【備えあれば】防災用品 非常食スレ123【憂いなし】 at EQ
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:M7.74
19/10/15 03:09:48.41 i2L4uy3z0.net
いなばもホテイも実食済で美味しいから買うわ
あと最近出た吉野家も買ってみる
基本はおかず系の缶詰買って、白米はパックかアルファ米って感じがいいですか?
汁物は味噌汁とかスープ買う予定

601:M7.74
19/10/15 04:32:37.74 BSFhg9Vd0.net
パック米、レンジ使えないときは、茶漬けか炒めたほうが早い
湯煎するくらいなら鍋で米炊くか、素麺つくったほうがいいので、米系の備蓄はアルファ米とレトルトパウチのお粥にしてる

602:M7.74
19/10/15 04:42:09.92 9KPukdfP0.net
テスト

603:M7.74
19/10/15 04:46:46.48 9KPukdfP0.net
非常用ライト、うちはこれを一部屋一つ設置してる
ピオマ コンセント充電式常備灯ここだよライトS
コンセントに差しっぱなし、停電・地震で自動点灯
懐中電灯として使う時はいつでも満充電
立てて使えるのでランタンがわりにも
感震器内蔵なので、付けたいときはスイッチを探すまでもなく触れれば点灯するので便利

604:M7.74
19/10/15 04:47:41.83 9KPukdfP0.net
URL貼ろうとするとNGワード言われるのなんで?

605:M7.74
19/10/15 05:29:18.41 rfAeN11ba.net
昨日OKストア行ってみたら、流通に遅れが出てるとかでカップラーメンはほぼ全滅、フルーツ系も届いてなかった
これだけでかい台風だと通過後にも備えが必要なものがあるかもしれない

606:M7.74
19/10/15 05:43:35.92 xldZ92AC0.net
>>588
amazonは貼れない

607:ぶたくん
19/10/15 06:07:24.10 cqfUpENe0.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     被災された人、お見舞い申し上げます。
寒くなってきたので防災袋の中身とか冬用に変えようかな。

608:M7.74
19/10/15 06:29:26.11 HGlEU4xKM.net
オイルサーディンの油で灯りを取らなきゃならない様な非常事態だと灯りの燃料で消費するよりも
貴重なカロリー源としていただいた方がいいと思う
DHAやEPA、ビタミン類も油に溶け出してるし

609:M7.74
19/10/15 06:32:11.05 rfAeN11ba.net
食料が十分なら貴重な熱源として使うのも一つの選択肢ではあるけどね
その時の状況に応じて柔軟に対応したい

610:M7.74
19/10/15 07:04:54.99 HpvnhJW7d.net
>>574
食えますよ
燃えるのは油だけですので焦げる事は無いです

611:M7.74
19/10/15 07:14:10.25 enGZ9H/70.net
ツナ缶ランプについては、被災時等に食用油を失った状況なら考えるけど、
食用油が手元に残る状況なら中身を美味しく頂いてからの空き缶でok派

612:M7.74(東京都) (ワッチョイW 9708-Wc6o)
19/10/15 07:16:04 i2L4uy3z0.net
>>585
レトルトパウチのおかゆ良いですね
味見って本当大事ですね、人によるかと思いますが。備蓄食見直しします。
ありがとう。

613:M7.74
19/10/15 08:16:29.52 RXzA1dj70.net
おかゆにはふりかけとかもあると飽きないよう

614:M7.74
19/10/15 08:45:01.90 X4MlkMYh0.net
備蓄食はおいしすぎると普通に食べちゃうから注意な
もちろんローリングストックならいいけど食べ過ぎるなよw
缶詰めって本当に優秀だよな
常温で日持ちはするし今はほとんどパッカンで缶切りいらないしご飯のおかず系も果物系も種類が豊富でありがたい

615:M7.74
19/10/15 08:46:24.96 XQ+doOy70.net
カップスープ混ぜるのも良さそうだ
余りご飯に入れて雑炊とかリゾット作るノリで

616:M7.74
19/10/15 09:01:23.03 13Evdvxs0.net
水害の場合何よりの防災は高台に住むこと
世界的異常気象なのだからこれからも未曾有の水害は避けられないし
台風や豪雨のたびにジタバタすることもない

617:M7.74
19/10/15 09:01:40.03 9KPukdfP0.net
>>590
ありがとう
知らなかったです

618:M7.74
19/10/15 09:29:44.50 Jhiove60M.net
異常気象やだなーこわいなー
猛暑や大雨ばかりがクローズアップされるけど
干魃とか厳冬や豪雪も起きそうでヤバい
今年の七月は東京でほぼ一ヶ月間雨が降り続けたけど
この季節が真冬で厳冬だったらと思うとゾッとする

619:
19/10/15 09:58:47 Zg2Uj3vkp.net
>>601
こうやって貼ればいいのでは?

URLリンク(www.%61mazon.co.jp)

620:M7.74
19/10/15 11:08:43.85 cMTdxfXvM.net
>>594
メーカーの見解は違う。
想定外の利用法で熱による素材の変化等を考慮すると食べてはいけない。
ということを公式に発表していた。

621:M7.74
19/10/15 11:17:00.11 8OVdENwIM.net
今年の冬は暖冬、降水は多め。
現時点では信じられないだろうが。
登山天候予測家の自分が言うのだから間違いない。
予測した自分も現時点で疑問を感じるが、
山の様子は暖冬であることを示してる。

622:M7.74
19/10/15 11:20:57.37 K62rhZoka.net
【SOS】浸水地域で泥の上に「水 食料」の文字 NHKヘリ上空撮影/宮城・丸森町
スレリンク(newsplus板)
非常持ち出し袋大事だな

623:M7.74
19/10/15 11:21:55.95 rfAeN11ba.net
>>604
へー
熱変性するとなにか有害な物質でも発生するのかね?
それとも想定した「おいしさ」が損なわれるレベルなのかな?
何れにしても自己責任の範囲で食べちゃえばええ
貴重な食料やからね
何ならオイルだけ取り出して中身は普通に食べれば何の問題もない

624:M7.74
19/10/15 11:24:40.86 K62rhZoka.net
ビスフェノールだっけ
缶詰の内側のコーティング溶け出すんじゃね

625:M7.74
19/10/15 11:35:19.53 rfAeN11ba.net
ふーん
それってどの程度身体的ダメージがあるのだろう?

