【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】 614 at EQ
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:M7.74
18/06/18 10:08:13.99 YgqwL7eG0.net
>>839
秋田、
注目されてないし、
次は危ないかもしれないなw

851:M7.74
18/06/18 10:10:01.84 9g3g7ikO0.net
2018/6/18 08:40
第三管区海上保安本部 発表
京浜港東京区葛西海浜公園沖において、くじら(長さ約15メートル)の目撃情報があります。
位置は6月18日0715現在、北緯35度37.0分、東経139度52.0分付近です。
付近航行船舶は注意して下さい。

●対象海域
京浜港東京区葛西海浜公園沖
URLリンク(i.imgur.com)

852:M7.74
18/06/18 10:11:32.79 5GJU+0tN0.net
オウムが神戸大地震は地震兵器だといったら
オウム村井が暗殺されたが、今回は誰が言い出すか楽しみ

853:M7.74
18/06/18 10:21:59.62 Dcs7I2dC0.net
てか上町断層なのか?

854:M7.74
18/06/18 10:24:02.41 FkZCNtyd0.net
現地のアナウンサーは大変だな

855:M7.74
18/06/18 10:24:09.79 LgXD1UME0.net
>>853
有馬高槻断層だろ

856:M7.74
18/06/18 10:26:49.36 AfWE2yTf0.net
あれ?
2018.06,18
こんなゴロ合わせなのに的中か?
地震ふざけてんの?

857:M7.74
18/06/18 10:28:31.22 8ob9vt800.net
>>853
NHKで東北大の先生が上町断層の北端の可能性もあるとか言ってた。

858:M7.74
18/06/18 10:30:11.81 PEAD4hmT0.net
そういや一昨日高速で静岡通った時、曇ってて見えなかったけど富士山の方に竜巻みたいな雲があったけど地震雲なのかな

859:M7.74
18/06/18 10:32:04.83 Dcs7I2dC0.net
>>855,857
震源地からは専門家でも即答できないかも知れませんね
上町断層は前から気になってたんでちょっと注意してみますれば

860:M7.74
18/06/18 10:33:21.17 EjOLw2980.net
>>851
東京湾内に15mってことか?

861:M7.74
18/06/18 10:34:23.68 zL4+T56W0.net
>>812
>>833
先週はずっと眠くて土日は抗えないほどの眠気でほとんど寝てた。
最近やっと普通の眠気との違いが感覚的にわかってきたよ。
震度が眠気の続く期間、強さに比例している

862:M7.74
18/06/18 10:35:51.86 qe/9Uaci0.net
>>851
マジ?
321 名前:M7.74(やわらか銀行) :2018/06/18(月) 10:14:11.77 ID:mvwaJA7k0
船橋市場に配送してる知り合いから今日全く
魚が獲れなくて市場大騒ぎらしい
大地震の前兆じゃないといいけど

863:M7.74
18/06/18 10:36:14.65 WH0/yMfF0.net
あ〜ネット回線が5月入った頃からブツブツ切れる
なんだこれ
工事中でもないのに

864:M7.74
18/06/18 10:37:37.69 QBtVF3uV0.net
もうすぐ二歳の子がいつもはしないのにこの時間に昼寝してる
しかも車に乗せたとかではなく膝に乗ってきて勝手に寝た
子供って何か察知しそうだから気になる

865:M7.74
18/06/18 10:38:53.94 Hy4JYdUj0.net
そういえば昨日電波時計の電波が珍しく入ってたな
いつも全く受信しないのに
前兆だったのか

866:M7.74
18/06/18 10:38:58.36 WH0/yMfF0.net
>>848
このスレでバカにする奴っているっけ?
もしかして常駐してる言葉キツイあらしに何か言われた?
そいつはNG案件の奴だし気にしなくていいよ

867:M7.74
18/06/18 10:39:13.25 sK7zpACP0.net
>>861
そういや昨日群馬の起きる前に眠くて昼寝したなあ
いつもと同じ時間に寝て起きたんだがな

868:M7.74
18/06/18 10:39:19.91 b5RnJyC70.net
>>848
東大阪ですか?
昨日深夜2時〜3時頃、外でゴーン!ゴーン!って鳴ってました
新築でベランダもつけたばかりなので、風が当たってベランダが鳴っているのかなー建付けが悪いのかなーって心配していました
その時ツイッターでも音に関してのツイートを見つけられなかったので、遠くの雷かな?なんて夫と話していたのですが、地鳴りだったのかな?

