秋冷えが爽やかに感じ ..
[2ch|▼Menu]
671:通りすがりのBBA
21/11/03 17:37:18.91 vqJVDT+60.net
>>669
外では使えないからお家で使うわ(´・ω・`)
>>670
関西の人じゃないのに大阪大学を知ってるなんて珍しいね
京大は全国的に有名だけど阪大はどちらかと言えば西日本限定みたいな感じだから
阪大には希望の学部がないしそんなに学力高くないのよね(´・ω・`)

672:魔貴
21/11/03 17:49:32.56 kYGjuSp7M.net
阪大知ってるよ。国立だからね。
大学は自分が勉強したいことを選んで入るべきだよね。大卒の資格目当てで行くもんじゃないと思う。と中退した私は思うよ。負け惜しみだけどね(ૢ˃ꌂ˂⁎)

673:名も無き被検体774号+
21/11/03 17:49:50.46 1TiRWYtt0.net
阪大と言えば・・・白い巨塔www
阪大の近くに食い放題のKFCがあるんやが何回か行ったわwww

674:魔貴
21/11/03 17:56:39.35 kYGjuSp7M.net
>>673
食べ放題ヤバい
いまから阪大受験しようかな

675:通りすがりのBBA
21/11/03 18:08:00.91 vqJVDT+60.net
>>672
大学は学問の場であって就職予備校じゃないといつも息子が言ってるわ
だから数学博士を目指す僕に就職の期待はしないでと
確かに大学は学問の場だけど働いておくれと母は願うのさ(´・ω・`)
>>673
チキンそんなに食べられないwwww
一人暮らしの阪大生がわんさか来たら利益出なさそうwwww

676:名も無き被検体774号+
21/11/03 19:28:35.47 fSWt7Xca0.net
セブンよったのにピスタチオプリンは・・・・・

677:てきとお
21/11/03 19:34:11.10 iJIMbbiqd.net
ポンテベッキオでピスタチオのジェラート
URLリンク(i.imgur.com)

678:通りすがりのBBA
21/11/03 19:43:07.70 vqJVDT+60.net
>>676
説明会の前だったから(´・ω・`)
ピスタチオプリンを持ち込んで食べたら間違いなく落とされるやんw
>>677
これは絶対に濃厚だわ
ナッツ系のアイスも好きなんよね(・∀・)
ハーゲンダッツやサーティワンもナッツ系かチョコ系ばかり食べてる

679:通りすがりのBBA
21/11/03 20:03:01.19 vqJVDT+60.net
今日の夜ごはんは
豚肉の生姜焼き
かぼちゃの煮物
切り干し大根とにんじんの煮物
疲れたから簡単に(´・ω・`)

680:てきとお
21/11/03 20:14:27.60 iJIMbbiqd.net
>>678
濃厚で美味しかった!

681:通りすがりのBBA
21/11/03 20:45:39.15 vqJVDT+60.net
>>680
いいなー
アイス食べたくなってきたw

682:魔貴
21/11/03 20:47:33.87 RYrCvwRwM.net
>>675
一生のうち一本でも未解決問題を解けたら大成功。私はN対NP問題が解けて欲しいよ。世界の見え方が変わるよ。

683:てきとお
21/11/03 20:53:54.89 iJIMbbiqd.net
松茸と鱧のパスタも美味しかった
URLリンク(i.imgur.com)

684:通りすがりのBBA
21/11/03 20:54:13.92 vqJVDT+60.net
>>682
数学の世界も数学研究が何の役に立つかも全然分からないのよね(´・ω・`)

685:通りすがりのBBA
21/11/03 20:58:26.59 vqJVDT+60.net
>>683
鱧のパスタは初めて聞いた
今の時期にも鱧あるんだね
夫に信楽の松茸と近江牛の食べ放題の話をしたら単身赴任してから食生活に気を遣ってて食べ過ぎないようにしてるって言われたから行けなかった(´・ω・`)

686:通りすがりのBBA
21/11/03 21:01:22.75 vqJVDT+60.net
クリスマスケーキとおせちをどうするか(´・ω・`)
セブンのキンプリのケーキは他に良いのがなかった時にしたいw
おせちは買うか子供たちの食べられるものをお重に詰めるか悩むわね(´・ω・`)

687:てきとお
21/11/03 21:01:35.69 iJIMbbiqd.net
>>685
ネギも入っててすだちの香りで和風だったね

688:魔貴
21/11/03 21:08:10.99 xVVxBKtlM.net
>>687
裏山死す

>>686
私も今年おせち作るか悩んでる。去年はガチで作ったんだ。でも今年はテンション上がんないよ。ワクチン打ったからかなぁ〜。

689:通りすがりのBBA
21/11/03 21:20:13.36 vqJVDT+60.net
>>687
それは美味しいわ(・∀・)
濃厚なクリームソースよりオイル系や和風のパスタを好む年になったわw
>>687
年末価格で何もかも高くなるからおせちを買う方が安上がりだったりするよね(´・ω・`)
田作りや黒豆は子供たちは食べないから買っても残る物もあるんだけどね
悩ましいわね

690:魔貴
21/11/03 21:37:57.30 xVVxBKtlM.net
>>689
おせちって子供が食べるのないよね。だて巻きと栗きんとんと蒲鉾くらいかね。私のだて巻きは海老入りだよ。

