【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1193 at EQ
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:M7.74
22/05/29 23:32:49.94 kL7Bq8hX0.net
そういえば京都落ち着いたかな

101:M7.74(群馬県)
22/05/30 00:09:18 uC1/Z5kt0.net
<2022年05月29日(日) 00:00〜23:59>

01【最大震度3】(気象庁発表) 父島近海 深さ約20km M4.9 29日06時30分頃発生
02【最大震度4】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M5.4 29日15時55分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M4.2 29日16時00分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (03回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×01回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
01で父島近海M4.9最大震度3の地震が発生・・・・

父島近海を震源とした震度3に達した有感地震があったのは2022年01月04日
(火)父島近海M6.1(速報M6.3)最大震度5強以来で145日(約5ヶ月)ぶり

父島近海を震源とした震度1に達した(本日分除く)地震があったのは2022年05
月23日(月)父島近海M4.3最大震度1以来で06日(約1週間)ぶり

03で茨城県沖M5.4最大震度4の地震が発生・・・・

茨城県沖を震源としたM5級&震度5弱〜1に達した地震があったのは2022年05
月22日(日)茨城県沖M5.8最大震度5弱以来で07日(1週間)ぶり

茨城県沖を震源とした震度5(弱)〜2に達した地震があったのも2022年05月22
日(日)茨城県沖M5.8最大震度5弱以来で07日(1週間)ぶり

茨城県沖を震源とした震度1に達した有感地震があったのは2022年05月23日
(月)茨城県沖M3.7最大震度1以来で06日ぶり

102:M7.74(群馬県)
22/05/30 00:09:51 uC1/Z5kt0.net
<2022年05月29日(日) 00:00〜23:59>

01【最大震度3】(気象庁発表) 父島近海 深さ約20km M4.9 29日06時30分頃発生
02【最大震度4】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M5.4 29日15時55分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M4.2 29日16時00分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (03回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×01回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
前日01→01まで有感地震の間隔が約29時間(29時間13分)あった・・・・

有感地震の間隔が30時間(近く)に達したのは2021年11月20日(土)〜11月22日
(月)36時間02分以来今年(2022年)初記録(但し今回は30時間には47分足りず)

有感地震の間隔が24時間以上に達したのは2022年05月14日(土)〜05月16日
(月)25時間16分以来で13日(約2週間)ぶり今年2022年では3回目(今月2回目)

有感地震の間隔が20時間以上に達したのは2022年05月26日(木)〜05月27日
(金)20時間49分以来で02日ぶり今月05月で有感間隔20時間以上は03回目

有感地震の間隔が15時間以上に達したのも2022年05月26日(木)〜05月27日
(金)20時間49分以来で02日ぶり今月05月で有感間隔15時間以上は06回目

有感地震の間隔が12時間以上に達したのも2022年05月26日(木)〜05月27日
(金)20時間49分以来で02日ぶり今月05月で有感間隔12時間以上は10回目

M5級&震度4に達した有感地震を国内で観測したのは2022年05月22日(日)茨
城県沖M5.8最大震度5弱以来で07日(1週間)ぶり今月05月同記録02回目

M5級&震度3に達した地震を観測したのは2022年05月23日(月)青森県東方沖
M5.4最大震度3以来で06日ぶり今月05月同記録は05回目

M5級&震度1に達した地震を観測したのも2022年05月23日(月)青森県東方沖
M5.4最大震度3以来で06日ぶり今月05月同記録は15回目

震度4に達した地震を国内で観測したのは2022年05月22日(日)茨城県沖M5.8
最大震度5弱以来で07日(1週間)ぶり今月05月震度4以上は04回目

震度3に達した地震を国内で観測したのは2022年05月27日(金)長野県中部M
3.5最大震度3・福島県沖M4.8最大震度3以来で02日ぶり(今月19〜20回目)

震度3に達した地震が1日で2回(以上)発生したのも2022年5月27日(金)震度3
×2回(計02回)以来で02日ぶり今月05月同記録は06回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2022年05月27日(金)03回以来
02日ぶり今月05月で1日有感03回以上は23回目

