静岡県民専用スレ124 ..
[2ch|▼Menu]
94:M7.74
18/01/21 15:18:36.42 m63H/TFz0.net
どんどん...?

95:M7.74
18/01/21 15:18:38.23 JAmubRfy0.net
揺れなかった@宮(旧芝川町

96:M7.74
18/01/21 15:18:51.78 uVE+H2wc0.net
強震モニタが鳴った瞬間身構えたけど
全然揺れたのわからなかった@葵区
家を新築する前に地盤強化したのが効いたかな?

97:M7.74
18/01/21 15:19:20.56 R7abVttS0.net
>>92
静岡茶ゴーフレット

98:M7.74
18/01/21 15:19:22.75 TPhX8tym0.net
その後 大丈夫だわ@藤枝

99:M7.74
18/01/21 15:19:33.92 TzMtgb7L0.net
富士市、ちょっとだけだったね
ちょっと前の関東震源の方が長かった

100:M7.74
18/01/21 15:20:15.67 IsBU0ZC+0.net
ドンッてしてから横に揺れた

101:M7.74
18/01/21 15:20:27.21 RDGTP6zV0.net
直前にゆらっとしたよな

102:M7.74
18/01/21 15:20:36.46 sxALWmCT0.net
かえる間に合わず

103:M7.74
18/01/21 15:20:44.05 QWJDOG5U0.net
旧岡部町の焼津市寄りのあたりが震源かな

104:M7.74
18/01/21 15:21:05.58 osbt33Va0.net
情報発表時刻
2018年1月21日 15時18分
発生時刻
2018年1月21日 15時15分ごろ
震源地
静岡県中部
緯度
北緯34.9度
経度
東経138.3度
深さ
30km
マグニチュード
3.8
情報
この地震による津波の心配はありません。
東海地震キタ━━(゚∀゚)━━!!

105:M7.74
18/01/21 15:21:38.10 TzMtgb7L0.net
よし、これで東海地震終了だな。お疲れ〜

106:M7.74
18/01/21 15:22:06.68 Ng+uEhY+0.net
岡部町とかあんなとこ揺れるん?

107:M7.74
18/01/21 15:22:11.05 fzRCAkCz0.net
揺れはそれほどでもなかったが
地鳴りが凄かった

108:M7.74
18/01/21 15:23:09.47 bPW9dx6K0.net
震度1って情報だったが
2か3くらいはあったわ狐ヶ崎

109:M7.74
18/01/21 15:24:32.72 tbQsQGRE0.net
なんか久しぶりに揺れを感じた@西豆
東側の震源だと揺れないんだけど西側だと揺れるんだよな
なんか地盤の関係かな

110:M7.74
18/01/21 15:25:50.08 WSzEDSzL0.net
昼寝するかとタイマーかけたが
眠気も飛んだ@藤枝

111:M7.74
18/01/21 15:26:28.16 qgKNpo/E0.net
地震アプリがあんま有能じゃなかった…
地震来てる最中に後2秒後に揺れますとか…
ってか推定震源地が民家なんだが、家の真下で地震が起こるとどんな揺れ方なんかな…
縦揺れだけで終わるのか、残りっぺの揺れも来るのか…

112:M7.74
18/01/21 15:27:49.36 6rGqUWEm0.net
富士山大噴火で、つもりに積もった大量のうんこが、ばらまかれるのかWWW

113:M7.74
18/01/21 15:31:48.46 14+CahX50.net
ラーメン食べてたら食器棚のガラスがガタガタ鳴りだした。
やべえ、来たか!と思いながらラーメン食うか、逃げるか、構えるか、二秒ほど考えてたらスマホの地震コール鳴る。@葵区
伊豆が最近揺れてたけど、別なのかな

114:M7.74
18/01/21 15:37:55.47 ZIXvu8cT0.net
>>94
パフパフ

115:M7.74
18/01/21 15:38:34.93 pOTvv3an0.net
このあとライブビューイングなんだから、地震は勘弁だよ

116:M7.74
18/01/21 15:41:44.63 W5tnPj3N0.net
結構揺れたと思うけどスマホ鳴らなかったなー
藤枝

117:M7.74
18/01/21 15:43:34.81 ZIXvu8cT0.net
>>116
直下地震は鳴らないよ?

118:M7.74
18/01/21 15:52:04.80 ka9wUksV0.net
>>117
直下地震かどうかは関係ないよ?

119:M7.74
18/01/21 15:58:36.55 5jBZ291u0.net
>>117
鳴らない じゃなく 間に合わない が正解。
震度5弱以上が想定されても鳴らないのは150km以深の深発地震。

120:M7.74
18/01/21 15:59:05.43 4CxWjynw0.net
公式は5以上
非公式なら設定ミス

121:M7.74
18/01/21 16:02:45.91 oU/vAi/qO.net
東海地震いつ来るか解らんから火災保険を解約出来ん。

122:M7.74
18/01/21 16:36:51.65 pkSGbrsA0.net
やっと東海地震きたのかよ。長い間またせやがって

123:M7.74
18/01/21 18:08:56.16 J+lVyi3P0.net
>>121
火災はいいんだよ
バカ高いのは地震保険

124:M7.74
18/01/21 18:11:30.30 R1OzR0hh0.net
>>106
駿豆断層というのが駿河湾を横断する形であり、岡部付近も地震が起きる震源のひとつになっている
URLリンク(www.geocities.jp)

125:M7.74
18/01/21 18:15:28.16 ZIXvu8cT0.net
>>123
地震保険、控除にならんしな!

126:M7.74
18/01/21 18:39:20.02 EzNcEIZ10.net
>>115
数字の人?

127:M7.74
18/01/21 21:24:42.50 wXhc4wEp0.net
寒いから見に来たら昼地震あったのか全く気づかんかったわ@宮

128:M7.74
18/01/21 22:30:28.18 pMM15BKY0.net
東名の東京−清水や圏央道、大雪で通行止め予想 1/22(月)〜
1/21(日) 14:06配信
中日本高速道路(NEXCO中日本)は21日、関東甲信地方で22日から23日にかけて大雪の恐れが出ているのを受け、
管内の各高速道路で通行止めが予想される区間を、ホームページ(HP)を通じて公表した。
中日本高速は、不要不急の高速道路利用を控えるよう促すとともに、やむを得ず利用する際には「今後の気象予測や道路交通情報の確認」とともに、
冬用タイヤやタイヤチェーンの早めの装着を呼びかけている。
中日本高速が予想した高速道路の通行止め区間は以下の通り。
 【22日未明〜23日朝】
・圏央道(首都圏中央連絡自動車道) 相模原IC〜あきる野IC
・中央自動車道 高井戸IC〜中津川IC、大月ジャンクション〜河口湖IC
・東富士五湖道路 富士吉田IC〜須走IC
・長野自動車道 岡谷ジャンクション〜安曇野IC
・中部横断自動車道 六郷IC〜双葉ジャンクション
・紀勢自動車道 勢和多気ジャンクション〜紀勢大内山IC
 【22日夕〜23日朝】
・東名高速道路 東京IC〜清水IC
・圏央道 茅ヶ崎ジャンクション〜相模原IC
・新東名高速道路 御殿場ジャンクション〜新静岡IC
・新東名高速道路の清水連絡路 清水ジャンクション〜新清水ジャンクション
・小田原厚木道路 全線

129:M7.74
18/01/21 22:35:59.28 dQ8hVduU0.net
いま話題のハッピーグルメ弁当 パフパフと言えば?