691:名も無き被検体774号+
21/11/03 21:45:51.23 V4DAD5gSa.net
  __,,..,,,,_
./ ・ω・ヽおせちかぁ
甘いから苦手
1年に1回だけ販売されるおでん種屋の蒲鉾でお雑煮は作るかな

692:通りすがりのBBA
21/11/03 21:49:32.38 vqJVDT+60.net
>>690
そうなのよね
だから田作りや黒豆は入れないでブリの照り焼きや肉巻きなんかをたくさん詰めたり伊達巻があるのにだし巻きを入れたりしてる
おせちじゃなくてお弁当ねw
魔貴さんは本格的に作るのね(・∀・)
届けてもらいたいわ

693:通りすがりのBBA
21/11/03 21:53:53.34 vqJVDT+60.net
>>691
おせちは保存食だから腐らないようにしてるのよね
1年に1回の販売だと手に入りにくいんじゃない?
年末年始は食材が軒並み高くなるから普通のごはんを作るのもなかなか難しいね(´・ω・`)

694:名も無き被検体774号+
21/11/03 21:59:41.76 V4DAD5gSa.net
>>693
  __,,..,,,,_
./ ・ω・ヽもう30年くらい馴染みだから電話でとっとけるよ
今住む地域から1時間半かかるけどw
魚の味がして美味しい
伊達巻も手作り

695:通りすがりのBBA
21/11/03 22:10:26.22 vqJVDT+60.net
>>694
取りに行くのが大変w

696:名も無き被検体774号+
21/11/03 22:13:53.48 V4DAD5gSa.net
  __,,..,,,,_
./ ・ω・ヽさんぽだよー

697:魔貴
21/11/03 22:15:15.43 5g7DOIUEM.net
>>694
だて巻きに蒲鉾をすり潰したの入れるのも美味しいですよね。

>>692
あっしが去年作ったおせちはコチラ↓
URLリンク(i.imgur.com)
ガチでしょ。

698:通りすがりのBBA
21/11/03 22:15:53.68 vqJVDT+60.net
散歩と聞いて去年の大晦日に雪がちらつく中をお寿司取りに行ったのを思い出したわw

699:通りすがりのBBA
21/11/03 22:17:29.56 vqJVDT+60.net
>>697
これは本気だわ
器もステキ(・∀・)
いつもお煮しめ以外はお重に詰めてたけど1人分ずつ盛り付けるのもいいね

700:名も無き被検体774号+
21/11/03 22:18:44.56 V4DAD5gSa.net
>>697
  __,,..,,,,_ !
./ ・ω・ヽお煮しめうまそー

701:名も無き被検体774号+
21/11/03 22:19:36.80 V4DAD5gSa.net
>>698
  __,,..,,,,_
./ ・ω・ヽ絵になる

702:名も無き被検体774号+
21/11/03 22:21:20.16 fSWt7Xca0.net
URLリンク(www.sej.co.jp)
セブンのキンプリのなら ディズニーのキャラクターもの詰め合わせのでいいやん 娘2号の新旧の趣味がコラボやで
6種類もはいとっるで ちゃんとホールのを切り分けないと許せない感じ?

703:通りすがりのBBA
21/11/03 22:24:25.57 vqJVDT+60.net
>>701
寒すぎて鼻水出たんやで(´・ω・`)
今年は早い時間に取りに行くわ
>>702
色んな味があると被った時にケンカするのよw
大きくなっても食べ物関係だけは譲り合わないのw

704:魔貴
21/11/03 22:27:07.75 5g7DOIUEM.net
>>699
>>700
ありがとう(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
あっしは一足先に寝ますです。
みなさんまた明日。
いい夢を=͟͟͞∋-(⁎ᵕᴗᵕ*)つー※☆゚.*・。゚

705:通りすがりのBBA
21/11/03 22:27:53.94 vqJVDT+60.net
>>704
おやすみー

706:名も無き被検体774号+
21/11/03 22:34:38.24 Q9TmmE3oa.net
ザバのアニキこんな所にも顔出てんだなwww

707:名も無き被検体774号+
21/11/03 22:50:01.83 fSWt7Xca0.net
>>703 BBAがカレー味の2個食えば大丈夫

708:絢爛亭タレイラン
21/11/03 23:11:56.77 L+vb7ZKTH.net
「大阪大学なんてあるの?」と言う人のが余程珍しいですよ
数学はリコーダーよりは役に立ちますよ

709:蜂子☆
21/11/03 23:44:19.41 .net
>>687
美味しそう

710:蜂子☆
21/11/03 23:45:18.82 .net
おせちかぁ
今年は作るかなー自分流で

711:名も無き被検体774号+
21/11/03 23:46:33.31 6Ee6WkAT0.net
私は角煮でも作ろうかな

712:通りすがりのBBA
21/11/04 06:42:41.05 mM+MQzvOa.net
おはよう(・∀・)
>>707
カレー味のケーキは遠慮したい(´・ω・`)
>>708
リコーダーが苦手だった息子は最低限の武器を身に付けたということねw

