世界・海外の地震スレ ..
[2ch|▼Menu]
61:M7.74
22/03/31 06:15:10.38 E/DESvNH0.net
【M7.0】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 10.0km 2022/03/31 05:57:05 JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

62:M7.74
22/03/31 06:35:12.41 E/DESvNH0.net
>>61
【M6.7】に修正
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

63:M7.74
22/03/31 10:37:12.04 SL+TzdvU0.net
>>58
その通り
ネイチャーなんてインチキ雑誌

64:M7.74
22/03/31 11:58:41.98 jMmvKMfV0.net
そうそう、サイエンスが一番!

65:M7.74
22/03/31 14:59:38.32 LvRZQKSf0.net
Updated【M7.2】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 10.0km 2022/03/31 14:44:01 JST[UTC+9]
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
またきたのかこれ

66:M7.74
22/03/31 15:26:32.83 Fikpqq6I0.net
2回目だね

67:M7.74
22/03/31 15:37:59.12 ptts0jQC0.net
>>58
>>63
科学的な思考回路とは言えない

68:M7.74
22/03/31 18:48:44.15 nFVNJLsv0.net
キエフをキーウって呼ぶってのならこれはロイヤリティー諸島じゃなくて
フランス語読みでロワイヨテ諸島じゃないのかよ
ダブスタやめろや

69:M7.74
22/03/31 19:29:45.05 wmqZVHei0.net
2回目も来たか
バヌアツもめちゃ近いな

70:M7.74
22/03/31 20:51:58.25 mEDOpyTi0.net












71:M7.74
22/03/31 20:55:39.83 mEDOpyTi0.net
1度目2度目は前震で、本震はこれからの気がする。

72:M7.74
22/03/31 21:00:01.83 nVH6lV1m0.net
今の政権に何を求めても無駄じゃよ

73:M7.74
22/03/31 21:10:48.57 jMmvKMfV0.net
適正言語は禁止。これからはキウイと呼ぼう

74:M7.74
22/03/31 21:15:32.03 mEDOpyTi0.net
大地震VSエイプリルフールか。胸熱2022の春だなw
桜が満開できれいですね。

75:M7.74
22/03/31 22:05:55.33 qdZRLjk20.net
さっきの震度4はバヌアツ関係あんのかな
ほんとすぐあとに来るね

76:M7.74
22/03/31 22:14:02.37 QgvaVCDK0.net
胸熱でもなんでもないけど臭

77:M7.74
22/04/01 05:04:54.65 KO2P/vbQ0.net
【M6.8】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 10.0km 2022/04/01 04:50:43 JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

78:M7.74
22/04/01 05:12:53.12 KO2P/vbQ0.net
>>77
【M6.3】に修正
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

79:M7.74
22/04/01 07:39:36.37 SBCib8vt0.net
トンキンが揺れると煽りレスをするのが楽しくて仕方がない。
そしてレスにカチンときてまんまと釣られるトンキンを見るのも楽しいな。

80:M7.74
22/04/01 11:18:49.06 ivmg6aGv0.net
法則来るんか!

81:M7.74
22/04/01 16:07:05.71 IAbtvOTL0.net
胸厚!

82:M7.74
22/04/01 23:55:44.76 VNANE9Kw0.net
31日に巨大黒点群2975からXフレアが発生。南米と北米の短波無線がブラックアウト
URLリンク(earthreview.net)
太陽ってすごいね

83:M7.74
22/04/02 00:19:33.91 2ZIYoCLZ0.net
バヌアツ無関係じゃんw

84:M7.74
22/04/02 01:46:29.09 SpjZqp/Q0.net
誰もバヌアツの話なんかしてないだろw

85:M7.74
22/04/05 04:02:13.32 z3m0jOUq0.net
【M6.0】VANUATU 23.6km 2022/04/05 01:06:56JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

86:M7.74
22/04/05 08:59:53.03 XUtMo4tK0.net
ミンダナオ島でM5の地震が4回発生したあと福島県沖でM5の地震が発生しました。
全球の海嶺や海溝に太陽放射の荷電粒子が流れこみ地殻電流を流しているようです。
地震とは地殻コンデンサーの絶縁破壊現象なのです。

87:M7.74
22/04/05 09:59:28.82 nuqVaBuf0.net
年中揺れてるバヌアツのM6程度じゃフレアの影響ガーなんて妄言もいいところ

88:M7.74
22/04/05 11:48:56.83 J6hVEUxT0.net
【M5.9】MOLUCCA SEA 5.7km 2022/04/05 10:44:04JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

89:M7.74
22/04/05 15:37:44.54 rdYGZuN/0.net
>>86
データで説明しないとわかりにくいからデータを出してください

90:M7.74
22/04/08 09:45:43.52 fGt1qvGz0.net
【M5.7】TAIWAN REGION 10.0km 2022/04/08 08:36:10JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

91:M7.74
22/04/09 13:08:15.58 VfPpBs5k0.net
3800年前に超巨大地震 南米チリ北部、Mw9.5か
URLリンク(www.jiji.com)

92:M7.74
22/04/10 01:36:35.66 eMSH78gN0.net
トルコのマラツヤと言う所で現地時間17:02分にM5.2の地震があった

93:M7.74
22/04/10 06:11:43.28 SlLjkwEJ0.net
>>91
以前聞いた話だと、チリ南部の1575年のバルディビアの地震が、
1960年の地震に匹敵する超巨大規模だったって話だったね
今回はチリ北部で別の場所
3800年前まで遡るということは、発生頻度は少ないのか

94:M7.74(東京都)
22/04/10 06:19:18 goV12fEo0.net
【M6.2】VANUATU 10.0km 2022/04/10 05:52:37JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

95:M7.74
22/04/10 06:35:57.92 goV12fEo0.net
>>94
修正 【M6.3】VANUATU 10.0km 2022/04/10 05:52:37JST

