●2023 MotoGP 第1戦 ..
[2ch|▼Menu]
895:名無しさん
23/03/26 22:53:09.69 xhrVq29W.net
>>824
おでこをボリュームアップさせてるんだ

896:名無しさん
23/03/26 22:53:29.29 4WLPGmFP.net
>>883
今のところオイル希釈しまくりのサスティナブルもへったくれもないゴミ燃料だけどな

897:名無しさん
23/03/26 22:53:40.93 vAAcO7C7.net
Oguは上がらなくて良かったな

898:名無しさん
23/03/26 22:54:02.71 j2o4dVmR.net
いろんなメーカーに参加してほしいよ
タイヤだっていろいろあった方がいい

899:名無しさん
23/03/26 22:54:12.48 4DOltVc2.net
>>862
レースに集中したいからな

900:名無しさん
23/03/26 22:54:15.25 m2H49z69.net
>>890
ダリビンより惨めなシーズンだっただろうな

901:名無しさん
23/03/26 22:54:22.04 S0pHwkRH.net
>>878
WRCもWECも他メーカー撤退しまくった結果、発言権得ただけだろ

902:名無しさん
23/03/26 22:54:35.88 3pJ7wUvE.net
ていうかここ何年も日本メーカーが始めたアイデアって見てないよね
マスダンパー、エアロダイナミクス、ライドハイトデバイス、スプーン、リアウイング、ホイールカバー
どれもドカ、アプリリア、KTMが取り組んでた

903:名無しさん
23/03/26 22:54:50.12 ZiLSDGyK.net
よりによって一番戦えてるスズキが止めちゃったからな

904:名無しさん
23/03/26 22:54:59.98 hLdl+KbZ.net
ホンダはカレックスのフレームで 良くなるだろうか

905:名無しさん
23/03/26 22:55:04.88 26bf6A+6.net
今年は勝てるかなビニャ

906:名無しさん
23/03/26 22:55:11.93 kE4wCVB9.net
日本車が支配していた時代の
欧州のファンの気持ちが今なんとなくわかるわ

907:名無しさん
23/03/26 22:55:17.41 vrfuQ9ff.net
ビニャ嬉しそう

908:名無しさん
23/03/26 22:55:28.88 S0pHwkRH.net
>>896
去年コンストラクター5位だぞ

909:名無しさん
23/03/26 22:55:31.02 lGUg6O/1.net
>>895
いっそのこと電子デバイス禁止、キャブ車に戻せばええんや。

910:名無しさん
23/03/26 22:55:31.62 qR2+Oazj.net
3メーカー優勝者になれるか

911:名無しさん
23/03/26 22:55:32.65 5tbdF7qQ.net
そいやMOTOEてまだやってるん?

912:名無しさん
23/03/26 22:55:49.75 YHd/7Svd.net
>>895
ホンダのシームレスミッションが最後かな?

913:名無しさん
23/03/26 22:55:51.58 oNbxQmD/.net
>>897
フレームの問題だけじゃないだろ

914:名無しさん
23/03/26 22:55:54.51 vAAcO7C7.net
>>904
やるよ

915:名無しさん
23/03/26 22:56:00.08 F6oMKmMb.net
トップガンによるトップジョブ

916:名無しさん
23/03/26 22:56:06.86 vrfuQ9ff.net
>>899
いやそんな時代もヨーロッパ人は勝ってたし・・

917:名無しさん
23/03/26 22:56:12.90 4WLPGmFP.net
>>896
かっこよすぎる幕引きではあったけど最後の希望は潰えたな
ショボい予算であれが作れるってことは開発力が高かったんだろう

918:名無しさん
23/03/26 22:56:15.14 3+pgVerG.net
スズキ歴史館に行ってミルとリンスのGSX-RRを見たのは良い思い出。
歴史館の中のスズキ本社にはリンスの優勝を祝った横断幕もあったし

919:名無しさん
23/03/26 22:56:22.80 MYlBtGOa.net
>>899
でもライダーは欧州だし

920:名無しさん
23/03/26 22:56:39.71 26bf6A+6.net
>>895
スプーンはヤマハからじゃね?
翌年ドカとアプが採用

921:名無しさん
23/03/26 22:56:39.84 jLn2bxfw.net
フレームまで海外に頼るなんて終わりすぎて泣けてくるね

922:名無しさん
23/03/26 22:56:41.43 WhmaW5vL.net
>>899 ライダーは欧州が多いからな、日本車+アメリカンが暗黒時代じゃない