713:通りすがりのBBA
21/11/04 06:47:43.08 d9Hx9nELa.net
>>710
結局自分流になって豪華なお弁当になってしまうのよね(´・ω・`)
蜂子さんなら伝統的なおせちも作れると思うけど時間がかかるからなー
毎日忙しくしてる蜂子さんには時間を作るのが大変かもしれないね
>>711
角煮いいね(・∀・)
BBAは牛すじは早いうちにたくさん下準備しておこうと思ってる

714:金トレーナー
21/11/04 06:50:56.92 zPk3cK3gM.net
おーはよ(´・ω・`)
みんな祝日明け頑張って(´・ω・`)

715:通りすがりのBBA
21/11/04 07:52:08.75 nGITm2+na.net
>>714
夜勤お疲れ様(・∀・)
頑張るよー

716:名も無き被検体774号+
21/11/04 12:24:45.64 9VphIPNa0.net
新庄の記者会見2時だってよ. 

717:名も無き被検体774号+
21/11/04 13:08:08.18 9VphIPNa0.net
URLリンク(kasai-dental.at.webry.info)
ピスタチオおはぎホントにあったで

718:通りすがりのBBA
21/11/04 18:43:28.79 Mz7OI7TB0.net
お疲れ様(・∀・)
今日もピスタチオプリンは売り切れだったからまたまたマロンのクイニーアマンを食べたw
>>716
ニュース記事だけ読んだけどビッグボスSHINJOいいやん(・∀・)
でもあの服装w
>>717
普通に美味しそう(・∀・)

719:名も無き被検体774号+
21/11/04 19:09:20.10 9VphIPNa0.net
岩本が入閣を正式に断られたのが見どころだったらしいでw

720:名も無き被検体774号+
21/11/04 19:16:29.50 9VphIPNa0.net
大変や 清田がロッテ訴えた方が、新庄よりビッグニュースになっとる
清田ここまでやったら実質プロ野球界から永久追放みたいになるで

721:通りすがりのBBA
21/11/04 19:37:24.76 Mz7OI7TB0.net
>>719
岩ちゃん(´・ω・`)
ビッグボスより目立とうとする人はあかんのよw
>>720
アホですな(´・ω・`)
これはNPBどころか独立リーグでも拾ってもらえないよ
もちろん高校野球の指導者も無理だから実質国内で野球に関わる仕事は出来なくなったね

722:通りすがりのBBA
21/11/04 21:03:04.53 Mz7OI7TB0.net
今日の夜ごはんは息子作のカレーよ(・∀・)
3年生の後期になって週2日しか大学に行かなくなったw
バイトがあったり遊びに行ったりでずっとお家にこもることはないけどね
4年生では教育実習と院試があるから頑張って3年生の前期までにほぼ卒業単位を取り終えたらしくてあとはゼミと専門課程の必修だけだって
真面目に大学生やってるみたいw

723:通りすがりのBBA
21/11/04 21:34:54.48 Mz7OI7TB0.net
ペットボトルがどんどん貯まる(´・ω・`)
犯人は息子と娘1号
特に息子は水筒は重いと言って持って行かないのよね
困ったやつだ

724:魔貴
21/11/04 21:40:14.71 4K47MI50M.net
こんばんわ
数学科行ったらそりゃ院に進むよね。頑張って世界の秘密をひとつでも解明して下さいな。そういえばわたし昨日間違ったこと書きました(>682)。N対NPじゃなくてP対NP問題が正しいです。問題を解くときの計算量がクラスPかNPかという問題です。世の中の殆どの問題はクラスNPなんだけどたまたま我々が解ける決定的アルゴリズムが見つかっている問題がクラスPに分けられます。現在P≠NPとみるのが大勢のようです。要するに世の中の事は殆ど人間様の能力では解けませんてこと。だけど証明された訳じゃないから当然P=NPの可能性も残ってて、そうだとするとたまたま我々現在の人類が問題解決の決定的なアルゴリズムを見つけ出せてないだけで、本来は解ける問題なんだよ!てことになるのです。
あっしはP=NPを夢見るひとりだよ。

>>723
ペットボトルはスーパーやコンビニに回収機があってポイントが貯まるのがあるよ。私は自治体のリサイクルに出してるよ。

725:通りすがりのBBA
21/11/04 21:43:30.00 Mz7OI7TB0.net
院進するのはいいんだけどドクター取って大学に残りたいとかどうなのよ(´・ω・`)
大学の研究者なんて有期雇用ばかりなのにね
BBAは一生息子を食べさせていかないといけないのだろうか

726:通りすがりのBBA
21/11/04 21:44:48.76 Mz7OI7TB0.net
うちは週1で回収してくれるからいいんだけどペットボトルは嵩張るから嫌なのよね

727:魔貴
21/11/04 21:51:06.19 4K47MI50M.net
>>725
ちなみにP対NP問題が解ければ100万ドル貰えるよ。NP完全問題が1問解けるだけで自動的にP=NPが証明されるから、どれでも好きなNP完全問題を選んで解くだけだよ。もしP≠NPがこの世の常であるならば一生かけても解けないから気をつけてね。

728:絢爛亭タレイラン
21/11/04 22:11:33.32 uKKREbn5H.net
オックスフォードなら死ぬまで研究職でいられますよ
生涯独身が条件ですが

