【備えあれば】防災用 ..
[2ch|▼Menu]
343:M7.74
19/12/11 17:07:38.88 2901fz5I0.net
モバイルバッテリー 大容量 急速充電 iPhone / iPad / Android チーロ cheero Bloom 10000mAh 3ポート出力 USB-C USB-A PSEマーク付
キャッシュレス5%還元
送料無料
当日発送
本日限定クーポン対象
価格 1,980円 (税込)
全クーポン共通利用終了時間: 12/12 00:00
・00:00~24:00
24時間限定 5万円以下の注文で誰でも
7% OFF
1,000円以上の注文で利用可
先着13,600注文まで
・20:00~24:00
4時間限定 5万円以下の注文で誰でも
9% OFF
3,000円以上の注文で利用可
先着3,600注文まで
Coming Soon 20:00
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

344:M7.74
19/12/11 17:16:41.88 RFeNnOQl0.net
>>305
どこの現場だよ
200人規模の現場でそんな貧乏くさい事やってたの
オレひとりだったぞ(泣

345:M7.74
19/12/11 18:44:05.01 5e+ZrBDEa.net
>>343
安いけどUSB-C付いてて5Vだけか…

346:M7.74(愛知県) (ワッチョイWW 43dd-TfmV)
19/12/11 22:33:33 ZZuTWuy90.net
浄水場で川の水の汚濁物質を沈殿させるために使っているPAC(ポリ塩化アルミニウム)という凝集剤が使えそうで値段も安いのだが
Amazonで20kg 2200円
1kg 500円で良いので少量で売って欲しい

347:M7.74(家) (ワッチョイ 2544-XDIM)
19/12/11 23:02:39 V6xtru3M0.net
ミョウバンじゃ駄目?

348:M7.74(ジパング) (ラクペッ MMb7-Cc+m)
19/12/12 04:06:05 vu7MjJUgM.net
>>345
性能的に安くないだろ

349:M7.74
19/12/12 14:52:53.22 EBeUF+Z2a1212.net
ミョウバンは高い

350:M7.74
19/12/12 14:56:09.32 R0sj0XiWa1212.net
>>348
信用出来そうなメーカーの割には安いんじゃない?
似たような価格帯だと中華バッテリーが大半の気がするけど
いやコレもメイドインチャイナではあるんだろうけど

351:M7.74
19/12/12 16:44:44.19 ujjJHf1u01212.net
味のついていないオートミール
粉末スープ
お茶漬けの素
水を加えれば和風でも洋風でも楽しめるお粥になる

352:M7.74
19/12/12 19:06:40.06 qt483/c8M1212.net
オートミールは日頃食べてないと、
受け付けない人が結構いるね

353:M7.74
19/12/12 19:57:40.84 pRDJMddG01212.net
被災時のパスタの活用を研究したい

354:M7.74
19/12/12 20:40:26.10 l4kkT3nn01212.net
砂漠でパスタを食べるイタリア人伝説
まぁジョークなんですけどね
パスタを水でふやかして食べる方法って一般的な市販品でも良いの?

355:M7.74
19/12/12 21:03:53.68 KQXJ2qlLM1212.net
スープなんぞ全部キャンベルで良いだろw
いやマジで
ミネストローネなんか食える味だぞ
保存期間がアレだけどw

356:M7.74
19/12/12 21:15:50.95 9qUUaa3s01212.net
そんなこと言ったら米炊くのだって結構な水使うぞ

357:M7.74
19/12/12 21:21:01.99 TQYaVod801212.net
今日、2リットルミネラルウォーターを20本買い足して、合計50本体制にした。
先日のNHKで4人家族で48本と言っていたから。
うちは倉庫にスペースがあったから良かったけど、改めて50本の「荷物」を見ながら場所を食うなと思った。
50本=100リットルだから、ざっくりとバスタブ一杯分なんだなと。
重量で言えば100kg。
水の備蓄が大切なのはわかるけど、なにか邪魔にならない良い備蓄方法ってないのかな?

358:M7.74
19/12/12 21:27:38.92 eRUjaMYj01212.net
えらく小さなバスタブですな

359:M7.74
19/12/12 21:30:16.61 9qUUaa3s01212.net
やっぱり賃貸住宅でペットボトル数十本とか貯めようと思ったらレンタルコンテナ倉庫でも借りるしかないんだな

360:M7.74
19/12/12 21:33:36.71 SrCvtrOmd1212.net
水はどの道摂取するんだから、米みたいに
摂取できる分を調理に使うのはいいだろう
でも煮汁ロスとか煮てる間に蒸発する水分とか
考えたら麺類は難しいかもね…
あ、でもカップヌードルなら逆に注いだお湯を100%
摂取できるからロスは少なくなるな

361:M7.74
19/12/12 21:33:37.43 WopVAwNf01212.net
>>357
ない(断言)

362:M7.74
19/12/12 21:35:07.25 9qUUaa3s01212.net
広い土地がある人なら、北海道の農家が持ってるような農業用水タンクでも買って入れておけば

363:M7.74
19/12/12 21:35:34.85 9qUUaa3s01212.net
例えばこういう奴

364:M7.74
19/12/12 21:35:40.68 9qUUaa3s01212.net
URLリンク(www.google.co.jp)

365:M7.74
19/12/12 21:50:25.11 jFsPBxVQ01212.net
フリーズドライウォーターだな
水をかけると元どおり

366:M7.74
19/12/12 22:04:33.21 Tne9/eBR0.net
>>364
持ってるよ 1.2tのやつ
水道水満タン入れてブリーチ(ハイターもどき)1本入れといた。
ほぼトイレ専用

367:M7.74(石川県) (ワッチョイ 57b8-GBjH)
19/12/12 22:11:07 9qUUaa3s0.net
>>366
流石やね

あと、上で書き込みミスって無駄にレスを増やしてしまって済まない

368:M7.74(愛知県) (ワッチョイWW b2dd-UMvV)
19/12/12 22:18:57 M8YnzGDE0.net
>>347
HALVOという会社のHOHという殺菌剤付きの凝集剤が凝集速度が早そうなので買うつもり
適当な容器に泥水を入れ粉末の凝集剤と殺菌剤を少し入れてシェイクするときれいな水と汚泥に分離される
携帯浄水器を持っているけど泥水を直に濾過したら付属のブラシで掃除する羽目になるので凝集剤で前処理する

