at EQ
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:M7.74
18/05/04 02:26:08.04 n6J2877M0.net
さっきの地震後に勝手にテレビがついて、今切れました。
こんなの初めてです。
東京23区

651:M7.74
18/05/04 02:27:21.75 pb7caxdt0.net
地下核実験かな

652:M7.74
18/05/04 02:30:17.91 skzCC9+c0.net
TOKIOがあんなだからTOKIOディズニーランド
辺りが揺れそう?

653:M7.74
18/05/04 02:30:44.11 xJCsSolE0.net
これ前震よ
本震に備えて

654:M7.74
18/05/04 02:34:14.66 cCWp38VY0.net
スマホに溜め込んだ音楽をランダムに再生して聴いてるんだけど二発目のあとに、パリは燃えているかが再生されて怖くなったので寝ます。さようなら。

655:M7.74
18/05/04 02:34:27.04 rxwlA9sd0.net
猫が鳴いてる
さっきので起きたのかな
山梨

656:M7.74
18/05/04 02:35:00.78 0xEzIDjdO.net
>>607
にねてー
くじら12号+長屋+空+茸

657:M7.74
18/05/04 02:35:07.75 wUFXn6VV0.net
めっちゃ冷たい風が、一回目の揺れの直前まで強くなる一方だったのに
2回目の揺れのあと、一気に静まってきた @杉並

658:M7.74
18/05/04 02:36:41.56 3MioNy5s0.net
何日か前に清盛塚に貨物船乗り上げてたな。。。

659:M7.74
18/05/04 02:39:39.49 kShpdF+N0.net
>>636
そういやそうだな@板橋区

660:M7.74
18/05/04 02:42:48.57 cGnITQNi0.net
嵐の前の静けさってやつか…。

661:M7.74
18/05/04 02:45:37.59 aEcrJDK30.net
いよいよ起きるか!
千葉東方沖!

662:M7.74
18/05/04 02:48:35.91 M9woBf3s0.net
にねてー
w

663:M7.74
18/05/04 02:49:01.46 M9woBf3s0.net
にねてー

ガイジか?クソニートって本当頭おかしいな

664:M7.74
18/05/04 02:51:43.26 xJCsSolE0.net
M4.2 80km
↓10分後
M4.1 80km
↓数時間後

80kmでプレートが連続して同規模でスリップした
この結果が出るのが数時間後
M5〜6レベルであればいいんですが

665:M7.74
18/05/04 02:52:11.48 1uT3xyST0.net
カラスがすごい鳴いている!横浜

666:M7.74
18/05/04 02:53:30.70 zXV0+ooc0.net
さっきの地震はかなり嫌な予感がするね!
まぁ自分の勘は当たらないけどなw

667:M7.74
18/05/04 02:53:38.81 wUFXn6VV0.net
>>638
なんか風すげぇ、って寒いの我慢してずっと窓開けてたので間違いない。
2回目のゆれがおさまった位で急にパワー無くなった。
多分今晩はもう大きいのは無いだろうね

668:M7.74
18/05/04 02:53:39.14 7Kljz/1z0.net
いよいよなんやなぁ...もうほんまあかんで....
あああ..ほんまもんのしまいや...
あああああああああああああああああああああああ

669:M7.74
18/05/04 03:07:56.02 3FTD2oJt0.net
>>643
同じく関東で起きるんですかね?

670:M7.74
18/05/04 03:10:58.91 skzCC9+c0.net
阪神淡路大震災も満月だったらしいな
東日本はスーパームーンだった?

671:M7.74
18/05/04 03:13:26.70 8qRTYUma0.net
>>625
それ、聞いたことある。
マジみたい。

672:M7.74
18/05/04 03:13:33.30 v75z8XzN0.net
>>649
スーパームーンて地球規模で起こるものじゃないの?

673:M7.74
18/05/04 03:20:05.75 SfJ1uUhN0.net
結構おおきな家鳴りが3時くらいにあった@伊豆
と思ったら千葉揺れてたんだね
伊豆近辺もそろそろヤバい気がする

674:M7.74
18/05/04 03:28:47.66 my0psOwQ0.net
さあ、運命の日だ

675:M7.74
18/05/04 03:41:12.67 NnXN1z0E0.net
さっき散歩兼コンビニに行った時、
外で、世界がミシッていったと
思ったら、やっぱり地震だったんだね。
くわばらくわばら。
しかし、
いつもいた鼠がいなくなった
場所はどこなのかな。
風がまた出て来た。
風の強い日は地震に注意。
あとWi-Fi繋がり悪っ。
相模湾沿岸部

676:M7.74
18/05/04 04:01:55.68 41XppMxX0.net
今日の地震後から充電してるのに電池が減っていくようになった
多分、また何処かが強めに揺れる

677:M7.74
18/05/04 05:36:59.47 4EzxiieO0.net
全然揺れわからんかったなぁ
昨日は夕焼けがかなり赤かった

678:M7.74
18/05/04 05:45:51.10 TI0efDfj0.net
ばけたん、2個青てんめつ。関東

679:M7.74
18/05/04 06:03:49.59 FhRVggzF0.net
ばけたん!

680:M7.74
18/05/04 06:16:40.35 879je5Bb0.net
カラスがギャーギャー鳴いていて、凄ぇうるさいんだけど……。
ちなみに場所は、船橋。

681:M7.74
18/05/04 06:23:25.53 Nmc2fl840.net
爆眠中に千葉県震源の地震が何度も起きていたのですね。
遠方の者ですが、東京で大地震の起きる夢を見たので厄除けカキコ。
私と老母が上京中に大地震発生。巡査や女子中高生が半袖を着ている時期(自分や母の服装は余り覚えていない)。
東京駅付近で地震に遭遇したが直後は周辺で目立った被害はなく、巡査から周辺の被害状況や避難所を記した地図を貰う。JRが動かず帰れないが、東京駅周辺は安全とわかり、速攻で近くのカラオケ店?に行き一晩予約。
母が夕食をとる間、東京駅に戻って屋根の上から周囲を見ると、皇居の向こうには火災の雲が平べったいドーム状に見え、大きな川の向こうは火の海に。東京駅周辺はまだ安全。
屋根から飛び降りてカラオケ店へ戻る途中、周辺の店での食事を求める人々が長い列を作っていた。
翌日はカラオケ店を出て東京駅に移動し構内で母と過ごす。窓から見ていると、火災の範囲が広がって、東京駅もただでは済まなそう。焼死するのだと考えていた。
夕方、東京駅前は水が溢れ、水をかくようにして大勢の人々が駅へ避難してくる。女子中高生が溺れそうになっているが、駅の窓から見ているしかない。街灯りはまだ点いている。

