地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2595 at EQ
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:M7.74
18/05/12 10:35:09.50 5/EG1bpu0.net
>>290
だから長野原人だろ

301:M7.74
18/05/12 10:35:15.24 zvaq1JTE0.net
埼玉揺れたんだね
全然気がつかなかった
@練馬

302:M7.74
18/05/12 10:35:24.20 zB1Ux5xB0.net
>>278
あれ昨日テレビで数年前の画像ってばらされてたぞw

303:M7.74
18/05/12 10:35:25.68 wK/FDk/g0.net
震源浅いから範囲狭いのかな

304:M7.74
18/05/12 10:35:27.87 JShK0Qfd0.net
前震だな
本震くるぞ

305:M7.74
18/05/12 10:35:30.42 SESo+IU80.net
>>287
いつの間に福岡から戻ってきたの?
なんか聞き覚えがある声だと思ったら
のど自慢の後のニュースも担当するのかな?

306:M7.74
18/05/12 10:35:35.82 rlZjUEZ20.net
富山だけど14秒後に震度3来るとyahoo地震警報きた
なお震度1、なんだ心配させるなや

307:M7.74
18/05/12 10:35:37.87 iJyY//lP0.net
震度修正震源地
URLリンク(i.imgur.com)

308:M7.74
18/05/12 10:35:40.96 Xk3P+aqU0.net
>>288
マジかよ、前震の証拠は何?

309:M7.74
18/05/12 10:35:41.89 rEI00xe00.net
棚からぼたもちに気をつけて下さい

310:M7.74
18/05/12 10:35:42.09 SZ/5kN7m0.net
>>268
ガッ

311:M7.74
18/05/12 10:35:46.10 LWBWgaEp0.net
おなり村おなりまくる村

312:M7.74
18/05/12 10:35:54.71 VKzR7dcQ0.net
大町だから長野だとだいぶ距離有るからなあ

313:M7.74
18/05/12 10:36:01.27 DrWWeB9e0.net
今日は12日だったか

314:M7.74
18/05/12 10:36:03.64 QyQOlHGk0.net
地元民いないのかな
ピンポイントっぽいね

315:M7.74
18/05/12 10:36:07.18 3BAr+OAS0.net
>>282
神奈川県もそこそこ揺れた

316:M7.74
18/05/12 10:36:16.41 5/EG1bpu0.net
この震源地って、前大震災に繋がった予震の震源地じゃなかった?

317:M7.74
18/05/12 10:36:21.88 tL8CkdM80.net
キラウエア火山の影響だな
実は全部つながってる説が証明されてしまった

318:M7.74
18/05/12 10:36:23.74 SESo+IU80.net
栃木県民気をつけろ!

319:M7.74
18/05/12 10:36:24.17 kHVRpw7P0.net
これわもうダメかもわからんね(´;ω;`)

320:M7.74
18/05/12 10:36:34.51 QyQOlHGk0.net
>>316
え?

321:M7.74
18/05/12 10:36:39.63 zEh986S10.net
2014/11/22 22:08 長野県北部 6.7 6弱

322:M7.74
18/05/12 10:36:45.78 8egjExI60.net
NHKスペシャルで今後の大地震として予測されていたのが
長野県の松本の断層地震と宮城県仙台の断層地震
今回のは松本の断層地震の前震だな

323:M7.74
18/05/12 10:36:46.71 LWBWgaEp0.net
震度5やたと盛り上がらなくなったな

324:M7.74
18/05/12 10:36:47.23 IowaCvDI0.net
糸静構造線上やな

325:M7.74
18/05/12 10:36:49.50 AqTUPA1m0.net
>>283
最初に余震かよ

326:M7.74
18/05/12 10:36:53.42 gFKh2I0O0.net
断層の反対側の端ももうすぐ震源で揺れるよ

327:M7.74
18/05/12 10:36:57.39 rlZjUEZ20.net
見事に糸静線だな

328:M7.74
18/05/12 10:37:11.74 Pv75SDrL0.net
さっきの地震高尾揺れた

329:M7.74
18/05/12 10:37:18.46 5/EG1bpu0.net
>>325
余震じゃなくて予震

330:M7.74
18/05/12 10:37:23.62 RWgMpj2L0.net
長野のおまえら

覚悟はいいか?

331:M7.74
18/05/12 10:37:25.33 wgx9YdEU0.net
【検証】5月23日に南海トラフ巨大地震発生、6月には富士山噴火!? 破滅を予言する未来人「XU」の信憑性は?
URLリンク(tocana.jp)

332:M7.74
18/05/12 10:37:40.30 bjZU2kFc0.net
>>278
ねずみ?

333:M7.74
18/05/12 10:37:48.78 3SsqijWf0.net
また四国は無視された・・・orz

334:M7.74
18/05/12 10:37:54.93 DOzqZQoB0.net
>>324
だとどんな範囲が本震になる?

335:M7.74
18/05/12 10:38:02.83 AD5/vgKT0.net
いきなり来た。久しぶりの警報音
お土産買って早く帰ろう。

336:M7.74
18/05/12 10:38:06.32 VKzR7dcQ0.net
青木湖の近く

337:M7.74
18/05/12 10:38:12.92 tL8CkdM80.net
中条とかか
あっこらへん何もないからへーきへーき

338:M7.74
18/05/12 10:38:41.29 CPdXfL6G0.net
>>322
NHKスペシャルいつやってたの見忘れました( ̄▽ ̄;)

339:M7.74
18/05/12 10:39:07.66 EBsEeU2U0.net
>>287
さっき衣装で出てたから誰だかわからんかったわ

340:M7.74
18/05/12 10:39:27.05 Z4y7h9Wh0.net
局地的だね

341:M7.74
18/05/12 10:39:30.48 tL8CkdM80.net
>>335
まぁそう言わずお茶でも

342:M7.74
18/05/12 10:39:31.71 zvaq1JTE0.net
>>260
同じ

343:M7.74
18/05/12 10:39:35.21 2okMKARu0.net
やはり約一ヶ月周期やなwww
2011 1月霧島山爆発
  3/5キラウエア活発化
311東日本大震災
2018 3月霧島山七年ぶり爆発
     5/4キラウエア爆発
震度5以上は約1-2ケ月周期
前回は4/14 震度3-4-5と地震多発日
次は514ごいしの日
果報は寝て待てwww

344:M7.74
18/05/12 10:39:45.91 IowaCvDI0.net
牛伏寺断層が要注意だったっけ

345:M7.74
18/05/12 10:39:46.46 9y0IXbal0.net
そろそろ来そうだな

346:M7.74
18/05/12 10:40:01.84 n8wB19HD0.net
長野っていっても広いだろ
どこよ?