369:M7.74
19/12/12 23:26:02.22 pRDJMddG0.net
うちの集合住宅はタンク式だから地震後速攻で風呂洗って満タンにした

370:M7.74(神奈川県) (ワッチョイWW 1fc3-0YA8)
19/12/13 00:18:45 S/qgD1N10.net
ヤカンは備えてますか
水とコンロは一応持ってるけど、生活のクオリティ的にヤカンがあると良い気がしてます

371:M7.74
19/12/13 00:49:01.02 mZk5UdzD0.net
8000円OFFチケットを使いsuaokiの400Whのポータブル電源を買ってしまった
車に常設できないので家用
車には鉛バッテリーのサブバッテリーを置きたいが家族でも簡単に使えると思いまずポータブル電源を購入
ワクヨさんというシガーソケットで使える車用湯沸かし器も買った
ポータブル電源に繋いでみたら消費電力120W
350mlの水を20℃から沸騰させるのに20分ほど
電力量は約40Wh

372:M7.74
19/12/13 01:05:16.32 mZk5UdzD0.net
ライフラインが止まった時は火力、保温、ポータブル電源を組み合わせて使う予定
カセットボンベか焚き火でお湯を沸かし2Lの保温水筒にお湯を貯めておきお湯の温度が下がったらポータブル電源とワクヨさんで追い焚きする
火力はハイパワーだが電力より面倒
かと言って電力で水からお湯を沸かしたら勿体ないので保温水筒で中継し併用

373:M7.74
19/12/13 01:10:29.41 C4NwSM7Ba.net
マンション籠城予定
ベランダの柵から板を突き出し雨水を導いて
ベランダストッカー200リットルに貯めるつもりでいたが地震から数日の間は
ススやら有毒物質の微粒子やら石綿やら混じってることに気がついた
凝集剤の件は参考になった

374:M7.74
19/12/13 01:13:11.50 C4NwSM7Ba.net
>>371
12V用の扇風機も用意しておくと良い
夏場だったら扇風機がないと死ぬ
クーラ使えるような蓄電池なんて買えないし置けないし

375:M7.74(愛知県) (ワッチョイWW b2dd-UMvV)
19/12/13 01:22:35 mZk5UdzD0.net
1ccの水の温度を1℃上げるのに必要なエネルギーが1cal
1Whは860cal
400Wh=344kcal
仮に電力ロスがゼロでも400Whで20℃から100℃に温度を上げられるのは僅か4300cc
かと言って湯を使うたびに火で沸かすのは面倒なので湯を保温し電力で再加熱
80℃から100℃に上げるのに必要なエネルギーは20℃から100℃の1/4で済む

376:M7.74
19/12/13 07:27:00.58 ERRybxUOa.net
>>355
1缶138円とか特売のを買うと賞味期限残り1年なかったりするよね

377:M7.74
19/12/13 08:05:08.58 WMARJJUB0.net
賞味期限の「3分の1ルール」 見直して減らす食品ロス
URLリンク(www.asahi.com)
セブンイレブン/返品「2分の1ルール」適用拡大、カップラーメンも対象に
URLリンク(www.ryutsuu.biz)
2分の1ルール/イオン、ヨーカ堂、ユニー、ヤオコーなど大手の採用拡大
URLリンク(www.ryutsuu.biz)

378:M7.74
19/12/13 10:33:26.25 y2ANLLG7M.net
>>372
せっかく色々工夫を凝らしたのはわかるけど、ワクヨさんを要に据えて大丈夫なのか?
シンプルな仕組みじゃないと運用大変だよ
色んなとこ軽油した水に変な味や臭い付かないもんかね?
実際にそれでしばらく事前に運用実験しといたほうがいいよ
あとベランダからの水集めは板を使う必要ないでしょ?もっと軽いもので面積広げて集めたほうが効率良い。
下の階や上の階の人が同じこと考えたら揉めそうだね

379:M7.74
19/12/13 10:37:25.11 y2ANLLG7M.net
モリンガの種の粉末で水の中の不純物を除去できることを教えておく。
価格面やコスパは各自考えて。

380:M7.74
19/12/13 11:01:14.64 CNn1vvxl0.net
>>357
庭があるなら掘ってタンク埋めて雨水備蓄。飲み水には無理だけどそれ以外なら使えて場所とらない
ただポンプやらで吸い上げながらトイレや庭の散水、洗車なんかで使わなきゃためておくだけだと腐る

381:M7.74
19/12/13 17:51:57.90 84L0fQDaa.net
>>362
1K住まいの貴方には広い土地関係ない
それよりサンバーで事故ってグチャグチャになる心配しときなさい

382:M7.74(茸) (スプッッ Sd22-zBV4)
19/12/13 18:09:26 vP55xkSTd.net
>>381
良いなあ寒村でぼっち暮らしは
山や川にワナ仕掛けりゃ肉取れるし

383:M7.74
19/12/13 18:18:30.46 84L0fQDaa.net
>>382
田舎で寒い石川県なのに1K暮らししてる人に失礼ですよ

384:M7.74
19/12/13 18:22:51.56 vP55xkSTd.net
>>383
死ねよ

385:M7.74
19/12/13 21:26:51.42 mZk5UdzD0.net
>>378
ベランダで板使って雨水集めると書いたのは別の人だよ
俺に文句言われても知らんわ
それからワクヨさんはティファールの電気ケトルよりも清潔
ティファールは胴体が樹脂で底が金属
ワクヨさんは胴体の内側がガラスで底が金属
樹脂よりもガラスの方が清潔で、なおかつ胴体の内側をスポンジ付きの棒で洗える幅なので清潔に保てる
変な臭いや味の元になるとしたら2Lの保温水筒
特に中蓋というか注ぎ口と開閉ボタンが付いている部品が洗いずらい
でもお湯か水のみ入れる水筒にしているのでキレイだよ

