米山隆一さん 四谷駅近くで献花台の行列に並ぶ 議員としてではなく個人として献花 [632443795] at NEWS
[2ch|▼Menu]
89:
22/09/28 03:17:36.55 G+cuQ5OV0.net
>>33
嫁は以前、ダーリンが死んだら私も悲しいから、アッキー可哀想
みたいなことツイートしてたから、問題なさそうだが。

90:
22/09/28 03:42:10.84 8viuhw4M0.net
いろんな考え方があっていいと思うけど
同じ政治家として民主主義の根幹である選挙を狙った~
とかの方が確実に説明しやすいはずなのに大変だな

91:
22/09/28 03:52:20.97 Nk2Ekj000.net
ここらへん米ちゃんはセンスあるんだよな
自民党支持者から票を奪わないと選挙勝てないのに葬式のときに反対反対と大騒ぎしてドン引きさせてなんの得があるんだっていう
立民の幹部が国葬参列して菅さんのスピーチ聞いてはからずも涙みたいな演技できないから負けるんだよ

92:
22/09/28 05:10:45.50 Bd+geDin0.net
パフォーマンスだとしても賢い選択だな

93:ジドブジン(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
イカれた奴が珍しくまともな行動しただけで評価が上がる好例

94:アシクロビル(庭) [GB]
[ここ壊れてます] .net
>>91
あとは、勝てない相手にも見境なくレスバしかける
悪い癖を治してくれたら

95:アタザナビル(茸) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>17
0になにを掛けても0

96:インターフェロンα(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
必要なのは分別だよな
故人を悼むのと反対を表明するのは全く別の事象として考えるべき

97:
22/09/28 11:03:09.64 J4Fvwin80.net
>>91
まあ実家も新潟で商売やってるから電波は飛ばせんよ

98:
22/09/28 11:31:46.43 zWzuScVv0.net
どうせたどり着かなかったんだろ?
なんか世の中の感覚がアンケートと違う事に気付いてアルバイ作りをしただけじゃねーの?
仲間には献花してないからセーフとか言ってさ

99:
22/09/28 11:41:48.91 jhiGS2dF0.net
米山個人の評価はさておき
たとえ自身の利益が目的であっても
こういうバランス感覚あるから当選できるってのはあるんだよな
特定野党の大多数はソレ以下ってのが情けねぇ

100:
22/09/28 11:49:18.40 Q1O7ildU0.net
嫁は安倍にガチ恋してたからな。色々感慨深いもんがあんだろ。

101:
22/09/28 14:22:38.49 SwdpFuNm0.net
室井との結婚は正解だった。ハッピー必要無くなったしイチャモンから守ってくれるし、立憲入りして最初にやったのが安倍国葬への献花とか自民に入ってもいいぞ

102:
22/09/28 14:25:13.23 hOtkoxeK0.net
反対派を煽るだけ煽ってオンライン献花すらしないやつも多い中で、反対だけど献花はするって大人やね

103:
22/09/28 14:28:53.88 a7ndQhf/0.net
イギリスのアイツの真似だらう

104:
22/09/28 14:43:57.21 /TqqFei00.net
国民が拾ってやれよ
脱糞しない奴らも混じってる

105:
22/09/28 14:56:54.71 nDSd3NfD0.net
パヨさん「米山もレイシスト、極右勢力の一員」

106:
22/09/28 15:21:21.68 6Rw96m9v0.net
で献花できたの?
次の人にお願いした?
予定通り持って帰って室井さんとしっぽりやろね

107:
22/09/28 15:44:13.58 AZTvVKTI0.net
反対デモの映像流しながら反対多数だとか世論分断だとか煽るマスコミは害悪すぎるわ
国葬は絶対に許さないなんて人と同一に扱うとかいい迷惑だろうに

108:
22/09/28 20:35:48.81 QefZY6fFQ.net
>>91
去年の総選挙では保守の票も獲りたいから無所属で出馬したと言っていた。
でも、この度立憲に入党した。
この前の参院選では泉田の裏金要求告発で衆院新潟5区内は楽勝だと思っていたのに、
安倍の事件もあって終盤に逆転された。

新潟モデルの野党候補勝利条件は支持層の票を究極に固める、投票率・無党派支持6割以上、
与党支持層の票も1、2割以上は切り崩すことだが、米山は過去の女性問題がネック。
前回は室井効果でカバーしたが、選挙で嫁効果は長続きしないのが定番。
室井自身、5月の県知事選と夏の参院選で野党の足並みが揃わなかったことで、意欲が減退している。

これからもこういうスタンスは増えていくのかもしれない。
何れにしろ、次は鷲尾との一騎打ちでは勝てないので、
(保険のつもり入党したのに、比例復活もできずに敗れた3区の黒岩の二の舞になりかねない)
泉田が無所属でも出て、前回の森民夫の代わりをどこまでできるかに懸かっている。

109:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

571日前に更新/18 KB
担当:undef