96:M7.74
22/04/10 09:26:11.68 2OOqURYE0.net
>>93
調査が進んでない側面もあるようだ

97:M7.74
22/04/10 15:14:30.03 5W5ySj+n0.net
今日発生した火気残ってる

98:M7.74
22/04/11 10:43:13.48 VbO6bSpJ0.net
時期も場所もタイミングも一切考慮しない占いレベルの火気信者

99:M7.74
22/04/19 11:07:20.82 xdTVdQde0.net
【M6.2】MINDANAO, PHILIPPINES 39.2km 2022/04/19 10:23:10JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

100:M7.74
22/04/19 14:03:22.17 xdTVdQde0.net
>>99
M6.1に修正
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
【M6.0】TONGA 10.0km 2022/04/19 13:33:41JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

101:M7.74
22/04/21 07:20:16.81 DQvzr9+U0.net
【M6.0】MINDANAO, PHILIPPINES 51.3km 2022/04/21 06:57:46JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

102:M7.74
22/04/21 16:55:21.30 DQvzr9+U0.net
【M6.8】NEAR THE COAST OF NICARAGUA 10.0km 2022/04/21 16:42:51 JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

103:M7.74
22/04/21 17:58:57.42 5cGMq20k0.net
50年くらい前マナグア地震てあったね。

104:M7.74(大阪府)
22/04/26 19:29:30 7gGQ5e+00.net
TEST

105:M7.74
22/04/27 02:16:26.65 n2ZbhsOx0.net
ブルガリアで地震あった?

106:M7.74
22/04/27 08:45:17.09 t1/ub98s0.net
そうだ、ヨーグルトを食べよう

107:M7.74
22/04/27 11:58:40.76 6FidmSmY0.net
トンガなんてみんな忘れてしまったよ

108:M7.74
22/04/28 22:44:15.35 hBKpDAPj0.net
【M6.0】BISMARCK SEA 10.0km 2022/04/28 22:21:13JST, 2022/04/28 13:21:13UTC

109:M7.74
22/04/29 01:38:13.72 HfdeWzzn0.net
日本で地震が落ち着くと世界で地震が活発に

110:M7.74
22/04/29 09:46:45.35 nH1O2SWe0.net
日本のバカが騒ぐと世界が冷静になる

111:M7.74
22/04/29 13:44:07.39 A8Uub9WF0.net
破滅的噴火なんてそうそうお目にかかれるものじゃない

112:M7.74
22/04/29 14:07:01.00 nH1O2SWe0.net
そろそろだな、それともいよいよか

113:M7.74
22/04/29 18:17:40.92 FeFJO4Ox0.net
破滅的噴火でググったらハングルページが最初に来た件

114:M7.74
22/05/05 07:02:25.53 df6j53o+0.net
フィリピン連発
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

115:M7.74
22/05/10 07:54:00.88 4hkk82Ek0.net
パプアニューギニア
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
【M6.3】BISMARCK SEA 10.0km 2022/05/10 07:33:06JST

116:M7.74
22/05/11 08:13:43.81 0fHtAgsr0.net
【M6.7】JUJUY, ARGENTINA 235.0km 2022/05/11 08:06:28JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

117:M7.74
22/05/11 08:15:31.76 jmwmH2gq0.net
あ いつものチリの裏側?

118:M7.74
22/05/11 08:21:17.25 mwORl7qL0.net
深さ235kmじゃゴミだな

119:M7.74
22/05/11 23:01:45.75 YrtOn/D+0.net
イエローストーン
【M4.2】YELLOWSTONE NATIONAL PARK, WYOMING 14.6km 2022/05/11 22:32:02 JST[UTC+9]
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

120:M7.74
22/05/11 23:40:01.57 jsdygqSC0.net
>>119
やめろ

121:M7.74
22/05/11 23:58:15.07 RRjxSzpO0.net
イエロースコーンもたまには揺れたいんだろ

122:M7.74
22/05/12 00:43:36.08 nLznMlwJ0.net
いよいよ絶滅かな?

123:M7.74
22/05/15 05:34:55.39 xuO5Ef6v0.net
【M4.5】ICELAND 10.0km 2022/05/15 01:56:33JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

124:M7.74
22/05/19 18:38:03.84 bGaiId7x0.net
【M6.0】TONGA 149.6km 2022/05/19 18:23:52JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

125:M7.74
22/05/19 19:19:52.26 PLoU6ijn0.net
なんかきてるよ

126:M7.74
22/05/19 19:28:36.47 bGaiId7x0.net
【M7.3】MACQUARIE ISLAND REGION 29.3km 2022/05/19 19:13:34JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

127:M7.74
22/05/19 19:29:27.85 fQGuQgoM0.net
【M7.3】MACQUARIE ISLAND REGION 29.3km 2022/05/19 19:13:34JST, 2022/05/19 10:13:34UTC
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
53°50'16.8"S 158°52'30.0"E
修正はいるかな?

128:M7.74
22/05/19 19:32:18.83 fQGuQgoM0.net
【M5.5】MACQUARIE ISLAND REGION 10.0km 2022/05/19 19:10:55JST, 2022/05/19 10:10:55UTC
少し下がった

129:M7.74
22/05/19 19:36:18.06 EuuO2zAk0.net
まっつくぅありい…

130:M7.74
22/05/19 19:45:49.01 fQGuQgoM0.net
Updated【M6.7】MACQUARIE ISLAND REGION 10.0km 2022/05/19 19:13:31 JST[UTC+9]
こっちだった

131:M7.74(新潟県)
22/05/19 20:01:37 CjrD24PT0.net
最新は6.9

132:M7.74
22/05/21 17:00:22.76 fZ6MU7N80.net
極の近くで頻発すると嫌な感じだな

133:M7.74
22/05/22 07:13:54.31 g0M7QRn20.net
【M6.1】MINDORO, PHILIPPINES 136.2km 2022/05/22 06:50:48JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

134:M7.74(東京都)
22/05/22 16:32:05 Qb85CcpB0.net
【M6.3】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 589.5km 2022/05/22 16:06:27 JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

135:M7.74
22/05/23 12:01:12.12 MChT4XyL0.net
USGS見てるが日本付近ヤバくね

136:M7.74
22/05/23 12:03:22.06 MChT4XyL0.net
具体的に書くとフィジー近海群発と同期して八丈島近海で不穏な群発
フィジーの法則ってあったっけ?

