2019 F1 GP 第20戦 ブ ..
[2ch|▼Menu]
83:名無しさん
19/11/18 05:16:17.97 hjCv4IXC.net
レース終わってからもどんだけ審議で波乱起きてんだw

84:名無しさん
19/11/18 05:16:32 g7Ec6I9U.net
何度でも見てしまう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

85:名無しさん
19/11/18 05:17:36.42 Mh5CRGv2.net
>>83
漫画みたいなシーンだよなw

86:名無しさん
19/11/18 05:19:02 6fB8RnOV.net
サインツはDRS使用に関する審議

87:名無しさん
19/11/18 05:20:25 Am4GaZ38.net
黄旗DRSだと結構厳しいお沙汰が来る?

しかし0.062秒差って凄いねw

88:名無しさん
19/11/18 05:22:48.66 YUOul/zz.net
>>83
RB15のスペシャルカラーやろ(適当)

89:名無しさん
19/11/18 05:24:30.94 dQgc183WS
ペナルティ食らいまくってノリス表彰台とかなったら笑う

90:名無しさん
19/11/18 05:26:29.74 Y/Edhjnb.net
アルボンかわいそすぎる ハミから10P引いてアルボンにあげたいぐらいだわ
ほんとぺナ受けるような被害にあったドライバーはむくわれないよね

91:名無しさん
19/11/18 05:28:15.22 13gBxJIO.net
>>89
ルイスは謝ってたが、ビデオ見る限りはアルボンがドア閉めたーぐらいにしか見えなかったわ
出てもレーシングインシデントだと思ってた

92:名無しさん
19/11/18 05:32:07 b6nu9LtX.net
実況中にフェラーリ同士討ちしたらいいのにとネタで言ってたら本当にやっちまうところがすげえわw

93:名無しさん
19/11/18 05:32:43.45 bxkDn6OT.net
ストレートw

94:名無しさん
19/11/18 05:32:56.42 bxkDn6OT.net
瞬殺だったなw

95:名無しさん
19/11/18 05:33:09.72 bxkDn6OT.net
チチパスコール?

96:名無しさん
19/11/18 05:34:44 bxkDn6OT.net
誤爆スマソ

97:名無しさん
19/11/18 05:34:45 SDZbg1W2.net
>>91
お前はまだ、俺達のパワーを過小評価している!!w

98:名無しさん
19/11/18 05:41:49 ie5Esw8k.net
>>90
アルボンのラインがレーシングライン。
ハミはあのままだと曲がれないよ

99:名無しさん
19/11/18 06:15:27 qRwEfo3t.net
>>89
気づいてたのなら無駄な争いはせずに抜かしとけばよかったのにとは思う

100:名無しさん
19/11/18 07:07:43 2TsZkGV0.net
>>42
早々に出てたぞ+5秒ペナルティ
ペナルティ内容からいってリザルトに+5秒なんだろう

101:名無しさん
19/11/18 10:20:58.58 PtMtTzMP.net
今年トップ3以外で表彰台に乗ったのトロロの2人だけかw
サインツは結果で3位だから除外

102:名無しさん
19/11/18 10:59:58.96 OIbqHgOc.net
出遅れたんで書いとくわ
うわああああああああああああーーーー!!!
何だこのレースーーーー!!!
何でトロが2位なんだよwwwwwwwww

103:名無しさん
19/11/18 17:53:40 5tcqcp5c.net
ガスにはずっとこんな展開を期待してたんだけど本当にやってくれると思わなかった
録画まだ見てないから楽しみだ

104:名無しさん
19/11/18 20:05:12 rHIdoKrW.net
フジテレビnextで予選視聴中

105:名無しさん
19/11/18 21:51:11 h5JLHYOL.net
ガスリーさん
どうせポイント取れないんだからルクレールを通さずにぶつけろなんて言って申し訳ございませんでした

106:名無しさん
19/11/18 22:10:05.83 BZJpRhrN.net
でも勝ち星は少ない

107:名無しさん
19/11/18 22:23:12.42 rHIdoKrW.net
レースの最後の方でガスリー は、レッドブル時代には使わせてもらえなかったモード11を使わせてもらえたのかな?