どんどんです。

130:M7.74
18/01/22 07:19:50.18 i5KHJvQw0.net
安定の静岡だな
雪なんて降る気配なく快晴だ

131:M7.74
18/01/22 09:18:15.73 KwpOdstl0.net
すっごい冷えてんな
明日まじで雪あるのか
浜松がしぬう!

132:M7.74
18/01/22 09:40:08.14 eO9L//wW0.net
ワクワク ワクワク

133:M7.74
18/01/22 10:37:25.95 pslmmgs90.net
また雪って何?になるのか
@伊豆の国

134:M7.74
18/01/22 10:58:39.13 pVm4z9g50.net
雪よりさ1週間気温やばいけど水道管破裂とか凍って水でないとかなる?
何か手を打っといたほうが良いのかな

135:M7.74
18/01/22 12:17:19.58 O7w3rJF10.net
山宮雪at富士宮

136:M7.74
18/01/22 12:19:51.50 SrAulb0H0.net
西伊豆民で雪とは無縁なんだが船原峠が雪降るから三島あたりまで出るのに躊躇する

137:M7.74
18/01/22 12:21:11.14 sivBJRo40.net
水道管なんてホッカイロ押し付ければおk。

138:M7.74
18/01/22 15:41:54.44 zXOt+GeV0.net
雪積もり始めた@豆国

139:M7.74
18/01/22 16:13:19.47 WJ99NFMY0.net
くっそさみぃ。俺も宮だけど山宮が雪ってまじか。

140:M7.74
18/01/22 16:19:19.17 VCiezttD0.net
大岩も雪だよ…@宮

141:M7.74
18/01/22 16:27:29.24 TxU2sC9L0.net
ワイ沼津市民、低みの見物
普通の雨でみぞれ感もなし

142:M7.74
18/01/22 16:50:47.40 aYpYj7vA0.net
富士市に大雪警報らしいけど雨やぞ
夜に降るかな

143:M7.74
18/01/22 16:51:05.03 1fl29d6U0.net
西部もただの雨
寒いけどまぁ冬だしこんなもんだろって感じ
雪なんて最後に積もったのいつだろうか

144:M7.74
18/01/22 16:57:06.08 KKlaG0150.net
焼津も安定の雨
スタッドレスもチェーンも持ってないから降られたら困るんだけどさ

145:M7.74
18/01/22 16:58:31.70 VNqCH4OH0.net
御殿場もう10センチくらい積もってる

146:M7.74
18/01/22 17:10:16.76 GJT0VpRd0.net
浜松も都会と違って地下鉄がないから積もったら終わりだな

147:M7.74
18/01/22 17:24:57.28 JN/MT/r10.net
静岡県気象情報Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(sky板)

148:M7.74
18/01/22 19:21:18.63 yPLpV1JZ0.net
雪降ったけどすぐに雨に戻っちゃった

149:M7.74
18/01/22 20:49:48.28 pVm4z9g50.net
雷?なんこれ?

150:M7.74
18/01/22 21:20:32.20 kH2aIzkC0.net
雪降らないな

151:M7.74
18/01/22 21:28:37.94 xTDG1PnA0.net
大雪警報発令ですが
夜から朝にかけて大雪ですか?

152:M7.74
18/01/22 22:20:16.78 pp6hV2kj0.net
静岡市は雨上がってるよ

153:M7.74
18/01/22 23:41:16.43 GiHK0biK0.net
♪兄は夜更けすぎ〜に〜雪絵と変わるだろ〜

154:M7.74
18/01/23 00:16:51.76 syoZ1BSe0.net
サイレントヒル〜

155:最高法規99条 職務質問 使命 職務 陸海空に軍の保持
18/01/23 00:25:06.46 e3etkgVY0.net
お・も・て・な・し
オリンピック マンセー  電波独占テレビ放送 メディアの力 修行するぞ 修行するぞ
震災があれば炊き出しはすると思う ゆるキャラはまだ
守るのに合法とか関係あるのか? 陸海空に軍の保持
大富豪トランプ フェイクニュース ???

   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l  お・も・て・な・し
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l  オリンピック マンセー
   |:::   __    _ |
  (6   \●>  <●人  震災で炊き出し
   !       )・・(   l   ゆるキャラの運用
   ヽ       (三)   ノ
    /\    二  ノ  美しい女性 華やかな応援団
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \    お・も・て・な・し
  l    |      ヽo ヽ 
陸海空に軍の保持
守るのに合法とか関係あるのか? シマ 縄張り しのぎ Cosanostra
陸海空に銃刀の調達・保持
同盟関係にある組織の武力による紛争解決幇助
大量破壊兵器と因縁をつけて その辺りで暮らす大勢を殺る
前線で殺るのもあれば後方で資金提供、資金調達
日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯・非戦闘地域と称するところに派遣し輸送作戦で幇助
人殺し みんなでしたから 人助け
でも、裕福じゃないから 大量殺人幇助 資金提供はしていない ゆるキャラもまだ 運用してない・・・・・
お・も・て・な・し   オリンピック マンセー

正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない

156:M7.74
18/01/23 05:38:49.83 MJMWz0mK0.net
寒くて起きた
室内でも息が白い

157:M7.74
18/01/23 06:24:16.18 IC/cK3Mc0.net
積雪はない
路面凍結はほとんどない@浜松

158:M7.74
18/01/23 07:41:18.34 ZDKAxlmu0.net
一面真っ白だけど
陽が当たったところから蒸発し始めてるね@豆国

159:M7.74
18/01/23 13:01:10.74 IC/cK3Mc0.net
ちょっとまって
噴火してるやん
隣の県だけど

160:M7.74
18/01/23 13:03:54.35 4GPVUe970.net
群馬って隣だっけ?

161:M7.74
18/01/23 13:13:04.74 0DHZuhQs0.net
159が隣に住んでるんだろ

162:M7.74
18/01/23 14:44:32.54 sjlL8llC0.net
風強くて家揺れる

163:M7.74
18/01/23 14:57:35.62 tHOj2d2I0.net
昨日より雪降りそうな空@島田
雪雲が流れ込んできてる

164:M7.74
18/01/23 17:12:31.51 +a8193tU0.net
>>162
うちも風がビュービュー言ってる

165:M7.74
18/01/23 17:23:19.12 P2rKJW3+0.net
揺れたと思いここ見にきた
風だったようだ

166:M7.74
18/01/23 18:49:35.35 4SJe2JMK0.net
風強いけどオスプレイ飛びまくり@裾野

167:
18/01/23 20:14:04.12 29HWJbFv0.net
久しぶりにテレビみたらてれしずのマーク(ロゴ)黄色くなってた

168:M7.74
18/01/23 20:39:26.58 nXcwY8Ng0.net
>>167
それ

169:M7.74
18/01/23 20:40:16.23 +a8193tU0.net
緊急事態には赤くなるのかな?

