【緊急】76ミリ砲を装備した中国武装船が尖閣沖の日本領海に侵入 [844481327] at NEWS
[2ch|▼Menu]
1:
22/11/25 15:46:54.76 cfZ3XP8y0●.net BE:844481327-PLT(13345)
URLリンク(img.5ch.net)
中国海警局の76ミリ砲を搭載した船が、日本の領海に初めて侵入したことがわかりました。
海上保安庁によりますと、きょう午前10時ごろ、中国海警局の船2隻が沖縄県尖閣諸島、大正島周辺の日本の領海に侵入しました。
このうちの1隻には、主に軍用の艦船に搭載される76ミリ砲が搭載されていて、76ミリ砲を積んだ中国海警局の船の領海侵入が確認されたのは初めてだということです。
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)

2:
22/11/25 15:48:21.96 aSIYMnA+0.net
東京新聞激怒

3:
22/11/25 15:48:27.20 5A1gHeBh0.net
オート・メラーラか?

4:
22/11/25 15:49:05.86 uJ47T6HB0.net
よし!漁船にハープーン搭載だ

5:
22/11/25 15:49:09.29 8b6ZxSAY0.net
戦艦が来た!

6:
22/11/25 15:49:16.41 8ehB919A0.net
なんで何回も平気で侵入を許してるの?
警告しても再び侵入してくるなら、次から攻撃して沈めろよ
どの国でもやってることだろ?
なぜできない?
何度侵入しても何もされないなら、
どんどん深く領海侵犯してくるに決まってるだろ
日本人って、弱虫なの?

7:
22/11/25 15:49:28.60 MaAsfy8u0.net
公明党から国交大臣に喜ぶ中国―「尖閣問題は安泰」と
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
カルト宗教の公明党が海保を管轄する国交省の大臣をやってる限りやられ放題だよ

8:
22/11/25 15:49:33.02 zH3MfYCH0.net
遺憾砲エネルギー充填40%

9:
22/11/25 15:50:19.60 XciY2q6m0.net
🇺🇸←無能

10:
22/11/25 15:50:21.77 795Q00rM0.net
僕の股間禁止

11:
22/11/25 15:50:47.44 ayHMscBu0.net
シナチスの軍隊には一切何も言わないオール沖縄連中

12:
22/11/25 15:50:55.50 8b6ZxSAY0.net
遺憾砲発射の検討に入る!

13:
22/11/25 15:51:00.71 c/XCQIMj0.net
海警局って言っても完全に軍隊だよなぁ

14:
22/11/25 15:51:11.99 gVDtQr0t0.net
面倒くせぇから機雷仕掛けっか

15:
22/11/25 15:52:12.43 ooQ11JBR0.net
我が方、巨大遺憾砲で反撃せり

16:
22/11/25 15:53:00.44 73+Hhb590.net
も~そういうの困るんでほんとやめてくださいよぉ~w

17:
22/11/25 15:53:36.60 o0tuXOxG0.net
まじで戦争前夜みたいになってきてんね

18:
22/11/25 15:53:36.71 MaAsfy8u0.net
>>13
昔は漁船だったが今や人民解放軍管轄の海警局だからな

19:
22/11/25 15:55:21.36 06RHmMKi0.net
おっとオイラの203mmも忘れてもらっちゃ困るぜ

20:
22/11/25 15:55:33.41 aWggsjst0.net
米軍が悪い

21:
22/11/25 15:55:33.86 DBQRgYmv0.net
???「日本が悪い!日本が挑発した!」

22:
22/11/25 15:55:52.25 LA8XHc4t0.net
Jコーストガードじゃ、
Jnavy
F35に迎撃指令だすざますよ

23:
22/11/25 15:56:08.40 4tfK1tae0.net
水中ドローンの出番か

24:
22/11/25 15:56:42.51 wH42uvn60.net
ぼくの182mm砲は侵犯出来ません

25:
22/11/25 15:58:25.64 4AAv6KJy0.net
日本はスルー

26:
22/11/25 15:59:14.57 +0uqgPzQ0.net
不審船見たことあるけど
海保のピストルみたいな小さい弾でも北朝鮮の分厚い鉄板を余裕で貫通してるからな

