【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17563
at FESTIVAL
[前50を表示]
200:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:13:43.39 5s7zPWlS
>>189
当時の情勢知らないのか
それやってたら1話で打ち切り食らってたぞ
201:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:13:51.11 3bg7OIGV
>>194
そういうことを言ってるんじゃないけどわかんないんだろうなぁ
202:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:14:10.70 IFvlp9/o
>>189
一番可愛いキャラが1話で死ぬとか原作厨以外ほとんど切っちゃうぞ
203:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:14:16.37 tkCznUMm
>>190
目的が見えない話だと思ったら、やっぱそうなんだ
204:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:14:41.76 SLC/nlTb
>>190
あれは演出の一環なのに
バカが勘違いして騒いでただけじゃん
現に続編へのヒントかなり散りばめられてたし
205:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:14:44.42 5s7zPWlS
>>201
わかりませんよ杉井さん
206:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:14:48.03 unLmkTUx
ヒロイン頃しとけば売れるとかまどかマギカかよ
207:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:14:51.28 bwDF/OzI
英字荒らしって何を入れればいいのだっけか
208:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:14:58.06 k9tlWK8O
テラフォもコケるの間違いないだろうしなあ
ほんとヤンジャンアニメは売れない
209:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:15:16.69 P8Y6XuRK
>>183
あれ放送当時に園芸部ちゃん1話で殺さないのは良改変って言ったら3人~5人(ID数)くらいに叩かれたw
210:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:15:21.92 bJXHL8eN
>>204
じゃあアニメ終わるまでに続報出せよw
ネガキャンしたまま円盤発売日とか洒落んなってねーわ
211:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:15:27.15 4mbxjgQ5
惡の華なんてあの原作で1クールしか貰えなかった時点でどうしようもねーだろ
構成変更でアニメ叩いてる奴はバカ
212:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:15:36.00 tkCznUMm
>>209
それ全部杉井な可能性
213:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:16:19.88 3bg7OIGV
まぁ杉井本人がやらかしてる時点でこういわれるのもむべなるかな
214:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:16:23.83 M7waQC8l
惡の華は原作準拠の絵で高校編やってくれ
常磐さんでブヒブヒしたい
215:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:16:27.20 EkyRkCXL
このまま三爆神回するか
216:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:16:32.79 bLXJnH6f
1クールアニメは改変ありきと思え
217:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:16:35.99 PuCQMsWJ
ヤンマガの監獄学園がヤンジャンwなくらい売れたら面白い
218:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:16:37.51 ct4fwUFL
ジャングルDEイこう!! 、Agent AIKA、うさぎちゃんでcueは三大ウルトラアンセムだわまさに
219:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:16:39.07 CRqq2LUZ
惡の華ってそもそも売る気あったの?
あの手法で
220:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:16:41.42 J0sqUBng
作品は最後の目的をはっきり決めてそれを達成したら潔く終わって欲しいよね
ワンピースもラフテル行ったら終わりだし進撃も巨人を駆逐すれば終り
売れる作品は物語性の最終目的をはっきり視聴者に提示している
221:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:16:48.72 IFvlp9/o
>>206
マミは不人気だから良かったものの
死んだのがさやかだったらまどかも爆死一直線だなぁ
222:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:16:56.06 kWaSJZs3
神メモ改変があってるってwwww
そういうのは売れてから言えよ
売れてない以上杉井が嫌いだろうがなんだろうがアニメ作ったやつは無能だよ
223:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:16:56.45 CXGI/PNL
>>32
水戸黄門的安心感があっていいだろ
尚円盤は売れない模様
224:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:16:56.53 4mbxjgQ5
>>171
たまにの活躍シーンが貴重すぎてかっこいいんだよなぁw
225:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:17:17.64 unLmkTUx
>>193
酷じゃね?
進撃の巨人の監督であの花のキャラクターデザインで原作がエロゲデブだぞ
こんな絶対に爆死しない組み合わせを爆死アニメに期待しちゃいかんでしょ
226:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:17:25.47 5s7zPWlS
>>219
斬新だと思ったんだろうな
227:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:17:43.16 EZ1yxUWm
>>220
目的を提示しても寄り道ばかりしてたらしょうがないと思うがな
ワンピとか右往左往し過ぎだろ
228:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:18:04.04 bJXHL8eN
押見作品ってブヒろうっていうのがまず間違った発想なんだよ
押見の漫画読めばわかるけど
「萌えアニメじゃ絶対にやっちゃいけないNG展開」をわざと尽くやるのが押見修造
尖らせなきゃ意味ねー
229:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:18:13.93 SLC/nlTb
>>210
ネガキャンなんてしてねぇだろ
何言ってんだよお前
発売した当日にツイッターで発言してたし
アニメになんで週刊連載の作家が合わせなきゃいけないんだよ
230:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:18:14.91 4mbxjgQ5
>>221
なにかがおかしいぞ
231:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:18:20.84 tkCznUMm
>>220
GANTZもこれどうやって終わるの?ってずっと言われてたからな
グールもある意味似てる
232:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:18:50.79 kWaSJZs3
>>220
ワンピは違うぞ
233:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:19:00.73 4mbxjgQ5
>>226
BDDVDのCMも頭がおかしすぎた
234:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:19:13.84 5s7zPWlS
>>222
素材が糞過ぎるとどんな料理法でも糞しかできない
ヤクザのモメ帳w
235:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:19:22.22 D8+7tE0s
飛び降り序盤に持ってくるなら原作レイプしてオリキャラ入れないとな!
236:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:19:27.10 bJXHL8eN
>>229
そんな推し量ってくれる奴ばっかじゃないから
連載見て素直に受け取ればネガキャンでしかない
237:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:19:29.48 +aZc6RVS
面白くなくても常にエロを交えてれば3000は固いだろ
238:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:19:31.63 EkyRkCXL
>>221
さやかも途中死んでるだろw
てか最後まで死んだ扱いになってるし
239:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:19:34.98 mwotIrED
>>185
電撃は雑魚原作でも2クールやることが多いし
作家側から見ればかなり厚待遇だな
そのかわり二期のハードルもかなり高いイメージ
MFはISとノゲラ以外は爆死してもいいと思ってそうな出来
240:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:19:35.89 SLC/nlTb
>>220
ブリーチの目的は何なのでしょうか?
241:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:19:36.01 ACkLj9yE
だからやるならやるで徹底しろ
やれないならやるなっての
グールもカネキ修行して無いならレストランデブと戦わせる必要無いし
月山戦のとりあえず原作にあるんで入れときましたー的なセリフもクソ
242:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:19:38.60 M7waQC8l
>>219
ないでしょ
ああいうオナニーもたまには面白かったけどさ
243:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:19:43.93 SR0AJghL
>>231
あれは方向性間違えた
吸血鬼編から徐々におかしくなっていった
244:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:19:47.98 CRqq2LUZ
あれを絶賛してた伊瀬茉莉也を見て
「この人大丈夫か?」ってガチで思うようになった
245:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:19:54.84 unLmkTUx
>>237
石ころ3000超えてないからそれはないw
246:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:21:03.23 P8Y6XuRK
>>235
園芸部ちゃんいなくなったら可愛くない引きこもりしか華がなくなるんだもんなw
247:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:21:06.78 EkyRkCXL
惡の華はロトスコの間違ったやり方だと提示してくれた
あそこまでまんまやるなら鼻からドラマでやれと
248:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:21:39.02 M7waQC8l
>>228
そこにブヒを見出すのがプロだろ
249:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:21:44.93 SLC/nlTb
>>241
ほんとこれ
キャラがアホになってたし、爆死してせいせいするわ
250:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:21:52.97 dVUi6Fs7
日野さんまた勝利してたか
ダンボール戦機
URLリンク(dentsu-ho.com)
さらにバンダイが発売したプラモデルは近年では異例の国内外で900万個超を出荷し、
子どもたちの間でプラモデルブームが再燃するきっかけとなるなど、全包囲のクロスメディア展開で大成功を収めた。
251:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:22:03.13 bJXHL8eN
神メモ原作は主人公が自分でドラッグ使って犯人探しに協力した事で男気を買われて仲間が増える
原作厨はそれが無かったからアニメは説得力が無くて売れなかった!とか言ってる
アホ
252:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:22:26.68 N7Mf/lar
>>180
都合の良いところだけ抜き出すなよ
そのPDF23ページに否定されてるじゃねえか
253:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:22:37.91 CRqq2LUZ
雨宮ちゃんはそろそろまともなアニメでまともな役をあげてほしい
何で頑なに電波アニメに出そうとするんだろう?
254:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:22:51.15 aslITIZe
悪の花が全く売れなかったのはアニオタは保守的な人が多いからだろうな
未だにCGが嫌いな人いるみたいだし
255:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:23:22.08 IFvlp9/o
>>222
売る前に盛大なネガキャン受けたから仕方ない
256:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:23:34.83 +aZc6RVS
>>245
石ころの何がエロいんだよ
セックス・フェラ・青姦はしとかないと
257:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:23:53.15 5s7zPWlS
>>251
所詮は劣化版IWGP
つーかパクリか
258:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:23:58.52 4mbxjgQ5
>>254
保守的なら保守的で別にかまわないんだよ
259:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:23:59.55 bJXHL8eN
>>253
七つの大罪があるだろ、ド直球
それより花江を何とかしてやれよ
良い演技してんのに
260:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:24:10.05 EZ1yxUWm
○神様のメモ帳 【全6巻】
巻数 初動 発売日
BD(DVD)
01巻 1,057(*,493) 11.09.28 ※合計 1,550枚
02巻 *,908(*,***) 11.10.26
03巻 *,836(*,***) 11.11.30
04巻 *,***(*,***) 11.12.21
05巻 *,***(*,***) 12.01.25
06巻 *,763(*,***) 12.02.29
261:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:24:13.66 unLmkTUx
>>254
でも金持ってんのはどの世界でも保守派だと思うよ?