626:
19/10/15 11:46:48 sZk/Wcry0.net
>>585
湯煎ならお湯は使い回せるし、調理器具洗わなくて済むよ
ポリ袋調理も同じ意義がある
大人数だったり水が限られたりなら湯煎もいいと思うよ

レトルトおかゆとアルファ米はうちも備蓄してるけど、
正直入れ替え時の消費がつらい…
パックご飯に切り替えようか悩むよ

627:M7.74
19/10/15 11:52:48.83 cMTdxfXvM.net
>>607
容器=缶のことで、中身の魚、肉などのことではない
有害だそうです。
調べれば簡単に見つかるから、一度見てみるといい

628:M7.74
19/10/15 11:53:45.17 sZk/Wcry0.net
>>598
缶詰いいよね
パッカンの缶詰、便利だけど落としたら微妙に開いちゃったりとかしないのかな
缶切り要る缶詰のほうが密閉されてて長持ちしそう

629:M7.74
19/10/15 12:02:37.53 rfAeN11ba.net
>>611
有害性があるのはわかるけど、実際にはどの程度のダメージがあるのかが重要
許容範囲内なのかどうか次第だよ、有害かどうかっていうのは
たとえ有害物質が混ざっていてもそれが許容範囲内なら何の問題もない

630:
19/10/15 12:13:03 TmWb3Mtb0.net
リスク回避のために他の空き缶で燃やしたらどう?
避難時に体調悪くなっても困るし

631:
19/10/15 12:15:26 HpvnhJW7d.net
>>604
ほーなるほど
自分なら自己責任だけど、子どもとかには食わすわけにはいかんな
勉強になった、気を付ける

632:
19/10/15 12:16:44 rfAeN11ba.net
少なくとも100度を超えるようなことがなければ溶け出すこともないので
リスク回避も兼ねて缶を水に浸した形で使うと良いかもね
どうしても気になる人は

ちなみに湯煎することはメーカーお墨付きだから、温めたい時は湯煎がオススメ

633:M7.74
19/10/15 12:42:57.25 jvWHFvXy0.net
>>612
通販で買う猫缶は時々フタ開いて汁漏れしてる
衝撃には弱いね

634:M7.74
19/10/15 13:24:08.98 X4MlkMYh0.net
猫缶で思い出したけど缶詰めのドッグフード開けるときにパッカンのリング部分だけとれたことあったわ
やっぱ缶切りもいるな

635:M7.74
19/10/15 13:30:07.50 JX0OABAr0.net
備えるスレなのにツナ缶とかしみったれた豆知識よりも、キャンドルコンロを備えて使えよとww

636:M7.74
19/10/15 13:49:39.25 BSFhg9Vd0.net
>>596
賞味期限と消費期限は違うので、賞味期限にとらわれず実際の限界見極めればローリングストックの回数が減りますよ
もしくは備蓄量が増やせる

637:M7.74(光) (アウアウウーT Sa5b-HBsv)
19/10/15 14:40:57 7Amf8lfZa.net
>>603
無効なアドレス
一旦貼り付けてからhttpsのsを取るとOK

638:M7.74(福岡県) (ワッチョイ bff6-09TA)
19/10/15 14:43:31 LKgbcT0Z0.net
パック米は、使い捨てカイロと重ねてタオルで巻いて暖める
レトルト類もいける

639:M7.74(光) (アウアウウーT Sa5b-HBsv)
19/10/15 14:53:15 7Amf8lfZa.net
>便利だけど落としたら微妙に開いちゃったりとかしないのかな
するよ、横が凹んだカレー缶3割引を食ったら腹壊した
一応中身チェックしたんだけどな

640:
19/10/15 14:53:53 sZk/Wcry0.net
>>619
もちろん備えた上で試してるでしょwww
有事には物資は送れなくても情報は送れる場合もあるからね
知っておいてもいいんでないかな


>>617
ありがとう、やっぱあるのかぁ
目に見えないレベルで開いちゃってるとか困るわ
悪くなっても膨らまなそう
取り扱いと管理には気をつけるわ

641:M7.74(光) (アウアウウーT Sa5b-HBsv)
19/10/15 14:55:54 7Amf8lfZa.net
福島受難の歴史
大地震
想定外の大津波
想定外の原発事故で今も汚染地区が残る
想定外の大雨で死者まででる
呪われているな

642:
19/10/15 14:56:42 sZk/Wcry0.net
>>623
ああ、カレーは悪くなってても気づきにくそうね…

643:M7.74(東京都) (アウアウウー Sa5b-X3gR)
19/10/15 15:25:10 PFyhWKdAa.net
これからは一家に一台ボートと
一人に一つライフジャケット

644:M7.74
19/10/15 16:06:37.15 HpvnhJW7d.net
>>619
だからオイルサーディンだっつの

645:M7.74
19/10/15 16:20:01.10 Xnc6LWri0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
また熱帯低気圧が発生した模様。
東京と表示されるかもしれないけど、千葉住まいです。
疲れてきた。

