少将とか中将がモビル ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@涙目です。
24/05/11 04:49:32.46 HJRiVWgs0.net BE:866556825-PLT(20500)
アメリカ空軍のフランク・ケンドール長官は、エドワーズ空軍基地でAI戦闘機「X-62A VISTA」の前席に乗り、自律飛行やその他の最先端機能をテストするユニークな航空機を直接体験した

同機は機械学習と高度に専門化されたソフトウェアを組み込んでいる。VISTA(Variable In-flight Simulation Test Aircraft:可変飛行シミュレーション試験機)と呼ばれるX-62Aの最も大きな特徴は、機械学習とライブエージェント統合を用いてリアルタイムで飛行能力を開発・試験するための新しいツールであることだ。
この技術は、国防高等研究計画庁のAir Combat Evolutionプログラムとの共同研究によってテストに成功した。同チームは、その画期的な取り組みが評価され、2023年ロバート・J・コリアー・トロフィーの最終選考に残った。
ケンドール長官は次のようにコメントしている。
ケンドール氏:自律的な空対空戦闘の可能性は何十年も前から想像されていましたが、現実はこれまで遠い夢のままでした。2023年、X-62Aは戦闘航空における最も重要な障壁のひとつを打ち破った。これは変革の瞬間であり、すべてはACEチームの画期的な成果によって可能になりました。

3:名無しさん@涙目です。
24/05/11 04:49:40.12 P95/41590.net
はい

4:名無しさん@涙目です。
24/05/11 04:51:06.12 aFo8/ooe0.net
いいえ

5:名無しさん@涙目です。
24/05/11 04:52:57.40 ekDZQqUY0.net
なおOSはVistaを使ってるもよう

6:名無しさん@涙目です。
24/05/11 04:54:24.53 gOkA5zlr0.net
MSで出撃した将官て居たっけ?

7:名無しさん@涙目です。
24/05/11 04:56:15.36 W6XDUBDJ0.net
総帥が最前線で敵軍の大尉と殴り合うしな
そんなヤツが「貴様と違ってパイロットだけやっているわけにはいかない」とかマウント取ってたなんて信じられねぇよ

8:名無しさん@涙目です。
24/05/11 04:58:17.32 W6XDUBDJ0.net
総帥が最前線でモビルスーツ乗って戦うって現実で例えるなら天皇陛下が戦闘機に乗ってスクランブル発進するようなもんだろ
案外強いかもな
周りの士気も上がりそう

9:
24/05/11 05:04:05.05 eMXSOUcE0.net
ドイツとか第二次世界大戦の時、空軍総監が戦闘機に乗ってヒャッハー!してたな。将官や上級将校でも最前線でアメ公露助ぶっ殺す!って奴が多すぎて、戦死したら多大な損失になるからヒトラーが止めれと言っても聞かないし。

10:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:06:07.22 1ruRrUOp0.net
シャア・アナルズブは総帥なっても大佐のままだぞ

11:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:06:57.28 06VC9u/h0.net
ビグ・ザムはモビルアーマーだし戦艦より上位だから
おかしくない

12:
24/05/11 05:07:11.41 eMXSOUcE0.net
>>10
国家元首だったリビアのカダフィ大佐みたいなものか。

13:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:07:29.95 1ruRrUOp0.net
ドイツは国家元帥自体がリヒトホ-フェン飛行隊の3代目隊長でエースパイロットなんだが

14:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:07:46.14 zPFgZfb30.net
>>6
オリジンだとマが中将だったよな
TV映画だと大佐だけど

15:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:09:08.67 81gpWh8C0.net
当たらなければどうということはない😍

16:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:15:55.06 yBTI8iH80.net
ガワはF16そのままなんだな
もっとAIっぽいデザインにしてよw

17:山下(shine)
24/05/11 05:17:16.07 g6ffdFYg0.net
AIなら攻撃を先読みできるかもしれんな

18:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:20:27.38 1ruRrUOp0.net
>>16
スコードロンの隊長機ですらペイント以外下っ端の量産型とかわらんからな
特別機乗ってるとか童貞の幻想だわ

19:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:20:56.43 T07iSjb+0.net
「なぜ必要だ?」
「挑戦…するためです」

20:
24/05/11 05:25:25.65 5pP2DBk10.net
カラーリングかっけえ

21:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:30:14.30 NUEnvidm0.net
モビルドールとかゴーストとか
なおトレーズ

22:𰻞𰻞(やわらか銀行)(山下)
24/05/11 05:30:45.43 7LIS9HRu0.net
左近司中将
URLリンク(i.imgur.com)

23:十勝三股
24/05/11 05:32:40.46 tEJwaHS50.net
連邦に比べて単純に人数が不足してるだけだろ ドレンなんか大尉なのにムサイ3隻の指揮してたからな 普通なら大佐クラスの仕事
それに上官が前線に出る慣習があるからこそ キシリア少将とマ大佐がアッザムでのラブラブツーショットも実現したわけよ

24:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:35:11.12 uEn9q50p0.net
士官が現場でってどっかの国のサラリーマンじゃん

25:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:42:48.39 5TcUhv8V0.net
上が前線立つとか馬鹿でしょ

26:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:47:43.53 1ruRrUOp0.net
指揮官先頭とか中世の農民兵率いた野蛮な時代の遺物
フランス革命以後の国民軍は雑兵が居なくなって兵士一人一人が意識高い系なので上が前でなくても自発的に戦えるようになってる

27:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:48:41.76 j5XTFJVV0.net
いいとしこいてガンダムクッサ
ガイジやんけw

28:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:52:08.86 hAVwAmKT0.net
>>25
でもお前らが兵士にされて
偉いやつが後ろでぬくぬくしてたら反乱するじゃん

29:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:53:13.49 ABFZCuXm0.net
アメリカの大統領がF18に乗ってUFOと戦うのを見たことがある

30:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:53:15.92 aSeM8f710.net
ええい上様がこのようなところにおられるはずがない!

31:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:55:49.67 6BovM5S20.net
ガンダムで将官がモビルスーツに乗って出撃したのを見たことがない(´・ω・`)

32:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:56:06.52 w5r21Knu0.net
VISTAは要らない子でしたね。

33:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:58:22.22 6BovM5S20.net
>>26
ロンメルは装甲車で出撃して指揮してたやん

34:名無しさん@涙目です。
24/05/11 05:59:23.87 1ruRrUOp0.net
>>31
ドズル中将がビグザムで出ているが

35:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:01:14.73 1ruRrUOp0.net
>>33
その人補給何それシラーん
今ある全戦力で全力突撃するのだ
と言う馬鹿だから

36:
24/05/11 06:01:29.25 KiJ/z+xq0.net
元野党の偉い人がフルアーマーで原発行くような感じか

37:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:02:05.64 QbE1sUNr0.net
>>14
マクベが権限のわりに極端に階級が低いのは
キシリアが他の兄弟に鉱山の利権を隠したかったからと岡田斗司夫が解説してたな
実際はそこまで考えてたかは疑問だけど
単純にシャアのライバルということで階級同じにしたんじゃないかという気もする

38:
24/05/11 06:02:31.88 6HjY0Awf0.net
>>6
ノイエン・ビッターさん

39:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:02:49.60 vuYmX++e0.net
>>31
ハマーンはどういう扱いになるんだろう?🤔

40:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:04:02.54 Cu5OW2N70.net
>>26
フランス革命とナポレオン美化したいのか知らんがあべこべのこと言ってるだろお前
ナポレオンが兵員を国民総動員でやりだしてから数に物言わせる戦争になったんだけど
ベトナム戦争のアメリカ敗戦以降の徴兵から志願兵への移行は中世以前の傭兵による少数精鋭の戦争への先祖返りだし

41:山下(shine)
24/05/11 06:04:57.24 g6ffdFYg0.net
地位の高い人達は艦橋に居る時にMSに撃ち殺される感ある

42:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:06:59.98 QbE1sUNr0.net
>>34
ビグ・ザムはモビルスーツじゃなくモビルアーマー
キシリアがマクベと搭乗してたアッザムもモビルアーマー

43:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:07:07.64 ABFZCuXm0.net
>>31
シャア

44:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:08:44.39 hAVwAmKT0.net
>>31
記憶からひねり出した
ノイエン・ビッター少将だ
残党だから勝手に階級名乗ってるだけかも

45:山下さんちのエジプト猫
24/05/11 06:09:42.56 lv6Lc1Zh0.net
X-62A VISTA
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
F-16Aを思い出した
URLリンク(i.imgur.com)

46:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:10:47.62 n79hIspu0.net
プーチンゼレンスキー
せやな

47:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:10:56.61 H0E6AdPX0.net
航空機で出撃する親衛隊の将官

48:
24/05/11 06:11:19.52 dgX6iumE0.net
>>10
組織としては総帥で、軍人としては大佐
なんだとか誰かが言ってた

49:
24/05/11 06:13:18.37 uI+YygMX0.net
全てミノフスキー粒子で説明できる

50:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:15:33.65 QbE1sUNr0.net
>>48
ヒトラー伍長閣下みたいなもんだな
兵としては伍長までしか出世しなかった我輩が
総統として国と軍を率いてるのすごいでしょという自己満ナル風味

51:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:15:37.65 jbX3bNIz0.net
大統領がロボ乗るゲームやりたい

52:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:15:52.08 y7n1PiWU0.net
名前が悪い、不具合しか思い浮かばない

53:( •᷄ὤ•᷅)山下
24/05/11 06:17:15.21 LYPkaFSe0.net
それじゃ、元帥なのに前線でわちゃわちゃやってるキラきゅんがバカみたいじゃないですか

54:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:17:55.27 8hOHavq80.net
>>16
このカラーリングってF-16の最初のデモ機体の塗装に似せてるから特別な物ってのは少し知ってれば分かると思う

55:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:21:40.21 w5r21Knu0.net
大統領が戦闘機乗って宇宙船に攻撃する映画は見た。

