【備えあれば】防災用品 非常食スレ145【憂いなし】 at EQ
[2ch|▼Menu]
558:M7.74
22/02/21 13:40:27.42 W1/nL7Dw0.net
除雪機のガソリンは満タン
携行缶は残り5リットルくらいと空の10リットル缶
どうしよっかなー

559:M7.74
22/02/21 14:26:33.49 W8QGsiYI0.net
冬の災害は大変だし今週末から気温が上がって天気が良くなってくるならなにより
でも、真夏はさらに悲惨だから夏の備蓄も考え始めないといけないという
もっと暑さ対策グッズが出てくるといいのになー

560:M7.74
22/02/21 14:38:12.91 trIyDNrX0.net
充電式ミニ扇風機はいくつあっても困らんで
どんなタイプでもあったほうがええけど
オススメはクリップ付きのタイプや
URLリンク(i.imgur.com)
これに加えて冷感タオルがあったらかなり過ごしやすいで
URLリンク(i.imgur.com)
あと、扇風機の充電用にモバイルバッテリがいっぱいあるとなおよし
モバイルバッテリはスマホの充電を始めとして使いみちが多いんで
高性能(PD対応とか)やなくてええからたくさん数揃えとくとええで

561:M7.74
22/02/21 16:44:47.02 /oMm9Q2Zp.net
>>526
子供が小さいといろんなアイテム居るしグズるしで大変だな
うちはもう1番下が高校だからだいぶ気が楽だわ
もし何かあっても復興時の頭数にもなるしね
むしろペットの猫の方が色々と心配だ

562:M7.74
22/02/21 16:59:39.09 /oMm9Q2Zp.net
>>533
以前家が半分以上浸水した場所にボランティア行った時
さっさと畳はぐり終えた家の庭でBBQしてて遠目に眺めてたんだけど、家がそんな状態でも子供はすごい楽しそうだったな
食べるというのは人間の本質だからね、どんな時でも美味いもん食べれば元気が出る

563:M7.74
22/02/21 17:16:21.52 QvsOu9rWp.net
自宅の古い離れの土間キッチンに置いてあるガスコンロの下
よくよく見たら薪をくべるタイプのコンロ?かまど?みたいなヤツだった
いざという時に使えるかもしれないから掃除しようと思って薪の投入口の蓋開けたら煙突から落下したであろう小鳥のミイラがいっぱい出てきてテンションだだ下がり
さらに煙突掃除してたら何かが詰まってたので無理矢理下に落としたら猫?のミイラが出てきて泣きそうになった
でもこれで家が無事なら煮炊きはできることがわかった
築70年超が災害時に無事かどうかは知らんけど

564:M7.74
22/02/21 17:36:09.32 Fy+6BZ170.net
今は2週間ごとに買い物
2週間以上の籠城はできる予定
多分、冷凍庫、冷蔵庫、乾物、レトルトなどで2か月は大丈夫だと思う
水は月初めに10ケースローリングストックで今の次期の使用量から
60ケースはあるようだ
3人家族だから3か月は大丈夫
米も10キロが3袋
もういろいろな災害とコロナで現在は日常が防災の備えの日々

565:M7.74
22/02/21 20:30:34.55 /oMm9Q2Zp.net
今年は地域の区長だから自治防災会の資料が届いたけど
避難所設備の補助金がコロナ想定した物も結構追加されてるね
都会の人口密集地だとパーテーションばかり増やしても人が入る場所が無くなりそう

566:M7.74
22/02/21 21:17:53.80 W8QGsiYI0.net
体育館とか公民館とかばっかりじゃなく、普通に学校の全教室を使っていけば
それなりの人数使えると思うんだけどな
阪神の時も最大限入れても住民の十数パーセントしか入れられなかったとか
真冬に千島海溝地震、そしてそれに伴う津波とか来たときにどうするんだろうな
津波から生き残った人も外で大量凍死になりかねない

567:M7.74
22/02/21 22:18:01.65 W1/nL7Dw0.net
意地でも普通教室に入れないのって、何か理由があったっけ?
去年せっかく町内の防災委員になったのに、防災訓練もなければ会議もなかった
聞きたい事とかいっぱいあったんだかなあ

568:M7.74
22/02/21 22:37:55.10 W65VGA0i0.net
学校はあくまでも教育の場だから被災後も速やかに授業を再開させたいでしょ
普通に使ってる教室を避難所にしちゃったらそこで生活してる被災者たちを退かすのが困難だよ
トラブル回避のために解放しないほうがいい

569:M7.74
22/02/21 22:42:51.91 W1/nL7Dw0.net
そこなんだよね
しかし特別教室も開放しないってのはさすがにどうなんだろうと
庇を貸して母屋を取られるとか、公共施設が言うのもおかしくないかなと思わんでもない

570:M7.74
22/02/21 22:45:35.61 /oMm9Q2Zp.net
>>567
いざとなったら教室も開放されるよ
うちの県では去年の大雨洪水警報が出た時に密回避のために解放されてた
長期になったらどうするかとか色々問題点はあるみたいだけどね

571:M7.74
22/02/21 22:49:56.97 W1/nL7Dw0.net
やっぱり去年会議とかできなかったの悔やまれるな
おのれコロナ

572:M7.74
22/02/21 23:47:54.97 MAHK5H45a.net
EMPの話だけど
LEDのライトもだめになるよ
昔のフイラメントのハンデイライト(LEDじゃないマグライトなど)は
大丈夫

573:M7.74
22/02/22 01:29:56.68 QKCWldcw0.net
ポータブル電源はアルミ蒸着のソフトケースの内側にアルミホイルを貼ってる
それ以外のLEDライトやラジオは鉄の工具箱にしまってある

574:M7.74
22/02/22 05:55:56.07 MoFBcDnH0.net
上の方でエレベーターに閉じ込められる話出てたの見て思い出したけど
首都圏直下の地震が起きてエレベーターに閉じ込められるってシチュエーションのアプリがなかなかよかった
一種の脱出ゲームだから買い出しに行った帰りに地震に合う運の良さwはあるけど
財布と携帯だけでエレベーターに乗るの止めようと思ったわ

575:M7.74
22/02/22 06:22:30.02 6WOcFX4BM.net
鉄の箱なら塗装してあっても大丈夫なんだっけ?

576:M7.74
22/02/22 06:32:55.78 YadF21EN0.net
磁性のある塗装で箱と蓋の間に隙間ができなければいいんじゃないの?
ファラデーケージは隙間があると電磁波が回折して内部に入り込むだろ

577:M7.74
22/02/22 06:54:28.65 Y0uGj00eM.net
>>563
ご先祖様が残した宝の山だね!羨ましい!

578:M7.74
22/02/22 07:04:58.22 o6rrDed90.net
避難所として開放した場合の学校体育館の耐震性も問題視されてるよね。
8年前関東の記録的豪雪で中学校体育館屋根が崩落したとか埼玉で有ったし。
生きてる間に一度あるかないかの想定外だろうけど。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

795日前に更新/160 KB
担当:undef