923:名無しさん
23/03/26 22:56:44.83 PD6d74pj.net
正直日本車なんてどうでもいいわ
そりゃホンダやヤマハが勝ってくれたほうが嬉しいけどもさ
純粋にもっとレースが面白くなってほしい

924:名無しさん
23/03/26 22:56:49.75 xhrVq29W.net
1シーズン勝てなかっただけで全メーカー撤退論が出てくる国

925:名無しさん
23/03/26 22:56:50.86 3GBovcTK.net
>>904
欧州ラウンドに戻ってからじゃないかな?
今年からマシンがドカのワンメイクや(´・ω・`)

926:名無しさん
23/03/26 22:56:57.46 tgpz0ED3.net
>>905
逆回転クランクは?

927:名無しさん
23/03/26 22:56:58.30 RGdhDpm4.net
>>893
ルティやサム・ロウズの惨状見たら
ダリン・ビンダーは扱いにくくなったヤマハでよくやった方だよな

928:名無しさん
23/03/26 22:57:04.39 5tbdF7qQ.net
>>910
作り方が直線早くしよーぜとか単純やったんやないか

929:名無しさん
23/03/26 22:57:10.12 kE4wCVB9.net
>>902
バイクレースはそれでいいんだよなあ
エンジンフレームサス、そこにライダーの腕で勝負してたからバトルが面白く
スターライダーも途切れることなく生まれてきた

930:名無しさん
23/03/26 22:57:17.94 ZiLSDGyK.net
>>901
そりゃ2台だからなw

931:名無しさん
23/03/26 22:57:21.34 vAAcO7C7.net
で、イタリアは観客増えてるの?

932:名無しさん
23/03/26 22:57:22.43 4DOltVc2.net
>>909
日本車、アメリカンの時代が
欧州人は1番キツかったろうね

933:名無しさん
23/03/26 22:57:32.29 ffelOobB.net
ペッタンコ・バニャイアは今日来てないのか

934:名無しさん
23/03/26 22:57:39.31 3GBovcTK.net
>>911
でもあんな辞め方をされるとその歴史も黒歴史扱いにされそうだな(´・ω・`)

935:名無しさん
23/03/26 22:57:42.92 F6oMKmMb.net
ペッコ彼女しゅきしゅぎだろw
また上司に電話して来てもらえよw

936:名無しさん
23/03/26 22:57:44.12 71viWkjM.net
ザルコは若いころからM字ハゲ
URLリンク(i.imgur.com)

937:名無しさん
23/03/26 22:58:01.43 nkk98Gvy.net
あとみんな同じ物を使ってるので話題にならないが
タイヤがあってるかどうかが地味に大きいと思う
政治力で日本車にあった特製のタイヤ作らせるとか

938:名無しさん
23/03/26 22:58:01.65 4DOltVc2.net
>>916
ワイもそれ

939:名無しさん
23/03/26 22:58:02.62 YHd/7Svd.net
>>899
それでも欧州のライダーが勝ってたから
日本車がダメで日本人ライダーもダメじゃ欧州ファン以上に悪い状況を見せられてる

940:名無しさん
23/03/26 22:58:04.52 3GBovcTK.net
>>919
ヤマハは最初期から逆回転だったと思う

941:名無しさん
23/03/26 22:58:07.65 vrfuQ9ff.net
パンツ見えそう

942:名無しさん
23/03/26 22:58:08.37 WDT+Wvma.net
トヨタのTGRファクトリーで世界一の風洞使って空力とエンジン開発してもらえば速いマシン作れるだろうに、ヤマハは

943:名無しさん
23/03/26 22:58:11.19 Y3gHbhJ9.net
>>895
クロスプレーン(震え声)

