次起こりそうな震源を予想しよう at EQ
[2ch|▼Menu]
1:キムチョソン2号@うぇぶ
19/01/16 00:02:29.00 AaqAoCTR0.net
何処でもええで
当たった者には何もなし

2:M7.74
19/01/16 00:25:01.01 E79lquxd0.net
千葉南部

3:M7.74
19/01/16 09:23:37.57 4+wwnWAY0.net
関東沿岸部
規模はわかりましぇん

4:M7.74
19/01/16 09:34:46.02 l2f9KROa0.net
福島
家族と私のアイパッドが非常に重いから ドカンと…

5:M7.74
19/01/16 09:40:18.39 gT9ig+SM0.net
舞鶴市で、リュウグウノツカイが採れてたから、京都・福島近辺
URLリンク(www.fnn.jp)

6:M7.74
19/01/16 12:47:51.30 fs67MIeW0.net
房総半島沖から小笠原諸島まで連動
震度5強で15分間揺れ続け
大津波襲来

7:M7.74
19/01/16 15:20:15.92 5M9WI3dz0.net
震源地 大阪湾
マグニチュード7クラス 深さ約20キロ
最大震度 6強
津波の高さ 3.5メートル

8:広島県
19/01/16 15:52:37.47 TP1BcTOo0.net
日向灘。
当たってほしくないけど…

9:M7.74
19/01/16 15:55:01.60 7qMvWPEm0.net
次の震源は
武田しんげん

10:M7.74
19/01/16 18:14:27.60 usd44EP80.net
三重

11:キムチョソン2号@うぇぶ
19/01/16 22:49:07.45 AaqAoCTR0.net
日向灘はありそうだよな

12:M7.74
19/01/16 23:49:31.75 aGA7qDJJO.net
そろそろ東海あたり
三重か愛知か岐阜

13:M7.74
19/01/18 00:17:49.59 8LzkOsrp0.net
鹿児島から南西諸島にかけて
明け方だ!

14:キムチョソン2号@うぇぶ
19/01/18 21:57:42.89 K1C3ALJS0.net
>>3
おめでとう

15:M7.74
19/01/18 23:44:05.82 oqJI5Opc0.net
愛媛県松山市
特にあのS崎歯科医院がある辺り

16:M7.74
19/01/20 10:29:43.61 PyjoAZX+0.net
URLリンク(www.girlsheaven-job.net)

17:M7.74
19/01/20 15:21:43.22 Wn8ygH+z0.net
福島県沖だな

18:M7.74
19/01/20 15:43:21.81 mGrhPx6e0.net
今日中に宮城沖M4.5〜5.5の間

19:M7.74
19/01/20 18:02:57.45 yuFGHVWp0.net
今日の夜中から明日のよるまでに、千葉東方沖震度7以上が起きる。

20:M7.74
19/01/20 20:43:08.17 T11WjaGc0.net
関東沿岸部か静岡沿岸部

21:M7.74
19/01/23 23:59:41.90 4I6qA9Jt0.net
高島厨の住まい

22:M7.74
19/01/24 21:56:51.56 yeDIxYlx0.net
能登

23:M7.74
19/01/25 06:30:47.95 L5f6hQ2S0.net
山形

24:M7.74
19/01/25 08:36:50.15 SXkGcDKs0.net
>>21GJ

25:M7.74
19/01/26 01:21:46.64 +0EBcVNE0.net
イエローストーン
白頭山
富士山

26:M7.74
19/01/27 04:32:53.49 JIEPN23V0.net
次は必ず関東だ!
千葉東方沖震度7以上だ!