137:M7.74
22/05/23 12:06:03.75 Z0X9QwKv0.net
バイデンに同期してるだけ

138:M7.74
22/05/26 21:17:13.07 SeS4fV/b0.net
Updated【M7.2】SOUTHERN PERU 212.0km 2022/05/26 21:02:19JST, 2022/05/26 12:02:19UTC

139:M7.74
22/05/26 21:17:44.49 NZ1bapAT0.net
Updated【M7.2】SOUTHERN PERU 212.0km 2022/05/26 21:02:19JST, 2022/05/26 12:02:19UTC
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

140:M7.74(大阪府)
22/05/26 21:30:05 0sQ68gQz0.net
深さ212kmなら大丈夫そう

141:M7.74(やわらか銀行)
22/05/26 21:37:58 NZ1bapAT0.net
今地震情報のテロップ出た
津波の心配はなし

142:M7.74
22/05/27 01:02:09.99 tmWlqht00.net
Updated【M6.4】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 10.0km 2022/05/27 00:37:58 JST[UTC+9]
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

143:M7.74
22/05/27 02:40:48.66 0dh8DvxT0.net
海外で大きな地震多すぎる・・・・

144:M7.74
22/05/27 03:42:00.45 zUbRQsh00.net
次は日本のターン

145:M7.74
22/05/27 08:11:52.63 sa1Rs0Fj0.net
地震と水災害は畳み掛けて来るイメージだからや・め・て

146:M7.74
22/05/27 12:01:08.12 SPRegvBM0.net
【M6.1】EAST TIMOR REGION 51.4km 2022/05/27 11:36:05JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

147:M7.74
22/05/27 13:56:47.15 Up/Hou4v0.net
そろそろ梅雨大雨の季節

148:M7.74
22/05/28 18:06:44.95 /8s38ZGW0.net
カムチャッカどうした

149:M7.74
22/05/28 18:07:09.28 j16qYCDk0.net
カムチャッカで地震?
モニタ反応分からなかった

150:M7.74
22/05/28 18:07:19.98 qFLpDwru0.net
カムチャッカときいて NHKのほうから とんできますた

151:M7.74
22/05/28 18:09:13.87 Jb0AeH5H0.net
日本、太平洋戦争中に南海トラフ
ロシア、ウクライナ侵略中にカムチャツカ半島大地震

152:M7.74
22/05/28 18:09:16.50 AfZjg4ny0.net
噴火かな?

153:M7.74
22/05/28 18:11:32.24 j16qYCDk0.net
>ベズィミアニィ火山で大規模な噴火が発生しました(東京航空路火山灰情報センター(VAAC)による)。
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
火山津波を警戒してるのかな

154:M7.74
22/05/28 18:15:41.79 RsElVjSQ0.net
カムチャッカで大噴火だと??

155:M7.74
22/05/28 18:15:56.89 FNjOxkRY0.net
大規模な噴火に伴う地震??
まさか破局噴火とかしたんじゃないだろうな?

156:M7.74
22/05/28 18:20:32.98 PFUx/yeQ0.net
ひまわりでようる見えるのう

157:M7.74
22/05/28 18:20:39.25 AfZjg4ny0.net
ひまわりの画像から噴煙確認できるね

158:M7.74
22/05/28 18:21:06.92 FNjOxkRY0.net
気象衛星ひまわりの画像でカムチャッカから噴煙見えてるね!
トンガに比べたらまだマシかな?

159:M7.74
22/05/28 18:22:14.96 /NuMTMhd0.net
噴煙は約1万5000m カムチャツカ火山噴火

160:M7.74
22/05/28 18:24:24.32 j16qYCDk0.net
URLリンク(www.volcanodiscovery.com)
volcanodiscovery.comより

161:M7.74
22/05/28 18:49:39.20 qFLpDwru0.net
【速報】カムチャツカ半島大噴火!!
スレリンク(poverty板)
大噴火 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

162:M7.74
22/05/28 19:05:33.54 lRPwyaEP0.net
噴煙も大したことなさそうだし大丈夫か

163:M7.74
22/05/28 19:15:45.35 eXoAqtEI0.net
起床衛星ひまわりの動画見てるんだが
大噴火する前から噴煙上がってるのかこれ?

164:M7.74
22/05/28 19:20:19.32 PFUx/yeQ0.net
うぬ、凸前ではない

165:M7.74
22/05/28 19:21:56.78 PFUx/yeQ0.net
ねばねば
URLリンク(www.youtube.com)

166:M7.74
22/05/28 19:59:17.01 iD8rjmyY0.net
トンガの噴火での津波で、神経質になっているのだろうけど、
ああいう遠地火山性の津波って、前回は1883年のインドネシア・クラカタウ火山の噴火によるもの
1世紀に1回ぐらいの頻度だし、噴煙の高さだけでちょっと騒ぎすぎと思う
防災上、もっと真剣に対策考えなきゃいけないのは、
国内の火山の山体崩壊(とそれによる津波)リスク
江戸時代以降の400年余りでも北海道駒ヶ岳、雲仙岳、渡島大島、磐梯山と崩れているわけだし、
人的被害も極めて大きい

167:M7.74
22/05/28 20:03:28.82 E/kYBMP60.net
虐げられてきた名無しの怒りが遂に爆発したか。💥
    
カムチャツカ半島 ベズィミアニィ火山で噴火 噴煙は約1万5000mに
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
※ベズィミアニィ:ロシア語のБезымянный(Bezymianny)。
日本語ではベズイミアニとも書かれ、意味は「名無し(unnamed)」。