944:名無しさん
23/03/26 22:58:14.23 F6oMKmMb.net
ビニャが活躍したから福田がニコニコしていそう

945:名無しさん
23/03/26 22:58:15.36 3+pgVerG.net
クアルタラロ「ヤマハと契約延長しなければよかった・・・」

946:名無しさん
23/03/26 22:58:36.37 hNRRzCh0.net
勝てない・遅い位で撤退しろとか随分短気な火病持ち多過ぎ無いかここ

947:名無しさん
23/03/26 22:58:41.46 kE4wCVB9.net
>>925
鈴鹿で日本人が表彰台


948:まで独占した頃が 彼らの怒りと失望のピークかなw



949:名無しさん
23/03/26 22:59:06.49 4WLPGmFP.net
>>935
テストする道具だけ最高でもテストするものがまともに作れないんじゃどうしようもない

950:名無しさん
23/03/26 22:59:10.95 tgpz0ED3.net
>>895
あとスズキしかやってないけどフレームのねじれ剛性調整機構とか。

951:名無しさん
23/03/26 22:59:12.69 vAAcO7C7.net
>>939
何年も続いてるからなぁ

952:名無しさん
23/03/26 22:59:14.41 vrfuQ9ff.net
これもF1のマネ

953:名無しさん
23/03/26 22:59:20.83 oNbxQmD/.net
ヤマハがやめて、ドカが2台追加

954:名無しさん
23/03/26 22:59:24.63 3+pgVerG.net
原田哲也のバイクトーク Vol.99「技術で『ヨーロッパが本場』の意識を突き崩してきた日本、でもこれからは……」
URLリンク(young-machine.com)

955:名無しさん
23/03/26 22:59:25.68 kE4wCVB9.net
ビニャーレスの頭触りたい

956:名無しさん
23/03/26 22:59:26.58 WcXo2LMg.net
表彰式のあとはマルケスの丸刈り断髪式で

957:名無しさん
23/03/26 22:59:29.73 F6oMKmMb.net
おーぅ!!

958:名無しさん
23/03/26 22:59:30.38 X9ui2hhR.net
オウフ

959:名無しさん
23/03/26 22:59:30.49 WmTHNYsA.net
MIKIO訳せ

960:名無しさん
23/03/26 22:59:32.21 sGumTa9i.net
まんまF1でワロタ

961:名無しさん
23/03/26 22:59:33.85 ffelOobB.net
映像流すのもF1の真似

962:名無しさん
23/03/26 22:59:39.31 oNbxQmD/.net
F1のパクりだね

963:名無しさん
23/03/26 22:59:40.99 aZXEW5me.net
英語で話さなくても通じるだろうに

964:名無しさん
23/03/26 22:59:42.69 +UeDjDZK.net
鼎談タイム

965:名無しさん
23/03/26 22:59:52.91 4DOltVc2.net
ブレーキングで暴れたんやな
ベッツが見てたのか

966:名無しさん
23/03/26 22:59:53.04 vrfuQ9ff.net
マンマミーヤ

967:名無しさん
23/03/26 23:00:03.33 xhrVq29W.net
交通事故だな

968:名無しさん
23/03/26 23:00:10.90 kE4wCVB9.net
みんな仲良しだなw

969:名無しさん
23/03/26 23:00:18.77 98dG6oM5.net
バニャ 37点
桑田 8点
一戦でこれは桑田心折れるやろ

970:名無しさん
23/03/26 23:00:30.85 vAAcO7C7.net
そりゃ無茶しなくても勝てるマシン乗ってるから気楽なもんだ

971:名無しさん
23/03/26 23:00:30.93 vrfuQ9ff.net
ビニャはイタリア語無理なんかな

972:名無しさん
23/03/26 23:00:45.21 e4i4mew8.net
フォーマットがF1の後追いで困る
4-10位のいる部屋の方が面白いのでそっち流して

973:名無しさん
23/03/26 23:00:49.45 4WLPGmFP.net
ビニャーレスはランチのレース出るくらいにはVR46と仲良いからな

974:名無しさん
23/03/26 23:00:51.96 YHd/7Svd.net
>>951
本当に本当に危険です

975:名無しさん
23/03/26 23:00:52.91 3+pgVerG.net
>>927
切ないと言うか悲しいと言うかそういう気持ちもあったな

976:名無しさん
23/03/26 23:00:53.93 WDT+Wvma.net
ビニャーレス、生き生きしてるね

977:名無しさん
23/03/26 23:01:04.74 F6oMKmMb.net
ハイパーライアーですが、私の母。
筋肉または私は質問をしました。
ってどんな翻訳なんだよ、pixel7のAI

978:名無しさん
23/03/26 23:01:15.08 aZXEW5me.net
ペッコの存在感のなさ

979:名無しさん
23/03/26 23:01:15.81 +UeDjDZK.net
タオルガサガサそうだな
柔軟剤使ってやれ

980:名無しさん
23/03/26 23:01:34.89 kE4wCVB9.net
表彰台のメンツは目も合わさない時代もありました

981:名無しさん
23/03/26 23:01:38.33 hNRRzCh0.net
>>943
何年という程か?

