「行きは時速30km、帰りは時速40kmで走った時の平均速度は?」この問題が解けないやつがいるってマジ? [472567884] at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:キャプチュード(茨城県) [JP]
22/11/25 18:15:36.91 lQTokeu30.net
計算ラリー乙

251:フライングニールキック(神奈川県) [ニダ]
22/11/25 18:16:31.60 ByLlFL4R0.net
40キロで走るとかウサインボルトかよ

252:ジャーマンスープレックス(静岡県) [JP]
22/11/25 18:20:04.63 O2ic6jrC0.net
>>241
300mでも車使う田舎者からしたら驚きの速さだよ
新宿西口地下の通勤者の波にのれず

253:マシンガンチョップ(兵庫県) [US]
22/11/25 18:23:54.92 yuVlcm2Z0.net
信号も一時停止もなくずっと一定速度で走るのか?

この問題自体が実際にはあり得ない

254:テキサスクローバーホールド(新潟県) [CN]
22/11/25 18:25:10.42 OZY3/JeM0.net
>>8
何で突然距離が出てくるんだよ

255:かかと落とし(茸) [EG]
22/11/25 18:28:38.85 Eju9Hv5K0.net
>>10
りんご乙

256:サッカーボールキック(長崎県) [DE]
22/11/25 18:36:57.90 MUnX0lrP0.net
>>130
なるほど大分直感的に理解出来たわ
ありがとう

257:ラ ケブラーダ(SB-Android) [US]
22/11/25 18:41:21.30 gpxdSd7+0.net
これできる奴、全人口の1割いないんじゃねえか?

258:デンジャラスバックドロップ(茸) [GB]
22/11/25 18:42:53.58 0eNfdliK0.net
>>32
100kmの道を行きは時速100km、帰りは1kmで走ったとして、行き帰り時速50kmと比較して同じくらいの時間になるか?
直感で前者の方が遅いってわかるだろ
大事なのはその速度で走った距離ではなく、走った時間なのよ

259:ドラゴンスクリュー(東京都) [US]
22/11/25 18:44:29.59 L2jSUTSv0.net
35kmだな

260:16文キック(光) [CN]
22/11/25 18:44:56.34


261:GPp0Nr1E0.net



262:
22/11/25 18:45:19.17 tWzZZWLT0.net
>>241
東京来るまでエスカレーターを歩く奴がこんなに多いなんて思わなかったが

263:
22/11/25 18:48:29.43 OTrkZpRm0.net
帰りは速く着くから、単純に2で割れないんだな

264:
22/11/25 18:51:38.59 L2jSUTSv0.net
>>221
100kmを時速50kmで走ったら時間は倍になるんだから
100kmを時速100kmで走るのと同じだろ

265:
22/11/25 18:53:54.07 G1Fka9W/0.net
>>252
平均の速さってのは結局全体の道のりを全体のかかった時間で割ったものだが、スレタイのような設問だと
具体的な道のりが示されていないので算数や数学が苦手だとそこで思考がストップして先に進めない
なので実際に具体的な道のりを仮定してみるというのはアリだと思うぞ

266:
22/11/25 18:58:03.97 G1Fka9W/0.net
>>261
100キロのルートを行きは時速100キロ、帰りは時速1キロで往復したとする
すると行きは1時間で着くが帰りは100時間で結局往復に101時間かかる
時速50キロで往復すれば往復4時間なんだから全然同じにならないだろ

267:
22/11/25 19:00:11.82 pdeKRxfx0.net
>>255
>>262
そもそも今回の場合、設問に不備があるから、誰も正解を出せないだろ。
必要なのは具体的な道のりの「仮定」ではなく、設問の不備の「補完」。
何人かが早合点して240/7[km/h]だ、なんて言っているが、もし240/7[km/h]を正解としたいなら、
例えば設問をこう補完する必要がある。
「花子さんは、A地点からB地点まで行った後、B地点での滞在時間0秒ですぐA地点まで戻りました。
 復路の道のりは、往路のそれと同じ長さでした。
 往路では平均30km/h、復路では平均40km/hの速さで移動しました。
 この場合の、花子さんがA地点を出発してからA地点に戻るまでの平均の速さは何km/hでしたか」

268:
22/11/25 19:07:26.21 xZf8sGtm0.net
>>241

これがかっぺだよw
悪いけど、勝手に東京の奴がぁとか妄想で決めつけて
劣等感丸出しで東京に絡んでくるが
悪いけど、東京都民はお前らカッペが思ってる以上に
カッペの事なんか気にしてないし、普段考えて生きてないし
つまりカッペより歩くのが速いのか遅いのかも知らないし興味ないし
考えた事もないわけよ。
そういうのを広めるのはいつも、カッペが決めつけ
東京のやつはぁとか言って、それを聞いてまたカッペが決めつけて
東京に劣等感抱いて卑屈になるんだわ。
いいか、下の人間は上の事ばかり見て、憧れたり劣等感抱いたりするけど
上の人間は下の人間の事なんか見てないからw

269:
22/11/25 19:15:51.48 G1Fka9W/0.net
>>264
いや悪いけどそれはもう屁理屈とかイチャモンと言っていいレベルだと思うぞ

270:
22/11/25 19:17:21.96 N6RvH2Lh0.net
34.3

271:
22/11/25 19:17:33.01 ks/HtQw80.net
>>264
ガイジやろこいつ

272:
22/11/25 19:18:59.68 ks/HtQw80.net
>>264
走った時の平均速度なんだから滞在時間とか全く関係無いだろ
お前本物の知障だろ?

