【備えあれば】防災用 ..
[2ch|▼Menu]
184:M7.74
21/06/29 01:12:44.32 8FzM85EZM.net
>>180
あー、そう来たか
頭悪いね おまえw
としかコメントできない
解説すると
アウアウのゴミ箱は
「ソーラーパネル」
ゴミ箱外

「チャージャーコントローラ」
ゴミ箱内

「自動車用バッテリー」
ゴミ箱内
こういう順番に電気が流れて発熱するんだが、この中でバッテリーの発熱に寄与するのはケーブルの損失も含めたゴミ箱内の発熱ね
おまえは馬鹿だからバッテリー充電時の発熱から電力を求める計算式でドヤ顔をしてるけど、内部が蓋で密閉されたアウアウゴミ箱の構造上、入力した電力の最大3割が熱に変わるチャージャーコントローラーの発熱が大きく影響するので、バッテリーの温度上昇と電流の値から内部抵抗を求めて電力を算出しても「だからどうしたんだよ?」と首を傾げるしかないわけでねw もちろん外気温や日光も箱内部の温度=バッテリーの温度に影響する
さらにいえば、その式はiとrから計算で発生するジュール熱を求めるためのものだから、端子やその他の電気抵抗に加えて、充電の過程で必須な化学反応でも発熱するバッテリーで生じる熱とは、結果が全然違う(笑)ということぐらい気づけよw
あとジュール熱からiとrを求めるのは非現実的。常に拡散して正確な値が計測できない発熱量(と電流)から電力を計算するのは非現実的なのよw 計測環境が真空状態かつ磁場で封じ込められたりするの?w
さらに言えば、1時間かけて〇〇℃が30℃に上昇したとかの充電時間も不明だわ、バッテリーのどこの温度をどのような機器と方法で計測したのかも不明だわ、2019年に撮影したゴミ箱の画像で今更温度上昇の記録が出てくるとか嘘としか思えないわけで
まあアレだ
電気のこと知らないならやめとけw
おまえの脳みそ5ajかよw
俺も電気は詳しくないから、詳しい人のふぉろーたのむわw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1078日前に更新/112 KB
担当:undef