27:
22/11/25 15:59:23.81 rdG8wmwS0.net
日本は放水銃で対抗します。大丈夫ですw。

28:
22/11/25 15:59:51.80 vawDLtid0.net
遺憾砲撃つぞゴルァ

29:
22/11/25 16:01:04.37 aUrFh4TY0.net
デニーが船に乗って抗議してこいよ

30:
22/11/25 16:02:10.16 2YbCuy7S0.net
エスカレーションしてく一方だが 今度は無人ドローンが着陸しだす

31:
22/11/25 16:02:32.70 Xf1QpU290.net
>>1
>>2
汚物を撒き散らす地球のガン細胞、中国
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

32:
22/11/25 16:03:13.20 5A1gHeBh0.net
>>26
ゼロ戦と同じ20mmで高張力鋼の船体が蜂の巣だったな
射撃管制装置がいいんだろな

33:
22/11/25 16:03:28.55 BZqWtDtJ0.net
76mmってよく言う何mmの鉄板を撃ち抜くイメージなんだ

34:
22/11/25 16:05:00.48 tE/m07350.net
ワイの46サンチ砲で追い払ったる

35:
22/11/25 16:07:00.38 hlUBDCMQ0.net
ww2中盤の戦車砲並み?

36:
22/11/25 16:08:06.47 U+6BzN1b0.net
どーせアメ公の駆逐艦や巡洋艦を見つけた日にはソッコーで逃げるんだろうな
いい加減日本も防衛の為に最新の砲台と重機銃は装備しとけ

37:
22/11/25 16:08:55.09 5A1gHeBh0.net
中国が原潜で侵入した時は海自に50時間近く追い回され浮上し白旗
中国政府はヒューマンエラーだと謝罪
↑中国のレッドライン=海軍の領海侵入
海警に自衛艦が対処すれば中国の思う壺
ナメられてるとか感情論に流されてはいけない

38:
22/11/25 16:12:10.89 2DK3Q0cB0.net
>>1
>>2
【悲報】中国高層ビルガイジ和歌山県民だった
スレリンク(poverty板)
URLリンク(i.imgur.com)
惨めw

39:
22/11/25 16:13:13.26 b6ReLnGT0.net
後方の護衛艦から哨戒ヘリ出して巡視船守るべや
URLリンク(i.imgur.com)

40:
22/11/25 16:13:18.29 6rtLIxsB0.net
警告して出ていかなければ発砲しろ

41:
22/11/25 16:15:12.99 mgBHqpm10.net
台湾より尖閣が先のパターンもあるかもしれないな
尖閣を奪取して米軍が守ってくれなかったら日本側は何でアメリカ守ってくれないんだって怒る
アメリカは日本の領土なら日本が守れと怒ると日米同盟ボロボロにしてから台湾侵攻って手もありかもね

42:
22/11/25 16:17:34.93 EQNd2Dp70.net
パヨクさん黙り案件

43:
22/11/25 16:18:49.02 Fiz/FQKF0.net
公僕がやられない限り遺憾砲

44:
22/11/25 16:19:14.07 2oiyBqqR0.net
統一教会のせいだろ

45:
22/11/25 16:19:31.41 4KaB7imY0.net
なお9cmは出しゃばるなよw

46:
22/11/25 16:19:43.13 4hFa1MkH0.net
有り余る水を使わない手はない。
ありえない放水量を誇る防水システム、船体を真っ二つにできる放水量システム、そういうの作ろうよ。

47:
22/11/25 16:21:15.04 8WViiid80.net
>>46
ダイヤモンドカットするような水圧で放水できないかな

48:
22/11/25 16:22:01.24 RPmo8lNw0.net
日本海側の浜辺に流れ着いてたゴミみたら中国の漢字で書かれたゴミだったよ
海にゴミ捨てんなよな

49:
22/11/25 16:22:11.52 Gjnhfckd0.net
ネトウヨは竹槍を持って応戦しろ

50:
22/11/25 16:25:29.17 uCA+BjvR0.net
注視の検討の開始について早急に骨太ります

51:
22/11/25 16:27:43.57 MVdiazvz0.net
そういや安倍チョンが中国に配慮して尖閣の防衛公約破棄してたな

52:
22/11/25 16:28:21.75 JPNDE1VO0.net
これで増税して防衛費拡大?もしかしてミサイル防衛だけして
敵国の上陸作戦には遺憾砲?