56:
24/05/11 06:24:27.04 /H3OHsYR0.net
3階級特進したんじゃよ

57:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:25:38.65 WlEA9ruz0.net
ドズルがビグザムに乗ったのがマズいのはスキルの問題じゃないんだよ
軍隊で階級のルールを破ったからマズいんであって、乗りたかったら大佐にまで階級を落とすべきだった

58:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:26:35.03 YWTX1Bh10.net
まぁ現実でもロシアの将校が前線で一杯死んでるし

59:
24/05/11 06:27:04.40 COJobCps0.net
ヒューズ

60:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:28:00.63 QbE1sUNr0.net
>>58
将校は前線で部隊を指揮するのが仕事だから

61:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:29:43.26 6BovM5S20.net
イデオンでも意外と誰も出撃してないんよねハルル様が映画で出撃したぐらいで(後ろでふんぞり返ってるだけだけど)
地球連合軍 バッフ・クランどっちも将官 司令官 けっこう目立ってるのに
アバデデ ダラムも将官では無かろう
ダンバインでは国王が乗って出撃して戦死してる(´;ω;`)

62:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:29:47.48 9kRQ+Ox+0.net
「かわした?…NTか!」
「AIです」

63:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:29:57.36 NSMH47VH0.net
作戦成功して生きて帰ると階級上がるんですよ
階級バブルなんです

64:
24/05/11 06:30:28.72 od7nWDDx0.net
水星でドローンの敵MS群が出てきてたな

65:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:30:58.27 KWbjmKZD0.net
古代進が波動砲は打つわ、戦闘機は乗るわ、白兵戦はするわの八面六臂の活躍ぶりわ、喜んで見れるのは小学34年生までやで😡

66:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:36:01.41 6BovM5S20.net
>>50
英特殊部隊に爆殺されて国葬されたラインハルト ハイドリヒ
SS上級大将 チェコ副総督 ユダヤ人絶滅計画全権
国防軍の制服を着るときの軍籍は空軍少佐 本当の軍籍は元海軍中尉 不倫しまくって軍法会議で海軍を追放
(´・ω・`)

67:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:36:11.94 bKCPfUzT0.net
将って将軍の将だよなあ
尉や佐なら分かるけど

68:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:37:31.05 i0Lx9EJz0.net
戦いは数だよ兄貴

69:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:37:54.26 UweBb5lb0.net
キシリア・ザビ専用モビルアーマー

70:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:38:28.68 6BovM5S20.net
>>65
ただの士官学校の学生じゃん(´・ω・`)

71:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:40:25.48 JLPn7A5d0.net
>>2
尉官や佐官は現場指揮官だから前線に出るけど、将官は流石にどうだろう。

72:
24/05/11 06:40:43.67 us+H4W9G0.net
>>6
ビグザムのドズル・ザビ中将

73:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:42:41.59 Qy8KShbF0.net
今回のウクライナでロシアの将軍とか普通に前線で死んでたじゃん

74:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:44:21.64 xrq3iY060.net
私自ら出陣(で)る!

75:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:48:52.48 KeANPcJT0.net
マクベとザビ家が同じ髪色なのにはね隠された秘密があると俺は思ってるよ

76:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:53:29.52 l45qX/+90.net
日本海軍なんて中将が特攻に行って戦死してるぞ
大和で

77:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:53:35.89 QbE1sUNr0.net
>>73
死んでたね。確か一本道を装甲車両で縦隊連ねて進軍中に
ドローンで位置特定されて遠距離ミサイル攻撃されたんだっけ
そんなのやられたらいくら中軍にいても意味ないわな

78:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:54:52.76 0TKBDdM00.net
>>39
公式だと軍隊での階級はないらしいが、摂政なので元帥大将ってことになるんじゃないかな。

79:
24/05/11 06:56:17.44 yMBXgeE70.net
アムロって逆シャアの時階級何?やたら偉そうだよな

80:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:58:33.77 UNphzbaB0.net
胡散臭い会社の若い取締役と一緒なんでね?
シャーとか未成年でなかったけ?

81:名無しさん@涙目です。
24/05/11 06:58:54.01 dFBIb+XU0.net
三等兵だろうと将であろうと王であろうと
基本銃で一発撃たれたら戦闘不能だからな
ゲームみたいな偉い奴ほど固いなんてないから

82:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:00:47.42 jbX3bNIz0.net
>>75
シャアザクのピンク塗料みたいに余りまくってたかあの色が安いとかそんな理由と思いましたまる

83:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:01:29.60 nshRpU4q0.net
テストじゃねーか

84:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:03:06.30 5y30Z9Ed0.net
>>79
大尉
士官学校出てないと佐官にはなれないとかなんとか

85:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:04:46.25 w5r21Knu0.net
源田が敗戦後ジェット機操縦してなかったかよく知らんけど。

86:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:05:18.40 A1VE51xR0.net
じゃあ大元帥閣下に戦艦大和に乗艦頂いて天一号作戦を

87:山下
24/05/11 07:07:08.10 zkr0hVGq0.net
良くレビルを戦艦に乗せて最前線に送ったな
育つとニュータイプになる

88:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:09:15.05 jbX3bNIz0.net
レビルはサイコガンダムが似合う

89:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:09:30.81 ngUeBz2M0.net
キングゴジュラスも大統領専用機だし
他人に任せられない最終兵器なら
サブパイロットで指揮するのもアリだろ

90:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:12:26.40 vjn2zbUM0.net
後のゴーストX-9である

91:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:14:05.38 w5r21Knu0.net
>>88
デビル将軍だ

92:
24/05/11 07:17:45.61 73BqkTyt0.net
vistaだと?メモリは沢山積んでいけ!

93:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:18:54.93 aSeM8f710.net
ギレンの野望スレか
連邦序盤でのデラーズグワジンの強さは異常

94:
24/05/11 07:23:25.50 vEa7SCM90.net
>>85
航空団司令の時に次期主力戦闘機選定でアメリカで何機か操縦してる
URLリンク(x.com)

95:埼玉県
24/05/11 07:31:46.15 rw3mwFc+0.net
>>37
岡田は見ないようにしてる
不快

96:
24/05/11 07:37:08.25 krUUGjF00.net
>>10
けつなあな確定やん

97:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:37:23.36 W+vQd5XV0.net
>>50
志願兵として軍隊入って二等兵からスタートして4年弱で伍長までなったんなら普通にすごいだろ

98:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:38:06.58 TbXpfL7+0.net
>>1
それはニュータイプに覚醒しちゃったシャアが単に戦闘狂なだけです。
戦艦10隻出すよりシャア専用機を1機出したほうが圧倒的に優位に立てるから出てるだけ。
最前線にいるのはせいぜい佐官級だけで、ふつうの将官は戦艦に搭乗しています。

99:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:38:46.33 6bnJX6za0.net
戦場では敵と味方しかいないから現場で戦闘してる連中は
実際には直属の上司しかわかんないだろ。>>1

100:
24/05/11 07:38:50.80 NiqSR6uH0.net
>>95
同じく

101:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:38:53.69 vuYmX++e0.net
>>78
ありがとうございます🤗

102:
24/05/11 07:39:54.35 +BOs/JW00.net
>>1
ほんこれ
ああいうのはただの蛮勇であり自己満足であって、決して褒められた物じゃない
指揮をする立場の者が死んだときの軍全体に与える影響とか全然考えてない

103:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:42:16.76 6bnJX6za0.net
>>78
だったら岸田文雄もC2輸送機だろ。

104:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:43:47.31 F4yoJPN60.net
単純にその方が面白いからでしょ、ダースベーダーもやん

105:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:44:41.95 1OyhKdrl0.net
うっかり脱出レバー引いて
上空で戦闘機から緊急射出された将軍が昔いた気がする

106:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:45:49.06 hiMH0V3L0.net
レビル「ファンネル!」

107:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:47:54.57 gz5Wior80.net BE:902666507-2BP(1500)
URLリンク(img.5ch.net)
>>97
まず一兵卒で一次大戦を生き残れる自信が俺にはないな😔

108:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:48:22.58 8hOHavq80.net
>>103
確か空爆長になるには戦闘機乗れなきゃ駄目みたい
田母神とかもライセンスだけは持ってたんじゃないかな

109:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:49:04.64 Ask9OuMz0.net
戦艦の艦長が大佐でしょ
MSはその戦艦以上に強くて金が掛かってて尚且つ戦略兵器でもあるわけだから別におかしくない
更に言えばガンダム級なんか『撃たれてもやられない』という特性があるから、ビーム一発で消滅する戦艦や後方司令部よりも遥かに安全
前線で戦闘を指揮する将官を置いておくにはうってつけでは

110:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:49:16.34 w5r21Knu0.net
ギレンの野望、プレステ5かSwitchに出してくれねーかな

111:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:54:08.59 S/qQ0cqZ0.net
>>95
岡田斗司夫苦手だったけど、進撃の巨人の解説してて見直したわ
若いモノから学ぼうとする姿勢が感じられる

112:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:54:26.73 SVNYg3ui0.net
背広組と制服組の区別もつかない>>1ガイジを晒し上げるスレかと思ったら他もガイジばっかりでワロタ

113:名無しさん@涙目です。
24/05/11 07:58:56.97 t5Z8Szhd0.net
インディペンデンスディなんて米大統領が戦闘機に乗ってUFOと戦ってたな

114:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:05:04.44 WFley2OF0.net
>>108
んなわけない。
田母神はパイロットじゃない。
管制官上がりの幕僚長とかいくらでも
いるぞ

115:
24/05/11 08:06:41.45 yc//zfVj0.net
>>113
いままさに同じことを書こうと思っていた

116:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:06:42.89 qWEo5bd70.net
URLリンク(www.ainonline.com)

117:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:07:31.90 C7vrc1Se0.net
あれ?在日米軍要らなくね?
AIで良くね?

118:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:08:13.45 w5r21Knu0.net
>>115
みんなが見てたんだなアレw

119:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:15:07.23 OPKQ+Qne0.net
F.S.S でもファティマは人(型)ではなくなるし、そもそも人(由来)でもなくなるが、騎士は騎士のままなんだよな
まあファティマはAI化の方向に持っていけても、主役筆頭に人外が騎士の前提みたいな作品だからAI的な要素は無理か

120:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:15:12.13 XOEGvjdc0.net
>>109
最初のガンダムでは(オリジンは除く)
ビーム一発で戦艦はさすがに沈まない。軽巡ムサイはビームサーベル、
ガウはジャベリンの撫で斬り、重巡チベはビームサーベル2本駄目に
する必要があった。
ビーム一発爆発はそれこそMSや戦闘機。

121:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:16:58.26 nMzwSZQF0.net
シャアが少佐から大佐へスピード出世したのは声優が「シャア少佐」の台詞を噛みまくったから、豆な

122:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:19:36.20 UcX1gah+0.net
エレガントじゃない

123:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:19:46.78 JgVm/7dF0.net
>>109
ガンダムも普通にビームライフル当たったらワンパンで貫かれるよ
ジオングのメガ粒子砲で頭部と四肢もげてるし
戦艦にはビーム撹乱幕あるから流石にmsよりかはマシ

124:顔デッカー山下
24/05/11 08:20:30.92 W5zHnwO20.net
エレガントじゃないって書こうとしたらもう書かれてた

125:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:20:38.50 pjeNaS+X0.net
将官じゃないが、軍の最高指揮官も何人かモビルスーツで前線出とるよな。シャアとかハマーンとかカロッゾとか

126:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:20:57.13 aSeM8f710.net
>>121
新春シャア少佐シャンソンショー

127:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:21:45.62 KeANPcJT0.net
士気上げに戦国武将がやってたやつ

128:山下
24/05/11 08:24:33.22 nBwQ0afv0.net
将軍が出撃することがある、
ソースはガーランド中将

129:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:26:44.02 S/Nj70kO0.net
ハンス・ルーデル大佐
対地攻撃の神
1000両以上の装甲車両や戦車を破壊し艦船や航空機まで破壊している
怪我して飛行禁止が出ているときも書類偽造して飛んでいて仲間に撃墜ポイント与えていたから1300は破壊している
ちなみに撃墜されて片脚切断しているのに義足でこの成績

130:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:30:02.01 5Rixd7p00.net
戦闘機で出撃した現役大統領かいたなぁ

131:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:32:39.78 QbE1sUNr0.net
ちなシャアのモデルはドイツの撃墜王レッドバロンことリヒトホーフェン大尉
WW1のドイツはまだ貴族が馬を駆って前線で戦うのが美徳とされる牧歌的な風習が残っていた

132:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:33:10.56 dHHD+wNL0.net
アルティメットガンダム「ちょっと言ってる意味が分からない

133:
24/05/11 08:33:49.26 29b1pB9J0.net
マーヴェリックは大佐か

134:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:33:55.65 /289KUQa0.net
戦艦とか基地
コロニーや都市を一機で落とせる兵器なので
むしろそれぐらい階級が無いと乗せられない

135:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:35:30.45 D3S5DXz90.net
ケンドールコバヤシ大佐

136:名無しさんがお送りします
24/05/11 09:39:25.00 zzG7dSplt
少佐「出たな! レンポーの!白いヤツ!」
URLリンク(pbs.twimg.com)

137:名無しさんがお送りします
24/05/11 09:39:51.92 zzG7dSplt
少佐「出たな! レンポーの!白いヤツ!」
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)

138:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:37:48.84 ybZhInTc0.net
>>72
それモビルアーマー

139:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:41:58.48 HhyxCyms0.net
少将にお弁当温め頼むと何て言われるの?

140:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:44:29.13 o3bOrejO0.net
むしろ戦艦が要らんような気するわあの世界

141:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:50:44.33 lvePLISE0.net
Vistaはジャパネットとか家電量販店が要求スペックギリギリのメモリ512MBのセロリンPCで売りまくったから評判悪いけど俺はあのツルツルテカテカデザイン好き
最近のフラットデザインはクリックできるところがわかり辛くて糞オブ糞
XPやVistaあたりのいかにもボタン!って感じのデザインにしろよ

142:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:51:52.49 iciYLkK00.net
ギレンの野望でレビル将軍をGアーマーに乗せてたな

143:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:54:13.20 x7ux0VJG0.net
レビル「頭痛が」

144:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:56:24.88 EODN0wxM0.net
>>16
この手の実験機はコストの安い機体が選ばれることがほとんどだからな
無人標的機のQF-16しかり

145:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:57:59.55 IqAf1qhS0.net
>>72
何に乗ってたの?

146:名無しさん@涙目です。
24/05/11 08:58:04.08 5HrZOu3w0.net
1941でもステージごとに階級上がって最後は特別中将だったな

147:名無しさん@涙目です。
24/05/11 09:13:08.76 XOEGvjdc0.net
孫武の「戦場では君主のその場の命令も絶対ではない」はいつの時代でも通用する
真実か。スターリンも戦場に赴くときは軍服きて制限受けてたな
ガンダム種のあのシーンをもう一度見てみるか

148:名無しさん@涙目です。
24/05/11 09:17:51.16 cpxf8EsW0.net
オフレッサー上級大将!