27:M7.74
19/01/29 22:37:09.42 n5pRA/CS0.net
北陸 金沢 震度4〜5強
富山 震度4 福井 震度5

28:M7.74
19/01/30 22:20:17.23 fAFcmsT+0.net
三陸沖

29:M7.74
19/02/02 16:20:01.32 AEV3G39E0.net
イエローストーン

30:M7.74
19/02/04 18:03:20.62 R/bOHETu0.net
日本海かな…
北海道から新潟連動M7.9
津波あり

31:M7.74
19/02/08 06:40:44.32 A4O/3XCA0.net
南海ピラフ

32:M7.74
19/02/08 18:32:27.67 uUsAMQwX0.net
国内
海外

33:M7.74
19/02/08 22:08:36.46 G3gly8+70.net
イルカ9頭死ぬ 羅臼
URLリンク(www.47news.jp)

34:M7.74
19/02/15 00:48:02.02 nT1l7jVg0.net
南海トラフ

35:M7.74
19/02/16 21:25:36.02 W6smG8Dv0.net
ミクロネシア

36:M7.74
19/02/19 03:48:44.89 btu8h4GI0.net
愛知県西部
ふと見えちゃったんだよね

37:M7.74
19/02/19 23:01:09.91 aST9ZVmQ0.net
駿河湾震度7

38:M7.74
19/02/20 02:42:42.67 I0id17ND0.net
国内 都心 人口密集地 繁華街 別荘地 芦屋 神戸 
イエローストーン国立公園 海外 人口密集国 悪党暗躍する国 治安悪い国 地区

39:妄想人
19/02/22 02:13:34.03 A/aJ2lYT0.net
福井
原発銀座直撃
琵琶湖汚染
近畿の水がめ終わり
米軍撤退
アベ海外逃亡 もちろん夫婦で政府専用機使用
一億総・・

40:M7.74
19/02/22 17:33:19.94 thHPg4/m0.net
愛知
地震雲っぽいの出てる いちほ

41:M7.74
19/02/22 17:36:14.73 bmMOO02r0.net
奄美大島って噴火するの?

42:M7.74
19/02/22 17:48:07.31 lCcPONUL0.net
>>41
トカラ列島は火山帯だが、奄美大島には火山は無い。
フィリピン海プレート沿いの諸島です。

43:M7.74
19/02/22 18:23:21.26 SQ7nGAeS0.net
期待を込めて東京湾。

44:M7.74
19/02/22 18:36:13.59 jZuDyQ7Q0.net
長野

45:M7.74
19/02/24 10:05:06.81 di0VUheR0.net
日本海側だと竜宮の使いが言ってる

46:M7.74
19/03/01 12:28:36.35 DN21lqvZ0.net
上越市かな
なお津波の心配は無しで

47:M7.74
19/03/02 08:45:29.09 h6Kf6xOw0.net
6日、7日心配。

48:M7.74
19/03/02 15:32:09.31 dnzjL1tg0.net
北海道

49:M7.74
19/03/02 17:06:16.09 sLN12yR30.net
九州も可能性大

50:M7.74
19/03/02 21:22:41.75 zg4cawal0.net
千島列島沖

51:M7.74
19/03/04 02:33:46.64 xMdwjYpS0.net
青森沖

52:M7.74
19/03/05 04:35:40.92 f6fQTqUT0.net
次は東京
東京ってアナウンスしてたよ

53:M7.74
19/03/05 20:23:15.50 sSy/BGWo0.net
平壌

54:M7.74
19/03/06 23:25:39.60 yLYQEpzv0.net
鳥取夏泊漁港浅瀬にリュウグウノツカイ
優雅に遊泳・・後
URLリンク(www.youtube.com)

