大企業連合「同性婚認めろ。」SoftBank、Panasonic、KDDI、SONY、HONDA、YAMAHA、明治、JT、三菱。 [193890393] at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@涙目です。
24/04/15 23:21:26.89 hUgWs/q50.net
反対派も早めに宗旨変えしておいた方が良いと思うんだけどな
多分今やってる一連の裁判で普通に同性婚を容認する最高裁判決が出てその後民法等が改正される流れになると思うんだよな

301:名無しさん@涙目です。
24/04/15 23:22:28.80 iSPloO8Q0.net
>>296
その議論は夫婦別姓の話だろ
当事者がどうしたいかなんてそれぞれとしかいえないのでは

302:名無しさん@涙目です。
24/04/15 23:32:22.90 kriBth6V0.net
>>299
だから今の結婚制度に入りたいというなら戸籍上は一方の姓になる
だけど同性婚の人たちは相手の姓に変えたいという人がいないように見えるんだよね
それでも今の制度に簡単に入りたいというならそこは合わせる話になる
で、同性婚の人たちはそれでも今の制度に乗りたいかという話もある
それが嫌だ自分の姓は名乗りたいというなら夫婦別姓と同じ話になってきてとても簡単にできる話じゃなくなる
そういう何も変わらない簡単と言っても目に見えないのは色々出てくるだろうね
まあその問題を洗い出して解決するためにパートナーシップ制度もなく何年もなんの権利もないままの方がいいとにかく今の最初から完全に婚姻制度に乗りたいというなら何年か知らんけど制度が整うまで待って貰えばいい話ではあるけど

303:名無しさん@涙目です。
24/04/15 23:44:21.80 o+PFb5nk0.net
まぁグローバル企業は表向きだけだとしてもこうやらないとヤバいしね
最終的に決めるのは国だから裏ではめんどくさいから認めるなってやってるんじゃね

304:名無しさん@涙目です。
24/04/15 23:49:18.30 iSPloO8Q0.net
>>300
夫婦別姓の議論になってるとしても簡単にならない理由がよくわからん
目に見えないものとか具体性に欠くし
手続き面でいうならパートナーシップ制度の新設のほうが絶対に煩雑になるから
何を気にしているかわからん
時間稼いで同性愛者を苦しめる動機は俺にはないわ

305:名無しさん@涙目です。
24/04/15 23:52:54.95 UoYEjWmI0.net
「欧米の悪いとこマネしなくて良いんだよ」っていう正気も失ったか
関わらんとこそういう連中とは

306:名無しさん@涙目です。
24/04/15 23:53:53.23 kriBth6V0.net
>>302
煩雑って言ってるけど何が煩雑なん?

307:名無しさん@涙目です。
24/04/15 23:54:07.92 3jDGrUVN0.net
そもそも、人の価値観や思想信条に大企業が踏み込んでいくのはおかしくないか?
ヒットラー体制の優生思想と変わらないで。
同性婚を認める人の思想信条を尊重するなら、認めない人の権利も尊重されるべきで

308:名無しさん@涙目です。
24/04/15 23:55:24.19 AWULtDqg0.net
>>85
別に矛盾してないぞ
興味ないから何かのついでに見た程度の情報だけど、
基本はメディアの情報ぐらいしかみないからそれなりの信頼性は担保されてるし、
詳細までは覚えてない程度のうろ覚えだから
大事なのは専門家かそれに準ずる程度の調査力を持つ人が
調べた情報がそれだったのを見たって事で、
そこが気になったり必要になったら改めて調べるという判断の目安が出来てた事だし

309:名無しさん@涙目です。
24/04/15 23:59:37.26 UoYEjWmI0.net
夫婦別姓は中韓がそうだからな
日本人の為ってよりも外国人の為ってだけ
日本列島を世界市民列島に変えていく工作活動のひとつ
こんな事にすら自力で気づけない平和ボケしたお花畑脳だらけな日本国民
沖縄の玉木や静岡の川勝や川口の新藤や
他にもあげたらキリないくらい「なんで」が起きてるのも
皆さんが平和ボケお花畑脳の自覚がないからですよ

310:名無しさん@涙目です。
24/04/15 23:59:40.12 Mw66LlQ80.net
気持ち悪い

311:寿司
24/04/16 00:01:05.39 F1vbZg6m0.net
>>68
それだよな

312:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:08:01.82 OQvK06Z20.net
自分たちの会社で社員と積極的に採用するなど行動を示してほしいものだ

313:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:09:42.78 wq1iOxRQ0.net
同姓婚っておぞましいね

314:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:10:01.21 q43k+k7o0.net
反対する理由がわからん
他人がどうしようがどうでもいいだろこんなん

315:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:10:46.30 9pUrNDMM0.net
何のために賛成するの?
自分の得になることに賛成してそうでなければ反対していい
それが民主主義だろ
こんなのをわざわざ認めても利益を得られる人なんていないのだから反対する事が正しい

316:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:12:57.23 rzrY/UPK0.net
同性なのに結婚する意味がわからん 相続対策か 国家がわざわざ特権を付与する意味がない

317:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:14:05.85 0Yy1DSOG0.net
>>3
だよな

318:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:14:11.85 naw9KTIR0.net
>>313みたいな人間ばかりではないということが世論調査で示されてるのは何よりだな

319:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:15:40.30 0Yy1DSOG0.net
>>305
社会システムの問題で思想信条じゃねーし
賛同しただけだし

320:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:16:59.80 wbC8lrdo0.net
同性婚とかキモい

321:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:18:46.87 IfzIM82C0.net
>>314
相続の話もだけど例えば病院の立ち会いとか家族でないと入れないとかできないことがあるからかな
だからパートナーシップ制度でそういうのを認めるということになってると思うんだけどね
今の制度に入りたいという気持ちはよくわからん

322:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:26:07.47 naw9KTIR0.net
>>305
個人の人権の問題なのに認めない権利なんかないでしょw
それこそ「嫌なら出てけ」案件だわ

323:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:32:34.45 04t6TkXp0.net
イスラム教徒の社員とかいないのかな?

324:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:34:10.52 6voXTkQ


325:f0.net



326:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:35:33.27 7763i61p0.net
ロリコンは認めない多様性

327:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:41:34.31 /0RbySpl0.net
>>1
日本を売り渡す売国企業が!

328:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:44:20.78 JyS3+jaQ0.net
何でこんな馬鹿みたいな世界になったのか

329:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:45:21.23 7HYlaS7h0.net
>>312
川口に移りすめばアホなオマエも周囲環境の大事さに気づくよ

330:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:48:05.24 IfzIM82C0.net
>>323
それよりはハーレムで重婚を認めない多様性と言った方が反論は少ないかもw

331:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:48:27.81 7HYlaS7h0.net
>>325
馬鹿なことを「これくらいはいいだろう」「新しいじゃないか」と放置してたら
塵積って山となった世界

332:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:58:19.44 K/M/5bio0.net
同性婚とか人減らし、国衰退、人類存亡の為のキチガイ理論だろ
いい加減人口減少が滅亡に繋がる事を認めろよ
アホなのか

333:名無しさん@涙目です。
24/04/16 00:59:17.55 A35ysDp10.net
婚姻により国や自治体から享受できるサービス自体を見直した方が良い
同時に不倫行為をした場合には詐欺罪的な被害を受けた(与えた)として逮捕起訴されて執行猶予なし懲役25年の実刑に 
それでも結婚したいやつだけしたらいいw

334:名無しさん@涙目です。
24/04/16 01:03:24.42 TjByjnEk0.net
同性の間で法律婚を認める理由が全く分からん。
当事者間の関係なら好きにすりゃいいし、企業の採用とかでの差別とかはもちろん反対だが、法律婚という法的保護の価値はないと俺は言い切るね。

335:名無しさん@涙目です。
24/04/16 01:06:03.68 QGon/NC20.net
>>258
居ても公表するとは思えんが
そもそも同部署の結婚すら駄目なとこ多いし

336:名無しさん@涙目です。
24/04/16 01:15:42.01 Qews6xN60.net
この議論もう終わっただろ
ジェンダーギャップと性別は別
法律婚と事実婚も別
勝手な思い込みで事実婚と結びつけて生きづらい制度を作り込んだのは企業や地方自治体の責任

337:名無しさん@涙目です。
24/04/16 01:52:38.76 fWvIse8w0.net
国の制度上同性婚があったら企業としてなんか意味あんの?w

338:名無しさん@涙目です。
24/04/16 01:57:43.40 nC5cMJYn0.net
同性婚を認めたらそいつらに養子縁組が認められるから断固反対するのが人だろ
ユダヤ人じゃあるまいし

339:名無しさん@涙目です。
24/04/16 02:12:58.80 6io+wMHc0.net
こんなクッソどうでもいい事に労力咲いて暇なのか?

340:🍄
24/04/16 02:22:38.32 T7Ko8bxZ0.net
子孫を残しづらい病気ってだけなのに。

341:名無しさん@涙目です。
24/04/16 02:35:52.46 1x4VzzPH0.net
URLリンク(i.imgur.com)

342:名無しさん@涙目です。
24/04/16 02:55:41.37 3Ib8kLc80.net
それだけ社員にあたおかが多いってこと

343:名無しさん@涙目です。
24/04/16 03:03:40.27 4htuDQK50.net
割り込んでくるなw 結婚って異性間の関係をいうんだろ 憲法にもそう書いてる  何が違憲だよw
銅製簡易ついては書いていない 今の結婚制度とは別に同性婚の法律作るのならベつに反対はしないよw

344:名無しさん@涙目です。
24/04/16 03:05:12.45 7ELk6cXf0.net
>>1
経済的主体の全体主義化を推進するリトマス試験紙のようなものだからな。
天に唾を吐くような行為だと気付くまえに会社傾くぞ。

345:名無しさん@涙目です。
24/04/16 03:09:56.63 /AO4KHIL0.net
同調圧力こわい、多様性とは何なのか哲学的だな

346:名無しさん@涙目です。
24/04/16 03:13:34.98 vjwO7vBY0.net
>>35
これ、今さら自民党支持する奴らは思考停止してるか
ズブズブの壷信者のどちらかでしかない

347:名無しさん@涙目です。
24/04/16 03:18:16.44 kj7aip7o0.net
アメリカじゃ反対したら馬鹿なLGBTに殺されるからね

348:名無しさん@涙目です。
24/04/16 03:23:20.47 EF5NYdae0.net
借金まみれのおっさんが外国人と偽装結婚して、みたいな展開にならんの?

349:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
24/04/16 03:31:18.73 Qaj0628z0.net
だいたい、なんで企業が個人の思想信条に関する事に介入しようとするのか?
方向性は逆だが、やってる行為はナチス党の優生思想と同じやで

350:顔デカさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/04/16 03:33:52.23 QcKMTngF0.net
いや同性婚は別にいいんじゃね

351:名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
24/04/16 03:39:08.93 vjwO7vBY0.net
だいたい、なんで自民党が個人の思想信条に関する事に介入しようとするのか?
方向性は逆だが、やってる行為はナチス党の優生思想と同じやで

352:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/04/16 03:48:40.22 rxOjnQFa0.net
海外は知らんが日本の結婚制度は元来女を守るためのもので、今は少子化対策の1つとして全国民から吸い上げた税金を使ってまで優遇されている
共働きが当たり前の今なら女を守る制度はむしろあっちゃいけないし、同性婚では少子化対策にはならない
結婚と言う制度そのものがもはや不要ってことじゃないのか?

353:名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]
24/04/16 04:04:21.79 xZV6xKY30.net
わかります。少子化促進企業ですね。

354:名無しさん@涙目です。
24/04/16 04:28:45.30 7ZVfiPKZ0.net
もはや同性婚に関しては賛成or勝手にしろ(消極的賛成)以外の選択肢が無いんよな
お前も同性と結婚しろと言ってるわけじゃなくてしたい奴がするだけだし
よその結婚事情に首突っ込んで反対しようってのは伝統的家族観とかいうカルト信仰を押し付けたい熱心な統一信者くらい

355:名無しさん@涙目です。
24/04/16 04:48:12.82 TjByjnEk0.net
これらの企業メモしておいて、次の株主総会で聞いてみるかね。

356:(ジパング)山下
24/04/16 04:49:30.50 cgESPeua0.net
同性婚?性的異常者に男女の結婚と同等の権利を与えるって事やろ?
頭おかしいわ
因みに性転換やホモレズが愛し合う分には勝手にやれやと思う

357:(ジパング)山下
24/04/16 04:50:19.84 cgESPeua0.net
>>352
理解促進法に則った結果です、って言われて終わり

358:
24/04/16 04:53:01.01 FLUVsFdf0.net
>>351
全部韓国の陰謀だなw
もう病気だろ

359:名無しさん@涙目です。
24/04/16 04:53:35.26 cvLVJ/gQ0.net
>>350
同性婚と少子化は関係ねーよアホか

360:名無しさん@涙目です。
24/04/16 04:54:52.38 uEmcuoQn0.net
普通に気持ち悪いから認めなくていい
遺伝的に淘汰されるべき人種だし

361:い
24/04/16 04:56:42.86 VytHDJF70.net
>>1
ワイマール2.0社会の完成も目前だな。

362:名無しさん@涙目です。
24/04/16 05:02:27.79 Glttkeky0.net
ハゲバンク
パナソニックザコ
クソニー
悪徳企業が名を連ねておりますね♪

363:い
24/04/16 05:03:20.76 VytHDJF70.net
>>21,81,205,261
偽ユダヤ人の仕業だよ。ワイマール1.0社会を調べてみると良い。
ワイマール1.0が強力な指導者の出現と抵抗を生み失敗した事を踏まえ、
ワイマール2.0では自らは表に出ず、各国民族の買収済の代理人を通じて支配するよう改善されている。

364:名無しさん@涙目です。
24/04/16 05:06:11.88 TjByjnEk0.net
>>354
その辺はそりゃ準備していくがな

365:(庭)
24/04/16 05:19:51.75 F0+gwk2S0.net
社会的踏み絵だろ?
いち早く踏むやつはクイックに流れに乗ったつもりで実際ただの犬ころだな
自分が賢いと思ってる奴の、そういうマインドを使って行動のコントロールするのが詐欺の極意
一番のカモはバカじゃなくて小利口

366:
24/04/16 05:23:41.16 odKG3MBZ0.net
>>13
ほんまこれ

367:名無しさん@涙目です。
24/04/16 05:23:55.12 q77ABqmg0.net
ホモが多い会社なの?

368:名無しさん@涙目です。
24/04/16 05:24:03.38 q77ABqmg0.net
うほうほ?

369:名無しさん@涙目です。
24/04/16 05:24:18.87 8YBimoyv0.net
ホモレズは病気だからちゃんと治療しないと

370:名無しさん@涙目です。
24/04/16 05:32:42.72 vQEj3U/A0.net
>>287
ダボス会議→人口削減計画→同性婚で出生数減

371:名無しさん@涙目です。
24/04/16 05:33:57.44 XVVB1oVH0.net
同性愛者だから結婚できないって言い訳ができなくなるの可哀想
同性婚認めたからって結婚相手見つかるとは限らないんだぞ
むしろ精神的に追い詰められることになる
そういう事情もあって同性愛の当事者が同性婚の問題に冷ややかな目を送ってるの知らないんだろうな

372:名無しさん@涙目です。
24/04/16 05:35:48.42 2YOo0n830.net
政府は原付廃止しろよ

373:
24/04/16 05:49:14.80 w4I6lCCP0.net
日本の出生率を考えると同性婚だの腑抜けた事を言っている場合では無い。、

374:名無しさん@涙目です。
24/04/16 05:55:41.22 EveTIiP90.net
結婚できないからって一緒に生活できないわけじゃないし結婚できないことになんか問題あんのか?

