【備えあれば】防災用品 非常食スレ136【憂いなし】 at EQ
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:M7.74
20/11/01 22:14:08.47 PzeCsBeia.net
あとホケミは湿気やすいからジップロックに入れてね

151:M7.74
20/11/01 22:33:50.40 THVPZZjf0.net
持ってかないしほとんど使わないから置いてないや

152:M7.74
20/11/01 23:17:35.66 kvoJU5/fd.net
あー今月だっけ?11日とにかく気をつけてくれ北の方で良くない事が起きる

153:M7.74
20/11/01 23:20:29.62 kvoJU5/fd.net
ごめん忘れて

154:M7.74
20/11/02 00:40:39.00 RUFheef10.net
>>147
ぐりぐら定期

155:M7.74
20/11/02 02:17:06.52 CJ9g/uL30.net
>>144
オークレーのEssential Box Pack L 4.0
たまたまコストコで安売りしてたので買った
つま詰め込むすぎじゃね?
医療バッグ、ガジェットバッグ、アメニティバッグ
衣類、寝袋、ヴィヴィ、水
これだけありゃえぇやん

156:M7.74
20/11/02 06:13:07.06 0UC3oIUU0.net
ヴィヴィってなんだろ?

157:M7.74
20/11/02 07:13:55.47 +FkmIr2S0.net
>>153
エマージェンシーブランケットだろ

158:M7.74
20/11/02 09:13:58.16 D9Tis0y9M.net
エマージェンシーブランケットって寒すぎる

159:153
20/11/02 11:01:07.52 0UC3oIUU0.net
>>154
ヴィヴィって言うのはじめて知った
サンクス

160:M7.74
20/11/02 11:14:31.23 BaaXp+mY0.net
足の悪い家人を逃がすのに何を備えたら良いんだろう

161:M7.74
20/11/02 11:21:50.81 j3YF+vjjM.net
避難の必要性が低い自宅が最強の備え

162:M7.74
20/11/02 11:26:32.84 6qNJ2hHP0.net
>>157
サポート役が必要だが、車椅子と牽引式 車椅子補助装置はどうだろう
人力で牽引したり、自転車に取り付けたりできる

163:M7.74
20/11/02 11:58:14.19 BNAxV3gbM.net
おんぶ紐

164:M7.74
20/11/02 12:07:31.31 BaaXp+mY0.net
レスありがとうございます
自宅は分譲マンションだけど敷地の一辺を古くからある木造住宅地と
幅3mほどの細い道路で隣り合っていて火災旋風を恐れている
家人は杖もそろそろ要りそうだけど今のところ道具なしで歩けてはいる
ただ平らなところでも転倒の危険があり非常時に歩いて逃げるのは無理
スレ見ていろいろ備えながら火事になったら備品使うどころか
逃げられるかどうかもわからないと悲観してしまう
肢体不自由な家族の備えで詳しいブログや掲示板ご存じだったらご教示いただけるとありがたいです

165:M7.74
20/11/02 12:42:23.86 +s9JKKk4p.net
>>144
うちは山登りもするから日帰り用の30lぐらいの登山用ザックに入れてる
山登りするときと入れるものあんま変わらないし
腰ベルトがあれば多少重くても走って逃げれるし背負って長距離歩くときの疲れが全然違うしね

166:M7.74
20/11/02 14:12:30.10 4E9aa45E0.net
>>161
小型の軽量リヤカーがいいんじゃないかな?

167:M7.74
20/11/02 17:03:16.80 Q2enTdP20.net
>>157
三重では地域のお年寄りをすべて連れ出すということで
リヤカーが要所要所に置いてあるとこもあるんだけど
リヤカーや籐の乳母車はどうかな

168:M7.74
20/11/02 17:07:40.49 Q2enTdP20.net
>>161
マンションか・・・
時間があれば、通電していれば
エレベーターにベビーカーは大丈夫そう
大きい子用のベビーカーや運搬用のころ付きの押し車とか
折りたためるし、持ち運びもできる

169:M7.74
20/11/02 17:12:15.29 Q2enTdP20.net
今日病院へ行ってたんだけど
車いすでの来院者が多かった
車いすは?折りたためる軽量の車いすがあったような・・・

170:M7.74
20/11/02 19:27:53.54 /ZZ3inxa0.net
普通の車椅子しか使ったことないけど
たぶん平らなとこでしか使えないんだよね
ガタつくと落ちそうになる
リヤカーみたいに重心低いもののほうが乗りやすいかも

171:M7.74
20/11/02 20:52:41.58 8xMj+utN0.net
担架はどうだろう?
町の防災訓練で、物干しざお2本とシーツを使って、簡易担架を作って、救助訓練をしたことがある。
もちろん、持つ人が2人欲しいし、階段はきついと思う。
同じマンションの方とか、いざというときに手伝ってくれるといいんだけどね。

172:M7.74
20/11/02 21:09:41.69 4+vWAbie0.net
>>168
最近は物干し竿使うのは強度的な意味で推進されてないみたいよ 運ぶなら毛布の端っこを丸めて?持つ方がいいみたい

173:M7.74
20/11/02 21:17:49.80 /ZZ3inxa0.net
>>168
そういや要救助者を毛布や布団に乗せて階段をズシャーって滑らせて階下に下ろす方法があるって聞いたことあるな
救急隊の人がやるらしいけど、素人には無理だろうか

174:M7.74
20/11/02 21:18:51.41 qAPMb+Sfx.net
>>144
自衛隊のPX品がメルカリで安く入手できたんで
それを使っているが職場では山登りにでも行くの?的な話をしょっちゅうされるわ

175:M7.74
20/11/02 21:46:45.52 8xMj+utN0.net
>>170
URLリンク(www.ffaj-shobo.or.jp)
7ページ 8ページ こんな感じかな?

