仇敵はロシア。マーヴ ..
[2ch|▼Menu]
163:名無しさん@涙目です。
24/03/28 12:06:46.65 VGYwwHYS0.net
>>127
敵基地にF14が配備されていると言う説明をした時点でこれは乗るだろうと思った
ふざけてるのかと思ったけど結果最高だった

164:(東京都)
24/03/28 12:07:40.92 8gyVaj9I0.net
>>163
本来なら全く相手にならない
瞬殺されてるよ

165:名無しさん@涙目です。
24/03/28 12:13:18.73 VRQFZiQa0.net
エースコンバット映画化すれば良いのにな

166:名無しさん@涙目です。
24/03/28 12:15:10.03 41Br/hYB0.net
>>137
映画見てないだろ
ジャミングで誤差が凄い出るの、滑走路だけで20発は使ってるのそういうとこやぞ

167:名無しさん@涙目です。
24/03/28 12:15:34.80 irAdh27D0.net
しかしながら現在の露軍戦闘機の不甲斐なさを見ていると、さもありなんと思えてしまう

168:(東京都)
24/03/28 12:16:11.34 8gyVaj9I0.net
>>166
AWACSをもたない敵勢力は
低空を飛行する巡航ミサイルの早期探知ができない

169:
24/03/28 12:18:51.34 qJ2hV09B0.net
うーんマーヴェリックで綺麗に終わってるからなぁ
盛り上がれるかな今更w

170:名無しさん@涙目です。
24/03/28 12:19:03.94 VGYwwHYS0.net
>>164
そんな当たり前のことをわざわざ言う人には楽しめないだろう

171:(東京都)
24/03/28 12:20:16.26 8gyVaj9I0.net
>>170
ステルス機が敵に接近して目視されたらステルスの意味がないからな
有視界外からアウトレンジしないと

172:名無しさん@涙目です。
24/03/28 12:26:24.25 LWow304V0.net
ここまでメグ・ライアンなし

173:名無しさん@涙目です。
24/03/28 12:26:56.50 bNjm4vhe0.net
あんな険峻で豪雪地帯の雪山のてっぺんにあんな大量のミサイルランチャーなんか配備すんのか。メンテナンスとかどうなってんだよ

174:名無しさん@涙目です。
24/03/28 12:40:17.68 ftBE5PnT0.net
>>163
だって2人で乗ってるとこ見たいもんねw
まさかここまでサービスしてくれるとは思わなかった

175:名無しさん@涙目です。
24/03/28 12:48:37.69 ZHp+s/QY0.net
また無理やりにF14ねじ込むんかな

176:名無しさん@涙目です。
24/03/28 13:07:19.08 Ui04NsaY0.net
マーベリック
ただいまから旗艦に激励します
デッキ真横を音速で
管制官も警官もモモにコーヒーぶちまけ

ばっかか
カオリで

177:名無しさん@涙目です。
24/03/28 13:08:09.55 Ui04NsaY0.net
実際にやると、ユダヤとなんだ戦争になった

178:武漢肺炎 六四天安門事件
24/03/28 13:08:11.32 fO5g73Bf0.net
あの映画、エースコンバットを意識しすぎだろと思ってたらコラボしてたんだな

179:武漢肺炎 六四天安門事件
24/03/28 13:14:02.25 fO5g73Bf0.net
>>143
今の時代ならわざわざ戦闘機なんか出さないで巡航ミサイルだけで終わらせそう

180:名無しさん@涙目です。
24/03/28 13:14:35.36 Ui04NsaY0.net
>>179
それですむわけねーだろ馬鹿
誘動装置もないのに

181:(東京都)
24/03/28 13:18:08.02 8gyVaj9I0.net
>>179
強化コンクリートだと巡航ミサイルでは限界がある
そういう重防御目標にはこいつをぶちこむ
GBU-28
5000ポンド爆弾
URLリンク(upload.wikimedia.org)
これが乗せられるのはステルス機だとB2だけ
F117は退役したからな

182:名無しさん@涙目です。
24/03/28 13:20:43.92 dPgwDiIK0.net
>>11
単座

183:名無しさん@涙目です。
24/03/28 13:26:18.04 almM4TJG0.net
>>87
そうなのか
いかにもトムクルーズというエピソードだなあ
本当徹底してる

184:名無しさん@涙目です。
24/03/28 13:45:28.96 IaV5IFLf0.net
グースの今、随分イメージ変わったな
URLリンク(i.imgur.com)

185:名無しさん@涙目です。
24/03/28 13:51:28.09 p8R2+NOE0.net
しかし現実には不可能
ロシアはサルマトを持ってるから

186:(東京都)(東京都) [EU]
24/03/28 13:53:25.12 8gyVaj9I0.net
>>185
あんな地上の固定サイロなんて
いまどきゴミなのよ
旧世紀の遺物

187:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
24/03/28 13:56:40.31 qHyTFvpb0.net
>>161
チャフとフレアは別でしょ?