869:M7.74
18/06/18 10:40:03.80 sApS7cHh0.net
昨日も書いたけど
昨日22時過ぎにテレ朝からTBSにチャンネル変えたら
勝手にアナログ放送になったんだよ
で、今日の朝もテレビ付けたら今度はCSに変わってた
旦那に地震くるよって言ったらないないって言われたのさ
実際に地震きたし帰宅したら殴ってやろうと思う

870:M7.74
18/06/18 10:41:05.12 GvPkzb9A0.net
アキラがw
URLリンク(eakira.sa) kura.ne.jp/

871:M7.74
18/06/18 10:41:53.11 964uq+nd0.net
先週からものすごい眠気だった。
朝から犬がベッタリくっついてきて離れなかったし外に出たら家の中に入ろうとしなくておかしかった。
@枚方

872:M7.74
18/06/18 10:42:59.43 WH0/yMfF0.net
>>851
クジラヤバイじゃん
太平洋で何が起こってるんだろう

873:M7.74
18/06/18 10:44:29.03 fuSGjRoK0.net
場所を書くの重要だな

874:M7.74
18/06/18 10:45:14.60 GyBVZU4M0.net
>>862
鯨いるからじゃね?
捕食者いるとすぐ逃げるからね
その鯨がなぜいるかはわからないけど

875:M7.74
18/06/18 10:46:45.86 CRvhQ8bS0.net
地震が起きた後に何がこーだったあーだったて言ってもなwwwwww

876:M7.74
18/06/18 10:47:17.73 9aS3IeaH0.net
>>801
鳥が窓にぶつかるのはよく聞くマエチヨウだよ
神戸の震災前にキジが玄関のガラス戸に激突してタヒってたし
実家付近でキジみたことはあの1度だけ

877:M7.74
18/06/18 10:47:36.37 WH0/yMfF0.net
>>875
スレタイ読めないの?

878:M7.74
18/06/18 10:47:50.83 67z30sXn0.net
>>580
ほんと、これなに?

879:M7.74
18/06/18 10:55:11.63 ongtOXC80.net
3日前、電池変えたばかりのリモコンが効かないことが何度もあった。
おとといの夜、TVにノイズが何度も入った。
昨日は、見たことない鳥が庭に二羽いた。

880:M7.74
18/06/18 10:58:32.69 fuSGjRoK0.net
>>580
おい!大阪出てこい

881:M7.74
18/06/18 10:59:23.06 bXvpCVYi0.net
>>848
あれは在日くんだから無視。

882:M7.74
18/06/18 11:00:05.07 wpINic+e0.net
11111-61616+81818=31313

883:M7.74
18/06/18 11:00:45.14 Wkgb9c7h0.net
M6.1に修正

884:M7.74
18/06/18 11:02:02.67 7QXPP0W90.net
GPSの位置がものすごくおかしい@千葉
たまにずれる時があるけどそれとは桁違い

885:M7.74
18/06/18 11:03:48.86 Y5HG3/Gd0.net
>>884
UP

886:M7.74
18/06/18 11:05:01.63 5H2etA+a0.net
>>858
よくあるから気にすることないお
@富士山麓の人

887:M7.74
18/06/18 11:09:48.88 7RU7Ft2y0.net
次東日本側の中央構造線が揺れたら本命濃尾地震とかなんかもね

888:M7.74
18/06/18 11:10:12.80 213qbsCR0.net
>>580
580 名前:M7.74(大阪府) [sage] :2018/06/16(土) 22:30:02.01 ID:va2oAbUa0
2011.3.11 東日本大震災
2016.4.16 熊本地震
2018.6.18 ???
589 名前:M7.74(大阪府) [sage] :2018/06/16(土) 23:43:58.39 ID:va2oAbUa0
>>586
平成7.1.17 阪神淡路大震災

889:M7.74
18/06/18 11:11:33.03 mxz6SL/i0.net
宇宙天気ニュースの左端に太陽風 (DSCOVR)南北磁場が刻々と記録されてるけど、
今日未明あたりから振れ幅が大きくて、地震あった前後に一番振れ幅が大きい。
昨晩〜今朝は全般的に他の地震も多いし、太陽活動と地震は密接に関係あるんだと思う。
URLリンク(swnews.jp)