53:
22/11/25 16:29:07.77 o3c04wzh0.net
習近平がやめろと一言言うだけで終わるのにな
この間の握手はなんだったんだよ

54:
22/11/25 16:29:43.17 b6ReLnGT0.net
謎の爆発事故で終わらせろよ
URLリンク(i.imgur.com)

55:
22/11/25 16:29:53.59 tAveKlIw0.net
76ミリ砲ってシャーマンとかt34とかか…

56:
22/11/25 16:33:08.12 wWrIBfjk0.net
今まで考えもしなかったけどあらためてグーグルアース眺めてみると何でこんな離れた島を日本が領有を主張してるんだろ独島もしかり

57:
22/11/25 16:33:37.42 VQkKfb1R0.net
これは遺憾の意

58:
22/11/25 16:34:59.40 FldRF7X90.net
具体的に何の大きさなの?

59:
22/11/25 16:36:38.66 tiFqGD4b0.net
ここでちゃんと対応したら支持率瀑上がりなのに

60:
22/11/25 16:37:20.30 tkmj8/3I0.net
漁船とか追い回す警察ゴッコだって気紛れに始めて
飽きたから打ち切るんじゃなくて
こちらの船が割って入って阻止してること
あまり知られてないからヤバさがピンとこないだろうな

61:
22/11/25 16:40:26.16 9QcgnRxq0.net
塩水砲発射しろ

62:
22/11/25 16:40:41.25 izrG4yg/0.net
A-10を海保色にして飛ばそうぜ

63:
22/11/25 16:41:57.80 9QcgnRxq0.net
>>56
サンフランシスコ条約でも認められたれっきとした日本の島だよ?

64:
22/11/25 16:43:53.32 t4b80Mkd0.net
デニーだんまり

65:
22/11/25 16:44:24.64 jSgrIRbr0.net
>>56
チョン乙

66:
22/11/25 16:45:22.77 /S+V19K+0.net
旧日本軍が仕掛けた機雷が爆発する事もある

67:
22/11/25 16:45:40.00 271iICwC0.net
一度沈めたらおとなしくなるのではないか

68:
22/11/25 16:48:15.91 b6ReLnGT0.net
>>55
海保の巡視船は最大40㎜機関砲までしかない
中国海警警備艦の76㎜砲と撃ち合えば射程距離と破壊力で確実に敗ける
URLリンク(i.imgur.com)
拳銃と自動小銃で撃ち合う様なもんだ

69:
22/11/25 16:48:28.59 8eWLHnMj0.net
21自民「遺憾砲か水鉄砲喰らわせてやれ
(ふふふ どうだ怖かろう

70:
22/11/25 16:49:36.32 UUCfxJzW0.net
岸田はデニーに視察に行かせろよ

71:
22/11/25 16:51:04.57 UUCfxJzW0.net
>>68
普通に潜水艦の魚雷使えよ

72:
22/11/25 16:52:39.56 jzJX62Wa0.net
じゃあ日本は5インチ砲で

73:
22/11/25 16:54:07.71 zH3MfYCH0.net
現場の海保が2年後には中国領になってると言ってるしな
日本政府に尖閣守る気は無いんだよ

74:
22/11/25 16:54:46.67 fbeOFYWf0.net
T-34の主砲を流用したのかな?

