伝えたくて届けたくて ..
[2ch|▼Menu]
599:フシアナ
18/10/05 23:16:59.89 QJR1zb8xa.net
>>579
一流の店はなかなか丁稚にもなれない
鱧の骨切りは意外と丁稚の仕事なのでそういう所で店の差でるのかもね!

600:学生(male)@\(^o^)/
18/10/05 23:22:38.68 ZujzE9IHa.net
>>580
んー骨切りは職人技だと思うけどね
一流になるには年単位でかかるって言うし下っ端に任せる仕事じゃないなあ
うどん屋さん(凛ちゃんスレでの店長)に言われて百貨店で買ったの骨切りしてみたけどホントその店の感じになったわ

601:フシアナ
18/10/05 23:31:40.00 QJR1zb8xa.net
>>581
なんの店かによるねー
和食の追い回しは出汁とり、盛り付け、仕込み▶焼き物▶揚げ物▶刺身▶煮付け、味付けが一周だったと思う!

602:フシアナ
18/10/05 23:32:28.47 QJR1zb8xa.net
だから包丁は早い段階で極めないと上に上がれないシステムだと思うよ!

603:フシアナ
18/10/05 23:33:02.03 QJR1zb8xa.net
骨切りは仕込みだからねー

604:名も無き被検体774号+
18/10/05 23:33:17.43 Le/ZPZYs0.net
>>581
上手にはでけへんけどそれなりにはいくやろ自分でやったら
ホンマにそれなりやけどな
ただ湯引きで置いてあったり、骨切りして表面積四倍で放置してるスーパーのやつ骨切りハモ食うなら自分でやったほうがマシやっちゅうレベルや

昨日今日食うたもんの一例やでww

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
食いかけで撮ってるやつとかもあるなwwwww

605:学生(male)@\(^o^)/
18/10/05 23:33:28.18 ZujzE9IHa.net
>>582
和食屋さんで働いた事あるの?

606:フシアナ
18/10/05 23:34:34.58 QJR1zb8xa.net
>>586
少しね(^_^)ノ

607:フシアナ
18/10/05 23:35:08.36 QJR1zb8xa.net
あーーまた1つリアルさらけ出してしまったぁぁ

608:学生(male)@\(^o^)/
18/10/05 23:36:41.91 ZujzE9IHa.net
>>585
それなりに...
あの感覚やったら自分も2~30回やったら食べれるもんはできそうやけどあのお店はなんなんやろ、10年やってるみたいやけど
開きと角煮食いたいね

609:フシアナ
18/10/05 23:36:58.47 QJR1zb8xa.net
>>585
美味しそう!特に麻婆豆腐がそそる!

610:学生(male)@\(^o^)/
18/10/05 23:37:47.24 ZujzE9IHa.net
>>588
まあリアル晒す板なんで
で、調理職経験ある人もいるからそこんとこわかる人もいたりして

611:名も無き被検体774号+
18/10/05 23:40:18.41 Le/ZPZYs0.net
>>589
三輪そうめんとかの細いやつ竹串かわりにハモの上下に置いて切ったらええわ
失敗せんで
グジの開きうまかったで!
>>590
燕郷房っちゅう那覇の店やわー
沖縄来たらおすすめやわ

612:学生(male)@\(^o^)/
18/10/05 23:40:31.17 ZujzE9IHa.net
お父さんが権太呂のお出汁だけ二人前京都で買ってきてくれたという
冨美家鍋これで作ってみよかな
で、冨美家のお出汁どうしよう

613:名も無き被検体774号+
18/10/05 23:42:19.45 Le/ZPZYs0.net
>>593
下茹でした大根でもぶっこんどいたら?
楽やしwww

614:学生(male)@\(^o^)/
18/10/05 23:44:03.86 ZujzE9IHa.net
>>592
どういうことよ(´・ω・`)
>>594
おでんにするかあ
もうひとつは肉吸いかな

615:名も無き被検体774号+
18/10/05 23:48:01.37 Le/ZPZYs0.net
>>595
みじん切りの簡単なやり方やけど
URLリンク(i.imgur.com)
最後まで切ったら困るやんみじん切り?せやし竹串使ってこうやったら楽やーいうやっちゃけどこれの応用やな
ハモの場合竹串やと骨残るけど三輪そうめんくらいならそうめんに当たる頃には骨切れとる

616:学生(male)@\(^o^)/
18/10/05 23:50:19.11 ZujzE9IHa.net
>>596
三輪そうめんならちょうどうちにあるで
平たい普通の包丁と柳のとあるけどどっちがええかな

617:名も無き被検体774号+
18/10/05 23:52:46.09 Le/ZPZYs0.net
>>597
俺なら平たい方使うけど試して使いやすいほうでいいんじゃね?