890:M7.74
18/06/18 11:11:40.42 6/cbfwxg0.net
>>851
江戸時代にもクジラが東京湾入って見物人すごかった記述残ってるはず
品川の鮫洲のそばに鯨塚があってその時のエピソードの物で

891:M7.74
18/06/18 11:14:53.20 AfWE2yTf0.net
>>868
>>868
このスレはこういう広観のためにあるのに、結局後だし発表会場になるのがもったいないな。
自分も311の前日、体感あったけど、それとは関連付けられなくて後付けにしかならなかった。
その後はいくら書いても2度とあんな事は起こらなかった。書いても体調悪い報告にしかならなくて結局書くことも少なくなった。
大きな地震なんて、そう起こらないんだよな。
そんな時の為にこういうスレあるんだけどな。
いちいち絡んでくるスレチなんて関係ないのにな、100でも千でも、来なくても書いておくべきだな、
と、おもった。

892:M7.74
18/06/18 11:15:28.59 3bup7mi90.net
うちとこ5弱やった地震マジ怖かった
あかんまだ眠けスゲーんだけど‥

893:M7.74
18/06/18 11:18:01.92 48gG9Kyn0.net
シャチがきたら覚悟しましょう
記録知らないけどほとんど出たことないはず
数年前に東京湾に出現して数日後に小笠原M8越え

894:M7.74
18/06/18 11:18:07.40 3nX6JN2e0.net
大阪の地震は前兆がなく突然やってきたから人工地震に違いない。安倍死ねや

895:M7.74
18/06/18 11:19:39.01 wK8Tpt4A0.net
6/17 群馬県内で震度5を観測したのは統計を取り始めて以来初
6/18 大阪府内で震度6を観測したのは統計を取り始めて以来初
次はどこだ

896:M7.74
18/06/18 11:20:49.59 wuzbkrs40.net
>>895
とりあえずギフナクナルの地は大丈夫と言える

897:M7.74
18/06/18 11:21:42.12 3xelFBT10.net
真性のガイジが来ちゃったよ・・・
関連
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

898:M7.74
18/06/18 11:23:51.57 voQtKqaK0.net
>>864
あああ、
ウチの2歳児は希に1〜10まで間違えずに言えるレベルなんだけど、5月末頃に突然6月21日ってはっきり言ったよ
何?って聞き返しても何回もはっきり言った
思い付きで発した言葉ならいいんだけどね

899:M7.74
18/06/18 11:25:02.28 9rZV9D9N0.net
今年は諏訪神社の占いだと災害のある年だからな
備えは必要

900:M7.74
18/06/18 11:25:39.93 wuzbkrs40.net
>>897
そのツイッターのやつ
パヨクを装ったネトウヨかと思ったら
ただのイキリオタクのガイジだったわ

901:M7.74
18/06/18 11:26:20.19 6/cbfwxg0.net
>>851
品川の鯨塚エピソードで前後調べたら
寛政地震が寛政5年1793年1月に宮城でM8相当が起き
寛政10年1798年5月に品川沖に鯨が迷い込む
寛政11年1799年6月に金沢地震M6相当が起こってる

902:M7.74
18/06/18 11:28:05.02 b5RnJyC70.net
>>891
そうですよね
その時は変だなと思っても関連づけて考えてないから、他に原因探しちゃって、結局後出しになっちゃうんですよね
自分も何年もこのスレにきていなかったもので…
正直いまでも前兆かどうかわかりかねますけど、一応詳細な場所書いときますね
東大阪市の有名な競技場の西側あたりです
またなにかあったら、書き込みます

903:M7.74
18/06/18 11:29:06.70 GWxjfI6K0.net
>>895
名古屋?

904:M7.74
18/06/18 11:29:23.92 tSKkyU3Y0.net
朝スズメが〜っていってた者です 震源地めちゃめちゃ近かったから鳥の動きには要注意なのかも……みんなも気をつけてほしい

905:M7.74
18/06/18 11:29:30.99 48gG9Kyn0.net
>>899
九州のはハズレたよね
2017年に地震に注意だった

906:M7.74
18/06/18 11:34:00.63 tVqMIXL70.net
869年 貞観地震→887年 仁和地震
2011年 東北地方太平洋沖地震→2018 南海トラフ
予想Mは8.5〜8.7

907:M7.74
18/06/18 11:39:33.09 HxopVS9f0.net
ここ最近の不思議な現象といえば
・トイレの溜まり水がずっと半分かそれ以下だった
・テレビが勝手に消えて勝手にすぐついた
・エアコンが勝手についた
これ確か全部ここに書いたはず@大阪