682:あまびえ
18/05/04 06:52:52.22 de4Gn49r0.net
URLリンク(i.imgur.com)

683:M7.74
18/05/04 06:55:52.81 XW4++jSP0.net
【速報】桂歌丸氏、4日未明に自宅で倒れ夫人に付き添われて緊急搬送。すでに心肺停止の情報も。
スレリンク(river板)

684:M7.74
18/05/04 07:11:57.54 zMnCyZGT0.net
明治時代は熊本地震の後に濃尾地震、その後に関東大震災だったんだってね。濃尾地震の前震は震度4が2回連続でキタそうです。何が言いたいかと言うと非常にヤバイ

685:M7.74
18/05/04 07:23:55.75 9a+kdQS90.net
江戸時代大地震直前磁石から鉄が落ちた事から佐久間象山が考案したのが
佐久間式地震予知器じゃ
元禄型関東大震災M8.5くるでーwww
2018年5月4日 2時17分ごろ千葉県北西部 4.1 2
2018年5月4日 2時07分ごろ千葉県北西部 4.2 2
613M7.74(catv?)2018/05/04(金) 01:21:59.11ID:S2DKk/BD0>>616>>617>>620>>623>>624>>628
ふきんをかけてる磁石式のフックが夜中に落下。
千葉北西部。
614M7.74(東日本【緊急地震:千葉県北西部M4.2最大震度3】)2018/05/04(金) 02:08:05.89ID:BaBwAtxu0
揺れた

686:M7.74
18/05/04 07:44:59.29 9a+kdQS90.net
> 1923年7月 霧島山(御鉢)噴火
      ↓
> 1923年9月 関東大震災 M7.9
> 2011年1月 霧島山(新燃岳)噴火
      ↓
> 2011年3月 東北地方太平洋沖地震 M9.0
> 2018年3月 霧島山(新燃岳)
      ↓
> 2018年5月 ??? (関東大震災)?
   _, ,_ _, ,_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ─!
 :(  `⊃⊂´ .):

687:M7.74
18/05/04 08:08:17.25 9a+kdQS90.net
      \ /
    (_O|・|O)   迫る〜直下〜 地獄のトンキーン〜♪
    ( ´・ω・)
    ~~(=O┬O
   ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ
1923年02月    カムチャッカ地震-M8.5
1923年03月24日 四川地震-M7.3
1923年05月〜6月 茨城県群発地震
1923年07月    霧島山(御鉢)噴火
1923年09月11日 関東大震災-M7.9 ★
2017年07月17日 カムチャッカ地震-M6.6 x2回
2017年08月08日 中国 四川地震-M7.0
2017年継続中   茨城県群発地震
2017年10月    霧島山 噴火
2018年03月06日  霧島山 大噴火
2018年03月09日  霧島山 大大噴火 ★
To Be Continued 相模トラフ?    <<== 【次ココ】
      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、
.//j /       /i    H、  〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄
相模トラフ は ようすをみている。

688:M7.74
18/05/04 08:19:49.40 0xEzIDjdO.net
>>642
福岡だからな クスクスっ 

689:M7.74
18/05/04 09:00:26.36 BBGcm4vN0.net
>>610です
ついでに書くと、クタクタに疲れてる上、ここ3日間
眠いのに眠れなくて寝不足なのに、
今朝、ひとりでに早く目が覚めた

690:M7.74
18/05/04 09:14:39.52 DqHXnZsW0.net
本番は今日です。
明るいうちなのでご了承下さい。
(株)地震

691:M7.74
18/05/04 09:15:24.59 PbNT9Gq40.net
それ鬱だろ

692:M7.74
18/05/04 09:16:10.78 PbNT9Gq40.net
あっ>>668宛ね

693:M7.74
18/05/04 09:20:25.90 U+gU+64G0.net
地震が鬱を発症したのかと

694:M7.74
18/05/04 10:18:06.12 0WrMhhc70.net
>>613
フック番長!

695:M7.74
18/05/04 10:27:34.56 9a+kdQS90.net
TDK提供第78回「地震と磁石」の巻
お雇い外国人技師がさまざまな地震計を考案
 佐久間象山の人造磁ケツがはたして地震予知器として機能したかは疑問です。地震動によっておもりが落下することはあっても、地震直前に磁力が急に変化することは考えられません。
鉄製の人造磁石では磁力が強く、かつ安定しているからです。
 一方、天然磁石は鉄をかろうじて吸いつけるほどの弱い磁力しかなく、しかも不安定なところがあります。地震発生前には地殻変動による異常な地電流が流れることは観測されているので、
それによって発生した磁界が、天然磁石の磁力を変化させることは、科学的にも十分に考えられるといわれます。
 今日では天然磁石よりも高感度な磁気センサが各種ありますが、なかなか地震の前兆はとらえられません。しかし、地震の前には動物が異常行動を起こすことはしばしば報告されていて、ナマズを
飼育して地震予知に役立てようという研究も続けられています。

696:M7.74
18/05/04 10:44:03.67 Nmc2fl840.net
>>674
ふだん私達が使っている磁石(フックにも使う)は人造磁石のフェライトだろうから、天然磁石とは挙動が違うかも知れない。
しかし強い地震の前に冷蔵庫のマグネットが自然と落ちたという話は何度か聞いたことがあるので、天然か否かにかかわらず磁石の異変は無視できないと思う。

697:M7.74
18/05/04 10:51:45.63 Nmc2fl840.net
>>674
あら、ソースはTDKのサイトでしたか。
日本で発明されたフェライトの特許を取得し工業製品化したのがTDK。
URLリンク(www.tdk.co.jp)
よく見る黒っぽい磁石はフェライト「磁石」(ハードフェライト)と言うのでした。
>冷蔵庫の扉やホワイトボードなどに、紙押さえとして黒っぽい磁石が使われています。これがフェライト磁石です。
URLリンク(www.tdk.co.jp)

698:M7.74
18/05/04 11:04:13.02 mdS6ApKt0.net
よく見る黒っぽい磁石はフェラ「磁石」(ハードフェラ)と言うのでした。

699:M7.74
18/05/04 11:45:14.56 9a+kdQS90.net
冷蔵庫の扉やホワイトボードなどに、紙押さえとして黒っぽい磁石が使われています。これがフェライト磁石
フェライト磁石をも落とすのが元禄型関東大震災M8.6
房総半島が一気に南西に5メートル吹っ飛ぶんやで
その揺れは想像を絶するものに成るwww