375:名無しさん@涙目です。
24/04/16 06:25:34.86 +QZ1ei0f0.net
>>119
あれは欠陥品だろ
勝者のオスが総取りしてるだけ

376:名無しさん@涙目です。
24/04/16 06:29:14.99 Gq/olFjA0.net
>>304
戸籍どうするのって書いたじゃん

377:名無しさん@涙目です。
24/04/16 06:32:44.24 kbIEgEV/0.net
企業は儲けるためにポジション取りしてるだけだからなぁ

378:名無しさん@涙目です。
24/04/16 06:36:10.45 Q8sO2ywx0.net
本音では望んでないが
カリフォルニア当たりの風当たりを考慮すると
とりあえず姿勢だけでも示しておいた方が得する企業が半分くらいある

379:
24/04/16 06:55:11.68 aa9CQGWU0.net
社員にホモでもいるのか

380:名無しさん@涙目です。
24/04/16 07:19:30.39 XVVB1oVH0.net
>>371
頭悪いなお前

381:名無しさん@涙目です。
24/04/16 07:21:33.81 Nd84f+SZ0.net
日本たばこ産業って食品なのか

382:名無しさん@涙目です。
24/04/16 07:32:53.24 dCSUHZUg0.net
オカモトや相模ゴムは賛成か?

383:名無しさん@涙目です。
24/04/16 07:33:54.61 9IC8q1+c0.net
>>285
今はそういう仕事に関係ない手当はなくなっている

384:名無しさん@涙目です。
24/04/16 07:39:03.06 9pUrNDMM0.net
民主主義がうまく動くのは、それぞれが自分の幸せになるものに賛成する事で最大多数の最大幸福が自動的に形成されるから
前提を崩せば結果がダメになるのは明白

385:名無しさん@涙目です。
24/04/16 07:42:54.95 YUNvuLEm0.net
認めてもいいけど法的恩恵を与えるなよ

386:名無しさん@涙目です。
24/04/16 07:47:30.34 AmK4FToI0.net
ソフトバンクの新しいシノギときいて

387:名無しさん@涙目です。
24/04/16 07:48:36.26 G5s7qT6I0.net
大騒ぎしなきゃいけないほど数いるとも思えないしそこにそそぐエネルギーもっと緊急性のあるほかに使おうや

388:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:02:53.64 orU+67vB0.net
死ねYO🤗

389:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:03:12.56 orU+67vB0.net
>>382
これ

390:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
24/04/16 08:04:41.40 IfzIM82C0.net
>>373
戸籍変えるということは同性婚を今の仕組みに組み込むことなんだが
つまり同性婚認めた方が煩雑だぞ
戸籍制度自体は変更せずパートナーシップ制度で登録して必要時には証明書出してAとBは婚姻に準ずる関係にあると証明するでなんか問題あるの?

391:名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]
24/04/16 08:08:33.36 9kSxqGUy0.net
サル痘企業w

392:名無しさん@涙目です。(茸) [BD]
24/04/16 08:12:23.66 MPAKBfdA0.net
企業的なメリットがあって言ってるだけなんだから無視しとけ

393:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:29:47.32 hNcWbaUW0.net
不買リストまとめてくれてありがとう
ここにある企業からは何も買わないようにしよう
そして口コミでガンガン拡散していこう

394:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:33:46.35 Gq/olFjA0.net
>>387
戸籍に書いていない家族関係があるということが煩雑なんだよ
例えば君が同性カップルの問題としている相続だけど日本国民なら戸籍で全部処理する
それに違う制度はいってきたら煩雑じゃん
同性カップルの相続で戸籍だけで手続きすすめたらあとからパートナーシップでてきてもめたり
それを防ぐために単身者が死んだときに戸籍だけだしても相続手続きできずにパートナーシップを結んでいない旨の書類が必要になるぞ
君が主張する戸籍で一本化しないパートナーシップには問題しかない
これが煩雑ってことだよ

395:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:35:55.19 3hnWSHqS0.net
トヨタやるじゃん

396:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:36:06.74 IfzIM82C0.net
>>391
その程度なら戸籍の備考欄みたいなところにパートナーシップ制度登録中とでもかいておけばいいんじゃね?

397:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:37:50.92 AQhEL2pR0.net
税金はより一層高くなるよね

398:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:46:29.31 Gq/olFjA0.net
>>393
>戸籍変える
ことにどっちにしてもなるということは理解できた
備考欄追記でも法改正はいるからな
でもし備考欄に記載するとしてそれをどう実現するかというと
そのために戸籍の法律から民法からなにからにパートナーシップを追記することになる
戸籍に関しては上記の通りだけど
おおもとの相続の法律なんて今は婚姻をもちろん参照するからそこも法改正がいる
それ以外にも婚姻を参照する法律あるだろうから全部チェックして全部法改正だ
それなら婚姻制度にのっけちゃったほうが追記部分少ないわな
どちらが煩雑かは議論するまでもないだろ

399:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:46:44.41 IfzIM82C0.net
>>391
思ったけど片方が亡くなったとしてもう一方が全く関わらずにその亡くなった方の遺産整理がされる状況ってどんな状況?同居していればその時点でわかるし同居してないだと単身赴任とか?しかも遺産整理終わるまで連絡すらとってない死亡すら知らない状況?

400:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:50:29.81 Gq/olFjA0.net
>>396
戸籍にかかなきゃ死んだ側の親族が勝手に手続きはじめてトラブルになるだろ
銀行とか法務局からは確認取れないんだから
同居しても居候扱いで何もできなかったっていう現状と何も変わらんよ

401:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:51:43.82 IfzIM82C0.net
>>395
そんな何でもかんでも手取り足取り準備してやる必要はないだろ
戸籍追記も別にいらん気がしてきた
本気で認められたいなら同性婚したい方も遺言状残すとかその程度はしろよだな

402:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:53:47.25 AdZgjljS0.net
>>7
ホモレズの結婚認めたら税制優遇されるだろヴォケ。
ホモレズは独身者と同じなんだから同じだけ税金払えって事だよヴォケ。

403:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:55:02.30 IfzIM82C0.net
>>397
同居してたら知らないで勝手に話進めたとしてもすぐにわかるだろ
というか親兄弟にも婚姻関係を秘密にするつもりかよw

404:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:55:33.77 Gq/olFjA0.net
>>398
準備しないとトラブルがおきるから既存のシステムにのせたほうがいいんだよ
相続を具体的にどう手続きするかなんて普通の人は知らないから
>相続の話もだけど例えば病院の立ち会いとか家族でないと入れないとかできないことがあるからかな
>だからパートナーシップ制度でそういうのを認めるということになってると思うんだけどね
って誤解しちゃうのはしょうがない
でもそれを知らされてもパートナーシップ制度を正当化するために
相続の問題すらなかったことにするのはもう意味がわかんない
もう根拠がなくなってるじゃん

405:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:56:01.09 Gq/olFjA0.net
>>400

勝手に話すすめられたときに対抗する手段がないじゃん

406:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:56:19.46 3hnWSHqS0.net
同性婚認めろって言ってる人達って憲法変えろって言わないよね
憲法の解釈が曖昧なんだから憲法変えれば確実だし、憲法変えろって言うんから応援しないこともないが、かたくなに憲法変えなくても法律でなんとかなるって言ってるのが気にくわない

407:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:56:24.26 Mh7ObJLs0.net
多様性は恐怖

408:名無しさん@涙目です。
24/04/16 08:59:35.78 Gq/olFjA0.net
>>403
憲法勉強している人で憲法があいまいっていってる人いないからなあ
逆に憲法勉強してもいないのに曖昧だとか気に食わないっていう人がいるのが疑問

ちなみに君が大好きなトヨタも以下の通り対応してるよ
日刊自動車新聞の記事によると、自動車メーカーでの社内LGBTQ施策が進んでいます。
LGBTQへの理解を深める従来の社内教育に加え、今年7月までにトヨタ自動車、日産自動車、
ホンダが、パートナーが同性である従業員にも結婚に関する福利厚生を拡充したそうです。
URLリンク(www.outjapan.co.jp)
よかったね

409:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:04:48.93 IfzIM82C0.net
>>402
あー今はパートナーシップ制度に相続ないのか了解
そこは法律変更しかないか
けど相続で条件にパートナーシップ制度追加するのと戸籍制度に変更加えるのでは前者の方が影響は少ないと思うよ
あとは遺言状残して家族には理解させておこうくらいか

410:(兵庫県)
24/04/16 09:05:54.28 LGheWo9D0.net
前いた会社で給与担当してたけど、結婚したら住宅手当って名目で1万円毎月支給してた
適当に引き継ぎしたから、適当に結婚したら1万上げてたけど
ある日、社内結婚したやつがいて
あれ?女子も手当を?とか悩んで
上の人に相談したら、んー男だけ支給ってかんたんに言われてそうしてたけど
後で女子社員が来て「なんで男性だけなんですか?私まだここで働きますけど?」
いや、同じ家に住むんでしょ?とか返しちゃって「お金貯まるまでは別居です。男女で差をつけるのやめてください」て文句だけ言われて引き下がられたな
その後男性のみ支給ってルール作ってたけど
今後その会社また変えるのかなと
男子同士もそうだけど、女子同士が結婚したらどうするんだろ?

411:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:06:19.99 Gq/olFjA0.net
>>406
相続で条件にパートナーシップ制度追加する=民法および戸籍制度に変更を加える
であることはもう説明したつもりなんだけども・・・

412:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:09:19.80 9iOeKsiT0.net
同性婚、LGBTに反対してるトヨタ買うわ
必要な差別もある

413:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:11:00.25 3hnWSHqS0.net
>>405
現状憲法改正しない限り同性婚にみんな納得しないし認められないよ
一緒に憲法改正しようや

414:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:13:12.14 U+WXehHe0.net
当社はお客様個人個人の個性・人権を認め大事にしますってポーズだろ
現役の役員達は年寄りが多いから内心気持ち悪いと思ってそう

415:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:15:02.76 SyVFcyk90.net
>>397
相続意思自体は、遺書の作成とか、何とでもなる。
問題は、その税、相続税をいくらに合わせるが適当か?だよ。
たとえば、親友同士で同居していて(同性愛ではない)、
財産を一方に残す遺書を作成していたとしても、
税率は他人への譲渡になるな。
兄弟、親戚などの基準。
親子の基準(低税率だが無税ではない)。
夫婦の基準(無税)。
これらは事前に国民合意を得ないと必ず揉めるよ。

416:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:20:44.90 SyVFcyk90.net
どんな大きな制度変更でも、国会、議員の合意だけで解決出来ると考えるのは、
議員の思い上がり。

417:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:37:49.56 IfzIM82C0.net
>>408
土台から変えるのか上に乗ってる一部を変えるのかの違い
個人的な意見では今すぐ変えろ全部権利よこせじゃなくて同性婚したい人たちも並走で試行錯誤して実績積んで問題点出して今の制度に乗っかっても大丈夫ですで信頼積み上げた方がいいと思うけどな
これで本当の同性婚の人より偽装移民(ヨーロッパではこれが問題化)や例えば財産乗っ取りの方が多いということにでもなったら全部の理解を失うことになるだろうし
>>412
そこは決めればいい話じゃ

418:名無しさん@涙目です。
24/04/16 09:55:01.26 SyVFcyk90.net
>>414
何で、ポリコレ系問題では、簡単に決められると思うのだろう?
活動家(国連、各国アカデミー背後)が企業を脅して、
企業に媚び入るのが議員の仕事と思っているから?

419:名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
24/04/16 09:57:11.30 t9mmDoLm0.net
大企業は
グローバル共産独裁全体主義ユダヤ側の言いなりになるとすごい金がもうかるのかな?

ヒタチとか酷いよね最近

420:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
24/04/16 09:58:51.33 IfzIM82C0.net
>>415
それを言うなら今の制度に入れる方が簡単には決められないと思うが

421:名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
24/04/16 09:59:46.06 JXvBw9sc0.net
>>5
広告を重視する企業だから
簡単に企業イメージをアップできると考えてる

422:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/04/16 09:59:58.78 bIF4acG40.net
>>35
碌な政党が無えw

423:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/04/16 10:01:38.39 /SXvgMm20.net
大企業勤めてたらわざわざカミングアウトしない気するんだよなメリット無いし

424:名無しさん@涙目です。(最果ての町) [ニダ]
24/04/16 10:13:14.40 I5aqhB2Y0.net
同性婚と夫婦別姓は時間の問題です
壺系似非保守の皆さんは無駄な抵抗はやめましょう

425:名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
24/04/16 10:16:01.74 RQV6O8uC0.net
保守党「俺たちには愛国心があるから・・」

426:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
24/04/16 10:19:41.03 naw9KTIR0.net
>>410
そうやってすぐ主語をデカくするw

427:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH]
24/04/16 10:20:29.51 Gq/olFjA0.net
>>410
憲法勉強している人で憲法があいまいっていってる人いないのになんでそうなるの?

428:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH]
24/04/16 10:22:29.19 Gq/olFjA0.net
>>414
いや意味がよくわからん
パートナーシップのほうが全部かわるって説明しているけど
何かわからんところがあった?

実績積んで問題点出してって意味もよくわからん
法制度の問題点を洗い出すのに法律関係ないところでやってどうなるんだ?
ずっといってるけど時間稼ぎ以外の何物でもないけど

429:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/04/16 10:24:31.77 gMCma3ti0.net
イスラムか中国ロシアと仲良くした方がいいんじゃね?
西側にいてこの有様だからな。

430:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:42:40.31 CxFh2ITC0.net
結婚制度の最大の問題は子供関係だよ
例えば現在では特別養子縁組は配偶者がいる者でなければならない
これは子供の利益を優先するためだと言われている
同性婚を認めたら特別養子縁組も認めなければならないが、それは子供の利益に反することになる

431:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:43:27.24 3hnWSHqS0.net
>>423
憲法改正したほうが確実だろ?
>>424
オレを含め国民の大部分は憲法勉強してないけど憲法は同性婚想定してないってことぐらいなんとなく知ってるだろ?それらを納得させるには憲法改正しかなくね?
つーかなんでそんなにかたくなに憲法改正嫌がるの?オレは憲法改正するなら同性婚応援するよ

432:名無しさん@涙目です。
24/04/16 10:59:14.67 Lz3Nphyp0.net
lgbtが世の中を悪くする

433:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:02:09.24 Gq/olFjA0.net
>>428
>憲法は同性婚想定してない
想定していないなら禁止条項あるわけがないから反対理由になってないんだけど・・・
いや単に意味がわからんからな
憲法に興味ないのに憲法憲法いう意味が
勉強したいってわけでもなさそうだし

434:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:06:24.03 naw9KTIR0.net
>>428
改憲しなくても問題ないしそれは「みんな」が納得しないし認めないという主張の根拠にならないw
お前は内心では同性婚に反対だから現状不可能な憲法改正を盾にしてそれを邪魔しつつ
さらには個人の権利を人質にしてセクシャルマイノリティーを護憲派と戦う尖兵にしようとしてる卑


435:ッ者だろw



436:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:11:11.96 sp19lKF10.net
>>5
ポリコレが煩いのでアピールしてる

437:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:11:22.44 gMCma3ti0.net
エイズやサル痘で人類大混乱に陥れたのに、なぜ世界的に同性婚認める方向なんだろうな。
アメリカなんて日本にくらべて遥かにゲイに厳しかったのに。

438:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:14:25.51 IfzIM82C0.net
>>425
偽装移民についてはどう考えてる?見えない問題だけど
最近NHKがご丁寧に不法滞在者に対して結婚すればこのまま日本にいられるよねとかドラマでやってたしな

439:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:15:43.04 RTZWURSJ0.net
>>1
LGBTQに屈したメーカーの一覧表って事か
何で特殊性癖に配慮せなダメなんだ?奴等は超マイノリティなんだぜ?
そんなの勝手にやっとけば昭和の頃と違って誰も文句言わなかったのに
わざわざ波風立ててどうするよ?変態って自覚が有るから無理やり合法化しようとするんだろ?
ローマ法王ですら前言撤回してLGBTQの反対声明を出したのに、何でもかんでも米国追従とかアホの極み

440:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:18:28.20 uK/jwemQ0.net
>>27
今まで同性カップルは子ども虐待できなかったけど出来るようになるのか

441:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:27:30.54 Gq/olFjA0.net
>>434
反対理由は反対する前に考えるもので反対することを決めてから考えるものじゃないぞ
偽装移民?多分偽装結婚のことなんだろうけどそのときに目立たない異性婚より目立つ同性婚を選ぶと考えることに合理性あるか
そもそも異性婚でも起こりうる問題なら同性婚でのみ議論するのが相当なのか

442:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:35:58.49 IfzIM82C0.net
>>437
最初から見えない理由って言ってただろ
異性の場合同居が必要ということでそうなると金で引き受けるにしても受け入れる日本人女性側もやってくる移民希望女性側も見知らぬ異性との同居となりハードルが高いから特に引き受ける日本人女性が少ない
これが同性婚となると見知らぬ同性との同居はハードルが下がるし金で引き受ける日本人男性は増えるだろうね

443:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:36:18.71 3hnWSHqS0.net
>>431
まぁまぁそう熱くならないで
一緒に仲良く改憲しようや

444:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:39:55.47 H07zaLZj0.net
だから役所の仕事なんだから
改憲しないと駄目だろ
ワタシたち結婚しましたを名乗るのは好きにしな

445:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:43:25.44 Gq/olFjA0.net
>>438
見えない理由の意味がわからん
戸籍関係で勘違いしてたのは分かる
偽装なら別に別居してもいいけど・・・
なんで馬鹿正直に同居すると想定するんだ

446:名無しさん@涙目です。
24/04/16 11:46:15.60 naw9KTIR0.net
>>439
その「何一つ反論出来ないけど自分は優位に立ってるとアピールするレス」
すげえみっともないって「みんな」から思われてるぞw

447:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:18:15.02 GsNzCJ1B0.net
>>320
> 個人の人権の問題
ホモレズ連中にも
「異性と婚姻する権利」は
認められてますが何か?w

448:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:18:30.96 GsNzCJ1B0.net
>>320
> 個人の人権の問題
ホモレズ連中にも
「異性と婚姻する権利」は
認められてますが何か?w

449:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:21:54.80 GsNzCJ1B0.net
てか、そもそもが
「同性婚制度が必要な合理的理由」
が何もないからねぇ…
「本人達が望んでるから!」みたいな
小学生レベルの理由じゃ話にならないよ
┐(´д`)┌

450:
24/04/16 12:23:24.01 fKlMsqUk0.net
認めて良くなった国は一つもない

451:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:23:24.29 7+sVVja70.net
>>445
まさにその通り
日本人の諺にあるだろ「従兄弟が土地を買うと腹が痛い」って
他人が幸せになるのに全力で反対するのが日本人の価値観

452:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:35:08.51 Pxuy7k390.net
>>447
日本にそんな諺は無い
朝鮮人が自分達の事を殊更日本の事のようにいうのはやめてもらおうか

453:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:36:00.97 583AU4vc0.net
いずれ反転して劣悪性癖排除になるさ

454:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:36:29.82 xFMoEgKq0.net
>>448
ニュー速民の価値観が朝鮮そっくりという皮肉だよ

455:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:38:09.97 gMCma3ti0.net
もう散々反LGBT弾圧してんだから、変態共はいい加減に黙れよ。
お前らの満願成就してんじゃねえか。
カタギは限界まで辛抱してやってんだから、もういいだろ。

456:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:40:40.23 q8kVw4jN0.net
Q 社長、じゃあお宅のお子さんが同性愛者になったらどうする?
A フザケンナ!

457:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:41:32.27 jvyI71Bg0.net
おまえらは先に副業認めなさい

458:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:41:34.80 GsNzCJ1B0.net
> 447
> 他人が幸せになるのに
「個人の幸福」が根拠なら、例えば
「ペットを飼ってるから扶養控除を認めろ!」
みたいなトンデモ主張と何ら変わらないんだわ
馬鹿には皮肉は無理だよ?

459:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:50:08.03 naw9KTIR0.net
>>443
>>444
流石に反論のレベルが低すぎて笑える
「自分が望む相手と当事者間の自由な意思に基づいて婚姻する権利」の話をしてるんだが
反対派の中でも足手まといだろこの顔文字ジジイw

460:名無しさん@涙目です。
24/04/16 12:53:08.16 Pxuy7k390.net
>>450
そうか、おまえの眼が腐ってるのはよく分かった

461:名無しさん@涙目です。
24/04/16 13:09:49.26 xFMoEgKq0.net
>>456
色々と統一教会の価値観とも似てるみたいだし、尽く朝鮮的思考なんだよなニュー速民は

462:名無しさん@涙目です。
24/04/16 13:31:57.71 advP7c9M0.net
同調圧力に屈した日本企業

463:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
24/04/16 14:38:13.51 vmCpAEZV0.net
なんで俺が製品を愛用してるメーカーばっかなんだ(´・ω・`)

464:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
24/04/16 14:42:44.29 IXwiwFG00.net
>>441
偽装移民問題知らなかっただろ
そういう直接は関係なさそうなところで発生する問題
外国人と結婚して相手が国籍を取得したい場合同居が婚姻関係と認められる条件の一つになってるから
誤魔化して別居しようとするのはあるがバレたら当然偽装を疑われる
そういう誤魔化しにも手間がかかるところでも偽装を弾いてる
で、めでたく国籍なり居住権が取れたら離婚、女性の場合は数ヶ月間結婚できない期間があるけど男性だとすぐに次の相手と偽装結婚できるからそういうところでも偽装移民ブローカーには効率はいいだろうね

465:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/04/16 15:09:41.07 GsNzCJ1B0.net
>>455
> 「自分が望む相手と当事者間の自由な意思に基づいて婚姻する権利」の話

何とか同性婚が収まるように
「婚姻」を「権利」に言い換えた様だけど
それじゃあ近親婚や重婚も入っちゃうね

はい、やり直し
レベルが低いのはキミだったねw

466:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/04/16 15:12:18.53 GsNzCJ1B0.net
>>460
偽装移民問題は大きいね

戸籍を簡単に売るホームレスはほぼ男性だから
同性婚で外国人男性がどんどん偽装結婚しやすくなるね

467:い(東京都) [MX]
24/04/16 15:14:35.90 ITryeWY/0.net
>>445
子孫を残さない異常DNAを持つ欠陥人間同士を婚姻させる理由が無い。

ホモは死刑にすべきだ。
ホモで溢れた罪業の都市ソドムとゴモラは神によって滅ぼされた。

ビアンは許す。 <


468:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/04/16 15:14:43.27 7+sVVja70.net
>>460
もう既に嫡出推定の民法は改正されてるやん

>>454
何でお前のわけのわからん理論と同性婚を同一視してるのかわからんな
そもそもペットに人権がないことから始まるのに例えが支離滅裂すぎるわ
幸福の追求は憲法でも謳われていることで、基本的に人権を否定しないという自由民主的発想から来るものだ

お前の祖国北朝鮮では人権なんてものがないからわからないのだろうが

469:名無しさん@涙目です。(糸) [US]
24/04/16 15:17:46.44 F4wmvBDx0.net
同性婚のデメリットって何かある?

470:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH]
24/04/16 15:28:52.36 Gq/olFjA0.net
>>460
君より民法も戸籍もくわしい俺がそんなこと知らないと思える理由がわからん
偽装結婚がどうのなんて知恵の足りないニュー速民が反対理由にしていつもつぶされるやつでしょ
>バレたら当然偽装を疑われる
疑われたら同居とか別居とか関係ないだろ
短期間に結婚と離婚を繰り返すなんて一番疑われるのに
>ブローカーには効率はいいだろうね
はギャグでしょ

あと居住権ってそういう使い方しないよ

反対理由は反対する前に考えるもので反対することを決めてから考えるものじゃないぞ

471:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
24/04/16 15:29:29.42 naw9KTIR0.net
>>461
> 「婚姻」を「権利」に言い換えた様だけど

俺は「婚姻する権利の話」と言ってるんだが言い換えたってこの老眼ジジイにはいったい何が見えてるんだw
入っちゃうも何もお前が近親婚や重婚を認めてもらいたいなら勝手にそう主張したら良いだけの話だぞアホw

472:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH]
24/04/16 15:30:13.01 Gq/olFjA0.net
>>445
そもそも婚姻制度自体が当事者が望んでいるからという理由だけで設置されているので

473:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
24/04/16 16:06:48.25 a5PBityU0.net
統一教会関係者スレはここ?

474:名無しさん@涙目です。
24/04/16 16:57:11.94 i/svV4hd0.net
うちの社長も虹バッジつけてるw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/131 KB
担当:undef