から揚げをよく食べる ..
[2ch|▼Menu]
8:こうふくろうず(ジパング) [US]
[ここ壊れてます] .net
ザンギはから揚げに入りますか?

9:スカーラ(神奈川県) [FR]
[ここ壊れてます] .net
まえけんって呼ばれてる俺は月に50は行く
一位の県はまえけんでヨロシク

10:こうふくろうず(茸) [CA]
[ここ壊れてます] .net
巷に溢れてる唐揚げ屋を見かける度に
そんなに唐揚げ食うか?って思う

11:マックス犬(やわらか銀行) [IT]
[ここ壊れてます] .net
時代は十姉妹の唐揚げよ

12:タマちゃん(栃木県) [DE]
[ここ壊れてます] .net
唐揚げ県で村おこしすればマット県を上書きできるんじゃね?

13:吉ブー(千葉県) [ES]
[ここ壊れてます] .net
大分ってとり天と食い合ってるの?

14:KEN(ジパング) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
からage

15:あかでんジャー(SB-iPhone) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>6
だね
スーパー行っても山賊焼きと値段変わらんし

16:とれねこ(東京都) [CN]
[ここ壊れてます] .net
長野は山賊焼きじゃないの?

17:ななちゃん(香川県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
大分県が意外と平凡な順位

18:いきいき黄門様(大阪府) [GB]
[ここ壊れてます] .net
ケンタッキーも唐揚げやろ

19:ぴょんちゃん(地図に無い場所) [PL]
[ここ壊れてます] .net
福島は幸楽苑のから揚げがあるからな

20:ちかぴぃ(長野県) [KE]
[ここ壊れてます] .net
>>1
長野には山賊焼きがあるから

21:チップちゃん(福井県) [US]
[ここ壊れてます] .net
松本からあげセンター涙目

22:はまりん(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
冷食は大きさある程度近いかもしれんが手作りだと大きさ家庭によってかなり差がありそうだけど、個数表記でいいんかい

23:しょうこちゃん(埼玉県) [JP]
[ここ壊れてます] .net
東北で秋田だけ低いのは比内地鶏食ってるのか

24:ストーリア星人(山形県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
こんなデータがあるから近所のセブンは唐揚げ弁当たくさん仕入れてんのか

25:大魔王ジョロキア(山形県) [US]
[ここ壊れてます] .net
まあ、困ったらからあげ感ある

26:どんぎつね(高知県) [FR]
[ここ壊れてます] .net
宮崎ってチキン南蛮じゃないの?あと大分ってツーリングで行った時にからあげのイメージがある

27:ちーたん(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
大阪兵庫埼玉はなんなの?唐揚げアンチなの?

28:しんた(山形県) [DE]
[ここ壊れてます] .net
イカゲソ消費量も間違いなく日本一

29:御堂筋ちゃん(福岡県) [US]
[ここ壊れてます] .net
60ヶ/月って多すぎじゃね

30:ハーディア(東京都) [CN]
[ここ壊れてます] .net
長野は山賊焼なら食べるから・・

31:ゆうちゃん(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
俺は仕事で養鶏場を見学してから鳥肉は進んで食わなくなった…

32:BEATくん(千葉県) [KZ]
[ここ壊れてます] .net
大分は鶏天があるからな

33:ごきゅ?(大分県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>6
大分がエントリーしないのもきっと鳥天のせいだ

34:ドコモン(SB-Android) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
食べても食べても翼が生えないのは何故だ?

35:ゆりも(東京都) [TH]
[ここ壊れてます] .net
山賊焼きって唐揚げだろ

36:ゆうゆう(島根県) [US]
[ここ壊れてます] .net
世界三大唐王朝
唐辛子
唐入り
唐揚げ

37:Qoo(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
長野県は山賊焼きが主流なんすよ

38:カバガラス(東京都) [AU]
[ここ壊れてます] .net
味の濃いものが好きな県民は食生活が貧しいところだぞ
自慢できるもんじゃねえ

39:レンザブロー(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
阿波尾鳥とかあるのに徳島四国最下位なんだな

40:ミルバード(愛知県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
名古屋とか有名なのに意外すぎる