646:
19/10/15 16:53:54 HpvnhJW7d.net
うわーもうやめてくれよ…

647:M7.74
19/10/15 18:31:11.02 2lNKWU6D0.net
持ち家だったら屋根とかカーポートに
日曜大工程度の技術で停電時にソーラー敷き詰められるんだが
マンション住まいだとベランダしか使えん
計算してみたが
ベランダソーラーは60w✕4個ぐらいが限界だな
以前はsuaokiの100w折り畳みを用意してたが、これは縦幅が大きすぎて安定が不安
手軽にベランダの手すりに並べて固定するなら縦幅が45cmが限界だと思う
いっそ台座を自作して折り畳めないパネルを並べる手もあるが
確実に頭のおかしいやつと近所に思われるw

648:M7.74
19/10/15 18:31:49.58 2lNKWU6D0.net
60w 4個

649:M7.74(光) (アウアウウーT Sa5b-HBsv)
19/10/15 19:19:48 DNJK9YYFa.net
ソーラ発電 100W一枚
架台は此処見て作った
URLリンク(solar-diy.tabinchuya.com)
ベランダ床はコンクリなので
台座を木で作った
問題は固定できないこと
やばそうな時は架台からパネルを5分で外せるように作った
台座も5分でばらせる
床にアンカーを打ってワイヤーとターンバックルで固定
できるが退去時に偉いことになりそう

650:M7.74(光) (アウアウウーT Sa5b-HBsv)
19/10/15 19:28:05 DNJK9YYFa.net
633追加
外から見えないように高さを2段階に変えられるようにしてある
南向きなので冬は陽が当たるが夏はベランダ手摺から突き出さないと
日が当たらない

651:M7.74(静岡県) (ワッチョイW ff8e-x3kW)
19/10/15 19:30:17 4xsEWTzm0.net
URLリンク(i.imgur.com)
今回の台風で灯類をまとめて置いたけど必要なかった

652:M7.74
19/10/15 19:36:05.17 Zg2Uj3vkp.net
>>635
参考にしたいので
製品一つ一つの有用な点の説明をお願いします
左側のライトはブラックライトですか?

653:
19/10/15 19:59:56 Xikbdu1k0.net
今日近所のホムセンへ行き、何気なくライト類の棚を見たら見事に空になってた
電池も残り僅かしか無く、単1に至っては「売り切れ・在庫なし・次の入荷未定」なんて張り紙が
別の店でも同様で、ついでに立ち寄った100均までライト類が空になってた

コレ本当に今回の騒動から急に売れた結果なのか、
それとも実は何かの目論見で商品を引き上げてるのか…と勘ぐりたくなる様な状況になってて草

654:M7.74
19/10/15 20:37:48.26 WhOCE62U0.net
>>624
今なかなか比較できないけどパッカンとそうでないのって賞味期限に差があったと思う
技術が上がって差がなくなってるならありがたいけど
一気に気温下がったから持ち出し袋も秋冬仕様に変更した
これを機に防災リュックも買い換えようかな

655:M7.74
19/10/15 20:43:49.86 2lNKWU6D0.net
>>638
賞味期限に差はないが堅牢さに違いがあるそうな
自衛隊の缶詰が缶切りタイプなのは
プルトップだと輸送機からばら撒くと破損するからとか
世界の軍隊の糧食を見るとプルトップがわんさかあるし
陸自は缶詰をやめてレトルトになったが

656:M7.74
19/10/15 20:46:10.03 ifDVmrOp0.net
311の時ホムセンみたいなとこで働いてたけど
今回と似た状況だったよ電池や懐中電灯やキャンドルも売切れ
次回の入荷時期未定
本来売り物じゃないショールーム的な展示物すら特別に売ったりした

657:M7.74
19/10/15 20:52:02.67 /7CYZV2b0.net
>>639
賞味期限にも差があるよー
3年と5年が多かったはず
まぁ差がない商品もあるかもだけど、
前に自分が買おうとしたときにパッカンの方が短いのが納得いかなかったので覚えてる

658:M7.74
19/10/15 20:53:35.60 2lNKWU6D0.net
>>640
311のときは「仏具店に蝋燭がある」とか「釣具店は穴場」とか
パニック買いの連中が右往左往してたなw

659:M7.74
19/10/15 20:53:55.73 2lNKWU6D0.net
>>641
そりゃ失礼

660:M7.74
19/10/15 21:09:47.12 OiNs1hN30.net
釣り具?と思ったけど、夜釣りの類のか
なるほど

661:
19/10/15 21:29:27 z3YLNaQYM.net
>>641
それちょっと古い、今は大体3年
昔は缶が厚かったので5年、イージー缶が3年だった。
今は5年保存は防災用だけじゃないかな
まぁレトルトが3年保存できる時代だからレトルトの方が良いよ

662:
19/10/15 21:31:37 2lNKWU6D0.net
311は原発事故もそうだが
ガチでここ千年ぐらいで最強の地震だったからな

もう二度と、震災翌日の312に匹敵するパニックは見られんだろうな

首都直下地震「呼んだ?w」
火山破局噴火「日本列島、噴火少ないよねーw」
新型ウイルス「ゲホゲホしとくーw」
戦争「自然災害とか雑魚っwww人間が一番怖いwww」

663:M7.74
19/10/15 21:37:20.53 O1tLmfmLr.net
>>642
あと工具店も穴場
懐中電灯だけでなく災害時にいろいろ使える物がある

664:M7.74
19/10/15 21:56:57.67 vHjCMKyRM.net
>>637
電気屋でバイトしてたけど
金曜日の朝とくに凄かった
ライトと電池コーナ、モバイルバッテリーコーナーが人だかり
電気やハシゴしてまで単1買いに来たお客さんとかいたし
その時点でも売り切れ多く文句言われた

