人手不足倒産 ハイペースで続く お前らの働きが必要だ [837857943] at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:tZjOL+j0.net



201:名無しさん@涙目です。
24/03/27 07:55:12.62 8vW75jyT0.net
はい
論破
奴隷が欲しいだけなんだよな
村長は「それほど収入がなくても十分暮らしていけるのだが」と嘆く
木村氏は「時給を多少上げたところで日本の若い人は来てくれない。2、3倍にすれば来るかもしれないが、それでは採算が合わない」と述べた
仲村房次郎相談役(79)は「うちだけ賃金を上げると、より小さな会社から人を奪うことになる」と話す

202:名無しさん@涙目です。
24/03/27 07:55:18.82 Ftg5Ls6t0.net
たまにモンスター新入社員とか聞くけど
ああいうのどうやって試験クリアしたのか
わからん
パソコンのパの字も知らん奴とかいるんだろ

203:名無しさん@涙目です。
24/03/27 07:55:37.13 Z9x35k1q0.net
日本って景気が良くても悪くても倒産するんだな

204:名無しさん@涙目です。
24/03/27 07:56:24.50 QLOYw0eZ0.net
弊社も下の奴隷会社の人材が少なくなって搾取しにくくなってきたな。

205:名無しさん@涙目です。
24/03/27 07:56:24.71 QUZYImPU0.net
少子高齢化で労働者人口も減るから給料が低かったり福利厚生が貧弱な会社はどんどんつぶれていくだろうね

206:名無しさん@涙目です。
24/03/27 07:56:29.22 UNcxlvy80.net
平たく言っても死ねとしか出てこない🤓

207:名無しさん@涙目です。
24/03/27 07:56:55.23 6FJqdtOR0.net
俺の頭も人毛不足倒産でヤバいの

208:名無しさん@涙目です。
24/03/27 07:57:15.20 oQu87Inx0.net
てか記事読んだら人手不足っていうより人件費高騰での倒産が増えたって話じゃん
人手不足倒産かそれ?

209:名無しさん@涙目です。
24/03/27 07:57:32.62 VqtU9Y/c0.net
物流で真面目に働いててもここでずっと働きたくないとか足引っ張る人もいる

210:名無しさん@涙目です。
24/03/27 07:58:05.00 UNcxlvy80.net
>>200
凶悪犯罪ニュースになるよりマシだから採用したんじゃないの

211:名無しさん@涙目です。
24/03/27 07:58:13.54 VYgpi5Bc0.net
>>145
これも大きな原因の一つだね
特に経営者が高齢で後継も居なかったら廃業して残った金でのんびり余生を送る方が賢い

212:名無しさん@涙目です。
24/03/27 07:58:28.05 DDlbpA1M0.net
なんだかんだ言っても世の中何とか回ってるから変わらないんじゃないの?
4月から毎月4桁5桁レベルの倒産数にでもなれば変わるだろうけど現状全国で月10件倒産とか誤差レベルだろ

213:名無しさん@涙目です。
24/03/27 07:58:54.92 JwKt1erj0.net
結局日本人はまだまだ豊かすぎるんだよ
カネがあれば人間は嫌な仕事はなかなかしない
そして嫌な仕事の人手不足が社会の不効用を産む
岸田さんや財務省の重税政策は愚かなジャップを勤労に導く正しい政策なんだよ

214:名無しさん@涙目です。
24/03/27 07:59:08.14 uoS+jCO90.net
人手なんて中高年に何十万人も余ってるだろ
何言ってんだ?w
そいつら雇用してやれば良いだけだろ

215:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:00:59.06 vvkXsSBU0.net
ブラックが潰れてるだけだぞ

216:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:01:07.68 KOt21/9s0.net
人手不足で倒産してるわけではない
人を雇用する余裕が無くなって倒産しているだけ
勘違いするなよ

217:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:01:31.90 UNcxlvy80.net
>>210
回ってはないよ、オーバードーズしてるだけで

218:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:03:00.17 vJk7z7MH0.net
プリウスが500万円軽四でも2


219:00万円する時代に手取り20万円切るような募集かけても来るはずないだろ



220:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:03:35.71 uoS+jCO90.net
>>214
おかしいなあ
日本は今平均だがGDP比に対して大企業も中小企業も史上最高の利益を出してるんだが

221:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:04:47.85 UNcxlvy80.net
むしろ人員過剰である

222:
24/03/27 08:04:58.22 iLw01ck80.net
人手は余ってると思うけど
低賃金で働くド◯イが居ないだけで

223:不破ちゃん
24/03/27 08:05:37.32 ZgjiBbJe0.net
>>61
そう簡単にはいかんよ

224:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:06:36.85 YPNDfcRl0.net
>>218
クソ田舎でも毎日毎日渋滞渋滞でもっと少子化しても問題ない位人ウジャウジャいるしな

225:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:06:47.09 tSV+m8tm0.net
バカが企と起業か言いだして増やしたから

226:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:08:23.78 lfIY1XYZ0.net
※底辺産業に限る

227:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:08:26.23 JxGyLP/J0.net
二極化がスゲーことになってるよ今
大黒字のとこと大赤字のとこと

228:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:08:54.77 L1k/38yb0.net
現実問題給料以上の損害や他人の稼働をもたらすやつはいるわけで
採用すれば良いってもんじゃない

229:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:09:02.48 AcC/BYHA0.net
>>13
今まで社会に出たことない出たくない奴が働いたってすぐ辞めるだろ

230:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:09:27.17 ZWkx1qBp0.net
30歳未満で
能力があり、
即戦力があり、
経験が若干あり、
教える必要があまりなく、
コミュニケーション能力が高く、
誰からも好かれて頭もよくて、
そういう人でが不足しています。
35過ぎたジジイとババアは要らないので来ないで。
これが日本企業の今の現状です。

231:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:09:27.58 UNcxlvy80.net
>>221
ほんといきなりわき道から出てくる車とかいるしど平日になのにだ

232:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:09:49.71 wK2+fFfW0.net
URLリンク(i.imgur.com)

233:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:09:56.70 2Mv8MgjP0.net
適正な給与を出せば人手は来るんだから不足してるのは資金だろ
他責みたいな言い方するな

234:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:10:56.28 yCNdSkXH0.net
人がいないなら普通に事業縮小するもんじゃないの?

235:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:11:23.63 kRn0MsZc0.net
うちも5年前に大量に雇ったベトナム人がいっせいに辞めてやばい
なんか外国人実習生は日本で5年働くと日本から100万もらえるらしくて、それもらったら帰国するみたい

236:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:11:34.78 aRBc59Az0.net
>>227
+最低時給で働いてくれる人

237:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:11:57.63 UNcxlvy80.net
たとえばマイナンバーカードのバイトなんてバカを率先して選んでると思うけどな
いやふつーに職員でやれって話だから

238:hage
24/03/27 08:12:01.77 aVzCEcAP0.net
>>229
あるべき姿だね
運送業も受付時点で予定日遅らせたらいいのに

239:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:13:11.71 16cj33GZ0.net
>>8
そりゃまぁ人手不足とはいえ、育てなきゃならんのに問題起こしたりすぐに辞めそうな奴はある程度選りすぐりするよ
海外のように使えないから明日からもう来なくていいよ!とか普通の企業は出来ないからな
とはいえ、面接だけじゃそいつの実力なんて分かる筈無いから難しいんだけど

240:名無し
24/03/27 08:13:19.89 ib01pNXC0.net
>>206
高騰に見合った人材が来ない
大企業が更に割高で雇いまくってるから
アフリカとか中国みたいに誰でもいいから人雇えば何とかなるって話じゃないしね

241:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:13:40.18 zlELmE1I0.net
「人手不足だから倒産」は論理がオカシイだろ。
人件費を上げることが出来ない、ゾンビ企業が淘汰されてるだけだろ。

242:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:13:55.74 VqtU9Y/c0.net
俺の住んでる所はそんなに人手不足の様には感じないからよ

243:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:14:06.84 IWNkU/Fu0.net
>>232
ちょっとベトナムに帰化してくる

244:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:14:59.67 UNcxlvy80.net
要は自分が招いた負の遺産の処理ができないから尻拭いしろと言うわけだね、これ
ほんと控えめに言っても死ねしか出てこない🤓

245:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:15:56.48 GhXBSxWs0.net
>>120
キチガイか?

246:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:16:10.26 VnoOw9SN0.net
人手不足倒産というか
奴隷不足倒産だな
時代にあった賃金だせないなら倒産してもしょうがないわな

247:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:16:12.85 DRzBIP5P0.net
>>95
5年ぶりに働いたけど割となんとかなるのがわかったからもっと給料良いとこ転職予定だわ

248:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:17:00.00 UNcxlvy80.net
>>242
おれかしたら正常🤓

249:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:17:06.38 +E9Va/2O0.net
>>232
外国人を雇う企業には外国人1人あたり25万円の補助金が政府から企業に支給されるから日本人を長期間雇うはずが無い。

250:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:18:03.81 tyTUrtB00.net
もっと給料をたかくしろよ

251:!omikuji
24/03/27 08:18:13.26 XdzW+XP30.net
最低賃金堅持!

252:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:18:17.18 4FYh/s3z0.net
人手不足効率改善しても仕事減らないし増えるだけや

253:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:18:30.87 cWUrG3xl0.net
どうせ外人奴隷入れるんだろ

254:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:18:41.27 +E9Va/2O0.net
無能未経験でも外国人1人を雇うと毎月25万円支給、日本人を雇っても支給無し

255:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:18:50.36 un7lIMId0.net
ゾンビみたいな非効率で賃金上げたくても出来ないところは
とっとと退場する時が来たなw

256:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:19:01.73 VqtU9Y/c0.net
例えばガストなんかだと配膳ロボットが動いてるし
注文もだいたいどこも今は機械だし

257:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:19:46.26 IgmuISL50.net
倒産した連中が介護をやればまるっと問題ないなw

258:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:20:14.82 x5JNNcKB0.net
これから大企業でもボーナスやベアが低いところは人手不足でおかしくなってくとこ増えるんだろな

259:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:20:19.01 52TMPMXp0.net
>>13
働かなくても食っていけるんだろ?

260:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:20:28.96 AHUwRhzd0.net
運送屋が壊滅したのは規制緩和で小規模運送屋が乱立して運転手が分散したのと
小泉がやった運送料の自由化で価格競争した事
小規模運送屋の乱立で起こったのが行きの荷物だけ運んで帰りは空で帰る
無駄が増えた

261:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:20:32.37 cVylNZQl0.net
雇ってくださいよもー

262:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:20:50.31 osnmTzJ00.net
嫌なら会社畳んでもらって結構
代わりの会社はいくらでもいる

263:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:20:58.08 UNcxlvy80.net
>>253
ガストのスタッフ見てよ、大勢ですげー暇してるからw
マクドもそうだけど🤓

264:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:22:08.99 +2ioti+X0.net
年間休日も少なくて年収も低ければそりゃ来ないよ

265:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:22:14.58 MFqJiMJv0.net
>>255
無職のままでいいほど恵まれてる人の方が少ないと思うけどね。
氷河期世代はよく50代まで無職でいられたもんだ。
俺なんて20歳で口減らしで無理やり追い出されたのに。

266:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:23:00.15 1ijI2Noi0.net
外国人を雇うのを斡旋している会社が岸田の弟の会社だよ
またまた、ズブズブなんだよ

267:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:24:06.79 TpiMiJg80.net
人手不足なら賃金上げたらよくね?

268:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:24:43.82 JlDpSi3C0.net
>>217
これが続かなきゃ社会は変化しないよ。
貯金100万ある奴が105万円になったって
何も変わらない。
しかしこれからずっと毎年5万円ずつ増えるんだと確信した時に代わる
それと同じ
しかし財務省はすぐに100万円に戻す
これを何回もやられれば、よほどのお人よしでなきゃ
消費を増やすことはない。

269:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:24:58.17 nU8bPIGg0.net
>>260
アメリカなんかでは人件費が高すぎて注文受付はタッチパネルになってるな
客としては無駄な会話の手間省けていいだろけど日本でやると松屋のタッチパネルになる未来しか見えない

270:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:25:14.04 DTiC5KJz0.net
人手不足倒産って金無くて雇えなくて仕事回せなくなってるんだろ

271:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:25:22.76 SL+Rl3+H0.net
この前購買部の人と飲んだ時に「最近取引先の倒産増えたわ。安くやってくれるところが減って代わりの選定業務が大変だよ」と言ってて好景気っぽいのに倒産増えるんだなぁって思ったよ

272:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:25:58.71 KOt21/9s0.net
求人見ても◯価企業しかないし(笑)
頑張って社名変えたり派遣会社を立ち上げても透けてるから無駄やで(笑)

273:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:26:34.10 JW930OF/0.net
>>262
これからの時代は50まで無職、50からは生活保護がトレンド

274:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:27:20.24 UNcxlvy80.net
無意味に忙しくて時給が低いのにインテリぶってキツイのが多いバイトもある🤓

275:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:27:25.19 MFqJiMJv0.net
>>266
松屋が酷すぎるだけで、普通はあそこまで判り難いインターフェースは作らないけどね。

276:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:28:02.88 MFqJiMJv0.net
>>270
親が金無い世代だから無理だと思う。

277:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:28:04.00 M7Y462D80.net
賃金上げられない企業が潰れるのはいいことだと思う
相乗効果で所得が増えるから

278:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:28:04.54 tMPwCYp+0.net
うむ だが断る

279:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:28:14.38 qMedNx/X0.net
低賃金で奴隷にされるとか冗談じゃねぇよ

280:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:28:41.47 4yvbmusn0.net
>>229
はじめて見たわ
客には誤解を与えそうだが企業としては正しい

281:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:28:59.22 MFqJiMJv0.net
>>274
まあ、そういう会社は過当競争になっていて倒産する事で適性な数になるだろうな。
飲食業なんて、正にそれだし。

282:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:29:06.48 u7sTD9hO0.net
お?うちの会社か?そろそろ潰れるぞ
俺は次の会社に内定貰ってるからどうでもいいけどw

283:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:29:09.43 WMvlWbrh0.net
>>265
銀行預金の金利20倍だぞ!100万円1年預けると何と!200円位金利つくぞ!