273:
22/11/25 19:19:59.92 gFxoMP0j0.net
>>205
行きの目的地と
帰りの出発点が同じとも書いてないしな

274:
22/11/25 19:24:22.46 L2jSUTSv0.net
>>263
速度が1/100になっても時間も100倍になるんだから結局同じ

275:
22/11/25 19:24:37.87 pdeKRxfx0.net
>>268
ごめんね、まだぼっちゃん(おじょうちゃん?)にはむずかしすぎたかな?
おおきくなってから、この"すれっど"をよみなおして、どこがわからなかったか
わかるようになるとうれしいな。

276:
22/11/25 19:26:03.25 CYWawvaX0.net
>>265
必死だな上京カッペw

277:
22/11/25 19:26:07.18 ZnWRmxqV0.net
>>272
ガイジイライラ笑える

278:
22/11/25 19:26:35.49 pdeKRxfx0.net
>>269
あ、そうそう、「表定速度(ひょうていそくど)」ってしってるかな。
わからなかったら、おとなのひとにおしえてもらってね。

279:
22/11/25 19:26:42.48 eebLJVAj0.net
途中でコンビニのトイレに寄ったから30キロだな。

280:
22/11/25 19:27:02.88 ZnWRmxqV0.net
>>275
ガイジめっちゃ効いてて笑った

281:
22/11/25 19:28:06.01 Rzhwy7Gl0.net
>>264
不服ならそういうスレタイで立て直したら?

282:
22/11/25 19:34:46.45 imENF8TF0.net
いきなり30㎞で動くと頸椎損傷するやろ

283:
22/11/25 19:34:49.96 +cdOCBTp0.net
このくらいのこともわからないって、
なによりも理解力が欠如してるってことか?

284:
22/11/25 19:37:23.41 qAb3mTnJ0.net
>>32
時速30km・時速40km・平均速度という単語だけ注目すると、2つの時速を割って平均を出したくなるのが人間心理
実際は文章を噛み砕いて、文章内には存在しない道の距離を仮定し、そこに時速を当てはめて答えを算出する必要がある
あと式の難度も全く違うから直感的に算出しづらい
前者は (30 + 40) / 2 = という式ですむが
後者は X * 2 / (X / 30 + X / 40) = という式を使う形になる

285:
22/11/25 19:38:14.66 HJCaFsAf0.net
走った時間も書けよ

286:
22/11/25 19:42:51.01 smyFONTs0.net
>>1
片道距離を120キロメートルとして計算してみればいい

287:
22/11/25 19:48:05.23 llYOAnbo0.net
逆数の平均の逆数にすれば良いだけ

288:
22/11/25 19:54:13.17 dwHwpjms0.net
240/7

289:
22/11/25 20:03:13.57 G1Fka9W/0.net
>>271
いや全然同じじゃねーよ
4時間と101時間が同じに見えるなら病院行った方がいいぞ

290:
22/11/25 20:04:45.15 G1Fka9W/0.net
>>272
流石にこれはヤバすぎだろ・・・
物理の論文じゃねーんだからそのくらい読み取れよとしか思わんわw

291:
22/11/25 20:05:57.15 laZdec4j0.net
行きと帰りで距離が違うかもしれないじゃん
いろんなとこめぐったりして

292:
22/11/25 20:09:41.08 G1Fka9W/0.net
>>281
「平均の速さ」って部分の解釈で引っかかるんだよな
「往復の道のりを同じだけの時間で一定の速さで往復したと仮定したら
どれだけの速さになるか」って意味合いだが、それをちゃんと読み取れずに
単純に速さの値の算術平均をとって終わりにしてしまう

293:
22/11/25 20:11:49.21 46gyKGmh0.net
こういう問題は普通「行きと帰りは同じ距離を走ったものとする」って但し書きが書いてあるだろ
あと、勝手に120キロで計算したら途中式で減点されるんじゃね
それ以外の時も正しい答えになるかは言えてないから

294:
22/11/25 20:13:12.94 qWwhz61M0.net
帰りに牛乳買ってきてって言ったでしょ!!!
ギャオオオオオン!!!!!

295:
22/11/25 20:15:16.01 MCKLckAW0.net
速度だから方向がないと

296:
22/11/25 20:15:19.16 kLDXeo+w0.net
普通に考えて移動距離120kmで平均時速34.28kmかと思ったけど
反復横飛び1回を一瞬で右に時速30km、一瞬で左に時速40km
をやったら
平均時速36kmぐらいにはなるのかなぁとも思ったり。
テニスボールを時速30kmで打ち、相手のラケットに跳ね返されて時速40kmで戻ってくる
その相手のラケットに当たる瞬間の前後0.5秒の平均時速なら38kmくらいにもなりそうな、とか。
いや、普通に時速34.28kmか。距離が短いとなんか早くなりそうな気がしちゃう。

297:
22/11/25 20:15:47.10 yeWeARdl0.net
今から確かめてくるからちょっと待て

298:
22/11/25 20:17:19.68 SBjKi0lX0.net
行きの時間、帰りの時間、行きと帰りの合計時間の比は4:3:7
同じく距離の比は1:1:2
よって速度の比は1/4:1/3:2/7
これに120をかけて
30:40:240/7

299:
22/11/25 20:17:29.84 ml9SZNIQ0.net
>>289
これ国語の問題だよな
文章問題中の行きと帰りって部分を見落とすと35kmって答えちまう

300:
22/11/25 20:17:42.75 kLDXeo+w0.net
>>293
自己レス
折り返し地点の前後X時間の平均時速は?
だと答えが変わるのかな。

301:
22/11/25 20:19:30.76 hxA1YPkm0.net
>>8
35kmにならないのが不思議なんだよね。
直感に反する

302:
22/11/25 20:24:04.79 G1Fka9W/0.net
>>296
俺も中学受験で初めて見た気がするが最初は引っかかってたわ
平均の意味に気付いてからはそんなこともなくなったが
>>298
逆に極端な例で考えてみればどうだ?
「行きは時速1万キロ、帰りは時速1キロで1万キロの道のりを往復しました」
って場合だったら帰りにめちゃくちゃ時間がかかる
だから平均の速さが時速5000.5キロにならないことは直感的に分からないか?