700:M7.74
18/05/04 11:47:17.70 9a+kdQS90.net
チバニアンにポールシフトの痕跡が残っているが
磁石を落とすほどの強烈な磁界異常が発生するのかもなwww

701:M7.74
18/05/04 11:55:52.43 3NP2Y/qp0.net
>>568
トカラしか見てない奴いましたよ〜w
370 M7.74(空) 2018/04/16(月) 08:32:41.42 ID:2mvfPsgk0
311直前
2011年3月7日 22時44分ごろ トカラ列島近海 3.6 2
2011年3月7日 19時13分ごろ トカラ列島近海 5.0 3
2011年3月7日 18時49分ごろトカラ列島近海 4.5 3
2011年3月6日 23時09分ごろ トカラ列島近海 3.8 1
2011年3月6日 20時59分ごろ トカラ列島近海 2.2 1
熊本震度7連発直前
2016年4月8日 0時07分ごろ トカラ列島近海 3.2 2
2016年4月7日 23時40分ごろ トカラ列島近海 2.9 2
2016年4月7日 19時20分ごろ トカラ列島近海 2.5 1
20161228茨城震度6直前
2016年12月24日 11時21分ごろ トカラ列島近海 2.0 1
2016年12月24日 11時18分ごろ トカラ列島近海 2.0 1
2016年12月24日 8時58分ごろ トカラ列島近海 2.0 1
2016年12月24日 8時57分ごろ トカラ列島近海 1.9 1
2016年12月24日 8時54分ごろ トカラ列島近海 2.2 1
2016年12月24日 8時39分ごろ トカラ列島近海 2.2 1
2016年12月24日 8時19分ごろ トカラ列島近海 3.3 3
2016年12月24日 8時17分ごろ トカラ列島近海 3.5 4
2016年12月24日 8時16分ごろ トカラ列島近海 3.6 4
2016年12月24日 8時11分ごろ トカラ列島近海 2.0 1
2016年12月24日 8時10分ごろ トカラ列島近海 3.0 3
342 M7.74(空) 2018/04/15(日) 22:42:16.31 ID:NUEU7yRb0
トカラの法則に間違いはないwww
2018年4月15日 21時55分ごろ トカラ列島近海 3.3 1
2018年4月15日 19時47分ごろ トカラ列島近海 2.7 1
今後二週間が山だwww
今後二週間とか言いながら最短2ヶ月〜にw
アウターライズM9は最長何十年ですか〜w

702:M7.74
18/05/04 12:06:31.16 9a+kdQS90.net
目くらか
最短二週間最長二ヶ月と書いてあるだろあほがwww
最短2週間最長2カ月大地震大噴火 発生確率99.9999%
本命 アウターライズM9 阿蘇山
対抗 琉球海溝M9  有珠山
大穴 元禄型関東大震災M8.5 秋田駒ケ岳
番外 千島海溝M9 十和田カルデラ
想定内 日向灘M8 大山三瓶山
想定外 MTL M8 姶良カルデラ

703:613
18/05/04 12:26:39.52 5QNj257a0.net
613です。夜中にがしゃんと音がしたから何かと
思ったら落ちてました。ふきんしかかけてない
ので、重量オーバーはないし、こないだ新しくした
ばかりなのに。
311の時にやはり冷蔵庫の磁石が落ちたことが
あるので意外と何かあるのかもです。
あと、高確率なのが、トイレの水位の急激な低下や、
眠気と頭重、頭痛など。

704:M7.74
18/05/04 12:29:09.17 0xEzIDjdO.net
>>682
何言ってだこの馬鹿。

705:M7.74
18/05/04 12:39:29.49 cYUaInvO0.net
横田から輸送機の大群が飛び立って行った。

706:M7.74
18/05/04 12:42:27.33 FK1nolkA0.net
それはつまり?

707:あまびえ
18/05/04 12:59:29.05 de4Gn49r0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
(CNN) 中国軍が初の海外拠点として東アフリカのジブチに設置した軍事基地からレーザーを使って米軍機を妨害し、複数の米軍パイロットを負傷させたとして、米国務省が外交ルートを通じて中国政府に抗議した。
米軍当局者2人がCNNに明らかにした。
画像:ジブチの中国軍基地の


708:詳細を示す衛星写真 米国防総省のダナ・ホワイト主席報道官は3日、中国に対し、この問題について自ら調査を実施するよう申し入れたことを確認。 「我々のパイロットが真の脅威にさらされている」と位置付け、この数週間で事態は深刻化しつつあるとの認識を示した。 CNNが入手した米軍パイロットへの通知によると、ジブチでは過去数週間で複数回にわたり、同地の米軍基地所属の米軍機に対してレーザーが照射される問題が相次いだ。 このうち1回は、近くの中国基地から照射されたと伝えられる軍事用レーザービームによって、飛行中のC130輸送機の乗員2人が目に軽傷を負ったとしている。 通知ではパイロットに対し、ジブチで特定の空域を飛行する際は注意するよう呼びかけた。 米軍当局者2人はCNNの取材に対し、こうした行為は重大な事故を生じさせかねないとして、強い懸念を示した。 米国務省は中国政府に対し、こうした行為をやめるよう申し入れたという。 米国防当局者は、中国が南シナ海でもレーザーを使って米軍機を妨害しているとの見方を強めている。 ジブチでは先月、航空機が絡む事故が相次いだことを受け、米軍が一時的に作戦の中断を余儀なくされていた。 同地はテロ掃討作戦の要衝となっているが、作戦の中断はジブチ政府の要請を受けた措置だった



709:M7.74
18/05/04 13:11:41.58 EaBTHtXp0.net
なにやらネトウヨ共が弁護士の懲戒請求なんか面白半分でやっちまって
今、地獄をみているらしい。てか地獄の一丁目らしい。
実に笑えるショーだが、そう言えば3.11の直前も
入試でカンニングが発覚して何か騒いでいたと思う
つまり今何か起きれば
「馬鹿な卑怯者が悪事を働いて地獄を見ている最中」という共通点がある事になる…

710:M7.74
18/05/04 13:11:46.96 my0psOwQ0.net
さあ、運命の日だ

711:あまびえ
18/05/04 13:41:26.43 de4Gn49r0.net
URLリンク(i.imgur.com)

712:M7.74
18/05/04 13:47:15.28 6O5zA9Qf0.net
まえちょうばんばん!まえちょうばんばんだよ!