665:M7.74
19/10/15 22:07:05.45 2lNKWU6D0.net
いまどき単一電池使う機械も珍しいのに

666:M7.74
19/10/15 22:09:03.95 OiNs1hN30.net
そういう時スペーサーあると便利だけどねー

667:M7.74
19/10/15 22:13:51.25 xZvBMI00M.net
>>650
金曜日に子供とお菓子とジュー


668:スを買いに出掛けたけど、 電池は売り切れてるのにスペーサーは売れ残ってたよ



669:M7.74
19/10/15 22:14:27.06 HpvnhJW7d.net
自分たちで使う分は取ってあるんだろー?
とか言いそうだなそのおっちゃん
いやおばちゃんかもしれんが

670:M7.74
19/10/15 22:18:32.52 HpvnhJW7d.net
まあ電池無いのにスペンサーすすめられてもなあ…

671:M7.74
19/10/15 22:23:01.84 NRS+oyA20.net
単3→単1に変換できるアダプター、スペーサーと言うのか
うちは単3と単4と自転車ライト用のボタン電池しかないから、一応スペーサーを準備してるわ
単1ってあまり出番無いけど、宅内の行政無線の機械が単1だから切れたら困るかも
大型の懐中電灯やストーブなんかにも使うのかな?

672:M7.74
19/10/15 22:24:47.33 2lNKWU6D0.net
我が家ではコンロの電池が単一
それだけだな

673:M7.74
19/10/15 22:33:38.89 PeS5UK90a.net
>>598
今回の台風に備えた筈が、台風来る前に食べちゃったって人結構居たなw
自分はフリーズドライのを少し置いてるけど、どうなんだろなーお湯だけで食べられるし、最悪水でもふやかせるかなと思ってるけど…。

674:M7.74
19/10/15 22:39:01.27 HpvnhJW7d.net
>>654
確かウチの古いラジオが単1だったか単2だったかだな
懐中電灯やランタンも単1はまだある
ラジカセ…は避難生活には向かないか

675:M7.74
19/10/15 22:39:03.62 PeS5UK90a.net
>>644
釣り用のベストを防災グッズとしてオススメしてた人が居たな。ポッケがたくさんあって防水で両手空くからと。特に重いものを持つのが大変な子供なんかには良いと。

676:M7.74
19/10/15 22:43:40.68 PeS5UK90a.net
うちはホームセンターというか資材屋に勤めてるんだが、養生テープが売り切れたな。そしてまだ入ってこない。こんなの初めて。

677:M7.74
19/10/15 22:49:46.08 jeLSKY880.net
非常用に買ってある石油ストーブが単一使うタイプ
でもスペーサーも最近見かけないんだよな

678:M2.24
19/10/15 22:56:17.23 L/u/HnTx0.net
>>656
ローリングストックしているはずが
便利過ぎることによってローリング食べちゃう消費が速過ぎて
ストック補充するために店に頻繁に買いに行く暇もなくて間に合わない。
解決するにはもうちょっと大量に備蓄しておく必要があるのか。
クラッカーと常温保存牛乳や常温保存カフェオレ。

679:M7.74
19/10/15 23:14:00.35 P0schgB2a.net
こんろやストーブならチャッカマンで点けられるけど防災無線は困るな

680:M7.74
19/10/15 23:17:49.13 VHuSMyhid.net
>>661
自分はスキムミルクの補充が消費においつかない
備蓄するまで使ったことなかったのに
牛乳買いに行くより軽くて常温で日持ちするんだよな…

681:M7.74
19/10/15 23:18:23.70 bH2XqWD80.net
グラン・トリノみたいなに
ダクトテープとスプレーグリスと
バイスグリップで何とかする

682:M7.74
19/10/15 23:18:38.87 AtZgeyWT0.net
停電で冷蔵庫止まり中の食材どうすんの?
という問題を最初に迎えるのでカセットコンロの優先度が高い

683:M7.74
19/10/15 23:22:29.99 JoQiagHX0.net
長期の停電に備えてポータブル発電機を買おうと思うんだけど、賃貸アパートにオイルの入った発電機って保管しておけるの?
あと、ガソリンの室内保管は流石に無理だよね?
運転時の騒音に関しても、いくら災害時とは言え住宅街の真ん中で発発の運転は近所迷惑になるよね・・・

684:M7.74
19/10/15 23:29:32.80 jeLSKY880.net
スキムミルクは味と栄養がイマイチ
プロテインのココア味を買ってみたら普通に


685:美味しくて、 普段から飲んでる



686:M7.74
19/10/16 00:08:14.79 1w5j+58i0.net
保存期間3年の明治屋とか伊勢丹のちょっといい缶詰買いたい衝動に駆られてるんだが誰止めてくれw
特に伊勢丹はカレー缶詰のラインナップがどれも旨そうなんだw

687:M7.74
19/10/16 00:42:03.46 bEp8+35F0.net
>>667
スキムミルクとココアと砂糖の方が美味い

688:M7.74
19/10/16 00:56:59.10 bEp8+35F0.net
スキムミルクは常温で保存できる食材
スキムミルクとオリーブオイルと固形のルーでクリームシチュー作れるよ
具材は日持ちする玉ねぎとジャガイモ
人参は常温だと保たないけどあれば人参も
肉は魚肉ソーセージやSPAM缶

689:M7.74
19/10/16 01:05:30.49 063LT+QJ0.net
スキムミルクとシリアル
朝食完成

690:M7.74
19/10/16 01:31:54.21 v0pHETPnd.net
>>668
買っちゃえ日産!
そして食べちゃえw

691:M7.74
19/10/16 03:14:14.23 Cy+T9DBLa.net
また台風の卵たちが出来た
もう日本には来ないでほしい

692:M7.74
19/10/16 08:16:05.56 fQOX5puWd.net
>>667
ミロで良くね?

