ゼレンスキー「戦争になると知ってたけど、国民に逃げられると困るから情報隠してました」これが大炎上 [928380653] at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:
22/08/21 09:55:47.76 BnUAP9J80.net
>>190
兵器作る場所は軍事施設で攻撃されても文句言う方がアタマオカシイ

201:
22/08/21 09:55:49.34 nWnkTiIf0.net
>>180
ロシアの行動を正当化って意味分からんのだが、なにが正当化されるんだ?

202:
22/08/21 09:55:50.40 5MJjczok0.net
国土が焦土になってんたけど、外交って大事だよなあ。

203:
22/08/21 09:56:18.36 ZYiycZ6V0.net
>>112
 
 
 
人類エネルギー問題解決!
 
 
 
 

204:
22/08/21 09:56:27.73 c4krD4Qk0.net
炎上させる奴ほど忠誠心が低いってわけか

205:
22/08/21 09:57:17.65 sZR6p8GC0.net
米国は中間選挙時にバイデン・トランプ共にロシア工作依頼で弱みがある。
欧州はエネルギー問題(環境ビジネス)でロシアに依存している。
中国は米国の半導体産業で貿易影響が有るためロシアの後ろ盾が欲しい。
こんな情勢下で共産圏(独裁国)をゼレンスキーの願望(EU加盟・NATO参加)や
実害(ロシア系迫害や介入)で煽りまくって支持率20%以下罷免回避で戦争発展させたのが
自称政治家なんだぞ。正しくは「無能なキ〇ガイ」
なお、当初から言われてる通り国境検問で外国人(白人以外)への差別や自国男性の強制徴兵が国際問題化してる

206:
22/08/21 09:57:25.37 BnUAP9J80.net
>>201
民家では無く軍事施設だからな
火炎瓶作ってるとこは軍事施設だぞ

207:
22/08/21 09:57:29.67 mEQgPp2D0.net
>>194
え?NATOは結局認めてごね得出来たて認識なんだが
結論出したソースある?

208:
22/08/21 09:57:45.61 GqDyibpz0.net
>>200
だよな。
ロシアは全ての国民、企業が軍に協力する法律を作った。
いまや、ロシア全土が攻撃対象。

209:
22/08/21 09:58:00.87 r5KA0hFx0.net
ロシアに一方的に攻撃されても世界は見てるだけだってよくわかったわ

210:
22/08/21 09:58:13.44 nWnkTiIf0.net
>>200
そもそも戦争しかけてんのはロシアだろ。
文句言うのが頭おかしいとか、言ってること滅茶苦茶すぎるだろ。

211:
22/08/21 09:58:49.15 LvYOMiLF0.net
なんでこれでゼレンスキーが叩かれるの?
戦争もっとしたいから武器寄こせって言ってるのと矛盾してるよね

212:
22/08/21 09:59:41.87 sDpJCzKP0.net
>>14
実際国に居残って指揮取ってるのに何言ってんだ?
コイツらみたいに安全圏にいる外野が何を騒ごうと実際に体張ってる奴の言葉の方が遥かに重いから

213:
22/08/21 09:59:44.29 XQc0hZOp0.net
ウクライナは核放棄するかわりにNATO加盟を
最初から取引材料にすれば良かった
既に日米安保があり、F35も軽空母4隻も
イージス艦もPAC3も高性能潜水艦もある日本で
ウクライナになるから軍事力増強が必要
とばかり騒ぐ馬鹿は意味不明だけどな
だいたいこういう奴に
では予算を軍事に優先して回す理由として
必要な装備はこれ以上何がいるのか?
と聞くと
たいがい荒唐無稽な事を言い出す

214:
22/08/21 09:59:49.97 OBHKbQUo0.net
>>197
EUから離脱したくせに人物金をジャブジャブとウクライナに送ってるイギリス次第だな
つーかイギリスなに考えてるの?

215:
22/08/21 10:00:05.14 mEQgPp2D0.net
>>211
プーアノンと仲間達が必死やねん

216:
22/08/21 10:00:13.79 IKmkL9Ux0.net
>>202
今一番危険な外交をしてるのが日本政府だがな

217:
22/08/21 10:00:24.88 sVJaI0bJ0.net
こんなやつに寄付してたお前らwwwwww
バーカバーカwww

218:
22/08/21 10:00:54.60 XQc0hZOp0.net
>>216
そんなに日米安保が信じられないなら
破棄したら?