170:M7.74
18/01/23 23:11:27.79 6UdyGSF30.net
久しぶりに民法見たらiZooがスプラッシュに乗っ取られてた

171:M7.74
18/01/24 00:01:42.73 MGjlqI/80.net
今週末には俺も沼津市民
食べ物関係が楽しみで仕方ない

172:M7.74
18/01/24 00:49:59.23 BBdRtuMF0.net
>>171
王味って中華屋うまいで

173:M7.74
18/01/24 00:50:43.42 BBdRtuMF0.net
>>171
ついでに魚なら山正な

174:M7.74
18/01/24 01:04:04.30 3xJhWoWN0.net
>>171
サイレントヒルへようこそ
インター取付道路は「グルメ街道」と呼ばれるけど名前負け感もあり、
それよりもお薦めなのが、港市場周辺に並ぶたくさんの飲食店
割とブームな「沼津深海魚水族館」もその辺りです
(グソクムシの仲間もいる・・・食べるとおいしいらしいだけど飲食店メニューに無いのでムリ)
現地が海辺でもあるので板に相応しい情報を載せとく
-沼津深海水族館付近-
津波浸水(南海トラフ推定値)
・到達時間 1cm 10分24秒
・到達時間30cm 10分36秒
・到達時間50cm 10分57秒
・到達時間 1m 16分05秒
※最大浸水深 (2.01m) 18分44秒
伊豆や箱根、富士方面も近いから、楽しんでね〜

175:M7.74
18/01/24 01:42:10.95 MGjlqI/80.net
あ^~いいっすねぇ
港がそばにあるという大正義
魚満喫したら中華屋とかも行ってみるわ、サンキュー!
しかし何気なく貼られてるけど津波はやっぱ意識してんのね

176:M7.74
18/01/24 02:02:12.30 DaQzmvDy0.net
>>171
山正は混んでるから山正監修の「海いち」もいいぞ

177:M7.74
18/01/24 02:03:25.27 DaQzmvDy0.net
>>175
地震=津波だからな

178:M7.74
18/01/24 07:13:13.08 LZ0R90py0.net
>>175
電柱とかに海抜書いてあるから参考にするといいよ

179:M7.74
18/01/24 16:38:30.41 kGg5g0vB0.net
雪はここでいいの?
静岡市葵区だが今風花が吹雪いてるわ

180:M7.74
18/01/24 16:46:22.83 GV54Z6U80.net
風花ぽい@清水区

181:M7.74
18/01/24 17:52:58.30 dStyCWOR0.net
風花通り越して雪だこりゃ

182:M7.74
18/01/24 17:55:08.25 vlN/pBMO0.net
明日の朝には無くなるだろうから、今のうちに雪で騒ぐ

183:M7.74
18/01/24 17:56:52.79 x/+Zpuj30.net
少し雪っぽいな@藤枝
かなり寒くなってきたから気を付けないとね

184:M7.74
18/01/24 17:58:15.87 ngXwmTh+0.net
焼津で雪降っててわろた^^

185:M7.74
18/01/24 17:59:15.35 bghO4t9g0.net
サーーーームーーーーースーーーーーギィーーーーーーーー

186:M7.74
18/01/24 18:00:54.84 uPqaG9170.net
節電

187:
18/01/24 18:01:23.78 uPqaG9170.net
節電

188:M7.74
18/01/24 18:05:04.05 zazfalhH0.net
焼津で雪ふるの珍しい

189:M7.74
18/01/24 18:07:33.69 6QekuoFr0.net
雪のせいで前が見えん。@焼津

190:!touden
18/01/24 18:17:02.34 wkcgb01I0.net
節電の為寝ますgn!!

191:M7.74
18/01/24 18:38:25.21 ZaEFIVlK0.net
やーづが雪?
清水は夕方風花舞ってたが、雪降らないかな…

192:M7.74
18/01/24 18:44:52.54 6QekuoFr0.net
車の天井にへばり付いた雪カッチカチ。
お湯掛けないと取れない奴だこれ。

193:M7.74
18/01/24 18:45:56.00 O29PA3H60.net
30分で積もったー@島田

194:M7.74
18/01/24 18:55:32.85 mbYUe8Fm0.net
東電が100%超えたら
確か送電の関係で
中電も連鎖するんだよね?
ライフライン切れたら地方から切り捨てる東京やだなあ

195:M7.74
18/01/24 19:03:58.02 7lFT5WiEO.net
駿河区も夕方5時前後に雪(風花)舞ってたから、今日は県内全域数分間は雪(風花)舞ったんじゃないかな?

明らかにいつもと寒さが違いますね?外の気温3℃です。

196:M7.74
18/01/24 19:25:45.50 mbYUe8Fm0.net
なんですかこの寒さは
浜松では冷凍庫以外で感じたことがない寒さですよ
じいじとばあばが風呂でひっくりかえりそうだ
興味本位で
外に温度計(料理用)出してきた@浜松中区

197:M7.74
18/01/24 19:37:53.52 U26HMEGy0.net
寒い
ストーブつけて室温やっと10度
@浜北

198:M7.74
18/01/24 19:49:08.00 mbYUe8Fm0.net
料理用温度計が氷点下2度でした
深夜もっとさがるだろ・・・いや・・・希望は捨ててはいけない・・・

199:M7.74
18/01/24 19:52:32.50 Re6eY8Kp0.net
青森沖でかいぞ
損度5か

200:M7.74
18/01/24 19:57:09.06 ngXwmTh+0.net
糞寒いのに更に地震とかついてねえな

201:M7.74
18/01/24 20:00:48.10 un5PV+nJ0.net
青森駅前のホテルにいて
超びっくり
携帯のエリアメールなって(スマホのエリアメールは反応せず)
なんぞ?って携帯確認したら揺れはじめた
急いでテレビ付けたがNHKつかえねーな

202:M7.74
18/01/24 20:05:11.53 Re6eY8Kp0.net
>>201
スマホあるならabemaTVみてみ
ニュースから地震速報に切り替わった

203:M7.74
18/01/24 20:09:48.90 H2Tkw4FT0.net
>>201
なんで青森だよ
カレー牛乳ラーメンでも食って温まれよクソが

204:
18/01/24 20:52:21.92 wkcgb01I0.net
岩手まで行って雪の中尊寺で感動したわw

205:M7.74
18/01/24 22:15:11.69 un5PV+nJ0.net
眠れなくなってしまった
久しぶりの東北出張で雪だーすげー
ってしぞーか人丸出しで喜んでたのに
明日朝早く起きなきゃならないのに
揺れも長かったから二日酔いみたいな不快な感じ
出張時には出張先問わず枕元に貴重品携帯スマホ着替え靴置いて
いつ何時何かあっても避難出来るようにはしているけど
外気温マイナス11度だから何かあって欲しくない

206:M7.74
18/01/24 22:52:28.27 un5PV+nJ0.net
年末、静岡市の大津波訓練速報は携帯スマホともにエリアメールを受信できたが
今回の青森にては携帯しかならなかったのはなんでだろう
Androidのver上げた訳でもなし、新たにアプリ入れた訳でもないし
ドコモの災害用キットは地域性があるのかな
ちらうら

207:M7.74
18/01/24 23:12:08.90 Kx8ZotZW0.net
室内温度 4℃

208:M7.74
18/01/24 23:16:35.88 J3wQ3W+p0.net
寒い
郵便配達とか新聞配達とか尊敬するわ

209:M7.74
18/01/25 01:10:21.00 K9Vfe4+40.net
あかん寒すぎる会社休みたい

210:M7.74
18/01/25 01:13:53.09 3RJA34hi0.net
三島の魚貞もええで
有名な目利きの息子さんの店やで

211:M7.74
18/01/25 01:36:47.35 K9Vfe4+40.net
マイナス4とか意味がわからん骨が痛い

212:M7.74
18/01/25 01:38:06.23 +/+BigCg0.net
24日の夜21時過ぎ位か、珍しく少し雪が舞ったのか、道路が真っ白
タイヤの跡だけが黒く続いていた
明日は路面凍結か?