103:M7.74(東京都)
22/05/30 00:34:05 hFP75Dnw0.net
さっきから宮城福島あやしいな

104:M7.74
22/05/30 00:53:58.84 yL9TimKO0.net
>>100
落ち着いた。

105:M7.74
22/05/30 01:06:25.54 coT3AGpE0.net
茨城沖もぞ

106:M7.74
22/05/30 01:06:28.68 kPibvDGo0.net
千葉

107:8((´TωT))8
22/05/30 01:26:23.45 mp6L+g9Z0.net
くりゅ!

108:8((´TωT))8
22/05/30 01:26:49.66 mp6L+g9Z0.net
今日は運命日だかりゃ!
ぐじゅぅぅぅ

109:M7.74
22/05/30 03:40:27.46 kPibvDGo0.net
和歌山

110:M7.74
22/05/30 04:03:07.36 tHLb06r10.net
宮城福島もぞ

111:はげ!omikuji
22/05/30 04:32:54.94 ac1FsjKs0.net
     彡⌒ ミ    ~~
    (´ν_.`。)y─┛ < おはぬ・・
    乙__⌒つ

112:M7.74
22/05/30 05:01:14.45 tHLb06r10.net
宮城び

113:M7.74
22/05/30 06:24:50.73 tHLb06r10.net
茨城び

114:M7.74
22/05/30 07:40:25.71 tHLb06r10.net
愛知び

115:M7.74
22/05/30 08:22:57.77 L8HKm00r0.net
のともぞ

116:M7.74
22/05/30 08:23:07.42 coT3AGpE0.net
能登もぞ

117:M7.74
22/05/30 10:57:48.02 tHLb06r10.net
栃木茨城もぞ

118:M7.74
22/05/30 16:39:39.07 QXBtDIB/0.net
今日は新月・・あとは分かるよね

119:8((´TωT))8
22/05/30 16:40:05.38 mp6L+g9Z0.net
こにゃい!

120:M7.74
22/05/30 17:36:07.79 Y0dBJ4CA0.net
昨日の茨城から有感ないっぽいし…

121:はげ!omikuji
22/05/30 21:39:16.23 wavJXSe70.net
    ≡⌒≡
    (´・c_,・。)y━~~ < 地鳴りあるけど
    乙__⌒つ      揺れないぬ・・

122:M7.74
22/05/30 22:07:33.75 QXBtDIB/0.net
福島びび

123:M7.74
22/05/30 22:07:45.44 LiqJh2EH0.net
ふくすま沖

124:M7.74
22/05/30 22:07:47.55 Hl9mqVvF0.net
福島沖きいろ

125:M7.74
22/05/30 22:08:23.00 KbvSR58i0.net
みやぎ沖

126:はげ!omikuji
22/05/30 22:09:41.72 wavJXSe70.net
  ≡⌒≡
 ( ・∀・) ドキドキ
oノ彡つ⊂)
( ( ・∀・) ワクワク ♪
oノ彡つ⊂)
( ( ・∀・) マダカヌ?
∪ ( ∪ ∪
 と__)__)
.〃∩ 彡⌒ ミ  …
⊂⌒( ´・ん・)
  `ヽ_っ_./ ̄ ̄ ̄/ ζ
      \/___/ 旦

127:M7.74
22/05/30 23:45:21.69 sWCaUyK80.net
能登は大丈夫なのかね?

128:M7.74
22/05/31 00:04:59.79 Kss2c4mM0.net
全国的に明るいのは、天気が荒れてるのもあるのかな?