713:M7.74
18/05/04 14:46:24.99 C0Q4CwRD0.net
ハワイ島でキラウエア火山が噴火 住民約1万人に避難勧告
URLリンク(news.livedoor.com)

遥か遠方からエネルギーがやってきちょるな

714:M7.74
18/05/04 15:00:39.46 66toT0K+0.net
日本に繋がる爆発

715:M7.74
18/05/04 15:02:03.95 0xEzIDjdO.net
>>691
右の耳が鳴ってら
くじら12号+長屋+空+茸

716:M7.74
18/05/04 15:39:59.59 sq9Icm8w0.net
Wi-Fi全然繋がらなくて
電話して色々やってパソコンと有線接続してやってそれでもダメで
ルータに無線ルータ差し直したら急に直った
昨日から障害起きてるぷららではない@東京

717:M7.74
18/05/04 16:04:23.50 WYLlfJ/C0.net
眠気継続
でも長く眠れない

718:M7.74
18/05/04 16:58:34.88 BaBwAtxu0.net
ハワイは火山性地震が続いていたね

719:M7.74
18/05/04 17:01:36.31 CpdThXb00.net
ワイファイ繋がらん
こんなに使えないのは大雨の日くらいです

720:M7.74
18/05/04 17:05:36.40 yQTUDWHe0.net
wifiは1度電源落とすと復帰する場合がある

721:M7.74
18/05/04 17:17:29.27 CpdThXb00.net
>>698
やってみた
あかんかった、ごめん。
Wi-Fiだけじゃなくて、4Gでもバグってるの今気づいた。いったい何が起こるの?

722:M7.74
18/05/04 17:18:17.24 2jo8CshL0.net
場所はどちら

723:M7.74
18/05/04 17:20:44.22 CpdThXb00.net
>>700
近畿です
いま文字打つのもやっとです
スマホがおかしいのかもしれんね

724:M7.74
18/05/04 17:22:16.03 E7wp7t6e0.net
どうも
単にスマホの異常だといいね
良くないけどwお高い機器だものねw

725:M7.74
18/05/04 17:24:22.02 CpdThXb00.net
>>702
はい
ネット出来ないので一眠りします
レスありがとうございました。

726:M7.74
18/05/04 17:24:40.66 gltviUur0.net
ネットの調子が悪い →結局何も起こらない
このパターン1億回は見た

727:M7.74
18/05/04 17:25:37.29 c1MZUfEC0.net
兵庫です。
Wi-Fi、4g絶好調です!

728:M7.74
18/05/04 17:39:30.33 ZmdTLGRf0.net
後出しだが車のリモコンキーの調子が悪かった後に地震が来たことなら何度かある。

729:M7.74
18/05/04 17:53:10.16 /5v/at4w0.net
いままさにそれだわ 車のリモコンキー効き悪い ただの電池切れかもしれんけどね@近畿

730:M7.74
18/05/04 17:57:41.46 F79PInxk0.net
昨日の夜中から朝方は4Gの調子が悪かった@近畿

731:M7.74
18/05/04 18:05:05.16 zA4mcolp0.net
昨日22時頃に近場を散歩してたんだが
ちょっと大きめな公園でやけにカラスの鳴き声がした
バサバサと飛び立つ音も大きかったし結構な数いたんだろうな
普段通らない道だからいつもあんなかんじなのかは分からんが
ちょっと異様に見えた

732:M7.74
18/05/04 19:00:29.71 r4/tGOVH0.net
いつものエロサイトが繋がらない(´;ω;`)
今夜が麻耶だ(´;ω;`)

733:あまびえ
18/05/04 19:40:02.62 de4Gn49r0.net
URLリンク(i.imgur.com)

734:M7.74
18/05/04 19:57:10.98 3FTD2oJt0.net
空のかなり低い位置を青く光るはっきりした流れ星が見えた(それだけ

735:あまびえ
18/05/04 20:31:10.68 de4Gn49r0.net
ハワイ島のキラウエア火山が3日、噴火し、火口周辺の住民に避難命令が出された。
現地時間3日、上空から撮影されたキラウエア火山の様子。
ドローンで撮影された映像では、森林に流れ出た溶岩が周りの木々を燃やしながら流れていく様子がわかる。
アメリカ地質調査所によると火山が噴火したのは現地時間3日午後5時前。
ロイター通信によると、流れ出た溶岩の一部が道路に流れ出しているほか、
付近の住宅にも迫っていることから、火口近くの住民約1700人に避難命令が
出された。また、付近の学校や州政府の庁舎も閉鎖されたという。
URLリンク(www.news24.jp)

736:M7.74
18/05/04 20:41:42.95 C0Q4CwRD0.net
キター

737:M7.74
18/05/04 20:54:36.81 qrciVpG80.net
>>710
ヤバいよヤバいよ

738:M7.74
18/05/04 20:57:41.09 9a+kdQS90.net
119M7.74(空)2018/05/04(金) 20:54:27.26ID:9a+kdQS90
やばいよやばいよ
わっしょいわっしょいwww
2018年5月4日 20時40分ごろ 茨城県沖 4.4 2
2018年5月4日 7時33分ごろ 西表島付近 3.5 1
2018年5月4日 2時17分ごろ 千葉県北西部 4.1 2
2018年5月4日 2時07分ごろ 千葉県北西部 4.2 2

739:M7.74
18/05/04 21:05:02.32 Q3Is3Yc10.net
>>712
オレのごかんがダイナミィーック!!

740:M7.74
18/05/04 21:07:03.91 R5RUE+4E0.net
どうやらお前らにおやすみを言う時が来たようだ

741:M7.74
18/05/04 21:23:20.73 c1MZUfEC0.net
早ぇよジジイ

742:M7.74
18/05/04 22:11:31.87 rOEm9NFv0.net
>>682
また落ちたら報告お願いします

743:M7.74
18/05/04 22:37:02.13 4DP30GYkO.net
>>715
出川さん乙w

744:ぐんま u !omikuji
18/05/04 22:38:33.22 2j0XoNM50.net
5/11に南海がくるの?