149:名無しさん@涙目です。
24/05/11 09:24:01.33 cpxf8EsW0.net
>>76
第26師団はろくに武器のない状態でフィリピンに送られて師団長が戦死してる

150:名無しさん@涙目です。
24/05/11 09:26:25.10 D9qXL0/90.net
>>148
新作だとパワードスーツっぽいんだよね

151:
24/05/11 09:33:28.88 fcp0wxuN0.net
>>37
ガンダムってところどころがトンデモ設定だから深く考えずに大佐にしただけだと思う

152:名無しさん@涙目です。
24/05/11 09:45:25.37 w5r21Knu0.net
>>148
ミンチメーカー!

153:
24/05/11 09:56:32.96 vEa7SCM90.net
>>76
宇垣纏 中将は「終戰の詔勅」後に特攻の責任を感じ
自ら沖縄に特攻して戦死してるな

154:名無しさん@涙目です。
24/05/11 09:57:47.80 wzaJiFCw0.net
>>113
陸海空軍・海兵隊と全ての軍を指揮する最高司令官が自ら戦闘機に乗ってUFOと戦うんだからガンダムを超えてるよな

155:
24/05/11


156: 10:06:43.11 ID:ehkvvFHY0.net



157:名無しさん@涙目です。
24/05/11 10:08:23.83 Ys1fzoZP0.net
宮古島沖でヘリが墜落したやつは第8師団長と師団幕僚長が殉職した
宮古島の上空から宮古島を見るだけの仕事だったが

158:名無しさん@涙目です。
24/05/11 10:12:42.68 ybZhInTc0.net
>>94
源田実の身長何センチだっけと思ってググったら詐欺サイトがわんさかでワロタ

159:名無しさん@涙目です。
24/05/11 10:15:33.83 C3QQv9c90.net
大昔に元戦闘機パイロットの大統領が
「今日が地球の独立記念日だ!」と言って宇宙人と戦う映画があったなあ

160:名無しさん@涙目です。
24/05/11 10:16:15.90 1DIXZO3A0.net
>>140
前線までの移動や補給どうすんだよ

161:名無しさん@涙目です。
24/05/11 10:17:35.44 ybZhInTc0.net
>>131
それでドイツの貴族はほとんど絶滅したんだっけ

162:名無しさん@涙目です。
24/05/11 10:28:29.33 PT8JXXZy0.net
総帥が出撃とか頭おかしいだろ

163:名無しさん@涙目です。
24/05/11 10:29:22.36 HfGM9SXI0.net
F22のパイロットはアムロみたいなのが選ばれるんか?

164:名無しさん@涙目です。
24/05/11 10:30:33.96 flJSEXfE0.net
機体をピンクに塗って誰よりも先頭で戦う上官が居るんですよ
頭おかしいですよね

165:名無しさん@涙目です。
24/05/11 10:34:15.87 qWEo5bd70.net
>>162
めんどくさそうなパイロット揃いかw

166:名無しさん@涙目です。
24/05/11 10:38:31.91 Ro9ceIhf0.net
>>163
潜入作戦に真っ赤なスーツとツノ付きメットで来たりな

167:名無しさん@涙目です。
24/05/11 10:42:17.52 D7j+nNTQ0.net
旧日本軍の中で遣独使節として派遣された軍人に
ドイツ軍の爆撃機にのってロンドン空襲に参加した将星居なかったっけ?

168:名無しさん@涙目です。
24/05/11 10:57:11.15 P9zhEVsE0.net
エレガントじゃない

169:名無しさん@涙目です。
24/05/11 11:04:31.73 IwmXN5lR0.net
>>95
岡田は口から出任せが多すぎ

170:名無しさん@涙目です。
24/05/11 11:08:35.94 ic7u3hey0.net
そのうちaiが司令官になって人間がカミカゼ特攻する時代が来るよ

171:名無しさん@涙目です。
24/05/11 11:16:27.90 vTIqS64S0.net
>>92
普通に4GBあれば動いたんだよなあ

172:名無しさん@涙目です。
24/05/11 11:20:15.71 VWs90XbG0.net
最近ドイツの空将が自分で戦闘機操縦して日本に来てたよな

173:名無しさん@涙目です。
24/05/11 11:23:51.59 XqUpK0ej0.net
マーベリック大佐は編隊長として出撃したやん

174:名無しさん@涙目です。
24/05/11 11:27:18.89 XqUpK0ej0.net
値段で言えばイージス艦よりよっぽど高いであろうMSに将官乗っててもおかしくなくね?

175:名無しさん@涙目です。
24/05/11 11:30:12.29 6BovM5S20.net
>>173
イージス艦に提督や艦隊司令官は乗らへんやろ
(´;ω;`)

176:
24/05/11 11:48:10.19 RjS7zcy/0.net
ノエイン ビッター少将の漢気と白旗持って降伏するジオン残党で毎回泣く

177:名無しさん@涙目です。
24/05/11 12:03:33.99 EywdlP5n0.net
ノイエン・ビッターは戦時中は大佐だったんじゃねえの?