908:M7.74
18/06/18 11:40:01.17 FoptYke40.net
大阪府庁
問い合わせID:42ca57f9551f6eab
ホスト:KD182251247037.au-net.ne.jp
名前: 名無しさん
E-mail:
内容:
>>968
他人事なのに募金の用意し始めてたのかw
受付 高田 成美 42
ゼロ九ゼロ 1369 5233
高沼 知里 41
ゼロ九ゼロ 3233 8599

909:M7.74
18/06/18 11:42:56.99 LDJ73TQK0.net
昨日、地デジの受信が不安定でブロックノイズだらけだったな、そういえば。朝9時くらい@神戸西部

910:M7.74
18/06/18 11:44:29.20 FkZCNtyd0.net
>>855
気象庁発表も有馬高槻断層付近って言い方だったね
あんだけ断層がごちゃごちゃしてるとな〜

911:M7.74
18/06/18 11:44:59.83 9aS3IeaH0.net
>>898
そういやウチのガキも熊本準備できたよ
って突然言って5分後にあの地震だった

912:M7.74
18/06/18 11:45:07.24 IIBpIEqG0.net
>>909
今朝は磁場が乱れてたよ。

913:M7.74
18/06/18 11:46:13.71 FkZCNtyd0.net
まあ、なに言われても書いておいて
あとで見直すのは大事だよね

914:M7.74
18/06/18 11:49:40.17 KrUdwRUg0.net
岡山南部。今朝7時半頃、外にいたら北東の方の空からドーンという大きな音が聞こえた。一度だけ。晴天だけど雷かな?とも思ったけど、少し違う重い音。今までの間に事故報道なし。そもそも空から聞こえた。

915:M7.74
18/06/18 11:55:52.32 b9gI2SEP0.net
>>864
地震もだけど普通に体調の悪化に注意

916:M7.74
18/06/18 11:56:51.55 P3F6qhZk0.net
そういえば今朝7時40分頃に初めて聞く鳥の鳴き声がけたたましかった
関東だけどね

917:M7.74
18/06/18 11:58:18.37 qeDv5qRD0.net
やべえぞ
アウターライズがアップを始めたwww
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2018/06/18 11:38:53.15
震央緯度 39.828N
震央経度 143.513E
震源深さ 59.2km
マグニチュード 2.7

918:M7.74
18/06/18 12:00:05.43 VfK3anwp0.net
>>868
そうなんだ。時間帯も感じも全く同じだよ。
こっちは東京住まいなんだけどね。千葉沖のスロースリップかと思ったけど地震モニタースレでは異常なしだった。
別スレで京都と静岡の人も同じ時間帯に地無り?かゴゴゴ、ゴーンとしたって同じこと書いてた。
お住まいの地域は停電とか断水とか大丈夫?せっかく建てた家も無事なのかな。気をつけてね。

919:M7.74
18/06/18 12:00:45.47 r4PDVLjW0.net
気象庁ってなにやってもだめだな、必要なの?いっつも後だし、これって無意味、同じ規模の地震に注意って当たり前だろアホ

920:M7.74
18/06/18 12:00:51.84 +7NgGcFaO.net
>>864
おめでたの可能性は?

921:あまびえ
18/06/18 12:05:22.31 TwqIuIae0.net
大阪府で震度6弱の揺れを観測した地震について、気象庁の松森敏幸地震津波監視課長は、
午前10時から記者会見を開き、「揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの
危険性が高まっているおそれがあり、今後の地震活動や雨の状況に十分注意し、やむをえ
ない事情がないかぎり危険な場所に立ち入らないなど身の安全を図るよう心がけてほしい」
と述べました。
そのうえで「過去の事例では、大地震の発生のあと、同じ程度の地震が発生した事例があり、
揺れの強かった地域では、今後1週間程度、最大震度6弱程度の地震に注意してほしい。
特に今後2、3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあり注意してほしい」
と述べました。
また、今回の震源の場所について「震源のごく近くに『有馬ー高槻断層帯』という活断層が
あるが、その断層の一部がずれ動いたかどうかは今の時点ではわからない。今後、詳しく
解析する必要がある」と述べ、今回の地震と「有馬ー高槻断層帯」との関係を調査する考え
を示しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

922:M7.74
18/06/18 12:06:23.04 48gG9Kyn0.net
神奈川でアユが大漁に上がったってニュースあったけど、
この地域ではアユが大漁にとれると地震がくるって言い伝えがあったらしい
こういう先人の言い伝えって真実味があって怖いね
童謡みたいに口頭で伝わってきたってことが非常にリアル

923:M7.74
18/06/18 12:06:49.40 9rZV9D9N0.net
>>905
諏訪の神さまだから本州近辺じゃないと当たりが良くないとか?