213:M7.74
18/01/25 01:39:14.40 K9Vfe4+40.net
路面凍結より出勤時間にまだマイナスやでエンジンかけるまでがヤバそう

214:M7.74
18/01/25 03:53:48.29 8GldQpwM0.net
>>208
牛乳配達も入れてやってくれ

215:M7.74
18/01/25 08:09:04.01 5VkNll210.net
くっそ寒いお^^

216:最高法規99条 職務質問 使命 職務 陸海空に軍の保持
18/01/25 12:13:56.77 YziEpmYh0.net
大富豪トランプ 革命
ドン・切り札・奥の手 革命返しとか好物のようにも見える
核兵器などの問題に触れているが化学反応のレイヤ 革革 命 革 命 くらいの活動だろう
例えば核反応 豹変には届かないように感じる
いつもの繰り返し 化学反応で茶を濁しながら 同じような不幸をつみあげていくようにも思える

シマ 縄張り しのぎ Cosanostra
盗人 たけだけしい !!
豹変するぜ 革・革・命 革・命 ドン 奥の手!!
次のカードはレッドカードか ふっ 笑わせるぜ レッドはアルカリ性で青になるのさ 
ちなみに 青はさんせいで赤になる とくに変化しないのが ちゅうせいという者だ 遵守 核反応の基本だぜ 
                   ,, -‐ 、
                  /'    ヽ 歴史的にみても わかるだろう
      ./ ̄ ̄ ̄ ̄\   ..../      i  
.     (        _>  ./    ...........i エルサレムと竹島
     /\____>ヽ ../   ..:::::::::::::::|  カナン地方はアメリカという組織ができる前から
.    / / ミ\  /彡V .| /  ..::::::::::::::::::l      アボリジニ達の縄張りだった 国連も認めてる
   .(V ヽ・ |  (・ノ V)./  ..::::::::::::::::::::! アメリカ大陸ではコロボックルが
.    (  `ー |__ ー´  )   .::::::::::::::::::::/ 兎を追いまわし小鮒を釣っていた
.    ∧   ノ∩ヽ   /   . .:::::::::::::::::::/
.     人 ┌∪┐  ノ   . .:::::::::::::::::::/ 月では追われて辛いと
   ,. ‐'" >ヽ_ノ<   . .:::::::::::::::::/ 逃げてきた兎達が餅をついてたが
..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|   山口組のように餅を近所に配ったりもなく
:,'      /       !.:::::::/:i..:..l    守るのに合法なんて関係ないと正当化を試み
r   、  /           !::::::::::: i..:..i 陸海空に軍の保持 戦車や戦闘機、ミサイルなどを
l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i  調達しながら震災で炊き出しもなかった
!  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ なお 魚釣り島は 小鮒達の間で
.ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,  他の者が参加する事もなく取引を行ったという事実を作り縄張りとした
                       なお小鮒は陸より 水中を好んだため 大家となってユダヤ人に貸していた
これらは歴史的にみても モーゼが生まれる前からの事でもある

正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない

217:M7.74
18/01/25 16:22:05.55 8GldQpwM0.net
・雪にはお湯でなく塩を撒くこと。
ここ数日でいちばん有用なつぶやきだった

218:
18/01/25 18:30:52.34 lyv5QRd50.net
節電

219:M7.74
18/01/25 20:35:17.11 8GldQpwM0.net
昭和20年代連日氷点下が続くと
たんぼに水張ってスケート場作って
こどもたちが集まったという
昔話が残っているが本当だったのだろうか

220:M7.74
18/01/25 21:03:37.85 sPXvAPlB0.net
まちこがけっこんしたー

221:M7.74
18/01/25 21:10:24.11 EARJPXmh0.net
かわいー

222:M7.74
18/01/25 22:13:48.68 +fIbeLrO0.net
>>219
静岡市立水見色小学校では
校庭横の天然リンクが有名
今でもやってると思う

223:M7.74
18/01/25 22:25:32.96 9/5xlvz80.net
>>222
まるごとで久保ちゃんが行った所かな
全校生徒6人とかだった
>>220
広瀬おめでとう

224:M7.74
18/01/25 23:09:27.91 lr5KQFTZ0.net
真知子より藤枝顔遺伝子の方が強そう

225:M7.74
18/01/26 01:02:13.24 Z6pRvDzW0.net
広瀬麻知子と身長ほぼ同じJリーガーって・・・

226:M7.74
18/01/26 01:31:12.04 yWW3GeLK0.net
めでたいしかも清水の選手か
千葉出身なのに静岡にどっぷりでありがたいおめでとうございます

227:
18/01/26 18:13:27.56 phGrvOhQ0.net
節電汁!!

228:M7.74
18/01/26 20:24:50.51 2LDJiLmt0.net
富士川の向うだけがあかるかった計画停電は忘れんぞ

229:M7.74
18/01/26 20:32:17.95 n3pGL/O50.net
原発止まって、電力足りてない間は
計画停電は交代制で順番が回ってくるのは避けられない(ただし地方に限る)

230:M7.74
18/01/27 08:22:11.28 g7YCA6My0.net
>>229
発電量は余裕で余ってたんだけどな

231:M7.74
18/01/27 09:10:44.56 1I6KWFSE0.net
電気足りないとか言ってるのに電気自動車推進とか

232:M7.74
18/01/27 11:35:23.18 5Fz2Wu890.net
電気に頼り切った生活って、駄目だなって計画停電の時に思ったなぁ

233:M7.74
18/01/27 15:01:56.55 q23FBkT00.net
やな場所だな

234:M7.74
18/01/27 15:03:10.72 gNctDPJN0.net
なまずが鳴るも揺れず…@駿河区

235:M7.74
18/01/27 15:16:03.80 zSyol6UN0.net
冷蔵庫だけは電気無いと困るな

236:M7.74
18/01/27 15:28:24.39 BNBimJBn0.net
情報発表時刻
2018年1月27日 15時04分
発生時刻
2018年1月27日 15時00分ごろ
震源地
東海道南方沖
緯度
北緯33.6度
経度
東経138.6度
深さ
10km
マグニチュード
4.4
情報
この地震による津波の心配はありません。
南海トラフまえちょうキタ━━(゚∀゚)━━!!