178:
24/05/11 12:17:09.82 ALTRRR000.net
>>176
一年戦争時は大佐で0083だと少将
閣下になら掘られてもいい

179:名無しさん@涙目です。
24/05/11 12:47:09.14 Uh6Hqc570.net
宇宙戦艦ヤマトはたぶん外国「異星)との条約から交戦権まで全権を与えられている沖田艦長が乗り込んでいるぞ

180:名無しさん@涙目です。
24/05/11 12:56:51.19 6BovM5S20.net
>>178
戦艦だからな
それは普通(´・ω・`)
そういえばレビルって爺ぃなのに准将なんだよな
准将ごときが艦隊司令とか停戦交渉とか…

181:名無しさん@涙目です。
24/05/11 13:02:01.99 o+wD6qGk0.net
アメリカに異星人の大群が襲撃してきた時だったか
大統領がF-18戦闘機で出撃してたぞ

182:名無しさん@涙目です。
24/05/11 13:07:50.57 6BovM5S20.net
だからアル中の爺さんも出撃した映画はいいよ
軍人やなくてパイロットがいなかっただけやねんから
(´・ω・`)

183:名無しさん@涙目です。
24/05/11 13:08:34.98 FbOY/RGW0.net
最前線で1人戦う大将
URLリンク(i.imgur.com)

184:名無しさん@涙目です。
24/05/11 13:33:14.59 FSMQ5SKW0.net
映画「インデペンデンス・デイ」では、
大統領が戦闘機を操縦して宇宙人と戦ってる

185:名無しさん@涙目です。
24/05/11 13:49:12.92 6BovM5S20.net
頑張るなー(´;ω;`)

186:名無しさん@涙目です。
24/05/11 14:39:01.17 G7NGrHO20.net
AIが自動操縦すればパイロット要らなくね?

187:名無しさん@涙目です。
24/05/11 14:48:51.76 XOEGvjdc0.net
>>182
評価

188:名無しさん@涙目です。
24/05/11 14:49:13.50 mZ2NS0f+0.net
中小企業の部長や課長が現場で機械のオペレーターやってるようなもんじゃねーの

189:名無しさん@涙目です。
24/05/11 14:55:27.13 j9lx9yCN0.net BE:866556825-PLT(20500)
>>178
マグマ大使なんて大使なのに戦ってんだぞ

190:名無しさん@涙目です。
24/05/11 14:55:50.26 krWGQbWm0.net BE:866556825-PLT(20500)
>>178
マグマ大使なんて大使なのに戦ってんだぞ

191:名無しさん@涙目です。
24/05/11 15:05:25.78 MCWBdSUL0.net
撃墜王のレッドバロンですら
死んで2階級特進で大尉

192:名無しさん@涙目です。
24/05/11 15:06:52.02 Rgj9AV2R0.net
>>114
まじか…前の職場のミリオタの人に教わったんだが
ありがとね

193:名無しさん@涙目です。
24/05/11 15:08:55.16 wW3qtupH0.net
>>163
ミノ粉で有視界戦闘に限られるから隊長機は視認性高くしないと編隊組めないのでは

194:名無しさん@涙目です。
24/05/11 15:11:55.20 Rgj9AV2R0.net
>>163
そっちの元ネタはリヒトホーフェンじゃん
赤い機体に乗ってて
それにあやかった赤く塗ったコメートがあった

195:名無しさん@涙目です。
24/05/11 15:31:34.65 QVonfqKQ0.net
JV44

196:名無しさん@涙目です。
24/05/11 15:42:14.35 TyK/S6v/0.net
>>26
中世は騎士と傭兵が軍事力だ
農民は基本関わらない
絶対王政の時代に常備軍が成立し
ナポレオン戦争以降は国民軍ということで徴兵制がスタート
そして第一次大戦から総力戦時代へ

197:名無しさん@涙目です。
24/05/11 15:44:18.69 6BovM5S20.net
>>190
どのレッドバロンか知らんが
ディアブル ルージュ 赤い悪魔
フォンリヒトホーフェンなら航空隊長時代に陸軍騎兵大尉になってるぞ
(´・ω・`)
ずっと陸軍騎兵の軍服で戦闘機に乗ってた

198:名無しさん@涙目です。
24/05/11 15:54:45.59 SzAt3zrc0.net
階級なんか関係ないんだよ
モビルスーツに乗る人間はモビルスーツァーなんだよ

199:名無しさん@涙目です。
24/05/11 15:55:11.42 6BovM5S20.net
>>193
全部赤だったんだがな最初に赤いの乗り始めた部隊の機体は
で隊長になって自分以外他の機体はカラフルにした 白とか黄色 青とか
レッドバロンレッドナイト リヒトホーフェンはどう見てもクソださヘタレの敗けまくりシャアよりアムロなんだよな
全くの素人から騎兵の仕事なくてたまたま爆撃機の偵察員で乗ってみたら飛行機面白いじゃんで
教習所通って撃墜王になった天才
ちなみに最初に偵察員で乗ってた爆撃機を操縦してたのは伯爵


200: 撃墜されてる(´;ω;`)



201:名無しさん@涙目です。
24/05/11 16:08:54.46 GgxCTasO0.net
モビルスーツならともかくドップなんかで自ら出撃するガルマは指揮官失格

202:おいコラ山下ァァアア!💢
24/05/11 16:12:32.27 yEH5ovGf0.net
とうとうエースコンバット3の時代が来たか
デルフィナス最高!