386:M7.74
19/12/13 21:50:39.12 alizubQH0.net
>>381
独身でなおかつ常時一人乗りだから死ぬのは俺一人だけだから問題ない
じゃなきゃクラッシャブルゾーン皆無の車なんて買ってない

387:M7.74
19/12/13 23:31:14.40 hD8XZsS00.net
>>386
バイク乗ろうぜバイク
セローが最終生産とかで買うべきか悩んでるわ
赤バイにも採用されてる、このスレ向きのバイクではあるんだけど…

388:M7.74
19/12/13 23:35:45.54 alizubQH0.net
>>387
学生時代は原付二種が愛車だったよ
ただ、凍結の恐れがある真冬の朝の通勤とか、真夏の糞暑い日の通勤を考えるとな・・・

389:M7.74
19/12/13 23:46:30.84 hD8XZsS00.net
>>388
石川県は冬は雪凄そうだもんね、行った事ないから勝手なイメージだけど
そうするとチェーンやスパイクなんかのある原付2種、カブとかの方が都合が良いのか
燃費が良くて軽いから災害時も活躍したらしいし
カブはもうちょっと燃料タンクが大きければなぁ

390:M7.74
19/12/13 23:49:46.23 alizubQH0.net
>>389
何故か俺の名前欄には「石川県」って表示されてるけど実は住んでるのは石川県じゃなくて愛知県なんだよねw

391:M7.74
19/12/13 23:56:46.31 d2/3cJmNa.net
県名より県庁所在地の方が有名繋がりかな

392:M7.74(茸) (スッップ Sd02-yBFw)
19/12/14 03:46:18 VsCQ5CzRd.net
あげ

393:M7.74(東京都) (ワッチョイW 4b92-zw4K)
19/12/14 07:46:44 4vw12hu70.net
セロー は消えても海外の125オフ車逆輸入するかも
ホンダも新型ハンターカブほんとに売りそうだし

394:M7.74(愛知県) (ワッチョイWW b2dd-UMvV)
19/12/14 09:06:12 xeFaJvaZ0.net
象印の2L入り保温保冷水筒の保温能力を実験した
沸騰させたお湯を1/3ほ入れて水筒を温めてお湯を一旦捨てて
その後満タンにして12時間後に67℃もあった
ワクヨさんに付いている温度表示のLEDで計測
大型保温水筒の威力凄い

395:M7.74
19/12/14 12:09:30.53 VNgwf4Bh0.net
オフロードバイクは災害時の足回りで最強に近いんだが
日常生活での使い勝手も最悪に近いから中免はあるけど買う勇気が出ない

396:M7.74
19/12/14 12:36:58.53 Be5aU76Z0.net
セローはたぶん新型出すでしょ
オフ走った経験ない人が災害時にオフ道走れるとは思えない
100%コケると思うわ

397:M7.74
19/12/14 12:41:39.48 VNgwf4Bh0.net
>>396
オフロードバイクなら
こけても大丈夫ではないがこけること前提に作られてるから大丈夫じゃね?

398:M7.74
19/12/14 13:04:40.46 hajh02zm0.net
いざとなればよっこらしょって片輪持ち上げて動かせるしね

399:M7.74
19/12/14 13:06:38.92 VNgwf4Bh0.net
路面状況が怪しい道路を
こけたら怪我する速度で走ってるのなら
オフとか関係なしに運転手の判断能力の問題だしな

400:M7.74
19/12/14 13:22:47.19 7A+NqFG2a.net
>>396
地震が来たらわざわざオフロードを走りに行くと思い浮かんだ貴方は頭かなり弱いね
オフロードバイクという言葉を見てオフロードが頭から離れなくなったのかな?
車では走れなくなった舗装路の話と思い浮かばないのね

401:M7.74
19/12/14 13:34:07.22 ODxSYyVQM.net
庭アウアウカーとブーイモジパングは香ばしい方なので触れるな危険

402:M7.74
19/12/14 13:40:25.70 pQZ1kY9vd.net
オフ車でも倒れた電柱を、超えるのはテクと経験が…

403:M7.74
19/12/14 13:48:06.00 7A+NqFG2a.net
>>402
頭弱いと乗ったまま乗り越えることしか思い浮かばないのね

404:M7.74
19/12/14 13:53:21.25 pQZ1kY9vd.net
ターマックに瓦礫なんてあったらオフ車でもテクが無いと転びまくるけどね
経験が有れば判るんだよ、無いやつが簡単に出来るやろとか夢想してるだけでな

405:M7.74
19/12/14 13:57:09.36 pQZ1kY9vd.net
つーか、泥道でも普通の林道の泥道ならそこそこ走れるけど、舗装路で泥がかぶったような状態だとオフ車でもマトモに走れない。
雪道、火山灰も同じでコケまくる。
災害時にオフ車が役に立つのは限られた路面コンディションでの話と、テクニックが備わっている場合に限る。

406:M7.74
19/12/14 14:03:56.57 Bnen9Y2K0.net
大きな瓦礫そのものも怖いが、散乱するガラスや枝葉もなかなか

407:M7.74
19/12/14 14:13:05.02 oRkSkMMPd.net
>>401
東京ワッチョイWWの笛クンも追加で

48 M7.74(東京都) (ワッチョイWW ebaf-u/3p)2019/11/07(木) 06:23:41.88ID:V9elSwAb0
調べてないんで想像だが
生き埋めのとき笛で助かった人っているのか?
非常袋の常備品として必ず笛が出てくるが
災害時の性被害と同じ事実に基づかない妄想
じつは一人もいないんじゃないかと思ってる

408:M7.74
19/12/14 14:35:37.36 TOpC+3nra.net
>>405
そうやって100点満点でなければ認めないと見苦しく食い下がるのも頭弱い人の特徴

409:M7.74
19/12/14 14:37:19.14 pQZ1kY9vd.net
>>408
20メートルおきにスッ転べば理解できるよ

410:M7.74
19/12/14 14:45:03.15 Bnen9Y2K0.net
雪道や林道などでより安全なのはオフロード車だけど、オフロード車だからどんな道でも楽勝!ではないよ
そこは混ぜて考えたらアカン