982:名無しさん
23/03/26 23:01:41.55 WhmaW5vL.net
Mikio居るなら仕事してもらったらいいのに、大体はくわかるけど

983:名無しさん
23/03/26 23:01:49.29 vrfuQ9ff.net
よくわからんトロフィー

984:名無しさん
23/03/26 23:01:55.79 3GBovcTK.net
>>939
メーカーの栄枯盛衰はあって然るべきだからなあ
SBKのカワサキだって1000ccになってから2010年まではまさに暗黒期、お荷物みたいな状態だったし
とはいえホンダがここまで凋落するとは想像できんかったが

985:名無しさん
23/03/26 23:02:02.08 hLdl+KbZ.net
辻やんて英語できるんだっけ

986:名無しさん
23/03/26 23:02:11.48 4WLPGmFP.net
>>972
殴り合う時代もありましたねえ…

987:名無しさん
23/03/26 23:02:12.88 4DOltVc2.net
>>963
竜生のせいで
あそこでは英語で話せとお達しが出てる

988:名無しさん
23/03/26 23:02:13.40 FIEoXtFK.net
とりあえずアルゼンチンにしました
●2023 MotoGP 第2戦アルゼンチンGP Lap 1
スレリンク(dome板)

989:名無しさん
23/03/26 23:02:28.10 F6oMKmMb.net
>>980
ナイス!!

990:名無しさん
23/03/26 23:02:29.21 vAAcO7C7.net
タレントカップの方がトロフィー良かったぞw

991:名無しさん
23/03/26 23:02:34.34 vrfuQ9ff.net
>>980
有能

992:名無しさん
23/03/26 23:02:36.41 3+pgVerG.net
ビニャさん、3メーカーでの優勝を達成しそうだな

993:名無しさん
23/03/26 23:02:37.20 vAAcO7C7.net
>>980
おつ

994:名無しさん
23/03/26 23:02:51.48 4DOltVc2.net
>>965
ガキの頃からアンチマルケスだもんな

995:名無しさん
23/03/26 23:02:53.96 osM+AB7T.net
(・∀・)イータリアーイータリアー♪

996:名無しさん
23/03/26 23:03:03.90 X9ui2hhR.net
イータリアーイータリアー

997:名無しさん
23/03/26 23:03:04.77 3+pgVerG.net
SBKでもかかりまくるイタリア国歌

998:名無しさん
23/03/26 23:03:09.46 WcXo2LMg.net
トロフィー流石に金属プレートなんだよね
プラスチックだったらいやだ

999:名無しさん
23/03/26 23:03:30.71 X9ui2hhR.net
おばちゃんのサングラスw

1000:名無しさん
23/03/26 23:03:33.38 nkk98Gvy.net
ドゥカティもいつか俺たちになるんだろうか

1001:名無しさん
23/03/26 23:03:42.97 +UeDjDZK.net
♪イータリヤー 


1002:イータリヤー



1003:名無しさん
23/03/26 23:03:54.55 osM+AB7T.net
ここもこの音楽なんか
ドッチラケやぞ

1004:名無しさん
23/03/26 23:03:59.83 vAAcO7C7.net
>>992
フェラーリの窯でカーボン焼いてた頃じゃね

1005:名無しさん
23/03/26 23:04:09.12 BK4vGCdE.net
トロフィープラスチックってw

1006:名無しさん
23/03/26 23:04:09.20 e4i4mew8.net
>>990
グラベルでも可

1007:名無しさん
23/03/26 23:04:16.75 4WLPGmFP.net
プロセッコから変わった?

1008:名無しさん
23/03/26 23:04:35.18 26bf6A+6.net
おお~よかった

1009:名無しさん
23/03/26 23:04:41.32 4WLPGmFP.net
それはよかった

1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 3分 27秒

1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

56日前に更新/130 KB
担当:undef