618:学生(male)@\(^o^)/
18/10/05 23:54:41.97 ZujzE9IHa.net
>>598
三輪そうめんでやってみるわ

619:名も無き被検体774号+
18/10/05 23:56:22.22 Le/ZPZYs0.net
>>599
多少そうめん切るくらいでもかまわんしな
一回包丁止まるから切り刻んでしまう心配ないし思いっきり出来るわ

620:学生(male)@\(^o^)/
18/10/05 23:57:16.66 ZujzE9IHa.net
>>600
とりまがんばる(´•ω•`)

621:学生(male)@\(^o^)/
18/10/06 16:44:48.19 Us3FYIp7a.net
買い物でも行きますか
揚げ物食いたい気分

622:名も無き被検体774号+
18/10/06 19:08:14.25 iKwGuNVoM.net
今日は飲みまくらんと昔ながらの真面目な沖縄定食屋みたいな感じのとこ 明日早いしwww
URLリンク(i.imgur.com)
案外こういう系の店は少ない

623:学生(male)@\(^o^)/
18/10/06 19:11:20.20 Us3FYIp7a.net
>>603
なんかおでんみたいなのある!
そういや沖縄も昆布文化あるんだっけ

624:名も無き被検体774号+
18/10/06 19:26:16.44 4KjizLun0.net
>>604
煮付け っていうやっちゃね
砂糖売って昆布ゲットしてたから昆布文化はあるね
ただ利尻だ真昆布だの区別はないよ
早煮え昆布を豚骨だカツオだの補助に使ってそのまま食う文化といえば早いかな
昆布消費量は日本一位だか二位だか墫なんちがったかな確か

625:学生(male)@\(^o^)/
18/10/06 19:33:15.14 Us3FYIp7a.net
>>605
本土と大きく違うのは魚じゃなくて肉に合わせるってとこだね

626:名も無き被検体774号+
18/10/07 00:53:59.48 yd/0gD+ad.net
三角公園横で火事(・・;)が…。。
まだおまわりさんいた(´ `;)
大阪は怖い街だ
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

627:名も無き被検体774号+
18/10/07 10:08:21.04 MdISKbKEM.net
(*。・ω・。)台風ブンブン!

628:名も無き被検体774号+
18/10/07 11:49:02.34 SvvotkihM.net
>>606
せやねそこは大きく違う
後昨日の味噌汁は白味噌やったりするしな 京都のほど甘くはねーけど

629:学生(male)@\(^o^)/
18/10/07 12:10:02.49 onoj5SlVa.net
>>607
アメ村か
あそこ防犯カメラ歌舞伎町より多いのによくやるわ
>>608
ぶんちゃん久しぶり!
この前ので懲りたからもういいわ

630:学生(male)@\(^o^)/
18/10/07 12:11:11.24 onoj5SlVa.net
>>609
ちょっと関西っぽいな
でも沖縄で昆布や味噌食べた経験ないや

631:学生(male)@\(^o^)/
18/10/07 20:03:57.01 ri3qygtja.net
ネットで夫婦善哉読めるって聞いて読んでるけどいっぱいお店出てくるなあ
行ったことあるとこも出てくるし
なくなってるとこも多いだろうけどいいなこれ

632:名も無き被検体774号+
18/10/07 23:20:16.79 JT9WzTmHd.net
>>610
そにゃの(・・;)かぁ〜っ。。
放火かタバコの火をつけっぱで投げ入れたのかわから(・・;)ナイ!けど
火が燃えてΣ( ̄□ ̄;)る!
ってことでライブハウスの人とかが消防車が車前に消火器使って消してたケド
何本もつかってやっと消えた感じでし(´ `;)た。。
とりあえず大事なことには至らなくてヨカタですですゾ(・・;)よっ。。