129:M7.74
22/05/31 00:15:40.62 kgy47qDa0.net
<2022年05月30日(月) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約60km M4.0 30日22時06分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (01回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
1日の有感地震回数が01回以下になったのは2022年05月28日(土)1回以来で
02日(約2週間)ぶり今月05月で有感回数01回以下は04回目
1日の有感地震回数01回以下が1ヶ月で04回(以上)あった月は2021年06月期
04回(有感0回×2回・有感1回×2回)以来11ヶ月ぶり今年2022年では初めて
1日の有感地震回数01回以下が1ヶ月で03回(以上)あった月は2022年02月期
03回(有感1回×2回)以来03ヶ月ぶり今年2022年では01月と合わせて03回目
前日03→01まで有感地震の間隔が約30時間(30時間06分)あった・・・・
有感地震の間隔が30時間以上に達したのは2021年11月20日(土)〜11月22日
(月)36時間02分以来で189日(約6ヶ月)ぶり今年2022年では初めて
有感地震の間隔が24時間以上に達したのは2022年05月28日(土)〜05月29日
(日)29時間13分以来02日連続中今年2022年では04回目(今月03回目)
有感地震の間隔が20時間以上に達したのも2022年05月28日(土)〜05月29日
(日)29時間13分以来02日連続中今月05月で有感間隔20時間以上は04回目
有感地震の間隔が15時間以上に達したのも2022年05月28日(土)〜05月29日
(日)29時間13分以来02日連続中今月05月で有感間隔15時間以上は07回目
有感地震の間隔が12時間以上に達したのも2022年05月28日(土)〜05月29日
(日)29時間13分以来02日連続中今月05月で有感間隔12時間以上は11回目
1日の有感地震が全て震度1か有感0回だった日は2022年05月28日(土)震度1
×1回以来で02日ぶり今月05月同記録は06回目(内今月有感0回の日は01回)
1日の有感地震回数が03回に達しなかった日は2022年05月28日(土)01回以来
で02日ぶり今月05月で1日有感02回以下は07回目

130:M7.74
22/05/31 02:56:49.82 BUPu7Rjk0.net
秋田ちょいめずらしい

131:M7.74(東京都)
22/05/31 04:32:46 M4TNlsHK0.net
熊本オレンジ

132:M7.74(北海道)
22/05/31 04:32:50 +R8kEgv70.net
熊本

133:M7.74(東京都)
22/05/31 04:32:55 StmgWqvo0.net
熊本

134:M7.74(三重県)
22/05/31 04:33:26 lkuvXU8k0.net
熊本内陸 久しぶりじゃないか

135:M7.74(東京都)
22/05/31 04:34:51 M4TNlsHK0.net
[熊本県]震度3:熊本県熊本

136:M7.74(愛知県)
22/05/31 04:35:18 faNpj8I+0.net
熊本なぁ

137:M7.74
22/05/31 04:38:44.48 SHipxrPE0.net
とうとう割れ残りの日奈久断層来るか?

138:M7.74
22/05/31 07:42:45.79 M4TNlsHK0.net
熊本黄色あり

139:M7.74
22/05/31 07:43:14.46 eDHnOmVz0.net
くまもと

140:M7.74
22/05/31 08:11:24.31 +nyYCRt00.net
>>137
呼んだ?

141:M7.74
22/05/31 10:10:16.88 M4TNlsHK0.net
宮城岩手もぞ

142:M7.74
22/05/31 10:21:53.71 M4TNlsHK0.net
岩手もぞ

143:M7.74
22/05/31 11:30:59.51 M4TNlsHK0.net
能登もぞ

144:M7.74
22/05/31 11:38:53.11 M4TNlsHK0.net
埼玉から黄色あり

145:はげ!omikuji
22/05/31 12:52:48.90 jVssoa810.net
     彡⌒ミ    ~~
    (´・c_,・。)y─┛ < 平和ぬ・・
    乙__⌒つ

146:M7.74(東京都)
22/05/31 14:43:16 a/UmpE3G0.net
茨城

147:M7.74(東京都)
22/05/31 14:43:24 M4TNlsHK0.net
茨城黄色

148:M7.74(埼玉県)
22/05/31 14:43:44 gosMKeji0.net
揺れは感じず@さいたま

149:M7.74(東京都)
22/05/31 14:45:08 SmntL8Mx0.net
揺れた@東京

150:M7.74(東京都)
22/05/31 14:46:07 StmgWqvo0.net
広がり大きいけど全然揺れなかった
深いのかな?