693:M7.74
19/10/16 08:19:41.21 fbpTcuHv0.net
URLリンク(www.tesla.com)
ホームバッテリー 99万円〜

694:M7.74
19/10/16 08:25:30.33 FkQtSljYa.net
>>675
結局浸水したら終わりだからなー
緊急時に備えるなら、利用電力ギリギリまで絞って持ち運べるやつのほうが現実的だろう

695:M7.74
19/10/16 08:28:44.14 fQOX5puWd.net
シリアル系は栄養分が添加されてるのがあるし、
食物繊維もあるから悪くないチョイスかもしれんな
豆乳でたんぱく質もプラスだ

696:
19/10/16 08:35:27 fQOX5puWd.net
>>666
現実的に考えたらムリじゃないかな
そのお金でモバイルバッテリーや電池を
買った方がいいかと

697:M7.74
19/10/16 08:52:08.18 eaaYaFMQ0.net
台風停電で予想外のトラブル 発電機の騒音で「眠れない」...被災者から悲鳴
URLリンク(j-town.net)
すでに使ってる人達はともかく、
災害用に新たに備えるならバッテリー式のポータブル電源の方が取り扱いも楽でいいんじゃないかな
最近は選択肢も増えたし

698:M7.74
19/10/16 08:55:38.66 P7wCim1q0.net
>>668
買えばいいじゃないかw
ちょっとお高いぐらいのほうがかえって衝動食いは抑えられそう

699:M7.74
19/10/16 09:13:29.91 TtJS1PS00.net
ささみプロテインバーってうまい?

700:M7.74
19/10/16 09:51:16.86 Z3xw/niB0.net
>>681
自分で買って食ってここにレポを書け

701:M7.74
19/10/16 10:14:55.49 jG7XOJTgM.net
>>666
発電機は賃貸アパートなら非現実的だよ
常にスクーターのエンジンが唸りをあげてるようなものなんで、振動も含めて目立つ。
あと数日稼働させようとすれば燃料も10L単位で保持しないと使い物にならないし、ガソリンは早ければ3ヶ月で変質するから保存しっぱなしは難しい。
ガソリンの缶詰ってのもあるけど、値段はすごく高い(ざっくり10倍くらい)
絶対冷蔵庫動かすマンとか、クーラー無いと死んでしまうマンとかでなければソーラーパネルに大容量バッテリーのほうが現実的。

702:M7.74
19/10/16 11:01:38.62 JSXYRz/I0.net
>>676
初めて書き込むが、みんなサバイバルエンジョイ筋は多いが
家屋浸水に対する備えに無関心なんだよ。
西日本で


703:゚去に家屋浸水した俺の備えは2万ほどの折り畳みホースつないだ 電動ポンプ。これを低所に置いてくみ出せば浸水も減らせる。 一気に水没したら追いつかないけど、その後の清水掃除の泥水 出しには使える。問題は床板めくりか、鋸や丸鋸、バール使えるかどうか 掃除にはタイマー付けて扇風機類で乾燥したりバキューム集塵機や高圧洗浄機 、殺菌剤撒く噴霧器とかも大活躍する。要するにDIYスキルだ



704:M7.74
19/10/16 11:10:47.26 QuHjqFVcM.net
>>684
武蔵野台地のマンション5階なんで水害は考えたこともないや
水道も地下150メートルから汲み上げた井戸水だし

705:M7.74
19/10/16 11:12:10.94 JSXYRz/I0.net
>>667
栄養価の計算したらわかるが、スキムミルクは
ビタミン・ミネラル豊富で素晴らしい食材だよ。
食事制限してる俺は液体時に牛乳に比べてカロリー半分
であるそれをコーヒーに入れて何杯も飲んでる
当然だが、それひとつで必須栄養素すべては満たせない

706:M7.74
19/10/16 11:16:19.10 FkQtSljYa.net
>>684
多分だけどそこまで備えるよりも高台に引っ越した方が色々安いと思うよ

707:M7.74
19/10/16 11:19:56.40 JSXYRz/I0.net
>>687
いい指摘だと思うが、不思議なことに高台にいるのに
集中豪雨で上流の川が詰まりあふれて被災したんだわ。
マップ上の浸水区域ですらないが、何があるかわからん

708:M7.74
19/10/16 11:27:00.35 FkQtSljYa.net
>>688
ゴッブレスュー

709:M7.74
19/10/16 11:32:11.97 04UJFAGcd.net
>>685
風の谷か

710:M7.74
19/10/16 11:50:58.21 063LT+QJ0.net
>>677
豆乳いいね 高くないし 豆乳も備蓄してみよう
副食?にトマトジュースと野菜ジュースもおすすめ

711:M7.74
19/10/16 12:02:17.28 9YNK5JXe0.net
高い缶詰おすすめだよ。
うちは缶つまシリーズとか美味しいやつを揃えてる。
賞味期限切れでつまみにするのが待ち遠しい。
精神的にキてる時に美味しいもの食べたいじゃん。
スイーツ系はモロゾフのプリンとかゼリーを半年毎に入れ替えてる。

712:M2.24
19/10/16 12:07:02.03 AK68EtbC0.net
>>666
> 長期の停電に備えてポータブル発電機を買おうと思う
ガソリンエンジン発電機は長期の停電には役に立たないだろう。
持続時間が6時間くらいしか使えないので、どんだけ大量のガソリンを住宅街に持ち込む気なの。
しかも、騒音悪臭を放つので皆の同意を得ないと叩かれるだろう、なので
実用的な使い方は皆に電気を無償提供することくらいしかない、このように。
URLリンク(www.honda.co.jp)

713:M7.74
19/10/16 13:00:36.55 49L/mscEM.net
ankerが10年保存のアルカリ電池を売り出した件
値段的な意味で
百均の7年保存の方がコスパが良い

