【激論】コンビニのト ..
[2ch|▼Menu]
115:
22/09/25 15:28:33.12 qjA3fij/0.net
>>107
それ強要罪だろ
おまえのレスが犯罪

116:
22/09/25 15:28:34.35 xL4TDjMO0.net
JKバイトに普通に「トイレ貸して」と伝えるのではなく「あそこの個室で大便させてもらっていいですか?」と聞く。
一瞬たじろぐけど、店員だから当然「いいですよ、どうぞ」と返事がくる。
こうすることでJKに排泄管理、排泄許可をもらったかたちになり、いつもより気持ちよくウンコオナニーができる。

117:
22/09/25 15:29:12.23 M8dOxVFT0.net
小便器のないコンビニは
アホだと思う
とんでもなく汚くなってる

118:
22/09/25 15:29:45.64 LNg9ANgt0.net
ご利用の際にはと張り紙してたら声かけるけど無ければ声をかけず何か買って帰る

119:
22/09/25 15:29:46.45 9TBAwuXl0.net
スーパーのトイレもレストランのトイレもいちいち店員に言わないだろ何でコンビニだけ店員に許可貰わないといけないんだよ

120:
22/09/25 15:31:22.24 Fc0W2l490.net
店員さんの状況次第
深夜とか別に忙しそうじゃない時は普通に聞く
日中忙しそうな時は勝手に使う

121:
22/09/25 15:32:42.72 H2TZ08Nn0.net
商品を買うまでは客じゃないから、商品を購入する前なら声をかける
商品を買った後なら商品を預かってもらう為に声をかける

122:
22/09/25 15:32:58.91 Sz4PXjFM0.net
調べました、
表示を無視して無許可で利用すれば
建造物侵入罪になりますね。

123:
22/09/25 15:33:07.85 qAhIrEaJ0.net
ちゃんとウンコ出そうなので便所貸してって言えよ

124:
22/09/25 15:33:32.06 zH+d2HNa0.net
声掛けを使用条件につけておかないとコンビニトイレで交尾するアホの男女がおるからな

125:
22/09/25 15:33:46.29 HuQxL4lI0.net
書いてあれば声かけるし無ければかけない

126:
22/09/25 15:34:18.82 CE/IY5wj0.net
いちいち声なんかかけない
店員やってた頃にうんざりしたから

127:
22/09/25 15:34:32.98 5ii8y2YR0.net
俺は声かけてトイレ借りるけと、店員側は声かけて欲しいものなのか?

128:
22/09/25 15:34:34.37 DpNbLyns0.net
ペットボトル1本買って
会計の時に言う

129:
22/09/25 15:35:39.55 Sz4PXjFM0.net
>>115
特になんの表示もされて
ないからじゃないか。
バックヤードにある場合は
従業員以外立ち入り禁止の表示あるじゃない。

130:
22/09/25 15:35:40.80 Decifp270.net
昔店員やってたけど勝手に使えばいいと思ってた、いちいち言わなくもいいうざいし、汚す奴は死ね

131:
22/09/25 15:35:55.51 zK05kMvi0.net
そのマナーとやらはどこの誰の意見を集約したんだよ?
「今から下着を脱ぎます。性器を出してきます」なんて事をわざわざ言わせるのがマナーなのか?
そんな事よりもケツの拭き方を教え広めろよ。
ケツの拭き方はほぼ独学だろが。

132:
22/09/25 15:35:57.08 xooP5gls0.net
店員にとっては
トイレは誰が何回使おうと定期的に掃除することに決まってるので
お礼のコーヒー1本とかどうでもいい
むしろそれをゴミ箱に捨てられる方が仕事が増えて嫌
ゴミ箱はいっぱいになるたびに交換なので出来るだけ捨てて欲しくない

133:
22/09/25 15:36:32.73 Jx2fopW90.net
声かけしろって貼り紙してるとこは声かけるけど、そんなとこのオーナーはだいたい態度がデカいつーか悪い

134:
22/09/25 15:38:13.91 zUW6qvwI0.net
>>5
当たり前だろ

135:
22/09/25 15:38:32.65 nVFXpD/V0.net
うんこします宣言する奴w

136:
22/09/25 15:39:36.43 zUW6qvwI0.net
トイレ貸してください
返してくださいね
持ってっちゃうやついるのか?