176:M7.74
20/11/02 21:52:43.58 /ZZ3inxa0.net
>>172
おお、すごいの見つけてきたね
参考になりそうだ

177:M7.74
20/11/02 22:37:24.72 6qNJ2hHP0.net
>>170
布団ごとズシャーッは、階段でやった事はないけど、少なくとも平坦な場所なら有効
経験済み

178:M7.74
20/11/02 22:45:10.47 BaaXp+mY0.net
いろいろ案が出てありがたいです
参考にします

179:M7.74
20/11/02 22:59:16.05 bVUvlZrx0.net
>>161
161さんが体力に自信があるなら背負子はどうでしょうか

180:M7.74
20/11/02 23:00:01.63 6qNJ2hHP0.net
思い出した
レスキュー・キャリーマットとか、楽々ソフト担架 ANS18つーのがある
リンクは貼らないけど、ググれば参考にはなるかと

181:M7.74
20/11/03 06:38:03.15 boRw+08qM.net
依頼があったので貼りますね
>>161
496 M7.74(茸) sage 2020/11/02(月) 23:46:16.44 ID:IQUBJHjW0
ここが一番人がいそうだからここで頼むけど
誰か↓このスレに
【備えあれば】防災用品 非常食スレ136【憂いなし】
スレリンク(eq板)
↓このURL貼ってもらえない?
URLリンク(www.sunwa-jp.co.jp)
あの人たちが探してるのたぶんこれ

182:M7.74
20/11/03 13:12:05.83 oAVFJEHF0.net
階段下ろす用の担架はダイニングチェアとかの丈夫な椅子があれば大丈夫


183: 救助者を座らせて背もたれと脚を2人で持てば、ずり落ちないし段差に対応も出来る ちなみに>>178のやつは15万以上するし、降りるのに時間がかかるから非常時には1人にしか使えない 普段から頻繁に上り降りして使うんじゃないと導入厳しいと思うな



184:M7.74
20/11/03 16:15:48.40 xojBO8lI0.net
相談者は
緊急の逃げるときのアイテム探しではないだろうか
足腰が弱って思うように動けない家族をどうやって伴って逃げるか だと思うんだけど
持ち家ならリヤカーに乗せて引っ張って逃げる
マンションなどであれば背負子に簡易車いすに大人用のベビーカーのようなもの

185:M7.74
20/11/03 16:51:12.21 6FhpD1ie0.net
家庭によって人手や収納スペースや費用には限りがあるからな
いいもん見つかるといいね
自分ひとりで要介護者と赤ちゃんと猫の面倒見てたことあるけど
早めの避難ができるときはもちろんそうしてたものの
もし火事みたいな急な事があったら最悪あきらめるしかないとか思ってたわ
今は反省してる(´・ω・`)

186:M7.74
20/11/04 14:19:53.08 yX/3RYYg0.net
>>178
貼ってくれた人も、依頼した人も乙です。
介護や福祉関係も、防災に力入れて来てるね。
逃げる道具だけど、車いすやリヤカーは、地震だと、がれきがあって無理そうだね。
災害の種類や避難する時間によっても、いろいろ考えないといけないなあと思った。

187:M7.74
20/11/04 16:18:42.09 yX/3RYYg0.net
籐の乳母車ってどうかなあ?
結構深いし、車輪が4個で安定感もありそう。
ゴミ出し用に買いたい(何かの時には防災用にもなるし)と思うんだけど、結構値段するんだよね。

188:M7.74
20/11/04 21:29:22.67 2LsLT4U10.net
>>183
あれけっこうでかいし畳めないからなぁ
収納スペースが許すならって感じじゃない?
アウトドア用のワゴンのほうが一般向けかも

189:M7.74
20/11/05 11:06:29.74 VuuhttkI0.net
津波や都会の火事からの脱出だからね
自分も走れて足の弱い高齢者も助けるという目的だから
戸建て、マンションなどによって違うから
戸建ての場合はリヤカーだろうね
あれしかないわ
自分も走れて年寄りも乗せてちょっとした荷物も乗せられる
うちの県の沿岸部は家の軒先や玄関叩きに立てかけてあるけどね
一人でも多くの人を助けないとなぁ・・普段から備えて訓練あるのみ

190:M7.74
20/11/05 11:55:01.87 fw2GBqfqa.net
災害時にリアカーに老人乗せる? 何を言ってるんだ君は 誰かとぶつかったら大事故になるだろうに

191:M7.74
20/11/05 11:59:43.11 68skw73a0.net
くそ重い昔の鉄製よりも、
ちょっと高価だが普段は折り畳める軽量アルミ製リヤカーが欲しいかも・・
瓦礫散乱を想定したノーパンクタイヤ仕様で

192:M7.74
20/11/05 16:16:09.21 f/NukitF0.net
>>186
いろんなことを想定してるって先のほうにも書かなかったか?
ガレキの中を運ぶ場合もあるだろうが
うちの地域は津波の時が一番心配なんだよ
さいだい30m、10分以内で高台避難
だから地域も高齢者を取り残さないようにリヤカーが用意されている
頭おかしいのはあんたじゃないのか
ガレキガレキと馬鹿の一つ覚え
こっちは最大の難関は津波なんじゃ!!

193:M7.74
20/11/05 17:07:49.52 Z7sxoMy60.net
>>188
三重県は切実だよね。
うちの自治体もアルミリヤカー用意してる。
津波来るのは一時間くらい後


194:らしいけど、自力で避難できない寝たきり老人とかコレないと運べないし。



195:M7.74
20/11/05 18:26:28.41 haZc4Aid0.net
>>188
光アウで抽出してみればどんなやつかわかるよ
相手するのが無駄

196:M7.74
20/11/05 18:59:29.58 qrQVdNxmM.net
>>188
そんな危険な家から引っ越させてやれよw

197:M7.74
20/11/05 20:12:03.82 AmUq0wAed.net
カセットガスストーブを配備した
凍死は免れるだろう…

198:M7.74
20/11/05 20:50:28.37 JCUVDvXbM.net
静岡三重福岡スレ三馬鹿

199:M7.74
20/11/05 21:19:35.75 haZc4Aid0.net
>>193
は?新潟も入れろや!

200:M7.74
20/11/06 05:59:00.94 e3ly7z8wM.net
ティーキャンドル4つならべて
ひっくり返した素焼きの鉢をかぶせて
即席ストーブもできる

201:M7.74
20/11/06 08:20:56.47 0v2TLA7Fd.net
あっ

202:M7.74
20/11/06 08:42:19.10 hOOi6ylb0.net
>>194
そうだそうだ!