75:
22/11/25 16:55:38.17 Y5W1xbMS0.net
言葉でどうこうとかの段階じゃないやろ
最低限、照準レーザー当てるとか威嚇射撃するとかせえよ

76:
22/11/25 16:56:55.42 DgpEJVMh0.net
台湾を軍事侵攻したらすぐに尖閣まで来そうだな
同時かもしれんが

77:
22/11/25 16:58:13.42 UUCfxJzW0.net
>>76
わざわざ「民族紛争」の看板捨てる馬鹿は居ない
※韓国を除く

78:
22/11/25 17:03:57.93 4IYEOIVf0.net
>>70
中共の水先案内人を視察に行かしちゃまずいだろ

79:
22/11/25 17:04:47.41 UUCfxJzW0.net
>>78
それで下船した所で記者会見やらせるべき

80:
22/11/25 17:10:45.02 SPEOKAUL0.net
>>68
そもそも警備兵力なので対艦戦闘は考慮してないだろ
ぶっちゃけ不審船とのきすら危険だったから海上警備行動発令で自衛艦出動してるわけで

81:
22/11/25 17:10:56.01 tkmj8/3I0.net
位置的にはセットで仕掛けないと邪魔されかねないし
そもそも台湾は福建省の一部で尖閣はその台湾の一部って認識だから
来る来


82:ネいなんて次元の話じゃないんだよな 仮に手出しせずに台湾だけ攻めても落とせば「俺の物だ」になるよ尖閣



83:
22/11/25 17:19:33.96 EhAhmU0r0.net
>>80
武装の上限は無い勝手に海保を監督する国交相が巡視船の武装を縛ってるだけだ
URLリンク(i.imgur.com)
アメリカ沿岸警備隊の巡視船には
76㎜砲や対艦ミサイルまで装備されていた

84:
22/11/25 17:36:44.54 HCTbhEpc0.net
潜水艦で沈めて知らんぷり決め込め

85:
22/11/25 17:39:16.17 ljbvrB8y0.net
90mm…

86:
22/11/25 17:40:58.10 qZsm8Dtm0.net
海保にも潜水艦提供しよう

87:
22/11/25 17:42:32.70 Y41W4rz80.net
パヨク「ただの巡回!怖くない!」

88:
22/11/25 17:43:32.12 sioq6B0S0.net
>>6
威嚇射撃くらいはすべきだよな

89:
22/11/25 17:46:53.28 5yigDv5c0.net
155mmつけれ

90:
22/11/25 17:48:26.15 lIMG46rm0.net
秘密兵器の無人伏龍で沈めてしまえ

91:
22/11/25 17:48:49.71 /j19aoFN0.net
所属がコーストガードなだけで
軍艦じゃねーか

92:
22/11/25 17:51:49.13 mx4xIaey0.net
タミヤのドイツ軍88mm砲は造り甲斐があったな

93:
22/11/25 17:53:25.72 SPEOKAUL0.net
>>82
アメリカの沿岸警備隊は「軍」だよ
組織的な立ち位置が異なる

94:
22/11/25 17:54:08.94 toDJLcPj0.net
オートメラーラ遺憾砲を発射!

95:
22/11/25 17:55:38.19 pGrRJzlQ0.net
攻撃できんなら
次回わかりやすい様にペイント弾打ち込んどこうぜ

96:
22/11/25 17:56:18.30 J+2IPmc90.net
>>58
砲の口径

97:
22/11/25 18:06:19.07 DtrJ+dpQ0.net
漁船相手ですね。
無敵ですわね。

98:
22/11/25 18:07:20.48 VAcpUkp50.net
どうせ何も出来ねえよ自民党だもん

99:
22/11/25 18:11:38.91 M5dc4UOM0.net
中国を刺激するな

100:
22/11/25 18:14:02.26 3nwamj1D0.net
>>35
パンターくらいかな

101:
22/11/25 18:15:13.15 fSsDy9We0.net
挑発するなアル

102:
22/11/25 18:26:25.07 CwX6NJlT0.net
>>87
撃ち返されたら確実に海保が敗ける
これが海保最大の機関砲
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

103:
22/11/25 18:46:01.91 R1CS1J1t0.net
即座に撃沈するように

104:
22/11/25 18:55:09.74 ULkGbygY0.net
7センチ砲なんて大和なら弾き返すよね

105:
22/11/25 19:15:16.92 cLVq3vYS0.net
これ宣戦布告でしょ
パールババ―と一緒だよ

106:ジャーマンスープレックス(SB-iPhone) [NL]
22/11/25 19:19:29.18 L04bG3St0.net
>>1
この船格だと、対する海自はどれくらいのレベルの船艇を繰り出せば互角以上になるのん?