137:
22/09/25 15:40:22.03 q3ik9Ese0.net
支払いはう○こ Payで

138:
22/09/25 15:40:30.60 fM8Xm4mP0.net
逆にさ、店員にお声掛けくださいって張り紙してある店は、店員に声かける事で何の意味があると考えてるんだ?
借りる事が許可されない場合があるのか?
清掃中なら清掃中って札立てるだろうし

139:
22/09/25 15:40:52.05 43wcXCzO0.net
>「コンビニのトイレはお客様用だと思っているから。従業員用や使ってほしくないのであれば、店内の見える位置に『トイレ』と表示する必要がないと思うが、トイレと書いてあるし、トイレ内もお客様目線で表示してあるので、レストランのトイレと同等だと思うから(40代・女性)」
こういう自分を正当化した言い訳をするオバサンはクレーマーとか犯罪者予備軍だと思ってる

140:
22/09/25 15:41:24.05 zUW6qvwI0.net
>>31
言われたことあるぞ
サンチェーン
てめぇは忘れない

141:
22/09/25 15:42:02.08 n8uJhtRS0.net
そもそも声かける必要性がないだろ
声かけたからって特に何か確認するわけでもなく防犯の観点からも必要性を感じない

142:
22/09/25 15:42:20.21 zUW6qvwI0.net
>>45
新宿かよ

143:
22/09/25 15:42:37.38 Nxy28bwX0.net
かけないけど、ガムとか買ってる

144:
22/09/25 15:43:49.94 zUW6qvwI0.net
>>57
そんなん監視カメラ入れときゃいいだろ
ぇ?

145:
22/09/25 15:44:12.56 43wcXCzO0.net
>>134
声かけないで入る客は万引きとか犯罪に余計な注意を払うって事だろ

146:
22/09/25 15:45:07.93 zUW6qvwI0.net
>>66
なんのプレイだよ

147:
22/09/25 15:45:23.86 hRyaf2RW0.net
今ほとんどご自由にお使い下さい書いてんだろ

148:
22/09/25 15:45:50.42 TgE2dTu+0.net
声かけろって書いてたら声かけろ

149:
22/09/25 15:46:33.16 XeXpfU710.net
借りまーすって声かけた後、使用中でなかなかトイレ入れないって事があってから声かけてない

150:
22/09/25 15:46:35.18 zUW6qvwI0.net
>>115
レストランは言うぞ
言わなきゃ下げられちまうことがあるからな

151:
22/09/25 15:46:38.60 gKrbAOjg0.net
ご自由にって貼り紙してあるのに声を掛ける奴は何なの?
変態?

152:
22/09/25 15:48:47.73 zH+d2HNa0.net
防犯のためにトイレのドアは無くした方がいい

153:
22/09/25 15:48:51.83 BgDpiY9u0.net
声掛けても無視か面倒くさそうな返事

154:
22/09/25 15:48:52.43 0ToTZvsH0.net
かけない👴

155:
22/09/25 15:50:04.34 qPkXrh/l0.net
俺が店員たったら「勝手にしろ!」って思うから張り紙貼ってない所なら声かけないようにしてるは

156:
22/09/25 15:50:37.63 /0/DQOwP0.net
大概は張り紙で声掛け必要か不要か書いてある
何も書いてなければ声掛けしないわ

157:
22/09/25 15:51:12.47 fM8Xm4mP0.net
>>141
でもコンビニ以外の店で店員に声掛けろなんて言う店は無いだろ
「未会計の商品はトイレに持ち込まないでください」程度の張り紙はあるけど

158:
22/09/25 15:51:16.19 PgA96mol0.net
施錠しとけばOK

159:
22/09/25 15:53:50.10 laXez94D0.net
今からオシッコウンコしますって店員に言ってるようなもんだろう
何のプレイだよ
俺が店長なら客見て録画ボタンONにするかな

160:
22/09/25 15:54:26.02 M4BNVWV+0.net
汚すのは声掛けない奴なんだよな

161:
22/09/25 15:55:04.23 20sxvACS0.net
>>67
え、コンビニのトイレって客用じゃないの?従業員用なんて書いてないだろ
トイレ使ったら必ず何か買うようにはしてるけど