714:M7.74
19/10/16 13:16:21.88 xxhj9pXS0.net
>>691
普段食べてもないものを備蓄するならやめといたほうがいいと思うぞ
シリアルも豆乳も備蓄するんじゃなくて普段食べているものを多めに買っておく
ローリングストックするだけ
>>693
結局、燃料の備蓄がいらない騒音悪臭も出ない太陽光発電がベターってことか

715:M7.74
19/10/16 13:21:23.90 6rXUsBki0.net
>>693
そもそも長期停電で発電機使うパターンだと
いざというときに動かないというオチなんだよね。
それよりは電気を使う優先順位を決めて、乾電池対応や充電池
ソーラー併用とでやっていくのが現実的だよね。

716:M7.74
19/10/16 13:23:39.91 XrbFXJJ00.net
100均の電池
震災後に大量に買ったやつ全部買い換え時か
これから使い切らねば
とりあえずLEDライト付けっぱなしにするー

717:M7.74
19/10/16 13:26:07.99 xxhj9pXS0.net
防災ヲタクなら、日頃から防災を意識した生活にすればいいんだよ
日常が無駄に贅沢だから防災用品や非常食の備蓄が豪華になって無駄に多くなる

718:M7.74
19/10/16 13:26:15.55 49L/mscEM.net
>>697
液漏れあるかの報告よろ
ちなみに我が家のダイソー電池約100本は使用期限内での液漏れはゼロ
使用期限が二年過ぎたら捨てるのも液漏れなし

719:M7.74
19/10/16 13:27:05.09 49L/mscEM.net
使用期限が二年過ぎたら捨てる予定の奴も液漏れゼロ

720:M7.74
19/10/16 13:27:36.30 xxhj9pXS0.net
乾電池もローリングしろよ・・・もったいない

721:M7.74
19/10/16 13:29:26.30 49L/mscEM.net
>>701
貧乏性だから普段使いはeneloopなの……
ちなみにeneloopも10年以上使ってて液漏れなし

722:M7.74
19/10/16 13:52:37.07 fQOX5puWd.net
子どものオモチャに乾電池を色々使うから、
大丈夫そうなのは分けてあげたら?

723:M7.74
19/10/16 13:57:40.70 30em1PEPa.net
Ankerから最大10年保存可能なアルカリ乾電池が登場 初回セールは15%OFFで販売
URLリンク(getnews.jp)

724:M7.74
19/10/16 14:00:28.84 30em1PEPa.net
>震災後に大量に買ったやつ全部買い換え時か
>これから使い切らねば
彼女とバイブプレイで使い切ろう

725:M7.74
19/10/16 14:26:14.94 fDKXSHM/a.net
>>704
15%オフに釣られて買いそうになったけど、慌てて買うほど電池消化出来てないわ
比較的消費する無線マウスはエネループ使ってるしなぁ、あれを乾電池にするべきなのか…

726:M7.74
19/10/16 15:05:02.26 Qn9AqEAGM.net
音のなる子供の玩具は結構電池使うの多いんだよね
家中の集めたら結構な量になりそう

727:M7.74
19/10/16 15:12:40.28 Qn9AqEAGM.net
情報スレの馴れ合いキモいなw

728:M7.74
19/10/16 15:43:22.94 yca83dQn0.net
まずいまずいと評判なのとスーパーにたくさん残っていたので
実際どんなもんかと辛ラーメンのカップを買ってみました。これ
シンラーメンって読むんですね、カララーメンかと思ってました。
麺は昭和のころのインスタントラーメンの味で、スープの味が薄いとの
指摘があったので熱湯を麺がひたひたになるぐらいの少し少なめに入れ
たら塩味や旨みはまあ我慢できるレベルでした。
ただ、一般的な日本人には耐えられないほど辛かった。この辛味が
すべてを覆い尽くして味覚が麻痺してしまうし、スープを飲んだわけ
でもないのに口の周りや胃が痛くなりました。熱湯の量を多くすれば
少しは違ったかもですが、体力が落ちている場合の非常食にはどうにも
向いていないと思いました。
やはり捨て石となった先人の意見は侮れないと思いました。

729:M7.74
19/10/16 15:59:24.81 YEpU0GolM.net
そういえば
3.11 何日後か
電気復活したけど物資が不足してる地域
自販機まさかのドクターペッパーまで売り切れててマジかー!?!?wwwってなった
知らずに飲んだ人かわいそう
私は好きだけど

730:M7.74
19/10/16 16:23:24.44 fQOX5puWd.net
>>708
お前、家族と一緒に避難してきたペットの犬殺して
平然とその家族にその犬の鍋すすめるもんな

731:M7.74
19/10/16 16:28:33.22 xxhj9pXS0.net
>>710
ドクペは杏仁豆腐の味だから問題ない

732:
19/10/16 16:42:08 Qn9AqEAGM.net
辛ラーメンは食べたことないけど袋入りならスープ別で作れば処理できそうじゃね?

733:M7.74
19/10/16 17:15:44.09 TtJS1PS00.net
辛ラーメンはセブンの中卒に比べれば全然辛くないな
韓国のインスタントラーメンは麺が不味い

734:
19/10/16 17:26:52 mYMjBRAX0.net
>>709
自分の舌で確かめるえらい人ですね。
辛いものは好きですが備蓄には向かないんでしょう。ランチョンミートやスパムも買っていますが非常食というよりり物流が滞って肉がてに入りにくいときの代替品位に考えています。

ちなみに辛ラーメンは昔食べたけど辛さよりも純粋に好みではなかったので再び買うことはありませんでした。

735:
19/10/16 17:38:38 fQOX5puWd.net
水が貴重になるだろう環境で辛い物はね…
汗も出るだろうし水がムダに消費されちゃうな

736:
19/10/16 18:01:26 qWO2h7n30.net
>>688
まじか

737:
19/10/16 18:02:00 QPUj0MMaa.net
俺も26年ほど前に一度買ったけど、進化してないようだね
クックパッドによればご飯やらチーズを投入すれば割と食えるらしいけど、そこまでしないと食えない物を選ぶ意味が判らん