107:マシンガンチョップ(東京都) [ニダ]
22/11/25 19:33:34.81 rodj/dHs0.net
>>105
はやぶさ型ミサイル艇を出せば砲の口径が互角になる
URLリンク(i.imgur.com)
ミサイル艇は素早く遠くから敵を対艦ミサイルで攻撃するのが本来の任務だな

108:
22/11/25 19:34:26.28 40iPdecQ0.net
>>106
なるほど 説明サンクス

109:
22/11/25 20:15:27.91 8snEmTv+0.net
自民党政府だと見て見ぬふり

110:
22/11/25 20:16:02.19 j61+hHgs0.net
>>106
おまいやたら詳しいのな

111:
22/11/25 21:21:17.24 fT0F37wA0.net
こないだキンペーと会談したけど何か意味があったのか

112:不知火(茨城県) [CN]
22/11/25 21:22:36.52 TLNhjbnj0.net
>>3
デットコピーだろ

113:フロントネックロック(茸) [ニダ]
22/11/25 21:25:10.27 t64Urxiu0.net
>>111
AK176のな

114:アイアンクロー(茸) [JP]
22/11/25 21:38:06.56 EvQk8Pci0.net
>>101
浅間山荘じゃ連合赤軍がライフル持ってても警察は拳銃で対処しただろうが

115:
22/11/25 21:44:51.25 iJ8pxY180.net
キンペー続投、まわりをイエスマンで固める。すでに戦争準備は整っているもんな
あとはタイミング次第で始まりそうだわ

116:
22/11/25 21:58:29.52 2f1CnOCg0.net
>>34
こおいうの飽きました

117:
22/11/25 22:02:29.39 aKwscuTT0.net
76mmってシャーマンかよw

118:
22/11/25 22:13:26.32 ByK7ln3z0.net
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会をつぶしましょう

119:
22/11/25 22:13:57.36 ByK7ln3z0.net
駆逐しろ

120:
22/11/25 22:31:04.40 KtyL0prg0.net
敵艦には機関砲より強力な艦砲があるいつもの様に近づいて並走し警告してたら
URLリンク(i.imgur.com)
最悪の場合は韓国海軍哨戒艇みたいになるぞ

121:
22/11/25 22:52:09.65 alLOT38N0.net
エセ保守共が守る気ないならとっとと渡しちまえ
やる気もないのにポーズ取るために海保隊員の命盾にしやがって
守る気あるならしきしまに127ミリ砲載せて死守させろ
どうせ今核燃料輸送任務ないし暇してんだろ
潜水艦も着底警戒させて軍艦出てきたら対応させろ

122:
22/11/25 22:54:14.86 sflxG+9s0.net
いい加減撃沈しろよ!

123:
22/11/25 23:08:16.43 NajAGV/h0.net
政府も知事のリアクションもまともじゃないし沖縄県民はそろそろ覚悟決めた方が良くね?

124:
22/11/25 23:13:33.05 Ci8C5Tc70.net
専守防衛だな
台湾と力を合わせて殺せ

125:
22/11/25 23:13:57.97 5jG2e4UJ0.net
>>12
事を注視して見守る

126:
22/11/25 23:24:50.88 7H3E9vBt0.net
>>101
40mmで撃たれたら海警の船もただではすまんけどな

127:
22/11/25 23:26:53.97 Ddo6lT4c0.net
二階&河野氏が手引きか?

128:
22/11/25 23:27:19.62 EQNd2Dp70.net
海保の装備をなんとかしろよ
海保がイージス艦運用しても問題ないだろ

129:
22/11/25 23:42:41.86 uhWJnwZ80.net
これに威嚇でもしたら、日本から攻撃してきた!!って前みたいに騒ぎ出すからな
汚ねえやつらだよ

130:
22/11/25 23:52:02.38 C3qtGubb0.net
105ミリ砲を使え!