303:
22/11/25 20:25:40.32 H8bfIS9t0.net
>>1
これ方程式とかないとダメなやつじゃん めんどくさ

304:
22/11/25 20:26:16.55 ojsr8MFU0.net
>>290
道のりをxとおいて、
往復の道のりは2x
x/35=aとおく 行きしなにかかる時間
x/40=bとおく  帰りしにかかる時間
2x/(a+b)=平均

305:
22/11/25 20:26:49.29 pDOjdYpl0.net
いや直感的には遅いスピードと速いスピードで同じ距離走った平均なら
傾向としてトロトロ走るほど遅くなりそうって思うじゃん?
暗算は出来なかったけどw

306:
22/11/25 20:27:25.00 bfn1oxJv0.net
>>301
中学入試は方程式縛りで解かないとダメよ

307:
22/11/25 20:27:35.36 hxA1YPkm0.net
まあ、時速30kmと時速40kmだから足して平均をとりたくなる。問題設定が絶妙だ。実際だいたい時速35kmになるからな。
時速1kmと時速100kmなら平均時速50kmになるか?と考えるとなんとなくおかしいとなるだろう。
100km移動するとして平均時速1kmなら100時間、時速100kmなら1時間かかる。平均時速50kmなら4時間移動できてしまう。

308:
22/11/25 20:27:48.57 pDOjdYpl0.net
298へのレスね

309:
22/11/25 20:28:44.15 Ek1v5JkC0.net
平均を求める意味がない問題

310:
22/11/25 20:28:58.86 ojsr8MFU0.net
>>303
連立方程式じゃなければいいんだろ

311:
22/11/25 20:28:59.97 8pwuhF810.net
>>298
宝くじは当たるか外れるかだから確率1/2だと言ってるようなもの

312:
22/11/25 20:29:39.33 GIFQ8ByX0.net
35kmです

313:
22/11/25 20:29:55.33 pDOjdYpl0.net
まあ直感的という意味では
例のモンティ・ホールのドアよりはピンとくる

314:
22/11/25 20:32:12.06 To8Fyedb0.net
日本田と電車に乗ることが多いから、時速は分からない

315:
22/11/25 20:34:04.92 ojsr8MFU0.net
受験算数はニュートン算とかはむずかったけど
過程まで記述する東大寺とか灘以外は割とみんな中1数学で解いてたような気もする

316:
22/11/25 20:35:06.50 G1Fka9W/0.net
>>303
>>307
最近の中学受験事情は知らないがネットを見る限りでは別に方程式で解くことを
禁止してはいないみたいだけどな
自分が受験したのは30年くらい前だが当時も表立って禁止ではなかった気がする
自分は文章題のいわゆる特殊算がなかなか解けなくて母親から連立方程式を
仕込まれたけど、それ使った瞬間につるかめ算が一瞬で解けてワロタわw

317:
22/11/25 20:37:10.26 G1Fka9W/0.net
>>312
つーか特殊算で出てくる消去算ってのが中学で習う連立方程式そのものなんだよな
代入法と加減法両方やってるし
違いといえば文字式の体裁をとってるかとってないかってだけw

318:
22/11/25 20:38:43.24 8pwuhF810.net
>>310
あれはざっくり言って正解を知ってる者の介入があったと考えればわかりやすい

319:
22/11/25 20:41:46.77 xl9Pk9SC0.net
1ルーブルは1ルーブル

320:
22/11/25 20:42:12.83 gVqdkr4/0.net
>>315
なるほどね

321:
22/11/25 20:43:46.23 PbRc5yFC0.net
距離が明示されてないと答え出なくね?

322:
22/11/25 20:44:47.83 tA3bKUr70.net
>>1
速度データ記録してエクセルに放り込んでアヴェレージ出せばいいだろ

323:
22/11/25 20:48:32.78 G1Fka9W/0.net
>>318
出るよ
距離を文字でAなりXなりおいて計算すれば距離に関係なく時速240/7キロになる
これを一般化して同じルートを行きは時速Xキロ、帰りは時速Yキロで往復する問題とすると
平均の速さはルートの道のりをAキロとして
2A/(A/X + A/Y) = 2/(1/X + 1/Y) = 2XY/(X + Y)
で時速2XY/(X + Y)キロとなってAが消え距離は一切関係なくなると分かる

324:
22/11/25 20:49:58.22 /ZmLHGyz0.net
休憩をいれるから20km/hぐらい

325:
22/11/25 21:05:52.48 sRqyCmH30.net
国語ができないやつが出した問題だな

326:
22/11/25 21:06:28.04 jWH7NWP90.net
往路・復路同じかどうかもわからんし…

327:
22/11/25 21:07:05.89 HaZqdvS20.net
(30+40) / 2 = 35はおかしい。
(10 + 60) / 2 = 35のように極端に速度差があっても
平均時速が同じになる。
前者は120km往復を7時間、
後者は14時間かかる。
つまり距離をかかった時間で割ることで平均時速になる。
240 / 7 = 34kmあまり、
240 / 14 = 17kmあまり。

328:
22/11/25 21:10:20.22 gSfRFn/o0.net
例えばこの問題だとどうなるの?
家を朝8時に出て、直線で3km離れた駅に向かった。2km進んだところで忘れ物に気づいて戻り、そこから1km戻ったところで間に合わないことに気づきいて諦めて駅に向かて2km歩いた。駅には9時に着いた。平均速度を求めよ。
おまえらの解釈だと平均速度は5km/hってこと?