舐めてんのかとw

284:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:29:18.02 Yhf3iSIV0.net
今住んでるとこ既にインフラ死んでるわ。道路体やはまるくらい穴だらけなのに直してくれない

285:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:29:37.42 luPEd6Pb0.net
介護職に人というリソースを回してたんだから当然だろ
生産性のない介護職よりも給与を出さない企業も悪い

286:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:29:46.15 MFqJiMJv0.net
>>277
スーパー銭湯のピーク時なんかはやってるけどね。

287:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:30:09.40 5meauqx00.net
今潰れてるのはナメたことしてた会社だろ
従業員満足度が高いところは社員が知り合いを紹介してくれる

288:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:30:10.40 lMxxJC5y0.net
安い金で人を使う事に慣れて何の経営努力もしなかった無能企業だから倒産しただけ。この程度で倒産する企業はいずれにせよこれから生き残れない。

289:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:30:29.84 JlDpSi3C0.net
まあデフレよりはるかにマシだけどね
本来はようやくこの段階になったのを喜ぶべきなんだが
世界は逆に金利を下げるフェーズに入っている
タイミング的には最悪だ

290:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:31:08.08 GhXBSxWs0.net
時給上げてもやっていける所は倒産なんかせんから

291:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:32:17.71 GhXBSxWs0.net
>>245
いやキチガイだよあんたは
時給上げないと人なんか集まらないから

292:名無し
24/03/27 08:32:21.39 0rEAmKi10.net
散々首切って、人材育成もせず、低賃金で募集かけて
人手不足 人手不足

293:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:32:24.36 9cBwOZEW0.net
>>281
そういや都心でも道路の白線とか掠れて消えかけそのままってのが多くなってるな

294:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:32:39.43 uoS+jCO90.net
>>265
可処分所得が増えなければ意味無いだろw

295:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:33:16.68 Dj0r83xg0.net
即戦力キボンヌ(核爆)とかやってスーパーマン待ってたら、そりゃ潰れるわなw

296:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:33:24.14 dDX/K39c0.net
URLリンク(approach.yahoo.co.jp)
インターネット上には勤務先の給料や待遇などの不満があふれている。そこでダイヤモンド編集部は、通信・情報サービス業界の主要企業を対象とし、企業の与信管理を支援するベンチャーが集めた大量の口コミデータなどを基に、働き方に関する従業員の不満が多い“ブラック”企業ランキングを作成した。対象期間は2023年1月から12月までの1年間。上位には大手携帯3社や大手IT企業などが名を連ねた。(ダイヤモンド編集部 松本裕樹)

● ネガティブ投稿を収集し ランキングを作成

 ダイヤモンド編集部は、通信・情報サービス業界の主要企業を対象とし、企業向けに与信管理サービスを提供するベンチャー企業、アラームボックス(東京都新宿区)のデータを基に、ネガティブな口コミを多く集めた企業のランキングを作成した。

 期間は2023年1月から12月までの1年間。対象企業は40社でネガティブ情報は308件。1社当たりの平均は約8件だったが、ランキング上位に名を連ねた企業は平均をはるかに上回るネガティブ投稿を集めた。

 上位には大手携帯3社や大手IT企業などが名を連ねた。

297:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:34:19.66 BuraKbrL0.net
実際は大規模リストラやら倒産やら工場閉鎖やらで
人手(日本人)は余っているんだよ
しかし賃金は安過ぎるしこき使われるしで
バイトの方がマシ自営の方がマシ派遣の方がマシ状態なのが現実

298:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:34:29.46 2mHLBzqQ0.net
>>195
非正規なら簡単にクビに出来ると思ってんのか?
有期雇用でも1年雇ってたら簡単に切れないし、5年働けば無期雇用への転換可能にしなきゃならんのだが

299:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:34:30.73 fKiuDPS80.net
世間からは年間休日と福利厚生は良い方がだけど業界内じゃ普通で給料が他より安いのがネットで分かるようになり
1から育てた若い子がバンバン転職し始めてるのにこの前まで上が理解して無くてアホな賃上げして更に転職が加速したからな
なんで若手じゃ無くて上級管理職の給料をガッツリ上げるんだよ

300:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:34:43.49 6iehulcv0.net
うちの零細ももうだめだな。半数以上が外人に置き換わった。
経営者が無能だとあっという間だ。残ってる日本人も年寄か無能だけ。
俺も含め終わってる。

301:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:34:53.16 LrOAF+B


302:t0.net



303:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:34:56.85 a8DyVpC00.net
>>70が左を向き
>>126が右を向く
目止めが合う

304:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:35:07.36 UNcxlvy80.net
>>266
接客サービスみたいなのなくなって寂しいな🤓

305:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:37:09.10 JEBis3Ps0.net
レジで1600円とかだもんな
前は大卒でレジは嫌と思ってたが
さすがに働こうかと思ってまうわ

306:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:37:19.16 JlDpSi3C0.net
確かに安倍内閣以降、
スーパーのパート時給でも一割以上上がってるからな

307:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:38:11.05 S1qFu1YB0.net
外国人実習生のお陰でなんとかやってるってとこばかりだわ
それにも頼れなくなった時が本当の終わりでそれは近いな

308:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:38:54.92 KfbiMcT40.net
>>301
凄いな、うちのとこ最低時給はりついたままだわ

309:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:38:59.29 6sLfcZqP0.net
>>301
正社員でボーナスありなら時給2500円が普通
1500円でもただの搾取

310:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:39:14.76 UNcxlvy80.net
ガンダムのハロみたいなの想像してたわ、ガストめ🤓

311:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:39:18.17 HSKkLiwC0.net
今の時給を1.5倍位にしないと生活が成り立たないだろ?

312:名無し
24/03/27 08:40:23.35 ib01pNXC0.net
>>303
ぶっちゃけ20代のフリーターや氷河期の非正規転職者を雇うなら月25万円くらいでベトナム人雇うほうが明らかに使えるからな

313:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:41:42.37 6iehulcv0.net
円の価値暴落やべくない?インフレじゃなくて円の毀損だろ。

314:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:42:14.53 2Scouc170.net
>>298
ある程度の条件を超えたら環境の問題。
やりがいのある700万と無能上司がウザイ1000万の会社があったら、自分だったら700万の方を選ぶ。
結婚してて子供を育てるとか親の面倒を見る、とかだったら収入重視だけど、
それでも体調崩して働けなくなっても仕方ないしな。
環境って大事だよ。

315:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:42:59.75 ubNA6uqE0.net
給料ケチるから人が集まらないだけ

316:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:43:04.02 NZ536wzS0.net
>>303
どうせ出稼ぎ行くなら景気の良い国いくだろしな
他の国は入国審査厳しいからどこの国も受け入れてくれない犯罪者集団が入国審査ゆるゆるの日本に大集結してくるw

317:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:43:33.91 WOSQDIu90.net
倒産しても職歴無しは雇わないもんな

318:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:43:39.89 VqtU9Y/c0.net
この辺だと介護士さんは時給1500円
夜勤の当直介護士さんは日給28000円くらいだよ

319:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:44:00.28 G/k4fQCy0.net
>>306
手塚治虫のロビタ希望

320:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:44:06.19 v4BHXjOh0.net
薄給激務業界「かーっ!人が集まらんわぁ!あー人が集まらんわー!世の中おかしい!」

321:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:44:08.65 IsygB/CM0.net
新人募集かけても50代とかが来る現実

322:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:45:00.83 ra7p6lsN0.net
>>296
お、弊社かな?
ボーナスは業績によって変わりますよ、当然わよね

だからお前らは前期と同額で我慢してね
※部長級以上はアップします、ナイショわよ※
もう馬鹿かと。

323:ほうじ茶
24/03/27 08:46:35.67 zemSdif00.net
>>286
じゃあまた日本も金利下げるんだね
ついでに賃金も下げてデフレに

324:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:48:12.04 uoS+jCO90.net
>>308
俺の知人の会社はベトナム人のアルバイトに
商品持ち逃げされて換金されて潰れてしまったけどな

325:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:48:18.31 YYzWFfNn0.net
>>1
おもろい事
もう隠さずにな

326:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:48:28.29 bsck7cQm0.net
給料安いから人が集まらないんだろ

327:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:48:42.52 Tr/sO9fa0.net
>>319
どうせ給料変わらんからハードディスク安く買えるデフレ希望

328:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:48:51.97 Q/SEi5310.net
1日3万円分会社に貢献してくれれば十分な給料も払えるんだけど・・
ふらふらしてる奴雇っても5000円も貢献できないし
いるだけ赤字になるどころか雰囲気まで悪くなる

329:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:49:12.71 3HHCwH7R0.net
昔よりホームレスは減ったよな
一昔前なんて駅前にホームレスがゴロゴロいた
福島に送ったのか生ポビジネスに飲み込まれたのか知らんけど
それより今はバイト如きで適性検査とか、そういうのが面倒臭い
適性ある奴は選り取り見取りだろうが、ない奴は昔以上に厳しくなったよね

330:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:50:06.63 nLys3g7A0.net
マジレスすると日本人も使えない会社が
外国人なんか扱えるわけねーぞ

331:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:50:45.21 QpPiJkwI0.net
給料払いたくないクズ経営者バンザイ
潰れろ

332:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:51:03.73 61z/e2Rv0.net
>>320
安い労働力にはリスクが伴うって事だな
労働力を買い叩く代わりにスクヘッジにも投資しないと

333:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:51:26.22 ePES+zS30.net
低賃金(本音は無償で働く奴隷)の労働者が欲しいだけだろ。

334:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:52:04.62 S+voW01v0.net
株価上がっても内部留保や株主配当増やして、従業員給料据え置きだもんな

335:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:53:58.70 UNcxlvy80.net
昔のマクドはミニスカできゃぴきゃぴギャルが接客してくれたわけ、それだけでテンション上がるよね
今はタッチパネルでクソ婆がスマイルしてビックマックを受け渡してきやがる、日本死ね🤓

336:ほうじ茶
24/03/27 08:54:15.37 zemSdif00.net
>>300
イオンのレジもレジゴーとか店員は接客しない客は会計早くていいんだが
万引きされやすいのか縮小していってるな
あとセルフレジも年寄りには人気無くて
老人は有人レジに列作ってる

337:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:54:56.01 oYoG42N40.net
>>324
1日3万円出せば十分会社に貢献してくれる人材集まるんだけど・・
5000円しか給料出さないで奴隷募集してもふらふらした奴しか来ないし
そんな会社存在するだけ迷惑だし日本全体雰囲気悪くなる

338:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:57:47.13 YYzWFfNn0.net
安倍ちゃんありがとう

339:名無しさん@涙目です。
24/03/27 08:58:22.67 0jaL3//y0.net
>>331
スーパーとかのセルフレジの監視係も万引きしてるだろ目線と態度で嫌な感じになった

340:hage
24/03/27 08:58:24.15 8cK6Cn4q0.net
>>295
「安かった」って読めないのかな?
今も安いけど、それこそリーマンショックの時なんて簡単に解雇にできたのに給料安かったよね

341:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:00:55.98 Q/SEi5310.net
普通の人ならタンポポに刺身のせる仕事を1日5000皿できるところを
クズは1日1000皿しかできないのよね、そのくせ口だけは達者

342:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:01:01.26 0jaL3//y0.net
>>332
バーコードは店員がやって支払いだけセルフなら簡単だろと思ったらそれも年寄りはわからなくて辛いとか言ってた

343:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:02:05.76 YYzWFfNn0.net
キチ田「働いたら負け」

344:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:02:32.85 cG3av4QL0.net
こんなん共産主義にすればいいだけ
頭悪い

345:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:02:42.84 YIwju6QR0.net



346:アを教えられる人がいないのも問題だよね 一般は自分の数字に追われるから教育しない、管理職は実務が分からない



347:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:02:46.40 cG3av4QL0.net
こんなん共産主義にすればいいだけ
頭悪い

348:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:03:04.70 5meauqx00.net
>>338
硬貨・札・レシートの位置を自動精算機各社標準化する必要があるかもな
ジジババはその都度場所確認するのができないから

349:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:03:14.50 KajosbOr0.net
>>337
まあ今はもう弁当の詰め込みもロボがやってる時代だからそんな仕事受けてる会社がクズだろ

350:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:03:18.84 bo3+w6N60.net
>>303
実習生は当たり外れはあれど、外国に稼ぎに来ている って事で、他の日本人よりもまじめに仕事してくれる子多いからなぁ
文句だけ一丁前で仕事も実習生に負けてるような日本人多いわ

351:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:04:04.88 WOExvJi+0.net
>>338
業務スーパーのレジがころころやり方変わるんで困るわ
あれ年寄り対策のせいか
最初はセルフ支払いかと思ってやり方覚えて、次行ったらその場で払えとか言われて混乱した

352:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:04:25.27 eopJY02Z0.net
>>281
そういうのはおめーが働いて直すんだよ

353:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:04:31.09 9FnrOrpu0.net
>>340
今こそベーシックインカム導入を

354:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:05:32.62 eopJY02Z0.net
>>307
こどおじなら半分でも余裕やろ

355:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:07:10.53 h03CEDyS0.net
>>347
こりゃまたハデに ハハハ OKOK 大丈夫ッ
ウチにはホントいいスタッフがいますから
そうそうドイツ製のフレーム修整機も入れたんですヨ

356:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:07:21.26 yWtiluJ+0.net
人手不足じゃなくて低賃金奴隷不足だろ

357:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:07:28.45 JlDpSi3C0.net
>>305
それでもアベノミクスを攻撃してる連中は
一体どんな日本を望んでるんだって思うよ
安倍さんに足向けて寝られないはずだ、少なくとも労働者は。

358:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:10:08.11 OdMzS0Tz0.net
>>3
屍肉にたかるゾンビ企業が死に始めただけ

359:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:10:16.79 HSKkLiwC0.net
円安に賃金安で外国人技工実習生も来なくなるぞ。将来北朝鮮から技能実習生を受け入れるつもりなのか?