162:
22/09/25 15:55:19.41 RC7VBz+10.net
>>10
おまえんちのトイレ借りる時
声掛けなくていいのか?w
そういうことだぞw

163:
22/09/25 15:58:19.62 DVYxlrhl0.net
以前牛丼屋でツカツカと客が入ってきたと思ったらトイレに一直線、
利用後そのまま出てって公衆便所扱いできるものなんだなと

164:
22/09/25 15:59:29.63 +XKaZuXO0.net
店員がいちいち声かけんなっての見てから声掛けてない

165:
22/09/25 16:00:43.76 paES01Sr0.net
トイレ行ってから何かレジに持って行って買う

166:
22/09/25 16:00:44.25 h6MhVO670.net
店員だけど他の店で使うときも声描けないな。
お客さんが声描けてこんでも気にならないけど、何も買っていかないのは少しムカつくな笑

167:
22/09/25 16:02:04.12 wSTka3GH0.net
返事されなくても、声を出してから入る事に意味がある。
理由は、トイレ内で商品を鞄に隠す可能性を減らす為。
声を出してから、それをやれる奴はブラックリスト入りしてる奴。

168:
22/09/25 16:03:09.99 aDGKlplf0.net
声かけようなんて考えたこともないわ
コンビニにトイレができ始めた頃ならまだしも今もうそういう段階じゃないでしょ

169:
22/09/25 16:04:07.93 VJasEGB70.net
トイレのドアに声かけの貼り紙してあったら声かける
なければ何も言わずに利用

170:
22/09/25 16:05:16.25 NCcH19Qy0.net
田舎もんだからかな、バスの運転手さんに降り側に感謝する。
それが普通だから、コンビニでも貸して頂戴仕り候くらい言うわ
もちろん、ATMくらい使ってから店を出る(´・ω・`)

171:
22/09/25 16:06:07.26 eQzsL2gy0.net
トイレを貸す貸さないは店舗ごとに方針が違うんだろうしな・・・
だからこそもし初めて入った店舗であった場合には使っていいか聞くべきなんじゃねの?
よく行く勝手知ったるトイレ完全フリーなコンビニなら勝手に使えよ

172:
22/09/25 16:06:19.87 cElxqHGK0.net
声かけしてる人とか見た事無いぞ
気を使う人なら飲み物の一つでも買って帰るだろうし

173:
22/09/25 16:08:21.34 3Imx2aWh0.net
バイト「めんどくせえから声なんかかけるな」

174:
22/09/25 16:09:29.99 aGu0zFpE0.net
ドアに勝手に使えと声かけろのどちらか書いてること多いからそれに従う

175:
22/09/25 16:11:57.12 +MjYHrLU0.net
女子高生「う、うんちしたいからトイレ借りていいですか…」

176:
22/09/25 16:13:27.01 IdT86UJx0.net
声をかけると、それを聞いた書籍コーナーの立ち読み野郎にトイレを横取りされるリスクを伴う。 緊急時に目の前でトイレのドアが閉まる絶望感は半端ない。

177:
22/09/25 16:15:00.50 IRJNhIf10.net
ご自由にと書いてある所は掛けないし
店員に一声と書いてある所は掛ける

178:
22/09/25 16:20:08.93 INUcqiAQ0.net
じゃあ
バイトのうぶそうなjkに
「これからいっぱいおしっこするからトイレ貸して」って言ってもいいんだな?
バイトのエロそうな人妻に「おちっこ見れちゃいそう、あぁっうっあん、トイレでちっちするね」って言ってもいいんだな?