237:M7.74
18/01/27 16:12:18.34 1I6KWFSE0.net
田子の浦港沖に自衛隊のおおすみが停泊してる。

238:M7.74
18/01/27 16:16:43.31 K8w9pGZK0.net
>>237
人工地震発生させる気だな

239:M7.74
18/01/27 17:16:55.87 hrAP0hdy0.net
今沢基地でLCAC-1の上陸訓練かと

240:201
18/01/27 18:29:38.89 pEERoCud0.net
東海道新幹線の安心感
毎週のように乗ってるから慣れもあるが
東北新幹線や旅客機みたいに支那が騒いでいないのがよい
青森で地震と吹雪くらった時はどうなるかと思ったけどね

241:M7.74
18/01/27 20:04:21.43 BZu+T1pd0.net
お前らいつまで静岡に住み続けてんだよ賢いやつはもう県外に脱出してるぞ

242:M7.74
18/01/27 20:06:32.47 PMam31q20.net
中国人は、少人数どころか二人連れでも大声で話して騒々しから目立つが
韓国人は、借りてきた猫のようにびくつき大人しく固まっているのを見て
台湾の友人曰く、あれこそ正しく「面従腹背」を体現している人種だとさ

243:M7.74
18/01/27 20:21:49.93 barm2VLq0.net
>>241
日本列島のどこが安全なんだよ
何県だ?
言ってみろハゲ

244:M7.74
18/01/27 20:32:22.08 BZu+T1pd0.net
岡山県

245:M7.74
18/01/27 22:36:02.18 1snnTgzB0.net
>>242
面従腹背 めんじゅうふくはい
相手におとなしく従うふりをしながら、心の中で相手に歯向かうこと。

246:高島厨【万年大吉】
18/01/28 09:24:05.12 7p1XpOD30.net
おまえら超・緊急臨時スレがたってるからな?
ただの緊急臨時スレとは違う、やばい地震が来るスレだからな?
わかるな?
高島厨の超・緊急臨時スレ
スレリンク(eq板)

247:M7.74
18/01/28 11:35:27.21 mfUnmfbs0.net
>>242
韓国人が借りてきた猫のようにおとなしいって?
そんなの見たことない
行楽地、宿泊施設、どこでも早口の大声だが

248:M7.74
18/01/28 12:31:26.26 EG3Kprme0.net
いいやつなんが
開けた扉をしめない人(コリアン)に閉めたらって言ったら変な顔された
あけっぱなし主義らしい。まあまあ個人的な話だ

249:M7.74
18/01/28 15:01:54.26 3mLujbbU0.net
ハワイのブランドショップで屯する日本人も恥ずかしいよ。

250:M7.74
18/01/28 17:06:05.39 VkSbSFl70.net
地震や台風、降雪など自然災害時に各種交通が乱れるのはしょうがないのに
そういう非常時に素の民度があらわれる
爆買いだのと囃し立てられて調子にのって成田でまた暴れた中国人最悪

251:M7.74
18/01/28 18:08:03.69 EG3Kprme0.net
いいやつなんだが(コリアン)
日本の食べ物は甘すぎるって言われた
とにかく辛党らしい。まあまあこれは個人的な話でもないらしい

252:M7.74
18/01/28 18:24:06.87 f32OmU5g0.net
>>251
韓国人はカプサイシンの過剰摂取で感覚がおかしいからな
辛みにだけ反応するので、アジア圏に広まる「醤」の出汁含まれる
微量元素が知覚できず、ただ「塩辛い」度合いでしか判断できない

253:M7.74
18/01/28 18:27:16.12 ctNewmoU0.net
gn!!

254:M7.74
18/01/28 18:33:28.93 A4RVvMc00.net
ラーメンしか食べる食品がございません
誰か何か食べさせて

255:M7.74
18/01/28 19:27:28.17 vBNW1cq/0.net
はきそう

256:M7.74
18/01/28 19:28:05.82 vBNW1cq/0.net
はきそう

257:M7.74
18/01/28 20:34:38.65 MlgdYBoG0.net
タオルとビニール袋と保険証と現金を用意、タクシーをよんで緊急医療センターにGO

258:M7.74
18/01/28 20:46:30.14 TuU0fLR60.net
>>252
土人だからね。

259:M7.74
18/01/28 21:34:08.32 EG3Kprme0.net
>>252
東洋水産のこくうまにえらく激怒してらっしゃった

260:M7.74
18/01/28 23:20:55.30 lEbnzyzi0.net
洗面道具とバスタオル、箸、スプーン、マグカップ、ティシュbox
等も一応持って行こう。あ、スリッパも

261:M7.74
18/01/29 00:21:34.98 BH/89rSb0.net
新聞見て思い出したけど、静岡県富士山世界遺産センターのアレは県内の入札がなくて?県外業者が受注してやったという話

262:M7.74
18/01/29 12:26:33.26 12J1Kc5T0.net
地震とは関係無いと思うが、雨も降っていないのに
潤井川の水位が30センチ位上がっている。
昨日までは普通だったんだが。
@富士宮市山本

263:M7.74
18/01/29 13:10:48.34 ZpMPtdLQ0.net
溶けた雪が流れてきてるのでは?

264:M7.74
18/01/29 13:25:59.31 xmwJDSln0.net
同じく宮さっきっからなんの音???すげー爆音なんだけど

265:M7.74
18/01/29 13:30:06.15 uPZ8Ia7z0.net
榴弾砲?

266:M7.74
18/01/29 14:24:26.35 hnqcduOn0.net
おれ91センチのズボン履いてるわ

267:M7.74
18/01/29 14:54:23.39 93srlFJH0.net
富士宮風じゃない謎の音がする

268:M7.74
18/01/29 15:49:56.27 xmwJDSln0.net
ンゴオオオオオオンゴオオオオオオみたいな飛行機でもないし強風でもない音が結構長いこと断続的にしてた

269:M7.74
18/01/29 16:07:02.74 RF1Q6n5F0.net
潤井川ってどこから流れて来てんのかと思ってGoogleマップで
辿ってみたら、富士山の大沢崩れに繋がってた。

270:
18/01/29 18:08:20.51 zeLVdU9Y0.net
節電

271:高島厨【万年大吉】
18/01/29 19:07:17.55 7ejLFnmd0.net
高島厨の超・緊急臨時スレ
スレリンク(eq板)
いま超・緊急臨時スレがたってるからな?
ただの緊急臨時スレとは違う、やばい地震が来るスレだからな?
わかるな?
これまでの超・緊急臨時スレの実績
2015年9月1日スレたて →9/12東京震度5 9/17チリM8.3大津波の地震
2016年4月4日スレたて →4/14 4/16震度7 熊本地震 
な?
やばいほど当たるからな
まじで

272:M7.74
18/01/29 20:31:41.48 tr2Hnne00.net
南伊豆来るよ

273:M7.74
18/01/29 20:37:10.43 JJIXr9Vc0.net
チベット自治区が偉そうにw

274:M7.74
18/01/29 20:44:57.81 tr2Hnne00.net
>>273
連続波形画像の新島がぐちゃぐちゃ
下田や南伊豆も細かい振幅が出てる
これ何?

275:M7.74
18/01/29 21:00:32.35 8nz8RpWR0.net
バブルよ再来してくれ

276:M7.74
18/01/29 21:14:53.26 uPZ8Ia7z0.net
箱根大丈夫か?

277:M7.74
18/01/29 22:07:21.55 RHYc54Fs0.net
>>268
三島だけど同じような謎のj地鳴りみたいな音が聞こえて気になってた
輸送機や演習の音とはちょっと違ったよね

278:M7.74
18/01/29 23:28:50.48 tr2Hnne00.net
麒麟も警告きたんだけど

279:M7.74
18/01/29 23:56:41.36 fU4t+U180.net
静岡県人は物心ついた頃から東海地震クルクル言われ続けてだなぁ
もう何も信じないわ

280:M7.74
18/01/30 00:22:53.87 +frgMwEi0.net
>>263
もうすぐ春ですね?

