0.net
ラミレスって野手を見抜く能力だけはあるんだろ?
だったら野手がまったく育たない楽天にはピッタリやんw
誰を抜擢して育ててくれるのか
小郷とか気に入られそう

165:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:07:42.76 fNWdPcjb0.net
倉本の重用とか微妙なのを引く可能性も何気にあるぞ

166:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:08:02.70 feSONjXk0.net
しかしなんだね。
今日の放送のエンディングは象徴的やったなぁ。

167:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:08:54.40 8d7I7hQ9p.net
外国人のモチベーターになれるならそれだけでもプラスだしな

168:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:09:48.85 TbOofUFt0.net
もう岡島とか銀次とかは二軍に落とせよ
個人成績とも無縁なんだから使っても意味ない

169:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:12:09.93 xOF3MIWP0.net
他所の緑は綺麗に見えるの典型だな

170:
20/10/19 00:14:16.44 lMYzMKaM0.net
ジンさん!(笑)

171:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:16:57.96 fNWdPcjb0.net
岡島の代わりはオコエでいいとして、銀次の代わりに上で見てみたいファームの選手(特に内野要員)って誰やろ

172:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:18:13.12 bjauKDim0.net
まともに一塁守れる人間がいないからな

173:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:19:35.84 gavLAFy10.net
>>171
大地一塁で黒川サードかな

174:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:21:00.12 lNd1sw5Od.net
>>171
散々試していないから結局銀次になる
まあ手っ取り早く銀次追いやりたいなら山田とってきて浅村回すのが最適解かと
それか未知の外人とってくるか

175:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:21:12.09 Ti67ceeR0.net
明日オコエ上がってくるのかね

176:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:21:49.86 xOF3MIWP0.net
山田、山田っ煩いのはいるけど
獲れる可能性がある確実なソースってあるのか?

177:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:22:06.11 DUKwtSSd0.net
現地いたけど、あの「何万〜」のボードは試合序盤から出てたよ。牧田チャーハンが脱糞した試合終盤に出すならまだしも、いい展開だった試合序盤からあんなボード出してる時点でお察しですわ

178:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:22:50.10 O2WNaORed.net
>>174
そんなことせんでも茂木復帰すれば一発

179:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:25:43.81 m20qDVrm0.net
茂木は吉持のスペ吸収したんかと

180:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:26:20.60 lNd1sw5Od.net
>>178
どうせ途中離脱でいまみたいな状況になるだろ
層厚くしたいなら大地、茂木、小深田のうち誰かが控えに出来るくらいにしないと

181:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:27:34.49 bjauKDim0.net
下妻晒されてて草

182:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:29:35.66 8d7I7hQ9p.net
ファースト専の外国人も補強しときたいわ最悪DHも余ってるしロメロブラッシュ残留したとしても1年フルではやらないだろうし

183:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:31:06.99 QBjsxfeK0.net
>>179
元からやろ

184:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:31:56.48 QBjsxfeK0.net
>>176
それもそうだけど、とったら優勝できるとか思ってるやつがいるのが不思議

185:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:36:59.23 xOF3MIWP0.net
>>178
正直茂木の代わりが必要と思う
もう小深田は茂木の代わりではなく
立派な一軍スタメン選手だし

186:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:37:10.56 m20qDVrm0.net
センターラインどころかファーストとレフトが固定できないという

187:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:38:02.67 wwSwxfUr0.net
達川激怒してて草

188:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:39:25.37 8d7I7hQ9p.net
>>186
レフトだけは割と固定できてるんじゃね?

189:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:44:19.99 QPegFjSI0.net
>>174
金無しじゃないけど山田は取るべきだな
パリーグで他を圧倒したいならやらなきゃダメだと思う
鷹だって内川カブレライデホ

190:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:46:42.48 QPegFjSI0.net
>>162
最近の活躍なら今宮より上だと思うよ
監督によっては今宮万全でも周東使うと思う
周東は内田とか西巻とかとメキシコ派遣さるてたのつい2年前なんだがな
西巻以下の打撃だわと腹立ててたのが懐かしい

191:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:49:04.58 QPegFjSI0.net
>>176
確実じゃなきゃ参戦しないんではなく気合いで取るべきだと思う
ドイツのバイエルンミュンヘンは2位のドルトムントの主力は何100億かけても取りに行く
それで9連覇した

192:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:56:53.52 o50+MuGn0.net
どうして吉田や柳田に、うちだけ打率以上に打たれるんですか?
他球団は抑えてる所もあるのに何故うちだけ抑えられないんですか?
この疑問に答えてくれないかなぁ三木と伊藤

193:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 00:57:33.41 gavLAFy10.net
光山「下妻には欠点がない」
達川「捕ってから投げるのがめちゃくちゃ遅い。野球を舐めてる。」

194:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 01:00:41.30 GRjAHNxDd.net
>>191
バイヤンはブンデ内の終着点的な立ち位置だからその強みを活かして国内ではかなり安価で他チームから引っ張ってくるよ
そもそも移籍が当たり前のサッカーとFAですらグチグチ言われる野球とでは比較しても意味ないわ

195:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 01:01:19.52 8d7I7hQ9p.net
>>192
まあ単純に投手力がないのはあるんじゃね?

196:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 01:01:33.15 Hed4P2VP0.net
野村チルドレン(ただヤクルトにいただけ)

197:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 01:01:49.94 89pFugC3a.net
>>159
未だに平石無能理論がわからん
前年6位を翌年3位は普通に有能だろ

198:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 01:03:04.84 gavLAFy10.net
野村チルドレンって監督で成功したのいないよな
古田を筆頭に全然だめだろ
辻はどっちかって言うと森チルドレンだし

199:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 01:05:33.93 o50+MuGn0.net
柳田対戦成績
vs.西武 .333 4本
vs.ハム .384 4本
vs.ロッテ .292 4本
vs.オリ .293 4本
vs.楽天 .376 11本 ←
吉田対戦成績
vs.西武 .376 4本
vs.ハム .391 1本
vs.ロッテ .253 0本
vs.バンク .337 3本
vs.楽天 .406 4本 ←
マジで三木や伊藤、光山は何をミーティングしてるわけ?
こんなん時間の無駄やろ!無能すぎて見てる方が頭おかしくなるわ

200:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 01:07:36.49 Fx1fW6xd0.net
新庄プレイングマネージャーで良いよもう。

201:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 01:10:30.14 QPegFjSI0.net
>>198
コーチで成功したってのが吉井であり三木だったんだが、この2人のコーチングってノムの影響はほぼ感じなかったしな。
投手運用と西川中島山田とかの盗塁王育成だし。
真中が優勝してるが小技は使わずとにかく打つって野球だったしな
2番川端とか
古田も2番リグスだし古田と真中はノム批判みたいな野球だった
そういう意味では今年初めてノムがやりそうな野球やったのが監督三木だった

202:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 01:10:57.21 1hUel0VV0.net
>>197
去年ばかりは浅村とってブラッシュ、ブセニッツ当てた石井の功績と言わざるをえない

203:どうですか解説の名無しさん
20/10/19 01:13:09.30 Hed4P2VP0.net
達川が下妻にブチ切れてくれたお陰で溜飲が下がった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1334日前に更新/112 KB
担当:undef