179:
22/09/25 16:21:24.30 Es/vGYto0.net
家から1番近いコンビニは最近「トイレのみのご利用はご遠慮ください」って貼り紙されるようになったわ

180:
22/09/25 16:21:54.29 zR50WPsd0.net
相手の立場になって考えてみたら声かけなんて迷惑なだけ
声をかけるお前はその一回かもしれんが店員は何十人も声かけられることになるんだぞ?そんなの面倒くさいだけだろ

181:
22/09/25 16:25:18.16 jYbFmpeA0.net
そんなことより洋式で立ちションするやつのほうがよほど問題

182:
22/09/25 16:28:47.68 qa+YaIFu0.net
声はかけないけど
利用したら申し訳ない程度の買い物をするように心がけるが
緊急事態ならその限りではないな

183:
22/09/25 16:30:33.39 LkbnTKPn0.net
夜中にセルフスタンドで給油してトイレ使って出て来たら店員のオヤジに「トイレ使う時は声掛けてな」って言われたわ

184:
22/09/25 16:33:40.99 S50/Hmd40.net
>>171
それ言ってくれないから店員から「うんこですか?」って聞くべき

185:
22/09/25 16:36:19.78 EFVjF8Yq0.net
ファミマ行ったら
(ご自由にご利用下さい)
って札立ってるから
ズカズカ入って
何も買わずに出てくる。

186:
22/09/25 16:38:15.98 bZXc5G5m0.net
店員が、こっちを向いた時はしっかり、こっち向かない時は小さな声で声かけしてます。
しかし、ションベンちらすヤツの多い事多い事。トイレットペーパーで拭き拭きして出て行くようにしてます。「あ~あ、こいつらはどんな躾けされてきたんや、ションベンもマトモに出来へん大人になったのか。」とかつぶやきながらシコシコ拭いてますwww

187:
22/09/25 16:39:21.26 t7nZh0cZ0.net
>>136
サンチェーンは基本トイレを客に貸さないけどどうしてもというなら貸してたな
ローソンになってもサンチェーンはサンチェーン

188:
22/09/25 16:41:17.37 InYSJEYT0.net
田舎のコンビニでトイレ借りようとしたら民家のトイレみたいなのだった
っていうかその家の人のトイレだったようだ

189:
22/09/25 16:41:54.58 21+edM640.net
うんこ漏れそうな修羅場の予想される時に焦った顔で声をかけると故障中ですって嘘つく奴がいるから絶対に声がかけないことにしたわ
そういう奴はうんこついたパンツも置いてくしな

190:
22/09/25 16:42:01.68 czuS9Ppx0.net
コンビニのトイレは先客率高いから
我慢できない状態の人はあてにしない方がいい

191:
22/09/25 16:43:00.34 35FXIryM0.net
>>184
まあ個人商店やな

192:
22/09/25 16:43:13.40 Uk+5W7MR0.net
都会は声かけないと使えないところ多くない?
田舎は勝手に入る

193:
22/09/25 16:45:46.09 aL+6bj0t0.net
俺が人生で1番大パニックになりながら駆け込んだココストアで店主らしきおっさんに故障中って言われて30年経った今でも恨んでるが
とっくに潰れてたわ



194:ヤ場も広いロードサイトの店なのにケチな野郎のビジネスは失敗するんだよ 俺に嫌われたから不思議な法則でとてつもなく堕ちてるはず



195:
22/09/25 16:47:33.88 ieNME+H20.net
公衆トイレって少なすぎじゃない?
これこそ税金使用した方が漏れずに助かる
可能性が大

196:
22/09/25 16:48:08.98 2PBKqp3c0.net
カレー買ってる客の横で言うなよ

197:
22/09/25 16:58:42.33 1mZBZsqt0.net
ホカホカ
ありました

オマエラのせい

198:
22/09/25 17:01:13.76 NCcH19Qy0.net
>>190
だばこ税で作るべき
喫煙所とトイレを併設だ。
定期的に誰かトイレで吸えば、個室に長時間居座るクソ女よけの効果も期待できると思うw

199:
22/09/25 17:01:16.74 +TWxK5vP0.net
張り紙があれば

200:
22/09/25 17:02:05.27 yh5OpikJ0.net
一応こえかけるだろ、掃除とかもしてるんだし

201:
22/09/25 17:02:13.07 CZOoJ9rJ0.net
いちいちそんな事言われても店員も暇な訳じゃないし迷惑じゃないの
自分が店員の立場なら勝手に使えよって思うが

202:
22/09/25 17:02:13.76 xFB3pW1A0.net
声掛けろって貼り紙してなきゃ黙って使うわ
ホームセンターとかショッピングモールでトイレ使う時に店員に声掛けるかっての
バカバカしい