633:名も無き被検体774号+
18/10/07 23:21:02.48 JT9WzTmHd.net
>>612
読めるお店(・・?
まったくわからん(・・;)らん。

634:学生(male)@\(^o^)/
18/10/07 23:25:42.95 3WHVgICKa.net
>>613
消化器使う機会あるかどうかわかんないけど数十秒しか出ないから火元を攻撃するのがコツね
>>614
織田作之助の夫婦善哉って小説があってそれ読めるサイトがあるの

635:名も無き被検体774号+
18/10/08 01:19:35.81 wz4PDa570.net
>>615
昔、職場で消火器の使い方の訓練を受けたことが(・∀・)アル!けど
高校生の頃ダタからもうとっくに忘れ(・・;)たぁ〜っ。。
消火器1本ぢゃ足りなくて後から4本くらい持ってきて最後にバケツにお水いれたのをかけて多分消えた(・∀・)よっ。
その後、消防車がきまし(・・;)た。。
消防車より三角公園のおまわりさんの方が早く来て消火器使っておられまし(・・;)た。。
(・∀・)ほぅほぅ。
美味しいお勧めの夫婦ぜんざいのお店が書いて(*^∇^*)アル!
小説なのかしら?(・∀・*)んらん。

636:学生(male)@\(^o^)/
18/10/08 09:51:21.30 b+Mz+k4Sa.net
>>616
あれ消化器ひとつじゃちょっと心もとないね
消化器ひとつだけ置いてある家とかあるけどうまく行く可能性低いわ
夫婦善哉ってお店も出てくるけど居酒屋とかうどん屋さんとかおでん屋さんとかいっぱい出てくるよ

637:学生(male)@\(^o^)/
18/10/08 15:01:52.76 b+Mz+k4Sa.net
ラーメン食べてきた
スープは豚骨のあの臭みのあるスープだった
ちょいと塩辛かったかな
チャーシューがトロットロでめっちゃうまかったからチャーシューが美味しいお店って感じだな
ただ790円はちょいと高い気がする

638:名も無き被検体774号+
18/10/08 15:39:20.58 dzULJzeYd.net
>>617
あの火の上がり方で消火器1個ぢゃ足りなかったら消火器はたくさん
設置しておかないと意味が(・・;)ナイ!と思いま(・・;)した…。。
食べ物のお名前ぢゃなくてお店のお名前ダタの
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
>>618
自分好みのラメン屋さんってなかなか見つからないよ
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。
らんらん今日、初めて大阪王将に行きまし(・∀・人)たっ♪
お味は普通でし(・∀・)た。

639:学生(male)@\(^o^)/
18/10/08 15:42:47.40 b+Mz+k4Sa.net
>>619
学校や大きな建物にも1本ポツンと置いてあるけど3本はまとめてほしいね
まあ普通だろうね、無難な味を求めて行くとこだろうからね
来来亭がなんだかんだ一番合ってるかなラーメン屋としては

640:名も無き被検体774号+
18/10/08 22:49:25.90 +aWCGQ1/M.net
(*。・ω・。)ラーメンちるちる

641:学生(male)@\(^o^)/
18/10/08 22:51:46.56 b+Mz+k4Sa.net
>>621
美味しいよねえ

642:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 16:21:26.54 OXhmutJia.net
しゃぶしゃぶ食べ放題こじってきた

643:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 19:51:08.61 heFTXrbCa.net
しめじ買ってきた
URLリンク(i.imgur.com)

644:バーマスター
18/10/09 19:54:58.97 BXjitS+jd.net
>>624
少し本シメジに似てる

645:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 20:01:30.19 heFTXrbCa.net
>>625
大黒本しめじだよ

646:フシアナ
18/10/09 20:08:31.75 s/gcR8O0a.net
>>624
初めて見た!美味しそう!
香り松茸味しめじ

647:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 20:15:15.77 heFTXrbCa.net
>>627
そう香り松茸味しめじで出てくるしめじ
スーパーでよく見るしめじとは違うやつ
彼女がこのしめじ何?って聞いてきたから本物のしめじって教えて買ってあげたの

648:バーマスター
18/10/09 20:24:03.25 BXjitS+jd.net
>>626
そんなんあるんだね〜
毎年採るキノコで、大黒(ウラベニホテイシメジ)と、本シメジの合の子みたいな感じと思ったのです

649:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 20:31:53.68 heFTXrbCa.net
>>629
ホテイしめじもよく美味しいって聞くね
たぶん似たようなタイプ
バター醤油炒めにして今食べてるよ

650:フシアナ
18/10/09 20:34:45.58 s/gcR8O0a.net
>>630
シンプルでいいね!

651:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 20:35:53.00 heFTXrbCa.net
>>631
まあこれがシンプルに美味しく味わえるかなと
四ツ葉発酵バターもあったし

652:フシアナ
18/10/09 20:50:51.87 s/gcR8O0a.net
>>632
仕上げにカボスの等の柑橘系を皮を擦るか刻んで載せたらいいアクセントになるよ(・∀・)

653:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 20:51:57.87 heFTXrbCa.net
>>633
スダチちょうどおととい切らしたんだよなあ
豚肉がほしいって言われたなあ

654:バーマスター
18/10/09 20:55:22.48 BXjitS+jd.net
>>630
普通のホテイシメジは酒飲みにはヤバイけど(経験済み
とにかくキシメジ系はうまいね😃

655:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 20:56:50.35 heFTXrbCa.net
>>635
このしめじもそっち系
酒飲みは松茸よりしめじの方がいいと思う

656:フシアナ
18/10/09 20:58:38.66 s/gcR8O0a.net
>>634
豚肉わかるぅー

657:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 20:59:30.49 heFTXrbCa.net
>>637
あとやっぱり京丹波の物なので九条ネギと相性良いだろうね

658:フシアナ
18/10/09 21:04:31.25 s/gcR8O0a.net
>>638
ああ!ほんとよう知っとるね!
九条ネギとか芽ネギとかー

659:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 21:08:51.78 heFTXrbCa.net
>>639
うちは買う時はできるだけ九条ネギ買ってるからね
主にうどんに入れてるんだけど
芽ネギあさつきいいよね、これは白身の魚に合うね

660:フシアナ
18/10/09 21:13:20.81 s/gcR8O0a.net
>>640
ヒラメとかカワハギ刺身に包んで食べるのがスタンダードだね(・∀・)

661:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 21:17:51.03 heFTXrbCa.net
>>641
そうそう、あとはふぐと鯛ね
白身魚だと鯛とふぐが一番よく食べるなあ

662:フシアナ
18/10/09 22:16:56.36 s/gcR8O0a.net
>>642
ポン酢と赤おろしに肝を混ぜて!
通はホントに美味しいマグロの赤身にたどり着くらしいけどまだ私には(・∀・)ワカランケド
朝の2時半に魚市場の競りにお邪魔した事あるけどマグロは冷凍がデフォなんだよね!たまに生で買い付けするみたいだけど味が違うかって言えばそうでもないらしーよ!値段も差ほど変わらんのやって(・∀・)フシアナ豆知識

663:フシアナ
18/10/09 22:18:33.08 s/gcR8O0a.net
1本ずりはまた違うのかもしれないけど!マグロは博多はレベル低いのかも

664:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 22:26:43.23 heFTXrbCa.net
>>643
赤おろしって言うんだ自分はもみじおろしって言うよ
んーマグロの冷凍と生は違うなあ
-60度の急速冷凍しても画像で見ても明らかに少しは組織壊れてるし
実際クロマグロの生赤身でちゃんとしたお店で食べたのは美味しいしそこらの冷凍のトロより美味しいかな
解凍の仕方にもかなり左右されるんだろうけど
市場価格が同じでも値段に差が出るのはすぐ売らないといけないのと生マグロ信仰のブランドだね

665:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 22:31:51.03 heFTXrbCa.net
>>644
そういやあんまりマグロのイメージ無いな
白身魚やイカの方が美味しいでしょ
冷凍で普段食べるならマルタとかの地中海産のマグロが好きかな

666:フシアナ
18/10/09 22:52:46.00 s/gcR8O0a.net
>>646
うん博多の人間はマグロ疎いと思うよー!白身や青魚が豊富だからかなー
同じ魚でも取れる海で違うからね!
五島列島の魚仕入れてる店あるけどカンパチとか違う魚みたいな食感するよ!好みは人それぞれだけどねー(・∀・)

667:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 22:58:38.52 heFTXrbCa.net
>>647
五島列島、玄界灘、豊後水道なかなか良い漁場だね
新鮮なままこっちにも入ってくればいいんだけどな

668:フシアナ
18/10/09 23:01:13.05 s/gcR8O0a.net
>>648
直送ルートあるかもしれんけどコスト合わないのかもねー(ノ∀`)

669:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 23:03:05.64 heFTXrbCa.net
>>649
壱岐の剣先イカ毎日空輸してるお店大阪にあるけどめちゃくちゃ高いよ
ホントに美味しいけど

670:フシアナ
18/10/09 23:13:02.81 s/gcR8O0a.net
>>650
空輸のコストとそこでしか食べれないステイタスが乗ってくるからね!
各漁


671:港の人は漁師のプライドあってさ! まぁねアピールの仕方とか水揚げ量とかあるんだよ!けどねヤリイカで有名な呼子あるやん? 唐津の漁港の人が言うには同じ海で取れたイカは同じイカだって言うの笑 なるほどって思うね(・∀・) 目と鼻の先でイカの味かわるわけないよね( ´゚д゚`)



672:フシアナ
18/10/09 23:15:03.08 s/gcR8O0a.net
だから地元の人間は同じものを安く仕入れる強みがあるよー(・∀・)

673:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 23:17:30.36 heFTXrbCa.net
>>651
ちょうど半日たってさらに美味しくなってるってのも魅力だな
まあ現地ではあんな値段しないんだろうけど
ふぐで有名な下関なんてひどいよ
福岡や長崎どころか静岡や北陸のふぐを下関に持ってきたら下関のふぐとして割高で取り引きされるからね

674:フシアナ
18/10/09 23:24:12.79 s/gcR8O0a.net
>>653
このスレだったかな?その話でてたね!結局台所が下関に集中してるから
下関1強というね!
わたしはとらふくの刺身とカワハギの刺身と同時食べした事ないけどどっちも美味しいのでカワハギ推しなんたわなぁ(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ
値段でね!

675:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 23:28:52.50 heFTXrbCa.net
>>654
下関はふぐの加工が良いとは言うけど丸ふぐ買う業者は関係ないしなあ
カワハギもうまいよね合法で肝が食えるし
ちゃんと寝かせたふぐの刺身はまたカワハギに負けない美味しさがあるよ
肝も食べられるとこ少ないけどふぐの方が好きかなあ
カワハギ産地近いとコスパいいね、むしろ大阪はふぐの消費量日本一だからあんまり値段は変わらないや

676:フシアナ
18/10/09 23:42:45.12 s/gcR8O0a.net
>>655
なるほど産地で値段ちがうもんね!
職人さんから学ちゃんの為にまたレアで博多特有な情報しいれてくるよ!(・∀・)

677:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 23:45:21.29 heFTXrbCa.net
>>656
ゆうて料理人でもないから一級品を手に入れる方法や目利きができてももてあそぶんだけどなw

678:フシアナ
18/10/09 23:54:07.46 s/gcR8O0a.net
>>657
もう時代はクックパッドだからねー(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ
昔は味付けとかほんとに盗むしかないくらいの世界らしいよ!
クックパッドは時代を変えたとおもう!

679:フシアナ
18/10/09 23:56:05.51 s/gcR8O0a.net
けど学ちゃんが言ってた骨切りね!
あんなのはさ主婦には絶対できなきのよね。下済み長く耐えたのが本当よ職人よね!

680:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 23:56:52.27 heFTXrbCa.net
>>658
クックパッドなー
簡単なレシピの分量やどっかのチェーン再現レシピとかでは使うけど
ただ本格的な材料や調味料で検索するとちゃんとした物が出てくる

681:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 23:57:50.49 heFTXrbCa.net
>>659
いやまあ奥さん候補いるけど別に求めてないし(´•ω•`)

682:フシアナ
18/10/09 23:57:51.83 s/gcR8O0a.net
天ぷらの仕込み。仕込み仕込み仕込み!仕込みが出来ねば料理は出来ぬ!