219:
22/08/21 10:01:21.83 8Ie/LBsF0.net
所詮芸人
自分が評価されればそれでいい

220:
22/08/21 10:01:36.80 giR+sZw30.net
知ってた

221:
22/08/21 10:02:02.07 IKmkL9Ux0.net
>>218
信じるもくそも軍事同盟じゃないだろアホ

222:
22/08/21 10:02:08.52 A3gif9TJ0.net
ウクライナが核放棄したばっかり言う人いるけど
核軍縮会議で廃棄予定だったソ連の核兵器だろ
持ってる方がおかしいやつ

223:
22/08/21 10:02:29.20 XQc0hZOp0.net
>>221
同盟じゃないといけない理由は?

224:
22/08/21 10:03:16.65 Fk5RzKFp0.net
武器ロンダリングの結末は?

225:
22/08/21 10:03:19.75 27LzFLyd0.net
だからゼレンスキーは極悪人なんだって最初から言ってるじゃねーか。

226:
22/08/21 10:03:37.78 ET7cCBK00.net
ゼレンスキー大恐慌はいつまで続くノのか?

227:
22/08/21 10:03:39.20 IKmkL9Ux0.net
>>223
自動参戦義務がない

228:
22/08/21 10:04:07.71 xHK+SaHq0.net
>>192
ピアノの鍵盤を勃起チンコで語り弾くチンコピアニストのゼレンスキーよりかは幾分かまともじゃね

229:
22/08/21 10:04:23.20 ofo5lIMv0.net
ゼレンスキー吊るしage
世界を混乱とカオスに陥れた張本人

230:
22/08/21 10:04:54.54 mEQgPp2D0.net
>>225
ロシアから見たらネオナチなんだっけ
最近ロシアのキチガイみたいなネオナチレッテル貼り見ないなあ

231:
22/08/21 10:05:05.77 XQc0hZOp0.net
>>227
自動参戦義務が必要な理由は?

232:
22/08/21 10:06:03.38 GqDyibpz0.net
ウクライナがとか言ってるけど、
ロシアは全国民、全企業が無条件でロシア軍に協力し
ウクライナに侵攻するよう法律を作った。
すでにロシア全体がロシア軍なんだよ。
解釈次第では、ロシア全てが戦争に加担し、
全てが攻撃対象になった。

233:
22/08/21 10:06:15.55 IKmkL9Ux0.net
>>231
参戦をしなくてもいい
その質問意味ある?

234:
22/08/21 10:07:07.08 XQc0hZOp0.net
>>233
自動参戦義務が必要と言いながら
参戦をしなくても良い??

235:
22/08/21 10:07:45.29 d5rSeq6K0.net
日本ではロシア擁護派は圧倒的なマイノリティだよ
しゃしゃりでてくんなド阿保
へそ曲がりの天邪鬼

236:
22/08/21 10:07:53.45 QXi6wZtW0.net
アメリカから武器が入ってきている補給路を断てばいいと思う

237:
22/08/21 10:08:03.85 mEQgPp2D0.net
>>228
ロシアが攻めてくるのに逃げないのは肝っ玉スゲーなーて感じだわ
おちんちんピアノとか鉄のメンタルしてないと無理だわ

238:
22/08/21 10:08:05.89 IKmkL9Ux0.net
>>234
自動参戦義務がないと参戦しなくてもいい

239:
22/08/21 10:08:28.29 Yqx6WUHx0.net
>>225
まぁ、世界まきこみたくってしょうがない感じだったからな
ロシアは基本的に敵国な国多いし

240:
22/08/21 10:08:45.51 AUJtNh9i0.net
な、クズだろう
こんなやつがトップにいたら自分の生存確率が下がるわ

241:
22/08/21 10:09:23.93 9K9OupZQ0.net
ぜレンスキーはバカだから簡単に制圧できると
プーチンは考えてたんだよな
ぜレンスキーじゃなかったら侵攻しなかった
全部ぜレンスキーの責任だろ

242:
22/08/21 10:09:28.16 XQc0hZOp0.net
>>238
そういう意味か
日米安保も片務的条約だから参戦義務なかったんじゃない?