あいつらに金を出させるのが仕事なんじゃねえの
262:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:24:20.10 7cJilAGH
悪の華はちゃんと中学編終わるまでやれば良かったのに
263:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:24:28.78 oqYksVmw
>>83
たしかに最近のアニメには珍しくアバン無かったなチャイカ
264:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:24:36.98 CXGI/PNL
>>253
雨宮程度で文句言ってたら木戸なんかどうするんだよ
265:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:24:48.58 M7waQC8l
フェラしてるアニメってほとんどなくね
266:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:24:51.30 SLC/nlTb
>>253
いっぱいでてるじゃん
あのアンパンマンは
267:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:24:56.46 N7Mf/lar
CGアニメといえば信長協奏曲がロトスコCGでどうなるかと思ったがカクカクアニメだったな
当分はああいう方式は普及しそうにない
268:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:24:58.12 3bg7OIGV
>>251
あそこまで改変されて原作からたたかれるってのはおかしいだろうよ
アホな理由まで書いてくれれば納得するけどさ どうアホなのか聞かせてくれ
269:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:25:00.46 mwotIrED
杉井先生のせいで朝っぱらから糞回だよ
270:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:25:07.71 bJXHL8eN
>>263
歌がクソ過ぎてアバンから引き→歌っていう演出が使えなかったんだろw
271:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:25:48.66 CRqq2LUZ
>>254
保守的とかそういう次元じゃないでしょ
272:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:26:02.90 tkCznUMm
ここは杉井のメモ帳じゃないんだよ
273:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:26:05.30 bJXHL8eN
>>268
主人公がヤク中になって男気見せるなんてカッコイイ!そりゃエセヤクザのニーちゃん達もベタ惚れして盃交わすぜ!!
これがアホじゃなくて何なの?ほんと頭わりーな
274:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:26:14.90 M7waQC8l
ガチで杉井先生いるじゃんw
275:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:26:21.13 UU3E6K6R
今日ウィ完くるのかな
276:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:26:26.62 5s7zPWlS
ID:3bg7OIGV
尻尾隠せよ
277:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:26:32.09 CXpuk3Bp
>>254
あれはCGとかそれ以前
278:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:26:34.93 z15bkyg4
斬新てだけで売れれば苦労はない
279:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:26:38.36 jTljJ25G
神メモはメインキャラ達の設定がわからない1話のほうが面白かった
280:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:26:40.63 7cJilAGH
雨宮って雨宮だから人気キャラになったみたいなのは持てそうもないよな
281:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:26:49.65 mwotIrED
>>265
ヨスガだけで全部クリアーしてるな
282:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:27:29.85 CRqq2LUZ
ざーさんで不人気キャラっているの?
283:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:27:36.45 dVUi6Fs7
まずファンタジー
次に眉毛
その次にOP
これを乗り越えた者がチャイカを見る
284:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:27:57.34 UU3E6K6R
スレ一覧開くたびにビビるんだけど、この板の住人ヤバいんじゃないの
早坂美玲とかいうバラバラ死体
スレリンク(festival板)
285:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:28:45.88 EkyRkCXL
当面はロトスコは要所要所の演出で使われるだけかね
286:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:28:50.95 pGbQ4PJp
つか、チャイカって素でつまんなくね?
287:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:29:02.03 z15bkyg4
>>279
確かに
288:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:29:21.13 vKEJALSx
>>282
ざーさんが不人気キャラ
爆死の女神
289:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:29:30.08 M7waQC8l
>>281
してたっけ
妹と玄関前セックスとバックで巫女とやってたことしか覚えてねーや
290:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:29:34.89 5s7zPWlS
>>286
神メモよりは面白いよ
何よりもヒロインが可愛い
291:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:29:45.00 bJXHL8eN
>>279
つーかメインキャラ達がまともに動いたのがオリジナルの1話だけだからな
原作の話は全部ヤクザ任せ
292:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:30:06.59 1172K277
むしろここ数年ざーさんに人気キャラなど無い気がするけど
293:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:30:14.65 CXGI/PNL
>>282
神ドル以降人気キャラがない気がするが
294:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:30:39.04 sCFS5ZpG
>>240
いちごの自分探し?
295:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:30:51.59 N7Mf/lar
ロトスコで評判良かった変猫ED
菊池勝也 ?@kikukatu79
変猫のエンディングはロトスコなんですが、3Dとかではなく、実写を使っているため、どうしてもアニメキャラとは頭身やら、何やらが違うので参考程度に使い、基本的には描き起こす感じで作業しています。
なので、だから実は凄く難しくて上手い人に描いてもらわないと大失敗してしまうんです。
努力を怠った悪の華が失敗するのは必然
円盤延期してどれだけ修正したかまでは知らない、買ってないから
296:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:30:52.58 EkyRkCXL
>>279
俺もそう思った
一話は一時間で完結してたからってのもあるだろうが
297:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:30:56.80 IbTfGPNm
なんJはモバマス好きが多いな
298:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:31:08.56 tkCznUMm
グールのざーさんの演技好きだった
299:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:31:09.38 z15bkyg4
チャイカは原作読むとまた違った面白さがあるよな
300:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:31:10.43 5s7zPWlS
>>292
しろくまカフェのパンダくんの妹は可愛かった
301:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:31:12.45 SR0AJghL
>>252
否定しているような文は見当たらないが
302:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:31:18.09 502dl6h/
>>264
ひゃん!
303:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:31:29.30 WNdDpIII
不破愛花ちゃんとまひる様は大人気
俺に
304:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:31:50.69 SLC/nlTb
>>294
壮大な自分探しだな
しょうもないことに何年かけてんだよ
305:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:32:27.09 ACkLj9yE
ここ最近のざーさんの良キャラって別に中身ざーさんじゃなくてもいい気がする
306:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:32:29.30 z15bkyg4
>>292
なでこ
307:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:32:31.77 0SJrnOMJ
神メモは最初見たときはまさか任侠アニメだとは思わなかったな。
308:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:32:34.02 PuCQMsWJ
七つの大罪って日5ではちょっと際どいポル描写あるみたいだけどいいのか?
309:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:32:40.11 ulitS8Hw
まひる様こそ至高のざーさん
310:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:32:43.23 502dl6h/
愛花ちゃんは串ソードが凛々しいし
まひる様はおしっこ漏らしたときの顔が最高
311:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:32:46.19 k9tlWK8O
チャイカは原作絵に近ければなあ、アニメはなんかケバい
312:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:32:51.82 Dce5ryKR
これで多分いけるわ
iPhoneってテキストのアップロードできねーのかよ…
URLリンク(docs.google.com)
313:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:33:11.87 FxoGvoeA
>>285
ハルヒだったかエンジェルビーツだったかアポロンだったか忘れたけど楽器演奏のロトスコしたら超不自然でスーパーなアニメーターが0から書いた方が自然に見えるって話観てやっぱロトスコープってクソだと思いました。(小並感)
314:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:33:17.41 tkCznUMm
>>308
マギ 乳首
血+ 逆レイプ
大丈夫じゃね
315:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:33:23.47 bJXHL8eN
>>306
5年以上前だぞそれ
316:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:34:06.23 BdGfZR/3
>>303
なら朱ちゃんも好きになれそうだね
PVの朱ちゃんが完全に覚醒しててちょっと頼りない所がある朱ちゃんが好きだった俺は複雑
317:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:34:15.44 bJXHL8eN
>>308
ドラゴンボールのポルみたいなもんだろ
そもそもばっちょが露骨な鳥山リスペクトしてる漫画家だし
318:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:34:28.74 7GMDoqKj
惡の華がコケたのは原作信者じゃなくサブカルオタに媚びたから
ロトスコープすげえとか言ってる奴は既存の作りに縛られない技術的側面から作品を褒めてるのであって
別に作品を本気で面白いと思ってる訳でもなければ作品を愛してる訳でもない
質オタに媚びても売れないと言ってるのと同じようなものだな
まあ原作力的に原作信者に媚びても3000関山だと思うがそれすら省いた結果ああなった
319:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:34:41.75 tErMn+Sg
>>171
むしろ筋肉男が主人公で良かったのでは?