360:hage
24/03/27 09:11:02.72 lLDdJwqG0.net
>>61
担当は自分の手柄にしたいから圧力かけるばかりじゃね

361:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:12:01.53 5vnEPMtu0.net
適当に雇って一平みたいなのが紛れ込んでたらヤバイ

362:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:12:55.06 iEm4mEWb0.net
これって雇って従業員から稼ぐって事だよな

363:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:13:52.09 JlDpSi3C0.net
>>354
外人を欲してるのは事業主ね
せっかく給料が上がり始めてるのに
外人を入れたらそれに水をかけることになる
人で不足こそが人件費=給料アップの道
労働者は反対するべき話

364:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:16:29.24 f8Lj0rAC0.net
地方は技能実習がいないとなりたくないからな
日本人でまともな給料払ったらレタス一玉1000円になると試算されてるし

365:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:17:10.12 ckp6FSxK0.net
>>355
そんなにみんな会社への忠誠心高いのかな
俺なんか取引先変わると凄まじく面倒だし、しばらくの間はトラブルが起こるって分かりきってるから、
なるべく取引先の値上げ要望に応えられるように役員の説得材料を探してるけど
そんな所でコストカット頑張っても、それによって起こる弊害で苦労するのは自分じゃん

366:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:17:17.13 Ms+oSB8m0.net
>>356
もう一平みたいなのしか残ってないから安心して

367:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:17:55.24 t8gQkUcq0.net
俺たち氷河期世代を自己責任と言った日本企業が倒産している [805596214]
スレリンク(poverty板)
氷河期世代に「自己責任」と言っていた中小企業が倒産しまくっている [805596214
スレリンク(poverty板)

368:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:19:42.02 JlDpSi3C0.net
>>359
安い野菜=低賃金労働でしょ
野菜を安くしろ、賃金も上げろというのは通らんのよ
どっちかを選ぶしかない

369:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:20:57.89 qxPgXD5J0.net
人手が足りてた時期にリスク解決できてない企業は無能だから務めても無駄だろ

370:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:21:14.18 t8gQkUcq0.net
バス業界、定年退職ラッシュの後に人がおらず詰む 50代以下がいない [533895477]
スレリンク(poverty板)
20年前のバス業界「氷河期大卒が学歴詐称して働いてやがったので解雇しました」 →現在なり手がいません・・これなんで? [533895477]
スレリンク(poverty板)

371:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:21:57.40 Y7/S+d8J0.net
>>186
企業だっていつでも潰せるいい時代になったんだよ

372:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:23:02.17 EOO1f3FV0.net
営業利益で支払利息を払えない企業をゾンビ企業というそうな。
うちも人手不足で、支払利息なんて到底払う余裕なくて、賃金とか上げたらどうなんの、状態。
残念やけど、ゾンビ企業が淘汰されて、産業を少し整理して大括り化しないと日本の未来はない

373:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:23:56.86 t8gQkUcq0.net
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(poverty板)
建設業界「30〜40代の職人が少なすぎる。どうしてこうなったのかわからない」 [533895477]
URLリンク(greta.2ch.sc)
造船業界「即戦力になる30代から40代がいない。少ない、ではなく存在しない」
スレリンク(poverty板)
半導体業界「即戦力になる30代40代がいない。少ない、ではなく存在しない」 [533895477]
スレリンク(poverty板)
メーカーを悩ませる「団塊の世代が退職した後の人材がいない」問題 トヨタですらいない状態 [533895477]
スレリンク(poverty板)
鉄鋼メーカー「30、40代の社員がいないから世代交代ができない。50代が20代に教える異常な状況」 [533895477]
スレリンク(poverty板)
「40代前半の層が薄い」40代人手不足に危機感 [926483322]
スレリンク(poverty板)
企業が悲鳴「30代40代に専門的な知識や技術を持つ正社員経験者が少なすぎる」 [533895477]
スレリンク(poverty板)
厚労省「働き盛りの40代がヤバい。就職氷河期でスキルや職歴を積めなかった人が多すぎ…」
スレリンク(poverty板)
日本企業「会社に30代後半から40代前半の層が薄い。働き盛りの世代が集まらないことに危機感を覚える」 [533895477]
スレリンク(poverty板)
政府「意図的に氷河期世代をつくった。キャリアを積んだ人材が枯渇するのは予想外だった」 [533895477]
スレリンク(poverty板)
国内製造業の大誤算 「現場のベテランが退職した後に中堅社員が全然育ってない、というより居ない」 [533895477]
スレリンク(poverty板)

374:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:24:50.16 01zpfgqt0.net
俺たちは自分が金持ちになるために社長やってんだわ
なんで従業員に気使わにゃならんのよ…
欲しい人材はt唯一つ、頭が良くて従順な"奴隷"だけなんだわ…
〇ね!!って言ったらその場で自〇してくれる頭のいい人
俺は何もしなくても地位とお金が入ってくるシステムが欲しいだけなんだわww

375:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:25:18.20 dsl2SOrO0.net
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる(キリッ

376:名無しさん@涙目です
24/03/27 09:26:18.10 F/ObwK+J0.net
>>369
馬鹿に金儲けは無理だよ

377:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:26:32.42 QPOfZImA0.net
お前ら愛国者のくせになぜ働こうとしないのか

378:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:26:51.32 zSqHEita0.net
若くて、即戦力があって、低賃金で働く奴が欲しい!!

379:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:28:42.29 yRDR3lO40.net
1日おきに3時間月30万なら働いてやってもいいぞ

380:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:28:59.72 UNcxlvy80.net
>>335
万引き常習犯みたいな顔した奴が監視してるしな🤓

381:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:29:16.62 WOExvJi+0.net
>>373
言ってる言ってる

382:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:29:45.44 MUKt88Er0.net
まぁ人手不足じゃなくて賃金が見合ってないから職業として選択されてないだけだよな

383:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:30:09.54 dQEMD1H20.net
潰れそうな小規模事業者同士で合併合理化すりゃええやろ
中抜き出来なきゃいやだと駄々こねるのではなく

384:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:30:23.64 ZthCsmtu0.net
まともな給料出せないから人が確保できないわけでもともとの問題は人手不足の前にあるだろ

385:名無し
24/03/27 09:31:15.86 eqE6TlRC0.net
ロシアの兵士みたいに使える人材が畑からいくらでも取れると?

386:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:32:14.72 Y7/S+d8J0.net
>>368
経営者なんてサルと変わらないんだなw

387:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:32:46.23 Rz5pJrJR0.net
>>380
コウノトリもフル稼働

388:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:32:59.46 yCNdSkXH0.net
>>295
5年経つ前に雇い止めしてたやろが。
派遣村はパフォーマンスだが、やられた人は一生覚えとるぞ。

389:(U)
24/03/27 09:33:37.42 GMIk+t0l0.net
奴隷が欲しいだけだろ
そのくせ氷河期世代は意地でも不採用、さっさと潰れろや

390:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:34:50.71 UNcxlvy80.net
ガイジもガイジで円高に目がくらんでるだけで円安になったら即夜逃げだから🤓

391:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:36:05.17 I5vXt3ln0.net
>>369
俺はそれだけではないから、俺たちって言うな

392:哲学系YouTuber
24/03/27 09:38:04.60 eHEFxQ/X0.net
氷河期雇用のこれまでの予算は累計でも100億も無いだろ
国とって不要でありさっさと集団自決して欲しい存在なんだよ

393:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:38:40.76 crnahhEp0.net
代わりはいくらでもいるって言ってたのに一体なぜ…

394:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:39:42.06 JlDpSi3C0.net
>>368
団塊の世代を整理して
各世代の社員構成にするべきだったんだが
法的にリストラが出来なかったんで。
現状は裁判所のバカたちが作ったと言っていいでしょうね
裁判官って、実際の経済の現場で働いたこともないし
労働環境のことを判断させちゃダメな人たちでしょ

395:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:41:08.16 Z2g7qmgp0.net
うちはこれ見越して製造業卒業したわ
工場の社員さん達も、多分もうちょい割のいい仕事にありつけてるとは思うがなにぶんド田舎だしな

396:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:41:2


397:4.78 ID:fxs7omwY0.net



398:名無しさん@涙目です。
24/03/27 09:41:42.34 qEcS3blP0.net
クルドとかグエンを居座らせないためには日本人が働くしかないんだよ

399:fusa
24/03/27 09:41:49.76 S7XpWRmy0.net
>>8
10年前今の倉庫バイト受かるまで結構落ちた
あの時は30代だったけど今は10社面接しても受からないだろうな

400:fusa
24/03/27 09:42:50.35 S7XpWRmy0.net
>>387
子供作らずナマポ申請して国潰すぜ
他の世代ご苦労様☺


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

51日前に更新/230 KB
担当:undef