203:M7.74
20/11/07 01:05:14.35 fhIDb9Ub0.net
過去最大級の南海トラフ地震が来ても津波の被害を受けない地域に住んでいて
月極駐車場に置いてあるセカンドカーが周りの家や電柱が倒れても下敷きにならないので
車と車内に備蓄している物資をアテにできる

204:M7.74
20/11/07 01:14:36.11 fhIDb9Ub0.net
100Wのソーラーパネルを1枚買い足し合計535Wになった
車内に折りたたみ式の100Wと35Wのソーラーチャージャー
マンションの自室に100Wパネル4枚とコントローラーやケーブル
マンションに置いてある機材は1次避難後にマンションが立ち入り禁止になったら諦める

205:M7.74
20/11/07 11:52:24.89 UuewmadOp.net
発電機と燃料の備蓄も忘れるなよ

206:M7.74
20/11/07 11:56:40.73 uj5VVnZf0.net
灯油は注文済ませた

207:M7.74
20/11/07 18:28:10.22 DPJ615Zj0.net
>>200
発電機は燃料もそうだけど、オイルも準備しといて

208:M7.74
20/11/07 19:17:39.11 0JS0kbW20.net
エアーフィルターのスポンジが経年劣化でボロボロとかもありそう

209:M7.74
20/11/09 13:04:47.33 GDZ2gBRy0.net
石油協会みたいなところのキャンペーンで「ガソリン満タン&灯油1缶」運動みたいなのやってるね。
ガソリンがあれば避難できる、灯油があれば温まることができる。
なので、多めに前もって備蓄しましょう。
ってやつ。
そろそろ灯油買ってこないとなあ。

210:M7.74
20/11/09 13:08:28.05 GDZ2gBRy0.net
満タン&灯油プラス1缶運動
URLリンク(www.zensekiren.or.jp)

211:M7.74
20/11/10 01:01:21.14 MS7viwpC0.net
ニコチン中は禁煙補助薬買っておいた方がいいよね。
ニコレットとかパッチよりも
チャンピックスみたいな飲む薬がストレス無くて良さそう。

212:M7.74
20/11/10 16:21:59.40 VkOuCeJ30.net
長期保存のできる防災食品が使うことなく期限が切れるのを任期満了と呼んでいる
5年保存の缶詰パン8個がめでたく来月で任期満了を迎えるにあたり新しいものを通販で注文して届いたら古いものは食べる予定
防災食品を使うような災害に合わずにこれたことに感謝

213:M7.74
20/11/10 18:02:02.52 GDtNZaXi0.net
>>207
「任期満了」 いいね
我が家でも使わせていただきます。

214:M7.74
20/11/10 18:09:33.42 8YfY5KYT0.net
そのうちに置き薬みたいに
防災サイトからお知らせしてくれるようになるかもね

215:M7.74
20/11/10 18:23:50.14 keMkTRL5


216:0.net



217:M7.74
20/11/10 19:09:21.07 TIPdItPAa.net
雇い止めかな

218:M7.74
20/11/10 20:54:42.70 HCxWRC2h0.net
期限5年の缶詰パンは1年くらい超過しても大丈夫なことにして
だらしないローリングストックをしてる
味が得意じゃなくて消費がすすまないんだよね…
そんなんで有事に喉を通るのかあやしいと思いつつも
代替になるものが思いつかなくてなぁ

219:M7.74
20/11/10 21:00:35.87 8YfY5KYT0.net
しっとりして柔らかくて甘くて美味しいです
とか缶詰パンのインプレあるけれど
柔らかくする為に油分・糖分多めだからね
ハード系のパン食べなれている人には、不味いだろうね
あと、香りも良くないし

220:M7.74
20/11/10 21:13:54.41 HCxWRC2h0.net
ああ、あれってやわらかキープの為に甘いのかぁ
缶詰パンもLLパンもことごとく生地が甘いよね
一度LLのカレーパン見つけて大喜びしたけれど、
カレーなのに甘くて(´・ω・`)
甘い生地の中にカレー風味のジャムが入ってる感じだった

221:M7.74
20/11/10 21:17:53.04 8YfY5KYT0.net
あとは、唾液が出にくい状況が水が少ない状況でも食べ易いようにらしいが
油分多いと歯に汚れがつきやすいという

222:M7.74
20/11/10 22:24:02.81 dYItC+TH0.net
参加防止のガスの匂いがダメでパン缶は諦めた
ところでまたJTからサンプルが届いた
もうタバコやめて10年以上経つし、周りに吸ってる人は居ないけど、被災時の交換用にちょうどいいかなと思いキープしておこうw

223:M7.74
20/11/10 23:25:19.17 tm7X/9nw0.net
パン缶によってはアルコール臭がキツイものがある
本当にアルコールなのかわからないし、アルコールだとしても
子供が食べても大丈夫なようになってるんだろうけど、
開けた時の臭いが強すぎて胸焼け状態になる

224:M7.74
20/11/10 23:27:48.94 keMkTRL50.net
福岡んちの備蓄陣にパン缶は不参加、とφ(..)メモメモ
ちなみにウチにパン缶はないが、1年保つという保存用チーズブレッドというのはある
退役の暁には軽くトーストして食べる

225:M7.74
20/11/10 23:38:41.69 FHCCH8Us0.net
うちは旧リッツ缶とビスコ缶が頑張ってる
退役のときはリッツパーティー

226:M7.74
20/11/11 00:41:22.74 RvNmWV7C0.net
尾西のひだまりパン 美味しかったよ
3年だけど

227:M7.74
20/11/11 00:53:10.99 dhBAAUl/0.net
>>207
「任期満了」ほんと良いw
言い換えるだけで、ポジティブに捉えられるもんだな。うちも使わせて下さい。

228:M7.74
20/11/11 02:11:13.13 myPdqwws0.net
一斗缶に入った25年保つフリーズドライのスープがあと10年で賞味期限が切れる
今から消費しないと間に合わない予感

229:M7.74
20/11/11 02:12:10.93 2Qc5IwuN0.net
>>218
ググってきた
カットパンて書いてあるね、かにぱんみたいな食感かな
甘さはどんな感じ?