243:
22/08/21 10:11:05.59 0dm8ouZx0.net
>>32
それでブチギレて侵攻するロシアが池沼のクズなんだよなw

244:
22/08/21 10:11:33.41 GqDyibpz0.net
ロシアはロシアの全てをウクライナ侵攻につぎ込む法律を作った。
ヒト、モノ、カネ。全てだ。
全てのロシア人が、ズッポリ泥沼にハマってる。

245:
22/08/21 10:11:41.19 A3gif9TJ0.net
ウクライナ国民だってロシアと戦争したくないから、ロシアに比較的融和的だったゼレンスキーに投票したんだろ
大統領になったら転向して、結果がこの有り様だけどさ

246:
22/08/21 10:11:55.50 0dm8ouZx0.net
>>241
いやどう考えても侵攻したプーチンの責任だが?
プーチンの頭には自己決定する脳みそないんですか?w

247:
22/08/21 10:12:27.53 0dm8ouZx0.net
>>245
融和的だったから支持率下がったんだが?w

248:
22/08/21 10:12:50.57 YvMIXWkm0.net
日本は感謝される国のリストから外されたりあっち側から距離を取っているならその関係でいい

249:
22/08/21 10:12:52.61 mEQgPp2D0.net
>>32
ぜれんすきーの煽りにブチ切れて攻め込んだなら
最高にアホだよなプーチン

250:
22/08/21 10:12:57.52 pCd8DN720.net
ワシントンポストじゃん

251:
22/08/21 10:13:20.80 LTLHVJaV0.net
>>241
戦争になったらポピュリストの方が強いのに
それがわかってないプーチンの方が馬鹿だな

252:
22/08/21 10:13:52.77 IKmkL9Ux0.net
>>242
だから日米安保なんか意味ないよ
日本の仮想敵国は中国とロシアだけどアメリカは核保有大国を相手にするような参戦はしない
日本政府が国会答弁で米軍を日本国の敵を攻撃する”矛”に例えてるけどそんなことは絶対にしない
日本政府の認識からしておかしい

253:
22/08/21 10:13:58.65 F2K/CtKW0.net
>>241
それこそロシアのほうがわかってそうだと思うんだけどな
その後のソ連時代に良い思いしすぎて忘れてしまったか
相手が宣戦布告して自国領土内で戦えるなら国際的な非難も少なくて済むし
外野で見てるのはそれに一番神経質な民主主義の人間だということ

254:
22/08/21 10:13:59.46 QXi6wZtW0.net
太平洋戦争のときのアメリカのやり口と一緒なんよ
挑発しておいて相手がキレたら先に手を出した方が悪いと言い出す
開戦当初ゼレンスキーがロシアの侵攻を真珠湾攻撃に例えたのは
何いってんだコイツと思ったが、今思えば、真珠湾のときと同じで自分らが挑発したから招いた侵攻ですよ
って言ってたんだなと思う

255:
22/08/21 10:14:14.26 GqDyibpz0.net
ロシアの航空機の乗り入れが拒否され、
もうすぐロシアと陸続きの国への渡航もほぼ不可能になる。
抜け出せない。
状況はたいして変わらん。

256:
22/08/21 10:14:22.67 mEQgPp2D0.net
>>194
やっぱり調べてもトルコのゴネ得しか無いわ

257:
22/08/21 10:15:35.16 0dm8ouZx0.net
問題はどっちが正義かじゃないw
「侵略者を許容しない」ことで世界での侵略行為を抑制し平和を守ることがウクライナを支援する目的だ

258:
22/08/21 10:15:48.09 XglbtyTn0.net
>>1
人間の盾がなくなったら三日で占領されてたと

259:
22/08/21 10:15:57.08 XQc0hZOp0.net
>>252
いやいやアメリカ側が日本を守るために
参戦義務はあるでしょ
もしこれが空文化したらアメリカの太平洋支配は
終わるよ

260:
22/08/21 10:16:06.21 F2K/CtKW0.net
>>252
武器の供与という形でやってるにはやってる
誰も勝てないからとがめられないだけ