924:M7.74
18/06/18 12:06:49.73 VfK3anwp0.net
>>919
しかも熊本地震みたいに、その後大きい本震で被害を拡大させた教訓と反省もしてないしね。
次に来る地震が今朝と同じかそれ以下なんて何の根拠もないのに。

925:M7.74
18/06/18 12:07:27.65 H7ioQJPM0.net
私は昨日の早朝(6/17 午前3:00頃?)に
外からシュワワワワワーって音がしたんだ
窓開けて寝ていたんだが
飛行機のゴォーっではなくシュワワワワワー
時間的に群馬とも大阪とも関係ないんだけど
@神奈川

926:M7.74
18/06/18 12:07:40.29 sOKXam+Q0.net
次スレ>>1にこれ追加してください
お願いします
【犬】地震自然災害予知?動物の異常行動【猫】
スレリンク(dog板)

927:M7.74
18/06/18 12:08:19.87 9rZV9D9N0.net
>>914
空振か

928:M7.74
18/06/18 12:09:10.95 48gG9Kyn0.net
>>923
北九州だったよ
最悪の結果だったとか記事出てくるよ 

929:M7.74
18/06/18 12:10:20.30 xeIbMxFI0.net
ネットで設定入力の数字を何度入れようとしてもおかしくなったり、登録内容が入れ替わっていたり。
昨日と今日の話。

930:M7.74
18/06/18 12:12:27.63 EgzYb3Wx0.net
埼玉南部でも一ヶ月前辺りからどこの部屋のテレビを見てると1週間に一度は必ず映像乱れたりする様になった
一ヶ所ならテレビの故障やアンテナのせいかと思ってたけど違うみたいだ

931:M7.74
18/06/18 12:14:01.48 sApS7cHh0.net
犬2頭飼ってるんだが1頭がずっと外見てる
雨降ってるから誰か通るわけでもないのに

932:M7.74
18/06/18 12:15:14.88 IIBpIEqG0.net
>>931
散歩に行きたいんだろう

933:M7.74
18/06/18 12:16:20.33 l1BP+KV30.net
>>925
俺もここ1カ月ぐらい、夜になると旅客機の音とは違う、地鳴りのような音聞いてる。

934:M7.74
18/06/18 12:16:49.97 a5CmmvEZ0.net
>>895
群馬は東日本大震災は?と思ったけどその統計を取ったのがそれ以降なの?

935:M7.74
18/06/18 12:18:39.03 LRuFLrp/0.net
ブラジルvsスイス戦のハーフタイム中に、たまたま起きてる今のうちにゴミの日なんで捨てようとまとめて
ゴミ捨て場に行ったところイタチ?かネズミがゴミ捨て場(柵有り)に群がってる光景を見ました
カラスがゴミ回収車が来る前に荒らしに来る事は何回か見かけた事あります。5強地域

936:M7.74
18/06/18 12:19:00.24 r4PDVLjW0.net
普通に千葉のような

937:M7.74
18/06/18 12:21:51.46 b5RnJyC70.net
>>918
かなり広範囲で鳴っていたんですね
うちの地域は大きな被害もなく、我が家も無事です
ありがとうございます

938:M7.74
18/06/18 12:24:01.87 3LWHOGI+0.net
Wi-Fiとbluetoothがおかしかったり、家族全員が眠気が酷くて警戒してた
昨日、群馬があったからそれかなと思っていたので、大阪は晴天の霹靂

939:M7.74
18/06/18 12:24:28.75 LRuFLrp/0.net
サッカー観戦中に窓全快にしてたんですが、寒さを感じるほどとにかく風が強かった(今もずっと強い)
雨予報なんでそのせいかなと思って気にしませんでしたが。
あと、外は真っ暗なんですが空が明るい感じがして、外を見る→やはり暗い→サッカー見る→外を見る
という事を自然に繰り返してました。宏観現象かはわかりませんが一応。

940:M7.74
18/06/18 12:26:02.65 coCgeqkn0.net
鳥の異常、梨田監督は信頼度が高いわ

941:M7.74
18/06/18 12:27:55.94 M0IcjAk+0.net
くるよ!