230:M7.74
20/11/11 10:31:48.32 2Q4ruQ/Y0.net
>>223
食感は確かにかにぱんに似てる
ほんのり甘みとチーズの香りがあって、口の中の水分はそれなりに持ってかれる

231:M7.74
20/11/11 12:57:54.76 TI8luutLx1111.net
おれも棺桶の中まで持ってける量ある

232:M7.74
20/11/11 18:26:31.26 RQE5SNeBM1111.net
缶入りのパン、以前買ったボローニャの期限が切れたので食べてみたが
エステル臭がひどくて食えたものではなかった。
保存用にアルコールを使っているんだろう。
買ってすぐはそこそこ美味かったので残念


233:。 系統は違うけど、何年たってもうまいカニヤの乾パンは偉大だ。



234:M7.74
20/11/11 18:38:57.13 wNphqzGq01111.net
詰まる所、生米さいつよか

235:M7.74
20/11/11 20:56:08.10 BcUY8rE/d1111.net
>>227
お米は高温多湿に弱く、温度が高いとお米の酸化が進み、湿度が高いとカビが発生しやすくなります。気温が高くなる春から夏にかけては精米後1ヵ月以内、秋から冬なら、精米後2ヵ月以内を目安に食べきるのがおすすめです。

玄米保管が原則
農家や業者は、低温の保管してる。

236:M7.74
20/11/11 22:10:36.70 08Uw5rIAp.net
玄米のまま保存しとけば常温でも結構長持ちするよ
匂いや味気にしなければ数年は余裕

237:M7.74
20/11/12 01:04:27.43 VlsAtt7e0.net
フツーに1年サイクルで作って持ってきてもらってるから
まあ田圃整備の計画が立ち上がってる以上、数年後には買う側に回るがね
玄米保存最強

238:M7.74
20/11/12 01:53:45.85 7BRF1Jlr0.net
>>230
米の缶詰作って売ってくれ

239:M7.74
20/11/12 03:23:02.90 ragYWyJlM.net
そういえばこめかんってのがあるよ
URLリンク(komecan.jp)

240:M7.74
20/11/13 01:39:07.91 APEINEbnM.net
前回のお篭りで学んだこと
・玉ねぎ鮮度保存袋で野菜室におけば
ワンシーズン持つ。キャベツがなくても
玉ねぎだけのお好み焼きができる
刻んでネギの代わりにもなる
・スキムミルク、水100mlに10gで牛乳に
100均の電動クリマーを使えば
コーヒーでもだまにならない
・サバ缶、味噌汁に入れればあら汁になるし
カレーにもスパゲティにもあう
今回もこれでいってみるわ

241:M7.74
20/11/13 08:42:40.64 MizXGzQl0.net
生産地、製造地には拘らないんだったら
それでいいけどね

242:M7.74
20/11/13 08:45:34.43 dhn8xuyX0.net
どれ?

243:M7.74
20/11/15 21:28:11.37 h36FEpp10.net
寒くなってきたけど、持ち出し袋にカイロ入ってる?
去年の冬が暖冬過ぎてまだ入れ替えしてない。

244:M7.74
20/11/15 21:57:11.19 QBKDESRWM.net
>>236
貼るホッカイロ30枚入りっていうやつ買ってみた。
カイロあるとないとじゃ全然違うよね。

245:M7.74
20/11/15 22:03:47.85 OpFh1yXs0.net
貼るカイロ1枚じゃ頼りないからなぁ
2-3枚*人数*日数用意しないとだね

246:M7.74
20/11/15 22:15:39.39 h36FEpp10.net
>>237
>>238
ありがとうごさいます。
やっぱり数要るなぁ。
持ち出し袋整理してスペース見つけます。

247:M7.74
20/11/16 00:04:00.10 RTXek08RM.net
15年保存水というやつ買う予定。
5年保存水と迷ったが買い替えが面倒だからより長期で飲める方を選択したよ。

248:M7.74
20/11/16 00:15:18.77 TJxjELXO0.net
今は15年なんてものがあるのか
15年置いたらどれくらい目減りするんだろね?

249:M7.74
20/11/16 09:02:50.63 jGUQcoAFM.net
入れ物はなんだろ?
5年タイプのアルミ缶期限前に消費しようとしたら水に金属の味が移ってて不味すぎて捨てた

250:M7.74
20/11/16 10:50:38.37 oSTIOVddM.net
>>242
15年保存水はペットボトルですよ。

251:M7.74
20/11/16 12:42:19.07 P3Yiuvcq0.net
灯油40L購入。
まだあったかいから、使わないけど、早めに。
寒くなると、セルフで順番待ちは辛い。

252:M7.74
20/11/16 19:27:29.96 HCpCWO1T0.net
>>239
最近このスレでも見なくなったけどハクキンカイロは?
使い捨てカイロほど手軽じゃないけど備蓄としてはありだと思う

253:M7.74
20/11/17 17:02:04.81 g6YEQNFx0.net
ハクキンカイロは燃料がなー

254:M7.74
20/11/17 18:26:41.20 Vp61fYz/0.net
白金カイロってホワイトガソリン使えるんだっけ?
ガソリン使うキャンプ道具を売っぱらっちゃったんで、ガソリンが余って処理に困ってる
車でガソリンと混ぜて消化しようと思ってたが…

255:M7.74
20/11/17 19:31:44.99 dEg1/guma.net
>>247
使えるよ
うちは純正ベンジンが高くなったからコールマンのホワイトガスにした

256:M7.74
20/11/17 21:30:31.45 ttfWi+AG0.net
うっかり者の自覚があるから絶対に手を出さないぞ

257:M7.74
20/11/18 06:50:28.72 UQaFALjM0.net
定期的にカイロ使う人ならハクキンのほうが長時間持つしコスパいいよね
少し臭うけど・・・

258:M7.74
20/11/20 10:32:15.39 lrt0Fel40HAPPY.net
>>248
おーやっぱり使えるんだ!ありがトン
でも機内持ち込み出来ないんだよね
Gotoには不向きか…

259:M7.74
20/11/22 00:22:08.91 S+gVFXy7M.net
荒らしのイブおじ
昭島市在住  
頭の薄い中年男
角川のラノベ作家(副業)
集合住宅の子供部屋おじさん
隕石落下に怯える狂ったビチカー
エンタテインメントノベル局 第一編集部
株式会社KADOKAWA
〒102-8078 東京都千代田区富士見1-8-19

260:M7.74
20/11/22 02:18:50.89 V1PFU/Oj0.net
こっち持って来るな

261:M7.74
20/11/24 00:50:31.87 G8hBp8ox0.net
この後25:00から2時間程、マンション電気室の工事とかで停電になるらしい。
ちょっとワクワクする。