203:
22/09/25 17:03:02.76 saukzXnW0.net
勝手に入られたくなければ鍵かけるかスタッフオンリーでも書いとけよ
客が自由に出入りできるように作っといて声かけろもないだろ

204:
22/09/25 17:08:28.37 b8U87byi0.net
まあ、問題起きれば使用禁止になるだけだ

205:
22/09/25 17:08:46.61 967f+jVQ0.net
貼り紙してあったら言うけど
ご自由にお使いくださいって書いてある店の方が多いな
店員からしたら声掛けられる方が面倒だと思うけど

206:
22/09/25 17:11:42.18 3mhT3YGs0.net
トイレを一般解放するかで汚れ方も変わるし水道代も変わる
何をケチなって思うかもだが、一個数円単位の利益から商売してるのに、客側が勝手なこといえないだろ
そして防犯上の問題もある
だから、利用を許すかどうかは管理者側の意思次第で、管理者の意思に反して勝手に使ったら不法侵入だよ
そうすると、張り紙等による利用許諾ななければ、当然ながら「とりあえず声をかける」以外の選択肢はない
「店員からしたら~」とかは関係ない。単なる店員に決定権は基本的にないのに店員の意見なんて気にしてるヤツはアホすぎる
このスレ、こんな事すら分からない奴らが多いんだな。

207:
22/09/25 17:13:54.16 EXHXY90n0.net
お茶一本買ってしまうわ

208:
22/09/25 17:14:27.24 LWGzdFre0.net
京都のコンビニで「トイレ使わせてもらってもよろしいでしょうか」と言ったら、
「いま、誰かが入っています」と言われた。
仕方がないから出るのを待っていたら、いつになっても誰も出てこない。
10分くらいたって、「そういうことか」と思って、店を出て行った。
京都って嫌なところだよね。

209:
22/09/25 17:17:10.55 B6Dqe5LH0.net
ローソンは本部の決定で客用トイレを作ったんだからオーナーや店員判断で貸さないとかないと思うけど

210:
22/09/25 17:17:30.93 XTHARyLy0.net
コンビニバイトしてた頃は毎日のルーティンにトイレ無断使用が含まれてる奴多くて笑ったわ
何も買わねー何も言わねー
しかも男のくせに空いてる共用トイレではなく女子トイレを使う
さらには汚物入れを漁るカスまでいるからな
感染症で死ね

211:
22/09/25 17:27:28.59 JN6ZhpdZ0.net
汚物入れこわ!もう使用禁止しかないな

212:
22/09/25 17:28:03.29 UqtiADQr0.net
38だが普通に一言声掛けてから利用してるわ

213:
22/09/25 17:28:54.54 Yw2uUGqd0.net
おしょんべんを出したお礼に
おしょんべんの元になるコーラかコーヒー買う
つまり無限ループ

214:
22/09/25 17:29:54.56 x8d6BjCf0.net
治安の悪いところは声をかけるようにしてるってだけ

215:
22/09/25 17:30:14.09 wNNtaqhH0.net
声掛けろと張り紙があれば掛けるし無ければ掛けない
ファミマなんかはわざわざ「ご自由にお使いください」とか書いてあるからわざわざ声かける方が迷惑

216:
22/09/25 17:32:43.30 967f+jVQ0.net
コンビニバイトしてたけど基本的に客には来ないで欲しいし声も掛けないで欲しいめんどくせえから
客に親切にしようがレジ打とうが時給変わらんし商品並べてる方が楽だし
俺のシフトじゃ無い時に潰れない程度に客来りゃいいとしか思わなかったな
決定権とかしらねーよ
嫌ならオーナーが使用禁止にすりゃいいだけ

217:
22/09/25 17:32:45.69 4iafKtwS0.net
すぐ行けるトイレなら声を掛ける意味が全く無い
ただ、店によってかなり珍妙な位置にトイレがあって
防犯上ズカズカ行きにくいような店なら話は別物

