【備えあれば】防災用品 非常食スレ142【憂いなし】 at EQ
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:M7.74
21/09/05 18:32:36.33 44U11Kx8M.net
その防災セットに180mmバールとかファイヤースターターが入ってたら
俺は部長を擁護する

451:M7.74
21/09/05 20:22:09.71 GXVp5uQx0.net
>>449
定期的に荷物検索がある事に驚き
今どきそれが許されるんだ

452:M7.74
21/09/05 22:09:45.00 +g4EhWVP0.net
ウチ浄化槽なんだけど近所の川から水汲んできて流せば数日停電でも大丈夫かなぁ

453:M7.74
21/09/05 22:21:27.28 nAaLuYMd0.net
今どきかどうかはわからないけど、会社のロッカーは毎日の持ち込み物に対しては触れないけど、ロッカーに置きっぱなしのものは定期的にチェックが入るよ
もとはナマモノを放置して虫が湧いた事件があったせいだけどねw
チェック管理する側からするとGetHomeバックとか防災用品ならいいけど説明つかないような物が置いておかれると困るから事前告知はするw

454:M7.74
21/09/05 23:31:25.83 ohMs0TMi0.net
>>453
原因がそれで一斉調査するとか難癖付けるとかが習慣化してるって、ちょっと病的なレベルな気が
誰ぞのマイルールを墨守してるみたいだね

455:M7.74
21/09/06 00:46:20.49 DHrr1Y030.net
>>454
まぁそれ自体はきっかけにしか過ぎないね
結局社員は社長の思いつきに振り回されるのが常w
社長は業務に関係ないものは何も置かせるな!と言っているけど、管理職と社員の間では最低限のルールを守ってくれてれば融通黙認をしてるからね
>>449さんも新入り部長と周りの信頼関係が未だ築けてないから揉めたんだと思うよ
たぶん、お互いの性格がわかって信頼関係が出来たらある程度は黙認になるでしょ?
それまでは防災ポーチとかに縮小したりして少しずつ理解を求めるはどうかな?
社会人なんだし我を通したって良いことはないのは>>449さんもわかるってるでしょうしw

456:M7.74
21/09/06 01:16:56.92 6F0jyfghM.net
>>452
ダメ。浄化槽の細菌がエアポンプが止まって酸欠で死ぬと思われる

457:M7.74
21/09/06 01:20:02.19 6F0jyfghM.net
普段持ち歩いてるEDCセットに画像のヤツを組み込みたいけど、ポリが怖くて断念してる
帯刀許可ならぬ帯バール許可とか欲しい

458:M7.74
21/09/06 01:20:26.49 6F0jyfghM.net
URLリンク(i.imgur.com)

459:M7.74
21/09/06 01:48:59.77 Tgl8yszx0.net
>>452
2日程度ならブロワーが止まっても
浄化槽内の酸素で大丈夫との記事をよく見かけます。
我が家も合併浄化槽を使用しているのですが、
以前4日間の停電を体験しましたが、
その後の検査でも問題ありませんでした。
もちろん浄化槽内の環境によって違うのでしょうけど、
定期点検に来て頂いた業者の方にお伺いしたところ、
1週間ぐらいであれば多少臭いが出るなどしますが、
大丈夫ではないかとの事でした。
災害時には電気の復旧は早い方とは言え、
非常電源の確保はしておいた方が良さそうですね。

460:M7.74
21/09/06 02:09:48.50 FVSZRR7Ia.net
>>455
各自の業務資料入れておく棚も廃止 で「書類だのどうすんだ?」「持って帰って必要なら持って来い」書類だのを持ち帰れって時点でヤバイだろうに 上が替わる度にコロコロ変わるんよ、勿論代替案もないまま アホすぎ

461:M7.74
21/09/06 05:05:18.38 rktJGAEi0.net
>>459
なるほど数日なら大丈夫そうですね。長引けばポータブル電源にソーラーパネル繋いで数時間運転という事も考えたいと思います。
>>456
ブロアをタイマーで2時間稼働1時間休みにしてだいぶ経ちます。点検業者も特に問題は出ていない、との事でした。数日はちょっと心配でした。

462:M7.74
21/09/06 10:28:15.53 ayUako70a.net
ブロアをタイマー運転にしてるって目的は何?。
単に電気代ケチるためだけなら、環境負荷増すだけだから止めときな。

463:M7.74
21/09/06 11:25:42.51 YvdiaJcQM.net
いまっさらググッたら
停電時でも生活優先で浄化槽は使ってもいいという自治体が多いみたいだな
>>456は間違いで
しかし……災害時は川にうんこ水が垂れ流し説がさらに補強されたな

464:M7.74
21/09/06 16:10:06.39 OIlTjDaYM.net
>>463
生活用水にうっかり使ったらノロとかなりそう
平時でも多少混じってるだろうけど
災害時は濃度がやばそう
戸建てなら200リットルくらいの
雨水タンク設置した方がええな

465:M7.74
21/09/06 20:20:01.43 dWvV/5KGM.net
防災用ラジオのコレクション整理
不要なラジオをかなり処分して残した精鋭たち
あとはラジコでいいや
URLリンク(i.imgur.com)