347:M7.74
18/05/12 10:40:03.93 tL8CkdM80.net
さておさまったしカインズとベイシア行ってくる

348:M7.74
18/05/12 10:40:04.42 fDEVE/L/0.net
>>315
相模原だがほとんどわからなかったぞ
ミシって言った様な気がしたからもしかして地震?ってこのスレみたらやっぱ地震だったって感じ

349:M7.74
18/05/12 10:40:28.85 Xk3P+aqU0.net
M5.1の直下型だから5弱だけど、地震としてはよくあるショッパイ地震だよ

350:M7.74
18/05/12 10:40:45.21 EBsEeU2U0.net
311前後揺れてたよな
長野北部

351:M7.74
18/05/12 10:40:49.25 j+UPTvRU0.net
URLリンク(www.gomi-clean.net)
崩れてきたわ

352:M7.74
18/05/12 10:41:03.25 DuO0GsId0.net
雑魚地震ならこなくていいよ

353:M7.74
18/05/12 10:41:12.41 OVb4Zz540.net
怖い所でそこそこの規模の地震が起こっちゃったね
もし前震だったらヤバイよこれ・・・

354:M7.74
18/05/12 10:41:20.44 VKzR7dcQ0.net
横ずれだなぁ

355:M7.74
18/05/12 10:41:26.77 zEh986S10.net
震源の深さは詳しい調査の後に5kmに訂正されると予想している

356:M7.74
18/05/12 10:41:39.11 fVVqOZh60.net
車載映像くるかな!!!

357:M7.74
18/05/12 10:41:54.64 UGA6crQ50.net
鼻スパの人ざまぁw

358:M7.74
18/05/12 10:42:00.31 JShK0Qfd0.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)
長野県  震度5弱 長野市信州新町新町* 長野市中条* 大町市美麻*
          小川村高府*
     震度4  長野市箱清水 長野市戸隠* 長野市鬼無里*
          大町市八坂* 小谷村中小谷*

359:sage
18/05/12 10:42:05.89 AD5/vgKT0.net
>>341
ありがとうございます。
飲んで落ち着かせよう。

360:M7.74
18/05/12 10:42:06.44 fuhF4kr80.net
ジローさん、いつのまにか東京に戻ってたのね

361:M7.74
18/05/12 10:42:16.71 ntS2g9mI0.net
>>331
これいつも「首都を岡山にしろー」ってあちこちのスレで喚いてる八墓基地害じゃねーかw
水俣病が再発しそうな場所が首都になるわけないだろ。

362:M7.74
18/05/12 10:42:22.31 0UuxHpyV0.net
>>354 どこでみるんでしょう。
思ったより揺れてないですね。

363:M7.74
18/05/12 10:42:26.75 CPdXfL6G0.net
南海トラフと関係あるの?

364:M7.74
18/05/12 10:42:31.31 LK2Njxh60.net
>>358
綺麗に震度の分布が縦だな

365:M7.74
18/05/12 10:43:07.91 /oI11+Dr0.net
長野北部、強震で微妙に変色中…緑〜黄緑色

366:M7.74
18/05/12 10:43:14.71 n8wB19HD0.net
>>350
そっちじゃない
白馬のほうみたいだよ 何年か前にでかい地震あったあたりかな

367:M7.74
18/05/12 10:43:16.76 4hPmHbPs0.net
なんかさあ
地下10q辺りの留め金を全て外してる感じ
丸ごとズレんじゃねえの(*´・ω-)b
全日本大震災かもーんw

368:M7.74
18/05/12 10:43:32.40 T2/1Hv/y0.net
URLリンク(www.tenki.jp)
長野北部の地震は珍しい地震ではなく時々発生してるこの規模の中地震も。

369:M7.74
18/05/12 10:43:36.02 VKzR7dcQ0.net
>>362
Hi-Net

370:M7.74
18/05/12 10:43:43.81 DrWWeB9e0.net
今、新潟が何かと熱いから、中越地方はご注意を

371:M7.74
18/05/12 10:44:32.26 7kZ01/dN0.net
長野はさすがにどうでもいい(о´∀`о)

372:M7.74
18/05/12 10:44:34.12 fVVqOZh60.net
この地震、糸魚川構造線は関係ありますか?

373:M7.74
18/05/12 10:44:55.37 0UuxHpyV0.net
>>369 hi-netのどの数字をどうみればいいでしょう。

374:M7.74
18/05/12 10:45:14.19 L85GC1cu0.net
日本が真っ二つの前兆

375:M7.74
18/05/12 10:45:36.18 VKzR7dcQ0.net
>>373
AQUA-CMTです

376:M7.74
18/05/12 10:45:54.71 Aa1ifGcr0.net
>>372
関係はある。
糸魚川静岡構造線の北端部が震源

377:M7.74
18/05/12 10:45:59.29 0h5oyDEo0.net
さっきの微震はM2.9らしい

378:M7.74
18/05/12 10:46:12.99 c3KvRfgW0.net
>>363
ここに本震が来て日本列島分断
固定していた地盤が崩壊して
東海南海地震はいつ揺れてもおかしく無い状況

379:M7.74
18/05/12 10:46:18.50 JShK0Qfd0.net
トラフ心配する前に日本が真っ二つになるな

380:M7.74
18/05/12 10:46:54.66 jfbpUoIf0.net
>>353
前震でもなんでもない。珍しくもなんともない

381:M7.74
18/05/12 10:46:55.91 zzWW4UtZ0.net
>>372
真っ只中だろ

382:M7.74
18/05/12 10:47:07.69 bhvYWalX0.net
発作マグナ!

383:M7.74
18/05/12 10:47:19.76 0UuxHpyV0.net
>>375 わかりました。ありがとうございます。あとは調べます。

384:M7.74
18/05/12 10:47:57.26 JShK0Qfd0.net
10:31官邸連絡室を設置とのこと@NHK

385:M7.74
18/05/12 10:48:31.60 j+UPTvRU0.net
宮崎大地くん!

386:M7.74
18/05/12 10:49:18.22 3/3eqD+80.net
震源美麻あたりかな
神城断層だね

387:M7.74
18/05/12 10:49:21.93 e8znR3RW0.net
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

388:M7.74
18/05/12 10:49:32.55 1wl/teNc0.net
5弱か

389:M7.74
18/05/12 10:49:55.46 oIm+4NO70.net
URLリンク(fujigokowind.net)

390:M7.74
18/05/12 10:49:59.62 bhvYWalX0.net
前震かな?

391:M7.74
18/05/12 10:50:07.51 64R0LwKu0.net
さっきの5弱のやつ、なんで静岡北らへんは揺れてないの?

392:M7.74
18/05/12 10:50:46.85 fVVqOZh60.net
柏崎構造線やべぇな

393:M7.74
18/05/12 10:51:24.14 0TtdWDtO0.net
恥忍んで聞くけど、長野の県庁所在地って長野市? 松本市?