729:通りすがりのBBA
21/11/04 22:12:13.91 Mz7OI7TB0.net
>>727
BBAには全く分からないけど息子はもう抜け出せない数学という沼にハマってる(´・ω・`)
テキストをじっと見てると思ったら急にガリレオの福山雅治のようにカリカリやり出したり見てて怖い時あるわ

730:通りすがりのBBA
21/11/04 22:14:38.91 Mz7OI7TB0.net
>>728
生涯独身はたぶん大丈夫だけど英語が全くダメ
大学で受けさせられたTOEICで300点取れなかったらしいw

731:名も無き被検体774号+
21/11/04 22:30:50.44 W37rwkTb0.net
うーん数学は全く分からんwwww
九九くらいはなんとかなるけどwww

732:絢爛亭タレイラン
21/11/04 22:45:06.54 uKKREbn5H.net
実に面白い

733:通りすがりのBBA
21/11/04 22:54:29.83 Mz7OI7TB0.net
>>731
BBAも分からんよwwww
サクサク解ける問題より難問の方が解いていて楽しいという感覚が謎(´・ω・`)
>>732
ガリレオは物理学者のお話だけど大好きみたい
福山雅治との共通点は生物学的分類が同じグループということだけw

734:金トレーナー
21/11/04 22:58:34.61 /NuoVxex0.net
海外の人って本当に大学名じゃなくて学部のことを聞いてくるんだね(´・ω・`)
そもそも学部の勉強ほとんどしてなかったから4年間何してたんですかって言われてしまった(´・ω・`)
私文なんてそんなもん、、、、(´・ω・`)

735:通りすがりのBBA
21/11/04 23:03:45.96 Mz7OI7TB0.net
理学部も趣味の延長みたいな学部だからねー
医療系は別として理系は工学部に行かないといくら専門分野を学んでも職に繋がらないという悲しさ(´・ω・`)

736:魔貴
21/11/04 23:07:20.80 4K47MI50M.net
アタシは文学部史学地理学科中退だよ。
それでも本が好きだからジャンル問わず手を出してます。私みたいのにもわかるように書いてくれてる文筆家に憧れてます。
したらばあっしはもうそろそろ寝るね。
お先にー。おやすみーzzz

737:名も無き被検体774号+
21/11/04 23:09:03.69 p4jgOcVj0.net
>>736
私は有斐閣アルマ手あたり次第買って読んでるよw
参考図書がいっぱい書いてあってはかどるw

738:学生(male)
21/11/04 23:49:03.44 tYKhZXhKa.net
>>736
地理学科行ってたとな!
僕地理が大好物なのでもしかしたら話が合うかもしれない
史学と文学は正直僕の拙い知識では微妙だけれども地理とも密接な関係にある物なのでちょっとだけは知ってる事もあるかなという感じかな
また良ければ地理トークしましょう

739:金トレーナー
21/11/05 00:11:52.78 FeTmCMBsM.net
ケルビンヘルムホルツ不安定性雲を見かけた時はテンション上がるよね〜(´・ω・`)

740:学生(male)
21/11/05 00:32:42.67 6RZ9Pd5Ca.net
>>739
金ちゃんは自然地理学がお好み?

741:金トレーナー
21/11/05 01:48:24.91 Af3iw/T70.net
>>740
友達がそっち系で院いっててちょいちょい話聞くくらい(´・ω・`)!
今のは僕の持てる精一杯の地理知識でした(´・ω・`)
星は好きなんだけど知識はない〜(´・ω・`)

742:通りすがりのBBA
21/11/05 06:41:09.11 gm7HtwVEa.net
おはよう(・∀・)
地理は白地図の色塗りが楽しかったという記憶しかないわね(´・ω・`)
学生に戻りたいなー

743:魔貴
21/11/05 07:03:55.01 A9DYHcplM.net
>>737
ウチにある判例六法が有斐閣のやつだった。古いからもう役にたたない。あっでも憲法と皇室典範は変わってないね(*´艸`)‪ウシシ
>>738
学生さんは自然地理ですか?人文地理ですか?私はどっちか選ぶ前に概論のところで学校行かなくなって挫折しました。でも強いて言えば人文の都市地理学に興味を持ってました。もちろん石や地質や断層も好きよ。専門的な話についていけるか自信ないけどまたお話して下さいね。
>>739
ビューフォート風力階級で測りたいね

うそ。わかんないけどテキトーに言った(ૢ˃ꌂ˂⁎)テヘ

744:魔貴
21/11/05 07:08:08.28 A9DYHcplM.net
おはよーぐると
>>742
私は日本の県の位置をちゃんと把握してない。小学生の頃覚えたはずなんだけどいまは自信ない。
学びに歳は関係ないと思うよ。子供も宿題やってあげればいいよ(*´艸`)‪ウシシ

745:金トレーナー
21/11/05 07:12:06.62 ZgqoqF8dM.net
おーはよー(´・ω・`)
うちの会社も院行きながら仕事してる人ちょくちょくいるよ〜(´・ω・`)
大人になると勉強したくなるって本当だったんだねぇ〜(´・ω・`)高校にモドリタイ