262:M7.74
20/11/24 01:01:23.49 4+l3ihpJ0.net
つーか寝ろ

263:M7.74
20/11/24 01:16:55.81 e+H7xEHGp.net
廊下やエントランスの非常用照明(電源喪失した時に点灯する照明)がどんな程度なのか、確認するまたとない機会だから。

264:M7.74
20/11/25 00:52:40.60 J3FP7qlKd.net
自分たちの備蓄はある程度蓄えたつもりだけど、もうすぐ子供が生まれるので乳児向けの備蓄に悩んでる
家に置くミルクはローリングストックの粉ミルクメインで多少の液体ミルクくらいの予定だけど
持ち出し用は液体一択でいいのかな
重さや避難所でお湯が手に入る可能性も考えるとある程度粉ミルクもあった方がいいのかなと迷ってる
赤ちゃん自体もそこそこの重さだしいっそリヤカーで逃げるつもりの方がいいかな

265:M7.74
20/11/25 01:08:57.77 SkwhsyUi0.net
>>257
最近は使い捨ての哺乳瓶もあるので調べてみると良いかも知れません 哺乳瓶を綺麗に洗う事が出来る状況なのかわかりませんし、奥様がストレスなどで母乳が出なくなったりって事もあるかも知れないですし
もし粉ミルクを使うなら赤ちゃん用ミネラルウォーターもあるのでそちらも備蓄に加えてはいかがでしょうか
もしご存知だったらすみません

266:M7.74
20/11/25 02:59:44.66 0iE4lufi0.net
>>257
ウチの子は、粉ミルクと同じ銘柄の液体ミルクなのに、液体の方は全然飲まなかった…なんて事があるので、一通りの銘柄試すのをオススメします!
一歳辺りになれば、卒ミルクしてるかもだし、早ければコップで水飲むし。食べ物も大人に近いもの食べる様になるから、色々悩ましいのは最初の一年ですね。
まぁ何せ、母乳しか飲まない子かもしれないし、ママが母乳出難いかもしれないし、産まれて来てどうなるか、ある程度目処が立ってからですねー。
粉ミルクの備蓄は、何缶かセットでパック売りされているやつは、スティックで小分けにされたオマケが付いてくる事多いので。それを備蓄しとくと、量も分かりやすいし衛生面も楽かと。
スティックタイプは、メルカリなんかで結構色々出されているので、赤ちゃんの好みを探すのにもあれかれ試せて便利ですよー!

267:M7.74
20/11/25 03:04:28.61 0iE4lufi0.net
>>257
首が座るまでは、胸元に抱えての避難が安全かと思います!抱っこ紐のインサート使えば、早い段階で入れられるのでその辺りを備えつつ。
首が座ったら、登山用品の背負子とバックパックが一緒になっている様なやつもあるので。それに入れて避難行動を想定は如何でしょうかね。
ウチは登山にそれを使用しているので、子どものオムツや何食分かのランチパック、水や登山時にも持って行く非常備品を入れてスタンバイさせてます。

268:M7.74
20/11/25 07:54:20.71 AHq7MZEG0.net
>>257
避難所に行くなら赤ちゃんの物は持ち込む荷物で完結してる方がいいと思う
避難所に水があったとしてもお湯を沸かせるかどうかはその時になってみないとわからないし
リヤカーが使える状況の想定ならもっと小回りの利く荷台とかスーツケースの方がいいのではとも思わなくもないけど
赤ちゃんの荷物は多いから悩ましいね
もうすぐ生まれるってことは今はまだ妊婦さんだよね…
子が生まれてからの準備も大変だと思うけど子が生まれる前の準備も忘れずにね
クッションや折り畳みの椅子とか体冷やさないようにカイロ毛布等の防寒用具とか

269:M7.74
20/11/25 11:27:12.23 GIFdxlUD0.net
スプーンでミルク飲ませるとか、レジ袋と布でおむつ代わりにするとか
避難所の体験談みたいのをどっかで読んだな
多めに用意すべきものとそうでもないものを見極める参考にはなるんじゃないかなと思った

270:M7.74
20/11/25 11:48:11.64 BKIwI+vW0.net
赤ちゃんは両手が空く抱っこ紐で、荷物は背負うか、なんならキャリーカートが良さそうだぬ
液体ミルクは籠城備蓄に使ってもいいんだし、どれだけ持てるか試すのも必要かと

271:M7.74
20/11/27 12:12:15.34 ZAIHvt6a0.net
今NHKラジオで、大震災やその他の災害の際に何を食べたか、リスナーから募ってるね。
昨日の番組では、ポテトピザともちピザを紹介してた。
どっちも試してみようと思う。

272:M7.74
20/11/28 04:03:20.48 1rHlaSF60.net
>>257ですが色々と助言ありがとうございます
赤ちゃん生まれてから本人の好みや状況試しつつやるしかなさそうですね
ただ抱っこなりで逃げること、大人より避難した先での制限があること考えて
しばらく持ち出しの荷物は子供優先で考えないといけないですね
ミネラルウォーターも乳児用が必要というのは完全に失念してました
うちは火災さえなければ籠城できる立地だと思うので多めに備蓄した上で持ち出し荷物は試行錯誤しようと思います

273:M7.74
20/12/05 0


274:2:40:39.31 ID:KxUWdC040.net



275:M7.74
20/12/05 03:26:33.08 Jw5L7EpQ0.net
もう一通り備蓄し終わったやろ

276:M7.74
20/12/05 21:49:42.45 LO+l5x5M0.net
>>267
そうなんだよ
今までは備蓄備蓄に走ってたけど、満杯になったから気が抜けた
もう備蓄は考えにくい
でもこんな時がヤバイとは思っているが

277:M7.74
20/12/05 22:08:07.37 EJVGmhGM0.net
溜め込んだ後は、使用期限・賞味期限に追われる日々がやって来るよ
そして次の買い物・買い替えへと繋がる永久ループに突入…

278:M7.74
20/12/06 01:13:42.34 UtXUroE00.net
まぁ一部の活発な人がいない時はこんなペースだったよ
ふとした質問に住民総出で回答→ジパブアウカ辺りがマウント→新潟福岡がおちょくる→他の住民が呆れるの繰り返しw
ココが暇って事は備蓄が必要になるような事態が起きてないってコトだから良い事だよ

279:M7.74
20/12/06 01:27:40.72 Mo1I/Zq10.net
缶詰の賞味期限ってあってないようなもの?