131:
22/11/26 00:12:18.02 BE26/BsZ0.net
そもそも76mmを装備って
どんな事態を想定してるんだ

132:
22/11/26 00:14:08.02 nKQGmLbc0.net
>>87
AK-47で武装した軍隊にニューナンブで威嚇射撃されられる警官

133:
22/11/26 00:27:06.11 BAKmW07E0.net
海自はすぐにアイオワ級の40センチ砲搭載のイージス艦を造れ

134:
22/11/26 00:31:36.95 mLB744Y40.net
忠国はナチス

135:
22/11/26 00:49:12.62 UGYlyUYk0.net
海保の巡視船も昔は76mm砲を装備してた時期があったから元に戻すべき
韓国に竹島を取られた後、アメリカが遅ればせながら供与してくれた船に76mm砲が装備されてた
それまでは武装が保安官の拳銃のみだったから大幅な火力アップだけどいつの間にか消えたらしい

136:
22/11/26 00:56:20.16 38yQgmAc0.net
退役する74式の砲塔積もう

137:
22/11/26 01:53:30.27 CykKhE0t0.net
海保に46センチ砲搭載艦が必要だな

138:
22/11/26 01:58:27.56 x0o3yK6X0.net
>>136
URLリンク(i.imgur.com)

139:
22/11/26 02:43:40.89 m4s5IVsL0.net
ワールドカップの追い風に乗って有能な岸田さんが解決してくれる

140:
22/11/26 04:21:36.87 61aNdsxH0.net
>>128
領海侵犯した武装船舶に対して先制攻撃することになにか問題があるのか?

141:
22/11/26 04:39:11.85 UNfyMC6L0.net
これ竹島上陸と同じじゃないの
国内で暴動起きてるから

142:
22/11/26 04:44:57.43 x8gnllnZ0.net
礼儀知らずとかいろいろあるけど
空と違って海はかなりのとこまで許されるからね

143:
22/11/26 06:42:58.29 vTMugVls0.net
ウリの76mm砲

144:
22/11/26 06:51:43.89 fXFk4II70.net
領海に軍艦や武装船が無許可で侵入してんだろ?
国なら然るべき対応ってあるんじゃないのか?
誰だよ責任者?

145:
22/11/26 07:50:44.89 2z7IcumO0.net
・・・船体の方は構造的に大丈夫なのですか?

146:
22/11/26 08:27:55.51 Th+vXALH0.net
>>6
端的に言えばその通り
経済的にも軍事的にも独立できてません
でかい台湾みたいなもんです。
実際に中国と単独で事を構えられないから
領海に入られようが挑発されようが
遺憾の意砲以外に打つ手がないんです。
そして国民はそれすら理解してないのが多くて
口先だけは文句言いますが
軍事増税にはガチギレします

147:
22/11/26 08:40:34.86 fXFr8pQs0.net
>>103
アドバンスド大戦略だと75ミリ対戦車砲は対艦攻撃力5

148:
22/11/26 08:56:41.21 AEiiEg2Z0.net
>>131
海保も自動小銃を持ってる
不審船事件の時は64式小銃を実際に北朝鮮工作員に発砲した
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

149:
22/11/26 09:07:42.10 XwAUWDWh0.net
>>6
向こうはモメたがってるから
日本に先に発砲させたい
日本側はそれがわかってるから手を出さない

150:
22/11/26 09:27:24.63 pjsY07wM0.net
>>136
大口径はDPM低すぎて使い勝手悪い
現代では射程は問題にならないから貫通力さえあれば小口径の速射砲の方がいい

151:
22/11/26 09:52:37.88 nzPx8hUV0.net
所詮、海産物泥棒しか捕まえられない海上保安庁
こいつら軍艦が侵入してきて国民に被害出てもなにもしないでくの坊だとバレるのも時間の問題だなw
税金ただ飯ぐらいの屑集団が

152:
22/11/26 10:21:29.85 x0o3yK6X0.net
>>150
内閣府命令で海保は動いている
中国と共同管理しろとな

153:ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [ヌコ]
22/11/26 11:21:11.34 WT2R1/Pi0.net
7.6センチ砲

154:
22/11/26 12:02:52.75 6ZGQ7iFF0.net
>>151
日中国交正常化の時に「現状維持で将来解決」って密約が中国とあったのだろう。
しかし共同管理は無いだろう?
領海侵入が激増したのは国有化以降で日本側が現状を動かしたから仕方ない