745:M7.74
18/05/04 22:45:04.96 DcAAignE0.net
登ったばかりの月が真っ赤か

746:M7.74
18/05/04 23:12:01.68 vPL0QRQ80.net
きょうとか、あすあさってとかではないんだろうけど、
その大災害の起きる日には、確実に一歩ずつ近づいているわけで。
子供の子遊んだ「だるまさんがころんだ。」みたいなもんだ。

747:M7.74
18/05/04 23:41:04.95 JNDKhJQvO.net
月がやばい感じだったな。

748:M7.74
18/05/04 23:51:11.05 9a+kdQS90.net
アウターライズM9東北再壊滅前兆
ハワイ 2011年3月キラウエア火山噴火
2011年
URLリンク(i.cdn.turner.com)
ハワイ島キラウエア火山の活動が激しくなったのは、現地時間の3月5日。
311東日本大震災
キラウエア活発化と東日本大震災は連動した
今回はどうか
今後一週間が今年最初にして最大の山だw
20180504キラウエア大噴火
URLリンク(www.youtube.com)

749:M7.74
18/05/04 23:57:56.81 8qRTYUma0.net
>>723
まって、登ったたばかりのは赤くても問題ないよ。

750:M7.74
18/05/05 00:47:37.74 2nI1xTZ80.net
>>727
「夕日や朝日が何で赤いのか知ってる?」
バカギャル「夕日だから赤に決まってんじゃん 青や黄色じゃキモいし こいつアホなん?ウケる〜」
偏差値が考えられないくらい低いバカが不思議がってるんだよ 察してあげてね

751:M7.74
18/05/05 01:03:15.64 Bbe/4wCL0.net
>>728
恐らく、心配な気持ちが高じてるのだと思います。
先月29日に広島県の因島にいたのですが、本土に向かって左右(北西?からと西?)から放射状の雲が広がっていて、
それから自分はやたらと気になってしまっています。

752:M7.74
18/05/05 01:53:16.81 c+//eYSS0.net
放射状の雲はスマトラ地震でみたな

753:あまびえ
18/05/05 03:19:11.36 xj+PGaF90.net
【4月29日 AFP】インド洋(Indian Ocean)上のフランス海外県レユニオン(Reunion)島で、ピトン・ドゥ・ラ・フルネーズ(Piton de la Fournaise)火山の噴火が始まった。同火山の活動を観測する「OVPF」が明らかにした。28日未明には水蒸気の噴出や溶岩が確認されている。
島の南東部に位置するフルネーズ火山は世界でも有数の活火山として知られる。(c)AFP
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)

754:M7.74
18/05/05 03:26:27.14 mV5c9xlz0.net
>>494
何言ってんだこいつ

755:M7.74
18/05/05 03:27:00.45 mV5c9xlz0.net
>>494にとってはこのスレがリアルな模様
このスレしか居場所ないもんな

756:M7.74
18/05/05 06:01:45.75 c+//eYSS0.net
卵だいて小曽だ津中のガラスがうるさい

757:M7.74
18/05/05 06:50:32.59 UfZXE+tz0.net
さあ、運命の日だ

758:M7.74
18/05/05 07:25:04.46 VXzPmF/50.net
>>726
18.5.18に向けて順調にフラグが積み上がっているな

759:M7.74
18/05/05 07:32:32.71 5LDmHQiu0.net
tomochisadayoくん荒ぶりすぎ

760:M7.74
18/05/05 08:04:33.77 mbmXCdBO0.net
07:32 M6.9 ハワイ

キター
にねて〜

761:M7.74
18/05/05 08:23:36.83 FmrCfEMt0.net
くるよ!

762:M7.74
18/05/05 08:27:34.48 mbmXCdBO0.net
遥か彼方からエネルギーがやってきちょるな

763:M7.74
18/05/05 08:34:30.27 JCHPqQs+O.net
>>740
福岡からの呪いだお
くじら12号+長屋+空+茸

764:あまびえ
18/05/05 08:59:18.59 xj+PGaF90.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
平成30年 5月 5日08時35分 気象庁発表
5日07時32分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地は、北東太平洋(北緯19.4度、西経155.0度)で、地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。
震源の近傍で津波発生の可能性があります。
この地震による日本への津波の影響はありません。
震源は米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC)による。
詳しい震源の位置はハワイ諸島です。

765:M7.74
18/05/05 09:25:28.66 1uqqnBcW0.net
一応デカイの来たな
あれから気配が続いてたから日にちがずれるのは想定内

766:M7.74
18/05/05 09:28:20.09 NcYGcD9y0.net
今朝も早く目が覚めた・・・

767:M7.74
18/05/05 10:00:20.79 uSYrO+ePO.net
デスブログに海三昧
((((゜д゜;))))

768:M7.74
18/05/05 11:05:51.57 xnOxxzy50.net
大津波がきそうだなwww

769:M7.74
18/05/05 11:32:45.14 v5XIRk//0.net
日本への影響とかはありそうですかね?
ハワイの影響で地震や火山は

770:M7.74
18/05/05 11:54:24.60 WTvfpRcE0.net
豊後水道辺りでモニター赤色
夢のはなし

771:M7.74
18/05/05 14:58:56.15 R7mAZy2c0.net
ハワイ島と日本は年間少しずつ近づいてるって昔、学校で教わった気がした…。(*・ω・人・ω・*)

772:M7.74
18/05/05 15:36:56.83 mbmXCdBO0.net
15:19 フィリピン M6.1
遥か南方からエネルギーがやってきちょるな

これはくるお

773:M7.74
18/05/05 15:41:46.11 FmrCfEMt0.net
                  ┌─┐
                  |も.|
                  |う |
                  │来│
                  │ね│
                  │え .|
                  │よ .|
       バカ    ゴルァ  │ !!.│
                  └─┤    プンプン
     ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
     | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

774:M7.74
18/05/05 16:06:07.92 yxmM4LeV0.net
>>727
>>728
今ごろ、こいつら涙目で悔し泣きだな
これをよく見ろ!
5日07時32分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地は、北東太平洋(北緯19.4度、西経155.0度)で、
地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。
15:19 フィリピン M6.1

おばかな >>727 >>728 は反省しれ

775:M7.74
18/05/05 16:07:14.67 yxmM4LeV0.net
>>727
>>728
今ごろ、こいつら涙目で悔し泣きだな
これをよく見ろ!
5日07時32分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地は、北東太平洋(北緯19.4度、西経155.0度)で、
地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。
15:19 フィリピン M6.1

おばかな >>727 >>728 は反省しれ
ぶはははははははは

776:M7.74
18/05/05 16:09:40.56 yxmM4LeV0.net
>>723
>>725
やっぱ昨日の月の赤さは異常だと俺も思ったわ
やぱりでかいの来た
5日07時32分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地は、北東太平洋(北緯19.4度、西経155.0度)で、
地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。
15:19 フィリピン M6.1