746:通りすがりのBBA
21/11/05 07:43:30.62 Db02nCF9a.net
>>744
子供の宿題はもはや手に負えないくらい難しくなっててムーリー(´・ω・`)
>>745
学部も院も社会人入試があるもんね
医療職に就いて患者さんの話を聞くうちに社会福祉の勉強したいなって思うようになったよ
今から大学に通って社会福祉士になるのは現実的には不可能だけど(´・ω・`)

747:学生(male)
21/11/05 08:56:27.43 6RZ9Pd5Ca.net
>>741
天文学は僕も好きだけど知識が危ういな
理系分野にあまり頭を使わなかったから理解が追いつかないや
元々理系脳なはずなんだけど好きな分野が文系に多いので
>>743
人文地理推しだよ
都市についてはいくらでも話題あるな
たぶん僕って客観的に見て食とワインが好きなイメージ強いと思うんだけど地理学の一分野として後からハマったんだよね

748:名も無き被検体774号+
21/11/05 17:23:13.08 T7OmgwXx0.net
新庄BIG BOSS TVで公式に森本稀哲の面前でコーチ入りお断り

749:魔貴
21/11/05 17:25:04.86 LJ2auawMM.net
こんばんわ

>>747
食の伝播を見るのって正に地理学ですよね。どこで生まれてどう変化しながら伝わっていったのか、ひとつの料理だけでじゅうぶん研究課題になる面白さがありますね。ワインは土壌と気候で条件つけられるし地理学として面白いと思います。
で、都市について、私は文明の始まりに興味があるんだ。ぶっちゃけ文明とは何かすらわからない。農耕なのか?定住なのか?宗教なのか?文明と呼べる社会にはどの要素が必要でどうしてそれは生まれたのか興味がある。ギョベクリテペなんてほんと行ってみたいよ。

750:名も無き被検体774号+
21/11/05 19:02:40.45 T7OmgwXx0.net
URLリンク(www.lawson.co.jp)
来週のLAWSONはBBAの好きな ウチカフェ 濃厚ピスタチオワッフルコーン やで
LAWSONNのなかで高級DXタイプのピスタチオソフトクリームやで

751:名も無き被検体774号+
21/11/05 19:05:34.74 T7OmgwXx0.net
URLリンク(www.lawson.co.jp)
先週の飲む大学芋に引き続き 飲むパンケーキ やで  攻めてるでw

752:通りすがりのBBA
21/11/05 19:22:02.10 /L1gjVDM0.net
お疲れ様(・∀・)
疲れて帰りの電車で爆睡したわw
>>748
ひちょりもお断りか
ふざけてるように見えて仲間のノリは捨ててしっかり考えてるね
日ハム楽しみね(・∀・)

753:通りすがりのBBA
21/11/05 19:24:13.55 /L1gjVDM0.net
>>750
お昼に職場でアイスは無理やてw
今日もピスタチオプリン無かったからピスタチオスイーツは置かないんだと思うわ(´・ω・`)
代わりにモンブラン食べたで
>>751
これはあかんやつやと思うw

754:通りすがりのBBA
21/11/05 20:14:21.12 /L1gjVDM0.net
今日の夜ごはんは
白身魚フライ
小松菜とベーコンとしめじの炒め物
きゅうりとツナのキムチ和え
まぁやっつけですな(´・ω・`)

755:名も無き被検体774号+
21/11/05 20:19:17.34 T7OmgwXx0.net
BBAのとこ
白身ピスタチオフライ
小松菜とベーコンとピスタチオの炒め物
きゅうりとツナのピスタチオ和え
じゃないの? がっかり・・・

756:金トレーナー
21/11/05 20:25:41.92 4nc4qa670.net
牛すき鍋定食たべるお(´・ω・`)

757:通りすがりのBBA
21/11/05 20:27:30.10 /L1gjVDM0.net
>>755
どんだけピスタチオなのよw
パン粉にナッツを混ぜたら美味しくなるけどピスタチオは微妙(´・ω・`)
>>756
味しみうどんは入ってるんでしょうか(´・ω・`)

758:名も無き被検体774号+
21/11/05 21:37:32.24 COsW3bB70.net
法学部の法曹専攻やったのに他学部受講のマックス単位まで文学部行ってたww
地理と言語学ばっかりwwww
法学部でも法哲学とか法史学とか法曹と関係ないやつばっかり行って
ガチ法曹は民法すら落としてたから・・・
何で法曹コースなんか行ってたのか良く分からん

759:通りすがりのBBA
21/11/05 21:48:46.64 /L1gjVDM0.net
>>758
なんで文学部行かなかったのよwwww
興味の分野が完全に文学部やん
自分の専攻以外に興味を持つのはいいことだけども