あれだけ体張ってればモテるのも分かる
320:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:35:03.45 N7Mf/lar
>>301
同一性著作権の不使用契約って書いてるだろ
そもそも原作者が許可しなければアニメ化は出来ない、嫌ならそうすればいい
例えば青の六号は原作者が初めは許可しなかったがPが何度も来ることで気持ちが変わったという作品もある
321:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:35:29.34 lLFfYNwa
>>315
キレ撫子とか5年前とはキャラ変わってるけどな
322:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:35:32.33 z15bkyg4
>>315
でも新作でも出てたじゃん
323:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:35:33.45 GttGuB/B
予習のつもりでコックリさん読んだけど超つまんねえ
3巻も買うんじゃなかった1巻の段階でもうダルい
こけしが8ビットゲームキャラみたいなのはわかってたから
しかたないけど、ギャグもエグいわりに切れ味ないし
これは原作レイプ前提でおねがいするわ
324:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:35:35.80 J0sqUBng
CGなんててさぐれ部程度で十分ですよ
325:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:35:36.50 7BeHOWWU
みんなざーさん飽きてるよね
326:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:35:50.36 SLC/nlTb
>>317
DBとは違うくね
あれは中身も子供だが、団長中身はおっさんだぞ
327:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:36:23.59 bJXHL8eN
>>313
失敗してたのはエンジェルビーツ
あれ特番でロトスコ撮影現場まで披露してどや顔してたけど
同じロトスコでも作画スタッフの力の差が出る
境界6話のダンスだってロトスコだけど萌えキャラの動きとして何の違和感も無く視聴者騙せたしな
328:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:36:28.50 v/H1oXLy
七つの大罪が監督の馬鹿のひとつ覚えのタバコ炎上商法回をぶち込まれて台無しになる夢を見た
329:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:37:01.78 IbTfGPNm
ポストざーさんて誰
330:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:37:03.29 mwotIrED
>>289
夏祭りでソラと目を合わせながらメガネをバックで突いてた
あとテーブルの下でソラにフェラ
ソラ「はむ」
下野「すごっ・・・!」
ぼく「凄いのか (困惑)」
331:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:37:41.12 ACkLj9yE
撫子は神様になってからのほうが700倍好き
最近のざーさんの魅力があるキャラならそうだな、芦花ちゃんあたりを上げておきたい
332:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:37:41.97 PuCQMsWJ
>>317
なんか主人公がスーパーサイヤ人っぽいなと思ったらそういうことか
333:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:37:45.36 EkyRkCXL
>>313
多分アポロンだなw
まあ知らずに文化祭回見たときはヌルヌル動いててビックリしたが
334:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:38:06.02 IFvlp9/o
>>291
脚本有能すぎる
335:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:38:09.89 CXGI/PNL
>>305
元々ハマり役の分かり易いパターンがあった訳でもないが
この2、3年は何でもかんでも取りあえず花澤みたいな感じだからなあ
336:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:38:28.06 SR0AJghL
>>320
それは条件付き契約を結んでおくことも出来るってことだろう
いつでも行使出来るみたいな取られ方をしかねない書き方をしたのは不注意だけど、原作者の権利を否定するものじゃないよ
337:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:38:41.09 GoI+TlX+
>>327
特番で岸が「ライブ作画競争に終止符を打つ」とか言ってたのは笑ったわw
338:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:38:48.67 bJXHL8eN
ていうかザーさんってアニプレから歌手デビューして以来ずっと当たり役無いわ
339:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:38:49.13 M7waQC8l
誰かまなか推してやれよ
340:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:38:51.83 z15bkyg4
>>320
三顧の礼だ!
昔、劉備って人が諸葛亮という名軍師を迎えるにあたって…
341:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:38:57.48 k9tlWK8O
>>329
雨宮じゃね
342:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:39:15.43 IFvlp9/o
>>327
境界?
343:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:39:48.64 5s7zPWlS
>>329
ゴリ推し度で言うと雨宮か
344:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:40:02.96 UCL02YKc
>>286
URLリンク(iup.2ch-library.com)
ここで爆笑しなかったのか?
345:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:40:15.04 tkCznUMm
>>342
境界の彼方だろ
少年ハリウッドのすごいと言われてた回もロトスコじゃないの?
346:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:40:16.52 ZROCwcuD
花澤でさいかわはチアキちゃん
347:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:40:24.53 CXGI/PNL
>>341
花澤に比べてあまりにも声が普通過ぎる
348:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:40:40.51 EZ1yxUWm
ざーさんって初期のほうはともかく最近はもう何でもかんでも押し込まれてるからな
まゆりとか撫子はざーさんこそって思えるけど最近はそういうのいない
349:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:40:52.53 N7Mf/lar
>>336
お前本当都合良く解釈するのな
結んでおくことが出来るんじゃなくて、実際結んで契約するんだろ?
それじゃないとスケジュールの短い深夜アニメでカットの1つ入れるためにわざわざ原作者の許可を取りに行くのか?
これは全く別の権利
・アニメ化を許可する(原作者の権限)
・アニメに口を出す(製作委員会の権限)
お前の>>147は間違っている
350:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:40:54.89 502dl6h/
雨宮てんの声質では第二のざーさんは無理だろ
種田と声質が似ているし演技では種田の方が技量は上田市
351:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:41:00.36 IFvlp9/o
>>295
これただのトレースじゃん
352:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:41:27.22 ACkLj9yE
>>339
まなかはダメだわ
てか純真キャラにざーさん持ってくる時点でセンスないと思う
中に毒が無いと
353:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:41:38.20 W9KKjn+V
媚びても全く得しないアニメ視聴者
・質厨
・作画厨
・硬派厨
・手描きロボ厨
・お兄様すげえ厨
354:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:41:41.87 1172K277
グールのざーさんもなんか本物感に欠けるんだよな
お姉さんタイプをやってみたって感じがする
355:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:41:42.53 5s7zPWlS
大罪の雨宮はまんま姫様だからな
演技変えろと
356:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:41:52.22 v/H1oXLy
チャイカはしみじみおもしろい
357:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:41:55.16 EkyRkCXL
ロトスコはイヌカレーに期待しておくか
358:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:42:06.18 Dce5ryKR
ちなみに>>312は英数字と適当な文字列20字以上が連続3回行以上連続で来たらNGしてくれる
一応リンクはNGされないように除外してある
359:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:42:11.35 bJXHL8eN
>>342
境界の彼方のダンス回あったろ
EDに実写撮影スタッフの表記もしてある
360:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:42:17.59 mwotIrED
>>339
まなか?