281:M7.74
18/01/30 03:43:47.88 FIyYHG5G0.net
>>277キリンてなんや
地震より寒いのなんとかして頂きたい昨日の変な音も寒すぎて空気違うから飛行機の音がおかしく聞こえたんかなとも思う
コオオオオオとかンゴオオオオオオ的なのが低めに響き渡る感じだったんではじめ室外機壊れたかと思って外見だけどちがくて
またちょいちょい鳴るから今度は雷かと思ったけど窓開けると逆に聞こえにくくなるんでようわからんかった

282:M7.74
18/01/30 09:05:22.10 Crj2zl0b0.net
>>281
麒麟地震研究所

283:M7.74
18/01/30 12:14:20.54 VZHboSiK0.net
ゴーゴー凄い音が今してます。富士宮

284:M7.74
18/01/30 12:19:07.87 d/2R7/ZD0.net
戦闘機飛んでる@フジテン

285:M7.74
18/01/30 12:20:02.16 VZHboSiK0.net
戦争でもすんのか?

286:M7.74
18/01/30 12:25:48.73 FIyYHG5G0.net
これ戦闘機なのか空気冷たいとこんな音になるんかね昨日からすごいなぁ

287:M7.74
18/01/30 12:59:01.53 Wi3U9VON0.net
戦闘機は空気に関係なく凄い音がする
雲の上飛んでればそんなでもないけど

288:M7.74
18/01/30 13:08:53.74 ygfaDeqm0.net
まぁ災害の前触れじゃないなら何でも良しだし訓練頑張れって思うだけの事だね

289:M7.74
18/01/30 14:45:03.68 y1e5NDPT0.net
ガキの頃地震の夢を見るとM4〜5の地震が3日以内に来てた
中学三年生頃から見なくなったが今年34歳になり今日地震の夢を見た
かなり激しい揺れでびっくりして目を覚ました
何もなければ良いのだが・・・

290:M7.74
18/01/30 18:04:02.03 jYQY9O5A0.net
今日は,凄く沢山の自衛隊機が飛んでいた
どこかで訓練?@ミヤ

291:
18/01/30 18:29:02.19 S402wK2p0.net
お昼凄い轟音でした
恐怖さえ感じました@富士宮
会社で昼休み中だったんですけど回りに居る数名は何も気にしないで餌をがっついてた

292:M7.74
18/01/30 19:37:27.93 jYQY9O5A0.net
テスト

293:M7.74
18/01/30 20:55:39.65 dGhuyCCX0.net
富士宮駅の焼きそば屋ってまだあるんかね
冬ソナにかけて冬ソバとかあったけど、調理のおばちゃんがゲホゲホむせながら作ってたわ

294:
18/01/30 21:06:03.36 S402wK2p0.net
>>293
おいら富士宮市民だけど聞いたことないです^^
焼きそばとか年1食べるか食べないかだし。
ス○なら時々行くけどね

295:
18/01/31 17:59:32.03 btXPJmY50.net
バス停のベンチひっくり返して何が楽しいのさ?

296:M7.74
18/01/31 19:43:41.56 ItLmt0aJ0.net
バス亭x地面フェチじゃね?正常位の

297:
18/01/31 20:01:50.55 btXPJmY50.net
成程・・・

298:M7.74
18/01/31 20:47:52.82 l9AwYGqs0.net
市に指定されたゴミ袋が容量無さすぎなんだけど
70&#8467;のとかないのか教えてくれ沼津市民

299:M7.74
18/01/31 20:57:05.73 MgMOvI/k0.net
余り大きいと一杯で重くなって作業がし難いとか聞いた。

300:M7.74
18/01/31 20:59:04.55 EnKSUCH60.net
ちょっこり欠けてきましたね月&#127764;

301:M7.74
18/01/31 21:15:26.33 3BLe22Ap0.net
もう半分くらいになりましたね
こんなにきれいに見れるとは思わなかった

302:M7.74
18/01/31 21:25:58.65 ItLmt0aJ0.net
いあいあ!はすたあ!つきが欠ける!

303:M7.74
18/01/31 21:47:05.30 92gpT2OR0.net
欠けますた

304:M7.74
18/01/31 21:57:59.94 2QN0MczR0.net
月食よく見えてますな 赤黒いですわ
@葵区

305:M7.74
18/01/31 22:12:45.25 92gpT2OR0.net
欠けたのに丸く見えてる(困惑)

306:M7.74
18/02/01 19:27:11.74 nSXYYJpr0.net
どこか雪降ってるー?

307:
18/02/01 19:31:15.34 PBPymOS+0.net
みぞれからゆきです

308:M7.74
18/02/01 19:39:29.33 D4yulbrl0.net
>>306
到る処で雪
ライブカメラで見てみ

309:M7.74
18/02/01 21:01:42.58 aGctvtAZ0.net
御殿場吹雪いてた

310:M7.74
18/02/01 21:13:29.59 3IjosvIq0.net
完全な雨@浜松中区

311:M7.74
18/02/01 22:44:32.36 DAw41Pw50.net
外気温度+3.0℃
雪にはならないなぁ

312:M7.74
18/02/02 02:18:16.35 KftqXdEU0.net
宮は上の方豪雪みたいなのに下はただの豪雨
朝凍りそうでやだなぁ

313:M7.74
18/02/02 04:10:53.31 LGvtgzZO0.net
船原峠は完全に積雪路だな
出掛けるのやめておこうか

314:M7.74
18/02/02 07:04:44.71 rtPkwyvP0.net
雪が降ってる…@宮

315:M7.74
18/02/02 07:16:27.78 VSvuEnUT0.net
御殿場はまた一面雪

316:M7.74
18/02/02 07:47:05.38 HsK74vl30.net
あたり一面が雪絵になっててビビった@静岡市葵区

317:M7.74
18/02/02 14:36:31.73 GDBpe6ce0.net
辺り一面あめ模様

318:M7.74
18/02/02 15:03:23.69 GoUeDQJX0.net
ろうほうです
浜松餃子のポテチ カルビー、静岡などで発売
2018/2/1 22:30
URLリンク(www.nikkei.com)
 カルビーは1日、浜松市の名物料理の味を再現した「ポテトチップス 浜松餃子(ぎょうざ)味」を19日に発売すると発表した。
静岡や愛知を含む中部・北陸7県の限定とする。
47都道府県の「地元ならではの味」を展開する「●(ハートマーク)JPN(ラブジャパン)」
プロジェクトの一環で、静岡県庁の職員らが試食やパッケージ製作で協力した。
 同プロジェクトは2016年に福島県で始まった。
今回は14道県の商品で計700万袋の販売を予定し、
売り切れ次第終了となる。静岡のご当地味では
空港や高速道路売店向けに桜エビを使った土産品
があるが、スーパーやコンビニなど幅広いチャネル向けは初めて。
 静岡おでん味も最終候補に残ったが、味や知名度で総合的に判断した。小林徹也執行役員らは県庁で会見し「小売店からの引き合いは通常の新製品の約2倍。地元の活性化につなげたい」と期待を述べた。