466:M7.74
21/09/06 20:51:39.11 6F0jyfghM.net
>>465
結論。高いラジオを買うやつは馬鹿。安物を買うのが正しい
・こうとう安心ラジオ885
江東区が区民に無料で配ってるラジオでURLリンク(www.anabas.co.jp)と中身は同じらしい。
性能はThe平凡。受信感度は高くないが不満という程でもない。手回し充電とキャパシタにライトも付いていて、まさに防災ラジオ。
箱に転売不可とあるが、俺は送料込1000円以下の転売品を買った。
・集音器付きラジオ
YAZAWAのよく分からんラジオ。いつか集音器を使う機会もあるかもしれなくて残しておいた。ラジオとして問題なく使えるが高性能ではない。
・キュリオム
安かろう悪かろうな山善ブランドの良心。手回し発電とキャパシタ搭載で単三電池2本で100時間というスタミナと防災向き(※JEITAで測定したとは書いてない)。手頃な価格もあって個人的に手回しラジオのベストバイ。
・ICF-P26
中身が同じな兄弟機のICF-P36より軽い。単三電池2本で100時間のスタミナに良好な受信性能と音質。価格も安く防災ラジオのベストバイ。
・ICF-306
中身はP26と同じ。大きくて持ち運びには向かないが音質は圧倒的に上。単三電池2本で100時間のスタミナも同じ。
・ERC-57WR
長波から航空無線まで、なんでも受信できるラジオというか受信機。単三電池2本で60時間と有能。使いこなす知識があれば防災ラジオの候補に入れてもいい。
・SRF-356
買うのはバカ。たかがポケットラジオに15000円も出すなんて狂ってる。俺は買ったから馬鹿。単四電池1本で100時間という脅威のスタミナ。受信性能も高いと隙がない。
・RF-ND380RK
貴重な単三電池1本で44.6時間(エボルタ使用)動くらしいパナソニックの刺客。バッテリー持ちとサイズ以外はR-356の上位互換。ポケットラジオのベストバイ。
・RAD-P250N
貴重なライターサイズのデジタル選局。単四電池2本で40時間とスタミナが弱い。電池を抜くと数日でメモリーがリセットされる。ラジオとして普通に使える。
・ICF-T46
ソニーのポケットラジオ。単四2本で100時間以上のスタミナ。ラジオとして不満ない性能の優等生。
・SRF-S86
ライターサイズのソニー製アナログ選局。単四電池1本で60時間だったと思う。普通に使える性能だがT-46には劣る。

467:M7.74
21/09/06 20:57:32.87 6F0jyfghM.net
防災ラジオで個人的に頭いいと思うのが
・ICF-P26を2000円弱で買う
・どうしても手回し充電が欲しいならこうとう安心ラジオの転売品を安く買う
・内蔵電池の信頼性が低いソニーのB09とB99はコスパに合わないので買わない
こんなところ
基本、安物でも高級品でも普通に使える

468:M7.74
21/09/06 21:08:40.15 AtFJGjLi0.net
水関係は備え始めると
プレッパー顔負けになっちゃうのでヤメた
幸い近所に災害応急用井戸が多数あるので
それ使わして貰おうかなと思っている
スレ住民も自分の自治体の災害応急用井戸はチェックしておいたほうがいい

469:M7.74
21/09/06 21:42:39.06 Y9tdq1rHa.net
去年の今ごろ機種変したXperiaX1U、夜勤明け電車の中で落としてばかりいたらカメラとライトがぶっ壊れた。
分割後12回38400円残ってるけど、泣く泣く今度は頑丈第一とTORQUE5Gに機種変。
ワンセグ外しは知ってたけどFMチューナーも未搭載なのな。
いざという時役に立たねえじゃんとがっかり。
通勤バッグに入れてあるオーム、ソニーのワンセグ対応ポケットラジオに変えようかな。

470:M7.74
21/09/06 21:45:52.50 ediGCDhG0.net
>>467
ソニーのラジオは音がいいよね
自分はP36を所有

471:M7.74
21/09/06 22:30:10.62 6F0jyfghM.net
>>469
ワンセグ対応ラジオはテレビ放送から数十秒ぐらい遅れて聞こえることに注意
俺はワンセグ音声はいらない派
>>470
ソニーはほかより声が聞き取りやすいとは思う

472:M7.74
21/09/06 23:59:48.52 oYVHxn/r0.net
>>469
大手キャリアならたいてい月額500〜600円くらいで故障保険付けられるからまた壊しそうなら入っておいたほうが安上がりかもよ

473:M7.74
21/09/07 00:06:33.48 2ROhaGegM.net
めっちゃ電池でかいスマホあるよ
重いからネタでも買わんけどw
URLリンク(i.imgur.com)

474:M7.74
21/09/07 01:22:25.75 DqcSCK0Ca.net
>>472
去年の機種変の時何かのミスで故障紛失サポート入り忘れたのよ。
入っていりゃ何の事ないのに大損。
今回は念押してサポート加入確認、TORQUEだから要らないと言われたけどケース付けて保護シールも貼って万全w

475:M7.74
21/09/07 09:13:10.79 0eSQp8sk0.net
スマホ保険は未加入だな
安い端末しか買わないから壊れても痛くない

476:M7.74
21/09/07 12:08:47.79 4oqDhj1U0.net
>>465
こうとう安心ラジオが安いから購入検討してるんだが買わないほうがいい?

477:M7.74
21/09/07 12:21:26.88 RhsftAYPM.net
>>476
買っていいんじゃね?
実際にテストしたが性能に不満はない
2000円代のソニー製のラジオと比べると音質や受信感度は劣るが、横に並べて比べないとわからない程度
値段の相場を考えるとお得でしかない

478:M7.74
21/09/07 12:26:59.25 4oqDhj1U0.net
>>477
レビューで受信感度が高くないとあってちょっと心配だった
ありがとな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1163日前に更新/164 KB
担当:undef