41:のんちゃん(光) [LT]
[ここ壊れてます] .net
>>3
外食が少ないらしい
山形がラーメン店が多いラーメン王国だけど出前がかなり占めてる
田んぼや畑まで出前する

42:ガリガリ君(静岡県) [US]
[ここ壊れてます] .net
山賊丼
山賊バーガー
平たいから応用が効く

43:キューピー(茸) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
沖縄のケンタ文化は異常

44:ドンペンくん(光) [CN]
[ここ壊れてます] .net
乱立した唐揚げ専門店って今はどうなってるんだか

45:エビオ(光) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
金賞受賞だらけの唐揚げ店

46:元気くん(千葉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
九州がトップ独占かと思いきや
びっくり

47:ハーディア(福島県) [US]
[ここ壊れてます] .net
福島のブランド鶏
会津地鶏
川俣軍鶏
伊達鶏
他にもあるかな
スーパーのはブラジルか青森産が多いな

48:でパンダ(大阪府) [CN]
[ここ壊れてます] .net
東京の3位はメディアに乗せられたんじゃねw

49:アイスちゃん(ジパング) [CA]
[ここ壊れてます] .net
個数で言ってもなあ
関東だとふたまわり小さいじゃねえか

50:ストーリア星人(山形県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
>>41
ケンミンショーで見たとかか?
出前するラーメン屋なんかほぼ絶滅した
東京や他の地方と一緒だ

51:ウチケン(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
山形ってラーメンとコンニャクも日本一じゃ無かったか?
飯食いすぎ

52:みらいくん(SB-iPhone) [JP]
[ここ壊れてます] .net
ざんぎは

53:メロン熊(茸) [JP]
[ここ壊れてます] .net
まぁ山形の米は安くて美味いからな

54:V V-OYA-G(光) [US]
[ここ壊れてます] .net
やっぱりトンキンは東北&北海道出身者や子孫が多いんやな。

55:ウッドくん(新日本) [GB]
[ここ壊れてます] .net
ザンギエフ

56:ハナコアラ(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
山形そばとかラーメンとか食い過ぎ

57:でパンダ(大阪府) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>49
ああ大きさかなら納得
から揚げの天才あれでデカとか言ってるし

58:おたすけ血っ太(青森県) [PK]
[ここ壊れてます] .net
デカイ養鶏場あるから卵と鶏肉は安いんだわ

59:マップチュ(東京都) [TR]
[ここ壊れてます] .net
>>50
お客さんに出すおもてなしがラーメンの出前。

60:マップチュ(東京都) [TR]
[ここ壊れてます] .net
天童の水車小屋の鳥天ラーメンがいつの間にメジャーになっとんのよ。

61:デ・ジ・キャラット(茸) [GB]
[ここ壊れてます] .net
>>6
日本酒メインだから
ビールもやるけど山しか無いから
ヤングな気持ちになれねーんだわ
たぶん

62:みやこさん(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>36
唐芋も入れて

63:パワーキッズ(ジパング) [GB]
[ここ壊れてます] .net
北海道のざんぎ
名古屋の鶏手羽先
九州の鶏南蛮(名称自信ないけど)
この辺が美味

64:ウチケン(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
長野道上り線の姨捨PAの山賊焼定食が激ウマ
ちなみに下り線側はマズい
松本の山賊焼発祥の店より美味かった
大型連休だと原価率が高く調理に時間が掛かるので販売停止になる

65:
22/10/03 21:19:45.64 pJn24Z/60.net
大分名物の鶏天好きだよ
唐揚げには含まれないけどな

66:
22/10/03 21:26:41.81 kJPneFBL0.net
地鶏があるところは上位だな

67:
22/10/03 21:34:36.41 EmFAWLCD0.net
一ヶ月で60個ってほとんど毎日食ってんのか

68:
22/10/03 21:35:46.93 CQSwOoMM0.net
山形県民だけどそこまで鶏から揚げ食べてるかな?
イカゲソ天だったら分かる順位だけど
ラーメンともとり唐揚げあたないし

69:
22/10/03 21:36:46.76 bznebW+J0.net
ふぐ?