319:M7.74
18/02/02 18:16:00.60 fWEDtJiz0.net
>>318
カルビーおかしなことをはじめたな
おかしだけに

320:M7.74
18/02/02 19:17:31.07 IuyzJmJy0.net
以上
しずおかしからのお知らせでした

321:
18/02/02 19:17:31.74 SQw9ipDZ0.net
>>319
面白いとでも思ってんのかオッサン

322:M7.74
18/02/02 19:23:00.57 2oh/SdQh0.net
チョットおもしろい

323:
18/02/02 19:45:56.18 t/SLE2vK0.net
日本海 オワタ w  \(^o^)/オワタ
URLリンク(indeep.jp)
■ジョセフ・ティテルの予言
・ 予言(1:01:02)
 ミサイルが何発か発射され、少なくとも1発が戦艦に命中する。戦闘機が飛行する中に炎が見える。
乗組員たちが冷たい海に飛び込む。3隻の軍艦が見える。戦闘している片方の陣営は3カ国の連合軍で、
米国もその戦闘に何らかの形で参加している。3と7の数字が聞こえるが、それは非常に重要な意味を持つ。
3日と7日? 3隻? 3カ国? 99と100の数字も見える。99人の死者?
・ 予言(1:05:08)
 とある大規模なエリアで、クジラやイルカなどの動物が海辺で大量死する事件が何度か起きる。
可能性があるのは、オーストラリア、インド、中国、米国。洪水のような水害によって死んだ魚が見える。
これまでにない膨大な数。7の数字が聞こえるが、7月? 7のつく日? それらの出来事に続き、
歴史的大地震そして恐らくは津波が起きる?

324:M7.74
18/02/02 20:23:47.72 EIUaFPi30.net
憧れの海沿いの街
役所に行って帰り際ワクワクしながら海岸覗いてみたけど吐いた
URLリンク(fast-uploader.com)

325:M7.74
18/02/02 20:38:11.02 fWEDtJiz0.net
クリーン作戦直後は綺麗だよ

326:M7.74
18/02/02 21:47:29.86 EIUaFPi30.net
行政じゃなく民間がやってん?
これ市税導入してやらないと無理だろ・・・海岸一面ゴミだからね、たまげました

327:M7.74
18/02/02 21:55:14.08 0pOgTKy40.net
台風の後なんてどこの海岸もこんなもんじゃない
>>324が行ったのは天候が荒れた後じゃなかったの?

328:M7.74
18/02/02 22:56:39.04 IbOUA60P0.net
これを機会に勉強すればいいんじゃね
きれいな海岸はどこかの誰かがキレイにしてくれてるだけであって、毎日毎日ゴミは吹き溜まるんだよ
URLリンク(www.npec.or.jp)

329:M7.74
18/02/02 23:13:22.42 EIUaFPi30.net
行ったの一昨日だしな、確かに雨は降ってたけど
漂着物で汚れるってのは分かるが防風林もゴミ多かったし、新しめのも落ちてた
URLリンク(fast-uploader.com)
なんつーか不法投棄自体が多い気がする

330:M7.74
18/02/02 23:45:15.06 uytY5kBT0.net
6時半起き辛い

331:M7.74
18/02/03 00:00:02.26 lyf7j6X10.net
整備される前の河川敷無番地とよばれていた一帯や
海浜沿いの非人部落だった地域は警察も巡回警邏しないからな
不法投棄が無くてもゴミ出しルールを守らない連中だから察し

332:M7.74
18/02/03 00:05:45.71 jAJ28fVe0.net
三保じゃね?

333:M7.74
18/02/03 00:25:10.08 nvQC+Gir0.net
インフル大流行、関東や北日本にも 患者数最多また更新
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

334:M7.74
18/02/03 02:45:51.39 oEBFV1Eh0.net
>>332
ぽいね
向こうは伊豆だよね、御前崎じゃなくて
三保は世界遺産認定での件でテトラポッドにすら敏感になってたし、綺麗にしてると思ったけど…
>>324が見たのはもしかして三保の突端?
あそこなら昔から余り綺麗では無いな

335:M7.74
18/02/03 10:56:37.10 0q/EDjGr0.net
田子の浦ビーチ昔に比べて綺麗になったな

336:静岡県
18/02/03 11:42:39.94 yBIO66Of0.net
うーん俺には対岸が大瀬崎ぽく思える。しかも342さんは憧れの、と書いているから何らかの強いおもいいれがある。よって某アニメの舞台になった沼津の千本か大諏訪じゃね。 もしそうだたっらせっかくの思いをぶちこわしてすまんかった。

337:M7.74
18/02/03 12:23:06.18 uD5op3zD0.net
その書き方だと俺がアニオタっぽくなるけどそんな感じ
程々に都会、海あり山ありで伊豆も近い良物件に見えたんだが上手くはいかないものだな

338:M7.74
18/02/03 15:47:10.46 r4bsIXIe0.net
>>336
まあ沼津だろうな。ラブライバーじゃないか
なんというかオフシーズンの海岸はだいたいこんなかんじだよな
海開きの前にトン単位のクリーン作戦かけて漂着物まとめて片づける感じ

339:M7.74
18/02/03 19:54:02.53 2fv8uAYX0.net
>>328の言う通り、海岸の漂着物は勝手に無くならんからな
千本なんて今でこそずいぶんマシになったけど、昔は夜危なくて近寄れないレベルだったし

340:M7.74
18/02/03 19:59:18.63 CFoK38R00.net
そういえばクラウンをフルスモにして夜中にグルグル廻った覚えがあるな
Uターンする時に一発で回れないと恥ずかしいのな

341:M7.74
18/02/03 23:22:29.34 uf8vBSOg0.net
>クラウンをフルスモ
この時点で十分恥ずかしいから心配すんな。

342:M7.74
18/02/04 09:23:56.98 vzTf4CON0.net
フルスモクラウンwww

343:M7.74
18/02/04 09:59:22.66 ivGpC6lq0.net
右翼車がうるさい

344:M7.74
18/02/04 14:51:45.67 /pXJGUlv0.net
>>343
とおーくから聞こえてくる
1号線辺りかなw

345:M7.74
18/02/05 19:04:56.92 nJ3qpKJ70.net
あさひテレビで池上彰が静岡の防災力をテーマにやってる

346:M7.74
18/02/05 21:35:07.59 kdMcfmEd0.net
実際東海地震来たら
予想外のことだらけ
防災も穴だらけだと思うがな

347:M7.74
18/02/06 23:01:38.71 xvCFT6ff0.net
gn!!

