【D専】 Part.13 ..
[2ch|▼Menu]
433:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:18:01.35 MFpukcyZF.net
福谷のステップを変えたのは今のコーチだ
森繁ならそのままゴミだった
福のフォームもな

434:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:18:50.66 l53srj9H0.net
小笠原は本人の意識の低さがなあ

435:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:19:20.67 4Wu6271Qd.net
>>418
いやいやレス読み返してみなよ
森繁の功の部分に触れているならわざわざ俺が言う必要がない

436:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:19:43.16 MFpukcyZF.net
>>427
あんな太ってキャンプインして二軍なのにヘラヘラ笑ってるからな
明るいと言うより馬鹿なんだろ

437:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:20:20.47 0Y/NjQON0.net
一昨年は大野はファームで14試合も投げさせられていたからな
去年最優秀防御率、今年は7完投の大野について朝倉やデニーに
コメントをもらってきてほしい

438:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:20:58.09 Ct5cH1Dax.net
そら3年目以上の選手は森と関わってるから
無理矢理森の功績と言い張る余地はある

439:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:21:14.02 4Wu6271Qd.net
>>425
小笠原に関しては投げさせ過ぎとは俺も思う
しかしこれも引退するまでは結果は分からん
取り敢えず経験値としてはあるというのが言えるだけでそう言っている

440:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:22:11.00 YUM13hhv0.net
森繁のままでも去年春からロドリゲスが居る状況であれば一昨年よりまともに戦えた気はするな
最終的にロメロとライデルのどちらかを選んだかは判らんが

441:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:22:18.92 MFpukcyZF.net
デニーが横浜コーチ時代のルーキーがほとんどゴミだったのか最近になって活躍してるのも笑うわ

442:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:22:39.88 4Wu6271Qd.net
>>431
それ言い出したら皆そうだろよ

443:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:23:02.14 iEM0Urkb0.net
>>431
今年の選手は全員肩幅と関わってるから全員肩幅の功績やなw

444:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:23:22.26 Ct5cH1Dax.net
功より罪の方が大きかったから
3年連続日本人の二桁勝利ゼロなんて状態で締め括ったわけで
3年連続日本人の二桁勝利ゼロなんて記憶にないわ
荘勝雄しか勝てなかったロッテがそうか?

445:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:23:33.35 l53srj9H0.net
でも投手陣整備されたと言ってもシーズンの展開はここまで例年通りだぜ
5割見えると跳ね返されての繰り返し

446:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:24:04.38 Ct5cH1Dax.net
>>436
今後チーム成績が上がったらね

447:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:24:37.50 mU2NkUBY0.net
5年やって投手を年々悪くして功績?投手は破壊しかしなかったし野手に関しては褒められるの最後の一年くらい

448:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:25:19.35 Ct5cH1Dax.net
>>429
入った時は、高卒でもドラフト1位だから1年目から一軍で投げる使命がある
と言ってたのに

449:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:25:22.89 MFpukcyZF.net
>>438
今は得点力ないチームは勝てないよ
投手だけで勝つのは昔の話

450:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:27:08.18 Ct5cH1Dax.net
>>432
だからそれ言ったら在籍時に一軍いた選手全員に経験値言えるわけで

451:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:27:22.09 mU2NkUBY0.net
投手に関しては2年で立て直した与田の手腕は見事。酷使もしてない。余力があるから来年も期待できる。

452:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:28:57.64 l53srj9H0.net
大野福谷以外の先発は微妙じゃね?

453:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:29:32.68 ai+GD2TFK.net
森繁自体には全く育成能力がなく稲葉亡き後は有望な若手を使い潰し劣化させる一方で大野すら腐らせた


454:ハム時代にクラッシャーの異名をつけられた能力を遺憾なく発揮したゴミを持ち上げる輩まで現れたのか… こういうズレにズレた恥ずかしい連中はここに何しに来てるのかね?笑わせようとしてるのかな?



455:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:29:52.15 Ct5cH1Dax.net
>>438
一昨年までは5割も見えない

456:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:30:12.49 MFpukcyZF.net
手術明けでやっと二軍で投げらるようになった小笠原をデニーが「あいつがかえってくればなんとかなる」と切望して一軍に上げたのはゾッとしたな
普通ならその年ずっと二軍で良いくらいなのに

457:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:30:28.58 IeHslzn30.net
毎年息切れしてた祖父江がまだ元気なのは一定のライン守って運用してるってことなんだろうな

458:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:31:26.59 Ct5cH1Dax.net
>>448
ネズミ飼ってる高卒を1年目から使おうとしてた谷繁も

459:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:32:41.87 l53srj9H0.net
>>447
いや見えてたよそこで跳ね返されて最後力尽きて終了
大野も言ってたじゃん借金2くらいまでは行けるけどその先がと

460:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:33:23.17 Ct5cH1Dax.net
なんか、費用1億使っても1千万売り上げたんだから評価しろよ
って言ってるみたい

461:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:35:22.15 uST9diFe0.net
>>438
今年の投手陣なら
打線が去年並みに打ってくれたら
Aクラス楽勝だったのにな
大島平田の劣化が1〜2年早過ぎた
来年どんな方針で打線を立て直すのか難しそう

462:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:37:47.33 l53srj9H0.net
それと今年は交流戦なしだったということも考慮しないといけない

463:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:37:57.81 .net
そして2年後、なぜかチームに戻ってきたGM(通称ゴミ)は
微笑みをたたえながらこう言った
「この船は一度沈んだんだ。そこでオレがトドメを刺してやる」

464:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:38:38.63 Ct5cH1Dax.net
>>453
大島は三割打ってる
打率程貢献度ないのは去年までも
それより福田

465:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:39:02.93 wQeydCTHd.net
今年は1位で先発できる大社投手、2位から4位までは野手にしてくれ

466:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:39:43.30 iEM0Urkb0.net
30オーバーばっかりの1軍野手をどういうプランで入れ替えていくつもりやろとは思う
衰えたからいきなり1軍のスタメンに若手何人も入れて育成しますってのは無理あるし

467:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:41:33.03 ABik9YWa0.net
ウナガッツは一年目から70イニングくらい投げてたろ
明らかに異常だったわ

468:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:41:37.98 nkBs8/nkd.net
技巧派の右腕はもう要らんな
今の野球は球が遅いと通用しない
全盛期の吉見でも今だったら打たれる

469:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:42:27.51 r5vO3Nbxa.net
巨だけど大野くん、合格です。

470:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:42:48.89 .net
星野山田遺産はものすごいたくさんあるけど
アイツの遺産は友永くらいしかないな

471:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:46:54.56 uST9diFe0.net
>>456
本当に打率だけの人になってしまったのがね
守備と走塁は今年になってガクッと落ちた
来年はセンターは任せられないね
あと盗塁フリーパス(あるのか知らんしが)も剥奪しなきゃ

472:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:48:27.23 XkZ1Xmt/0.net
田島又吉あと博も最初から与田だったら1年目の輝きをもっと長く続けられてたと思うわ
森はとにかく短期間で投げさせすぎだったあんな使い方してたらそらおかしくなるよ

473:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:48:55.26 Ct5cH1Dax.net
>>463
かと言ってライトには更に肩が弱い
レストの打力はない

474:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 01:51:42.04 l53srj9H0.net
今年リリーフうまく回せてるのは大野が完投しまくってるから

475:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 02:26:42.56 nF0trJ5l0.net
>>301
京田が打てるようになるしかない
ほんまに頼む
周平石川京田根尾
共存するんや。

476:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 02:28:38.91 ABik9YWa0.net
よくも悪くも勝ち負けがはっきりしてるから中継ぎの負担が少ないよな
ビハインドPで凌いで逆転して勝ちパの出番増えるようなこととなると勝ちパ壊れそうだ

477:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 03:11:19.07 MFpukcyZF.net
福田がなぁ
やっと少し打てて来たら怪我怪我とか
まじでアルモンテと二人で一人って感じだな

478:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 03:47:00.39 qZG8joXZr.net
単純にナゴヤドームの外野手で体がデカイ奴は無理なんじゃね?
下コンクリでカッチカチやぞ

479:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 03:52:12.77 qZG8joXZr.net
福田は一年完走したときは3塁手だし

480:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 04:10:41.63 RQi6KU8h0.net
1点差は福祖父江ライデルで逃げ切れると計算できるのは大きい
去年はジョエリーしか安定してる奴がいなかったし
そもそも大野柳以外の先発がみんな5回未満の4失点以上ばかりしてたな

481:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 04:26:38.93 RQi6KU8h0.net
>>467
石川昂の外野起用は考えてないを念頭に置いて
その全員共存させたいという意見も尊重するのなら
将来の起用プランは
@3石川昂 4根尾 5高橋 6京田
A4高橋 5石川昂 6京田 OF根尾
B4京田 5高橋 6石川昂 OF根尾
C4石川昂 5高橋 6京田 OF根尾
このうちどれかになるな
さてどれがいい?

482:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 04:29:36.57 8Y6ftlM30.net
>>282
ありゃすまん、見落としてたか…

483:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 05:57:26.67 k230L7Y4d.net
1塁石川 2塁溝脇か阿部か京田 3塁周平 遊撃根尾
右石垣 中岡林 左ビシエドorアリエル
捕石橋 だな自分なら

484:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 06:04:23.50 pNS/4wQ10.net
>>467
>京田が打てるようになるしかない
それが一番ない
昨日まぐれでHR打っても次の打席はいつものポップ
また今日から打てない日々が続く.210程度の打者

485:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 06:16:01.38 pNS/4wQ10.net
来年打線を何とかしなきゃならんのは
フロントも現場もわかっとる
新外国人大砲の補強は必至だが
京田と阿部とライトを何とかする必要がある
これやらんとまた今年と同じ
与田は石川昂をサードとしか考えてない
一番いい形に大英断してもらいたい

486:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 06:51:26.55 .net
あのゴミ打者が毎試合スタメン優遇されるカラクリ

487:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 06:51:30.00 vMT7h5fEd.net
>>467
4年も贔屓起用してもらって、現状これなら正直無理じゃないの
日大閥だから使って貰ってるのか知らんけど
阿部も周平も京田とはあんま話してないし、いつも与田の近くに座ってちょっと浮いてるのも気になる

488:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 06:53:42.18 GMzG3z2k0.net
野手なんて1.5軍揃えたって十分戦える
球場が広かろうが狭かろうが投手が安定してたら5割前後で戦えることを改めて証明した与田政権
改めて野手の構成なんて今年と同じでも構わん、問題は特例措置がなくなる外人構成と大野雄大引き止めが当面の問題よ

489:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 06:55:15.91 rfSW3bk40.net
京田は打った時の形が綺麗だから期待したくなるけど、これが実力よな
やっぱり周平らとは違う

490:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 06:58:22.13 GMzG3z2k0.net
昨年まで打線が好調でも借金生活漬け
今年は打線がさほど良くもないのに5割が見える位置にいる
野手なんて4番と捕手さえしっかりしてりゃ残りは1.5軍でもいいというノム爺の言葉に嘘はない

491:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 07:01:27.72 4Qq8bQjG0.net
代打三ツ間の時は解任しろと言われてたが
今は与田続投でもいいって人も出てきたな
わからんもんだ

492:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 07:01:52.12 .net
あのゴミ打者が毎試合スタメン優遇されるカラクリ
昨オフにクソ成績でなぜかこいつだけ年俸大幅アップしてたよな

493:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 07:17:34.61 21bWcmUu0.net
>>320
京田は打率気にせず全打席ホームラン狙っていけばいいよ。
どのみちケースバッティングができないんだから難しいことやらせてもダメだし教えても無駄。
三振かホームランか、ホームランの打ち損ないがヒットになる、これでいい。

494:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 07:50:48.44 vf66Fp4W0.net
与田は奥さんにも子供にもファンにもを愛されてていいな

495:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 07:52:51.47 kEbq/gPs0.net
昨日の試合、京田に対する与田のコメント見たけど酷いな
溺愛通り越して狂気にすら見える…

496:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 07:58:57.37 I87k/hVw0.net
柳かわいそうに、サイン盗まれてたんだな

497:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 07:59:16.87 vf66Fp4W0.net
俺も人間的に与田が大好きだわ

498:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:02:05.24 YqnpIXiQ0.net
URLリンク(static.chunichi.co.jp)

499:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:03:57.60 0gYYGpY+0.net
木下も来年どうなるかやろなあ
阿部も去年は讃えられてたけど

500:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:06:01.79 .net
>>487
2人の間で相当いかがわしいお約束でもしてるんだろうな

501:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:07:38.93 mU2NkUBY0.net
30付近で一回覚醒して一発屋。これが定着しつつあるね。

502:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:13:28.67 MhnvkP6xr.net
>>450
それって森繁の判断じゃなかった?
小笠原の一年目にネズミが見つかった時に、本人が投げると言うなら投げさせる、とかコメントしてたの覚えてる。
長い目で見たら一年目で絶対手術した方が良かったのに、森繁には長い目で考える能力なんて無く、いる選手を使い潰す事しかできない。あの時権藤さんが投手コーチだったら絶対小笠原は一年目で手術させてただろうな。

503:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:13:52.43 BMpcXymE0.net
>>485
多分だと思うが
今まさにそれを実践してると思うよ
その結果が4本塁打

504:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:23:41.74 nF0trJ5l0.net
>>473
1か4
センター根尾かな
石川の外野もオプションにいれることはあるかもしれないけどね
周平と両方出すにはどうしても

505:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:24:17.16 sTTNl8NlM.net
>>490


506:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:24:48.18 KeGNv1+cp.net
>>485
それで良いんだけど230の4本じゃね
ケースバッティング出来ない230なら10本以上は打ってくれないとね
京田は甘いストレートを見逃し又は空振りして追い込まれたら落ちる球で三振ばかりだもんな
何年経っても一軍のレギュラーレベルのバッティングが出来てない

507:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:25:02.08 BMpcXymE0.net
>>496
まあ首脳陣の言うことがコロコロ変わるのはどの球団でもよくあることだからな

508:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:27:27.21 mU2NkUBY0.net
岡林か根尾どちらかがセンター。ライトレフト回せる打力があるなら根尾はそのまま内野手が望ましい。

509:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:30:27.08 0gYYGpY+0.net
根尾はセンターラインじゃないと勿体ない感はある
どこが適正なのか知らんけど

510:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:31:08.61 t6dQMy0Nr.net
>>494
森繁は怪我のリスク管理において与田と正反対だね
森繁は吉見も大怪我明けにバンバンフルで使ってボロボロにしてた
与田は怪我人に関して過保護なくらいだよ

511:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:33:32.81 vf66Fp4W0.net
がんばれ与田
ネットの誹謗中傷に負けるな

512:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:34:21.85 9HlmdYho0.net
>>495
本塁打4+5本の三塁打王だからな

513:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:40:27.12 vf66Fp4W0.net
竹内結子不倫がバレて自殺したな

514:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:42:52.42 tX8Iv/jla.net
与田くらいの図太さと剛運があれば自殺なんかなかったろうに

515:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:43:29.15 9HlmdYho0.net
>>505
速いな情報、マジだった・・。

516:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:44:13.00 .net
不倫に中出し中絶しても平気な顔して生きてるクズもいるのにな

517:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:46:28.50 vf66Fp4W0.net
野球界は何をやっても許されるから誰も自殺しなくていいな

518:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:47:17.66 .net
来季はコロナで年俸駄々下がり

519:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:48:34.69 ZbqyUk3wa.net
竹内結子死んだんかよ…

520:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:49:02.07 nSPjck8k0.net
仁村は根尾も石川も内野構想

521:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:49:52.59 yW4DQ+Zw0.net
もう笑ってはいけないで笑えないやんけ

522:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:50:34.26 vf66Fp4W0.net
下級国民がネット炎上やるから芸能人が死んでゆくーw

523:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:52:05.16 t6dQMy0Nr.net
>>512
ショート根尾サード石川かあ
周平はセカンドだな

524:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:54:00.22 yW4DQ+Zw0.net
小笠原は肘よりも肩が問題だからなあ

525:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:56:20.92 MhnvkP6xr.net
>>502
与田は監督としては無能だが、投手コーチとしては有能なのかもしれない。まあ本人が酷使されて潰された経験が有るから、今の選手達にはそうなって欲しくないと言う思いが強いのかも。

526:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:58:30.86 FpGkZsfaa.net
昨日の京田のホームランは、今年メジャーに行った秋山を彷彿とさせる打撃。

527:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 08:59:49.22 boaqo9JT0.net
>>518
全く違う

528:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:01:54.65 PicOglBJd.net
>>484
それほんとに謎
代理人とか勘違いしてんじゃないかと
チームメイトもよく思ってなさそう

529:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:02:06.70 .net
ゴミ打者がスタメン優遇固定を続けるカラクリとは

530:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:02:25.99 jcELzVu5d.net
竹内結子は他殺の線もあるから一概に自殺とは断定出来ないやろ

531:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:05:33.97 QV+LrjDS0.net
竹内結子自殺ってマジかよ
死去原因違うがモンテもチームメイトがフォローしてくれ

532:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:07:14.00 vf66Fp4W0.net
与田や原は誹謗中傷されても頑張って生きてるのに
メンタル弱すぎだろw

533:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:10:41.76 .net
「(9回、巨人盗塁の場面。捕手からのなんでもない送球を遊撃が捕球)
あれは捕るのがすごい難しいところだったので、
僕はそういったところも評価している」
完璧な依怙贔屓
どういう関係なんだこいつら

534:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:35:25.82 KeGNv1+cp.net
>>515
サードでGGレベルの周平動かすなんてないよ
石川がサードやるなら周平がFAした時か故障時
石川はサードやりつつライトかレフトのレギュラー奪うのが本線
根尾はまだまだ時間掛かるし二遊間やりつつ阿部の後釜候補
今年ドラフト2〜4位辺りで福田の後釜の強打のレフト候補指名かな

535:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:39:46.26 ishaT7t80.net
昨日は勝ったけど京田の自己中打撃で3点は損してる
伊東の京田に小技要求する無能采配は健在だった
伊東を追放すればいい方向に行くって事だな

536:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:43:21.85 jHdXvvGB0.net
打てない選手に小技求めるのは当然よ
出来ないのが悪い

537:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:44:25.38 ZbqyUk3wa.net
京田はどうせ打てないんだから三振かホームランみたいな路線でいけ

538:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:47:40.91 vf66Fp4W0.net
竹内結子は美人だしモテてセックスも山ほどしてきたから
死んでも悔いはないだろうな

539:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:47:55.53 9HlmdYho0.net
>>525
()は君の希望的観測か
巨人ファンですらタッチが上手かった云ってるのに

540:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:48:44.28 qMTmXXy/0.net
京田と石垣は露骨に腰を開きやがるからな。
インコース打ちたいなら、
前側に壁を作って、
軸足に重心を戻してが基本だろうに。
足を開いて腰を開いてじゃあ、
インコース怖がってるのバレバレやし、
アウトコース打てないのは当たり前やん。

541:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:49:16.78 35Yx/Ac+d.net
>>2
2番にゴミ置くな
7番でも邪魔

542:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:51:10.20 35wk/IrPr.net
与田は京田が打撃面で批判されてるの把握してるからそういう言い方になるんだろう
コーチの指導も色々言われてるの把握してるから選手の打撃が話題になってもコーチの話をしてしまう
性格やろな

543:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:51:29.98 3XYzRPida.net
石垣はインコースが得意だからね

544:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:52:30.32 35Yx/Ac+d.net
木下の月間打率.380越えてるんやな
当分固定ですええわ

545:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:58:06.72 jcELzVu5d.net
>>536
隙あらばバ加藤

546:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 09:59:16.32 5fLtk6uHM.net
レギュラー定着された選手のOPSが伸びることはないという残酷なデータは存在する
そりゃそうだ、相手も研究してくるんだからこちらだけ成長が上回るなんてことはない
京田の打撃に期待するのはやめた方がいい
‪【OPSで見た】歴代&現在レギュラー選手の成長過程【中日ドラゴンズ】
URLリンク(youtu.be)

547:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 10:03:39.09 .net
>>531
ベースに入るのが遅いだけ
バッテリーは盗塁を警戒し外角ストレートを外して
捕手の送球は完璧だった
ベースに入るのが遅いからベース上の捕球ですら転倒w

548:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 10:09:15.18 rXv2M2TV0.net
>>493
打者は30歳でピークってデータは出てるし
その辺りで出てきたヤツはすぐに落ちる可能性が高いわな

549:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 10:09:42.60 x8M7eQD10.net
ビジターの松葉はつまらん
どうせ4回途中3失点だろ

550:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 10:09:57.42 Zepvhhhb0.net
>>533
じゃ、2番は誰がいいの?

551:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 10:12:31.30 yMH22KiJa.net
谷繁元信「僕木下の打席を丁度観ていたんですよ。三球目左足を開きながら見逃したんですよ。打者とバッテリーの駆け引きですよね。
最後シュート投げたんですけどあれは腹を括った木下の勝ちですよ。木下も成長したなと。追い込まれてホームラン打っていい場面ですからね」

552:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 10:13:13.64 K5eqC7CPr.net
京田は盗塁の処理が下手糞だからな
タッチもふんわりだし

553:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 10:15:50.04 .net
2イニング松葉、2番手は又吉だな

554:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 10:20:35.74 0gYYGpY+0.net
正直木下もそんなにやれるとは思わん
捕手ずっと埋まってないから何年か固定できるならありがたいけど

555:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 10:25:08.52 C0tqMbQ5d.net
>>437
過渡期だったからだろ
ない袖は振れないんだからドラフト戦略の失敗に言及すべき

556:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 10:27:02.36 HgoFJDbR0.net
木下は9月は打撃頑張ってるけどいつまで続くかわからないし
勝てる捕手でもないと思う
投手のスペックがあれば抑えられるけど、捕手によるプラスは期待できない

557:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 10:32:18.50 KeGNv1+cp.net
木下は今シーズンの最初打撃が調子良くてレギュラー掴んだかなと思って居たら加藤が先発とかあった
与田は何考えてんの?って思ってたら木下は膝の調子が悪くてスタメン外れてるみたいな書き込みあったな
これが本当なら木下は膝と相談しながらだから正捕手にはきつい
アリエルが故障から戻ってくれば二人でやりつつ来年再来年の石𣘺起用までやり繰りが正解かな

558:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 10:33:10.74 YzuhAcR/d.net
志村けん
岡江久美子
渡哲也
宮内淳
三浦春馬
アニマル・ウォリアー
竹内結子
今年は芸能人が亡くなるの多いな。

559:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 10:50:03.62 IQZat4pC0.net
加藤より下が現状2人しかいないからねえ
とりあえず石橋が出てくるまでは木下が踏ん張るのがマスト

560:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 10:50:46.02 boaqo9JT0.net
>>535
真ん中

561:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 10:58:04.80 TlF4leaId.net
今日は戸郷松葉だから負けると思うし若手の活躍に期待やね
使ってもらえればの話やけど

562:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:00:48.37 IpvS+NbM0.net
>>536
木下は12球団1位の盗塁阻止率
■2020.09.26 盗塁阻止率(捕手)
<2020年度 セントラル・リーグ>
.483 木下 拓哉(中)
.424 梅野 隆太郎(神)
.375 戸柱 恭孝(デ)
.370 大城 卓三(巨)
.278 會澤 翼(広)
.243 西田 明央(ヤ)

563:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:01:06.66 IpvS+NbM0.net
<2020年度 パシフィック・リーグ>
.364 甲斐 拓也(ソ)
.333 太田 光(楽)
.317 森 友哉(西)
.289 宇佐見 真


564:吾(日) .286 柿沼 友哉(ロ) .225 田村 龍弘(ロ) .220 若月 健矢(オ) .170 清水 優心(日)



565:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:02:30.45 jHdXvvGB0.net
松葉が打たれないと思わないし、戸郷を打てるとも思わない

566:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:06:12.01 K5eqC7CPr.net
■2020.09.26 盗塁阻止率(捕手)
<2020年度 セントラル・リーグ>
.483 木下 拓哉(中)
.424 梅野 隆太郎(神)
.375 戸柱 恭孝(デ)
.370 大城 卓三(巨)
.278 會澤 翼(広)
.243 西田 明央(ヤ)

567:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:06:41.34 K5eqC7CPr.net
木下が12球団の頂点に立った瞬間である

568:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:08:46.18 vf66Fp4W0.net
また誰か自殺しないかな
ネットで叩いて自殺するのはゲームみたいで楽しすぎるわ

569:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:11:16.91 83ZU0WSj0.net
身体が丈夫でないと正捕手は無理

570:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:11:30.80 IQZat4pC0.net
明王寺を豊臣に変えるか

571:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:11:36.73 IQZat4pC0.net
名字

572:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:11:52.79 83ZU0WSj0.net
>>559
あなたからどうぞ( ゚∀゚)つ

573:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:12:27.69 xiQcBZ2hr.net
木下は昨日膝に2回打球当たってるから心配
かなり痛そうだった…
木下の自家用車
今月のゲリラ豪雨でエンジン内に水が入って走行不能になったとか
記事にサラッと書かれてたわ

574:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:14:25.12 .net
豪雨に備えて保険を充実させ
とある場所に放置するのは毎年恒例じゃね?

575:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:15:34.04 83ZU0WSj0.net
とっくの前から勝敗なんてどうでも良いのだが

576:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:19:52.11 83ZU0WSj0.net
もっといろんな野手を使って選手層を厚くしないと、
特定の選手が故障や不調になるとペナントレース終了の繰り返しだわ

577:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:21:24.14 WVXVBPoR0.net
今年含めたしばらく野手中心ドラフトみたいだから
楽しみではある

578:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:21:26.66 Zepvhhhb0.net
木下のスペック評価
キャッチング 特A
肩 特A
打撃 B (注1)
リード B
(注1) 飛距離に関しては特A
こんな感じ?

579:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:25:26.88 vlR9JVV9d.net
木下はランクル盗まれて輸入車に浮気したら預けた金持ち逃げされたのか
元トヨタマンなんだからトヨタ乗れという神の啓示かもな

580:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:28:02.28 0gYYGpY+0.net
ビシエドも去年今年落ちてきてるのが気になるわ
まあ一昨年かなり凄かったのと今年特殊なシーズンだからそうなってしまってる可能性もあるけど

581:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:28:28.18 QAU6ANaxd.net
>>569
それじゃスーパースター級やないか

582:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:29:28.86 LWmAqhXn0.net
木下の肩が強いなら加藤の存在意義が無くなってしまう

583:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:29:52.78 tnFn3oCFa.net
>>549
膝は鈴村一発が流したデマ。
あいつが加藤が使われた理由を、木下は怪我を隠してるとか単なる憶測を断言で言いまくって、木下普通に出てきたら知らん顔

584:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:30:05.38 IQZat4pC0.net
来年まで契約あるから今は動きようがない
3億に被せる補強は無理だからな
今はまず外野を固めること
平田福田の戻る場所がなくなるくらい石垣が打つしかない

585:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:30:19.15 .net
肩が強くても遊撃が捕球ゴミだから捕手はかわいそう

586:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:32:35.55 bqxqJUvJp.net
やっぱり京田って7番くらいで一発狙いの方がいいんじゃね
上位に置くから出塁しようと思ってゴキヒッターになる

587:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:33:22.07 zU23DyrId.net
ビシエドくんはぶつければあからさまに調子崩すから厳しいトコ突いてくるわな

588:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:33:22.20 U+0oulc+0.net
ドラゴンズの投手陣はクイックしっかりできてるからちゃんと送球できればそこそこ刺せる

589:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:33:35.13 QV+LrjDS0.net
京田は9番の次が合ってるよ

590:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:33:37.63 tnFn3oCFa.net
「(9回、巨人盗塁の場面。捕手からのなんでもない送球を遊撃が捕球)
あれは捕るのがすごい難しいところだったので、
僕はそういったところも評価している」

これ、見直したんだけど送球は完璧じゃね? こんなコメント出したら木下可哀想だろ。
京田がベースにつまづいて勝手にこけてただけじゃないか。あいついつも気を抜いてるからカバー遅れて慌てたんだろ。

591:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:35:51.11 byh8FXf80.net
>>580
村田修一「1番ですか?」

592:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:36:07.87 IQZat4pC0.net
木下が打つようになっても平田がいなくなったことで京田8番が不可能になってしまった
結局いないやつが一番足引っ張ってる

593:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:36:52.11 tnFn3oCFa.net
>>577
上位だから出塁なんて頭あいつにねーよ。
初球だけは大抵強く振るが、空振りするとあとは三振にビビってすり足へっぴり腰だろ。

594:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:37:26.04 sIKGEhG1d.net
送球が完璧すぎて走路上でキャッチそのまま待機って難しいんだよ
相手のランナー意識しなきゃだしな
野球やったこと無いのかな?

595:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:37:31.05 U+0oulc+0.net
京田は三遊間の深いゴロ捌くこと意識しすぎるから他がやや疎かになる
昨日大島刺したときの坂本の動きと対照的

596:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:39:43.82 .net
やっぱ遊撃ヘッタクソだわ
わざわざタッチしやすいところに送球した木下が
本当に不憫で仕方ない

597:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:41:23.41 83ZU0WSj0.net
京田を下位に置けるように
他の選手が打たないと駄目だわ

598:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:42:18.84 .net
打率.231が上位打線にいるようでは
チームに未来はない

599:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:43:02.57 Zepvhhhb0.net
>>583
その通りなんだけど、D専って、
怪我して離脱してる選手(特に平田)とか、
そもそも試合に出れない選手が
過剰に絶賛されるスレだからな。
困ったもんだ

600:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:44:51.15 tfYoK1bHd.net
無い物ねだりはD専に限った話じゃないです

601:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:48:57.24 IQZat4pC0.net
D専の場合、「無謀な要求」じゃなくて「物理的に不可能な要求」するからな

602:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 11:49:16.50 JjBFHE3J0.net
今日も頑張って

603:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:03:09.48 l4r+m+AR0.net
野球以前の問題な阪神より、代打ミツマのが随分マシだな笑

604:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:07:14.39 b2D9qj/Ka.net
大島高橋アルモンテビシエド福田石川昂石橋京田
来年はこれで固定しろよ

605:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:07:15.96 faogSWFLa.net
京田の完成系は去年の直倫みたいな感じ?

606:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:07:52.73 ITawTQKkd.net
松井稼頭央だよ

607:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:08:43.00 nh/K3aF7a.net
昨日打たれた大竹は抹消か
どっかスペッたかね

608:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:09:40.54 faogSWFLa.net
>>597
打率がね...

609:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:10:03.83 .net
>>580
牛島監督かよ

610:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:11:26.99 pRUMkq+w0.net
平田要らない
毎年怪我するから

611:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:12:02.88 .net
とりあえず3タテだけは回避できたから今日は気楽に見られるな
松葉先発だし又吉、藤嶋、ゴンサレスあたりで敗戦処理でええわ

612:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:12:44.43 .net
>>594
飲酒運転常習のダメ夫と
パチンコ狂タバコ常習のダメ夫の比較みたいなもんか

613:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:12:49.95 .net
京田はMAXで石川内野手な

614:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:12:59.78 6wEik4ZAr.net
今日2軍は昇竜デー
8 高松
9 岡林
6 根尾
5 石川昂
D シエラ
3 滝野
4 三ツ俣
2 石橋
7 伊藤康
P 吉見

615:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:14:59.16 6wEik4ZAr.net
澤村楽しそうやな
URLリンク(pbs.twimg.com)

616:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:16:49.60 nh/K3aF7a.net
>>602
もったいないから敗戦処理なら柳投げさせときゃいい

617:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:21:04.24 boaqo9JT0.net
1軍がボコった賢一にどう対応するか

618:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:21:24.40 boaqo9JT0.net
>>596
糸井

619:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:21:41.36 QV+LrjDS0.net
今シーズンナゴヤで見ること叶わないのかな

620:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:26:56.65 ZxhxEPYo0.net
センター高松か

621:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:27:29.06 ZxhxEPYo0.net
滝野だいぶ肩幅広くなったな
長打力上げろ

622:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:28:25.38 wFsjWzx+a.net
>>465
レストって何ですか?

623:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:28:32.44 LxM/mPUer.net
今日は中田か
この前1軍に投げたから比較しやすいか?

624:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:29:02.22 nUuv0oih0.net
柳笠原丸山
全員エース候補とか言われてたけどボロボロだな

625:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:29:08.26 IQZat4pC0.net
>>595
毎年一年の半分いない人をどうやって固定するんですかね

626:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:29:35.94 nh/K3aF7a.net
中田はまだ先発させてもらえるのかと思ったが阪神は投げられるなら誰でもいい状態なのか

627:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:29:59.19 LxM/mPUer.net
>>610
夏場に有観客でやろうとしてたし
来月以降は考えてそうだけどな

628:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:30:54.06 nh/K3aF7a.net
二軍に少人数入れても経費のほうがかかりそうだからリスク考えてもいれないだろ

629:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:30:54.17 LxM/mPUer.net
>>617
今日先発予定だったらしい斎藤が1軍に呼ばれちゃったからな

630:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:35:55.00 KeGNv1+cp.net
>>615
柳はこんなもん
去年の前半が異常だった
後半球威が落ちてずっと9勝止まりだったが、あの辺りから今年までが通常運転
岡野にしても柳にしても右腕でストレートの球威がない人達にあまり過度の期待しては駄目
梅津勝野清水辺りとは違う

631:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:36:02.18 IQZat4pC0.net
ちなみにうちが野手5人使えなくなったら投手に守らせるか棄権になる

632:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:37:30.83 LxM/mPUer.net
高松はえー

633:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:38:12.30 jmMHGfsX0.net
加藤使う気ないんだったら桂か大野上げとけばいいのに

634:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:38:45.74 ZxhxEPYo0.net
加藤が桂大野より格上感出してんのなんでだろな
でも伊東に気に入られたおかげで生き延びてんだろな

635:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:39:03.49 boaqo9JT0.net
ん?
一塁セーフじゃね?

636:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:39:09.96 LxM/mPUer.net
岡林ナイスバント

637:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:39:19.58 VWIVmp/ra.net
バントて
あくまでもバント練習なん?

638:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:39:45.50 boaqo9JT0.net
>>628
一生言ってろ

639:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:40:25.78 LxM/mPUer.net
荒れる真っ直ぐ

640:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:40:37.71 0Y/NjQON0.net
セリーグだけでも今季最高球速150キロ以上が
80人いるからな
148キロ以上は114人
柳は104位か
まあガンより回転の質が大事だけど

641:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:40:38.35 ZxhxEPYo0.net
藤田ってルーキーか

642:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:40:44.00 VWIVmp/ra.net
賢ちゃんも引退かな

643:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:42:32.85 LxM/mPUer.net
根尾それでは高松が帰ってこれん

644:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:43:56.46 boaqo9JT0.net
キャッチャーマスク触るなよ
感染るぞ

645:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:44:04.11 HgoFJDbR0.net
吉見、中田、山井、チェン、藤井

646:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:46:16.43 ZxhxEPYo0.net
三振取れないから球数嵩んでるな

647:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:46:22.32 ZxhxEPYo0.net


648:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:46:34.54 HgoFJDbR0.net
お粗末

649:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:46:49.98 LxM/mPUer.net
WPで1点先制!

650:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:46:50.96 ZxhxEPYo0.net
まだアマチュアやね

651:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:47:16.43 VWIVmp/ra.net
中田も相変わらずやな

652:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:48:53.00 JHDBihsD0.net
中田ももう昔の面影は全くないな。
チェンもきっとそうなんだろうと思う。

653:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:49:17.24 ZxhxEPYo0.net
まだアマチュアやな

654:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:49:18.49 LxM/mPUer.net
石川昂牽制死

655:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:49:59.64 VWIVmp/ra.net
うーんこの両軍

656:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:50:07.89 9HlmdYho0.net
アマ対アマ

657:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:50:08.03 boaqo9JT0.net
>>643
面影はあるやろ

658:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:52:07.40 jmMHGfsX0.net
キャッチャーが悪いやんか

659:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:54:05.07 boaqo9JT0.net
うまいなぁ

660:どうですか解説の名無しさん
20/09/27 12:55:06.25 jcELzVu5d.net
サンドラ4時24分かよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1322日前に更新/187 KB
担当:undef