760:学生(male)
21/11/05 22:00:50.27 6RZ9Pd5Ca.net
>>749
かなり偏った僕独自の仮説を元に書くので鵜呑みにしないでね、あくまで僕はこういう事なんじゃなかろうかと思ってるだけで暴論だとか証拠あるのかとかは無しで
僕らホモサピエンスと一応同年代を生きたとされる今は絶滅したネアンデルタール人が僕らホモサピエンスよりも力は強かったのに滅びて僕らは生き残ったのは宗教があったからなんだと思っているんだよね
大きな権力持つ者が現れるまでは目に見えない大きな存在を敬い、そしてそれを教育に取り入れる事でホモサピエンスは協力して生き残ってこれたんじゃないかなあと
というのもどちらかというと僕は“性悪説”の方を信じているので多くの人間は神様みたいな敬うもしくは感謝する存在がいるからこそ無意識に謙虚にしてればみんな仲良く生きていけるっていう(純粋に考えれば誰でもわかるような)事ができるようになるんだと考えている
てなわけで野蛮人から文明人になる1つの指標が宗教だったという所で僕は考えてるかな
だから宗教都市が主に超初期段階の都市成形だね、日本の奈良県の三輪もそうだし
その後の話で世界でも初めての都市といえる物として僕はチグリス川とユーフラテス川のメソポタミア文明の繁栄と認識しているけども、なんでここを僕が初めての都市と言うとかというと森林伐採の環境破壊が顕著になった人類史上初めての事なんだよね
都市問題が浮き彫りになってきてその問題を認識し始めたぐらいからようやく都市になるのかなあと、僕の都市の基準です
ちなみに日本でも事例があって京都で需要があるからと千年以上にもわたって滋賀の木材を伐採していたので滋賀県は環境破壊が進んだので天井川の多さが日本随一だったりする
JRの線路の上に川通ってたりするもん(滋賀に限らず兵庫や京都府南部にもあるけどやっぱりそういう事だと思う)

761:通りすがりのBBA
21/11/05 22:19:06.43 /L1gjVDM0.net
難しいことは分からないけど信仰と宗教が人々の生活に影響を及ぼしていたというか人々が見えないものに畏れを抱いていた時代があったのよね
悪いことが続くからと大きなお寺を建てたり都を遷すなんて今では考えられないよね

762:名も無き被検体774号+
21/11/05 22:25:49.80 mU6VObL3a.net
              __,,..,,,,_
    彡'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/・ω・ ヽ ざば〜
  /    ิ      ิ と、   )  
  /   ● ,,.  .,, ●   (_ノ   三
  |      (__人__)     |   三
  ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'´    三 スィー

763:通りすがりのBBA
21/11/05 22:28:48.50 /L1gjVDM0.net
>>762
何それ可愛い(・∀・)
抱き枕にしては大き過ぎるねw

764:てきとお
21/11/05 22:34:02.18 acb1NTHy0.net
エルサレムに行った時にヨルダン川西岸のエリコに立ち寄った

765:名も無き被検体774号+
21/11/05 22:34:44.19 COsW3bB70.net
>>759
エスカレーターやったんよ
高校の通知簿平均3以上とかいう基準が法学部だけあってなwww他の学部はなかったんやけど
俺はそのクッソ甘々基準は満たしとったからどうせなら法学部けるやん!おっしゃ行ったろ!という謎の判断wwwwww
そして法学部言うたら法曹やな よっしゃ法曹コースや!というクソみたいな判断wwwwww

いやーそんなアホばっかりの高校やから大学行って英語のクラス分けなんかされたらブービークラスになったわけで
下の3クラスはほとんど内部生だけという状態や
高校でやったことなんてタックルとスクラムしかねーもんwwww

766:名も無き被検体774号+
21/11/05 22:38:20.38 mU6VObL3a.net
>>763
  __,,..,,,,_
./ -ω-ヽ可愛いもん好きですw
歴史とか難しい話は苦手だが実際その場所に行きその時代を想像したりする

767:名も無き被検体774号+
21/11/05 22:39:21.69 COsW3bB70.net
あそこパレスチナよな?確かオプションツアーで扱ってた気がするわ
俺はイスラエルは入られへんなぁ

768:学生(male)
21/11/05 22:40:03.00 6RZ9Pd5Ca.net
>>761
日本はめずらしく無宗教化が進んでる国だけどそれでも地鎮祭はやる家多いし葬式がなんの宗教も絡めない事は稀だと思う
ちなみに日本の宗教トップ150信者の数が載ってるサイトググればすぐ出てくるんだけども(NGワードに引っかかってここに貼れなかった)上位の方見るだけでも総数が日本国民の倍を越える
なんかしら知らないうちにカウントされてるもんなんだな
ちなみに無宗教のつもりの僕でもカウントされててもおかしくない団体7つありました、ランキング外含めると8つ(ちなみにそれは金刀比羅宮、最近神社本庁を脱退したので)

769:てきとお
21/11/05 22:46:19.14 acb1NTHy0.net
>>765
そういえば英語のクラス分けで一番良いクラスに入れられて、帰国子女とかと一緒に日本語話さない先生の授業受けさせられたな

770:名も無き被検体774号+
21/11/05 22:49:25.00 COsW3bB70.net
>>769
パイセンいっちゃんええクラスやったんかww
受験組とはそれはそれは差がある
でも帰国子女組と同じはそれはそれで困るなwwww

771:名も無き被検体774号+
21/11/05 22:53:48.65 bK3XQ02U0.net
きのこ┌(┌*。-ω-。)┐(*。-ω-。)のこのこむにゃむにゃ