203:名無しさん@涙目です。
24/05/11 16:17:21.90 1ruRrUOp0.net
>>190
その跡継いで隊長になった白い機体乗ってた奴は国家元帥なってたお
最後は2代目総統なってたが獄中死

204:名無しさん@涙目です。
24/05/11 16:20:08.89 1ruRrUOp0.net
>>198
白いのはゲーリング元帥
リヒトホーフェン戦死したあとに隊長引き継いでた空飛ぶヤク中ブタ

205:名無しさん@涙目です。
24/05/11 16:29:59.64 8J+NINOJ0.net
それよりドレンが大尉の分際で、本来大佐クラスであるはずの主力戦艦の艦長やってて、それどころか将官が務めるはずのキャメル艦隊司令官とか、どんだけシャアのコネ強いんだよ

206:名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
24/05/11 18:09:30.18 NbRiQYiV0.net
戦国時代見たら分かるだろ
大将なのに先頭に立つ奴だって居る

207:名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
24/05/11 18:10:02.02 U36aQ1Ie0.net
マ・クベってオリジンだと
南極条約の全権大使で階級は少将だったよね
その後アッザムに乗るまでの間に何があったの?

208:名無しさん@涙目です。
24/05/11 18:44:33.65 EywdlP5n0.net
>>203
そらシャアよりコネのあるジオン軍人とかザビ家一党くらいでは

209:名無しさん@涙目です。
24/05/11 18:51:31.55 dFBIb+XU0.net
アレクサンドロス大王みたいな先駆け大将もいる

210:名無しさんがお送りします
24/05/11 20:31:57.82 zzG7dSplt
AIで脱がそうぜ!
URLリンク(nudefusion.com)
URLリンク(clothoff.app)
URLリンク(drawnudes.app)
URLリンク(undressAI.com)
URLリンク(nudefusion.com)
URLリンク(picwish.com)

211:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
24/05/11 19:40:07.12 NhNbgDU80.net
大牟田口廉也

212:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
24/05/11 20:16:14.90 4tsPOkc60.net
>>121
自分の名前なんか発声するかあ?

213: 警備員[Lv.4][苗](庭) [DE]
24/05/11 20:35:37.75 yc//zfVj0.net
>>155
ちゃんと孫の顔見せたんだから彼は立派だ

214:名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
24/05/11 20:42:29.57 uXicXSCG0.net
>>205
アッザムもあのギャロップサイズでミノフスキークラフトを搭載しているのは脅威
ゆくゆくはビグ・ザムに搭載するための小型プロトタイプを積んでいた

215:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/05/11 20:42:32.50 cQQozvHN0.net
山本五十島という大日本帝国大将が一式陸上攻撃機に乗って
オセアニア諸島ブーゲンビル島上空を飛行中のところ、
米軍のネコ型戦闘機に撃墜されて行方不明という輝かしい記録があるが。>>1

216:名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
24/05/11 20:45:23.86 nmQjpnVe0.net
つか、初代ガンダムとジオンのMSばかり褒める奴いるけど
某新興宗教カラーとメーソンみたいな単眼だからだよな

217:名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
24/05/11 20:46:55.38 nmQjpnVe0.net
でもガンダムってシンボルカラーが白ってだけじゃなく
下唇が出てるようなデザインだからな

218:名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
24/05/11 21:01:39.93 irxc2Soc0.net
>>210
シャア少佐と呼びかける人役

219: 警備員[Lv.34][苗](庭) [DK]
24/05/11 21:28:44.31 iP8eEV1I0.net
開幕のコロニー落としの時点で人類の半分が死んでるんやろ

220:名無しさん@涙目です。
24/05/11 21:43:49.67 IwmXN5lR0.net
例えばプーさんとAIってどっちが賢いの?

221:名無しさん@涙目です。
24/05/11 23:07:46.25 27btPpZR0.net
なんで自分を俳優やモデルばりのビジュアルだよ
寝てろ。

222:名無しさん@涙目です。
24/05/11 23:08:44.76 SPGRx3c70.net
これ以上のGoogleの枠?
帰国時コロナ検査 免除方向で検討
緩和すると上も下の世界記録保持者いるだろ

223:名無しさん@涙目です。
24/05/11 23:10:01.91 S6bq5wDU0.net
>>111
進撃の巨人って10年前のコンテンツだろ…

224:名無しさん@涙目です。
24/05/11 23:18:10.38 SzAt3zrc0.net
「残念ながらザクには大気圏を突破できる能力はない」
と言われた名も無きザクパイロットの人生を描いたスピンオフ作品マダー?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

27日前に更新/66 KB
担当:undef