【悲報】Micrsoft、Windows11のアップデートでデータ消失の可能性 [323057825] at NEWS
[2ch|▼Menu]
1:
22/08/22 17:09:12.92 oBu6PG3H0●.net BE:323057825-PLT(13000)
URLリンク(img.5ch.net)
 Microsoftは19日(米国時間)、同社が9日に提供開始したWindows 11向けセキュリティパッチ「KB5012170」のセキュリティ更新プログラムをインストールしようとすると、
BitLocker回復キーの入力を求められる場合があるとして情報を公開した。
不具合の内容は、KB5012170をインストール中の1回目または2回目の再起動でBitLocker回復キーの入力を求められるというもの。回復キーの入力ができない場合、データ消失の恐れがある。
 対処法としては、入力できるのであれば回復キーを入力することが挙げられている。
また、回避策として、KB5012170をまだインストールしていないか、
インストール中でもデバイスの再起動をしていない/1回しか再起動していない場合は、
BitLockerを一時的に無効にしてからインストールを実行することが挙げられている。
 同社は修正のアップデートを提供する予定。影響を受けるのは、Windows 11のバージョン21H2。
Windows 11更新でBitLocker暗号化キーを求められる不具合。不明だとデータ消失に
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

2:
22/08/22 17:09:55.68 FFF6faWR0.net
公式ウイルス。

3:
22/08/22 17:11:31.66 rWPU3eW40.net
うんち

4:
22/08/22 17:12:22.85 KB/STtam0.net
アップデートの度に各種の設定がリセットされるのが嫌

5:
22/08/22 17:13:51.30 Rf0TGQfH0.net
BitLokerって、セキュリティ突破できないの?
警察やハッカーでも不可能なの?
秘蔵のHDDをBitLokerで暗号化してれば、安心?
教えてよ、パソコン先生

6:
22/08/22 17:14:02.01 fNL1U6o70.net
データ消すのだけはやめろ

7:
22/08/22 17:14:29.64 UBEV0E/f0.net
Windows10だからセーフ

8:
22/08/22 17:14:46.30 YICu12JU0.net
いや、そんな不具合あるなら即刻止めてよw

9:
22/08/22 17:15:08.37 cTgu6lih0.net
取り敢えずOneDriveのゴリ押し止めろ

10:
22/08/22 17:15:08.58 ZYsIGuuG0.net
酷過ぎて草も生えん
バグってレベルじゃねぇ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

655日前に更新/2078 Bytes
担当:undef