豪ブックメーカー、韓国代表チームの写真に「キムがキムにパスしてまたキムに」 人種差別だと批判 [135853815] at NEWS
[2ch|▼Menu]
977:
22/11/27 02:45:35.12 7IOqyZTk0.net
>>25
中朝韓のは姓、血統を示していて、結婚しても変わらないし、姓が違ったら養子にできない。
なので、姓が増えることはまずない。
日本のは名字、明治以降は姓とごっちゃになったが、本来は同じ姓の家同士を区別するために、
役職や、住んでるところで呼ぶようにしたもの。
なので結婚すれば嫁いだ家の名字に変わるし、区別するためだから家が増えれば名字も増えてきた。
貴族は藤原だらけだから、一条通りに住んでる藤原さんは一条さん、三条通りなら三条さん。
地方だと加賀国の国府勤め藤原さんは加藤さん、伊豆なら伊藤さん。
武士は平や源だらけだから、千葉に住んでる平さんは千葉さん、その弟が出世して上総国の次官になったから上総さん、
新田に住んでる源さんが新田さん。てなぐあい。
豊臣秀吉は例外で、木下家は出自が知れなかったから、丹羽+柴田で羽柴という名字を作ったり、
朝廷に豊臣という姓を作らせて下賜させた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

573日前に更新/182 KB
担当:undef