151:M7.74(茨城県)
22/05/31 14:46:41 6L3+3v/I0.net
直下やんけ

152:M7.74(東京都)
22/05/31 14:48:45 StmgWqvo0.net
14:42
茨城県南部
70km M3.6

153:M7.74
22/05/31 15:50:44.60 BUPu7Rjk0.net
のと

154:M7.74
22/05/31 15:50:51.86 EMB6cJNd0.net
能登黄色あり

155:M7.74
22/05/31 15:51:06.95 gosMKeji0.net
?能登?

156:M7.74
22/05/31 15:51:23.53 gosMKeji0.net
震度2あったんだ

157:M7.74
22/05/31 15:51:47.29 6L3+3v/I0.net
能登

158:M7.74
22/05/31 16:08:47.26 EMB6cJNd0.net
福島宮城もぞ

159:M7.74
22/05/31 16:08:48.04 gosMKeji0.net
福島びび

160:M7.74
22/05/31 17:58:51.41 EUTYKzff0.net
能登半島ポッキリ折れるとかは無いんか!?

161:8((´TωT))8
22/05/31 18:41:40.61 oEI5mMH50.net
くりゅ!

162:M7.74
22/05/31 19:20:46.47 vPgXymSK0.net
ずれて海峡ができるとか。

163:M7.74
22/05/31 20:39:44.27 wYulnSO80.net
とと  とかつ  ━(゚∀゚)━ !
2

164:M7.74
22/05/31 20:40:11.08 YfpRpKol0.net
十勝沖もぞ

165:M7.74
22/05/31 20:40:16.11 vOTQXWij0.net
猫は寝たまま

166:M7.74
22/05/31 22:58:45.95 0ZbJhELf0.net
福島沖
今日小さいの多いな

167:はげ
22/06/01 00:05:09.93 ACfYIuO10.net
             ___
          __/   \ 
        /        \ 
       /  /|        ヽ 
       |  / ヽ|\__   | 
        V-==   == ヽ ノ
       (( (  -c_,- 。 ) ))  ・・
       ノ⌒,.っ⌒cヽ //
      /    ⌒  //
      .(_,.    ⌒    //
     く.,_`^''ー-、_,..ノ/
        `~`''ー--‐'
           ∧_∧      /
           (Θ3Θ)    <  おやしみですぬ
            (⊃⌒*⌒⊂)  \
             /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

168:M7.74(愛媛県)
22/06/01 01:46:55 e2al99Ws0.net
高槻らへん?もぞ

169:M7.74
22/06/01 02:23:41.24 jK8MbEEb0.net
かごしま

170:M7.74
22/06/01 02:23:53.84 SDKvxyVU0.net
ややふかめ

171:M7.74
22/06/01 02:23:59.08 CGmTiDlY0.net
ふかい

172:M7.74
22/06/01 02:24:34.67 +XaClvYN0.net
薩摩半島西方深発

173:M7.74
22/06/01 02:52:42.72 jK8MbEEb0.net
みやぎ もぞ

174:8((´TωT))8(東京都)
22/06/01 04:34:54 hiPhv6CD0.net
まもなくくりゅかりゃ!