おばかな >>727 >>728 は反省しれ
ぶはははははははは

777:M7.74
18/05/05 16:10:07.09 mbmXCdBO0.net
米ハワイ島で火山噴火続く 非常事態宣言、強い地震も
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

778:M7.74
18/05/05 16:10:45.54 yxmM4LeV0.net
>>723
>>725
やっぱ昨日の月の赤さは異常だと俺も思ったわ
やぱりでかいの来た
ぶはははははははは
5日07時32分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地は、北東太平洋(北緯19.4度、西経155.0度)で、
地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。
15:19 フィリピン M6.1

おばかな >>727 >>728 は反省しれ
ぶはははははははは

779:M7.74
18/05/05 16:11:30.63 yxmM4LeV0.net
>>723
>>725
やっぱ昨日の月の赤さは異常だと俺も思ったわ
やぱりでかいの来たな
ぶはははははははは
5日07時32分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地は、北東太平洋(北緯19.4度、西経155.0度)で、
地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。
15:19 フィリピン M6.1

おばかな >>727 >>728 は反省しれ
ぶはははははははは

780:M7.74
18/05/05 16:51:57.86 JCHPqQs+O.net
>>750
にねてー ゲラゲラゲラゲラ
くじら12号+長屋+空+茸

781:M7.74
18/05/05 16:53:09.29 JCHPqQs+O.net
>>757
何言ってだこの基地外馬鹿。

782:M7.74
18/05/05 17:46:47.39 9xYEcq+J0.net
救急車騒音テロ
千葉県北西部

783:M7.74
18/05/05 18:05:43.30 VXzPmF/50.net
URLリンク(news.livedoor.com)
> 幅200m長さ25m深さ20m 緑の牧場に突然地割れ出現
NIPPON OWATA

784:M7.74
18/05/05 18:26:51.56 RM5+S4xl0.net
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(´・ω・`)

785:M7.74
18/05/05 19:04:29.58 5kb6szxk0.net
夜中に電波時計狂ってから直らない
電池変えてもダメだし時計が壊れてるならいいけど

786:M7.74
18/05/05 19:06:31.20 RM5+S4xl0.net
肩こりが酷い
今夜が日本最期(´;ω;`)

787:M7.74
18/05/05 19:15:50.18 441oBx160.net
自信なんてないよ

788:M7.74
18/05/05 19:18:49.81 xQ50qPfx0.net
    m9
    ノ
   (^ω^)
   ( (9m
   く \

789:M7.74
18/05/05 19:36:50.65 OPfWxeGr0.net
静岡東部なんだけど、昼間から地響き凄いんだけど
雷かと思ってたけど家が揺れたから地響きだと思う

790:M7.74
18/05/05 19:44:17.43 F3jKHW1+0.net
今日2回も勝手にテレビが消えてついた

791:M7.74
18/05/05 19:52:43.02 JCHPqQs+O.net
来る来るパー共 ゲラゲラ

792:M7.74
18/05/05 20:05:00.61 BJrzuVga0.net
tomochisadayoくん元気?

793:あまびえ
18/05/05 21:12:39.25 xj+PGaF90.net
URLリンク(i.imgur.com)

794:M7.74
18/05/05 21:17:04.97 ad+OyudPO.net
カラスの死骸を見た
あとそことは別の場所でカラスの羽がたくさん落ちていた
場所は宮崎

795:M7.74
18/05/05 21:39:22.36 1VktO7GY0.net
カラス大群が凄い、
道路に生ゴミ散乱、くちばしが異様に
光っていた、怖ーい!

796:M7.74
18/05/05 21:50:17.78 mbmXCdBO0.net
キター

797:M7.74
18/05/05 22:40:32.48 mDgrAMWN0.net
やはりシュワ   かな?

798:M7.74
18/05/05 22:44:22.60 Bbe/4wCL0.net
さっきから急に耳圧と眩暈が。
反省が足りないのか(笑)!?

799:M7.74
18/05/05 22:51:40.84 yxmM4LeV0.net
今夜の月も、ブキミに見える

800:M7.74
18/05/05 22:53:38.90 yxmM4LeV0.net
そういえば、嫁の月のものも毎回、赤いなあ

801:M7.74
18/05/05 23:03:52.09 vSBdczM00.net
風が強い日がおおすぎる!

802:M7.74
18/05/05 23:29:43.50 CNs4L0Z3O.net
うちのぬこが下痢がとまらん

803:M7.74
18/05/05 23:35:02.17 ddSoXxd10.net
>>780
ねこさん大丈夫?
なんか変なものたべた?

804:M7.74
18/05/05 23:58:09.61 gFYJCHug0.net
うちのベッドがギシギシしてる(´;ω;`)
ヤバい…

805:ぐんま u
18/05/05 23:59:47.27 MRUr9wx10.net
お好み焼き食べたら胸焼け

806:M7.74
18/05/06 00:04:00.19 xklpR/mj0.net
体調悪化がやばい
寝たきり苦しい

807:M7.74
18/05/06 01:06:33.98 njZmqLdy0.net
>>780
脱水に気を付けて、
早目に病院受診。
回復祈願。

808:M7.74
18/05/06 01:10:39.66 njZmqLdy0.net
>>745
まじで!?
やばっ! 警戒警戒!

809:M7.74
18/05/06 01:23:31.36 J4F0wBf9O.net
ぬこ月曜に病院連れてくよ
心配してくれてありがとう

810:M7.74
18/05/06 01:57:51.01 Cmo2df9e0.net
・・・神様仏様は、人の願いを、きいては下さらないそうだ。
例えば、平穏無事に、幸せに暮らしたいならば、
「お陰様でいつも幸せに、平穏無事に過ごさせて戴いております。ありがとうございます。」
と、心からの感謝をお伝えし、実際にそのような幸せな気持ちで暮らすことが大切なのだそうだ。
神様にはとにかく、願いごとをするのではなく、感謝の気持ちを伝えなければならない、とは
そういう事なのだと、最近やっと理解できた。
それから、複数の有名な霊能者の方が仰るには、素直な人には、神仏がいろいろな形でメッセージを
下さるので、それを素直に受け止めると良いそうだ。

811:M7.74
18/05/06 02:12:47.21 niHb0OdD0.net
冷蔵庫のノイズだと思うんだけどキーンって鳴ってる。
長年同じ冷蔵庫の近くで晩酌してるけど気になるのは初めて。
安物のACアダプタのノイズみたいな高周波音。

812:M7.74
18/05/06 02:19:48.04 9UR6FpB20.net
焦げ臭い

813:M7.74
18/05/06 02:21:13.11 /UP6nrgj0.net
>>789
隣県だけどそんな感じの高周波か耳鳴りみたいな音が今日はうるさいね