168:M7.74
22/05/28 21:33:44.63 zTq5kujQ0.net
オソ露助

169:M7.74
22/05/29 00:11:45.59 S2Qylklr0.net
カムチャツカ 名無し火山で噴火  (´・ω・`)

170:M7.74
22/05/29 06:31:27.12 wbR2BuRG0.net
カムチャッカも噴火したし、次は日本が揺れるのか(´・ω・`)

171:M7.74(千葉県)
22/05/29 06:44:31 gUw1a+wA0.net
【緊急地震速報:20220529063048 父島近海 M6.2 予想最大震度3】

172:M7.74
22/05/29 07:41:09.46 7ucmHJB60.net
>>167
またミサイル撃ち込んだのか

173:M7.74
22/05/29 09:55:22.38 H6GibMqR0.net
嫌だなあ 怖いなあ

174:M7.74
22/05/29 10:07:05.06 S2Qylklr0.net
名無し火山 なんかカワイソス (´・ω・`)

175:M7.74
22/05/29 10:28:01.21 DkJKsTNy0.net
盛り塩な姿から察するにあそこは霊山だと思う

176:M7.74
22/05/29 11:27:29.03 oIKXH2Bj0.net
なんだか動物園にいそうで可愛いわ
URLリンク(s12.stc.yc.kpcdn.net)

177:M7.74
22/05/29 23:37:58.64 kL7Bq8hX0.net
カムチャツカなら北海道から見えそうな気もするが無理かな?

178:M7.74(やわらか銀行)
22/05/30 00:17:40 7PYuvYFm0.net
>>176
スター・ウォーズにいたような?

179:M7.74
22/05/30 00:59:22.36 RyJPNrIH0.net
>>177
国後の白夜のようなことを言うな

180:M7.74
22/06/02 11:03:39.90 8y2akX0L0.net
四川で地震だと
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

181:M7.74(大阪府)
22/06/04 22:48:19 kR8JaDNs0.net
Updated【M6.2】TONGA 238.0km 2022/06/04 22:07:25JST, 2022/06/04 13:07:25UTC
【M6.4】WEST OF MACQUARIE ISLAND 10.0km 2022/06/04 22:17:48JST, 2022/06/04 13:17:48UTC

182:M7.74
22/06/05 09:44:14.16 EyXOoEJw0.net
【M6.3】RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 105.0km 2022/06/05 08:38:12 JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

183:M7.74
22/06/05 12:58:41.63 OJ/nGSbJ0.net
そんなことあらーすか

184:M7.74
22/06/08 10:23:07.78 9KNyrvYV0.net
【M6.5】PERU-BRAZIL BORDER REGION 616.2km 2022/06/08 09:55:46 JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

185:M7.74
22/06/08 20:48:34.37 hldEYTBa0.net
フィリピン海プレートの特に南端とか西端で(東もか?)
最近地震が多いんだが
同じような場所で 深さが100km超え〜10kmといろいろだ
これは何の前兆なんだ?
地殻だけでなくその下のマントルまで動きが活発化してるのか?
スーパーホットプルームか?

186:M7.74(北海道)
22/06/09 12:25:16 MG6zAx2w0.net
おまえがその辺の地震に興味を持ったのが最近のことだというだけで別に新発見でも何でもないが?
疑問に思ったのならまずもっと過去の地震の履歴くらい自分で調べてから書き込めばいいのに
スーパーホットプルームって単語を覚えたのも最近かw

187:M7.74
22/06/13 17:31:57.85 dEVapJ1S0.net
>>185
12000年周期またその6000年周期で活動期が今

188:M7.74
22/06/20 10:25:36.08 +YBpGyfA0.net
【M6.0】TAIWAN 10.0km 2022/06/20 10:05:07JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

189:M7.74
22/06/20 22:59:37.58 xPsyJ8UP0.net
火気残ってる

190:M7.74
22/06/21 00:21:20.75 fSXu9nZs0.net
火気バカはさっさとオカ板に帰れっつーの

191:M7.74(東京都)
22/06/21 16:13:27 LzwToMgH0.net
落ちてましたね

192:M7.74
22/06/22 06:18:29.78 k+b/6QNc0.net
【M6.1】CENTRAL AFGHANISTAN 50.8km 2022/06/22 05:54:41JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

193:M7.74
22/06/22 14:57:49.58 MXuDDtQB0.net
アフガニスタン被害出てるね。

194:M7.74
22/06/22 16:03:20.00 SqFfzfG30.net
アフガン100人以上が死亡
URLリンク(www.jiji.com)

195:M7.74
22/06/22 17:35:58.46 9rHeUATd0.net
地震で280人以上死亡 東部の山岳地、家々倒壊―アフガン
URLリンク(www.jiji.com)

196:M7.74
22/06/22 18:41:54.39 SkZ5W/JR0.net
死者900人を超えると

197:M7.74
22/06/22 18:42:06.98 MXuDDtQB0.net
900名以上だとさ

198:M7.74
22/06/22 18:43:43.13 SkZ5W/JR0.net
パキスタン側の情報がないのがおそろしいね

199:M7.74
22/06/22 18:56:09.61 zUmxCsNh0.net
震度でいうと5くらい?