218:
22/09/25 17:34:29.24 XMJVcsrH0.net
>>207
年齢は関係ないだろ。

219:
22/09/25 17:34:31.58 tA44PWwk0.net
>>208
ミンティアお勧めw

220:
22/09/25 17:35:52.72 W5C9bh380.net
JK「今からうんちします!」
店員「喜んでぇー!(勃起)」

221:
22/09/25 17:37:17.54 uBd4GioP0.net
>>157
コンビニのトイレは基本従業員用トイレをお客様にも貸し出ししてるもの
だからコロナでトイレ使えないときも従業員は使ってた

222:
22/09/25 17:37:40.66 kPY6vCu30.net
六本木界隈だとトイレ貸してくれない。

223:
22/09/25 17:49:46.65 HeGtu4+U0.net
大抵は一言声掛けて用が済んだらミントスあたり買って漏れそうだったから助かったとか礼言って出る

224:
22/09/25 17:51:29.32 F+QD5GQv0.net
声掛けるに決まってるだろ? コミュ障か?

225:
22/09/25 18:04:59.83 MF0CUKFE0.net
声をかけるのは恥ずかしいの
ウンコします!とか言えないもの

226:
22/09/25 18:05:30.92 9bI+ITtL0.net
>>5
大体は客だからな
コンビニのトイレ行く奴は身近な分客じゃない奴も多い

227:
22/09/25 18:06:31.38 Q0Yqbhnd0.net
店のトイレの作りが明らかに違うからそれで判断や
地方国道沿いとか広い駐車場完備にトイレ複数台のご自由に状態ならスルー

228:
22/09/25 18:06:48.20 0B0HYfhy0.net
勝手にトイレ使ってお礼に立ち読みして帰ってるわ

229:
22/09/25 18:08:55.68 SqRwWxHl0.net
>>85
これだと思う
そしてトイレも汚れてる

治安さえよければ店員の側だって仕事してるとこにちいち声かけられたら対応が手間だよ

230:
22/09/25 18:09:43.41 u9AptmKl0.net
急いでるときは勝手に使う
我慢できる時は声かける

231:
22/09/25 18:10:50.66 ijb3DZPp0.net
声かけてって書いてあったら声かける
何も書いてないならそのまま入る
けど基本使わないな
駅ビルのトイレとかデパートとかのほうが使う

232:
22/09/25 18:11:06.86 VW8Ew+tM0.net
かけないなあ
西友利用時だってかけるひとはいない
コンビニは何か特別なの?

233:
22/09/25 18:12:33.09 0vFjaJZi0.net
>>5
声かけしない人は中までバッチリ撮られてるけど大丈夫?

234:
22/09/25 18:13:13.91 VW8Ew+tM0.net
空気嫁とか、常識だろ、っていうのがむしろ昭和の発想です
声かけてくださいと張り紙してたらかけるよ

235:
22/09/25 18:14:38.04 phkEIJ2A0.net
何も買わない人は声かけろ

236:
22/09/25 18:17:55.03 kov0AeEX0.net
利用しないし抑コンビニは行かない

237:
22/09/25 18:19:02.27 HX1XkuJg0.net
そこで欲しくないもないガム一つでも買うなら声かけない

238:
22/09/25 18:20:53.22 IDH4Rsyh0.net
買い物してから初めて客だが

239:
22/09/25 18:40:18.66 saukzXnW0.net
買い物したあとに入るなよ
そういう奴こそ万引きと区別つきにくくなって迷惑だろ

240:
22/09/25 18:44:32.63 nzbdnl0q0.net
近くにいたらトイレ借りますぐらいは言う

241:
22/09/25 19:27:23.61 KwmEGVwP0.net
>>10
サトーココノカドーは?

242:
22/09/25 19:33:01.95 LVHMt/5a0.net
うちの方は外人多い地域だから
この前も日高屋で外人がトイレに直行して
そのまま店を出て行った
公衆トイレ感覚、ココイチでも昨年みた

243:
22/09/25 19:33:48.82 s1BOTKze0.net
声かけろと張り紙してあれば、な

244:
22/09/25 19:36:03.21 e8WXy+Pr0.net
最初っから有料制にして、コイン入れたら使えるようにしとけばいいじゃん
そうすりゃ使う方も使われる側も気にせず済むし

245:
22/09/25 19:53:30.96 mFut++Kf0.net
マナー以前の問題
公衆トイレではない

246:
22/09/25 19:56:40.45 sqVCm0K+0.net
トイレ貸さない店員ているのか?