772:魔貴
21/11/05 23:01:55.20 09tEgvWGM.net
>>760
貴重な考えを聞かせてくれてありがとう。
ネアンデルタール人については死者の埋葬をしていた事実はあるようです。ただしそれが死体の処理の観点から埋める(捨てる)行為の効率化の先に埋葬があったのか、死後や霊的なものを想起して埋葬をしていたのかはわかりません。花を手向けていたという説を唱える学者もいますが、墓地から見つかった花の花粉の化石が即ち死者へ手向けるという行為に繋がるかの論争はかなり前からあります。
原初の宗教が神を必要としたのかも、私はわかりません。ただ何かしらのハイアーパワー(超自然的なにか)への気づきがあって、同じ気づきをした多集団の繋がりから文明的な何か(宗教的な儀式なのかな?)が生まれたと、私も思ってます。この辺はいま勉強中。

私も人類最初都市はメソポタミアにあると思ってます。トルコ東部やイラクシリアイランあたりの高原から始まっているのかな?なんて思ってます。その辺はまた今度。
環境破壊を都市のスタートと位置づけた見方はとても面白く思いました。
学生さん、ありがとうございました。
楽しいですね。

773:名も無き被検体774号+
21/11/05 23:22:25.99 T7OmgwXx0.net
そーいえば 今日家にビデオリサーチがメッセージカードに後日またうかがうので連絡欲しいとあったで
もし視聴率測る機械つけさせてくれという話なら、機械つけさせて調査対象終わるまでTV見ないで視聴率下げてやろうとおもっとるw
NHK−Eテレの深夜とかはTVつけてやるかもしれんがww ひねくれもののさが

774:学生(male)
21/11/05 23:39:38.32 6RZ9Pd5Ca.net
>>772
埋めないと生き返ったりしてきても怖いし病気撒き散らされても困るからある意味埋葬は文明的だよね
一応知能は同等レベルだっただろうから弔いの心がけぐらいはあったんだろうなと
現代の地球人は埋葬と宗教が密接な事がほとんどだけども別に宗教絡めなくても埋葬ぐらいできるしなあ
都市もそうだし文明が大きく変わるって事は良い面もありつつも問題点も必ず出てくるので、予期せぬ悪い点が出てきたらその地が変わった・時代が変わった・ある程度人々から注目される物になったと客観的に見て言えるのかなと僕は思うかな
華やかな時代として日本のバブル時代やフランスのベルエポックとかあるけどもれなくこういう目立った文化は負の遺産も産んじゃうっていう
何が言いたいのかよくわからなくなってきたけども色んな考え方があるので色んな視点から見たら面白いよね

775:通りすがりのBBA
21/11/06 07:47:16.93 yRAAIT4b0.net
おはよう(・∀・)
今日は娘たちのインフルエンザワクチンワクチン接種よ
注射嫌いの娘2号は昨日から憂鬱そうな顔をしていたわ
インフルエンザワクチン痛いのよね(´・ω・`)

776:金トレーナー
21/11/06 07:52:58.50 gn9lNHJrM.net
ランニングわず(´・ω・`)
なんかファイザーが飲み薬開発したみたいね(´・ω・`)
コロナはただの風邪、、、?(´・ω・`)

777:通りすがりのBBA
21/11/06 07:54:27.94 yRAAIT4b0.net
>>764
たびさん色んなところに行ってるわね
海外で危険な目に遭ったことはない?
>>765
今は大学附属高が人気やで
複雑で変更が多い大学入試制度を避ける親が増えてる
うちも娘2号の大学を考えたら大学がない今の私立じゃなくて龍谷大平安受けとけば良かったと後悔してる(´・ω・`)
在学中に甲子園にも行けるかもしれないしw
>>766
生活空間に可愛らしいものがあると癒されるもんね(・∀・)
BBAも難しいことは分からないけどその場所に立ってここであんなことがあったのかと思いを巡らせたりするよ

778:通りすがりのBBA
21/11/06 08:00:11.86 yRAAIT4b0.net
>>768
お葬式で初めてお家の宗派を知る人もいるんじゃないかな
特に仏教の場合は
子供の友達のお家が曹洞宗のお寺だけどハロウィンパーティーもクリスマスパーティーも盛大にやってたわね
しかも本堂でw
>>771
今日もキノコ狩かな?
寒くなってきたけどまだキノコ見つかるの?

779:通りすがりのBBA
21/11/06 08:04:52.72 yRAAIT4b0.net
>>773
それ面白いやんw
それか1つの放送局しか観ないとか1つの番組しか観ないとかw
偏ったやばい人を演じるのも楽しそうw
>>776
おはよう(・∀・)
今日はすんなり帰れて良かったねー
風邪の特効薬を作るのは不可能だと言われているのにコロナは可能なのかしら
だとしたらコロナは普通の風邪ではないということになるね
飲み薬の薬価は高くなりそうね(´・ω・`)

780:名も無き被検体774号+
21/11/06 10:10:53.33 4Hc2kEUr0.net
インフルエンザワクチンワクチン接種に行ったついでにクリスマスケーキ予約するかもといったら娘2号しっぽ振ってついてくるぞ
セブンに無理やり連れて行かれるが

781:てきとお
21/11/06 10:20:29.89 9ZH2hovp0.net
セブンのピスタチオプリン2回目食べたけど美味しかったよ

782:通りすがりのBBA
21/11/06 10:45:30.69 yRAAIT4b0.net
インフルエンザワクチン接種終わった
今年も痛かったとテンションだだ下がりで帰って来たわw 
>>780
クリニックの近くにコンビニ無いw
幼児なら頑張ったご褒美も考えるけど高校生だからね
もう甘やかさないわよ(´・ω・`)
>>781
たびさんが言うなら間違いないね(・∀・)
北野天満宮の帰りにセブンに寄ろうかな
わざわざ行くにはちょっと遠いから