55:M7.74
19/03/08 21:50:36.57 k43hrJhj0.net
沖ノ鳥島

56:M7.74
19/03/14 23:06:20.84 08mZQLom0.net
東海地方
M6〜7

57:M7.74
19/03/15 21:13:17.97 K9DCar9N0.net
NZ
乱射テロ

58:M7.74
19/03/17 07:59:01.75 IRjKiC5I0.net
揺れるよ
ここ一週間

59:M7.74
19/03/17 21:46:23.87 YbR1pApn0.net
anywhere on Earth

60:M7.74
19/03/23 20:40:03.42 wLdexy6u0.net
ブラタモリ 徳島

61:M7.74
19/03/24 20:11:55.05 lWBsyrCM0.net
AKS

62:M7.74
19/04/01 00:22:04.20 +CY/fYUy0.net
大阪かも。とほほ

63:M7.74
19/04/01 21:10:57.90 62X947Z40.net
大阪はあったばっか。

64:M7.74
19/04/02 01:14:22.61 LvsZ0Wf20.net
ミサイル実験による人工地震

65:M7.74
19/04/07 07:18:28.30 xCcy3Z5G0.net
滋賀県から岐阜県付近だろう
熊本地震の時のように震度7で、大きな被害が出て
その後、約5年間は余震が続く

66:M7.74
19/04/11 21:35:50.62 7Uiskmr10.net
チベット

67:M7.74
19/04/13 17:21:52.21 Ob8ZOxyp0.net
イエローストーン
チャイナ
国内

68:M7.74
19/04/14 00:11:24.06 pITJOFx20.net
キラウェア

69:M7.74
19/04/17 21:54:54.18 JDl2i+JF0.net
volcano

70:M7.74
19/04/20 00:50:41.65 okyNjmES0.net
エルサレム

71:M7.74
19/04/29 14:55:15.05 aMbcQqdh0.net
ブエノスアイレス

72:M7.74
19/05/04 23:58:48.98 cWOB1YdJ0.net
上町か大阪湾

73:M7.74
19/05/13 18:07:12.37 FW34DIr30.net
最近微妙な揺れが続いてるから青森県東方沖あたりでデカいのが来るのかも

74:M7.74
19/05/14 06:12:23.92 RnRJ6udF0.net
紀伊半島南部、紀伊水道辺り
やや深いスラブ内
2003年5月の三陸南地震の西日本版

75:M7.74
19/05/15 01:05:54.07 IY3zc08+0.net
上町 大阪湾 中央構造線 日向灘 
カラスが五月蝿い 今

76:M7.74
19/05/15 02:07:59.28 IY3zc08+0.net
山崎なの?
厄除けです

77:M7.74
19/05/15 22:32:18.52 IY3zc08+0.net
いやまさか小笠原
厄除けです

78:M7.74
19/05/16 14:45:54.92 UtBY9KjL0.net
仏像構造線とトラフの間の四万十帯

79:M7.74
19/05/17 17:15:18.58 0lNHsQSw0.net
大分、佐賀、熊本、福岡今月中大地震

80:M7.74
19/05/20 00:14:23.12 O5H0slws0.net
月震

81:M7.74
19/06/01 02:32:07.73 B1EXIn/70.net
イエローストーン
白頭山
富士山
国内のどこか

82:M7.74
19/06/01 05:42:59.61 WRCPhL2c0.net
千葉沖又は東京湾内、

83:M7.74
19/06/02 20:41:57.51 gPtlpi8e0.net
カスケード

84:M7.74
19/06/03 13:02:24.95 6rURT2Qe0.net
今までに地震の全くなかった場所

85:M7.74
19/06/06 05:58:27.88 4kAmfbHm0.net
千葉滋賀佐賀

86:M7.74
19/06/06 21:20:47.41 +O+Lmgd80.net
おまいらの自宅の直下

87:M7.74
19/06/10 00:10:09.25 T8QknR/80.net
秋田沖
1983年に起きた日本海中部地震以来のM7クラス

88:M7.74
19/06/10 00:12:55.25 OPwlDhKW0.net
竹島

89:M7.74
19/06/10 00:21:09.65 W9formPO0.net
イエローストーン

90:M7.74
19/06/10 11:04:23.54 TGklAqMb0.net
近畿北部

91:M7.74
19/06/10 21:55:50.41 irDTJgom0.net
ソクラテス

92:M7.74
19/06/13 19:18:23.19 vg7PGXjP0.net
北海道南方沖

93:M7.74
19/06/15 15:47:15.16 SrrYEkk/0.net
>>8
広島周辺がやばいとおれはみてるぞ

94:M7.74
19/06/16 12:52:40.31 0vb69gAv0.net
南米南側

95:M7.74
19/06/18 23:15:39.16 FwvOLff80.net
千葉沖

96:M7.74
19/06/19 02:40:26.61 PDtKEoiq0.net
アリューシャン?