394:M7.74
18/05/12 10:51:33.18 1wl/teNc0.net
>>391
断層のからみじゃない
遠いとこが震源地でたまになんでこっちにまで揺れがきたの?ってことある

395:M7.74
18/05/12 10:51:50.99 n8wB19HD0.net
>>391
観測点がない
静岡北らへん=南アルプス

396:M7.74
18/05/12 10:52:02.45 L85GC1cu0.net
一発目が本震の学説崩壊してからは阿鼻叫喚w

397:M7.74
18/05/12 10:53:33.18 fVVqOZh60.net
中継のカメラ手振れしすぎだろ…。

398:M7.74
18/05/12 10:54:23.31 LWBWgaEp0.net
そろそろ緊急地震速報こないかなーてウズウズしながらYouTubeで緊急地震速報見てたら本当にきてワロタ

399:M7.74
18/05/12 10:56:42.32 rlZjUEZ20.net
糸静線の地震でやばいのは
浅間山、八ヶ岳、富士山、箱根山と日本の歴史に名を刻む活火山さんの
内部が少し崩壊しマグマに溶けて、マグマ溜まりの圧力が高まり噴火に近づくこと

400:M7.74
18/05/12 10:56:44.29 GwLmcDPUO.net
>>393
長野市

401:M7.74
18/05/12 10:56:46.43 j+UPTvRU0.net
抽出 ID:LWBWgaEp0 (4回)
234 名前:M7.74(庭【緊急地震:長野県北部M5.1最大震度4】)[] 投稿日:2018/05/12(土) 10:32:09.87 ID:LWBWgaEp0 [1/4]
ああああ
311 名前:M7.74(庭)[] 投稿日:2018/05/12(土) 10:35:46.10 ID:LWBWgaEp0 [2/4]
おなり村おなりまくる村
323 名前:M7.74(庭)[] 投稿日:2018/05/12(土) 10:36:46.71 ID:LWBWgaEp0 [3/4]
震度5やたと盛り上がらなくなったな
398 名前:M7.74(庭)[] 投稿日:2018/05/12(土) 10:54:23.31 ID:LWBWgaEp0 [4/4]
そろそろ緊急地震速報こないかなーてウズウズしながらYouTubeで緊急地震速報見てたら本当にきてワロタ

402:M7.74
18/05/12 10:57:04.98 nPdnQT030.net
>>349
ていうか最後は震度4予想になった割には5弱多かったな。

403:M7.74
18/05/12 10:57:08.24 9tGQwZk00.net
長野で震度5弱きたからPCネットに繋いでsiganl now xってやつ有効にしたんだけどその後の長野で震度3起きても起動しなかった。震度1以上の地震が発生したら起動するように設定してるんだけどな...

404:M7.74
18/05/12 10:57:32.88 moRy5dkF0.net
雪の大谷でアルペンルートが賑わっている、しかも週末に合わせて地震来るってさあ
> トロリーバス出発時間ちょうどに地震きた。これ出発しないな
とかツイしてる人居たわ

405:M7.74
18/05/12 10:59:24.32 5/EG1bpu0.net
>>350
だよね



だよね

406:M7.74
18/05/12 10:59:47.72 B1FAdpIC0.net
けっこう前から地中がざわざわしてたもんね
すごいなモニタ

407:M7.74
18/05/12 11:00:25.85 5/EG1bpu0.net
>>401
おなりまくる村wwww

408:M7.74
18/05/12 11:00:51.10 5/EG1bpu0.net
>>406
そうなんだすごいな

409:M7.74
18/05/12 11:02:19.62 fDEVE/L/0.net
>>351
軽そうだから埋もれても大丈夫そう

410:M7.74
18/05/12 11:02:55.88 9ze0LX3L0.net
震度5じゃ全く盛り上がらなくなったな

411:M7.74
18/05/12 11:03:59.90 LWBWgaEp0.net
せやろ

412:M7.74
18/05/12 11:04:22.49 dQ0N8fdJ0.net
のろまったああああ掃除してて気づかなかった

413:M7.74
18/05/12 11:04:34.83 wBjRplnU0.net
ん?ぐっすり寝てた

414:M7.74
18/05/12 11:05:58.12 8egjExI60.net
ヒント:今日のブラタモリは伊豆

415:M7.74
18/05/12 11:09:19.54 lUEKZJtQ0.net
>>350
3/12の早朝4時頃に栄村であったんだったかな。

416:M7.74
18/05/12 11:10:25.05 tRjK8CXQ0.net
>>414
ん…

417:M7.74
18/05/12 11:10:32.42 zvaq1JTE0.net
>>350
震災後長野頻発してたような

418:M7.74
18/05/12 11:13:10.46 9tGQwZk00.net
千葉市内のフードコートにいるんだが長野で震度5弱起きてから番号札読み上げるときに使うスピーカーからノイズが出続けてて止まらないんだが…

419:M7.74
18/05/12 11:14:37.90 nvgAiwtO0.net
長野震度5全然らしいぞ。
心配して損した。
震度6以上来なければ大丈夫か。

420:M7.74
18/05/12 11:15:38.96 lKiXrKD80.net
>>418
やめてよ、こわい!

421:M7.74
18/05/12 11:17:39.44 lO5vyFrS0.net
>>418
単なる故障だろ。

422:M7.74
18/05/12 11:21:49.40 9tGQwZk00.net
ノイズ止まった。これで一安心だな。

423:M7.74
18/05/12 11:29:01.04 Np3Ku1IA0.net
>>6
おはよう

424:M7.74
18/05/12 11:33:51.22 DkUdzBTD0.net
震度7まだぁ?

425:M7.74
18/05/12 11:34:12.76 4stXglG/0.net
>>419
日本って震度6以上じゃないと大体なんともないんだからすごい国だよな

426:M7.74
18/05/12 11:35:29.07 +bMyDQUg0.net
>>350
これこれこれ…

427:M7.74
18/05/12 11:35:40.58 o1AsUWIV0.net
>>322
断層に沿って、震源がだんだん南に来てるから、
松本はヤバいんだよね。

428:M7.74
18/05/12 11:37:31.51 +bMyDQUg0.net
URLリンク(www2.irf.se)
HARRPゆれまくり:(;゙゚'ω゚'):

429:M7.74
18/05/12 11:38:59.21 nvgAiwtO0.net
>>425
海外はレンガだから厳しいよね。
日本は震度7耐えないと住める建築物ではないから。

430:ぴょん吉
18/05/12 11:43:52.32 Jd0xOmz/0.net
まお地震はもう完全にオワコンなことに変わりはない
震度5弱ごときでビクビクするとは地震大国日本の面汚しどもめ

431:M7.74
18/05/12 11:45:17.73 3SN9u9h20.net
そして運命は加速する----------------------------------!!!