942:M7.74
18/06/18 12:28:29.10 T4jjyUSZ0.net
今までずっとここ見ていたが、まったく当たらんなw 予想外のところが揺れるしw

943:M7.74
18/06/18 12:30:00.35 v0fvUqWt0.net
>>891
多くの人が普段からとにかく小さな事でも書き込めば
個人レベルでは単なる偶然か判断不能なものが
判断可能なものにへんかする。例えば、普段、地響きの書き込みが10だったのにある日の書き込みが50もあって、飛行機でも演習でも花火でも爆発事故でもないなら高い確率で地震が起こるでしょ。

944:M7.74
18/06/18 12:30:31.85 fuSGjRoK0.net
問題なのは朝の大阪地震が前震なのか本震なのかってことだ
つまり今まで続いていた宏観現象やらが
大阪地震で止んだのか、
それとも続いているのか、それを知りたい

945:M7.74
18/06/18 12:34:11.59 l1BP+KV30.net
>>944
朝のは、南海トラフの前震でしょう。

946:M7.74
18/06/18 12:34:45.88 tVqMIXL70.net
>>922
URLリンク(www.cneas.tohoku.ac.jp)

947:M7.74
18/06/18 12:35:41.08 sc88EgVG0.net
>>933
一ヶ月かは気づいてないけどここ2週間くらい聞こえてるよ
羽田の飛行機が上空を飛ぶけどそれとは違う@千葉

948:M7.74
18/06/18 12:36:51.69 3xelFBT10.net
>>944
問題なのは ここの書き込みが全く役に立たないのが大問題
今後、前震やら本震やら言ったとしても誰一人として助けられないので
聞くだけ無意味

949:M7.74
18/06/18 12:37:03.44 prvdQElm0.net
毎回転勤先で被災するオサーンがいるんだが
まだ首都圏勤務なんだ
今回初めて外したのかな

950:M7.74
18/06/18 12:37:57.65 xeIbMxFI0.net
地鳴りがあるならとっくにTV局でやるでしょ。この音を聞いたら注意して下さいとか。

951:M7.74
18/06/18 12:38:25.12 d2sqQo+30.net
誰かいませんか!

952:M7.74
18/06/18 12:39:15.71 C9rbvxKDO.net
三食後きちんと歯みがきしてきたオレの歯が痛い
これは異変だ

953:M7.74
18/06/18 12:39:43.39 gZG9VgHW0.net
>>930
同じ地域だけど今年の春は地面にダンゴムシが異常発生してる
地熱が上がってるのか
埼玉千葉東京神奈川も厳重注意した方がいい

954:M7.74
18/06/18 12:40:53.52 KFGg134P0.net
プレートっていうのは、地球レベルの大きな一枚岩なんでしょ。
ということは、数千キロ離れたプレートの端が少し割れてずれたり動いたりすると、
梃子の原理で、数千キロ離れた同じプレートのどこかが連動して動く。
あるいは、相互にくっついている別のプレートにも
ずれの変異や変動が伝わり、そこの相互位置関係もずれる。
つまり、一間遠く離れている別々な場所の地震は、
実は相互に深く関連しているんだよ。

955:M7.74
18/06/18 12:41:27.32 Bxgx20SX0.net
>>827
えっ、阪神大震災って震度4なの?
いやいや、そんな筈は...

956:M7.74
18/06/18 12:41:36.59 T4jjyUSZ0.net
前震だとしたら、本震は何日後ぐらいでありそうなのか?

957:M7.74
18/06/18 12:44:37.99 kIesWxtN0.net
なんかさ、東京で蜘蛛が多いって話なかった?
今朝地震と後だけども、うちも蜘蛛が出たわ。
いつも見る家ぐも?とは別の初めて見るやつ。