200:M7.74
22/06/22 19:04:20.34 KPwy+Ssm0.net
アフガンの地震、死傷者が多いな

201:M7.74
22/06/22 20:22:14.63 MXuDDtQB0.net
1000名超えた

202:M7.74
22/06/22 20:36:02.48 OTgPAK6J0.net
M6直下でそんなになってしまうのか

203:M7.74
22/06/22 20:41:28.92 SpaqS0qd0.net
M6で1000人死ぬってどこの明治時代だよ

204:M7.74
22/06/22 21:09:04.37 n2jPj8Wu0.net
アフガンの、結構被害が出てるな
深さ50kmでも直下のM6はやはりヤバいな

205:M7.74
22/06/22 21:28:41.07 SqFfzfG30.net
とうとう死者が1,000人超えたな

206:M7.74
22/06/22 22:27:29.81 PlBj4n280.net
アフガンだと数字の信憑性もあるからなあ

207:M7.74
22/06/23 06:20:26.60 vlX15Cwr0.net
耐震性もなにも無いだろうからね気の毒に

208:M7.74
22/06/24 05:22:37.07 Kq8mkJPj0.net
今回の地震はモーメントマグニチュード6.1
熊本地震の前震がモーメントマグニチュード6.2で震度7、死者10人
大阪府北部地震がモーメントマグニチュード5.5で震度6弱、死者5人
日本でも東京とか大阪の人口密集地を直撃したら、
これぐらいの規模の地震でも、下手したら100人以上死ぬかも知れない

209:M7.74
22/06/24 07:38:04.13 IctBauRN0.net
>>207
建物地震耐久無いけど地震自体は結構有るよ

210:M7.74
22/06/24 08:47:22.93 cBofnVgC0.net
台湾、マグニチュードと深さの割に震度3?

211:M7.74
22/07/01 05:03:52.19 4kcOrhsr0.net
【M6.0】BABUYAN ISLANDS REGION, PHILIPPINES 35.4km 2022/07/01 03:40:37 JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

212:M7.74
22/07/02 06:49:03.95 OIi1h2aN0.net
ドバイでM6.1かと思いきや対岸のイラン陸側での地震か

213:M7.74
22/07/02 06:51:41.70 y0TGALaR0.net
【M6.1】SOUTHERN IRAN 10.0km 2022/07/02 06:32:07JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

214:M7.74
22/07/02 08:10:17.03 4AmVsDFj0.net
ドバイってたまに大きいの来るけどよくあんな超高層建てるきになったよな
まあ日本もそうだけど

215:M7.74(茸)
22/07/02 08:44:47 2H5wFQ6k0.net
イラン連発

216:M7.74(SB-Android)
22/07/02 08:45:37 +VSUJTn10.net
>>213
8時24分ごろに同地域、同規模の地震発生。

地獄やでこれ·····

217:M7.74(東京都)
22/07/02 08:46:30 y0TGALaR0.net
【M6.1】SOUTHERN IRAN 10.0km 2022/07/02 08:24:14JST,
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

218:M7.74(東京都)
22/07/02 08:48:43 epySHl760.net
>>216
熊本地震よりスパンが短いな

219:M7.74
22/07/02 08:53:45.70 +VSUJTn10.net
地盤が弱いから揺れまくってると思う。深さも浅いから日本だと震源地付近は6強くらいになってるのでは?

220:M7.74
22/07/02 08:58:50.84 DqGE+YXK0.net
直下型でM6・深さ10km2連発はかなりヤバいな
相当な被害が出そう

221:M7.74
22/07/02 09:08:09.82 ICEiMnoF0.net
倒壊とかは見えなさそう?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

222:M7.74
22/07/02 09:12:08.98 4AmVsDFj0.net
液状化とかの言葉は出てきてない

223:M7.74(東京都)
22/07/02 09:42:41 y0TGALaR0.net
イラン南部で2日に発生した地震で、地元当局者によると3人が死亡した。
国営テレビでの発言をロイター通信が伝えた。
URLリンク(nordot.app)

224:M7.74
22/07/03 03:13:34.31 NgTEdDXx0.net
イランは地震が多いけど耐震化はどうだろう
結構きちんとしてそう

225:M7.74
22/07/03 05:12:07.20 aZRCleI80.net
日干し煉瓦

226:M7.74(大阪府)
22/07/08 00:41:25 XM9qCiS20.net
アフガンが揺れたのか
まだどっかどでかいのくるぞ

227:M7.74(大阪府)
22/07/08 00:42:11 XM9qCiS20.net
揺れまくりだな
なんかおかしい

228:M7.74
22/07/08 08:34:20.33 6CIjPkJF0.net
地球さん中程度の磁気嵐中らしいです

229:M7.74
22/07/08 16:06:10.61 ubfGofjC0.net
地震は地球の鼓動
地震が止まったときは地球が死ぬとき

230:M7.74
22/07/09 08:45:32.12 GvN5lx480.net
マリアナ海溝でM6.0の地震?

231:M7.74
22/07/09 08:51:38.70 DDvdaKan0.net
【M6.3】PAGAN REGION, NORTHERN MARIANA ISLANDS 23.0km 2022/07/09 08:36:11 JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

232:M7.74
22/07/11 07:40:26.71 fu52T+dq0.net
またマリアナ海溝?

233:M7.74
22/07/11 08:40:39.47 kp6Rgn3G0.net
【M5.9】MARIANA ISLANDS REGION 61.5km 2022/07/11 07:20:05JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

234:M7.74
22/07/12 06:31:24.41 OtBV2sC20.net
【M6.1】VANUATU 10.0km 2022/07/12 06:10:49JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

235:M7.74(東京都)
22/07/12 07:37:37 OtBV2sC20.net
【M6.0】SAMOA ISLANDS REGION 10.0km 2022/07/12 07:23:35JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

236:M7.74(SB-iPhone)
22/07/12 07:42:13 UX5MjMQI0.net
深さが浅い地震が多いのが気になるな

237:M7.74
22/07/12 11:16:42.69 OtBV2sC20.net
【M6.0】SAMOA ISLANDS 33.0km 2022/07/12 11:04:57JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

238:M7.74
22/07/13 04:36:39.45 6Amdzjql0.net
【M6.4】EASTER ISLAND REGION 10.0km 2022/07/13 04:17:00 JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

239:M7.74(東京都)
22/07/13 05:46:54 6Amdzjql0.net
>>238
Updated【M6.8】
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

240:M7.74
22/07/16 05:00:54.11 nGOvEOfd0.net
【M6.4】OFF THE COAST OF AISEN, CHILE 10.0km 2022/07/16 04:37:21 JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

241:M7.74
22/07/27 00:13:52.76 DMtlwK/80.net
イギリスが妙に暑くなっちゃったのは、ここ1~2年でスヴァールバル諸島〜アイスランドにかけての地殻変動が
いつになく活発だったことで海水温とか海の様子が変化したことが影響してるような気がしなくもない。