411:M7.74
19/12/14 14:49:40.10 4vw12hu70.net
ならもっと軽いマウンテンバイクの補助輪付きで

412:M7.74
19/12/14 14:52:24.55 TOpC+3nra.net
>>410
> オフロード車だからどんな道でも楽勝!ではないよ
ほらね
誰もそんなこと書いてないのに引っ込みつかなくなって
100点満点の話始める
>>395が書いたのは車や普通のバイクとの相対的な話なのに引っ込みつかず100点満点の話始める
> オフロードバイクは災害時の足回りで最強に近いんだが

413:M7.74
19/12/14 14:56:40.74 Bnen9Y2K0.net
えっと、引っ込みがつかないとか、その辺の認識がまずおかしいです
言い負かそうとしてるわけではないんだよ

414:M7.74
19/12/14 15:29:12.16 4VM6SIKvd.net
前もいきなり点数付けだしてたアホいたな

415:M7.74
19/12/14 15:38:50.99 VNgwf4Bh0.net
>>407
どんだけ論破されたの根に持ってんだよ

416:M7.74
19/12/14 15:58:40.57 Be5aU76Z0.net
>>397
バイクは丈夫だけど人間が弱いからオフブーツにプロテクターちゃんと付けて林道くらいは普通に走れるくらいの経験ないと厳しいよ
オフ道未経験だとちょっとしたぬかるみとか砂利道でもアスファルトしか走った事無いとコケて怪我すると思う軽装備でコケて足逝ったりしたらどうにもできないし

417:M7.74
19/12/14 16:17:09.28 LL4ML6VrM.net
何だかんだで最後は徒歩に尽きるだろ。
時間はかかってもこれ以上確実な移動手段はないよ。

418:M7.74
19/12/14 16:25:28.36 Be5aU76Z0.net
バイク経験ある人ならオンオフ走行速度関係なくコケる経験してると思う
普段乗り慣れてないバイクで路面コンディション悪そうな道でオン車ではムリだけどオフ車なら行けるか?つーとそうでもないって話
普段から乗ってるなら判断できると思うけどね

419:M7.74
19/12/14 17:11:33.04 5ip21UJ00.net
オフロードバイクの件だが、俺はセロー(2LN)20万キロ越えを33年維持している。
昔は頻繁にレースにも出ていたから書くが、連中もしてない人がいきなりオフロードを走ることは出来ない。
オフロードでなくオンロードバイク歴がそれなりにあるなら、綺麗な未舗装路ぐらいならなんとかなる。
でも、少しでもガレてくると「押して歩いた方が早い」レベルになってしまうだろう。
たぶん「普通のカブ」に乗ったおじいさんにすら負けると思う。
だからオフロードバイクだからって考え方は止めた方が良い。
あくあでも、きちんと練習した人が乗って初めて意味があるんだよ。
どんな道具だって、使う側にスキルが無ければ全く意味がないことを忘れずに。
>>397
確かにオフロードバイクは壊れにくいが、人間は簡単に壊れることを忘れずに。
「きれいなこけ方」は練習を重ねて身に付くもの。
それが身についてないと、ちょっとした転倒ですら大けがをする。

420:M7.74
19/12/14 17:22:32.00 VNgwf4Bh0.net
>>419
俺も数カ月だけど乗ったことがあるから分かる
車体は大丈夫だけど人間が大丈夫じゃないと書くべきだったな
オフロードで酷道を乗り回した経験はないが
地震とかで電柱や地割れでボコボコになった道路ぐらいは通行できる感じ
段差にはマジで強いというか、気軽に降りて押せるのが強み
台風でぐちょぐちょな山道とかは経験がないんで分からん
ちなみに俺はオフ車を泥水の跳ねとか
普段の足にするには不便な部分がキツいんで手放したw

421:M7.74
19/12/14 18:57:16.38 ODxSYyVQM.net
デスストやった?多少勉強になるよ

422:M7.74
19/12/14 19:23:13.85 Wae59hvbd.net
>>415
あー、キミは「論 破」するためにこのスレにいるんだ…
ミジメなヤツ

423:M7.74
19/12/14 19:49:10.27 lzc1GOGka.net
論破ルームかよっ

424:M7.74(石川県) (ワッチョイ 57b8-GBjH)
19/12/14 21:22:04 9rHmxnO60.net
>>411
ワロタ

実は最強は馬だったりして

425:M7.74
19/12/14 21:37:48.76 2WA04Kn/0.net
クレイジーホース

426:M7.74
19/12/14 21:38:48.53 jMxB18Bga.net
>>419
かなりお歳を召していらっしゃる方のようですが
そんなにお歳を召していらっしゃるなら最強という表現は他の乗り物に対する相対評価に過ぎないことを受け入れたらいかがでしょうか?
誰もオフロードバイクだから無敵なんて言ってないですよ

427:M7.74
19/12/14 21:44:10.11 9rHmxnO60.net
動物除いた乗り物ならこれもなかなかだと思う

URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

428:M7.74
19/12/14 21:51:36.58 jMxB18Bga.net
>>419
> だからオフロードバイクだからって考え方は止めた方が良い。
この一文の前の段落が間違っている
なぜ防災のスレでオフロードを走る話をするのか?
誰もオフロードバイクが無敵なんて言ってないのに勝手にハードルを上げてハードル越えられないと指摘したつもりになっている
歳をとっているのは皆何時か行く道なので別にいいけどジジイになると分別つかなくなるのか?
と若い人に老いる事への恐怖心を植え付けてはいけませんよ
もっとカッコイイジジイになってくださいね

429:M7.74
19/12/14 22:37:00.22 sDL699j50.net
使えるハイカットトレッキングシューズがあった方が頼れる

430:M7.74
19/12/14 22:42:06.48 J5L8EPHJ0.net
>>429
鉄芯入りの踏み抜き防止安全靴とどっちがいいんだろうね。
悪路歩くのならトレッキングシューズだろうけど。

431:M7.74
19/12/14 22:52:10.91 4vw12hu70.net
樹脂製の踏み抜き防止インソールが軽くていい
トレラン シューズとかに入れて普段から使ってる