683:学生(male)@\(^o^)/
18/10/09 23:58:48.21 heFTXrbCa.net
>>662
太白買わないと
車海老も相場が安い時じゃないとできないや

684:フシアナ
18/10/10 00:02:50.39 oSp7Jijha.net
>>663
車海老大好きだねー!
そうそうえび天もじご取りと筋切りが仕込み(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ
ずっと私のこと煽ってる浪人持ちがいたから無視してたけどだれからもアンサー貰えず可哀想なので返信してあげたよ(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ

685:学生(male)@\(^o^)/
18/10/10 08:32:50.84 pTXbruGda.net
>>664
じごとりってはじめて聞いたから調べたけど九州の方言ではそう言うのか
あのスレはほっといていいと思うよ

686:フシアナ
18/10/10 08:34:10.75 tOtTW


687:g1Fd.net



688:学生(male)@\(^o^)/
18/10/10 08:37:08.23 pTXbruGda.net
>>666
今回ちょっと趣旨変わっちゃったけどコテ批評スレは定期的に立つからほっといていいよ
たまに自分も書き込むけど

689:フシアナ
18/10/10 08:49:51.77 tOtTWg1Fd.net
>>667
私もお利口さんじゃないのでたまに弄りたくなるの(ノ∀`)

690:学生(male)@\(^o^)/
18/10/10 19:22:25.46 1F2wkd5la1010.net
今日は10月10日なので点天の日
という事で20%増量
そして左の揚げ餃子はこじった
URLリンク(i.imgur.com)

691:学生(male)@\(^o^)/
18/10/10 22:33:29.66 1F2wkd5la.net
ちょっとした用事で彼女来たけどすぐ帰って行きよった(´;ω;`)

692:フシアナ
18/10/10 22:40:43.30 zDY9JpI8a.net
>>670
寂しいんかい?(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ
意外な一面だねぇ(・∀・)

693:学生(male)@\(^o^)/
18/10/10 22:43:00.29 1F2wkd5la.net
>>671
てか基本かまってちゃんだからなあ
俺はひとりでも生きていけるとかカッコつけない

694:フシアナ
18/10/10 22:45:07.27 zDY9JpI8a.net
>>672
彼女どんな性格なんだろ(・∀・)
泊まってけよって言えばよかったじゃん( *^艸^)

695:学生(male)@\(^o^)/
18/10/10 22:46:54.44 1F2wkd5la.net
>>673
めっちゃサバサバ
忘れ物取りに来ただけでこのあと友達と遊ぶ予定あったみたいだしうちにあった高級なプリン食べて早々に退散して行きましたわ

696:フシアナ
18/10/10 22:51:52.97 zDY9JpI8a.net
>>674
サバサバ誠実なら理想的で将来性ありそうね(・∀・)
私はサバサバかまってちゃんやね(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ

697:学生(male)@\(^o^)/
18/10/10 23:12:04.61 1F2wkd5la.net
>>675
サバサバかまってちゃんってそれは人を見たり自分の気分で日和見してるって事では?
まあ素直だしこのまま変わらないだろうなあってのがかわいいかな

698:フシアナ
18/10/10 23:17:35.00 zDY9JpI8a.net
>>676
おっと!しまっだ(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ
まぁここに居るこのキャラまんまですよー(・∀・)

699:学生(male)@\(^o^)/
18/10/10 23:18:56.86 1F2wkd5la.net
>>677
まあそうだろうね
ネットだけのキャラではないだろうね

700:フシアナ
18/10/10 23:22:38.47 zDY9JpI8a.net
>>678
たまに初心者なのは自演とか言ってくる人いるけど会話スキルなんて2ちゃんに長くいたら培えるものではないよね(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ

701:学生(male)@\(^o^)/
18/10/10 23:28:21.68 1F2wkd5la.net
>>679
コミュ力って実際会話してなんぼでしょ

702:フシアナ
18/10/10 23:30:01.28 zDY9JpI8a.net
>>680
そうそう!友達いない人が何年2ちゃんにいようが(言い過ぎか

703:名も無き被検体774号+
18/10/10 23:30:09.84 B3ET/1jLM.net
>>679
んだ♪

704:フシアナ
18/10/10 23:30:51.83 zDY9JpI8a.net
>>682
天ちゃん(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ

705:学生(male)@\(^o^)/
18/10/10 23:32:53.12 1F2wkd5la.net
>>681
事実でしょ

706:天
18/10/10 23:34:34.52 B3ET/1jLM.net
>>683
あー自演出来んやったバイ♪
お話中失礼しました(・∀・)

707:フシアナ
18/10/10 23:41:34.73 zDY9JpI8a.net
>>684
( *^艸^)
>>685
ばれるよー(・∀・)

708:フシアナ
18/10/10 23:48:32.12 zDY9JpI8a.net
>>684
ここはロールプレイングじゃないからなんレスしても何年やってもLvもスキルも上がらないからさ(・∀・)
元々もってるポテンシャルで楽しむのが醍醐味だよね!