329:フェイスクラッシャー(糸) [US]
22/11/25 21:13:46.24 G1Fka9W/0.net
>>325
進んだ道のりで考えるか変位で考えるかのどっちかで決まるな
物理流に解釈するなら「平均速度」からして変位で考えることになって時速3キロになるだろうし、
進んだ道のりで考えるなら時速5キロってことになるが

330:ダイビングフットスタンプ(大阪府) [DE]
22/11/25 21:14:15.73 FmSctLby0.net
>>325
2キロは両方とも問題文にいらんで

331:キン肉バスター(ジパング) [CN]
22/11/25 21:17:23.23 ua2nhi9L0.net
家電店の『ポイント10%還元』は10%値引きと同じではない。

332:ラ ケブラーダ(兵庫県) [ニダ]
22/11/25 21:17:31.56 dwHwpjms0.net
>>325
その速度で歩かないと問題文のようにならないよね

333:ナガタロックII(SB-iPhone) [CA]
22/11/25 21:20:57.25 oO9+XOBg0.net
35km/h

334:
22/11/25 21:29:40.86 kLDXeo+w0.net
>>325
2キロ進んだ所で8時何分だったか、
間に合わないと気づいた時は8時何分だったか
で答えが変わるのかなぁ。
もしかしたら、計算で「間に合わない地点(8時何分なのか)」も出てくるのかな。
わからないので、降参です。

335:
22/11/25 21:35:42.64 ndX0gI130.net
行きのほうが時間が多くかかってる=30km/hのほうが時間が長い
だから答えは35よりも小さい値になる
到着地点を無視して行きも帰りも同じ時間を走れば35なのだがな

336:
22/11/25 21:35:54.02 z8CFxjA50.net
30kで走るなよ煽り運転やぞ

337:
22/11/25 21:37:13.91 kVgVnBZ50.net
>>325
ロスまで含めて時速を考えるかどうかだから
そんな問題を出したら
出題者が校長先生にボーナス査定で減点される

338:
22/11/25 21:41:53.67 EuyZpBij0.net
約34.28kmだな

339:
22/11/25 21:43:51.72 rHzw4


340:c+90.net



341:
22/11/25 21:45:00.71 9nzNLIfs0.net
結果的にスタート地点に戻ってきたので一歩も移動してないと捉えることもできる。
この場合0だね。

342:
22/11/25 21:48:15.91 e4y00N4Z0.net
距離が一定なら、速度の速い方が先に到着する分平均からは差し引かれるんだろ?

343:
22/11/25 21:49:38.14 yGYNQ79K0.net
単純に30km/hと40km/hの平均は35km/hで合ってる
行きと帰りと言うのが引っかけ
そもそも行きと帰りが同じルートとは限らないしな

344:
22/11/25 21:50:22.10 n9ziPxv50.net
行きは近道通ったかもしれないから
同じ道とは書いてないし
かかった時間も書いてない
真面目に答えてるやつは国語力ないバカ

345:
22/11/25 21:55:15.09 EuyZpBij0.net
>>339

346:
22/11/25 21:57:05.76 g9Awhd3p0.net
>>2
ほぼ正解だな

347:
22/11/25 21:57:49.77 Nt/nMr/O0.net
問題が不正確すぎる

348:
22/11/25 21:57:51.07 rHzw4c+90.net
35km/hとか言ってるのは釣りなのかネタなのか
5chだとマジで言ってる奴のほうが多そうなのが混乱する

349:
22/11/25 21:58:22.94 xEtwxE9g0.net
>>340
そういうこと
せめて、帰りは行きと同じ道を帰ったとするっていう前提を書かないと問題として成立しない

350:
22/11/25 21:59:04.77 zcljztbA0.net
35ってすげー迷惑だな

351:
22/11/25 21:59:47.20 g9Awhd3p0.net
>>59
これはほんま思う
派遣社員なんて歩くの遅すぎる

352:
22/11/25 22:01:16.24 v/xaNfk20.net
ノットを感覚的に時速変換するのは簡単、
ノットを倍にしてちょっと減らす、、
20ノットは40にしてちょ減らす
と38くらいでまぁ合ってる
パーセント表示の勾配もそんな感じで大雑把で良いのよ
10パーセントの勾配は6度弱の角度、そんなもんさ人生は。

353:
22/11/25 22:04:09.90 HaZqdvS20.net
行き帰りのルートが違って、
その辿ったルートの実績に沿って
平均速度を出すのなら、
そもそも「平均」という言葉はなんなのだ、
ということになって問題自体が危うい。
スレタイに質問が無いよう諸条件全部断り書きするのかいな。

354:
22/11/25 22:12:47.84 iRHea4ah0.net
だいたい30ちょいかなって答えとく

355:
22/11/25 22:16:06.02 kVgVnBZ50.net
お前ら
鉄1トンと水1000g
どっちが重いか即答できるか?

356:
22/11/25 22:16:13.34 OQlJTI1s0.net
余裕で35

357:
22/11/25 22:21:16.19 TIEepH9o0.net
行きは一般道で目的地まで30キロの道のりを1時間で走りました
帰りは、一般道が大渋滞だったので高速道路を使って帰りました
走行距離は40キロでしたが、1時間で帰れました
往復の平均時速は何キロですか?