432:M7.74(愛知県) (ワッチョイWW b2dd-UMvV)
19/12/14 23:57:08 xeFaJvaZ0.net
今日から車にワクヨさんを積んで運用開始
保温水筒に入れたお湯をワクヨさんで追い焚きしココアとお茶を飲んだ
車に置きっぱなしにして夏を越してしまったスティックココアとティーバックのお茶だったがおいしかった
体も温まった
やっぱ寒い時期は暖かい飲み物を飲むための装備が大事だね

433:M7.74
19/12/15 01:07:24.23 7lxql80Id.net
>>424
現実的にはノンパイクタイヤを履いたMTBかもね
坂道とかは体力が居るけど普段からトレーニングを兼ねて乗ると良いかと。
バイクより圧倒的に軽いので担げるし、徒歩よりも10倍くらい距離を稼げる。
重たい水なんかを載せて走ることも出来るし、なんと言っても燃料がいらない。

434:M7.74
19/12/15 01:07:33.11 j77xbY2Z0.net
タケルくんというシガー電源で飯を炊ける炊飯器がある
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
これと車があれば生米が非常食になる

435:M7.74
19/12/15 01:26:01.83 329Uww4W0.net
いわゆるオフ車とセローは別カテゴリの乗り物だと思うわ
250は知らんが、225は足着きながら走れるようなバイクだった
その速度なら例え転かしても怪我なんかせんわw レバーが曲がるくらい
チャリで転んだ経験も無いようだと危ないかもしれんが…
>>434
車中泊旅行とかじゃないなら、カセットコンロと小鍋の方が効率的の気がする

436:M7.74
19/12/15 01:38:45.93 /Zx5jZaX0.net
大容量コンセントの付いてるHV・EVは炊飯器もいけるのかな

437:M7.74
19/12/15 01:53:23.96 j77xbY2Z0.net
>>435
煮炊きの手段は多重化した方が良いと思う
車種により異なるがざっくり言うとアイドリング1時間で1Lのガソリンを消費する
シガー電源炊飯のため30分アイドリングするとガソリン0.5L消費
カセットコンロとカセットボンベを使えるならそれで炊飯してガソリンを節約した方が良い
しかしカセットボンベは車に積みっぱなしにできないので地震が来て命からがら逃げてその後家に入れなくなると使えない
それにシガー電源で使える炊飯器はソーラーパネルで発電し何らかのバッテリーに貯めた電力でも使えるので永続性がある

438:M7.74
19/12/15 02:32:25.32 j77xbY2Z0.net
大地震発生後も米は他の食材より入手しやすい
電気炊飯器でしか飯を炊けない人は停電で炊飯の手段を失うから生米を買わない
カセットコンロで炊ける人もカセットボンベをそれほど備蓄していないから炊飯にカセットボンベを使えない
停電している間は一般家庭の生米の需要が減るのでスーパーが営業していれば米を購入できる
それから米はスーパー以外の入手経路もある
個人経営の米屋、JAの店舗から買えるし
住んでいる地域にもよるが農家にお願いし分けて貰えるかもしれない
炊飯手段を提供してあげる代わりに炊飯手段失った人から米を譲って貰えるかもしれない

439:M7.74
19/12/15 02:43:25.50 G9SHqVLA0.net
つまりメスティンと固形燃料さいつよですね

440:M7.74
19/12/15 06:47:49.94 PVINVfm10.net
お湯の話が参考になりました
台風のときに水はお風呂やポリタンに溜めたのですが、お湯は失念
季節によっては湯たんぽなどにも使えるし、カップラにもすぐ使えますね
引っ越しのときガス開通までしか使っていなかった大型のエアーポット、出しておきます
すぐ沸くやつと保温のみのがあるので、能力確認せねば

441:M7.74
19/12/15 10:14:22.49 LpyCALoTd.net
冬場にも強いカセットボンベてある?

442:M7.74
19/12/15 11:02:18.63 uYMP9XDDa.net
>>441
SOTOパワーガスを使ってる
他メーカーもいろいろあるよ
URLリンク(shikine.net)

443:M7.74
19/12/15 11:06:36.66 1Xon+dUn0.net
>>441
「イワタニカセットガス パワーゴールド」イソブタンの比率を高めた低温時対応ガス
「東邦金属工業ゴールド カセットボンベ」火力が落ちないイソブタン配合

444:M7.74
19/12/15 11:38:47.46 LpyCALoTd.net
>>443-444
ありがとう

445:M7.74
19/12/15 11:40:27.81 2H+GrqHA0.net
今の寝具は下が机になったロフトベッドなんだけど、大地震が来たらベッドごと転倒するかな?

446:M7.74
19/12/15 11:47:55.03 329Uww4W0.net
>>445
足元を固定して、ベッド部分を横に引っ張って少しでも傾けられるのなら
地震で倒れる可能性アリと思っていいかと

447:M7.74(神奈川県) (ワッチョイWW 6207-Z5my)
19/12/15 12:10:59 u6Zm8GW+0.net
>>444
念のため ご使用の機器が対応してるか ご確認を

448:M7.74(茸) (スッップ Sd02-9fVR)
19/12/15 12:29:55 LpyCALoTd.net
>>447
ご親切にどうもです

449:M7.74(石川県) (ワッチョイ 57b8-GBjH)
19/12/15 12:31:02 2H+GrqHA0.net
球が揺れで落下するタイプの簡易感震ブレーカーって賃貸住宅の配電盤にも設置できるの?