70:
22/10/03 21:45:30.89 Ym1//BnB0.net
からあげラーメン

71:
22/10/03 22:03:33.56 XGks4GqT0.net
長野はスズメバチの素揚げが主食だからな
田舎を舐めるな

72:
22/10/03 22:05:57.93 /+tZITzG0.net
山形福島にから揚げのイメージ無いな
幸楽苑の仕業か?

73:
22/10/03 22:32:39.92 cR9R58Jm0.net
冷食のからあげってからあげっぽいナニカであってからあげじゃないよな
冷食技術の底上げは体感してるけど
スーパーに並ぶ商品の質は微妙なんだよなとは思う

74:
22/10/03 22:33:05.97 z/t9eTkK0.net
山形民は安くてうまくて量があるものしか食わないんだよ
後、全てラーメンと比較した上で考えてる

75:
22/10/03 22:37:36.58 xkdl7LTU0.net
衣がいらんな
不健康だ

76:
22/10/03 22:44:23.79 vIpwHP360.net
山賊焼き含めればそこそこの順位だと思う

77:たまごっち(やわらか銀行) [US]
[ここ壊れてます] .net
塩分摂取量の嘘

78:おたすけケン太(兵庫県) [AU]
[ここ壊れてます] .net
出身地別でアンケート取らんと東京で消費が多い理由がわからない。

79:ナミー(神奈川県) [ZA]
[ここ壊れてます] .net
青森1位じゃなかったっけ?

80:ニーハオ(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
長野は山賊焼きを唐揚げでカウントしないからでは。

81:京成パンダ(大阪府) [CN]
[ここ壊れてます] .net
トンキンはどっちかってえと韓国チキンだよね

82:京成パンダ(大阪府) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>54
朝鮮人が多いからチキン屋が繁盛してるんだよ

83:ニーハオ(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
いくらなんでも1ヶ月で64個は食べすぎ。
毎日、食べてるくらいの頻度になるな。

84:ストーリア星人(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
東京ではブラジル産の鶏肉だろ。ホモ弁で4個入り420円だろ。安くてお腹膨れるよな。

85:UFO仮面ヤキソバン(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>60
そこ肉そばうまいのか、?

86:ウルトラ出光人(潮騒の町アイル) [US]
[ここ壊れてます] .net
ニチレイ不味い

87:くーちゃん(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
ニチレイプレゼンツオードリーのオールナイトニッポン
こんばんはオードリーの若林です
など挨拶のあとに春日氏が「ひとつ■■■に」っていうのだけれど
■■■の部分が思い出せない。なんだっけ
おおきに?

88:エビオ(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
関東ですらバラツキヤバいな
このデータはダメだな

89:ウルトラ出光人(やわらか銀行) [US]
[ここ壊れてます] .net
鶏肉は低カロリー

90:
22/10/04 00:11:20.06 P32fhIiq0.net
民度の低い奴ほど好む食べ物

91:
22/10/04 00:15:17.09 MEAT/rff0.net
すると山形県民はラーメンとからあげしか食ってないってことになるな

92:
22/10/04 00:21:36.21 UtXGZr3y0.net
長野は唐揚げより天ぷら食ってるからだと思う

93:
22/10/04 00:21:48.08 wRrfkzl+0.net
どんだけから揚げとラーメンと芋煮が好きなんだよ山形県民は

94:
22/10/04 00:29:42.36 d0H3bFjj0.net
から揚げをよく食べる都道府県
3位「東京」
2位「福島」
1位「山形」
東京は東北の田舎者が集まっている都市。

95:
22/10/04 00:32:55.08 wrntBxjd0.net
おう、たしかにメシ買いにコンビニ行って
からあげ弁当しかなかった時の絶望感はあるよ・・・
まあ、そんなときはあんまんとファミチキくださーいでルーティン組んでる(´・ω・`)

96:
22/10/04 00:32:59.30 eF1tdLGk0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

97:
22/10/04 00:37:42.51 CEUmzZAe0.net
長野は他にうまいもんがあるからだろ
ざざむしとか蚕とかヘボとか

98:
22/10/04 00:50:57.63 dKKkeaCn0.net
一食あたり5個食べてるとして3日に一食以上から揚げとかw

99:
22/10/04 00:55:17.67 TPrraIWQ0.net
山形県民だけど唐揚げ食べる量は月1-2個かも
つまり月123個くらい食ってる県民もいるんだな