432:M7.74
18/05/12 11:45:32.34 gqsIAPNn0.net
今の時期は標高の高いところでは雪崩が起きるから気をつけないと

433:M7.74
18/05/12 11:46:21.47 q/hQrZOC0.net
長野が揺れたって俺の部屋が揺れんと意味ねーだろがあああああああ あ

434:M7.74
18/05/12 11:46:26.08 iJyY//lP0.net
震度5弱の長野市信州新町の市道で土砂崩れ
@NHKツイッター

435:M7.74
18/05/12 11:47:50.83 XwTAiEyE0.net
さっき地震があったところ
4年前の白馬の地震の震源地から近くない?
余震か誘発地震か

436:M7.74
18/05/12 11:48:02.55 3SN9u9h20.net
次に動く運命は
埼玉

437:M7.74
18/05/12 11:49:05.82 5/EG1bpu0.net
>>418
電磁波が止まんないから本震来るまで地震も止まらないな

438:M7.74
18/05/12 11:50:04.62 5/EG1bpu0.net
>>435
予震やね

439:M7.74
18/05/12 11:52:48.60 XwTAiEyE0.net
>>438
予震ということは糸魚川静岡構造線がどかんとくる?

440:M7.74
18/05/12 11:54:47.15 nvgAiwtO0.net
長野の避難訓練は糸魚川断層想定だからな。

441:M7.74
18/05/12 11:57:01.06 nvgAiwtO0.net
大きな地震が起きるときは東証あいていない
もしくは閉まる寸前の法則

442:M7.74
18/05/12 12:02:13.54 iWLITTxi0.net
余震か本震か…

443:M7.74
18/05/12 12:03:31.16 HKTFmzMo0.net
長野は大本命の一角

444:M7.74
18/05/12 12:03:39.85 Jo6LCPlu0.net
>>351
死ねば良かったのに

445:M7.74
18/05/12 12:03:40.77 HhlaB4Vj0.net
久しぶりの中規模地震なのに盛り上がらんなぁ

446:M7.74
18/05/12 12:23:18.28 kP6nwMZY0.net
微振動が継続中

447:M7.74
18/05/12 12:28:52.40 u8Wun/210.net
(´・ω・`)気象庁の会見30分からか。

448:M7.74
18/05/12 12:29:30.99 f9icii290.net
オカルトだけど天王星から牡牛座に移動するから大地震くるかもね
来週中に
前回は3月12日に移動で東日本大震災
今回は5月16日だからその前後辺り注意して

449:M7.74
18/05/12 12:33:00.61 UpI8BwMZ0.net
気象庁会見
URLリンク(abema.tv)

450:M7.74
18/05/12 12:35:21.27 u8Wun/210.net
>>449
(´・ω・`)ありがとう

451:M7.74
18/05/12 12:36:58.27 fkHdXX2v0.net
>>448
熊本は?
鳥取は?

452:
18/05/12 12:41:27.49 vHMp+7yS0.net
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!

453:M7.74
18/05/12 12:41:40.84 3SN9u9h20.net
うわあああああああああああああああああああああああああああああ

454:M7.74
18/05/12 12:41:41.91 M3DWtTA/0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

455:M7.74
18/05/12 12:41:46.24 1xur3M3z0.net
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!

456:M7.74
18/05/12 12:41:53.13 /oI11+Dr0.net
愛知方面、生きてる〜?

457:M7.74
18/05/12 12:41:56.65 UGA6crQ50.net
伊勢湾きたね

458:M7.74
18/05/12 12:41:57.45 sWMxwQIZ0.net
京都揺れただろ

459:M7.74
18/05/12 12:41:57.66 DqVIA3VD0.net
揺れた

460:M7.74
18/05/12 12:41:58.33 7SFaJoQu0.net
愛知県西部少し揺れた

461:M7.74
18/05/12 12:41:59.36 j1M/SanU0.net
名古屋1と予想

462:M7.74
18/05/12 12:41:59.83 5lXmK7oR0.net
ちょっと揺れた
豊田

463:M7.74
18/05/12 12:42:00.00 kNB7MKlN0.net
こわあー!

464:M7.74
18/05/12 12:42:00.59 N/UpBjnd0.net
常滑どしんと来た

465:M7.74
18/05/12 12:42:00.75 XZNo7NEt0.net
がつんときたよ@愛知春日井

466:M7.74
18/05/12 12:42:01.58 LW/8mwqq0.net
なにいまの!

467:M7.74
18/05/12 12:42:01.65 0SZ2cTOG0.net
また来たな

468:M7.74
18/05/12 12:42:04.05 8lyHa5GS0.net
ちょい揺れ @愛知西部

469:M7.74
18/05/12 12:42:06.22 bufKmcLp0.net
愛知!

470:M7.74
18/05/12 12:42:06.46 K/8KMBOi0.net
三重の伊勢だけど今揺れたような?

471:M7.74
18/05/12 12:42:07.70 6X3/c34U0.net
奈良微揺れ

472:M7.74
18/05/12 12:42:08.79 Dg3h2CBz0.net
滋賀揺れた

473:M7.74
18/05/12 12:42:09.62 uwsZgeAy0.net
三重も1秒ほどの横揺れキタ━(゚∀゚)━!

474:M7.74
18/05/12 12:42:12.53 c2qr9IxB0.net
震度1ぐらい@名古屋

475:M7.74
18/05/12 12:42:12.71 cVFQA3Ak0.net
なんか揺れた?

476:M7.74
18/05/12 12:42:12.78 w4/7OlLK0.net
これはもうダメかもわからんね

477:M7.74
18/05/12 12:42:13.16 ROma4Uzz0.net
伊勢湾やばす

478:M7.74
18/05/12 12:42:14.79 S2SAdyZM0.net
豊田市 ドスンってなった

479:M7.74
18/05/12 12:42:14.95 joLTlm7Z0.net
大阪府枚方市揺れた

480:M7.74
18/05/12 12:42:16.23 NxAsTJTi0.net
愛知キタ━━(゚∀゚)━━!!

481:M7.74
18/05/12 12:42:17.53 ujmEt7rO0.net
今京都ガクっときたぞ

482:M7.74
18/05/12 12:42:19.24 3SwWhhzI0.net
地震またきた@愛知東部
ここでも結構ミシッときたからおおきいか?

483:M7.74
18/05/12 12:42:19.45 6eB7xHd50.net
揺れた 三重

484:M7.74
18/05/12 12:42:20.49 ocF6FIge0.net
また低周波地震?

485:M7.74
18/05/12 12:42:21.42 K9I45kAa0.net
滋賀甲賀市 揺れたよね

486:M7.74
18/05/12 12:42:21.97 BAIHrEy30.net
嫌な場所きたなーーーーーーー

487:M7.74
18/05/12 12:42:22.58 rv8/f5eZ0.net
ガタッときた

488:M7.74
18/05/12 12:42:22.94 KZLgWcdj0.net
揺れたー

489:M7.74
18/05/12 12:42:23.31 UNaaf20i0.net
あ、やっぱり揺れたのか
なんか揺れたかどうか判らんぐらいだった@三重伊勢

490:M7.74
18/05/12 12:42:24.89 0h5oyDEo0.net
三重 伊勢湾キタ

491:M7.74
18/05/12 12:42:27.00 Gbvh0rlz0.net
地震キター!@伊賀地域

492:M7.74
18/05/12 12:42:28.61 5bvjj02Y0.net
伊勢湾\(^o^)/キター

493:M7.74
18/05/12 12:42:30.14 mq83Sx2a0.net
揺れたな

494:M7.74
18/05/12 12:42:30.25 JkZxXq5h0.net
ズシンときた

495:M7.74
18/05/12 12:42:30.57 8uBt+yf+0.net
三重ミシミシいった?
上の人が暴れたのか判断付きづらかった

496:M7.74
18/05/12 12:42:30.93 +nbIecap0.net
奈良だけどちょっとだけ揺れた

497:ぶたくん
18/05/12 12:42:35.95 fCWEwMKF0.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ガタっとキター!! @春日井市

498:M7.74
18/05/12 12:42:37.91 +ZsFKf4B0.net
prprキタ━━━━m9( ゚∀゚)━━━━!!