450:M7.74(庭) (アウアウカー Sac7-nWlm)
19/12/15 12:49:13 b2jOqruya.net
賃貸という情報だけで他人が判断できると考える理由が謎すぎる

451:M7.74(新潟県) (ワッチョイWW a30e-nM2A)
19/12/15 13:03:53 Lh1HUTfN0.net
>>449
両面テープか何かで留めるだけで、退去時に現状復帰できるなら取り付けは可能かもしれないけど
その辺は管理会社なり大家さんなりに問い合わせるといい
穴空けられたり汚損したりで物件の価値が下がるのは大家さんすごく嫌うから

452:M7.74(東京都) (アウアウウーT Sa3b-drM2)
19/12/15 13:27:25 5z+8iQDSa.net
俺の見た商品はブレーカスイッチのレバーに紐のついたカバーを被せるタイプだった
引っこ抜いたらもとに戻せる
が購入しなかった、なぜなら大混乱の中いきなり操作停電したら
余計混乱する

453:M7.74(庭) (アウアウカー Sac7-nWlm)
19/12/15 13:29:08 I34QwGABa.net
狭い1Kアパートの玄関あたりにブレーカーがあると
出かける時に荷物が触れてオモリ落下
例えば釣竿とかギターとか図面入れる筒とか
そして帰宅したら冷蔵庫ガーアイスガー肉ガーと阿鼻叫喚の地獄絵図

454:M7.74(鹿児島県) (ワッチョイ a274-6dnz)
19/12/15 13:30:48 jGfCLxQg0.net
不在時に停電した時の事を考えて
保冷材を入れておけばOK

455:M7.74
19/12/15 13:41:14.78 2H+GrqHA0.net
>>451
ありがとう。そうする

456:M7.74
19/12/15 13:42:44.92 /Zx5jZaX0.net
いまどきジャキーンなナイフスイッチは無いだろうな

457:M7.74
19/12/15 14:59:19.96 ykikUsKD0.net
>>445
天井から3点以上紐みたいなもので繋いどけば、倒れはしないんじゃないかな。

458:M7.74
19/12/15 15:44:52.32 thXnBDUUM.net
地震検知したらブレーカーが勝手に落ちるって
夜だったら真っ暗にならない? それこそ危険なんじゃ?

459:M7.74
19/12/15 16:04:44.75 LpZ2FYpS0.net
>>458
揺れたとき家にいるとは限らんじゃろ?
NHKスペシャルで
安全確認せずに停電解除したタワマンが火災という描写があったが
タワマンに限らずマンションの防火は無駄に強いんで
なにも消火しなくても出火元の部屋が全焼して左右上の部屋に被害がでる程度で済むのがリアルっぽい

460:M7.74
19/12/15 16:05:52.15 Lh1HUTfN0.net
停電時に自動点灯するライトを家中に設置するんじゃよ

461:M7.74
19/12/15 17:55:11.76 2H+GrqHA0.net
>>457
賃貸住宅でなおかつロフト仕様で天井斜めなんです・・・

462:M7.74
19/12/15 18:33:23.43 I34QwGABa.net
軽自動車しか買えないのに広さを求め安全性捨てた
1Kしか借りられないのに広さを求めロフトベッド買った
サンバーで事故ってグチャグチャになるの上等なら
ロフトベッド倒れるのも気にするなよ
それが嫌ならロフトベッド捨てて床で寝ろ

463:M7.74
19/12/15 19:03:08.45 2H+GrqHA0.net
NG機能さまさまだわホント

464:M7.74
19/12/15 19:14:21.88 G9SHqVLA0.net
サンバーだろうとエブリィだろうと
当たらなければどうという事はない

465:M7.74
19/12/15 19:24:28.73 ZuvNOoBBM.net
>>458
電池内臓で15分くらい緊急の灯りがつくシーリングライトを作ればいいのにね
アイリスオーヤマあたりでさw
コンセント差し込みタイプの緊急の灯りは多いけども天井から照らしてほしいわ

466:M7.74
19/12/15 21:25:56.37 BK4VKgp20.net
バモスもいいよ

467:M7.74
19/12/15 21:28:50.23 2H+GrqHA0.net
リアエンジンの軽自動車好き

468:M7.74
19/12/15 22:03:16.51 Lh1HUTfN0.net
そこそこの山道走るので、軽と言えど走破性が重要
そして先日ターボがお亡くなりあそばした

469:M2.24
19/12/15 22:39:10.24 QjNtGlxE0.net
そこでサンバーですよ。 軽でリアエンジン・4気筒スーパーチャージャー

470:M7.74
19/12/15 22:42:40.37 2H+GrqHA0.net
>>469
最後に生産されたのが2012年2月29日・・・

471:M7.74
19/12/15 22:57:07.97 Lh1HUTfN0.net
…新型ジムニー……

472:M7.74
19/12/15 23:15:14.28 G9SHqVLA0.net
>>471
あれはいいモノだ…

473:M7.74
19/12/15 23:23:48.78 Lh1HUTfN0.net
うあああめっちゃ欲しいいいいい

474:M7.74(石川県) (ワッチョイ 57b8-GBjH)
19/12/15 23:30:00 2H+GrqHA0.net
ジムニーは確かに単体で見れば非常によくできた車だが、いざという時に車中泊ができないという重大な欠点があるぞ

475:M7.74(静岡県) (ワッチョイ fb1e-bWwy)
19/12/15 23:44:47 BK4VKgp20.net
パジェロミニ復活してくれ

476:M7.74(新潟県) (ワッチョイWW a30e-nM2A)
19/12/15 23:48:17 Lh1HUTfN0.net
お、オートキャンプでひゃっほい

477:M7.74
19/12/15 23:51:34.32 2H+GrqHA0.net
>>475
パジェロが無くなってしまったからね・・・

478:M7.74(群馬県) (ワッチョイWW ef12-rmAm)
19/12/16 00:03:01 DVs4kB530.net
>>461
どうしても何か対策したいなら、長方形の短辺の床に、棒を渡しておくことかなぁ。

479:M7.74(家) (ワッチョイ 9744-/nlV)
19/12/16 00:07:33 T7OSULsj0.net
>>465
NECは停電と地震があると充電電池で光るやつがあるよ

480:M7.74
19/12/16 01:55:36.08 552rCmxk0.net
>>479
知らなんだ!
すみません&ありがとうございます

481:M7.74
19/12/16 05:53:18.50 JLEK5BHBa.net
車幅が狭い割に車高が高い車は風が吹くと揺れるから車中泊に向かない
地震で家から逃げて揺れに敏感になってる時はなおさら
台風来たら停車中でも横転しそうな車乗ってる人が何かほざいてるけど

482:M7.74
19/12/16 09:27:13.23 1WcPudMqM.net
フィリピン南部でM6.8の地震、子ども1人死亡
2019年12月15日 20:55
URLリンク(www.afpbb.com)

483:M7.74
19/12/16 09:35:17.54 0+UwZL52d.net
フィリピンヤバい事になってるな…移住しようかと考えていたけど…
俺が候補地に考えた地域が次々と悲惨なことになるのは…

484:M7.74
19/12/16 09:45:13.43 +wp/4AZf0.net
>>483
次はどこ考えてんの?