358:
22/11/25 22:26:24.72 pdeKRxfx0.net
>>349
その通り。問題自体が危うい。
あと、行き帰りのルートが違うことは、平均を出すための障害にはならない。
行きの速さと帰りの速さ、行きの道のりと帰りの道のりがわかれば、どんなルートだって
平均の速さは出せる。

359:
22/11/25 22:28:12.60 4joAXcUj0.net
>>351


360:
22/11/25 22:29:45.64 Br8DZ9dK0.net
時速34.28571428キロかな

361:
22/11/25 22:34:11.88 1ej1D7bC0.net
70

362:
22/11/25 22:39:51.17 Jnt0qhW20.net
算術平均というのだよ

363:
22/11/25 22:42:03.96 dQl4sQPo0.net
往復の平均速度=V
往復の時間=T
往復の距離=L
往路の距離=復路の距離=L/2
往路の(平均)速度=30
復路の(平均)速度=40
往路の時間= L/(2×30)
復路の時間= L/(2×40)
V=L/T, T=L/V
T=L/(2×30)+L/(2×40)=7L/240
L/V=7L/240
V=240/7

364:
22/11/25 22:50:18.69 zSTdUlv50.net
サイコロを6回投げて一度でも


365:1の出る確率は?ってので100%って答えるやつもいるしな というか俺



366:
22/11/25 22:50:41.19 HhMevNa60.net
幼稚園でもわかる解説はよ

367:
22/11/25 22:53:42.13 6L1DN89o0.net
34.2km/h

368:
22/11/25 22:53:59.74 eZqyTySs0.net
計算するのが面倒だけど時速35㎞でないのは確か

369:
22/11/25 22:59:34.57 xSJMUJC80.net
89キロのトラックを追い越し車線を占領しながら90キロで抜かすトラックがいます
200キロ先の工場に先につけるのはどちらでしょうか

370:
22/11/25 23:00:31.37 0.net
35km
猫でも解ける

371:
22/11/25 23:04:19.95 0lmzRPhS0.net
じゃあ行きは時速30km、帰りは時速120kmで走った時の平均燃費は?

372:
22/11/25 23:08:07.46 /+6JuOA40.net
>>1
2×(1/30+1/40)【km/hr】

373:
22/11/25 23:09:01.88 6L1DN89o0.net
お前らアホ。
[問題]
一枚の丸いピザを1/4を食べました。残りは3/4です。
「デブるのも嫌だし、ダイエットのために最初の丸い状態の1/3を食べずに残そう!」と考えました。

3/4のピザを何等分し何枚食べれば、丸かったピザの1/3残すことになるのか答えなさい。
解答例   ◯等分して□枚食べる。

374:
22/11/25 23:11:03.78 0zdATpG90.net
つかさ、平均出してどうするの?
最初は速歩き
途中からダラダラ歩き
平均出したら何かが変わるの?

375:
22/11/25 23:11:56.94 O09xiuVy0.net
>>361
聞かれてるのは距離÷時間だろ?
でも行きと帰りではかかってる時間が違うので単純に足してはいけないのだ
ここに気付ければ後は計算するのみ

376:
22/11/25 23:12:22.82 ybuDJH8R0.net
これ、時速で考えるから引っ掛かりやすいけど、ノットで考えるとシンプルに行けるんじゃね?
30ノットで2時間進むと、地球の経度(赤道上)で1°移動する
次に40ノットで1°移動するには、1.5時間かかる → 60÷40=1.5
合計すると2°移動するのに3.5時間、つまり1°移動するのに1.75時間だから、60÷1.75=34.285…
km/hはある瞬間の速さをイメージし易いが、ノットは常に速さと移動距離(正確には球面上の中心角)をセットでイメージする単位だから
まあ、大前提として『60ノット × 1時間=1°』が常に頭に入ってなきゃいけないが

377:
22/11/25 23:12:34.39 /+6JuOA40.net
9頭分

378:
22/11/25 23:12:54.11 8iV23J2I0.net
「調和平均」の身近な例じゃろて!

379:
22/11/25 23:15:23.93 /+vaYfqM0.net
厳密には違うのはわかるけど、これは35キロでいいはずよ
屁理屈言い出すと正味の移動距離はゼロだから平均速度はゼロが正しいだのなんだの言いだすやつが増えるだけ

380:
22/11/25 23:18:33.60 6fOECGjC0.net
帰りは急いだ事が予測できるから
およそ時速38km

381:
22/11/25 23:23:15.15 B+kojSw+0.net
35キロ「ではない」事が分かればギリ合格

382:
22/11/25 23:24:17.28 T8u4HXLc0.net
これよく頭の悪い人が方程式とかを使って解こうとするんですけど
それって間違いなんですよ
じゃあやってみよーって人がいるんですけど
実際時速30km、40kmぴったりで走ることなんて不可能なんですよね
えっと、そこを見抜けない人って相当難しいですよ

383:
22/11/25 23:24:37.78 6L1DN89o0.net
時速30kmで走行する方が長いんだから、時速35kmより低くなることが分かれば、あと少し

384:
22/11/25 23:25:21.31 1NUpJIxk0.net
>>10
それも不正解。行きと帰りで何故速度が違うのか?

385:
22/11/25 23:25:50.67 ZuFZ1T8M0.net
>>369
それいったらその通りだけど
速度って大体は瞬間速度か平均速度しか使わないじゃん、一定速度で動かないもののほうが多いからさ

386:
22/11/25 23:26:57.73 MT6O73XW0.net
特殊相対性理論か

387:
22/11/25 23:28:00.38 6L1DN89o0.net
物理、瞬間の速度を求めなさい!
速度は距離÷時間 キリッ
瞬間・・・瞬間だから時間は0 秒・・・  はぁ?
何だ瞬間の速度って!!!