188:(東京都)(東京都) [EU]
24/03/28 13:57:19.13 8gyVaj9I0.net
>>187
劇中ではフレアばら蒔いてるな

189:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
24/03/28 14:00:45.15 irAdh27D0.net
フィクションだから
赤外線追尾のSAMでもいいし、チャフ機能を含んだフレアでもいい

190:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/03/28 14:10:20.81 MdcEBBdH0.net
>>181
F117は表向き退役してるけど今でも飛んでるらしいよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

191:(東京都)(東京都) [EU]
24/03/28 14:16:19.83 8gyVaj9I0.net
>>190
ゲームじゃねの?これ

192:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/03/28 14:17:22.82 MdcEBBdH0.net
15年いじょうまえに退役してるはずのF-117、KC-46からの給油認証をうけてしまう。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(aviationweek.com)
(deleted an unsolicited ad)

193:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
24/03/28 14:28:17.23 l0HVu9Wb0.net
URLリンク(theaviationist.com)
自動翻訳
2022年9月、空軍試験センターは、F-117A 艦隊の保守および兵站支援サービスのために、2024年1月1日から開始される予定の10年契約の可能性について情報要請(RFI)を発表した。
TTR 飛行場では、米空軍が航空機を保管する用意があることを認めた 少なくとも 2034 年までは飛行。
F-117 が KC-46 によって燃料補給される能力は、ナイトホークをさらに十年間飛行させ続けるというこの意志を確実に反映しています。

194:名無しさん@涙目です。
24/03/28 14:44:35.81 JiX/upG60.net
>>191
データ取り用や敵役で飛ばしてたりする

195:(東京都)
24/03/28 14:47:24.02 8gyVaj9I0.net
>>194
あくまでも「実戦運用」から退役ってわけね

196:名無しさん@涙目です。
24/03/28 14:50:23.50 OOCm8rf50.net
>>99
マッドマーティガン…

197:名無しさん@涙目です。
24/03/28 15:02:32.23 Ui04NsaY0.net
>>195
カオリいません
代わりでドイツの大馬鹿のGAS?デニムがどうした

198:(神奈川県)(神奈川県) [US]
24/03/28 16:56:00.25 r5z0BJ5+0.net
天才パイロットっぽい設定だったけど全然そうは見えなかった

199:(東京都)(東京都) [EU]
24/03/28 17:09:54.49 8gyVaj9I0.net
F18でコブラ決めてたやん
ベクタースラストじゃないのに

200:名無しさん@涙目です。
24/03/28 17:28:11.53 2g6Dpz8y0.net
>>199
そりゃトップガン1986のF14でもコブラ決めてたでしょ

201:(東京都)
24/03/28 17:32:16.10 8gyVaj9I0.net
>>200
あれはコブラといえる機動じゃなくね可変翼拡げて急減速だわな
コブラは迎え角90度付近まで機種上げする
URLリンク(upload.wikimedia.org)

202:名無しさん@涙目です。
24/03/28 17:33:15.26 2g6Dpz8y0.net
>>201
それはプガチョフコブラね

203:名無しさん@涙目です。
24/03/28 17:39:41.66 2g6Dpz8y0.net
プガチョフコブラが公開されたのは1989年で
トップガンが公開されたのは1986年
元になったコブラ機動
URLリンク(youtu.be)

204:名無しさん@涙目です。
24/03/28 18:16:40.85 67sJLIyf0.net
F35じゃなくてF18じゃないとピンポイント爆撃ができないって劇中で説明してなかったっけ

205:名無しさん@涙目です。
24/03/28 18:18:12.93 sbemi6zX0.net
コブラって創作じゃ必殺技のように言われてるけど
空中戦で運動エネルギーを失うってのは失敗したらリスクがでかいからな

206:名無しさん@涙目です。
24/03/28 19:02:59.13 6WT2dLoF0.net
>>205
あんな映画みたいなことしたら良い的になるよって元空自の戦闘機パイロットのYouTuberが言ってた

207:名無しさん@涙目です。
24/03/28 19:04:55.23 C/fUpuwB0.net
言っとくけど、元祖は坂井の木の葉落としな

208:名無しさん@涙目です。
24/03/28 19:08:18.61 C/fUpuwB0.net
コ~ブラ~ンフフフフ~機動をスホイが広める前から、
最初のトプガンでやってたよな、それをオマって再現しただけだろ
マベリクは最初のトプガンのオマージュフィルムだからな

209:名無しさん@涙目です。
24/03/28 19:10:04.51 4/6Vkx7U0.net
当たり前過ぎてラダー踏むところとかすら見せないのアメリカらしいよね

210:(大阪府)
24/03/28 20:04:31.37 Hnh0z/dp0.net
>>207
それ左捻りこみだろ?

211:名無しさん@涙目です。
24/03/28 20:05:16.07 i+F5DIE10.net
ジャミングくらいでF35が飛ばせないわけがない

212:(大阪府)
24/03/28 20:07:14.02 Hnh0z/dp0.net
>>202
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%90)
「プガチョフ」と冠してはないがどうなんだ?

213:(大阪府)
24/03/28 20:08:30.76 Hnh0z/dp0.net
つか
実際にF-18であんな芸当できるのか
ベクタースラストついてる機体じゃないと無理だろうに


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

86日前に更新/49 KB
担当:undef