485:M7.74
19/12/16 11:26:04.23 FB1yZR/bM.net
赤道付近は駄目じゃね?
ロシア辺境なら良いかも

486:M7.74
19/12/16 11:57:42.71 0+UwZL52d.net
>>484
まだだけど…ラオスとか…良いかな…なんて、

487:M7.74
19/12/16 12:11:27.06 gqFdc86Nd.net
>>485
ロシア行くよりフィンランドの方がいいだろ
サンタクロースいるし

488:M7.74(ジパング) (ラクッペ MM2f-7LcU)
19/12/16 12:38:09 8ZKF6kRoM.net
>>487
数年前まではノルウェーが景気良かったけど、今はどうかな?

489:M7.74
19/12/16 13:06:51.90 VjvbSY3ed.net
フィンランドにロシアが攻めてくるとか
最近は言われてたりするけどね
シモ・ヘイヘいるし

490:M7.74
19/12/16 14:32:18.39 2jKvTIWw0.net
>>486
ラオス、ミャンマーはご飯が日本人の口に合わないかも

491:M7.74
19/12/16 16:54:02.97 gx65+H5k0.net
ハンガリー推しだわ
製造業が多数進出してるから景気いいぞ

492:M7.74(ジパング) (ブーイモ MM02-dOMK)
19/12/16 17:54:15 fMlx9nWlM.net
【余分な荷物は降ろすべきというけどホント?】
クルマの重さは燃費にどれぐらい影響を与えるのか (1/2ページ)
投稿日: 2019年12月16日
TEXT: 藤田竜太 PHOTO: WEB CARTOP
URLリンク(www.webcartop.jp)

493:M7.74
19/12/16 18:48:29.16 5SpqCoDw0.net
そのうち日本も戦争に巻き込まれるだろうし
在日米軍基地が自宅から見える場所に住んでる俺は
どっかに引っ越すべきなんだろうかね
自然災害には日本でもトップクラスに強い場所なんだが

494:M7.74
19/12/16 19:58:30.34 fAHWcZcuD.net
イギリスのクーグバーン渓谷が良い
というネタが分かる人はどの位いるかな…

495:M7.74(静岡県) (ブーイモ MM13-3vlY)
19/12/16 20:07:47 FB1yZR/bM.net
>>493
むしろ安全地帯じゃね?
ゾンビでたらそこに逃げれば良いし

496:M7.74(石川県) (ワッチョイ 57b8-GBjH)
19/12/16 20:10:30 cdwK2FsK0.net
外から来た部外者なんて問答無用で射殺されるぞ

497:M7.74
19/12/16 20:14:22.28 5SpqCoDw0.net
>>495
ゾンビもので軍事基地の防衛に成功する作品って見たことないわー

498:M7.74
19/12/16 20:15:50.54 FB1yZR/bM.net
ならばクーグバーン渓谷最強かな
湧水あるし空気感染も防げそう

499:M7.74
19/12/16 20:39:11.96 R9OgUx4/0.net
紛争地域では日本大使館より米国大使館に逃げ込めというしな
ちなみに米軍基地祭には免許証では入れてくれない
日本国籍と分かるパスポート が必要だとさ

500:M7.74
19/12/16 20:44:18.55 5SpqCoDw0.net
>>499
今年免許証で入れたぞw

501:M7.74
19/12/16 22:12:45.44 RE7v961x0.net
被災後の米入手の話の補足
大地震発生後に営業しているスーパーをなんとか見つければ米はすぐには売り切れず購入できる
パン、お菓子、缶詰め、レトルト食品、カップ麺などと比べれば売れ残る可能性が高い
ただ被災後徐々に焚き火で煮炊きする人が増え米もそのうち売り切れるかもしれない
だからスーパー以外の米の入手経路も探しておいた方が良い
ちなみに俺のマンションから約4km離れた場所にJAの直売所がありそのすぐ近くに米のカントリーエレベーターがある
南海トラフ地震が発生し物流が止まりスーパーから米が消えてもこの直売所まで歩いて行けば多分米を買える
都会に住んでいる人は個人経営の米屋さんの顧客になっておくのがいいのかな
そんなお店がどれだけ残っているか知らないけど

502:M7.74
19/12/17 01:10:47.69 0McT/N+e0.net
米は白米炊飯に拘らなければ被災時にも優秀な食材かと
パエリアやプロフ(ポロ)方式で炊けば
米の品質は問わない、水はテキトーで良し、鍋ひとつでご飯もおかずも作れる、旨味が出て食べやすい
と、メリットは多い

503:M7.74
19/12/17 03:09:14.12 oKndixN80.net
さっき思いついた!
火が炊けない場所でパックごはん的なもの人肌以上に温めるには、温度高いカイロ(マグマ)当てて3時間くらいほっとくのどうだろう?今度試してみる!

504:M7.74
19/12/17 06:21:50.37 rWHBnGN40.net
おう!報告ヨロ!