242:M7.74
22/07/27 00:57:29.98 xrm12rTA0.net
>>241
火山や海底火山が毎年大噴火しまくってるとかならともかく
ジェット気流云々で説明されてるニュースくらい少しは目を通してから書き込めよ

243:M7.74
22/07/27 07:47:06.49 h+iBh3YM0.net
ライフストリームの中のエアリス

244:M7.74
22/07/27 09:55:57.07 NKoPEwhU0.net
ふぃりっぴん

245:M7.74
22/07/27 09:59:57.81 RMPLOtTG0.net
>>244
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

246:M7.74
22/07/27 10:15:24.31 xwBxfbtZ0.net
7.1で10kmで内陸で人口の多いフィリピン
こりゃ被害それなりに出るでー

247:M7.74
22/07/27 10:36:27.31 4sBlktuy0.net
>>246
10kmどころじゃないような -1km って情報流れてるぞ

248:M7.74
22/07/27 10:51:56.59 rBVRN7N30.net
空中かよ

249:M7.74
22/07/27 10:55:52.15 RMPLOtTG0.net
Updated【M7.0】LUZON, PHILIPPINES 10.0km 2022/07/27 09:43:24 JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

250:M7.74
22/07/27 11:00:37.40 xrm12rTA0.net
山岳部分みたいだから土砂災害がひどくなりそう
内陸でこの規模はなかなかないな

251:M7.74
22/07/27 12:09:36.32 RRRjVwNx0.net
NHKのほうから とんできますた

252:M7.74
22/07/27 12:23:16.06 7A+pqxOM0.net
とんでとんでとんで、とんでとんでとんでとんで

253:M7.74(東京都)
22/07/27 13:03:31 7bsxcahi0.net
>>250
台風とかの雨も桁違いだからな、フィリピン。
土砂崩れは本当に心配。

ただ田舎は竹で編んだ家とかに住んでるから、簡易的な家に住んでる人ほど、住家の被害は少なそう。

もし都市部直撃なら、非耐震鉄筋コンクリートは被害やばい。

254:M7.74
22/07/27 14:02:32.95 uozqDCY/0.net
震源地山だから人住んでないかと思ったら衛星画像に町がしっかり映ってんな

255:M7.74
22/07/27 14:37:08.92 Sd2e1yNu0.net
フィリピンバナナが値上がりするの?
バナナ食わんから個人的には関係ないが

256:地震予知愛好者@大田区
22/07/27 15:39:32.37 hl4Tqjnv0.net
.
フィリピン ルソン島でM7.3の地震 3階建ての住宅が倒壊
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

257:M7.74
22/07/28 04:23:47.08 B0Yym3ic0.net
【M6.2】ANTOFAGASTA, CHILE 99.0km 2022/07/28 03:58:57JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

258:M7.74
22/07/28 07:30:45.88 B0Yym3ic0.net
フィリピン北部地震 建物倒壊や土砂崩れで5人死亡 60人けが
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

259:M7.74
22/07/28 12:29:44.81 92eVTTdO0.net
また世界中で人工地震戦争か、海洋下の地下人工地震基地が各地で爆破?

260:M7.74
22/07/28 12:30:34.37 92eVTTdO0.net
鬼滅地下列車なんかも人工地震爆破駅で止まってるんでしょう?

261:M7.74
22/07/28 12:49:22.21 rim/yoms0.net
日本では人工カルト宗教暴発

262:M7.74
22/07/28 13:57:58.29 B0Yym3ic0.net
【M6.1】OFFSHORE ANTOFAGASTA, CHILE 44.5km 2022/07/28 13:15:03 JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

263:M7.74
22/07/29 00:36:51.96 fSonILhA0.net
>>242
海底で地殻変動起きれば海底の温度や海水温が変わるので上昇気流や水蒸気の量にも
影響して空気の流れにも影響するよ

264:M7.74
22/07/29 06:38:11.88 z0srav5t0.net
フィリピン北部地震 余震相次ぐ 救援物資の輸送に懸念も
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
28日も余震とみられる地震が相次ぎ、フィリピン火山地震研究所によりますと、
マグニチュード5.0の地震を含め、28日午後4時までに合わせて900回近くに上りました。

265:M7.74
22/07/29 10:22:46.21 jRD/c0yW0.net
>>263
タイムスパンが全然違うだろ…
フレアや火気の奴の同類かよ

266:M7.74
22/07/30 14:17:25.21 8Gtfhowy0.net
12日と18日にもスバールバルで地震あったよね

267:M7.74
22/08/03 00:28:23.52 xjVU4+eY0.net
地球の「自転速度が加速」し続けており、8月1日に過去最高の自転速度を記録。原因は不明
URLリンク(earthreview.net)
これから地殻変動起きやすくなるかも

268:M7.74
22/08/03 08:50:53.17 1GpLnzz/0.net
ポールシフトは以前から警告レポートあったからね
野生味の強い人は早くから変調感じてるっぽいけど

269:M7.74
22/08/03 10:16:53.79 cXWt1hnC0.net
バンダアチェや東日本大震災で自転が早くなったって報告があるから
報告のない地震とかも影響してんじゃね
バンダアチェでは自転軸も7cm動いたそうだし

270:M7.74(東京都)
22/08/03 14:15:22 Dpbp8KHb0.net
軸がブレたら気候変動も加速しそうだね・・・

271:M7.74
22/08/04 14:42:55.51 Huhtg4qx0.net
地球の自転が加速すると電波時計とかも勝手に速く受診するの?