958:M7.74
18/06/18 12:44:43.42 Y+SjaESn0.net
梨田の呪いか

959:M7.74
18/06/18 12:45:02.85 hvSwtfxd0.net
>>949
その人今大阪って他スレで見たけど

960:M7.74
18/06/18 12:47:26.58 kO7zXhH40.net
次は 758 名古屋に地震来そう。

961:M7.74
18/06/18 12:48:17.49 hrBpcnM50.net
また東北かもしれん。
内陸も要注意だよ。

962:M7.74
18/06/18 12:49:50.65 Wkgb9c7h0.net
今すごい眠たいんだけど

963:M7.74
18/06/18 12:49:56.49 rFgtLQyE0.net
東京
マンション2階のベランダに昨日蟻が上がってきてた
とりあえず

964:M7.74
18/06/18 12:50:57.89 Bnn/h5ZF0.net
>>955
直下型だから遠くでは弱いよ
東日本大震災は大阪でも震度2だったのとは全然ちゃう

965:M7.74
18/06/18 12:53:08.50 KFGg134P0.net
>>955
平成七年の阪神淡路大震災は、直下型だったんで、
神戸とかの一部の被害は、それこそ凄惨なものだったが、
隣の大阪では、震災当日の夜も
キャバレーの呼び込みをやっていたくらいだった。
関連した火事の被害で、倒壊した家の下敷きになって、
生きたまま燃えてしまった人もいたが、
被害のひどかった地域は、戦後の混乱時期に
外国人に不法占拠されてそのままになっていたりして、
いろいろとアレな問題の多くあった地域で、
家がバラックであったり、耐震性に問題があったりした地域だった。

966:M7.74
18/06/18 12:53:30.72 nHGp+GXN0.net
昨夜、野良猫が外で喧嘩してる声が聞こえてきた
さっきも喧嘩してた
何かを感じ取って苛立ってるのかね

967:M7.74
18/06/18 12:55:30.62 4YlbvkCY0.net
>>953
言われてみたらダンゴムシ確かに今年気持ち悪い位大量にいて薬撒いたわ
家庭菜園やってたから何事かと思ってた

968:M7.74
18/06/18 12:57:41.79 /+29+wKw0.net
昨日の日曜日ふだん100パー昼寝もしないのに午後6時まで寝てしまってた
それに市内中心部のマンションだけど地鳴り?てゆうか建物か室内がビリビリビリビリと音がして縦揺れから横揺れして長かったわ
室内被害は全くないがエレベーターが止まってた
チャリ通だから会社にはこれだけど慣れてないので恐怖を感じたよ

969:M7.74
18/06/18 12:58:04.60 AIcLcNF60.net
今年の長野県の諏訪大社のお粥占いは2011年と全く同じ結果(過去最悪)になった。7年ぶりに最凶の結果だから災害には要注意だな。

970:M7.74
18/06/18 12:58:47.16 i6aIeDa90.net
しかし、、、、、
マグニチュード6.1程度の規模で
あちこちで震度6弱の揺れが発生し
これだけの被害が出ちゃうなんて
やっぱ大阪は埋め立て地だから
地盤がめちゃ弱いんだな
これじゃあ、マグニチュード7以上きたら、
大阪マジ、壊滅になりそうだね
それを起こせる活断層があちこちにあるのに

971:M7.74
18/06/18 13:07:13.76 5Bi6c5sr0.net
>>888
未来人?

972:M7.74
18/06/18 13:07:27.40 hTL3v6df0.net
>>949
大阪は出張でじゃないのかな
先月会ったよ

973:M7.74
18/06/18 13:11:00.63 FkZCNtyd0.net
そう言えば、昨日夜寝るときに
外から遠くから聞こえる感じで
ボーンボーンみたいな ポーンポーンみたいなのが聞こえてて
静かな中だと気になって中々寝れなくてボイスメモに室内から録音したの思い出して聞いてみたけど
ノイズがひどくて音入ってなかったや
ボイスメモの音ってどうにかしてアップすることもできる?

974:M7.74
18/06/18 13:12:17.46 E6fsifxR0.net
次、静岡じゃないの?
URLリンク(i.imgur.com)

975:M7.74
18/06/18 13:14:03.04 FkZCNtyd0.net
>>973
音の感じはなんて言うのかな
たまに修験者?みたいな人がさ白いおっきい布が貼ってあるような太鼓みたいなの持ってそこら辺歩ってたりするじゃん?
その音が遠くから聞こえてくる感じだったけど
凄く不規則だったのと、時間は夜中1時〜2時くらい

976:M7.74
18/06/18 13:17:00.18 2ifeJITG0.net
池の金魚が朝から張り切って泳ぎ回ってるなと思ったら
やっぱり来たわ

977:M7.74
18/06/18 13:17:38.35 OhqMk02QO.net
>>973
録音するなら、無圧縮CD音質で録音できる録音機がオヌヌメ
普通の会話録音用だと必要のない音周波数を切り落とし圧縮するから自然界の音を録音するには不向き
そして、うpするなら圧縮コーデックを選んでサイズダウンしてから
例 MP3なら320kbps WMAなら可逆圧縮または128kbps以上からかな

978:M7.74
18/06/18 13:20:18.14 Vi5+yY1P0.net
>>976
水槽大丈夫だった?