175:はげ
22/06/01 05:40:16.83 nubfFIdG0.net
    ≡⌒≡
    (´・c_,・。)y━~~ < おはぬ・・
    乙__⌒つ

176:M7.74
22/06/01 06:02:26.55 ZVthe/200.net
宮城岩手黄色あり

177:M7.74
22/06/01 08:16:40.41 ZVthe/200.net
茨城もぞ

178:M7.74
22/06/01 08:24:59.61 ZVthe/200.net
福島宮城もぞ

179:M7.74
22/06/01 10:20:39.49 9pAMHW/F0.net
日高

180:M7.74
22/06/01 10:20:48.57 WjEzw3dR0.net
ぺっべ
ゆれくる  ━(゚∀゚)━ !
なんかきいろ

181:M7.74
22/06/01 10:21:23.85 jXlW44Mx0.net
ふけぇよ乙

182:M7.74
22/06/01 10:22:00.81 ZVthe/200.net
[北海道]震度3:石狩地方南部

183:M7.74
22/06/01 10:23:16.40 WjEzw3dR0.net
津波なし (-.-)

184:M7.74
22/06/01 10:23:39.90 ZVthe/200.net
日高地方西部 M4.3 深さ100km

185:M7.74
22/06/01 10:27:17.01 +XaClvYN0.net
ひだか深発

186:M7.74(東京都)
22/06/01 12:40:12 ZVthe/200.net
宮城び

187:はげ
22/06/01 13:16:27.74 vT6aC/dk0.net
    ≡⌒≡
    (´・c_,・。)y━~~ < 【大吉】なら
    乙__⌒つ     ロリナあの子とケコーンできる・・

188:M7.74
22/06/01 13:29:01.90 ZVthe/200.net
長野黄色あり

189:M7.74
22/06/01 13:32:05.86 ZVthe/200.net
茨城もぞ

190:M7.74
22/06/01 15:13:17.90 2CjGDHfx0.net
<2022年05月31日(火) 00:00〜23:59>
01【最大震度3】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M3.8 31日04時32分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.9 31日07時42分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約70km M3.6 31日14時42分頃発生
04【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.2 31日15時50分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.6 31日16時08分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 兵庫県南東部 深さ約10km M2.6 31日18時10分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (06回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×01回 北陸×01回
中国×00回 四国×00回 九州×02回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載(地震詳細)>
01で熊本県熊本地方M3.8最大震度3の地震が発生・・・・
熊本県熊本地方を震源とした震度3に達した有感地震があったのは2021年06
月26日(土)熊本県熊本地方M6.1最大震度5強以来で329日(約11ヶ月)ぶり
熊本県熊本地方を震源とした震度1に達した(本日除く)有感地震があったのは
2022年05月28日(土)熊本県熊本地方M2.2最大震度1以来で03日ぶり
<参考記載>
震度3に達した地震を国内で観測したのは2022年05月29日(日)父島近海M4.9
最大震度3・茨城県沖M5.4最大震度4以来で02日ぶり今月同記録は21回目
1日の有感地震回数が06回(以上)に達した日は2022年05月24日(火)08回以来
07日ぶり今月05月で1日有感06回以上は12回目
1日の有感地震回数が05回(以上)に達した日は2022年05月25日(水)05回以来
06日ぶり今月05月で1日有感05回以上は16回目
1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2022年05月26日(木)04回以来
05日ぶり今月05月で1日有感04回以上は21回目
1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2022年05月29日(日)03回以来
02日ぶり今月05月で1日有感03回以上は24回目

191:8((´TωT))8(東京都)
22/06/01 16:03:02 hiPhv6CD0.net
くりゅかりゃ!

192:M7.74
22/06/01 18:39:10.47 kJBMK33d0.net
茨城黄色あり

193:M7.74
22/06/01 18:39:11.85 CGmTiDlY0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

194:M7.74
22/06/01 18:39:15.36 0rehrAdj0.net
いば黄

195:M7.74
22/06/01 18:39:20.51 yC0UZTMm0.net
いばーん

196:M7.74
22/06/01 18:39:31.55 2B54PCuq0.net
いーば

197:M7.74
22/06/01 18:39:54.30 kJBMK33d0.net
ちょい揺れ@さいたま

198:M7.74
22/06/01 18:40:30.30 WelZ/VMU0.net
緊急地震速報(第2報)
茨城県沖
2022/06/01 18:38:42
36.4N
140.7E
60km
M3.6
最大予測震度2

199:M7.74
22/06/01 19:02:02.18 9vdGyBs/0.net
さあ今月から監視開始

200:8((´TωT))8
22/06/01 19:46:56.27 hiPhv6CD0.net
今月は運命の月だにぇ!