155:
22/11/26 13:19:25.87 nKQGmLbc0.net
>>147
76mm砲に30mm機関砲で威嚇に対する比喩です

156:
22/11/26 13:22:21.12 XcDwWmAO0.net
>>6
憲法9条で明確に否定されてる
「国際紛争を武力で解決することを禁じる」となってる
これをまず改正しないことには、日本はやられる一方

157:
22/11/26 14:28:21.30 QKwKJ36U0.net
>>155
それで欧州までのプルトニウム輸送警備に護衛艦が出せず
建造されたのが軍艦構造の巡視船「しきしま」
URLリンク(i.imgur.com)
いかに日本が狂ってるかわかるだろ

158:
22/11/26 16:45:44.85 BE26/BsZ0.net
>>155
憲法改正よりも
理屈捏ねて有名無実化した方が早いってことが判明

159:
22/11/26 17:20:47.04 S697C3PY0.net
日本も退役護衛艦を改修して巡視船にすればいいんじゃね?
スクラップにして作り直すよりは安上がりだろう

160:
22/11/26 17:53:06.97 BE26/BsZ0.net
武器を使ったら問題になるので
船体強度を超強化して体当たりの方がいい

161:
22/11/26 23:40:44.98 af8qy6NJ0.net
島の周りグルグル潜水艦常駐させとけ

162:
22/11/27 09:10:23.01 s542jt9G0.net
じゃあこっちは海警の船に100ミリ砲をつけようぜ

163:
22/11/27 09:11:17.59 5u56MhvS0.net
ヤバくなるよ

164:
22/11/27 09:46:02.39 0GTMpFLK0.net
>>161
日本は海警とは呼ばない

165:
22/11/27 13:52:14.62 RZD5zNnK0.net
>>137
尖閣諸島にはこれを配備しろ

166:
22/11/27 13:54:49.24 i7JYwF/60.net
見せ合うために競う大砲時代が来るか

167:
22/11/27 14:55:53.62 qv31FyhG0.net
魚雷装備でよくない

168:
22/11/27 15:04:36.62 MR44ujRO0.net
戦闘機出してミサイル撃て

169:
22/11/27 15:06:38.66 FM4lDfk90.net
上海を鎮圧しないといけないのに余裕あるな

170:
22/11/27 15:07:56.55 D1fbyb4Q0.net
別に中国の公船じゃなきゃ9条には当たらないんじゃね?
領海侵入で拿捕からの外交で解放ってなるだろうが

171:
22/11/27 15:08:51.96 MR44ujRO0.net
>>70
もちろん非武装でな
で、視察先を日本が爆撃すれば円満解決

172:
22/11/27 15:13:23.61 AGN6at6r0.net
日本ネトウヨこどおじ共の金玉撃っちゃえばいいのに

173:
22/11/27 15:19:21.13 KgKo04we0.net
>>56
アメリカのハワイ州なんて本土から3400km離れてるぞ
アラスカ州だってカナダの向こうにあるし

174:
22/11/27 16:56:36.72 jip5GjRr0.net
巡視船は機関砲に耐えるだけの装甲を装備すべき

175:
22/11/27 18:43:48.22 A9Sm9DCu0.net
76mmは機関砲じゃない。
駆逐艦ですらはじけない。

176:
22/11/27 18:52:24.83 g7FLD2C70.net
撃たないのに防衛費増やしてどうすんの

177:
22/11/27 18:53:18.14 jip5GjRr0.net
>>174
普通76mmで艦船を直射しないだろ

178:
22/11/27 18:57:22.14 1xSQ7lI40.net
銃持った不審者が庭に侵入してきたのと同じだろ
何もせんとかある?

179:
22/11/27 19:07:12.50 Y2JOA2n50.net
こ・ろ・せ

180:
22/11/27 20:01:35.08 tvuzSsnx0.net
大和の主砲より太いです

181:
22/11/27 20:02:23.26 tvuzSsnx0.net
細かった ありゃセンチだったな

182:
22/11/27 22:06:39.65 DkEo38b+0.net
90ミリ砲はおるか?

183:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

42日前に更新/28 KB
担当:undef