505:M7.74
19/12/17 08:00:00.86 fY1/onXmM.net
いつも美味しく食べることばかり想定するのではなく、多少厳しい食生活にも慣れるというか経験しておくほうがいいよ。
必ずしも用意しておいた物が美味しく満足に食べられる訳じゃないし。
1週間菓子パンだけとか、普通の人ならそれだけで参っちゃう人多いと思う。

506:M7.74
19/12/17 09:27:27.68 EggQGBYY0.net
今車に積んである食品
粉末の味噌汁と粉末のスープもあったので追加
並び順は車中で一夏越せると考えているランキング
既に一夏越した食品のうちスープ、ココア、緑茶は大丈夫だった
味噌汁、コーヒー、シチューは未確認

氷砂糖
粉末醤油
パスタ(乾麺)
粉末スープ ... 車中で一夏越した
粉末味噌汁 ... 車中で一夏越した
スティックのコーヒー、ココア ... 車中で一夏越した
緑茶ティーパック ... 車中で一夏越した
粉末シチュー ... 車中で一夏越した
ナビスコクラッカー
バターピー
瓶入りオリーブオイル
乾麺小魚
スキムミルク
お弁当用の小袋入りキユーピーマヨネーズ
ハイチュウ

507:M7.74
19/12/17 09:39:05.66 X53vTH88M.net
使い慣れた土鍋でミネラルワァーター注いでカセットコンロでふっくらご飯を食せない状況って
どんな状況ですか?
温かい味噌汁だって作りますよ
カレーだってシチューだって作ります。
グラタンだってはちみつたっぷりホッツケーキだって作ります。
それができない状況で菓子パン7日分なんて手に入りませんよ

508:M7.74
19/12/17 09:43:40.90 v/E6BQ0sM.net
>>506
なんで缶詰め積んでない?パックご飯にレトルトカレーはどうした?
このばかちんがー!
パスタなんてどうやって調理するつもりだ?
当然、携帯トイレとポンチョは積んでおろうな?

509:M7.74
19/12/17 09:49:23.09 pmraDrgEd.net
水を使わないパスタなんてググれば出てくるんだけどな
勉強不足だなあ

510:M7.74
19/12/17 09:53:11.37 IBg0SYMa0.net
災害用って結局は登山用具に行き着くんだよな…
まぁ同じ極地という共通性あるし煮るのも当然か…
小型ガスと小型バーナー買うか迷ってるわ

511:M7.74
19/12/17 10:14:35.83 27HTiGxE0.net
>>510
カセットコンロで十分
それでもならイワタニの風まるにすればなおよし

512:M7.74
19/12/17 10:43:50.44 2OygAVkKM.net
>>507
出かけた先で被災、避難所へとかかな?
まぁ備蓄とは違う話しですね
1週間菓子パンだけはそうそうないだろうけど

513:砂糖
19/12/17 11:28:24.87 K7THQEoD0.net
昨日ホームセンターに買い出しに行ってきた。
地震ポンライトという乾電池式の感震ライトを買ってきた。
ついでにサッカー用のホイッスルも買って寝床の横に置いた。
イワタニ ジュニアコンパクトバーナーを車に積んである。ので
ダイソーでクッカー鍋も購入。
届いた玄米30sを2Lペットボトル16本に移した。

514:M7.74
19/12/17 12:58:00.36 cP47C8Kk0.net
停電への備えと注意事項を防災専門ショップに聞く。断水や火事への意識も
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

515:M7.74
19/12/17 13:49:45.99 a97lTGOi0.net
>>510
登山用は「使い勝手や価格」を犠牲にして「コンパクト」に振ってあるから防災備蓄用にはお勧めしない。
あなたは普段登山とかバイクでキャンプツーリングなどもしないようだから極めて不向き。
一人暮らしで一般的な防災備蓄用なら、イワタニのカセットコンロ1台と安いカセットボンベ3本(または6本)もあれば十分。
コスト的にもカセットコンロは3000円〜5000円、カセットボンベはイワタニのは高くて3本パックで1000円程度だけど、
コン郎などのものなら3本パックで300円程度でとても安く上がる。

516:M7.74
19/12/17 15:05:53.96 9MW7u0jnM.net
>>515
自分がキャンプ道具に無知もしくはブランドにこだわり過ぎなだけでは?
シングルバーナーは中華なら1000円以下で買える
メーカー品でも5000円出したら高級品が買える
推奨はされてないけどOD缶はCB缶から詰め替えられるからコストは同じ
さらに+コンパクトなんだから選択肢に入ってもおかしくないよ
単身避難するのにカセットコンロとCB缶担いで行くのはアホだな

517:M7.74
19/12/17 15:10:55.98 GhmvXIkId.net
想定に応じた装備物資を揃えるべき
避難
避難所
野宿
自宅籠城
安全圏に退避
想定が外れて(想定外)に対応出来る様に余裕を持つ

518:M7.74
19/12/17 15:31:33.35 hTV57O4zd.net
意見を聞けば聞くほど混乱してくる

519:M7.74(東京都) (ワッチョイWW 77ec-oUkH)
19/12/17 15:53:20 OmQcpZ260.net
色々買いそろえて準備してあるけどさ、良く考えたら建物がボロくてたぶん崩壊するな。

520:M7.74
19/12/17 16:01:01.38 Em059wbOM.net
頑丈な住居と災害に強い土地
このふたつを用意できない奴は
何も備えないで賃借住まい
防災用品は買わずそのぶん貯金しとく方が災害時に役立つ
金があればホテル住まいとか選択肢が増えるし
賃借なら地域ごと壊滅しても引っ越せばいい

521:M7.74(家) (ワッチョイ 6f44-zNNu)
19/12/17 16:21:19 MzHWBI9/0.net
>>517
その辺の想定が各々違うからかみ合わないんだろうな

何日も自宅に籠城できて、炊事できるような状態って大したことない場合なんだよな
電気ガス水道が止まっているだけで何日かで状況が改善する見込みのある場合
そうじゃない場合は結局どこかのタイミングで近場なり遠方なりに避難せざるを得ない
そして、トイレの問題あるから日常通りに飲み食いは無理だ
と言いつつ飲料食料は結構な量買い込んであるけどさ

522:M7.74
19/12/17 16:55:52.84 uAJUB5ULa.net
>>520
防災用品買うとホテルに泊まれないなら
防災用品買わなくてもホテルに泊まれない

523:M7.74
19/12/17 16:56:12.77 KA3DGogk0.net
健康第一なのは間違いないw

524:M7.74
19/12/17 16:56:58.07 wkabKlHxd.net
>>520
被災するタイミングって家にいる時だけじゃあ無いんだがな
みんなキミみたいなこどおじじゃないんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1620日前に更新/187 KB
担当:undef