814:M7.74
18/05/06 02:21:14.57 i+CaOl980.net
一昨日からBS映らない@宮城

815:M7.74
18/05/06 02:34:45.47 RqeYOrjU0.net
家鳴りがする

816:M7.74
18/05/06 02:35:27.41 RqeYOrjU0.net
>>793
@都内

817:M7.74
18/05/06 02:44:33.33 WA3ML6X/0.net
>>789
長年てwwwwwwwwwww
故障じゃんwwwwwwwwww
バカすぎて笑うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

818:M7.74
18/05/06 02:50:45.57 AAa2uB240.net
さあ、運命の日だ

819:M7.74
18/05/06 04:27:40.15 FujiCdz+0.net
千葉や茨城で以前も起きてたようなスロースリップ地震でも続いているのだろうか?
うちは集合住宅、地層の都合で基礎の杭が他地域より深く打ち込まれている、それが関係してるのか? ここ数日、隣戸や上下の音が普段より余計に聴こえる。建物が弛んでるのだろうかと家族と話してる
掃除機や足音のように構造を通じて響く音がほどほど聞こえるのは普通、ところが犬の声や空気振動の電子音のアラームらしき音まで聴こえる、窓は締めた状態で。
以前にも大きい地震の前にあった現象なのでカキコ
茨城県南部

820:M7.74
18/05/06 04:31:34.33 FujiCdz+0.net
>>789 >>791 >>795
たしか前にも地震前に、冷蔵庫の音が気になる現象の報告ありましたよね

821:M7.74
18/05/06 05:45:10.25 OwOihPd90.net
>>797
耳鼻咽喉科池

822:M7.74
18/05/06 06:02:24.19 QJfdCE3v0.net
>>797
湿度が高くなってきてるからじゃない?

823:M7.74
18/05/06 07:16:27.03 j+jQmB9n0.net
キター

824:M7.74
18/05/06 09:06:54.96 3yyjvkIL0.net
>>726
今後一週間が山だwww
目くらだと不発で最長2ヶ月に変更になりますw

825:M7.74
18/05/06 09:24:37.77 vmCes3v20.net
>>790
関東でも、最近いわれてたね

826:M7.74
18/05/06 10:04:51.92 8DNxyQuX0.net
セブンの冷やし中華からタマゴが無くなった!

827:M7.74
18/05/06 10:37:04.63 S519hN5B0.net
オカルトレベルの宏観現象が面白くてクスクス笑えるw 一部は本当なんだろうけど・・

828:M7.74
18/05/06 10:38:10.09 IZSiXoDhO.net
>>797
また池沼自慢かよ
馬鹿親dion。

829:M7.74
18/05/06 11:35:39.47 S519hN5B0.net
今日は朝から地震ビンビン来てますねぇ〜

830:M7.74
18/05/06 12:54:44.24 onDMjB+s0.net
御岳山で小学生行方不明

831:M7.74
18/05/06 13:15:46.71 +1t11INV0.net
>>808
無事保護された
やべーな噴火の前兆かと思ってまったわ

832:ぐんま u !omikuji
18/05/06 13:45:39.12 nf72DFr70.net
櫻とは、桜島で噴火でもするんか

833:M7.74
18/05/06 15:29:04.30 n9UCBJsR0.net
>>792だけど映った
実に4日ぶり

834:M7.74
18/05/06 15:47:00.50 Cmo2df9e0.net
右端の1ケタは震度
2018年5月6日 15時04分ごろ 2018年5月6日 15時18分 八丈島東方沖 6.0 ---
2018年5月6日 11時05分ごろ 2018年5月6日 11時09分 トカラ列島近海 4.2 1
2018年5月6日 8時16分ごろ 2018年5月6日 8時19分 父島近海 4.2 1
2018年5月6日 7時17分ごろ 2018年5月6日 7時22分 秋田県内陸北部 3.0 1
2018年5月6日 7時15分ごろ 2018年5月6日 7時19分 秋田県内陸北部 3.8 3

835:M7.74
18/05/06 16:17:36.58 /mQ638Vh0.net
八丈島東方沖で地震 マグニチュード6.0
URLリンク(tenki.jp)
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
この地震では、震度1以上が観測されていません。

836:M7.74
18/05/06 16:44:56.17 iBOipY3C0.net
>>789
冷蔵庫いきなり壊れるから注意するんやで
すぐ気づかないと冷凍庫が悲惨なことになるからな・・・

837:M7.74
18/05/06 16:56:46.46 IZSiXoDhO.net
>>808
地震とカンケーねーだろーがこの馬鹿が。

838:M7.74
18/05/06 16:58:40.82 IZSiXoDhO.net
>>814
いきなり壊れるのなんて珍しくもなんともねーよ
基地外が。

839:M7.74
18/05/06 17:13:48.25 rYmPVfF00.net
tomochisadayoくん元気?

840:M7.74
18/05/06 17:53:29.69 ttQeiomP0.net
ふだん、カラスはあまりいない地域なのに、昨日今日は電線や屋根にカラスがいっぱい
※GWのため生ゴミ回収は1日休み

841:M7.74
18/05/06 18:07:28.88 9ZyYMtYU0.net
【衝撃予測】伊豆諸島で巨大地震が発生する?!
URLリンク(www.youtube.com)

842:M7.74
18/05/06 18:16:31.28 j+jQmB9n0.net
08:16 父島近海 M4.2
11:05 トカラ列島近海 M4.2
15:04頃
八丈島東方沖でM6・0、若干の海面変動を予測
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

南方からエネルギーがやってきちょるな

843:M7.74
18/05/06 18:19:36.48 uM/DBsw80.net
>>816
じゃあ何が地震と関係あるかキチガイが質問するわ。

844:M7.74
18/05/06 18:24:42.41 +1t11INV0.net
有感観測してない地震が気象庁リストに乗るの初めて見たわ
何か含むところがあるのか…?
まさか……!?