709:学生(male)@\(^o^)/
18/10/10 23:49:45.65 1F2wkd5la.net
>>687
VIPはそうでもなくてコテとしてのキャラ作りが重要らしいよ

710:フシアナ
18/10/11 00:18:53.75 odL+l1cKa.net
>>688
なるほど全然雰囲気ちがうだねー!

711:名も無き被検体774号+
18/10/11 17:46:01.35 .net
VIPで自分語りしたり本当のスペック話したりすると敬遠されるよね

712:学生(male)@\(^o^)/
18/10/11 17:49:01.70 rin76aAza.net
>>690
本当のスペック晒しても敬遠されない人もいるけどね
俗に言う底辺

713:名も無き被検体774号+
18/10/11 17:50:06


714:.03 .net



715:名も無き被検体774号+
18/10/11 17:50:22.02 .net
あ、コテは特に

716:学生(male)@\(^o^)/
18/10/11 17:55:54.79 rin76aAza.net
VIPには実はガチっぽい高所得者コテがいるんだけど野良コテだから金の話してるスレにたまに現れるぐらいという
Beかわいい

717:学生(male)@\(^o^)/
18/10/12 14:12:23.49 SWItr4tma.net
昆布屋さん行きたいなー
行こっかなー

718:学生(male)@\(^o^)/
18/10/12 15:26:57.53 SWItr4tma.net
神宗ってそういやよく見るけど食べた事ないな

719:学生(male)@\(^o^)/
18/10/12 21:31:38.61 UsFZ0Gxpa.net
先付(アミューズ)
URLリンク(i.imgur.com)
松茸土瓶蒸しと阿波尾鶏山椒焼き
URLリンク(i.imgur.com)
名物味噌煮込みおでん
URLリンク(i.imgur.com)

720:名も無き被検体774号+
18/10/12 22:34:24.13 CgOpqbd+0.net
>>697
松茸土瓶蒸し見るからに絶対美味しいやつ!
この時間に投下とは…おなかすいてきた…

721:学生(male)@\(^o^)/
18/10/12 22:37:39.11 UsFZ0Gxpa.net
>>698
3人で行ったんだけどさ
お出汁飲んでみんなでうめー!ってなったわ

722:名も無き被検体774号+
18/10/12 22:39:01.19 CgOpqbd+0.net
>>699
関西はお出汁が本当に美味しいよね!
中でも特別なお味だったんだろうなあ…良かったね!

723:学生(male)@\(^o^)/
18/10/12 22:54:16.08 UsFZ0Gxpa.net
>>700
最近土瓶蒸しよくいただくけどやっぱりいいねこれは
センスも雰囲気も味も接客も値段もお見事でした

724:学生(male)@\(^o^)/
18/10/14 00:17:09.45 CHTeiZWoa.net
あー土瓶蒸し食べたいよー
家で作るとなると誰かと一緒じゃないときのこ自体は食べないからなあ
料亭まつむらも土瓶蒸し名物だしそこでもいいなー

725:フシアナ
18/10/14 00:18:03.48 V8F2r0dNa.net
>>702
土瓶蒸しの季節になったねー!

726:学生(male)@\(^o^)/
18/10/14 00:18:48.02 CHTeiZWoa.net
>>703
実は最近4回ぐらい食べてるけどここまで食べると禁断症状出る

727:学生(male)@\(^o^)/
18/10/14 00:20:43.63 CHTeiZWoa.net
昨日オフした人今日も同じ正弁丹吾亭行って土瓶蒸し食べてるとか羨ましすぎる

728:フシアナ
18/10/14 00:25:24.24 V8F2r0dNa.net
>>704
早いねー(o^∀^o)
私はまだその手の店に外食すらしてない( º言º)
そろそろ奮発するかなー!