247:
22/09/25 19:59:08.80 tPAPR5IT0.net
[トイレをご利用の際は店員に声をかけてください]

「すみません」
「はい」
「トイレかります」
「はい」 (うるせーな)

248:
22/09/25 20:00:22.51 tPAPR5IT0.net
(近くにいたらトイレ借りますぐらいは言う)

「すみませんトイレかります」
「はいどぞー」 (うるせーなあ)

249:
22/09/25 20:05:55.60 AEICmWFC0.net
店員に一声かけてって書いてるとこなら一声かける

250:
22/09/25 20:08:17.58 alWW4wXF0.net
それより男女別に分けるのやめてほしい
朝のコンビニだと男の方ばかり混んでる

251:
22/09/25 20:53:18.09 GavetEu+0.net
張り紙張ってるとこは声かけるけどそうじゃないとこはそのまま使う

252:
22/09/25 21:40:41.05 mp2QNVc00.net
世間一般的にはコンビニ店員ってゴミクズ扱いだろ?
見下してる人間が多いもんな

253:
22/09/25 22:04:47.92 dCJZeO/20.net
店員に言えっていう張り紙あったらデカい声で言うよ
トイレ借りまーす!って

254:
22/09/25 22:07:08.73 +yoIw6x/0.net
かけないよ

255:
22/09/25 22:07:36.56 vDxxyGO90.net
田舎なせいかどこも「ご自由にお使いください」だわ

256:
22/09/25 22:10:13.81 iGGQqwK/0.net
言ったり言わなかったり
レジが混んでなきゃタバコとコーヒーを買う

257:
22/09/25 22:11:58.10 5HNvR/A60.net
使用後に何か買うなら声かけいらないし
コンビニの本部が清掃員を雇って定期的に派遣するべきだと思う

258:
22/09/25 22:12:32.77 zLe2hXTb0.net
女児と一緒に多目的トイレ利用時は声かけるけどな

259:
22/09/25 22:26:05.07 Wr8ODrcT0.net
繁華街はトイレ使わせなくていいよ
酔っ払いが吐いてるか寝てるかセックスしてるか薬してるかだもん

260:
22/09/25 22:46:28.40 hpYsTzTW0.net
「店員の俺からしてみると声かけなんて面倒なだけ!」みたいなレスが散見されるあたりからして、コンビニ店員の頭の悪さが伝わってくる

261:
22/09/25 22:47:25.34 JICafekB0.net
よくオナニーさせていただいてるわ

262:
22/09/25 22:52:16.94 +OMl6EpZ0.net
今どき声かけろなんてコンビニあるんかね
よっぽど古いかせまいコンビニでバックヤードみたいなとこなら分かるけど

263:
22/09/25 22:58:06.19 l2oAGbNY0.net
あれお客用だったのか知らんかったわ

264:
22/09/25 23:06:10.50 2ohvWNSL0.net
>>10
ほんとこれ

265:
22/09/25 23:18:29


266:.14 ID:XvW9oqHw0.net



267:
22/09/25 23:57:55.11 b8Kj2h5i0.net
こういうのってモロに育ちの悪さとか想像力の差がでるよな
あらかじめ解放してるって分かってるとこ以外で他人の管理権下にあるトイレを勝手に使おうって発想が凄い
店員に迷惑だからとか本当に頭悪いと思う
そんなに店員に迷惑かけたくないなら買い物しない方がいい

268:
22/09/26 01:25:36.08 B5380ypw0.net
クリスマスのケーキ販売で、すげー圧かけてくる店長がいたけど、そういうコンビニ行きづらいよな
ファミマだったけど、いかにもそこんちのオヤジさん、みたいな店長

269:
22/09/26 01:58:28.30 Q+BxXWlk0.net
知らせてほしい店だと張り紙してあるじゃん

270:アデホビル(東京都) [JP]
[ここ壊れてます] .net
雇われの店員の立場からすると鬱陶しい
いちばん鬱陶しいのがわざわざ近く寄ってきて声かけてきてこっちがレスポンスするまでトイレって言わないやつ