261:
22/08/21 10:17:48.91 XQc0hZOp0.net
もう5ちゃんには日米安保ですら無意味とか
言い出す奴出て来てるんだな

262:
22/08/21 10:19:02.29 IKmkL9Ux0.net
>>259
自動参戦義務はない元統合幕僚長も元海将も言ってる

263:
22/08/21 10:19:41.00 R2IP5vgb0.net
侵攻されるからって火炎瓶とか用意してたじゃん

264:
22/08/21 10:19:45.94 46IIXDjo0.net
この戦争はどっちもクソとしか言いようがない

265:
22/08/21 10:21:13.27 IKmkL9Ux0.net
>>260
そう
それしかできない

266:
22/08/21 10:21:45.87 6RbvAQW90.net
アメリカから警告されてたけどゼレンスキーは真に受けてなくてスルーしてたの当初から報道されてたろ
何を今更なんだが

267:
22/08/21 10:21:51.74 /hh8lP4Y0.net
ビビってたのはロシアからガス供給受けてる欧州だろ
ウクはクリミア取られる前から臨戦体制だよ

268:
22/08/21 10:21:56.81 mEQgPp2D0.net
>>263
あったあった
装甲車用マキビシとか作ってた

269:
22/08/21 10:22:23.29 R2IP5vgb0.net
あの段階でゼレンスキーが戦争どうのと言ってたらそれこそロシアがこれ幸いと開戦の口実にしただろうしな

270:
22/08/21 10:22:47.82 XQc0hZOp0.net
>>262
それ日本側の話か尖閣が
実効支配という名の日本の施策下にある状態だと
判断し辛い現状の話じゃないの?
本土防衛とは関係ないでしょ

271:
22/08/21 10:23:11.16 xidXz5tW0.net
ウクライナ人がもうクリミアのことを忘れた平和ボケだとでも?

272:
22/08/21 10:23:38.22 1C7JKwuU0.net
これってもう
実質アメリカも参戦してるよな
コソコソやってないで表に出てくればええのに

273:
22/08/21 10:23:48.92 9XgjoH7R0.net
双方が自国を守るための選択をしたのに
どちらかに肩入れするのはおかしい
日本も自国の利益を守る選択をするべき
他国支援より防衛力を強化しろ

274:
22/08/21 10:24:49.52 XQc0hZOp0.net
>>272
米軍が本格的に出てきたらウクライナに戦術核
使うしかなくなるからな

275:
22/08/21 10:24:59.93 g88sLHiX0.net
ゼレンスキーはそもそも親ロシア掲げて大統領戦戦ってたりする
大統領戦から相手を煽ってた生粋の煽り屋だけど

276:
22/08/21 10:25:22.26 FScXbUxC0.net
>>1
ロシア攻め込んできても
火炎瓶の作り方が検索トップだった思い出

277:
22/08/21 10:25:50.95 QXi6wZtW0.net
>>272
直接表には出ずにアメリカの武器捌いて、ロシアを攻撃するためにわざわざ
お膳立てしたのにそんなことするわけない
ロシアも本当に自分たちが戦ってるのはアメリカだと分かっているのに
なんともできない歯がゆい状態だと思うよ

278:
22/08/21 10:26:39.27 2e7I8DaC0.net
>>269
別にならんよ
関係なく直前まであおってたし

279:
22/08/21 10:26:59.25 vprbLbBq0.net
>>32
親ロシア派の工作ってまだやってんだ

280:
22/08/21 10:27:58.13 JsId+tdp0.net
>>261
アメリカはアメリカの国益の為に動くから
日本人が想像しているような同盟の形ではない
日本人が想像しているのは警察官のような形だが実際はそうではないんだよ
例えばアメリカがウクライナを支援するのはロシアとウクライナを対消滅させる為
対消滅させるとアメリカの国益に敵うからね
日中戦争になれば日本と中国が対消滅するようにアメリカは動く

281:
22/08/21 10:28:23.94 lmzd7qJj0.net
>>171
むしろアイツがやらかしたから併合になったんだよなぁ
本来なら朝鮮人的には売国奴のはずなんだよw

282:
22/08/21 10:28:37.19 5G+rj1EU0.net
東條英機かよw

283:
22/08/21 10:29:05.77 IKmkL9Ux0.net
>>270
米軍は参戦しないというか出来ない
手続き的には米軍の参戦には米国民の同意が必ず必要になる
米国民がロシアと中国を相手にした二正面作戦しかも核戦争をしたいかを考えればわかること

284:
22/08/21 10:29:06.61 6SVrEVf20.net
黙っていた、じゃなく徹底抗戦のために選択しなかったぐらいの意味だろ

285:
22/08/21 10:30:34.49 QXi6wZtW0.net
核による相互確証破壊が効いてる中での
新しい核保有国同士の戦争の始め方を見た思いがする
いや、それでもここまでコテンパンにいいようにされてるってのは
実際にはもうロシアは核保有国としての実力を失ってるのかもしれない