738:M7.74
19/10/16 18:24:53.68 EXM2Py1W0.net
辛ラーメンは非常食に向かないと確定してるので、その話題は別の板でやってくれ

739:M7.74
19/10/16 18:28:49.49 3bMXZPlqM.net
お前らの備蓄の振れ幅にイラッとするわ
必要最低限を満たしてるつもりで穴だらけの備蓄にはじまり
到底必要のない超無駄備蓄まで。
危機の想定もデタラメ。
各々一貫した想定危機レベルもない。
行き当たりばったり、思いつきレベル。
ちゃんと基本を作ってそこから上下対応策練ろよ。
ま、無理だろうけど。
こういうのは中心をどこにもってくるかのセンスがないと。
まずはサバイバル経験積め

740:M7.74(茸) (スッップ Sdbf-NCvd)
19/10/16 18:36:39 IhMx+2kid.net
>>720
まず医者になろうか

741:M7.74
19/10/16 18:46:54.96 npNBC4Ft0.net
どうしてちゃんとレスして貰えるんだろう?

742:M7.74
19/10/16 18:52:30.88 MseXqOiP0.net
>>717
うちの近くでも数年前ハザードマップ真っ白で一切注意喚起されてない住宅街の一角が
大雨が降ったとき近くからの水を一箇所に集めたらしく部分的に冠水したことがある
その時は立体駐車場や小高くなった公園とかから流れてきていた
短時間の集中豪雨だったから雨はすぐに止んで小一時間ほどで水が引いたからよかったが降り続いていたらヤバかった
その後その場所は排水溝の敷設工事をしてしてたので大丈夫だとは思うがまさかこんなところがと驚いた

743:M7.74
19/10/16 18:55:11.00 TtJS1PS00.net
究極は自分の身一つで生き残れるかどうかだからな
備蓄の備えも大事だが健康と体力も大事だぞ
元気があればなんでもできるw

744:M7.74
19/10/16 18:55:50.18 MseXqOiP0.net
>>720
ベア派?エド派?濱口派?

745:M7.74
19/10/16 19:03:50.21 EXM2Py1W0.net
防災や減災でサバイバルとか言い出すのも勘違いがすぎるよな

746:M7.74
19/10/16 19:04:37.42 Z3xw/niB0.net
辛ラーメンは具材を入れて旨味を補うと化ける
あれは工夫前提の味付け。冬の野外で食うと非常に美味い
ただし、どんなに工夫してもセブンの蒙古タンメンには勝てない

747:
19/10/16 19:10:43 2


748:NEib652M.net



749:
19/10/16 19:15:48 SSxQXvPx0.net
辛いラーメンにはレモン果汁か酢を入れて酸辣湯ぽくしてる

750:M7.74(大阪府) (ワッチョイW ffe3-JivK)
19/10/16 19:30:25 DcP6C8+o0.net
>>723
だからハザードマップだけじゃなくて浸水履歴マップも重要なのよな
川の氾濫までいかない大雨でも過去に浸水した場所がわかるから

751:
19/10/16 19:36:54 GC7gNhe10.net
辛ラーメン最高!非常食としてひとり100袋は備蓄しよう!

752:
19/10/16 19:38:54 Z3xw/niB0.net
>>723
それ排水口が落ち葉とかで積もったんじゃないか?
先日も近所のハザードマップ真っ白な場所、
排水口が詰まった場所だけ道路が沼になっていたから

753:
19/10/16 19:42:08 3J7Q1xHKd.net
>>720
最後にちゃんとオチを持ってくる有能。
めっちゃ笑えた。

754:M7.74
19/10/16 19:52:24.81 MseXqOiP0.net
>>730
浸水履歴マップか、さがしてみる、ありがと
>>732
その場所は立体駐車場が新しくできたばかりで出入り口付近に側溝が作られてなかったんだ
実際詰まってる場所とか結構あるだろうね

755:M7.74
19/10/16 20:04:52.20 ixA049ZgM.net
>>732
数年前だけど丘の上の住宅地の坂が川になった事がある
坂の下の方のT字路が凄いことになってたよ
なお坂の下とはいえ丘の上なので川からの浸水はまずあり得ない場所だった

756:M7.74
19/10/16 20:10:44.40 Z3xw/niB0.net
>>735
それ純粋な雨水で珍しくないし、それ自体は危険じゃない
上から下に流れてるだけで溜まらないからな
ただ西日本豪雨だとがけ崩れの前兆だったりするから注意
URLリンク(youtu.be)

757:M7.74
19/10/16 20:34:54.89 MseXqOiP0.net
>>736
まぁ実際、雨水の逃げ道まで考えられてないようなところも結構あるから用心に越した事はないね

758:M7.74
19/10/16 20:34:58.69 Qn9AqEAGM.net
>>736
まぁ実際、雨水の逃げ道まで考えられてないようなところも結構あるから用心に越した事はないね

759:M7.74
19/10/16 20:51:14.78 qWO2h7n30.net
自分の家、高台にあるけど安心したらいかんのやな。
ためになったわ。

760:M7.74
19/10/16 20:55:15.62 feUJJUcW0.net
>>723
うちの近所にもある
結構頻発するんで区に聞いたら下水管が細くて30mm/h超えたら溢れるって
早くに下水管整備したところはそういうところ多いらしい

761:M7.74
19/10/16 21:10:50.27 MseXqOiP0.net
>>740
数日晴れた時に下水の匂いが強くする場所は下水管が古いらしい
細くて返しの水がすぐ枯れるらしいよ