499:M7.74
18/05/12 12:42:39.09 cJ3MatWC0.net
揺れたw

500:M7.74
18/05/12 12:42:45.93 IcAQPQ+v0.net
名古屋揺れた

501:M7.74
18/05/12 12:42:49.80 ZXKTzsFV0.net
京都ゆらゆら

502:M7.74
18/05/12 12:42:51.89 bmjZnWXy0.net
三重揺れた

503:M7.74
18/05/12 12:42:52.56 ZsLQKT8X0.net
一瞬だけ揺れた

504:M7.74
18/05/12 12:42:53.31 dcwbCUdr0.net
震度1ぐらい?

505:M7.74
18/05/12 12:43:05.56 mbsLwg2a0.net
春日井市横に二回ぐらぐらと。

506:M7.74
18/05/12 12:43:06.18 OPs4OEQo0.net
ω・`)…2回 少し揺れた@愛知県

507:M7.74
18/05/12 12:43:09.04 3SwWhhzI0.net
長野じゃないのか

508:M7.74
18/05/12 12:43:12.21 GkN3f86z0.net
名古屋も地震だったのw
工事車両で揺れただけかと思った

509:M7.74
18/05/12 12:43:12.61 ozjHf0f40.net
滋賀揺れた

510:M7.74
18/05/12 12:43:16.44 YwS0KUk20.net
今少し揺れた
こちら滋賀県

511:M7.74
18/05/12 12:43:18.75 PO3lV31t0.net
揺れたー@京都伏見

512:M7.74
18/05/12 12:43:20.17 iepAkrjG0.net
静岡県浜松市ズシンときた

513:M7.74
18/05/12 12:43:21.58 J1bordRJ0.net
いま一瞬揺れた?@京都

514:M7.74
18/05/12 12:43:21.97 LViqYMQ90.net
滋賀県大津市キターー久々

515:M7.74
18/05/12 12:43:30.49 NxAsTJTi0.net
核実験やで

516:M7.74
18/05/12 12:43:38.25 NT5UvkBs0.net
愛知今揺れた
今年何度目だよ

517:M7.74
18/05/12 12:43:43.56 iJMwvVdl0.net
家鳴りがしてめまいみたいなの感じたら地震だった

518:M7.74
18/05/12 12:43:44.46 fWOnsUWk0.net
名古屋が全滅なら別にいいや

519:M7.74
18/05/12 12:43:45.36 O4fkeuPo0.net
愛知南横揺れた

520:M7.74
18/05/12 12:43:47.04 bmjZnWXy0.net
>>489
同じ伊勢市民だわ

521:M7.74
18/05/12 12:43:49.56 11CaUWG/0.net
震度1くらい
でも範囲広そう

522:M7.74
18/05/12 12:43:51.00 WPhgoQmV0.net
変な揺れかたした@名古屋

523:M7.74
18/05/12 12:43:58.62 4AqpxC8n0.net
ちょっとガツンって来た@愛知西部

524:M7.74
18/05/12 12:44:00.98 mbyLoy6H0.net
愛知尾張ちょっと来た

525:M7.74
18/05/12 12:44:03.83 LViqYMQ90.net
広範囲だわね

526:M7.74
18/05/12 12:44:38.68 rB8ob+r+0.net
愛知大きめの一回ユサッときたね

527:M7.74
18/05/12 12:44:44.80 J1bordRJ0.net
良かった、京都揺れたんだ。
家が古い&強風で揺れたんかと思ったしまった

528:M7.74
18/05/12 12:44:47.60 jo7tc7K50.net
京都一瞬揺れた

529:M7.74
18/05/12 12:44:48.35 kpO9WhrP0.net
岐阜ゆれた

530:M7.74
18/05/12 12:44:54.93 JkZxXq5h0.net
>>512
愛知県だけど近くです
ズシンだったよね

531:M7.74
18/05/12 12:45:03.33 MwX4ldEu0.net
長野がきて伊勢湾
嫌な感じだな

532:M7.74
18/05/12 12:45:10.26 FWWm7c1L0.net
今日は日本が元気だ!

533:M7.74
18/05/12 12:45:17.03 rarcoyk/0.net
愛知県岡崎市 ガタガタッときた

534:M7.74
18/05/12 12:45:28.81 7Kx9y4IX0.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
気象庁の地図表示されないの俺だけ?

535:M7.74
18/05/12 12:45:28.90 p4Su5mTZ0.net
微妙にprprしてるかな?て感じだった@犬山

536:M7.74
18/05/12 12:45:37.58 11CaUWG/0.net
東京の1000分の1しか地震が起こらないでおなじみの愛知県です

537:M7.74
18/05/12 12:46:07.19 dcwbCUdr0.net
京都や滋賀、静岡まで揺れてるのか
広範囲やね

538:M7.74
18/05/12 12:46:13.30 OPs4OEQo0.net
ω・`)…名古屋・・・深度2か・・・伊勢湾地震

539:M7.74
18/05/12 12:46:14.21 AMH3D/Vm0.net
さっき長野で震度5来たばかり
なんか嫌な予感だ

540:M7.74
18/05/12 12:46:21.44 qtqtXeC+0.net
強震モニタ通知来たよね?

541:M7.74
18/05/12 12:46:21.85 Gbvh0rlz0.net
ここのスレの住人の情報では、京都・奈良・滋賀・三重・岐阜・愛知・静岡というかなりの広範囲だな

542:M7.74
18/05/12 12:46:48.61 7Kx9y4IX0.net
あ、出るようになった
伊勢湾内かよ
URLリンク(www.jma.go.jp)

543:M7.74
18/05/12 12:46:53.32 LlWbXXJS0.net
京都東山揺れた

544:M7.74
18/05/12 12:47:02.81 /fmSdWXQ0.net
やばいとこが揺れた

545:M7.74
18/05/12 12:47:04.12 6MF9u5fW0.net
名古屋です
だーいぶ広そう?震源遠め?