97:M7.74
19/06/19 12:24:55.65 16AJBWra0.net
こないだ静岡市付近であって、今回の新潟だろ?
そろそろ糸魚川静岡構造線がヤバくないか?
具体的には諏訪近辺が心配
諏訪大社さん超がんばれ

98:M7.74
19/06/19 12:46:05.16 718PxoWN0.net
東南海〜関東(太平洋側)2日以内
M7〜9
からの〜富士怒る

99:M7.74
19/06/20 08:20:17.58 havQJm610.net
最近かちゃかちゃ揺れてんのは北海道

100:M7.74
19/06/20 14:16:45.53 8Iqs73vw0.net
あのな、思ったんだが
リニアの工事で、大井川の水源域の地下に大穴を開けたら
東海地震の発生が早まるんじゃないか?
静岡県は、それ程深くもない所がユーラシアプレートとフィリピン海プレートの境界面
わが県の地下でプレート同士が強固に固着してパワーを溜めつつ、巨大地震発生を遅らせている
そのプレート境界のズレ、地震発生の元凶となるのが、そこに侵入する水なんだそうだ
水が潤滑油の働きをすると
東日本震災も最後の引き金はそれと言われている
だから、地表を流れる大井川の水が、リニアのこれまでの工事の被害からもわかるように、地下に流れ込んでしまえば、地表の河川の大規模水枯れや大規模崩落はもちろん、
東海地震の最後の一押しになりかねない
それどころか、隣接する東南海地震、南海地震、関東大震災も連動させかねない
もちろんそれら地域に立地する原発事故も確実に発生するし、
M8やM9の大地震が陸や陸近くで起こるのだから、陸の富士山等の火山も活動が一気に活発化する恐れだってある
リニアのトンネルは、静岡県内を通さない方が身のためだと思う
あんなもの、直下10数kmでM8やM9、その前振、余震が起これば間違いなく破壊されて、乗客も全員死ぬ
絶対に通さない方がよい
通せば日本国が天災と人災で滅ぼされるぞ

101:M7.74
19/06/20 16:03:00.05 D5AiJbK90.net
和歌山北部M8.5〜M9
紀伊水道M8〜M8.7

102:M7.74
19/06/21 13:06:52.45 18cUZqoT0.net
根室周辺がなー 千島海溝なのか?

103:M7.74
19/06/21 13:07:46.50 59nRsM7/0.net
北海道、東シナ海方面、中国地方

104:M7.74
19/06/21 21:18:52.35 2XkNGAeu0.net
テスト

105:M7.74
19/06/22 13:39:56.26 dRXjyYRL0.net
リニアの巨大トンネルが静岡県の大河川、大井川(大型ダム多数有り)の地下をブチ抜くのはヤバ過ぎる
あの一帯は地下ほんの20km前後が
フィリピン海プレートとユーラシアプレートとの境界面で、
M8やM9が想定される東海地震の震源域だ
つまりリニアの通路=M8やM9の震源真上ほんの20km前後ということだ
静岡県の地下で、海と陸のプレートが強固に固着(ひっかかって)しているため、
なかなか東海地震が起こらないが、
その分、ストレスを溜めているため、動けばえらいことになる
隣接の東南海に南海地震、関東大震災、そして各地の原発事故をも連動させかねない
このようにストレス量が多いため、
地表からプレート境界にに通ずる巨大なヒビ割れ(断層)も
数多く存在している
そんな所にリニアの巨大トンネルなど開ければ、地表を流れていた大量の水が地下に
流入し、東日本震災のように、固着しているプレート間で潤滑油として働き、
巨大地震とその連動を引き起こしかねない
東海地震の震源直上である静岡県の地下にリニアを通すのは絶対にやめるべき
万が一でも、それが起こればもう日本国家は滅亡する