729:学生(male)@\(^o^)/
18/10/14 00:26:33.06 CHTeiZWoa.net
>>706
まあ作る事もできるしなあ
お金は生きてるうちに使おうぜ

730:名も無き被検体774号+
18/10/14 06:50:54.50 ECT6/yGaa.net
>>705
くそマズイ土瓶蒸し食ったら口直ししたいでしょう
それほどダメだった
同じ1600なら行く
来月は緊縮生活の日々(´・ω・`)

731:名も無き被検体774号+
18/10/14 07:49:22.11 2lpSkD/qM.net
(*。・ω・。)おはよ

732:学生(male)@\(^o^)/
18/10/14 11:21:21.29 4bR2Qr0xa.net
>>708
京都のは松茸いっぱい入ってたように見えたけどいっぱい入れればいいってもんじゃないのね
>>709
はいおはよう
今日は鉄道の日だね

733:学生(male)@\(^o^)/
18/10/14 14:43:56.81 4bR2Qr0xa.net
懐石料理ばっかネットで見てたら食べたくなってきちゃった

734:学生(male)@\(^o^)/
18/10/14 15:33:09.96 ay5DnEkMa.net
お蕎麦にします
やってるかなあやってなかったらつらい

735:学生(male)@\(^o^)/
18/10/14 18:55:16.44 L9x6p8n1a.net
食べてきたー

736:学生(male)@\(^o^)/
18/10/14 18:57:16.37 L9x6p8n1a.net
お出汁記憶の中より美味かった
他はお造りとわらび餅以外中の上
URLリンク(i.imgur.com)

737:名も無き被検体774号+
18/10/14 19:59:46.35 bkWjwEdC0.net
>>714
お蕎麦メインぢゃ(・∀・)ナイ!気がしないでも(・∀・)ナイ!

738:学生(male)@\(^o^)/
18/10/14 20:03:23.15 Ebn8dQ7Da.net
>>715 さっきからVIPで色々言われてるけどメインは蕎麦だから...



740:名も無き被検体774号+
18/10/14 21:06:37.18 bkWjwEdC0.net
>>716
VIPでもお蕎麦がメインぢゃ(・∀・)ナイ!ってゆわれたのかしら?(・・;)んらん。。
だってメインは真ん中に置いて(・∀・)アル!ものだから
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

741:学生(male)@\(^o^)/
18/10/14 21:08:29.09 Ebn8dQ7Da.net
>>717
どこが蕎麦やねんみたいな事言われたよ
蕎麦が食べたくて来たのにね

742:名も無き被検体774号+
18/10/14 21:15:32.89 bkWjwEdC0.net
>>718
ゆった人の気持ちわかる(・・;)わぁ〜っ。。
お蕎麦を食べたってゆったらイメージする画像はこんなんぢゃ(・∀・)ナイ!から
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

743:学生(male)@\(^o^)/
18/10/14 21:16:40.25 Ebn8dQ7Da.net
>>719
今井のうどんの写真でも言われるんだよねえ

744:名も無き被検体774号+
18/10/14 21:22:49.75 bkWjwEdC0.net
>>720
どんなお写真か覚えて(・∀・)ナイ!けど
きっとおうどん以外に色んなのが
うつっていたので(・∀・)show!

745:学生(male)@\(^o^)/
18/10/14 21:26:25.02 Ebn8dQ7Da.net
>>721
これが今井のおうどんの写真だよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

746:名も無き被検体774号+
18/10/14 21:31:28.67 bkWjwEdC0.net
>>722
お蕎麦と同じでこれはゆわれる(・・;)わぁ〜っ。。
メインってだいたい真ん中に…(ry
だよ
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

747:学生(male)@\(^o^)/
18/10/14 21:31:33.20 Ebn8dQ7Da.net
何か普通は素朴な物を豪華にしたものとか高級にしたものが好きなんだよね
蕎麦懐石とかうどんすきとかクラブハウスサンドとかさ

748:学生(male)@\(^o^)/
18/10/14 21:35:39.20 Ebn8dQ7Da.net
>>723
一番量が多いのもうどんだしずーっとうどんの名店でやっていってるんだけどねえ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2017日前に更新/273 KB
担当:undef