979:M7.74
18/06/18 13:25:37.33 FkZCNtyd0.net
>>977
orz
無知な自分には無理か
まあ、ノイズしか聞こえないしいっか

980:M7.74
18/06/18 13:28:02.90 c39Ws0Sd0.net
昨晩はボッキが収まらなかった
これは関西巨大地震の前兆だったんだな

981:M7.74
18/06/18 13:37:43.88 VEBK9CH30.net
お前らのカスリもしない外しっぷりは清々しいなw

982:M7.74
18/06/18 13:43:14.62 0nIefg9v0.net
>>822
じゃあ関東は無事かな?
全く聞こえなくなった。
毎日終日鳴いてたのに。
今回は広範囲やばいかもな。

983:M7.74
18/06/18 13:45:18.09 CevjTC3Y0.net
>>844
やだ、当たり。

984:M7.74
18/06/18 13:46:54.56 5H2etA+a0.net
>>974
こないだ小粒のやつ来たから勘弁して

985:M7.74
18/06/18 13:47:00.25 zZfRnO280.net
さっきうちのオカンがベランダで不思議な虹見た!こんなの初めて!て言うから見に行ってみたらもう消えてた
もしかして地震の前兆ってよくいわれてる環水平アークってやつなのかな?
ツイッターで検索したら昨日もその虹が出たみたいだしまた大きい地震来るのかな

986:M7.74
18/06/18 13:47:11.04 PJV0MIYm0.net
中央構造線を西に辿ってきてるからね
次は四国だろうね

987:M7.74
18/06/18 13:49:43.97 UoOZkNhR0.net
>>917
何十回目のアップやこのボケがw

988:M7.74
18/06/18 13:49:46.67 9h1IfN0A0.net
@ キラウエア噴火〜日本噴火〜日本地震〜6/17予言済
Aロシアンルーレットの日本。

989:M7.74
18/06/18 13:51:00.51 CevjTC3Y0.net
>>907
東日本大震災の直前の夜に、テレビが勝手に消えて勝手についたの思い出しました。
埼玉

990:M7.74
18/06/18 13:51:39.83 FkZCNtyd0.net
>>580
は大阪のやつが書き込んだらあたりヤバイ

991:M7.74
18/06/18 13:51:57.41 zZfRnO280.net
あっスマホだから場所出ないのか
ちなみに震度5強だった大阪市内北東部住まいです
それにしても>>580が怖すぎる

992:M7.74
18/06/18 13:52:48.95 FkZCNtyd0.net
>>985
場所どーぞ

993:M7.74
18/06/18 13:52:49.14 sglMzIxh0.net
千葉→群馬→大阪→トラフグ

994:M7.74
18/06/18 13:54:19.86 FkZCNtyd0.net
>>991
あ、すまんの

995:M7.74
18/06/18 13:55:21.56 mxz6SL/i0.net
メキシコ市で人工的な揺れ W杯観戦のジャンプ原因か
URLリンク(www.sanspo.com)
ガチで人工地震発生!

996:M7.74
18/06/18 13:55:27.09 knTctmhL0.net
>>985
普段から空を見上げる習性がある人は割とよく見る
それほど珍しいものではない
>>989
ヒント:レオパレス

997:M7.74
18/06/18 13:55:33.73 zZfRnO280.net
>>992
大阪市内北東部
震源の大阪市北区の隣のそのまた隣の区
北区へは歩いて1時間くらいの距離

998:M7.74
18/06/18 13:57:02.64 yrhQtxKr0.net
>>986
それだよな

999:M7.74
18/06/18 13:57:19.08 i6aIeDa90.net
やっぱ、
18日 = 6+6+6 だったか。。。

1000:M7.74
18/06/18 13:57:34.03 zZfRnO280.net
連投でスレ汚しすまそ
>>996
ありがとう
じゃあ心配ないかな

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 15時間 7分 45秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2196日前に更新/303 KB
担当:undef