286:
22/08/21 10:31:05.13 IKmkL9Ux0.net
>>272
戦争はしてない
という体になってる

287:
22/08/21 10:31:13.21 JsId+tdp0.net
アメリカがウクライナに支援する形を見れば
日中戦争になった時どうするかなんて小学生でも分かる事だ
とにかく戦争を長引かせ疲弊させお互いを消滅させるのが得策と判断するだろう

288:
22/08/21 10:31:59.24 Jo8G55B30.net
ゼレンスキーの支持率20%とかだったらしいから、プーチンはちょっと侵攻すれば現政権はあっさり排斥されかわりに自分はヒーローとして迎え入れられ無傷でウクライナを手に入れられると思ってたんだろ

289:
22/08/21 10:32:24.06 XQc0hZOp0.net
>>283
それが事実なら米軍基地なんて役立たずだから
思いやり予算など払ってるのは馬鹿らしいな

290:
22/08/21 10:32:51.91 JsId+tdp0.net
ウクライナ戦争で分かったが
アメリカは想像以上にあくどい事をする
これでは同盟国はアメリカを信用しなくなるだろう

291:
22/08/21 10:33:06.29 lYEsyq7P0.net
>>2
お前ずっとそればっかいってんな、幼稚園児か

292:
22/08/21 10:33:55.75 2e7I8DaC0.net
>>289
それ以前にウクライナは米国の同盟国ではないので
防衛義務がない

293:
22/08/21 10:34:05.68 lmzd7qJj0.net
>>290
悪か善かで判断するとか朝鮮人かよ

294:
22/08/21 10:34:23.79 FyO8GM4Z0.net
どっちにしろ
戦わなきゃ終わりだ

295:
22/08/21 10:34:27.98 v0Ws17Ba0.net
>>1
尖閣諸島の時の某政権ににてるな

296:
22/08/21 10:34:43.38 XQc0hZOp0.net
>>292
ウクライナの話は今してなかったんだわ

297:
22/08/21 10:35:01.31 QXi6wZtW0.net
>>290
実際、80年前はそれで日本とアメリカは戦争になった

298:
22/08/21 10:35:05.38 9SihjduE0.net
えーと、プーアノン連呼してた奴ら、息してる?

299:
22/08/21 10:35:25.49 Jj6Dbvn70.net
元はウクライナにあるロシア海軍基地を全く無視してNATO入りを掲げた大統領候補がウクライナで当選したこと

300:
22/08/21 10:35:25.79 5O4BpBob0.net
プーチンはゼレンスキーを完全になめてたよ、
なめられちゃいかんってマフィアの世界じゃ常識だからな
ゼレンスキーにも責任はあると思う

301:
22/08/21 10:36:23.02 JsId+tdp0.net
>>293
善悪は大事だぞ
人間の性質としてあくどい事をしている国は信用しなくなる物だからな

302:
22/08/21 10:37:05.34 FyO8GM4Z0.net
>>123
いやプーチンは自身の歴オタの夢を追い求めてるだけたから

303:
22/08/21 10:37:19.05 GqDyibpz0.net
ウクライナからの穀物輸出がはじまったが、そのうちの20%が韓国向け。
そして韓国はポーランドと協力して戦車や弾薬の軍需工場を建設する。

304:
22/08/21 10:37:44.45 9SihjduE0.net
>>12
そもそもロシアの度重なる警告を無視してロシア系虐殺してロシア煽りまくってたんだよ
でロシアがブチギレたってわけ
ロシアが侵攻する情報掴んでたなら少なくとも交渉は出来たはずなのにゼレはそれもしなかった
で国民を見捨てた

305:
22/08/21 10:38:04.12 hWn26wXp0.net
世界ほとんどは、そんなこと有り得ないって言ってたわけで

306:
22/08/21 10:38:25.46 lmzd7qJj0.net
>>301
国が絡むと誤る材料にしかならん
国が違えば正義が違う、だから戦争になる
正義云々とか、活動家かシスターでもやっていろとしか言えん
そんなんが政治家だったら、国民は絶望する

307:
22/08/21 10:38:58.64 nX3iVoec0.net
>>301
まあ民主主義の国でクーデター政権は悪だろ?
ましてや他国支援されてクーデターって正義なのか?