280:M7.74
20/12/06 01:38:17.81 r8YjbFRL0.net
賞味期限はある

281:M7.74
20/12/06 04:58:28.33 +mj7ZdA10.net
そういや昔調べたときは賞味期限というものは三年までしか設定できないとかって話で
缶詰など全然余裕あるものでも三年までしか表示できないって事だった
(お砂糖みたいな長期保存可能なものは別ね)
でも今は5年保存とか普通にあるよね
決まりが変わったのか間違った情報だったのか

>>271
変に膨らんでたり錆びたりしてなければいけるって話は聞くけど…
非常時にお腹こわしても困るからほどほどに入れ替えたほうがよさそう
個人的には一年オーバーまでには消費するようにしてる

282:M7.74
20/12/06 05:07:19.76 McjEMgSJM.net
賞味期限が2012年だったスパム先月食ったけど大丈夫だったぞ

283:M7.74
20/12/06 05:22:15.69 NerjZM6zr.net
普通のカイロは古くなると暖かくなりにくくなるがハクキンカイロは劣化も少ないし備蓄には向いてるよ

284:M7.74
20/12/06 06:25:53.78 UtXUroE00.net
>>273
その商品が開発されたばかりだと本来の期限よりも短めに設定されてる
時間の早送りは出来ないから本当に予定した期限まで持つかどうかはわからないからね
商品として売り出してからの経過した時間を使って安全性を確かめて、少しずつ期限が延びる事がある

285:M7.74
20/12/06 06:33:33.05 UtXUroE00.net
ちなみに缶詰は中身どうこうより缶の作りの問題が大きい
衝撃に弱いプルトップ型の予想期限が技術革新で延びたりとか構造や素材自体が変わったりとかね

286:M7.74
20/12/06 07:43:42.34 UFmz4cv60.net
>>276
長期保存水なんかがその例だね。
そういえば、8年前に買ったガソリンの缶詰をたまに開けて原付に使ってるけど、
問題なく使えているんだよな。
特に劣化した様子も見られないし、何時になったら使えなくなるのか判断が出来ない。

287:M7.74
20/12/06 21:56:43.88 AiDcTRsR0.net
缶詰の話題にピッタリの記事があったんで貼っとく
 ↓
食品ロスの根源?…日本の小売店が缶詰にもうける「3分の1ルール」が話題に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

288:M7.74
20/12/07 19:41:29.50 kWlSG8Sh0.net
賞味期限と消費期限は


289:別だからな



290:M7.74
20/12/07 22:09:20.69 DqepSxNQ0.net
賞味期限はぶっ飛ばしてなんぼ

291:M7.74
20/12/07 23:16:10.53 xLBnE5Va0.net
自動廃棄とかもったいないな
俺としては3分の1越えたら割引でもして売ってくれると助かるけど、そうなると通常価格では誰も買わなくなるか

292:M7.74
20/12/07 23:25:00.51 BEtn6Fwc0.net
廃棄しないで社員なんかにあげると
自前で消費しないで
転売するのがおるだろうからのうw

293:M7.74
20/12/08 00:48:57.62 BxmSqpY60.net
年明け早々始まるかもって話を見て不安だ…
災害対策の備蓄はしてるけど改めて何が必要かって考えると予想がつかな過ぎて…
日本がインフラ壊滅するような状況にはならないとは踏んでるけど

294:M7.74
20/12/08 07:05:38.40 N5p5pJxBH.net
米中開戦の噂?
確かに中国のほうは戦争準備しろって言ってるみたいだし、あり得るかもね
ガソリンは備蓄できないけど、灯油とか買いためておくとか?

295:M7.74
20/12/08 09:36:52.65 BxmSqpY60.net
>>285
そうそう
やっぱ燃料系からなくなるイメージか〜車ないし灯油ストーブもないから余計迷う
オイル ショック想定とかしたらいいんだろうか

296:M7.74
20/12/08 10:26:01.75 Tl+jfdsv0.net
暴走する付和雷同とも言うべき日本人なら、誰かが「これ足りなくなるかも?」と言えば殺到する習性があるからな
不安なら自分ちで消費が激しいものから備蓄ってところだろう

297:M7.74
20/12/08 12:37:08.02 QNx5KESN0.net
>>1
5 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/12/08(火) 00:40:12.43 ID:056x6qqw0
>>1
2ならマクナ
2062年から来た未来人
URLリンク(kowaiohanasi.net)
2010年11月〜12月、2011年7月、2012年12月に2ちゃんねるオカルト板にてスレ住民と質疑応答を行った。2010年の時点で2011年3月11日の東日本大震災や原発事故を示唆する発言もあり、注目を浴びる。
Q.あなたの時代までにあった歴史に残るような大きな自然災害(2011〜2062年)をいくつか教えてください
A.自然災害に関しては、言う事が許されない。人口動態変化に繋がる事は言えないのだ。
ただし、忠告しておく。yあ 間 N意 埜 b於 レ(⇒山に登れ)
(2010/11/14)
Q.世界大戦ありましたか?
A.世界大戦は1回あった。第三次世界大戦。(2010/11/14)
Q.2030年代に予定されている第三次世界大戦なんかも情報あればよろしく。
A.第三次世界大戦は2030年ではない。もっと早いぞ。(2010/11/14)
Q.第三次世界大戦はどことどこの戦争なのか?
A.これはアジア全域、アメリカ、ロシア、一部ヨーロッパ、そして中東各国。(2010/11/16)
Q.第3次世界大戦の前に中国と日本の軍事衝突はありますか?
あるならそれはどう終息する?
A.ある。序盤、アメリカ、日本が応戦するが、最強国家インドが鎮圧。(2010/11/21)
Q.第三次世界大戦のきっかけは何なんだ? 答えられる範囲でいいので頼む
A.すべてはアジアのある二カ国が原因だ。(2011/7/25)
Q.現在の中国は中華人民共和国ですが、あなたの時代では中国の政治体制 分裂したか否か、できれば人口や政治指導者を教えてください。
A.中国はもう存在していない。アジアの大半がインド


298:になっている。(2010/11/14) Q.中国自滅のシナリオを詳しく A.世界各国から非難され孤立。そして暴挙へと移行し、各国から一斉に攻められ終焉。(2010/11/21)