546:M7.74
18/05/12 12:47:12.06 f9icii290.net
>>451
URLリンク(tocana.jp)
予言してる人がいるよ

547:M7.74
18/05/12 12:47:17.94 snOm9wkx0.net
震源地は伊勢湾か
そろそろ本格的にマズイな

548:M7.74
18/05/12 12:47:19.31 S6YEDWc40.net
>>543
刊行中?

549:M7.74
18/05/12 12:47:32.76 fWOnsUWk0.net
東海が全滅したとこで困ることないしな

550:M7.74
18/05/12 12:48:05.47 VIUr51JD0.net
スローストリップとの関連性は?

551:M7.74
18/05/12 12:48:15.82 Gbvh0rlz0.net
>>542
伊勢湾のど真ん中とはかなり珍しい気がする

552:M7.74
18/05/12 12:48:21.66 1xur3M3z0.net
震源伊勢湾って年に1回あるかどうかなんだ

553:M7.74
18/05/12 12:48:24.44 cJ3MatWC0.net
伊勢湾か

554:M7.74
18/05/12 12:48:31.63 XBI9Z2Za0.net
>>497
ぶたくんこんにちは♪

555:M7.74
18/05/12 12:48:52.06 LW/8mwqq0.net
>>540
鳴らなかった

556:M7.74
18/05/12 12:49:11.55 3SN9u9h20.net
始まってしまったのか…!!

557:M7.74
18/05/12 12:49:17.43 LW/8mwqq0.net
>>497


558:M7.74
18/05/12 12:49:19.70 /oI11+Dr0.net
次は、釧路だ〜

559:M7.74
18/05/12 12:49:28.15 1wl/teNc0.net
今度は釧路沖か

560:M7.74
18/05/12 12:49:29.14 5bvjj02Y0.net
釧路\(^o^)/キター

561:M7.74
18/05/12 12:49:30.44 zE6TQHRw0.net
今度は北海道かい

562:M7.74
18/05/12 12:49:31.41 bufKmcLp0.net
釧路

563:M7.74
18/05/12 12:49:31.95 ROma4Uzz0.net
こんど釧路沖

564:M7.74
18/05/12 12:49:45.93 VnHLGKj60.net
あちこち忙しい日だなあ

565:M7.74
18/05/12 12:49:53.93 j1M/SanU0.net
伊勢湾から一番遠い守山が唯一の震度2かよw

566:M7.74
18/05/12 12:49:56.43 6MF9u5fW0.net
>>549
東京〜大阪の流通が全滅するといえばヤバさが分かるかね?

567:M7.74
18/05/12 12:50:01.98 UGA6crQ50.net
釧路「俺も仲間に入れて〜」

568:M7.74
18/05/12 12:50:03.91 0h5oyDEo0.net
おいおい次はどこだ

569:M7.74
18/05/12 12:50:06.77 EUEjYytW0.net
慌ただしいな

570:M7.74
18/05/12 12:50:19.52 U5NdmzBN0.net
今日やべー日だな

571:M7.74
18/05/12 12:50:28.44 AMH3D/Vm0.net
なんか来てる、来てますよ今日は…

572:M7.74
18/05/12 12:50:33.65 HD3VNrh+0.net
長野が大きく揺れたら南海トラフ発動
そろそろ準備してください

573:M7.74
18/05/12 12:50:38.08 VIUr51JD0.net
今度は釧路?
今日は賑やかやね

574:M7.74
18/05/12 12:50:39.82 9ga2egTD0.net
>>568
筑波

575:M7.74
18/05/12 12:50:42.08 5bvjj02Y0.net
次は沖縄だな!

576:M7.74
18/05/12 12:50:50.36 Gbvh0rlz0.net
>>549
東海は一応日本の工業の中心だぞ

577:M7.74
18/05/12 12:50:58.61 W+uG7bXK0.net
もっとでかいのこいよ

578:M7.74
18/05/12 12:51:08.23 zCdecJ9I0.net
今日はあたり日やな

579:M7.74
18/05/12 12:51:08.66 2mQSPTib0.net
5月20日大地震説は本当だろうか?

580:M7.74
18/05/12 12:51:17.03 LlWbXXJS0.net
>>548
住んでマス

581:M7.74
18/05/12 12:51:56.00 oUjKME4e0.net
色んなところで揺れてる

582:M7.74
18/05/12 12:52:00.25 kHVRpw7P0.net
伊勢湾マジ?
不感症(´;ω;`)

583:M7.74
18/05/12 12:52:08.88 OPs4OEQo0.net
ω・`)…やべぇ〜な 寒かったり暑かったり パターンきてる

584:M7.74
18/05/12 12:52:44.73 LlWbXXJS0.net
>>572 マジで?

585:M7.74
18/05/12 12:53:21.10 uin8swH/0.net
豆腐すぎるだろ

586:M7.74
18/05/12 12:53:45.25 S6YEDWc40.net
>>580
マジか。
京都って住むにサイコー?

587:M7.74
18/05/12 12:54:15.40 SZFjRUjt0.net
5/15 注意

588:M7.74
18/05/12 12:54:40.77 iJyY//lP0.net
伊勢湾マジか
揺れたの分からなかった

589:M7.74
18/05/12 12:54:53.44 WaQHY/cEO.net
JAPが揺れてる

590:M7.74
18/05/12 12:55:10.35 WaQHY/cEO.net
>>587
なぜでしょう

591:M7.74
18/05/12 12:55:35.27 kHVRpw7P0.net
惑星のグランドクロスだっけ

592:M7.74
18/05/12 12:55:49.76 2mQSPTib0.net
【南海トラフ】伊勢湾〜三重県で最大M4.5の低周波地震と地殻変動を観測
スレリンク(newsplus板)

593:M7.74
18/05/12 12:56:09.00 JShK0Qfd0.net
◆【南海トラフ】伊勢湾〜三重県で最大M4.5の低周波地震と地殻変動を観測
南海トラフ巨大地震について検討している気象庁は、先月中旬から下旬にかけて、伊勢湾から紀伊半島のプレート境界付近で深部低周波地震を観測したと発表した。
同時期には、複数の観測点でわずかな地殻変動もあったという。
四国の南から駿河湾にかけて伸びる南海トラフ沿いでは、今後30年以内に70%の確率でマグニチュード(M)8を上回る巨大地震が発生する可能性があるとされる。
気象庁は今月9日に定例の検討会を開き、先月13日?21日にかけて、伊勢湾から三重県にかけてのプレート境界付近の深さ10キロ以内を震源とするM3.6?M4.5の深部低周波地震があったと発表した。

594:M7.74
18/05/12 12:56:11.12 UBhwVy4y0.net
>>590
>>546

595:M7.74
18/05/12 12:56:14.33 UGA6crQ50.net
次は関東きてね

596:M7.74
18/05/12 12:56:19.82 qtqtXeC+0.net
>>555
あれ?鳴りはしたんだが…予報円出んかった

597:M7.74
18/05/12 12:56:54.01 LlWbXXJS0.net
>>586
普通かなあ。学生さんが多いよ。

598:M7.74
18/05/12 12:57:40.18 WaQHY/cEO.net
>>242
長野県だから鳴ったのか?
こっち関東は鳴らず

599:M7.74
18/05/12 12:57:49.20 z60SfLai0.net
>>542,551
珍しいわ、デカいのだと三河地震の伊良湖水道(中央構造線付近)とか
こないだの幡豆のも珍しい

600:M7.74
18/05/12 12:58:06.19 AMH3D/Vm0.net
>>593
終わりの始まりってこと?