272:M7.74
22/08/04 21:26:04.10 +KVMvCvI0.net
GPSが狂いだし、世界的に事故が多発する。そろそろかな

273:M7.74(新潟県)
22/08/04 22:26:39 Q4u0bZzm0.net
やばいやつやんかーw

274:M7.74
22/08/05 00:53:15.03 aJmXCDDy0.net
世界より今住んでいる地震列島の火山が眠りから覚め始めている

275:M7.74
22/08/06 03:18:51.86 ko+rC5530.net
運命の日

276:M7.74
22/08/14 23:00:11.31 iEuUrLG00.net
ケルマディック島付近でM6.8

277:M7.74
22/08/14 23:09:10.78 /s1ezbDi0.net
ケルマディックは法則あったっけ…

278:M7.74
22/08/15 10:52:04.88 3Ucb7a8s0.net
Updated【M6.1】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 80.6km 2022/08/15 06:04:45 JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

279:M7.74
22/08/23 23:45:30.66 rRecmaST0.net
スマトラのどこだろうM6.4

280:M7.74
22/08/24 03:58:21.81 6/e/10lt0.net
Updated【M6.2】SOUTHERN SUMATRA, INDONESIA 55.8km 2022/08/23 23:31:40 JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

281:M7.74
22/08/24 07:54:02.85 c33GP3pX0.net
なんか月一でM6級来てんね

282:M7.74
22/08/24 19:43:16.61 Pd49YkDo0.net
んなもん珍しくもなんともない

283:M7.74
22/08/30 18:35:02.46 bShE0J290.net
【M6.2】PACIFIC-ANTARCTIC RIDGE 10.0km 2022/08/30 18:09:44JST

284:M7.74
22/09/03 08:34:38.89 ixedr3k+0.net
【M6.1】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 126.9km 2022/09/03 07:39:51 JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

285:M7.74
22/09/04 20:40:19.25 omM8fNWp0.net
Updated【M6.9】CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2022/09/04 18:42:18 JST[UTC+9]
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

286:M7.74
22/09/05 00:35:55.16 p1l7+RMx0.net
大西洋、M6超える大きい地震が4分差で2回起きてるみたいなんだけど!?

287:M7.74
22/09/05 00:58:49.80 5rFGL5KZ0.net
それは気のせいですね

288:M7.74
22/09/05 01:57:06.95 p1l7+RMx0.net
04-SEP-2022 09:42:22 -0.80 -21.80 6.8 10 CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE 11594873
04-SEP-2022 09:42:18 -0.95 -21.72 6.9 10 CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE 11594869

289:M7.74(東京都)
[ここ壊れてます] .net
USGSは単一の地震って感じだから
更新のなかでの同じ地震として扱ったんじゃないのかな

290:M7.74
22/09/05 10:04:46.64 FNGkYTnc0.net
【M6.2】SOUTHERN EAST PACIFIC RISE 10.0km 2022/09/05 08:57:31 JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

291:M7.74
22/09/05 14:00:56.40 o5610EsG0.net
中国四川でM6.5の地震?

292:M7.74
22/09/05 14:17:16.02 Y2aHprKg0.net
13:52頃みたいね

293:M7.74
22/09/05 14:17:44.07 FNGkYTnc0.net
【M6.6】WESTERN SICHUAN, CHINA 10.0km 2022/09/05 13:52:19JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

294:M7.74
22/09/05 15:26:49.87 ncZ/QPAN0.net
>>293
山岳地帯で過疎地かと思ったけど衛星画像で見ると
こんなとこにも道路や集落あるのな
けっこう家建ってるけど壊滅したか

295:M7.74
22/09/05 19:55:24.54 FNGkYTnc0.net
動画:中国内陸 四川省でM6.8の地震 少なくとも7人死亡
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

296:M7.74
22/09/05 20:23:35.30 HAgV43Gs0.net
ぱんだがぶじならOK

297:M7.74
22/09/06 03:03:52.23 0M5i7SSv0.net
中国四川省でM6.8の地震 46人が死亡 成都市で揺れに驚いたパンダも…
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
すげえ揺れ方してるな
被害が相当出そうだぞ

298:M7.74
22/09/06 06:19:23.26 Z0/uVgSN0.net
>>297
みんな洒落た照明のついた良い家に住んでるな

299:M7.74(宮城県)
[ここ壊れてます] .net
このパンダ可愛すぎる!

震度6強〜7弱ぐらい揺れてそう

300:M7.74
22/09/06 18:00:48.13 HMCpRu5Z0.net
みぞうゆうの熱波(重慶で連日40度超え)と旱魃の次は大地震か
ちきう温暖化のせいだろうな グレタ何とか言えや

301:M7.74
22/09/06 20:59:14.43 b5JRRX//0.net
はうであゆー

302:M7.74
22/09/07 21:26:03.84 K7ujMVkx0.net
死者74人、不明35人に 増える犠牲者、軍も出動 中国・四川地震
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
気付いたら熊本地震による死者(50人)より多くなってた

303:M7.74
22/09/10 08:50:03.45 B1jiogF50.net
【M6.1】PAPUA, INDONESIA 15.5km 2022/09/10 08:31:47JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

304:M7.74
22/09/10 09:10:15.14 O1aO0BVx0.net
>>302
チベットの山岳地域は高高度だからヘリも飛べないから救助が遅れる 
中共が救助やる気ない地域だけどね

305:M7.74
22/09/10 09:45:45.01 B1jiogF50.net
>>303
Updated【M6.2】PAPUA, INDONESIA 18.0km 2022/09/10 08:31:47JST
【M5.8】PAPUA, INDONESIA 15.1km 2022/09/10 08:44:09JST
【M5.9】PAPUA, INDONESIA 32.6km 2022/09/10 09:05:14JST

306:M7.74(東京都)
[ここ壊れてます] .net
そうだ、虹男を呼ぼう!

307:M7.74
22/09/10 15:54:27.65 VWZoRswe0.net
その人四川大地震の前に来たんだっけ?