106:M7.74
19/06/22 14:26:49.25 gSC0EeYV0.net
クリル列島

107:
19/06/23 22:44:07.82 wJ6sds8n0.net
tes

108:
19/06/23 22:45:21.64 wJ6sds8n0.net
!ken:6 

109:
19/06/23 22:47:16.17 wJ6sds8n0.net
!ken:11 

110:M7.74
19/06/23 22:47:48.06 wJ6sds8n0.net
!ken:3

111:M7.74
19/06/30 21:03:34.64 oitvz74J0.net
examination

112:M7.74
19/07/03 21:06:53.51 FD8Ohyw20.net
帝都アルケイディス

113:M7.74
19/07/08 00:32:30.03 44QNaseA0.net
福岡

114:M7.74
19/07/08 00:59:02.92 1g/bFuj70.net
岐阜

115:M7.74
19/07/08 20:09:55.63 f4xiKPD30.net
霞ヶ浦近辺は相変わらず
というか関東地方はいつも揺れるよな

116:M7.74
19/07/08 23:27:07.57 5Qn8q+Hn0.net
発生時刻 2019年07月10日 07時32分頃
震源地 山梨県東部・富士五湖
最大震度 震度7
位置 緯度 北緯 35.5度
経度 東経 139.0度
震源 マグニチュード M7.3
深さ 約20km
発生時刻 2019年07月10日 07時46分頃
震源地 山梨県東部・富士五湖
最大震度 震度7
位置 緯度 北緯 35.5度
経度 東経 139.0度
震源 マグニチュード M7.5
深さ 約20km

117:M7.74
19/07/17 21:22:43.15 KLf33vec0.net
チベット

118:地震予知愛好者@大田区
19/07/22 05:30:44.71 /jQDV2iz0.net
.
千葉県房総半島南方沖(夢見による)
震度6程度。M7程度。
※ しかも、津波の発生の可能性も。

119:M7.74
19/07/25 08:47:19.44 njdO6gJH0.net
悲報

120:M7.74
19/07/26 03:51:14.97 NXjsQf8M0.net
千葉揺れたなぁ
房総半島注意

121:M7.74
19/07/29 02:54:45.64 utHKoYWL0.net
アースクエイク

122:M7.74
19/07/29 22:30:24.02 uStWbJUb0.net
小惑星

123:M7.74
19/08/02 08:07:42.20 ocSSW3E90.net
ブランク

124:M7.74
19/08/06 09:42:46.73 4gQPb/dy0.net
島根鳥取山口辺りが揺れそうな気がするんだけどあの辺揺れたらヤバいよね?

125:M7.74
19/08/06 17:24:11.59 oK1FZEt00.net
おまいらの家の直下

126:M7.74
19/08/16 01:00:16.67 NqJZoun/0.net
southern Pacific

127:M7.74
19/08/20 02:47:03.65 KbRT4oKM0.net
記憶にございません!