299:M7.74
20/12/08 13:57:43.80 2PI5SAPR0.net
うちの猫のカリカリ、アメリカ製なんだよね
ちょっと備蓄増やしとくかな…

300:M7.74
20/12/08 21:33:30.50 Ena9innr0.net
弓の練習してる
趣味も兼ねてだけど弓で鳥狩れたら非常食に…止まってるマトにもあんまり当たらんけど

301:M7.74
20/12/08 21:40:00.41 2Uyd8oZi0.net
知らずに書き込んでるのかもしれないから一応言っとくけど、弓での狩猟は違法ですよ
違法行為の書き込みはスレが荒れる原因になるから控えてネ

302:M7.74
20/12/08 21:42:06.55 Ena9innr0.net
南海トラフで無茶苦茶になったときを想定してます。実際に鳥撃つのはホントに非常事態のとき。
すみませんでした

303:M7.74
20/12/08 21:45:13.56 EDvNEmcmM.net
法律なんて気にして生きるのカッコ悪い

304:M7.74
20/12/08 22:09:45.75 7yFBDh2uM.net
という風に荒れるわけだな

305:M7.74
20/12/08 22:15:25.40 Tl+jfdsv0.net
(・ε・)キニシナイ!!のは賞味期限だけにしとき

306:M7.74
20/12/08 22:16:46.14 fSmD7KJdp.net
ちょい高いけどアメリカのナッツバーうまかったな
たまにローソンで売ってるけど、あれ集めとくか

307:M7.74
20/12/08 22:22:40.68 HQ5vLcrb0.net
斧でイノシシの脳天かち割るぐらいじゃないと生き残れない

308:M7.74
20/12/08 22:30:21.08 Tl+jfdsv0.net
イノシシとかサルとか何ならクマの先回りしてタケノコをかすめ取るくらいならやれる

309:M7.74
20/12/09 03:28:14.30 UTAdDxeC0.net
海があるなら釣りで魚とった方が楽だと思うの

310:M7.74
20/12/09 18:05:33.89 CESJ/b4k0.net
津波でみんな流されて竿も何もない状態

311:M7.74
20/12/09 18:20:35.02 34p/3CMdM.net
カーボンファイバーの竿を津波でも流されなくする方法
もしくは木の棒など身の回りのものを利用して魚を獲る方法
どっちも間違いではないよ

312:M7.74
20/12/09 21:17:42.92 6Mtk9GNRa.net
7days to dieな世界を想定してるなら弓でもオートジャイロでもアリ

313:M7.74
20/12/09 22:43:41.28 GGO757ww0.net
ゾンビ好きだからさ

314:M7.74
20/12/10 13:59:09.30 MA95mO4h0.net
津波の後ってお魚もいつもと違うところにいってそうで
あんまり釣れる気がしないんだけどどうなんだろね?

315:M7.74
20/12/10 20:13:19.65 5SNs29md0.net
鳥インフルも結構出てきてるからちょっと注意が必要。買うものとしたら食料かな

316:M7.74
20/12/10 20:17:27.22 GoNah3mLM.net
ブラジルの鶏肉買っておくか

317:M7.74
20/12/13 07:22:04.00 ovVSo7j+0.net
久々このスレに来たら。食料はもはや狩や釣りで確保すること視野になってた。防災備蓄というよりサバイバーやな。

318:M7.74
20/12/13 07:50:52.24 ZgYQ99P1M.net
昔、狩人っていうコンビ名の歌手いたな

319:M7.74
20/12/13 08:56:44.69 FHcN2VfKa.net
>>307
防災意識ってことならいいんでない?

320:M7.74
20/12/13 09:47:11.59 WzyOqRqVr.net
南海トラフきたら一時的でも狩猟することになるかもよ

321:M7.74
20/12/13 10:50:33.00 KkCmqPA20.net
まあでも備蓄も有限なわけだからね
災害の範囲や規模によっては供給ルート復旧前に備蓄が尽きることもあるだろね

322:M7.74
20/12/13 11:11:38.59 fftd622H0.net
災害で餌を求めて市街地へ降りてきたイノシシを仕


323:ッめて鍋にするまでがテンプレ



324:M7.74
20/12/13 13:53:06.25 bE09FdZj0.net
猪肉は高級品だから凄いごちそうだね
ただし大きな猪はかなり危険
牙持ちの成獣♂に動脈切られたら死亡コース、♀成獣でも下手に噛まれたら骨が砕けるレベル
仮に猟銃で撃っても致命傷の部分にヒットさせられなければ暫くは走り続けられるのが野生の凄さ
(刃物で切り付けても同様)
電気止め刺し機なら瞬間的に停められるけど、走る個体に刺せる可能性はほぼゼロ
金属バットで頭部ポカッの一撃が可能なのはウリ坊〜20kgの小型猪までだろうなぁ
これらの戦いで倒せない「半矢の猪」は更に凶暴化するので、やるなら一発で仕留めるのがマスト
対峙するにしても遅い人間が坂の上を採るのは原則
ハクビシン・穴熊・アライグマ・大人しい狸等は頭ポカでも一撃で有効
ただし狸の肉は超絶不味いらしい
ハクビシン肉は人気があるとか
そんな野生動物を仕留めても解体時には大量の水が必要
止まった水道はアテにできないから、運よく濁らなかった井戸や河川水を探しておきたい

325:M7.74
20/12/13 14:56:36.29 IIAKzopG0.net
想定外を無くす為に、アニメやドラマを観て想像力を高めましょう(笑)
想定に対する為の備えですから。

326:M7.74
20/12/13 16:07:16.27 Jz+V1WqJ0.net
アマプラでウォーキングデッド10無料になったから予習しといたで!
ゾンビの倒し方は完璧!w

327:M7.74
20/12/13 17:57:41.33 IIAKzopG0.net
>>315
観て分かつたのは事は、
極限の世界で一番怖いのは人間。

328:M7.74
20/12/14 00:11:23.80 qgmP2Q/Ka.net
>>315
まず「生きてこそ」を観るといい
話はそれからだ

329:M7.74
20/12/14 13:17:51.49 z6Vbw6g10.net
非常食以前に、1番は鹿児島県には住まない事。
93年豪雨で実証済み。
知事もろとも土石流で3千人孤立しても野党から超絶反発を喰らって自衛隊派遣は遅れ
自前での救援になるから、あの時はたまたま桜島フェリーと漁船が間に合ったから良かったが
何度もうまく行くとは限らない。
自民以外の党が強い地域に住めば助けてもらえる。