100:
22/10/04 01:03:34.26 d0H3bFjj0.net
大阪人は粉モノが好きというのはメディアよる印象操作だったことが判明した。都道府県別小麦粉消費量、大阪府は34位。
【都道府県別小麦粉消費量】
1位  奈良県
2位  長野県
3位  大分県
4位  滋賀県
5位  和歌山県
6位  鳥取県
7位  沖縄県
8位  広島県
9位  宮崎県
10位 京都府
   ・
12位 神奈川県
   ・
19位 福岡県
   ・
30位 愛知県
31位 兵庫県
   ・
34位 大阪府
   ・
39位 北海道
   ・
43位 東京都
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(todo-ran.com)

101:
22/10/04 01:05:41.37 spWD9K850.net
コンビニやらファストフードやら見てると、どんだけ鳥消費してるんだろ?と思うわ
そりゃチキンジョージも怒るわ

102:
22/10/04 01:13:34.87 E3Sd2Ogr0.net
>>80
逆に山賊焼きをからあげに含めてあるなら
山賊焼き1個をから揚げ6個換算して長野150個で一位だしな

103:
22/10/04 01:18:19.70 Rc0mj0jo0.net
唐揚げブーム過ぎたし
正直飽きたわ

104:ぴぴっとかちまい(埼玉県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
虫食うから唐揚げは食べない

105:
22/10/04 04:53:48.87 5uVBiU+10.net
長野県生まれだけど山賊焼きなんてつい最近まで知らなかった 鶏からはよく食うけど

106:
22/10/04 05:56:42.02 s55Fm95z0.net
>>8
竜田揚げはから揚げに入りますか?
フライドチキンはから揚げに入りますか?
天ぷらはから揚げに入りますか?

107:
22/10/04 07:04:24.97 ISd7Ctky0.net
どうやって調べた 唐揚げなんか
食わねぇよ

108:
22/10/04 07:11:55.95 Yhde2nBF0.net
店によってけっこう大きさが違うけど個数で順位を決めていいのか?

109:マルコメ君(調整中) [IN]
[ここ壊れてます] .net
結構食べるけどな

110:
22/10/04 11:19:51.89 ahcs1Vbt0.net
>>97
長野はフライのほうがメジャーな気がする
あと低温で丸ごと焼いたやつとか

111:
22/10/04 11:23:19.99 8Hw/x4Qv0.net
ソウルフードという言葉の本来の意味

112:
22/10/04 11:46:06.69 XbyDaqah0.net
共働き率が高いからお弁当のおかずとしての消費量が多いと思う。
冷凍食品の消費量も比較的全国上位だった気がする。

113:
22/10/04 12:18:05.76 BDcotfAY0.net
>>112
共働き率が高いのは北陸で特に福井と富山。

114:
22/10/04 18:20:16.86 rk8WEY6H0.net
マクドのナゲットも含まれてたりするんか?

115:
22/10/05 01:01:37.90 Skn0nZ6V0.net
>>50
内陸は出前が減ってるかもしれんが庄内じゃ
2015年に飛脚という名の出前専門のラーメン屋がオープンしたとあるが

116:
22/10/05 01:06:16.76 YDnY/42I0.net
>>113
福井富山はから揚げよりコロッケ消費の方がポピュラー
福井、京都、富山がコロッケの年間消費額トップ3

117:オノデンボーヤ(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
大分県民はほぼ毎日唐揚げか鶏天を食っているが
これが唐揚げだという認識していないところがある

118:
22/10/06 18:52:44.11 5VA8844a0.net
>>74
タピオカ流行ってた時期に山形にも何件か出店したけど、ラーメンと同じ値段の飲み物なんてって言ってた奴は多かったな
スタバのフラペチーノも出店当時は似たようなこと言われてたけど、スタバが定着したのと
ラーメンの価格が上がって流石にフラペチーノの方が安くなったのとで言われなくなった


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

611日前に更新/17 KB
担当:undef