308:
22/08/21 10:39:14.27 XSIbKbaK0.net
酷えwwww

309:
22/08/21 10:39:42.83 lYEsyq7P0.net
>>283
つか、これ最初から、前線兵を現地調達の素人で賄えるか?傭兵と動員兵と
少数の教官役派遣兵士でどのくらい正規軍相手に被害を与えられるか?の兵器と戦術の実験場だよな
ゼレンスキーは最初から欧米のそういう要望を受けてお膳立てした使い走りだろ

310:
22/08/21 10:40:22.09 JsId+tdp0.net
>>306
有事の際にアメリカはアメリカの国益の為に動く事が分かってるなら
政治家は日米同盟なんて信用ならないから
重きを置かなくていいように動かないとダメだろ

311:
22/08/21 10:40:36.34 lmzd7qJj0.net
ロシアの計画は完全に破綻している
戦争とは国の利益の為にする物
これだけ自国を困窮させたら戦術的には敗北

これだけウクライナが抵抗しているのなら、もはやウクライナを支配下に置く事は不可能
国自体がゲリラ化した中東やイラクと変わらん
先住民を追い出して自国の移民で社会を作る力は今のロシアに無い

ウクライナの人々を武力で黙らせて支配下に置いて利益を搾取するのが目論見だったろうが、
これだけウクライナの反ロシア感情が高まっていれば、
ウクライナの反抗を抑え込めるだけのロシア軍兵力を駐留させる費用がウクライナから得る利益を上回る
そしてウクライナを支配している限り経済制裁も解除されない

どうあがいてもロシアにとってのマイナスしか待っていない

312:
22/08/21 10:40:48.36 rNBWaoSR0.net
プーチンもこんな膠着状態になるなら
ちゃんと
「お前のこれこれが気に入らんから、それをやめないなら3日後に爆撃開始」
と宣戦布告してれば印象はマシだったろうに

313:
22/08/21 10:40:50.50 Jo8G55B30.net
>>299
2014年から東部は紛争状態なのにNATO加盟できると思って投票したのか?

314:
22/08/21 10:40:52.18 IKmkL9Ux0.net
弱きものに掲げられる自由などない
弱いなら弱いなりに強者に尻尾振って生きる道しかなかったがゼレンスキーは勘違いしていた
日本はアメリカに尻尾振ってるが世界3位だった経済大国がやることではない

315:
22/08/21 10:40:54.50 QXi6wZtW0.net
シナリオを書いたのはアメリカだと思うよ
この後どう結末を書いてるのかは分からんけど
だらだらと何年も膠着状態を続けるのが目的なんじゃないなかなあ
それが一番儲かるから

316:
22/08/21 10:42:39.04 2e7I8DaC0.net
>>296
日米同盟での話なら
大統領権限で沖縄にある海兵隊がうごき
陸海空軍は連邦議会の手続きで動くことになる
だから沖縄の海兵隊の存在が重要視される
海兵隊だけは大統領直轄

317:
22/08/21 10:42:41.55 q6yo2zPV0.net
ここまで炎上ソースなし。

318:
22/08/21 10:42:51.99 l6iOzYjQ0.net
日本のために行動しても結局アベ麻生みたいな世襲カスがのさばるなら上級を相手にたたかうやつ多いだろうな

319:
22/08/21 10:44:06.64 Jo8G55B30.net
>>304
ロシアが戦闘準備入ったの去年の秋ごろからだろ
もともとプーチンはウクライナが欲しかったので理由は何とでも言って侵攻してたよ
プーチンは別に善人じゃない
自国民に対しては10年以上前から戦争を煽ってきてたし

320:
22/08/21 10:44:11.53 9K9OupZQ0.net
一方の言い分垂れ流して世論操作するマスゴミや
ネットでのデマゴーグが全て悪い
はっきり言って正義なんてものは無いな
どちらにも組みする必要無し

321:
22/08/21 10:44:46.70 lmzd7qJj0.net
>>310
> 有事の際にアメリカはアメリカの国益の為に動く事が分かってるなら

ここまで分かってるなら理解できるだろ
アメリカは日本のために戦うのではなく、「シーレーンを守るために戦う」のだよ
地球儀を見ればよく分かるよ
日本が如何に中国の海洋進出の邪魔をしているかが
日米同盟で日本を守ることなんか政治家ははなから信じてないよ
結果的に日本に来る益が同盟が無いよりも多いってだけ