388:
22/11/25 23:33:19.25 6L1DN89o0.net
>>369
時間当たりの移動距離が分かる。
そりゃ途中経過は分からん。 分かりたいとも思わない。
平均速度が分かれば、場合によれば徒歩で来た訳じゃない事が分かったりする。

389:
22/11/25 23:35:01.93 7Pk58k5v0.net
35kmを答えとして検算すれば
35kmじゃ無いことはわかる。
だいたい時速28kmになる。

390:
22/11/25 23:35:23.93 G1Fka9W/0.net
>>374
いやよくないだろ
35キロにならないのは屁理屈云々以前の問題だぞ

391:
22/11/25 23:36:23.54 MQw+0dKk0.net
ウサイン・ボルトの最高速度が44km/hらしいので
40km/hで走り続けられる人間は範馬勇二郎くらいじゃね

392:
22/11/25 23:38:25.77 6L1DN89o0.net
>>369
平均速度が分かれば、移動手段を除外できる事がある。
平均速度が時速60kmなら、交通手段は徒歩だな!とはならない。

393:
22/11/25 23:40:06.84 XJ/Y7Am10.net
>>379
仕事行くときは足どり重いけど
帰りはこれから遊びに行けるからウキウキで早足になるんだろ(個人の感想です)

394:
22/11/25 23:41:11.55 7t3LLoUG0.net
早く走ると時間の進む速度も遅くなるから
厳密に計算するためには高度な数学
が必要だね。

395:
22/11/25 23:41:46.98 21yokFDr0.net
行きはぎりぎりとしても、
帰りはパトカーに捕まるだろ
車とか時速30kmで走る訳ないし、
平均時速が出るのは行きだけだから時速30kmが
現実的な解答になる

396:
22/11/25 23:43:44.19 T8u4HXLc0.net
2x÷7x/12=34.3km

397:
22/11/25 23:48:23.81 HR2thCLD0.net
小学校で飽きるくらいやらされたけど人生に役立ってるとは思えない

398:
22/11/25 23:49:11.04 +Hj/foMw0.net
行き帰りって書くから紛らわしくなるのかも。あとグラフで考えると分かりやすい人もいるかもね。
横軸を時間、縦軸を移動距離とすると速度は傾き。道のり2kmのうち1kmを時速1km/hで1時間進み、残りの1kmを時速∞で進むことは、グラフ上では原点→(1,1)→(1,2)と移動することと同じ。このとき平均速度は単純平均の∞ではなく、原点と(1,2)を結んだ線分の傾き=時速2kmになる。

399:
22/11/25 23:49:52.56 x5LPWduL0.net
>>391
7x/12の説明がないから✖

400:
22/11/25 23:50:56.58 ce4MSJ5z0.net
行きは30㌔って言ってんだから平均30㌔だろ、帰りも40㌔なら、平均40㌔だろうが

401:
22/11/25 23:51:46.31 IXaojRxf0.net
>>390
うちの車で例えたら
燃費計リセットして走るこれで燃費やら平均時速やら見れる
帰る時にまた燃費計リセットるすこれでリセット以降の燃費やら平均時速が見れる
余談だが渋滞回避でバイパス通勤してる俺の車の平均時速ですら17キロとか叩き出してるわw

402:
22/11/25 23:59:21.46 sRqyCmH30.net
出発点と帰着点が同じ場所とは言ってない
よって35キロが正解

403:
22/11/26 00:01:33.64 7zx1UPV10.net
足して2で割るんだろ
数学苦手だから算数しか出来ない

404:
22/11/26 00:03:01.02 5ezEGP+a0.net
34.2857km/h

405:
22/11/26 00:04:16.94 zvVDPlXs0.net
りんご買うのは歩いて行けよハゲ

406:
22/11/26 00:05:02.08 uIYPBMY70.net
>>353
こういうケースが含まれるから、平均時速35kmが間違いというのは理解が足りない

407:
22/11/26 00:08:09.05 zvVDPlXs0.net
スタート地点に戻ってて進んだ距離0kmだから平均時速0km

408:
22/11/26 00:13:34.99 9uQtwGo20.net
片道距離をyとして
平均速度=往復距離/(行きの時間+帰りの時間)
平均速度=2y/(y/30+y/40)
    =2y/(4y/120+3y/120)
    =2y/(7y/120)
    =2y×(120/7y)
    =240y/7y
    =240/7

409:
22/11/26 00:14:38.75 kMNQm7xn0.net
今までの話を総合するとこういうことか。
往路の道のり:La [km]
往路の平均の速さ:Va = 30 [km/h]
現地での滞在時間:T [h]
復路の道のり:Lr [km]
復路の平均の速さ:Vr = 40 [km/h]
求める平均の速さ:V [km/h]
とすると、Vについて以下の式が成り立つ。
 V = (La + Lr) / ( La / Va + T + Lr / Vr ) = (La + Lr) / ( La / 30 + T + Lr / 40 ) [km]
特に、La = Lr かつ T = 0 のとき
 V = 240/7 ≒ 34.3 [km/h] が成立する。
また、V = 35 [km/h] が成立する条件は、
 La = (3/4)Lr かつ T = 0 のとき。
あー書いててややこしい。

410:
22/11/26 00:19:25.94 CIOH3/Wd0.net
>>401
ゆたぼん並の知能はあるんだね

411:
22/11/26 00:26:56.61 nAxlcOSr0.net
119キロ!
パータッチ!