601:M7.74
18/05/12 12:58:32.24 GkN3f86z0.net
名古屋あれで震度1なんだ
同じ震度1でも全く気付かない時と驚くぐらいの時があるわ

602:M7.74
18/05/12 12:58:53.79 Sc4rQDex0.net
>>586
京都の人の色んな話聞いて、行きたいけど住みたくはないと思うようになったね

603:M7.74
18/05/12 12:59:35.63 ZTXMcMUP0.net
そろそろ関東くるのか?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

604:M7.74
18/05/12 13:02:59.28 SZFjRUjt0.net
>>590
ある占い師が呟いてる。 
「東経143度付近5月11日?5月19 511 512 513 514 515 519と特大凶数字」らしい。
らしい。 
個人的には5/15 北海道と思ってる。

605:ぶたくん
18/05/12 13:03:16.14 fCWEwMKF0.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     >>554 こんにちわ。
釧路の人は防災の準備を早くしろ。。

606:M7.74
18/05/12 13:04:11.39 B1FAdpIC0.net
大きめ来そうだね

607:M7.74
18/05/12 13:04:16.89 WaQHY/cEO.net
>>604
天気予報も当たらんのに
地震なんて無理やろ

608:M7.74
18/05/12 13:05:05.30 OVtCcD5m0.net
そろそろ来そうだな

609:M7.74
18/05/12 13:05:38.69 3SN9u9h20.net
>>604
18.5.18を避けてて草
こりゃマジにヤバイな5.18

610:M7.74
18/05/12 13:06:25.93 itRtUu7y0.net
もう
ちょっと目を離すと地震が来てるじゃない

611:M7.74
18/05/12 13:06:46.26 dc8OU83F0.net
気温が上がると地震が来る
来週半ばはかなり上がりそうだし……

612:M7.74
18/05/12 13:07:03.10 UGA6crQ50.net
5.18

5(こ)1(い)8(や)

来いや!

613:M7.74
18/05/12 13:07:13.84 gjiYUzCb0.net
四川大地震も今日だったのね
2008年5月12日14時28分

614:M7.74
18/05/12 13:07:43.94 wgx9YdEU0.net
南海トラフ来るね。

615:M7.74
18/05/12 13:08:03.61 wTpI25Fx0.net
>>593
つまり?

616:M7.74
18/05/12 13:08:13.35 wgx9YdEU0.net
2011.3.11
2016.4.16
2018.5.18

617:M7.74
18/05/12 13:08:21.54 UGA6crQ50.net
>>613
黙祷しないとな

618:M7.74
18/05/12 13:11:39.06 fkHdXX2v0.net
>>616
今年来なかったら2019.5.19になるの?
2031年までに来ればいいねw

619:M7.74
18/05/12 13:16:21.39 tzMLxbAf0.net
(´・ω・`)南海トラフが来るときは仕事中がいいな

620:M7.74
18/05/12 13:20:03.11 wBjRplnU0.net
>>593
ああこれだこれ。蠢き始めてるって事じゃん
ただちに大地震の可能性は無いとか言い切る無責任

621:M7.74
18/05/12 13:34:09.76 jusfyP1H0.net
茨城平和だな

622:M7.74
18/05/12 13:37:30.53 RKL5JpV00.net
なんか日本全体で騒がしいな・・・
気味が悪い。

623:M7.74
18/05/12 13:43:08.05 q6UhP1hT0.net
 4月9日にマグニチュード(M)6・1の島根県西部地震が起きましたが、
山口〜出雲は地震帯があり、震度5〜6の地震は頻繁に起きます。
山陰は、大きな活断層は見つかってませんが、隠れた活断層(伏在断層)も考えられ、
最大で平成12年の鳥取県西部地震(M7・3)規模の可能性はあります。中国から京都北部にかけては要警戒地域です。
近畿では山崎断層、大阪北部、京都府南部、和歌山の地震に注目しています。
耐震化を施すなど、突然の揺れからどう命を守るかを心がけてほしいと思います。

624:M7.74
18/05/12 13:52:31.33 UGA6crQ50.net
URLリンク(youtu.be)
これでも見て地震を待とう

625:M7.74
18/05/12 14:06:51.43 VZcudDgN0.net
>>546
元ラブちゃんだった人5月から呟いてないけどな

626:M7.74
18/05/12 14:18:14.16 gLe13hQ/0.net
新月が近いからか?

627:M7.74
18/05/12 14:39:43.64 WaQHY/cEO.net
自力でシャワーのホース交換した
アパート

めっちゃ疲れた(´-ω-`)
誰か労って

628:M7.74
18/05/12 14:45:40.81 MfgGbnQm0.net
>>627
クソ野郎が!

629:M7.74
18/05/12 14:54:19.73 6t3aj5Zx0.net
   ○    もうお前に用はない
   く|)へ
    〉   ヽ○ノ
   ̄ ̄7  ヘ/ ←>>627
    /   ノ
    |
   /
   |
  /

630:M7.74
18/05/12 16:24:34.51 OVtCcD5m0.net
そろそろ来そうだな

631:M7.74
18/05/12 16:35:20.88 lmGvocLz0.net
ノアの方舟。

632:M7.74
18/05/12 17:00:30.73 VjBCuZun0.net
┐(´ω`)┌

633:M7.74
18/05/12 17:02:34.48 ud4HjvaP0.net
地震コワイ

634:M7.74
18/05/12 17:32:25.24 2okMKARu0.net
伊勢湾構造線が動きそうだなwww

635:M7.74
18/05/12 17:39:47.40 CITAETav0.net
お前らに耳寄りの情報
本日のブラタモリは
伊豆

636:M7.74
18/05/12 17:58:12.40 2okMKARu0.net
発生時刻 2018年5月12日 17時47分ごろ
震源地 トカラ列島近海
緯度 北緯29.1度
経度 東経129.1度
深さ 10km
マグニチュード 2.8
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村 

637:M7.74
18/05/12 18:01:28.94 3SN9u9h20.net
やべえ
硬い天ぷらを食ったら元虫歯で神経抜いてあった歯が砕けた

638:M7.74
18/05/12 18:09:47.06 v5m6SnA40.net
明日はやめてくらはい はい

639:M7.74
18/05/12 18:25:12.55 ax57Xp6k0.net
ってゆーかさ、もう花粉症の時期はおわったのに
昨日からやたらとくしゃみが出る
職場の人も同じで、変だね〜って言ってる
何か変なもん飛んでるの??