762:M7.74
19/10/16 21:21:57.20 stoTbxEHM.net
>>736
ごめん、その映像とは比較にならない水量でT字の先の建物は崩れたんだ
多分、想像の数倍は危険なケースもあることを忘れないで欲しい

763:
19/10/16 21:37:13 3L9zi6yv0.net
>>678
>>683
>>693

返信ありがとう。やっぱり大容量のポータブル電源をメインに使って、
足りなくなったらソーラーパネルか車で発電して充電するというやり方で凌ごうと思う。

764:M7.74
19/10/16 21:50:40.97 XdGzG9Xh0.net
ダイソーの単3電池
台風後の入荷分っぽいんだけど
保管7年って書いてあるのに製造年月日がパッケージに書いてなくてワロタ

765:
19/10/16 22:05:54 4fSAXyXt0.net
>>744
倉庫で6年熟成済み

766:M7.74
19/10/16 22:49:16.26 mey2/3560.net
やだww

767:M7.74
19/10/16 23:01:22.73 D0oSa+7S0.net
今日ダイソーに懐中電灯が入荷していた。
すでに家にはあるけど、実家にはあまり懐中電灯がなかったので買い足しました。
質の良いものは持っているので、あとはダイソーの単3一本の懐中電灯を各部屋に置いて、リスク分散させようと思います。
特に地震の時は使い勝手が良いと思って。

768:M7.74
19/10/16 23:13:14.65 3L9zi6yv0.net
うちの親は二人とも北海道に住んでるんだが、去年の地震の時、朝ニュースで知って無事かどうか実家に電話してみたら、
「停電で情報が入らないから震源地と被害の程度を教えてくれ」って言ってきて呆れたわ
あなたたち、スマホとラジオぐらいは持ってるでしょうと

769:M7.74
19/10/16 23:32:20.56 SSxQXvPx0.net
>>745
ヴィンテージ表記が欲しいよなw

770:M7.74
19/10/16 23:53:01.96 Z3xw/niB0.net
防災用品はアリエクスプレスを覚えると一気に幅が広がる
話題に出たダイソーの電球ライトも
アリで探すと500円ぐらいでバッテリー付きで調色と輝度調整が可能な似たような商品が見つかるんで
物欲がががが

771:M7.74
19/10/16 23:54:19.45 rZRsqc2h0.net
何かで貰ったラジオも聞けるLEDライトを先日の台風で使うかもと
箱を開けたら
本体とは別収納されてた電池が液モレ?して電池の装甲がクルクルっと裂けてて
ラジオライト本体の外装にまで液がかかったのか色が変色してたけど
新しい電池入れたら一応使えた

772:M7.74
19/10/16 23:54:20.18 SSxQXvPx0.net
>>750
稼げw

773:M7.74
19/10/17 00:15:44.85 55bPhFrra.net
>>750
アクエリプレスと読んで粉ジュース的な何かを想像しちゃったよ

774:
19/10/17 00:26:17 St0G3tOy0.net
>>752
金もそうだが、
すでに二十個近い照明器具が家にあるんだよ……orz

手回し充電付きで折り畳めるランタンとか
手袋にLEDがついてるのとか、無駄に明るいのとか

イロモノを見かけると、つい食指が伸びちゃう

775:
19/10/17 00:30:17 hbmD4Lsz0.net
>>668
ホテルオークラ・帝国ホテルの缶詰・レトルトで!
食べた事無いけどw
ホテルオークラ
URLリンク(www.oec-shop.com)
帝国ホテル
URLリンク(shop.imperialhotel.co.jp)

776:
19/10/17 00:36:13 O6OfoHmxd.net
>>721
しかも無免許医だな

777:
19/10/17 00:37:03 St0G3tOy0.net
いろいろ照明関係を買った結論だが
懐中電灯は最初に五千円から一万円ぐらいする最大3000ルーメンぐらいのを買うのが一番安く上がる

金を出したくないなら単3電池✕1本のジェントスの懐中電灯がオススメ

あとは千円前後の単3電池か単4電池で動く簡易防水のヘッドライトを買う

予算に余裕があれば2000円ぐらいするアウトドア用の手のひらサイズのランタンも買っといて損はない

予算に余裕がなくても買える百均のキーホルダーサイズのライトを複数買ってバッグとか適当なとこに付ける

寝室とかに停電灯はあったほうがいい

こんな感じで増えてくんだよな……orz

778:
19/10/17 00:37:55 St0G3tOy0.net
単3電池×1本ね

779:
19/10/17 00:39:50 O6OfoHmxd.net
>>754
懐中電灯、ランタン、ヘッドライトぐらいしかないぞオレ…
しかも懐中電灯は単1のレトロなヤツだし

780:M7.74
19/10/17 06:21:17.91 kSdy00Nqa.net
>>757
わかるんだけど…電池は統一した方がいい。
単3なら単3で!
因みにオレは単4とリチウムイオン充電池。
あとは電池アダプターがある。

781:
19/10/17 06:33:17 hcu0iO/s0.net
辛ラーメンはスープは使わずにサラダコーナーで売れ残っているであろうドレッシングと合わせるとよい。麺も美味しくないがそれなりに飢えはしのげる

782:
19/10/17 06:50:06 iUOL1Y67a.net
辛なんちゃらはもうどうでもいいよ

783:
19/10/17 06:50:21 eDGnNmgq0.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>729
辛いラーメンは無理してそのスープ使わずに家にある麺つゆや
わかめスープ、インスタントの味噌汁などをスープにすればいい。
辛ラーメンのスープはとっといて賊が来た時の目つぶしに使えばいい。

>>754
20もあるのか・・ と思って数えてみたらそれくらいあった・・
ジェントスとか半額で売ってるとつい買ってしまう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1670日前に更新/262 KB
担当:undef