271:アデホビル(東京都) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>28
入りしなトイレ借りますって空に向けて言うくらいでいい
こっちも声だけで反応することが出来る
客と無意味に正対するのがマジで疲れるひとりふたりじゃねえし

272:ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
コンビニで立ち読みしてたらトラックの運ちゃんがダッシュで駆け込んできた。
脂汗かきながら店員に「ちょ!トイレ、借りッス!!」って叫んでトイレにダッシュ。
ベルトをカチャカチャと外しながらドアノブに手をかけるも使用中。
「んだらっしゃコラァァアァアアアアア!!!」って叫ぶやいなや
バッバブビビビジョンジョロブリと轟音を立てる運ちゃんの肛門。立ち込める悪臭。
トイレの前で達観した顔で仁王立ちする運ちゃん。
とりあえずトイレの中の友達に「メッチャやばいから今夜はトイレから出ない方がいい」と
メールして俺は帰途についた。

273:ザナミビル(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
治安悪いとこだとそもそも施錠されてるよな西成とか注射器を流さないで!って貼り紙あるし

274:ファビピラビル(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
先生うんち!

275:オセルタミビルリン(宮城県) [ヌコ]
[ここ壊れてます] .net
>>57
横浜スタジアム前のコンビニトイレは『 注射器を捨てないで下さい』と覚せい剤ユーザーのマナー向上の貼り紙がしてある

276:テラプレビル(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
異性の店員だと声かけづらいよなあ
今からうんこします宣言みたいで

277:ダルナビルエタノール(愛知県) [BR]
[ここ壊れてます] .net
扉に書いてあるだろ(´・ω・`)
「ご自由にお使いください」とか「一声かけてください」とか

278:ダルナビルエタノール(愛知県) [BR]
[ここ壊れてます] .net
>>260
それトイレじゃなくてバックヤードやん…(´・ω・`)

279:ビダラビン(東京都) [NL]
[ここ壊れてます] .net

声かけてください
ボク
トイレかりまーす

プークスクスwww

280:ロピナビル(静岡県) [US]
[ここ壊れてます] .net
論破されたら人格否定するあたりトンキン住みのカッペの性格の悪さは最低クラスだな

281:
22/09/26 11:16:17.04 0Eg3YlxP0.net
高島屋でもトイレ借りる時は一声かけてるって人はいないだろ

282:
22/09/26 20:20:29.65 eSN88KHd0.net
>>265
じゃあ張り紙なんてやめろよw

283:
22/09/27 18:38:07.30 fRXRCQKS0.net
可愛い店員さんに「うんちでりゅ」とか「白ちっちでりゅ」と言い残してトイレに入る羞恥プレイができる店か

284:
22/09/27 18:39:36.92 fRXRCQKS0.net
利用が終わった後は「うんちいっぱい出ました」「白ちっち出なくて透明なお汁で終わりました」って報告すんだよな

285:
22/09/27 18:48:05.42 GFOcRC+f0.net
おトイレの入口付近にATMがあるのだが
おトイレに並んでるのかATMに並んでるのかわからないよ

286:
22/09/27 19:12:38.57 6AXszKZW0.net
無言でトイレ借りて出てからなんか買う
つまりお客様になって借りるという事

287:
22/09/27 19:18:20.79 whxyGIVn0.net
セイコとセブンみたいなかんじかな。
何件もいったわけじゃないが、トイレがどこにあるのかさえわからない。

288:
22/09/27 19:18:39.93 S3Rk1GYU0.net
競争相手が増えそうなのであまり大きな声では言えないが
コンビニのトイレは男女共用が大半だから使用済みナプキンを簡単にゲットできる
利用者は若い子が多いし最高の環境だよ

289:
22/09/27 20:25:30.77 qYEguxcN0.net
>>276
張り紙はオーナーの方針で>>265は店員側の気持ちってことだろ

290:
22/09/27 22:59:09.29 MRZ6vfZX0.net
>>41
あるある。しかもうんこで引き籠もられたら生き地獄を見ることになる

291:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

605日前に更新/48 KB
担当:undef