そんなヒロイン刹那で忘れちゃった
361:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:42:39.28 jTljJ25G
ミューレの売れないアニメ担当って感じしかないけど
362:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:43:00.46 8KfmRCyW
>>339
あの視聴者からの嫌われっぷりはさすが撫子の花澤香菜だと思ったね
363:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:43:06.33 Dce5ryKR
>>358
文字列じゃねー記号だ
gdgdになっちまった…
364:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:43:40.97 z15bkyg4
隣りの関くんの横井さんはいつものざーさん声だったな
365:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:43:46.55 GvRayMBu
ミューレ2期生の他の奴はまだあんまり出てきてないっぽいけど
これからごり押されるんだろうか
366:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:44:16.44 DS7Lc2Bk
チャイカ叩いてる奴は、それじゃあチャイカ以上に面白いファンタジー世界で遺体集めするアニメ挙げてみろよ
367:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:44:29.48 /JcpQJVZ
>>197
ニコ生で発表じゃね?
368:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:44:39.90 502dl6h/
まなかを少し擁護するなら当時はざーさんがあらゆるアニメに出まくっていて
まなかの演技の時もまたざーさんかでウンザリされていたという事情もあるw
369:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:44:45.13 N7Mf/lar
>>340
それが名軍師を迎えるんじゃなくて、迎え入れたのは20年以上前に3巻打ち切りの作品を漫画なんだ
更に初の完全3DCGという
売れたんだけどね
それから15年経ってアルペジオと楽園追放となりゴンゾの遺伝子は蘇った
370:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:44:49.05 5s7zPWlS
>>366
雑すぎ
371:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:44:52.88 8KfmRCyW
まなかの花澤香菜ほどピタっとハマるキャスティングは中々俺は見ない
372:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:45:01.19 bLXJnH6f
>>355
梶も同じようなもんだろ
キャスティングがそもそもおかしい
オーディションじゃなくて作者が決めたんだろ
373:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:45:09.34 mwotIrED
>>366
ジョジョ7部がアニメ化するまで待て
374:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:45:34.03 Dce5ryKR
>>366
なんなんですかもー
遺体は埋葬するものですよー
375:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:45:34.59 M7waQC8l
カミナギの頃の棒はもうできないし
セキレイの頃の音痴っぷりもなくなった花澤さん少し寂しくなるね
376:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:45:34.87 bJXHL8eN
>>366
ジョジョはSBRアニメ化までいけるかな
377:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:45:39.84 D5BKqXl4
うーっす
バディコンのざーさんは好きだったよ
名前忘れたが
378:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:46:36.11 0SJrnOMJ
>遺体集めする
ジャンル絞り過ぎィ!
379:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:46:38.39 k9tlWK8O
ざーさん自体は嫌いじゃないけど出すぎてウンザリって感じなんだよな
380:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:47:07.86 7BeHOWWU
右肩のジョジョは四部アニメ化するの?
381:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:47:32.39 z15bkyg4
>>377
あんまり活躍する場もないチョイ役じゃ?
382:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:47:36.26 5s7zPWlS
>>372
原作者は「声優に詳しくなくて、キャスト決定してからデモテープ聴いて納得」したらしいぞ
383:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:47:43.35 502dl6h/
>>366
ファンタジー世界で遺体を埋めるアニメなら神様のいない日曜日
384:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:47:52.93 bLXJnH6f
声優マンネリは何故か女性は良いんだが男がダメだ
中村松岡くん主人公アニメは飽きた
385:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:47:58.74 N7Mf/lar
今ぐらいのざーさんのペースなら問題無い
最盛期は2時間連続ざーさんタイムが普通だったし
386:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:48:24.50 c4ObLZil
同系統なら花澤より金元の方が好きだな
東京レイブンズとかニセコイとか
387:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:48:43.45 bLXJnH6f
>>382
そこでなんであれ口だせたら良かったのに
388:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:48:44.55 IFvlp9/o
>>345
京アニに関していえばそもそもキャラの動きが不自然なのはよく指摘されることなので
使って違和感がないのは別におかしくないよ
389:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:49:31.22 CRqq2LUZ
ざーさんと金元さんの共演してるアニメって何があるっすか
390:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:49:34.10 7BeHOWWU
梶は一発声聞いて
あ、こいつ梶だ
ってわかるけど雨宮はパッと聞いて誰か分からんからあまり気にしない
391:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:49:40.33 SLC/nlTb
>>372
作者が決めてる訳無いだろ
梶とか全然合ってないし
完全に事務所とか大人の事情だろ
392:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:49:41.64 bJXHL8eN
>>382
10本デモテープ渡してその中で7人のキャラに当てはめさせたとかだろw
作者が選んだ
393:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:49:57.04 D5BKqXl4
>>381
活躍はしてないがチョイ役ってレベルではなくね
滑り台行きだったけど
394:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:50:25.79 CXGI/PNL
>>389
東レ
395:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:50:39.67 c4ObLZil
重度の真綾オタのくせに声優に詳しくないとか言っちゃう原作者
396:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:50:45.24 SLC/nlTb
>>389
東京カラス
397:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:50:51.73 5s7zPWlS
>>392
選んだのはアニプレ様だろう
398:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:51:23.62 ACkLj9yE
雨宮は地味だもんな
399:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:51:36.61 k9tlWK8O
バディコンのざーさんは二期を1クールちゃんとやってたら何かあったかもな
最後の滑り台っぷりが酷すぎるw
400:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:52:03.76 7BeHOWWU
でも今の業界凄いよな
声優選びも原作者の声が必要な時代
401:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:52:37.31 D5BKqXl4
最後ブーケをキャッチ出来たらから充分フォローは出来るてるな
402:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:53:05.78 N7Mf/lar
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
↓
URLリンク(blog-imgs-63.fc2.com)
事務所のゴリ推し回避するなんて不可能なんだよ
403:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:53:15.91 ACkLj9yE
最後は結婚式ってロボアニメに多い気がする
404:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:53:19.85 Hou2AQnA
原作者とか石ころ以下の分際で、声優にまで口だしてくるとか調子乗りすぎ
405:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:53:19.57 z15bkyg4
ざーさん、30代くらいに見えるんだけど
406:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:53:29.04 8KfmRCyW
>>401
むしろ余計に哀れじゃん
407:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:53:57.17 lLAvFTcc
うーっす
岸がP4でロトスコやったのはリベンジでも有ったのか
変猫のは首の位置おかしいと思ってたから納得
408:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:54:16.74 502dl6h/
>>400
正確には「原作信者の不満を宥めるための原作者のお墨付き」じゃないか?
特に漫画は原作と声が違うと暴れる信者が多い印象だし
409:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:54:47.67 M7waQC8l
ディオとくっついただろ、多分
それよりもゲーム版の主人公っぽいやつが速攻死んだのは良かったのか?
410:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:54:53.29 N7Mf/lar
>>403
扇氏ね
411:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:55:10.24 tBWh41wb
>>400
ゴリ押しを納得させるために必要なんだろ
412:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:55:41.96 1172K277
ロとスコは手間がかかるから旧世代の手法だね
CGでモーションキャプチャすれば同じだし楽だし
413:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:55:56.55 CXGI/PNL
>>408
まあそうだろうけど
神知るのフォローになってない早見フォローは酷かったな
414:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:56:28.35 dV3SObVu
木戸は事務所のゴリ押しが酷そうなのは分かる
しかし出演は売れないアニメばかり
415:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:56:46.32 8KfmRCyW
>>411
バカが増えたから最もらしい理由を付けないといけないんだな
ミディクロリアンとかと一緒一緒
416:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:56:47.75 G2O0QfKe
>>400
出版社が著作権著作権言い過ぎたら、じゃあ編集とアニメPが勝手に決めないで
大元の権利もってる原作者の意向に沿えよってハネかえってきた
417:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:58:21.34 c4ObLZil
>>414
安っぽいアニメばかり出てるなぁとは思う
ゴリ押しが簡単にできそうな
418:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:58:23.31 UCL02YKc
ハヤテは主要キャストの声優は原作者が要望した通りになったんだよな
419:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:58:57.99 lLAvFTcc
>>412
デジカメ使うならロトスコなんてもう低コストじゃね?
ダンスで役者呼んだらCGでも同じお金掛かるし
420:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:59:34.28 D5BKqXl4
木戸ちゃんはまた新しくメインキャストするの決まってたね
スタッフとかから既に死臭が漂ってる作品だけど
421:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:59:39.73 SLC/nlTb
>>411
原作者も納得してますという印籠が欲しいんだろ
実際は納得させられてる場合が多いと思うけど
422:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:59:47.22 FxoGvoeA
石ころが原作の一部までアニメ化としろと言ったからこの話までアニメ化しましたなんて言わないといけないからな最近のアニメは
423:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 08:59:55.36 lLFfYNwa
>>418
でも林原キチなのに林原は却下されたんだろ?
424:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:00:00.07 gTecd5YA
>>418
ケンイチもそうだったし
サンデーはその辺強いのかな
425:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:00:02.92 X388Egh4
作品の信者≠作者の信者
426:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:00:25.47 C42V1EsL
渋谷で痴漢が捕まってるンゴ
427:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:00:31.37 gTecd5YA
>>423
ハヤテやるころには既存の役いがいほとんど出てなかったような
428:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:01:16.59 M7waQC8l
ルキ厨は千和に千和やってほしかったのか?
429:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:01:25.84 UCL02YKc
>>423
そうなの?
単行本のあとがきで作者が言ってたんだけど、それは知らない
430:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:01:28.64 D5BKqXl4
>>426
冤罪可哀想
ちゃんと自首しろ
431:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:01:52.05 SR0AJghL
>>425
冨樫や三浦本人が好きな奴はあんま居ないと思うわ
432:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:02:26.38 8KfmRCyW
原作者の意向なんてガン無視してパンモロにする気概のあるアニメが欲しい
433:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:02:31.94 ACkLj9yE
>>428
そのせいでずいぶん原作止まったしな
434:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:02:52.18 7yXZn3o5
【科学】 ネットを徘徊する荒らしはサイコパスなナルシストで、サディストであることが判明(カナダ研究) [カラパイア]
スレリンク(newsplus板)
おまえらサディストなのか
435:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:02:58.34 6+X7Iu31
>>424
マギは違ったみたいだけどな
436:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:03:12.99 c4ObLZil
そういやマンキンの林原ってスタチャのゴリ押しなんだよな
水島がイベントで暴露してたな
437:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:03:16.67 BZlr6/7Q
今更ながらお兄様最終回見たけど、これ酷すぎだろw
売りスレの実況ログ流しながら見たけどそれでもドン引きっすわ
438:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:03:43.38 8KfmRCyW
>>436
当たり前だろwww
439:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:03:59.26 CRqq2LUZ
>>437
その基準だと最終回までにも酷い回が何回かあるはずなんだがな
440:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:04:07.95 7BeHOWWU
>>434
モッピーとか暴力女嫌いだしな
441:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:04:26.93 gTecd5YA
>>435
時代かね
>>436
アンナはあってたから良いと思うけどなあ
マンキンはそんなことよりアニオリの終わり方のクソさ半端なかったような
442:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:04:43.45 ht3QeVuL
40歳くらいのおっさんがPCに張り付いて必死に荒らしやってる姿をイメージすると…
やっぱサイコパスだわ
443:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:04:58.20 gTecd5YA
>>437
お兄様の実況って最終回とその一個前と何も変わらん気がするけど
444:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:05:56.46 z+ICkOSb
>>434
トロールって言い方いいな
荒らしをトロールって呼ぶと馬鹿にした感が強くて堪えるんじゃないか
445:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:06:19.04 c4ObLZil
>>438
主題歌担当しててもメインキャラやるかどうかは別でしょ
水島がスタチャの偉い人に林原をヒロインにしてねと言われたとか何とか
446:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:06:20.17 CXGI/PNL
お兄様の最終回そんなに酷かったか
ああいう歴史の転換点でしたみたいなノリは好きだぞ
やってることは滅茶苦茶だけど
447:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:06:30.85 GD/Vt5R0
>>437
マテリアルバーストで吹っ飛ばされたやつの中にお兄様級のがいたらしい
448:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:06:51.61 BZlr6/7Q
>>437
いやいや、キモウトがドヤ顔でお兄様の秘密喋ってる所とラストに「後世に名を残した」とか言ってる所は突き抜けてたわw
449:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:07:08.27 7BeHOWWU
俺らトロールだったか
ゴブリンで良いだろ
450:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:07:11.25 gTecd5YA
>>447
それただの戦略級じゃね
お兄様級なんてあの世界じゃキモウトぐらいだぞ
451:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:07:12.90 ACkLj9yE
むしろ最終回まで見たなら実にお兄様らしいと納得するところだけど
452:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:07:17.47 dV3SObVu
お兄様は糞と言えば糞だが夏はそれ以上に酷いアニメがあったという事実
453:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:07:37.11 lLFfYNwa
>>429
畑は林原の熱狂的な信者で有名だぞ
454:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:07:57.26 BZlr6/7Q
おっと、興奮してレス番間違えたw
455:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:07:59.61 ht3QeVuL
司馬さんがインパクトありすぎて他の俺TUEEEが霞んでしまった
456:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:08:16.18 6+X7Iu31
さすがですお兄様
声優回を吹っ飛ばしておしまいになるとは
457:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/10/02 09:08:17.13 1++ZyJ4R
マンキンって明らかに原作がひどいからなぁ
アニメもまぁ微妙だけどどうでも良い優劣づけ
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
3793日前に更新/234 KB
担当:undef