330:M7.74
20/12/14 13:19:14.44 z6Vbw6g10.net
まあ薩摩土人ザマァと喜んでもらえるからその意味では
他の国民の役には立つ。

331:M7.74
20/12/14 19:56:25.41 vpH3Cj1Or.net
そんなこと思わない

332:M7.74
20/12/14 22:06:33.20 cPcx02fh0.net
アメさんとこの弁護士か?が水食料とかの備蓄準備しろってツイートしてたけど日本でもなんかあったら嫌だな…

333:M7.74
20/12/14 22:32:27.76 kMjugY7Z0.net
籠城だけならわりと負けないし頑張れるけど、流されたり燃えたりするとなあ
今日から雪
毎年の事で十分な準備期間もあるから対策はいくらでも立てられるんだけど
例えばタイヤやワイパーを交換なりして予防しないと、これらも事故や災害に発展しかねない
屋根の塗装を直して、燃料補給して、窓に板渡して、木を囲って、落ちた雪に引きずられないよう鎖樋をしまって、車のチェッ


334:クして、除雪機のバッテリー交換して、買い出しして まあまあ頑張ったかもしれないw 雪ばっちこーい



335:M7.74
20/12/14 23:04:47.97 FkFrkkTf0.net
雪の皆様は大変ですね
こっちはほとんどノー対策で越冬できてしまうw
エアコンかセラミックヒーターで十分デスヨ!

336:M7.74
20/12/15 00:45:15.09 D43lixYP0.net
夏溶けるやん

337:M7.74
20/12/15 00:53:51.07 TvMGmvRq0.net
国が消えてたw
気にスンナ

338:M7.74
20/12/15 01:48:28.41 JhbJlDzb0.net
グーグルの障害でグーグルホーム使ってる人が電気暖房付けられなくて詰んだって話見たけど、こういう停電の仕方もあるんだね

339:M7.74
20/12/16 00:42:47.18 +MpvE6MG0.net
>>319
かすたどん美味しいよね
鹿児島すきだよ

340:M7.74
20/12/16 07:50:22.55 Ww4zMOR9M.net
>>321
1月20日売田になったら、菌屁が台湾と尖閣を取る
戦時中は窓を黒く塗って、夜に焼夷弾を落とされないようにした
と言う話を聞いたことあるけど
現代戦は無人ドローンで送電線壊して
人感センサーで無差別攻撃なんだろうな

341:M7.74
20/12/16 08:06:41.60 9B8r/JUp0.net
新潟大丈夫かー?
埋もれてないかー?

342:M7.74
20/12/16 12:42:30.21 WwYj54Vp0.net
>>329
大丈夫っすー除雪機の調子もいいし、大した事ない
ただ、今回の雪は量はともかくものすごく重い
竹がこんなw
URLリンク(zip.2chan.net)
住人諸氏も事故等気をつけて

343:M7.74
20/12/16 13:01:39.71 3PgviMoS0.net
豪雪地帯は昔は2階から出入りしてたんでしょ
家のつくりもそうなってるとか
今は温暖化でそうでもないのかな
ニュースでは、とにかく雪かきなどで怪我している人が続出らしいので
気を付けてください

344:M7.74
20/12/16 19:20:25.17 hXK7hwK10.net
80 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/16(水) 18:42:30.50 ID:Ya1As/Rq0
米国で緊急警告:10日間の軍事行動の準備をしてください!
2020/12/16 13:41
URLリンク(kaikaku33.blog.jp)
ウィリアムマウントが発行したばかりの警告:10日間の軍事行動の準備をしてください
> この勧告をすべての愛国者にエコーしてください。
> あなたとあなたの家族が十分な10日間の食料とボトル入り飲料水を持っていることを確認してください。
> また、通信目的で古い学校(CB)のラジオを使用することもできますが、それでも入手できます。
> 12月18日から24日までのある時点で、トランプ大統領は、投票者の干渉に関する2018年の大統領命令からの制裁措置を戦術的に実施します。
> これにより、Facebook、Twitter、Fake News Corp、中国の米国の財務会計など、
> 人や団体の金銭や資産が凍結されます(また、侵略に対して陸と海の国境を準備した理由もあります)。
>
> 私たちの国を守るために州兵や他の軍事命令を支援する準備をしてください。
> 武器の準備ができていることを確認してください。
> しかし、軍隊の活動を妨害しないでください。
> 今回は、地元の法執行機関には権限がありません。
> だから、小さなパトリオットチームを集めて、あなた自身と周囲の近所


345:をパトロールして確保してください。 Ghjojbo



346:M7.74
20/12/18 20:49:06.72 BBdxnU6bd.net
緊急地震速報
20時39分49秒発生 (最終報)
震源地: 伊豆大島近海
最大予測震度: 3 M: 3.8 深さ: 10km
URLリンク(typhoon.yahoo.co.jp)

347:M7.74
20/12/18 20:55:13.45 R8ubqNsQx.net
ドンキでカセットコンロでも買ってくるかな

348:M7.74
20/12/18 21:20:45.25 6C1AibSCM.net
備蓄貧乏やってます(´・ω・`)
金が入るとほとんど備蓄食料買うので貯金できてません。
今月はパンの缶詰買ってそれで終わり。。

349:M7.74
20/12/18 22:17:27.52 q781r1iG0.net
保険を手厚くして保険料の支払いに汲々とするようなもんか
地震も連発してるし立ち往生はまだ完全復旧してないし、てんやわんやだな

350:M7.74
20/12/18 22:28:58.16 8f2NQ3Vu0.net
うちの会社にもそういう人いる
まあ安心を買ってるんだろうな

351:M7.74
20/12/18 22:36:55.15 WKpRMZFL0.net
>>335
ローリングして行けば貯金も出来ていくのではないだろうか
使いながら災害時に残っていくものがあればと考えたら?

352:M7.74
20/12/18 22:51:39.22 fmMQbakIp.net
都民(山手線内)だけど少しは備蓄したほうが良いかな?

353:M7.74
20/12/18 23:02:07.55 1E+GLMmq0.net
>>339
念のため、
火をつかわず、食べれるものと、水。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1149日前に更新/256 KB
担当:undef