322:
22/08/21 10:44:47.48 48bb15Ba0.net
どうもゼレンスキーです

323:
22/08/21 10:45:19.03 dPC3GYEz0.net
>>315
世界の食料不足と飢饉で人口大量削減
ワクチンも同じく大量削減
ジョージアガイドストーンにある5億まで人口を削減する作戦の一環
大富豪が金儲けするのも目的の一つであることもその通り
ってことだろうと思う

324:
22/08/21 10:45:23.20 cB0DVmSx0.net
>>32
じゃあお前が俺のガソリン代払え
(´・_・`)

325:
22/08/21 10:45:49.61 lFsiTxQH0.net
救えた命もあった

326:
22/08/21 10:46:17.30 JsId+tdp0.net
>>321
じゃあアメリカに戦わせればいいだろ
日本は中立で良い
アメリカの為に日本が戦禍に見舞われる必要性は皆無だ

327:
22/08/21 10:46:22.34 2e7I8DaC0.net
>>321
実際に戦争を抑止できてること事態が一番役に立ってる状態なんだが
実戦は戦略的には失敗だぞw

328:
22/08/21 10:47:20.53 rNBWaoSR0.net
>>321
それよく見るがアメリカの対中防衛ラインを
中国が破壊したいだけなら台湾やフィリピンあたり
攻めた方が楽だろ

329:
22/08/21 10:47:37.05 XMkniIKv0.net
ゼレのやつこれをドヤエピソードとして語ってんのかそりゃ炎上するわ
首都防衛の成果とかまじで言ってんのか

330:
22/08/21 10:48:02.25 LTLHVJaV0.net
>>326
日本が攻められた場合の話じゃないの?
中立?

331:
22/08/21 10:48:08.55 lmzd7qJj0.net
>>326
敗戦国に中立が許される訳ないだろw
勉強しろよw
てか、中立って「全部を敵に回す」だからな

332:
22/08/21 10:48:36.43 mEQgPp2D0.net
>>298
プーアノンまだ息してんのかw

333:
22/08/21 10:49:28.94 ew1ceMRM0.net
計画通り(指示通り)…ニヤァ

334:
22/08/21 10:49:36.37 ew1ceMRM0.net
計画通り(指示通り)…ニヤァ

335:
22/08/21 10:50:36.59 JsId+tdp0.net
>>330
台湾有事に参戦する位しか日中戦争が起こるような事態は想定できない
台湾有事では中立で良い
>>331
敗戦国だからと卑下し過ぎだ
自立して日本の国益の為に動けばいいだろ
それが出来ないような政治家しかいないなら絶望だ

336:
22/08/21 10:51:03.45 Y7TmN0GS0.net
不正蓄財するようなやつが国民の事考えてるわけねえよ
ゼレンスキーをを英雄扱いしてた奴はアホだろ
こいつの行動原理は徹頭徹尾金目
そもそも本当にキエフに残ってたのか怪しいしな

337:
22/08/21 10:51:47.74 XMkniIKv0.net
政治の大失敗で自国を火の海にしてるゼレを褒めてる日本人はほんとアホだと思う

338:
22/08/21 10:51:58.01 xCxLWT960.net
ぜれんすきー

339:
22/08/21 10:52:05.03 lmzd7qJj0.net
>>335
むしろお前みたいな理想論者が一番政治家に向いてない
ロマンじゃなく現実を見ないとな
自立するなら100%核がいる

340:
22/08/21 10:52:09.78 xCxLWT960.net
嫌いなんだよね

341:
22/08/21 10:52:59.78 2e7I8DaC0.net
いつものパヨク神奈川か
面倒くさいやつ頭おかしいやつだ

342:
22/08/21 10:53:00.84 Jo8G55B30.net
キエフで歓迎される気満々だったプーチンなんかゼレンスキー以下のアホってことになるのか

343:
22/08/21 10:53:31.91 A3gif9TJ0.net
ロシア叩くのはわかるけど、ウクライナやゼレンスキーを褒めてるのはちょっとおかしい人だよ
外交失策から国土火の海にした馬鹿な国でしかない