308:M7.74
22/09/11 08:32:40.73 LNWFo7B80.net
【M6.0】KEPULAUAN MENTAWAI REGION, INDONESIA 20.0km 2022/09/11 08:10:44 JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

309:M7.74
22/09/11 08:55:05.07 qN2jHEL20.net
パプアニューギニア内陸でM7.7(速報値)

310:M7.74
22/09/11 09:02:49.26 LNWFo7B80.net
>>309
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

311:M7.74
22/09/11 09:13:20.06 LNWFo7B80.net
M7.6に修正
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

312:M7.74(愛知県)
[ここ壊れてます] .net
デカいけど内陸で深さもまあまあだから津波はなさそう?

313:M7.74
22/09/11 09:43:34.95 4+Dv1pzy0.net
津波の恐れは無くなった
NKH

314:M7.74(東京都)
[ここ壊れてます] .net
M6.4

315:M7.74
22/09/11 13:08:10.69 Z1jk7zf30.net
余震少ねえな

316:M7.74
22/09/11 13:19:10.29 oC4qmw3P0.net
観測データがないだけかと

317:M7.74
22/09/11 15:04:35.11 siF+ETjk0.net
震源がやや深いから余震が少ないんじゃない?
震源地農業地帯みたいだね 付近に街はなさそう

318:M7.74
22/09/11 20:12:23.96 LNWFo7B80.net
Indonesia EarthQuake 7.6
URLリンク(www.youtube.com)

319:M7.74
22/09/12 05:26:59.33 t4YZpawA0.net
パプアニューギニアが揺れた

320:M7.74
22/09/12 08:49:21.85 lQBkSI3j0.net
>>318
これ今回の? 
地割れ怖すぎる

321:M7.74
22/09/12 13:42:49.23 hUe5rYcH0.net
>>318
地割れ本当に凄いね…
こんなの逃げ場が無いじゃん

322:M7.74
22/09/12 20:26:47.89 HWAfJGZN0.net
>>318
最後の方アイヤー言ってるが中国?

323:M7.74
22/09/12 22:47:52.37 ewLSalEl0.net
火気また出て来た

324:M7.74
22/09/14 14:47:32.91 CA/H+J2S0.net
【M6.0】SAMOA ISLANDS REGION 10.0km 2022/09/14 14:08:06JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

325:M7.74
22/09/14 20:14:31.17 CA/H+J2S0.net
【M7.0】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 124.0km 2022/09/14 20:04:08 JST
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

326:M7.74
22/09/14 20:14:47.28 DF7cHaiu0.net
バヌアツか

327:M7.74
22/09/14 20:16:04.70 C+En8Kpu0.net
東京さん早っ

328:M7.74
22/09/14 20:16:33.81 xFzs7G7G0.net
深いな

329:M7.74
22/09/14 20:21:09.56 Ff7eO70A0.net
嫌な場所でM7きたな

330:M7.74
22/09/14 20:27:23.97 VDETVaAM0.net
南太平洋の震源120㎞ってトンガ海溝かな

331:M7.74(茸)
[ここ壊れてます] .net
深発だなあ
D120kmじゃ津波は無さそうだけど、M7クラスだから
反時計回りに日本も後で揺れるのか?(´・ω・`)

332:M7.74
22/09/14 21:13:27.27 2IIFKr7u0.net
Updated【M7.0】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 144.9km 2022/09/14 20:04:07 JST[UTC+9]
最終的に7.0なのかな?

333:M7.74
22/09/15 00:12:09.89 V1+APch40.net
>>323
オカ板に逝けっつーに

334:M7.74
22/09/15 00:28:59.63 jX7mDFlV0.net
>>323
どうゆうこと?

335:M7.74(千葉県)
[ここ壊れてます] .net
またか

336:M7.74(兵庫県)
[ここ壊れてます] .net
>>334
大きい地震のエネルギー(火気と呼んでる)が出始めると体調変わる
スレに記録してみると2、3日後にわりと大きい地震くることが多い
最近は体が少し鈍くなったが…

337:M7.74
22/09/15 15:55:05.73 emy/lozf0.net
>>336
体調が変わるとは具体的に

338:M7.74
22/09/15 19:52:25.01 V1+APch40.net
なんで東京都へのレスに兵庫が答えてるんですかねー
>>334もさては自演か

339:M7.74
22/09/16 00:00:24.22 MmftByas0.net
火気まだ残ってる
>>337
説明しづらい。しいて言うなら背骨の下がしびれる感覚。

340:M7.74(東京都)
[ここ壊れてます] .net
>>338
ごめんなさい。>>334は自分です。
なにか観測データみたいのがあるのかと。

341:M7.74
22/09/16 11:24:30.64 rRPYyYc30.net
>>339
なんで兵庫へのレスに東京都が答えてるんですかねw
自演が迷走しすぎだろw

342:M7.74
22/09/16 12:13:02.31 ovyB5wj50.net
気象病とか色々あるし地震波とか大気波動が受動体にダイレクトに抵触する人間だっているよめ

343:M7.74
22/09/16 14:37:42.28 jo/toRWw0.net
居ないよ

344:M7.74
22/09/17 01:35:02.80 oZa7h3fH0.net
東京都はすべて同一人物と認識してんのかw

345:M7.74
22/09/17 20:29:33.97 TgjTb5lT0.net
こんな過疎スレに火気なんて言い出す糖質が二人もいるわけない

なんで兵庫県へのレスに東京が答えてるのよw

346:M7.74
22/09/17 22:43:54.62 B72e+ecv0.net
台湾?

347:M7.74
22/09/17 22:46:51.83 0T4QN99R0.net
>>346
強震モニタが捉えとるな。海外の大きめ地震か

348:M7.74
22/09/17 22:48:47.24 /b2WxDD20.net
台湾の池上でM6.5深さ10km(速報値)

349:M7.74
22/09/17 22:53:18.35 udkCEH+W0.net
台湾当局だとM6.4の震度6強だとさ

350:M7.74
22/09/17 22:55:54.15 yye4vfuJ0.net
Updated【M6.6】TAIWAN 45.0km 2022/09/17 22:41:21JST, 2022/09/17 13:41:21UTC
内陸かな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

520日前に更新/106 KB
担当:undef