128:M7.74
19/08/25 00:47:39.48 Z3riwmIY0.net
猫 シャー

129:M7.74
19/08/30 08:01:13.26 mEjmJ/W/0.net
T

130:M7.74
19/09/04 00:04:07.28 c2c69PVo0.net
馬鹿の壁

131:M7.74
19/09/12 23:40:56.32 wtNCre0K0.net
イエローストーン

132:M7.74
19/09/15 00:23:27.37 fyKtIVek0.net
イエローストーン
チャイナ
コリア
中近東
アフリカ

日本
インド

133:M7.74
19/09/15 21:20:34.01 MU6H8Qyv0.net
白頭山

134:M7.74
19/09/18 12:08:14.10 fOLGMYu10.net
test test

135:M7.74
19/09/27 13:09:45.76 BQPBHHIq0.net
2019年9月21日 アルバニア M 5.6
2019年9月24日 パキスタン M 5.6
2019年9月26日 インドネシア M 6.5
地図で見れば、アフリカの上部から東南アジアに向かっている。
そして、この3つの地震は全てユーラシアプレート線上。
このまま東南アジアに向かうとすれば、行き着く先はインドネシアか日本の神奈川県。
明日から30日までインドネシアから神奈川県のユーラシアプレート線上で大地震がぬるぽ。

136:M7.74
19/10/01 15:27:35.40 735gdEqg0.net
exam

137:M7.74
19/10/11 00:06:04.78 qcjJ3D3G0.net
North Korea

138:M7.74
19/10/22 00:14:35.95 PnwxYHzs0.net
test test
e
s
t
t
e
s
t

139:M7.74(公衆)
19/11/19 18:24:49 Ayi42gqW0.net
ホイヘンス

140:KCB
19/12/28 05:48:34.48 klw8HJfS0.net
鹿児島。スポラディックE層が観測された。
数日以内。規模は小さくないだろう。

141:M7.74
20/01/04 20:53:11.23 JCy/k/CR0.net
南鳥島のさらに南

142:M7.74
20/01/05 18:48:22.70 x6+Tb4xz0.net
ぬるぽ

143:M7.74
20/01/07 21:51:10.97 EBWpZocr0.net
ガッ

144:M7.74
20/01/07 21:53:22.92 EBWpZocr0.net
ガッ

145:M7.74
20/01/11 11:32:48.16 bqmwsw6L0.net
図画

146:M7.74(福岡県)
20/01/12 18:03:05 4y9iNvhT0.net
北九州は大丈夫だぁ

147:M7.74
20/01/18 23:23:49.26 sk7cMo7+0.net
東海地方
南海トラフがおっきします

148:M7.74(埼玉県)
20/01/20 18:41:20 lh4ZP2fc0.net
やっぱ首都直下大地震と南海トラフ巨大地震が心配

149:M7.74(Kanagawa)
20/01/21 02:00:02 GdY9lc670.net
アリューシャン

150:M7.74(しうまい)
20/01/26 02:53:44 9Y/gaCK90.net
東出の家

151:M7.74(東京都)
20/01/31 20:18:39 AM3+Vm8R0.net
青森県西方沖

152:M7.74
20/02/04 09:13:57.94 +aOa8BVY0.net
salt

153:地震予知愛好者@大田区(東京都)
20/02/06 07:10:13 6+LaymhY0.net
.
2月16日頃までに、関東で強震があるかも?

詳しくは、地震予知掲示板・令和 (震度3) のスレにて。

154:M7.74
20/03/06 01:11:27.74 He29evVl0.net
新型コロナウイルス

155:M7.74(帝国中央都市)
20/03/16 02:33:27 GOpkYmIv0.net
(´・ω・`)

156:M7.74(帝国中央都市)
20/03/24 01:05:57 b5YSh9ek0.net
紫禁城

157:M7.74(東京都)
20/03/26 18:47:44 UXnNz/D30.net
Tahiti

158:M7.74(帝国中央都市)
20/03/30 01:11:52 iYcEjwTX0.net
ウイルス側が害が少ない形にさらに変異して収束

159:M7.74(騒)
20/03/30 21:10:52 dPm3aOdw0.net
4/12までは全部週末(平日は夜間)自粛か Slot
😜👻🌸
🌸🍜👻
🎰👻🎴
(LA: 0.98, 0.88, 0.81)



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

732日前に更新/17 KB
担当:undef