845:M7.74
18/05/06 18:26:41.04 iBOipY3C0.net
>>816
だから注意しとけよっていってるだけなのになんで勝手に地震にからめて噛みついてきてるんだよ
ピリピリしすぎだろw

846:M7.74
18/05/06 18:27:36.71 miE+pwpe0.net
機能も掲載されとるわwww
発生時刻 2018年5月5日 7時32分ごろ
震源地 北東太平洋(ハワイ諸島)
緯度 北緯19.4度
経度 西経155.0度
深さ ---
マグニチュード 6.9
情報 震源の近傍で津波発生の可能性があります。この地震による日本への津波の影響はありません。

847:M7.74
18/05/06 18:48:28.21 9QwJ6ZR40.net
今日夕方カーナビのテレビ見てたんだけど画像が何度も乱れた。
普通に街で止まって見てたのに、子供も山走ったりして電波悪いわけじゃないのになんで?って不思議がってた。@徳島北部

848:M7.74
18/05/06 19:10:00.53 e9ERzhte0.net
ゴールデンウイークが終わる…
(&#9694;&#8248;&#9695;)

849:M7.74
18/05/06 19:14:26.37 7T/nDMgq0.net
ケータイとかネットは
GWだから電波悪いと思ってるんだけど違うのかな?
スプラトゥーンが出来ないw

850:M7.74
18/05/06 19:16:25.57 UYLkiG0d0.net
スプラトゥーン2でナワバリやりまくりだけどラグも切断もないよ。ちなWiFiで東海

851:M7.74
18/05/06 19:16:30.90 rX6G2wMT0.net
惑星が接近するってさ
ヤバいよヤバいよ(´;ω;`)

852:M7.74
18/05/06 19:22:39.02 7T/nDMgq0.net
>>828
あ、某置型WiFiだからw
ケータイもいきなり前のページ戻ったりとか変なバグ多いんだけど…
ちな神奈川です

853:M7.74
18/05/06 19:27:09.38 G2Bee7ay0.net
>>830
お前の脳味噌にバグが多いんだよ

854:あまびえ
18/05/06 19:33:33.86 LtZM7o4L0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

855:あまびえ
18/05/06 19:35:53.95 LtZM7o4L0.net
1世紀ぶり夜空で“競演” 木、土、火星が相次ぎ最接近、同方角に
URLリンク(www.iza.ne.jp)
URLリンク(prt.iza.ne.jp)
 木星、土星、火星が10日から夏にかけて地球に相次ぎ最接近し、空のほぼ同じ方角に明るく並ぶ。約1世紀ぶりの珍しい現象だ。肉眼でもよく見える絶好の観察機会で、天気が良ければ夏まで天体ショーが楽しめそうだ。

 最接近するのは木星が5月10日、土星が6月28日、火星が7月31日。国立天文台の資料によると、現在も午前2時ごろには南西から南東の空に月とともに並んでおり、木星がマイナス2・5等級と最も明るい。
 この3惑星が連続的に最接近し、同じ方角に見えるのは大正11(1922)年以来。色は木星が薄茶、土星が黄、火星が赤で「肉眼でも色の違いが分かる」(同天文台)という。
 地球から見た土星の輪の傾きは15年周期で変化するが、現在は傾きが大きいため、望遠鏡を使うと美しく見える。火星は15年ぶりの大接近となる。
 惑星は太陽の周りを固有の周期で公転しており、地球との位置や距離は刻々と変わる。地球の外側を回る惑星は、地球から見て太陽とほぼ正反対の方角にあるときに最接近となる。

856:M7.74
18/05/06 19:40:04.48 75G5xzgA0.net
さっきNHK見ていたら、画面の下半分が真っ黒になったらしいね
私は見逃したけど、家族が見てて、ワアッ!とびっくりしてた
テレビが壊れたかと焦っていたら、画像が乱れましたの謝罪があったのでNHKの問題だったようだ

857:M7.74
18/05/06 19:46:08.04 6YL2/ENn0.net
神奈川
wifiの調子がすこぶる悪い
有線だと問題ないのだが、何度ルータ再起動してもすぐ不通になってしまう。。

858:M7.74
18/05/06 20:01:13.02 qaMtUB1J0.net
>>827
こっちも出来ないwww
神奈川県

859:M7.74
18/05/06 20:06:44.40 LIyro2R80.net
まえちょう

860:M7.74
18/05/06 20:25:30.66 miE+pwpe0.net
キラウエアカルデラ爆発
ハワイ沈没
あると思いますwww

861:M7.74
18/05/06 20:25:57.95 ilQB7wka0.net
川にイルカ!!!
さっきNHKで
URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)

862:M7.74
18/05/06 20:32:46.68 nnKyRZ180.net
>>818
自分で答え書いてるじゃんw
生ゴミ回収休みだから、ふだんあまりいない地域に集まってきたんだろ

863:M7.74
18/05/06 20:33:20.68 NwCa8q0g0.net
東京で見る雪はこれで最後ねと

864:M7.74
18/05/06 20:54:43.23 N2VCSSN+0.net
さみしそうに君がつぶやく

865:M7.74
18/05/06 21:14:25.95 j+jQmB9n0.net
キター

866:M7.74
18/05/06 21:20:20.59 S519hN5B0.net
未だ震源不明って相当深いとかかな?

867:M7.74
18/05/06 21:20:54.65 Yx0UXPNG0.net
おいおい余震かこれww

868:M7.74
18/05/06 21:26:45.38 S519hN5B0.net
2018/ 5/ 6 12:48 更新
高速の太陽風が到来し、磁気圏の活動も強まっています。
URLリンク(swnews.jp)
今日の地震ラッシュは太陽風の影響かな・・

869:M7.74
18/05/06 21:28:01.29 n6lD7qeX0.net
今リモコン式のリビングの電気が勝手に点いた@横浜市旭区
こんなの初めて///

870:M7.74
18/05/06 21:29:41.22 HcERjjOI0.net
頭の中の金属音が消えんのや。

871:M7.74
18/05/06 22:20:35.15 e9ERzhte0.net
>>847
遠隔じゃね?

872:M7.74
18/05/06 23:05:11.25 7T/nDMgq0.net
あれ、神奈川意外と同じような人居たんだねw
ちと安心

873:M7.74
18/05/06 23:33:33.00 IZSiXoDhO.net
>>818
はぁ……クスクスっ 

874:M7.74
18/05/06 23:33:56.32 IZSiXoDhO.net
>>820
くじら12号

875:M7.74
18/05/06 23:35:40.48 IZSiXoDhO.net
>>823
何に注意しなきゃなんねーんだよゲラゲラ
この馬鹿が。

876:M7.74
18/05/06 23:36:38.65 IZSiXoDhO.net
>>824
お前「も」ハズシまくりだ「お」ゲラゲラ

877:M7.74
18/05/06 23:38:18.93 IZSiXoDhO.net
>>825
ねぇ……
よく生きてられるね……
子供が可哀想。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2225日前に更新/258 KB
担当:undef