201:M7.74
22/06/01 20:20:42.25 xEVZrWrC0.net
フィラメント放出正面
そんなデカくないけど要注意2~3日後

202:M7.74
22/06/01 20:49:26.51 kJBMK33d0.net
福島びび

203:M7.74
22/06/01 20:50:07.04 WelZ/VMU0.net
福島沖

204:はげ
22/06/01 21:28:57.55 DeDKLh9g0.net
   彡彡⌒ミミ
  (((。11c_,11)))y━~~ 【大吉】ならお婿に行ける
  2乙__⌒つっ
  ∧∧_∧∧       /
  ((ΘΘ3ΘΘ))    < 平和ですぬ
    (⊃⌒**⌒⊂))    \
     //__ノ11ヽ_ヽヽ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

205:
22/06/01 21:42:07.95 I0iHPmnc0.net
川田です

206:はげ 【吉】 (大阪府)
22/06/01 23:30:49 DeDKLh9g0.net
  彡⌒ミ
 ( -c_,・。) 【大吉】なら今月も平和ぬ・・
 ( つ旦~⊂

207:M7.74
22/06/02 00:25:11.23 S91ocLnC0.net
<2022年06月01日(水) 00:00〜23:59>
01【最大震度3】(気象庁発表) 日高地方西部 深さ約100km M4.3 01日10時19分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島北西沖 深さ約10km M3.7 01日13時10分頃発生
03【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.7 01日13時28分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M2.5 01日14時18分頃発生
05【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.6 01日18時38分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (05回)
北海道×01回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×02回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×01回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回
<参考記載>
震度3に達した地震を国内で観測したのは2022年05月31日(火)熊本県熊本地
方M3.8最大震度3以来02日連続中今月06月震度3以上は初めて
震度3に達した地震が2日間連続して発生したのは2022年05月22日(日)震度5
弱×1・3×1〜23日(月)震度3×2(02日連続)以来10日ぶり今月同記録初めて
前日06→01まで有感地震の間隔が約16時間(16時間09分)あった・・・・
有感地震の間隔が15時間以上に達したのは2022年05月29日(日)〜05月30日
(月)30時間06分以来で02日ぶり今月06月で有感間隔15時間以上は初めて
有感地震の間隔が12時間以上に達したのも2022年05月29日(日)〜05月30日
(月)30時間06分以来で02日ぶり今月06月で有感間隔12時間以上は初めて
1日の有感地震回数が05回(以上)に達した日は2022年05月31日(日)06回以来
02日連続中今月06月で1日有感05回(04回)以上は初めて
1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2022年05月31日(日)06回以来
02日連続中今月06月で1日有感03回以上は初めて

208:M7.74
22/06/02 00:41:23.35 qUabi36b0.net
宮城びび

209:M7.74
22/06/02 00:41:26.37 P2GvX1/10.net
みゃぎ

210:M7.74
22/06/02 00:41:43.37 r6A+bJo40.net
緊急地震速報(第2報)
宮城県沖
2022/06/02 00:40:29
37.9N
141.8E
40km
M3.5
最大予測震度2

211:M7.74
22/06/02 04:43:30.14 3a1C8NA90.net
いば内陸

212:M7.74
22/06/02 04:43:42.42 Emr+wydo0.net
茨城南部

213:M7.74
22/06/02 04:44:10.83 8y2akX0L0.net
いばー

214:M7.74
22/06/02 04:44:12.71 xvD5LAci0.net
地響き栃木

215:M7.74
22/06/02 04:48:03.70 bnJ6pdw50.net
[茨城県]震度2:小美玉市
[栃木県]震度2:栃木市 鹿沼市
[千葉県]震度2:千葉花見川区 野田市 習志野市 柏市 八千代市 印西市 白井市


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

753日前に更新/36 KB
担当:undef