348:M7.74
18/02/07 06:15:08.39 5SUzfC3B0.net
台湾心配だな

349:M7.74
18/02/07 10:30:39.69 +uM9rMua0.net
東海地震は周期を考えると2018-2024
の間に起こると予想しているバカは私です

350:M7.74
18/02/07 21:06:26.69 F0ZSe0Zw0.net
東日本大震災半年前と状況にてるような

351:M7.74
18/02/08 07:47:10.37 fnAV9Wyu0.net
国土交通省 静岡国道事務所@mlit_shizukoku
規制情報/2月8日5時16分
国道1号 上り線 清水区由比西倉沢で事故のため、車線規制となっています。 注意して通行をお願いします。
交通情報は→URL:jartic.or.jp/index.html #道路情報
URLリンク(pbs.twimg.com)
1号バイパスもすごいらしい
上りは止め
下りは大渋滞

352:M7.74
18/02/08 09:55:58.11 SHaB0wFq0.net
2度にわけて揺れた

353:M7.74
18/02/08 16:58:11.97 yMa8NNrf0.net
堤防とかクソだなって思ってたけど
往来も少ないし自転車が趣味の奴には悪くない

354:M7.74
18/02/08 17:46:29.78 7yBN4Zmd0.net
>>353
防潮堤か?
まだ工事中だから入るなよ

355:M7.74
18/02/08 18:47:12.04 yMa8NNrf0.net
海岸沿いに延々続いてるけどまだ工事してんのか
黄昏てる奴がちょくちょくいて笑うわ

356:M7.74
18/02/08 23:36:09.19 MUI6XHCK0.net
ミシッと来た @宮

357:M7.74
18/02/08 23:36:36.36 s0Z9a17Z0.net
きたね

358:M7.74
18/02/08 23:36:40.70 FllbEFo20.net
同じく宮。一瞬横揺れガタタッて感じだった。

359:M7.74
18/02/08 23:37:13.98 SdlAcTJz0.net
西伊豆地域は揺れないね
どんな地盤なんだよ
URLリンク(i.imgur.com)

360:M7.74
18/02/09 13:07:38.02 K29dEoR00.net
>>359
熔岩の塊じゃないかね

361:
18/02/09 18:30:53.13 /cyi3ihW0.net
>>359
富士市も揺れを感じなかったよ

362:M7.74
18/02/10 00:26:07.91 3Z7yEfgE0.net
>>349
有難う、いつでもどうぞ
南海トラフと根室沖の巨大地震 発生確率80%に引き上げ
2月9日 20時44分
南海トラフで想定されるマグニチュード8から9の巨大地震については、今後30年以内に発生する確率は、
これまで「70%程度」でしたが今回の公表で「70%から80%」に引き上げられました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

363:M7.74
18/02/10 10:13:46.69 yx8B5odk0.net
テスト

364:M7.74
18/02/11 16:33:24.32 PxCtEvB10.net
地震なのか風で揺れてるのかよくわからない@西豆

365:M7.74
18/02/11 16:36:54.70 TibtQbNn0.net
富士揺れたで^^

366:M7.74
18/02/11 17:06:04.59 5PbGPJtv0.net
暖かい1日でした

367:M7.74
18/02/11 18:18:43.02 mMG37nRj0.net
気温は低くはないが風が強くて体感温度が寒く感じた35の夜

368:M7.74
18/02/12 11:18:01.45 KwpBzEfT0.net
やだ、このスレ加齢臭がする

369:M7.74
18/02/12 13:44:13.95 prymZU7i0.net
ユートリオ、空いていました。

370:M7.74
18/02/12 14:55:57.01 rOji2GN/0.net
>>369
おまい えらい山奥だな
おいたは引きこもりだお^^

371:M7.74
18/02/12 15:07:08.07 foOA+jAq0.net
>>362
311レベルの大津波地震は、もううちらが生きている間には起こらない

372:M7.74
18/02/12 18:05:46.21 mZ3z6Whd0.net
そういや今朝6時前〜8時過ぎまで風花が待ってたわ@葵区

373:M7.74
18/02/12 19:32:55.85 Kx6EBhl80.net
>>371
将来、我が国で同規模の地震と津波が発生しても
東北と同じような過疎地域では5年で完全復興
太平洋岸の都市部が被害を受けても凡そ10年で復興し
それに伴う旧態インフラの刷新により発展まで見込めるが
原子力施設の事故による放射能災害だけは例外で
三世代、100年かかるのが致命的だったね
震災当時、碌に指揮できず混乱させ、その責ま放棄した
旧民主党や左巻きの連中が、この寒空のもと懲りもせず
駅前で偉そうに現政権批判をして騒いでるのが嗤える

374:M7.74
18/02/12 20:59:53.28 AO4x1f7+0.net
伊豆半島中北部だけど
雷のような低音が西方から聞こえてくる
見るところ雲もないし、気象サイトで確認したけど雨雲もないし雷も落ちてない

375:M7.74
18/02/12 21:24:33.76 zM8fuXt+0.net
沼津港の近所で生活してるが魚が跳ねる音が最近良く聞こえる

376:M7.74
18/02/13 00:40:34.76 MofUhuVw0.net
>>373
咥える?

377:M7.74
18/02/13 01:57:27.23 m6kZktSR0.net
気温が低い日は雷のような巨大室外機のような戦闘機とは気持ち違う謎の低温がよく聞こえることに今年の寒波で気が付いた
家の方で聞こえてるのは多分飛行機だと思う

378:M7.74
18/02/13 05:15:59.82 8ecQtSiY0.net
>>376
GO死「しゃぶれよ!」

379:M7.74
18/02/13 06:19:33.13 NCxJl4Sc0.net
け・・ケンちゃん(>_<)

380:最高法規99条 職務質問 使命 職務 陸海空に軍の保持
18/02/13 11:00:04.91 DulaTem40.net
法治国家
権利と義務 最高法規99条 
縄張りと言い張る地域で資金を調達し報酬を入手できる既得権 収入源確保
義務違反に対する処分 運用すべき対象 形骸化させるべき対象 自衛 収入源

オウム真理教をネタによゐこアピールも下火になったらしい
最近は金正恩 ミサイルや核実験をネタに自分達の犯罪を正当化する活動の方が主流だろう
最高法規9条  陸海空に軍の保持
最高法規99条 遵守
米軍のヘリなどが落ちて喜ぶ沖縄の土人
荒川静香じゃあるまいし みんなこけてくれた 失脚 のけぞって金メダル わーいという事らしい・・・・
  ○  
 く|)へ         陸海空に軍の保持
  〉    ヾ○シ 存在していれば違法・犯罪である軍のヘリが落下らしい
 ̄ ̄| ヘ/   自衛の為に矛盾を押し通し 犯罪を正当化
   |  ノ   そのヘリが震災で炊き出しの食材を運んだか簡易入浴施設の道具を運んだか 
孤立した一団の救助に役立ち よいこポイントをGETした輝かしい実績をもつ 軍のヘリかは知らない

勢力争いなど 相手を陥れたり蹴落とす事に力を注ぐ活動も更に増幅している時代
武器屋などで調達し保持している矛や盾 自衛の為に矛盾を押し通して犯罪の正当化を押し通そうとする時代
シマ 縄張り しのぎ CosaNostra
チャイニーズマフィアもいるコリアン系もいる
守るのに合法なんて関係ない 陸海空に銃刀の調達・保持 我らの違法・犯罪は正当化されるべきである
震災では山口組より沢山の炊き出しで貢献もしている よゐこポイントも高い 

司法・警察はじめ公務員 まだ自首もせず犯罪の正当化を継続している
陸海空に軍の保持を続けている犯罪者達
交番に違法・犯罪・被害の届けを出しに行く
交番にこないで裁判を起こせなどという 最高法規99条 遵守のはずの公務員を名乗る警察官もいる
公務員でもない者に 被害届を出されるような事のないように憲法の運用確保に努め義務をもつ警察官
裁判を起こせなどという前に 軍が保持されている事実などあれば
公務員でもない者に指摘される前に遵守する者として率先して活動して義務を果たさないと恥ずかしいという気持ちでもあったのか
司法・警察はじめ公務員 まだ自首もせず犯罪の正当化を継続している


正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない

381:M7.74
18/02/13 14:47:03.89 g1Rw30zO0.net
揺れたぞ@島田


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2309日前に更新/113 KB
担当:undef