783:通りすがりのBBA
21/11/06 10:45:40.94 yRAAIT4b0.net
さて買い出しに行こう

784:名も無き被検体774号+
21/11/06 11:24:43.51 pclBYUxJM.net
  __,,..,,,,_
./ ・ω・ヽ北野天満宮行くなら澤屋の粟餅よろー

785:通りすがりのBBA
21/11/06 12:40:40.45 yRAAIT4b0.net
>>784
平日の午前中に1人で行くつもりだから並ばず買えるかな

786:通りすがりのBBA
21/11/06 13:13:53.83 yRAAIT4b0.net
念のために澤屋の定休日を調べたら開いてたわ
せっかくだから食べて帰ろうかな(・∀・)

787:名も無き被検体774号+
21/11/06 13:17:03.38 SzaFSGjla.net
  __,,..,,,,_
./ ・ω・ヽ取り寄せ不可の食いもんはお土産に最適

788:通りすがりのBBA
21/11/06 13:21:57.42 yRAAIT4b0.net
娘1号があんこ苦手でね
こし餡なら少しは食べられるしきな粉餅は好きだから買って帰ろうかな(・∀・)
BBAは出来たてもいただくつもりだけどw

789:名も無き被検体774号+
21/11/06 13:24:54.90 4Hc2kEUr0.net
あんこだめならピスタチオ餡で・・・・ こればっかですなw

790:通りすがりのBBA
21/11/06 13:25:52.88 yRAAIT4b0.net
またピスタチオに行くんかーいw
まぁピスタチオは好きみたいねw

791:名も無き被検体774号+
21/11/06 16:12:54.64 4Hc2kEUr0.net
阪神ダメやねぇ こりゃアドバンテージ1勝もらっても巨人にやられそうやで

792:通りすがりのBBA
21/11/06 17:12:15.38 yRAAIT4b0.net
>>791
阪神はヤクルトに逆転優勝された時点で終わったと思うわ
キーマンは佐藤輝かなと思ってたけどスタメン外してるし勝ち抜くのは厳しそうね
順当にヤクルトが日本シリーズに行くと思う

793:名も無き被検体774号+
21/11/06 18:19:31.97 4Hc2kEUr0.net
巨人には中田翔潜入させてるのにやられるとは・・・・弱すぎるで

794:通りすがりのBBA
21/11/06 18:35:13.41 yRAAIT4b0.net
阪神は明日負けたら終わりだから勝てなくても引き分けに持ち込みたいわね

795:通りすがりのBBA
21/11/06 19:22:17.09 yRAAIT4b0.net
明日は前の職場の同僚と会うよ(・∀・)
楽しみ

796:通りすがりのBBA
21/11/06 21:03:52.08 yRAAIT4b0.net
寒くなってきたからそろそろ冬布団を出さないとね
お布団はお庭に専用の物干し台を出して干すんだけど出すのが面倒くさい(´・ω・`)

797:謹・慎中(▼-▼;
21/11/06 21:21:39.69 i66CghnJM.net
おババさん
セブンのパンコーナーに美味しいパン見つけたよ。もう食べて袋捨てちゃったから名前がわかんない。四角くてパイ生地で中にカスタードクリームが入っててパンの上一面が飴のキャラメリゼになってた。あとチョコクリームのサンドウィッチ買ったけど今日はお腹いっぱいぱい。
こないだのローソンのマロンクイニャアン美味しかった(๑´ڡ`๑)

798:通りすがりのBBA
21/11/06 21:29:08.69 yRAAIT4b0.net
>>797
キャラメリゼっていうのがいいやん(・∀・)
セブンに行ったらピスタチオプリンとパンもチェックしないと
クイニーアマンはまた買ってしまいそうなくらい気に入ってるよ

799:謹・慎中(▼-▼;
21/11/06 21:49:33.63 JGY5YqE0M.net
>>774
私が昔読んだNewtonにはネアンデルタール人の頭蓋骨の形から発声できる音の数がホモサピエンスより少なかったのではないかっていう研究が紹介されてたよ。同じくらいの知能でも言葉の数が多い方がコミュ力高くて集団の力が使えるってことだった。でもこれにはいち仮説て否定する意見もあったはず。いまの研究の最前線はもっと色々わかってると思う。

>>760
環境破壊が顕著になったのが都市基準とみるのは確かに納得できます。農耕というのは自然がもつ再生産プロセスを人間が再現することにあるそうです。狩猟採集のように自然が用意した分の食料を得るのとは違い、人間が恣意的に作り出すことができるので原理的にはいくらでも食料が手に入ります。より多く作ろうとして人手をかける分より多くの食料も必要になってその相互作用が技術を発展させる圧力として働くようです。生産プロセスの再現を発展させていくと自然の状態とはかけ離れていく、つまり学生さんの言葉を借りれば"環境破壊"がおきるのだと思いました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

962日前に更新/237 KB
担当:undef