108:名無しさん
19/11/18 22:28:40 VJmLk8b2.net
スペック4ではもっと上のモードあったから11使えてもおかしくないかも

109:名無しさん
19/11/18 22:54:32.50 8ARgj7B5.net
再放送

110:名無しさん
19/11/18 23:16:08 5pJkqE6E.net
塩タコの実況がひどすぎる

111:名無しさん
19/11/18 23:17:11 5pJkqE6E.net
マックスがタイヤ交換してコース出た瞬間に
「これでもう一度タイヤ交換をしなくてはいけません!」だって。。。
あほか

112:名無しさん
19/11/18 23:18:34 5pJkqE6E.net
マックスがコースに戻ってルイスをオーバーテイクしたら
「コース上でオーバーテイクしました!」だって
あたりまえやろ。

113:名無しさん
19/11/18 23:18:55 5pJkqE6E.net
わけもわからず「いいペース・・・」
しね

114:名無しさん
19/11/18 23:22:15.22 5pJkqE6E.net
塩タコのためにいちいち言葉の説明をしなくてはいけないといった
川井ちゃんのカオス。。。

115:名無しさん
19/11/19 00:02:32.74 rFGK1fVH.net
セーフティカー明けでハミルトンがわざとゆっくり走行して渋滞を作り出したのは何かのペナルティにはならないのかな?
URLリンク(i.imgur.com)

116:名無しさん
19/11/19 00:10:13 hztB3ywI.net
川井ちゃん興奮しすぎと聞いてやってきました

117:名無しさん
19/11/19 00:12:16 rFGK1fVH.net
幻のホンダ1-2-3
URLリンク(i.imgur.com)

118:名無しさん
19/11/19 00:15:57.32 pgou3Ju5.net
なんや、スピンクラッシュって!
塩タコ!!!!
たんなるスピンやろ。

119:名無しさん
19/11/19 00:16:41.42 pgou3Ju5.net
ほんま腹立つ、塩タコ実況。
くそや。

120:名無しさん
19/11/19 00:17:39 hztB3ywI.net
ホンダの方がストレートの伸びがよかったとか時代は変わったな

121:名無しさん
19/11/19 00:28:39.19 Mmrri7UG.net
アルボンだけが残念だな
でもグッジョブだな

122:名無しさん
19/11/19 00:31:18 Mmrri7UG.net
この女性よりホーナーの近くにいる女性の方が美人だな

123:名無しさん
19/11/19 00:33:43.70 BuYSxele.net
ガスリー、憎めないヤツだなぁ

124:名無しさん
19/11/19 04:32:44 AYJK1EKd.net
フェラーリの二人がバカ過ぎる
今からでもいいから二人ともクビにして別のドライバーを連れてこい
つか、ベッテルはライコと組んでるときからチームメイトを巻き込むテロが多すぎ
グロ、クビアト並みの危険ドライバーだろ

125:名無しさん
19/11/20 21:24:53.61 56VePsqD.net
─そして、ファイナルラップの12コーナーを過ぎたところからコントロールラインまで、あのサイド・バイ・サイドのバトルが演じられた。あのとき、ガスリーはオーバーテイクボタンを使ったのですか。
エドルズ:ホンダからは可能な限りのパワーを使わせてもらった。それから、あの場面で我々に運があったのは、セーフティカーが解除されたばかりだったため、
DRSが使用不可となっていたことだ。だから、あのサイド・バイ・サイドのバトルはメルセデスとのガチンコ勝負。それに我々は勝った。
URLリンク(www.as-web.jp)
ガスリー、モード11位上を使わせてもらったんだね。
良かった!

126:名無しさん
19/11/21 22:19:34.85 rThKgrWu.net
BS1スペシャル 「13年ぶりの栄冠!ホンダ F1はなぜ勝てたのか」
1 月 1 日(水・祝)後8:00~9:50
世界最高峰の自動車レースF1(フォーミュラ・ワン)。日本から唯一参戦しているホンダが、今年、劇的な復 活優勝を遂げた。
2015年にエンジン供給メーカーとして復帰以来、低迷にあえいできたが、6月のオースト リアグランプリで13年ぶりに優勝。7月のドイツ、11月のブラジルでも表彰台の頂点に立った。
NHKでは5年前にホンダがF1復帰を表明して以来、その闘いの舞台裏をカメラに記録してきた。壊れやすく 速度に劣ると酷評されてきたパワーユニットをどのように進化させ、再 び世界一の座を取り戻したのか。
そこには、パートナーをマクラーレン からレッドブルに変える思い切った決断や、社内の航空機部門との縦割 りを超えた連携など、数々のドラマがあった。
番組では、13年ぶりの優勝に輝いたレースの模様を存分に堪能すると ともに、勝利の舞台裏を記録した初公開の映像も余すところなく駆使。
最先端の技術を追求して活路を切り開こうとする日本企業の姿を伝える。

127:名無しさん
19/11/22 21:19:23.48 kNaQcgyf.net
世界一?とは

128:名無しさん
19/11/23 04:48:01 c61qtLLw.net
ベッテルは次優勝しないとルクレールにランキングで負けるのか
フェルスタッペンには届かないし
もう要らなくね?

129:名無しさん
19/12/02 00:14:14 NfbW0pcB.net
なんだこのエンディング

130:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

697日前に更新/21 KB
担当:undef