412:
22/11/26 00:57:44.50 XXfsnNNn0.net
これを日常で使う場面はあるのだろうか
覚えておいて損は無いんだろうけど

413:
22/11/26 01:12:56.13 r8717xn70.net
>>298
行き、帰りって言われるとそうなるよね
「前半の60キロを3時間で、後半の60キロを4時間で移動しました
全行程における平均速度を求めなさい」って問題ならみんな簡単に解ける

414:
22/11/26 01:15:06.42 +MtwB9MK0.net
>>407
平均の平均が、全体の平均にならない
みたいな概念を説明しやすいかもね

415:
22/11/26 01:15:55.24 mbpgeTRn0.net
>>407
平均的に低速で走ればトータル時間が長くなるという事を分かってればいいんじゃね
現実では10キロ平均あげるって結構な事ではあるが高速で100と110ではそう変わらない事もまた分かる

416:
22/11/26 01:19:15.88 c39iUyTR0.net
これ東西に移動したら地球の自転の影響とか受けてるだろ
確か時速数百キロで回転してるし

417:
22/11/26 01:19:45.84 r8717xn70.net
>>408
とんでもない間違いしてるな
前半の60キロは時速30kmで、後半の60キロは時速40kmで移動した
の間違いだよ_| ̄|○

418:
22/11/26 01:22:19.96 r8717xn70.net
>>154
30でも40でも割り切れるからだよ
自分は片道60キロで行きは2時間、帰りは1.5時間だから、120÷3.5って計算した

419:
22/11/26 01:24:27.88 njUbY+qD0.net
行きは30km 帰りは40km
帰り10kmほど寄り道したのね

420:
22/11/26 01:28:38.29 AW6XfOyl0.net
問題に不備

421:
22/11/26 01:31:24.10 jJJimgSl0.net
コンビニ寄ったり水分補給とか必要だから正しい答えは有りません!

422:
22/11/26 01:44:10.42 vCJbRpO00.net
この問題だと35kmでも間違いではないな

423:
22/11/26 01:49:18.11 bDkWYD570.net
35

424:
22/11/26 01:51:54.39 pnFi9hkF0.net
35(35÷(3÷7×30+4÷7×40))=34.3km
これじゃだめ?頭悪いからわからん

425:
22/11/26 02:23:00.11 Tt3FisWW0.net
そもそも同じ道で帰ってんの?

426:
22/11/26 02:27:26.21 sE7npQdY0.net
ググって同じ主旨の問題を探すと、A地点からB地点を結ぶ最短距離を~とかいう文言がきちんと書かれてるな
スレタイの文章だけじゃ穴があるのは仕方ない

427:
22/11/26 03:18:52.86 +0o27oT50.net
問題文に厳密さが足りないと主張してる人は「私はハイコンテクストなコミュニケーションの能力がありません」って言ってるだけなんだけど…気付いてないんだろうね
この文脈は義務教育で経験済みなのに可哀想
ベクトルの人はまず線積分しないとな
単に合成して何の意味がある?何をベクトルとして扱っているのかよく考えてみて
調和平均の人は正しいですが、牛刀割鶏な印象を受けます
小学生でも解けると思うので、履修範囲で説明するならどんな解法がありますかね?

428:
22/11/26 03:35:51.05 +0o27oT50.net
>>314
なるほど
小学生向けには消去算ってのがあるのか
初めて知った

429:
22/11/26 03:52:49.56 oH3bJ6fI0.net
>>388
クソワロタ

430:
22/11/26 04:01:12.88 dgBWx/3G0.net
>>388
事故りそう😎

431:
22/11/26 04:07:00.28 AM/3stds0.net
もとへ戻ったんなら0km/時だろ
何も進んでないじゃん

432:
22/11/26 04:25:40.25 tGydjDZl0.net
ゴリ押せてないやつが何人かいてヤベエwww

433:
22/11/26 04:29:24.34 0+XVkhaJ0.net
速度は、分数の足し算みたいなもんだ。
つうぶん、したれ

434:
22/11/26 05:43:31.78 wMvJs34i0.net
>>422
線積分しても戻ったら0だぞ
あなたは何をベクトルとして扱ってると考えたの?

435:
22/11/26 05:52:38.97 +pp90nT/0.net
宇宙の膨張速度を加味すると、35

436:
22/11/26 06:03:33.38 TTQsKFjl0.net
スタート地点へ帰るとは書いてないので35km/hでいいんじゃね

437:
22/11/26 06:34:14.02 J7zaxHS40.net
平均は30×40で12000km/hじゃん

438:
22/11/26 07:11:07.41 kMNQm7xn0.net
>>422
大人になると「厳密さ」の大切さがわかると思うよ。
一度契約書や特許明細書を書く経験してみたらどうか。
読み手のハイコンテクストコミュニケーション能力に頼り切って、本来書かなければならない条件を
「これくらい書かなくても常識で分かるだろう」と舐めきった態度で書き漏らすと、その穴を突かれて
こちらの想定外の行動をされて、相手から損害を被ってもその相手を訴えられない(たとえ訴えても
敗訴または門前払いを食らう)…なんてことになりかねない。
だから、いかに「穴のない」文書にするか何度もレビュー・確認して注意深く作らなくてはならない。
今回はたまたまお遊びの算数の問題だったから、間違えても笑って済ませられるだけだっただけ。
>>421が言うように、スレタイの文章だけじゃ条件が足りないんだよ。
きちんと正解を具体的な1つの数値に固定するには、例えば下記のページのお題ように、穴のない
問題文にする必要がある。
URLリンク(www.hamajima.co.jp)