640:M7.74
18/05/12 18:31:20.23 cin/N8CQ0.net
おっ、自分もくしゃみ出る
しかも五回以上とか連発
珍しいんだよね
鼻水や喉の痛みといった
くしゃみ以外の症状はない

641:M7.74
18/05/12 18:38:16.64 2okMKARu0.net
関東はセシウム2.5が飛んでるからなwww
トカラの法則継続中www
2018年5月12日 18時27分ごろ トカラ列島近海 2.6 1
2018年5月12日 18時21分ごろ トカラ列島近海 3.2 1
2018年5月12日 17時47分ごろ トカラ列島近海 2.8 1

642:M7.74
18/05/12 18:39:17.14 g2ny7Bek0.net
>>640
屁が確変中

643:M7.74
18/05/12 18:41:04.30 gkSC5rva0.net
今回も録画できなかったわー
前も長野の地震の時だったな、よりによってPCとテレビの電源切ってるタイミングだったのが
ここまで今年の緊急地震速報4月14日道東まではフルコンプだったのに…

644:M7.74
18/05/12 18:41:37.01 wgx9YdEU0.net
怒涛のトカラの法則発動なうですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018年5月12日 18時27分ごろ
2018年5月12日 18時32分
トカラ列島近海
2.6
1
2018年5月12日 18時21分ごろ
2018年5月12日 18時25分
トカラ列島近海
3.2
1
2018年5月12日 17時47分ごろ
2018年5月12日 17時52分
トカラ列島近海
2.8
1

645:M7.74
18/05/12 18:42:09.68 gkSC5rva0.net
スレリンク(eq板:935番)

646:M7.74
18/05/12 18:43:33.24 ax57Xp6k0.net
>>640
いま黄砂でもきてんのかなって調べてみたけど
関係ないみたい・・・
なんかきもちわるいよね

647:
18/05/12 18:48:49.91 vHMp+7yS0.net
>セシウム2.5

648:M7.74
18/05/12 18:49:06.86 wBjRplnU0.net
>>635
そういうジンクスがあるの?

649:M7.74
18/05/12 19:05:01.10 GHF1Fmf/0.net
>>639
自分も鼻グズグズが止まらない
スギ・ヒノキは終わったけど、白樺の仲間やイネ科でも花粉症の症状出る人多いみたいだよ
特にイネ科はその辺でいっぱい生えてる
秋口にはブタクサなんかのキク科
何だかんだで真夏と真冬以外は注意必要みたいね

650:M7.74
18/05/12 19:18:25.26 7D9EZyjw0.net
とから

651:M7.74
18/05/12 19:18:58.15 azdGhicI0.net
ぎゃああ

652:M7.74
18/05/12 19:21:35.85 j2JCpgYh0.net
10時半の地震、上信越自動車道乗ってたのに気づかなかった
お昼に着いた湯ノ丸高原の人も揺れなかったって言ってた

653:M7.74
18/05/12 19:39:50.42 81pzJT7k0.net
注意つうかよ、自分の家から外に出てきた時はやたらとくしゃみやせきすんなよ
風邪気味の奴なら周りの人間にえらい迷惑
ただでさえ、はしかがどうとか言われてる時期に
よく寝てよく食って生活きちんとしておけば何かのせいにしなくてもいいんだよ

654:M7.74
18/05/12 19:44:18.05 zCdecJ9I0.net
派遣の意見は聞けん

655:M7.74
18/05/12 19:52:15.12 PHoi6Ysl0.net
平成30年伊勢湾地震 ♪きっと来る

656:M7.74
18/05/12 20:09:23.29 DW96R3pg0.net
ヽ、    殺 伐 と し た ス レ に ネ コ が ! !    / 
        ,ン''"""゙:ヽ 
        ,;':::::,-、:::::::::::::"ー--.-.- 、,,,     ,,,_,,_,,,_,,,,,,,.--:::::ァ 
        ,;'::::,;' ジ:::;:::::::::;::::::;:::::::::::::::::::゙''''';;;'""::::::: ::: :::: :: ゙ヾ/シ 
       シ;;:/,シ:::::;::::::::::; :::; :::::; :::::;::  r--- 、_::::: ::::: :::;::; ::::ミ 
       ,{:,ン:::::; ::::::::::;:ネコ::; :::::; :::::::::..;:ヾ;;;彡;;;>::::::::::':; :;: ;:::// -'''ー---、 
     , -'"::;::::;   :::::::::::::::::: ; ::::::;:::::::::::;;彡レ':::::::::::::::::::;:;;  :,:ミ::: ,  __ ,__) 
   , -'" ::::::; ::::; ,,,  ..::::::::::; : : ::::;:::::::::::;:: 彡: : : : :::::::.ー、 イ:;'⌒""''" ̄ 
  r'  , -'""""""  """''-'-'-';,,,,, ::;::::::;::::: ;::、彡,::彡三ジ: -ェノ  _/\/\/\/|_ 
  ゙ー‐'                ゙ヽ;::;: ::::;  "'- 、⌒"'''''''"   \          / 
                     ゙ヽ、:;      ゙''ヽ,     <  ニャーン! > 
                       "゙ヽ、       ゙;,   /           \ 
                          ゙ヽ、 i ヽ ノ     ̄|/\/\/\/ ̄ 
                            `ー'ー' 
            . __/'''7__        / ̄ ̄. ̄/ 
         .  /___   /        ̄ ̄/ / 
       .    ___ノ  〃、       __,/ / 
        . /____ノ__/ヽ、_>.     /__________/

657:M7.74
18/05/12 20:35:29.54 8M9VKf9e0.net
緊急地震速報なったから1ヶ月振りにテレビつけたわ

658:M7.74
18/05/12 20:41:30.58 OVJXearE0.net
ここにきてトカラ群発
怖い(●´ω`●)

659:
18/05/12 20:56:40.76 vHMp+7yS0.net
jaistが死んでるのは長野の地震が影響しているのですね(´・ω・`)

660:M7.74
18/05/12 21:04:07.55 DW40RfW20.net
>>393
長野の県庁所在地は松山
常識くらい覚えろ!中卒

661:M7.74
18/05/12 21:10:52.52 zCdecJ9I0.net
高松は何なの?

662:M7.74
18/05/12 21:14:35.14 80ABmoPI0.net
自分も今朝は珍しくくしゃみと鼻水連発してた。
朝割りと冷えたせいかと思ってたが。

663:M7.74
18/05/12 21:29:02.53 80ABmoPI0.net
>>414
1998年にも伊豆で地震が増えて長野に来たらしい。
しろくま@hontounokotoga_ 5月9日
長野北部でも地震が少し増えている
 1998年上高地群発地震までのながれ
 伊豆半島東方沖群発
 上高地から離れた長野県北部でM5クラスの強い地震
 その後、群発になる
 この流れは、群発発生との関連を調べていたので良く覚えています
URLリンク(twitter.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2234日前に更新/154 KB
担当:undef