439:
22/11/26 07:17:55.07 aQeQc9xY0.net
答えを導くための要件が足りない。
よって前提次第で回答が変わるため、
回答できない。
廃論破。

440:
22/11/26 07:47:10.45 tBXis5Vz0.net
答えは、行きは平均時速30km、帰りは平均時速40km

441:
22/11/26 07:51:30.62 SiwDVE


442:tJ0.net



443:
22/11/26 07:56:30.31 gChV73Tf0.net
34.3くらいかね(暗算)

444:
22/11/26 08:32:53.14 +0o27oT50.net
>>429
戻ったら0?つまり周回積分したら0なの?
起点から折り返し点までの経路C1で|v1|=30と折り返し点から終点までの経路C2で|v2|=40になるようなベクトル場を考えてるのではなくて?
それか、もしかして行きと帰りで経路の向きを変え忘れてない?

445:
22/11/26 08:39:52.08 +0o27oT50.net
>>433
ちゃんと読み取れてますね
「今回はたまたまお遊びの算数の問題だったから、」と
法的な知見を豊富にお持ちのようで素晴らしいですね
しかし、このスレの文脈の中で必要ですか?

446:キチンシンク(千葉県) [US]
22/11/26 09:10:59.07 +Kq9p2F80.net
>>433
逆数を掛けると割り算になるって算数でやったっけかな・・・

447:キチンシンク(千葉県) [US]
22/11/26 09:12:15.13 +Kq9p2F80.net
あ、中学数学かこれ

448:タイガースープレックス(学校) [ニダ]
22/11/26 09:13:18.21 sGAJ3uj10.net
>>1
比例って意味分かる?
年収が2倍になったら歩行速度も2倍になるんだよ。
100万円の人が2.46km/hで歩くんだから
1000万円の人は24.6km/hで歩かなきゃおかしいんだよ。
イーロン・マスクは年収7300億円だから180万km/h、マッハ1500! 
秒速500km 光速の0.17% 第三宇宙速度(太陽系脱出速度= 16.7 km/s )を遥かに凌駕するぞ。

ついでに無収入なら歩けないはずだ。

449:
22/11/26 09:36:48.20 EvFX3Lpj0.net
>>32
速いと車を走らせる時間が短くなるから

450:
22/11/26 10:11:26.08 3wtinblG0.net
>>339
往復ルートでなくてもいいんだよ
中間地点まで30km/h 中間地点以降が40km/hでも同じこと

451:
22/11/26 10:16:46.96 VTjLilqo0.net
>>439
問題に対して文脈で読み取れって大丈夫?
それでは社会に出たら通用しないよ

452:
22/11/26 10:22:58.17 +z+5wF4H0.net
>>438
向きを考えて速度を周回積分したら0だぞ

453:
22/11/26 10:31:56.75 GHwDeX9K0.net
>>32
40キロで走ってる時間が30キロで走ってる時間より短いから。
35キロは40キロで1時間、30キロでも1時間とかの場合だ。

454:
22/11/26 10:32:33.95 FekPwz2y0.net
距離をDとして
2D/(D/30+D/40)
=240/7
=34と2/7

455:アイアンクロー(茸) [BR]
22/11/26 10:35:50.26 +z+5wF4H0.net
いやちょっと待て、速度を周回積分してどうすんだよ意味ねえw
∮vdr ←何?

456:フェイスロック(糸) [US]
22/11/26 10:36:34.58 APG7gh8Q0.net
>>440
分数の割り算が逆数をかけることだってのは小学校の算数で習うよ

457:グロリア(群馬県) [AU]
22/11/26 10:50:15.79 SIYB+G+R0.net
反射的に面積図やね

30+10/7*3 もしくは 40-10/7*4 で 240/7

が模範解答なんじゃねーの?

458:河津掛け(東京都) [NL]
22/11/26 11:03:42.56 wX1P0VTp0.net
往路は近いけど混んでる道を
帰りは遠回りだけどすいてる道

銀座から渋谷にタクシーで行くときにどっち(246,六本木通り)通る?と聞かれることあるでしょ

459:ローリングソバット(神奈川県) [JP]
22/11/26 11:06:02.17 jMdL9GK/0.net
>>25
重度のアスペルガー

460:ローリングソバット(神奈川県) [JP]
22/11/26 11:07:39.89 jMdL9GK/0.net
東名高速だと行きと帰りで距離が違うけど

461:゚(光) [NL]
22/11/26 11:08:24.60 l1poOuT80.net
35でないんやろな

462:サソリ固め(光) [NL]
22/11/26 11:08:44.33 l1poOuT80.net
>>10
それ擦られ過ぎでもうつまらん

463:サソリ固め(光) [NL]
22/11/26 11:09:16.41 l1poOuT80.net
>>25
脚かよ

464:
22/11/26 11:12:20.53 PHOo4LTr0.net
3.14だろう

465:
22/11/26 11:12:37.27 V4PtDVsC0.net
まったくわからん

466:
22/11/26 11:16:29.85 +Kq9p2F80.net
>>458
28.26とか51.24とかそういう定数はもう一生暗記しちゃってるよな

467:
22/11/26 11:17:51.72 vCJbRpO00.net
正解が複数あるような問題がダメなんだよ
小学校とかの問題とかでも最低限の条件くらいつけるからな普通

468:
22/11/26 11:18:45.74 K21V5VWd0.net
>>2
行きは60分進み、帰りは45分進んだとする。
合計105分で移動距離は0Km
つまり平均速度は0だよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

521日前に更新/127 KB
担当:undef