344:
22/08/21 10:53:32.59 rNBWaoSR0.net
>>335
だいたい台湾防衛だけでアメリカは全体の軍事力の
約半分を失う大損害らしいが
日本はその中国と対等な軍事力を保持できると
思うか?
俺は思わないのでアメリカが日米安保に従い
日本を守らないのなら、その時点で降参して欲しいわ

345:
22/08/21 10:53:35.25 k1Ok13SU0.net
頭に「旧ソ連の」ウクライナといえば特に批判するような事でもない

346:
22/08/21 10:53:46.89 JsId+tdp0.net
>>339
俺の言ってる事の何が現実的じゃないんだ?
具体的に語ってみ
核兵器が無くても十分防衛出来るだろ
上陸阻止すればいいし補給路を作らせなければいいんだしな
精密誘導ミサイルを多数保有しておけば良い

347:
22/08/21 10:53:56.10 LTLHVJaV0.net
>>335
で日本が攻められたらどうするの
中立?w

348:
22/08/21 10:54:01.04 Y7TmN0GS0.net
>>342
それはそうよ
ハゲは基本的に無能

349:
22/08/21 10:54:25.45 +PkPqgav0.net
>>5
これ
未来の沖縄だわ

350:
22/08/21 10:54:48.28 ZYiycZ6V0.net
>>291
 
 
資源ゲットでみんなニッコリお前もほっこり!
 
 
 
 

351:
22/08/21 10:55:08.40 qYufG3xV0.net
冷静な審判は選挙によってのみ示される

352:
22/08/21 10:55:09.64 nWnkTiIf0.net
>>335
日本と中国の懸案なんて領土も領海もあるわけだが。
そもそも中国がアメリカを敵に回す覚悟で台湾攻めるなら、日本だって攻められる可能性は十分あるだろ。

353:
22/08/21 10:55:11.61 JsId+tdp0.net
>>344
そりゃ中国の持ってる精密誘導ミサイルの射程内に入ると言う事は
ミサイルのハチの巣にされるんだから当たり前だ
逆に言えば日本が精密誘導ミサイルを多数保有すれば中国はまず日本に上陸すら出来ない

354:
22/08/21 10:55:14.39 R7w+d0qw0.net
>>342
今更~
プーチンはバカに決定したから
少しでもダメージコントロールしたい人達が腹いせにゼレンスキー叩きをしてるだけでしょ

355:
22/08/21 10:55:46.29 hISZmFwh0.net
イチゼロで語るやつが多すぎて草
アメリカが一番悪いとは思うけどロシアもクソだしゼレンスキーはクズオブクズ

356:
22/08/21 10:55:50.84 MGXjGqos0.net
>>337
ウクライナの閣僚は若くて有能!羨ましい!ってテレビでやってたぞ
それなら戦争になってないやろって突っ込みたくなったが🥺

357:
22/08/21 10:55:57.93 A3gif9TJ0.net
中共が台湾攻めるのと日本攻めるのとではハードルの高さに天地の差があるわ

358:
22/08/21 10:56:11.33 0cYWmJYy0.net
>>351
国家が情報隠蔽して行った選挙に価値なんてないからなあ

359:
22/08/21 10:56:24.00 JsId+tdp0.net
>>352
そもそも台湾は中国領だろ
中国の主張は国際法的に正当性がある訳で
他の国の領土を奪おうとすれば話は別だがそんな主張はしてない訳だろ

360:
22/08/21 10:56:24.99 9SihjduE0.net
>>332
>>1

361:
22/08/21 10:56:50.35 nUrLZYJy0.net
>>158
共通しているのは情報を伏せた部分だけであって本質は全く違う
ゼレンスキーは国家の損失を最小限に抑える為に伏せた、日本政府は単純に失態を隠蔽しただけの話

362:
22/08/21 10:57:08.13 nWnkTiIf0.net
>>359
こりゃダメだわ

363:
22/08/21 10:57:12.95 oKaC2Irc0.net
そりゃそうだろとしか
何の責任もない権限もないアナリスト気取りなら知らんが、国家元首が国家見捨てるような事言っていいわけねーーだろカスが。
ゼレンスキーはロシアの侵攻はないと言いながら準備してたからこそキエフ空港に降り立った特殊部隊殲滅できてるわけで。
鳩山みたいのが大統領じゃなくて本当に良かったと思うわ

364:
22/08/21 10:57:36.81 JsId+tdp0.net
>>362
台湾は国際法的にどこの領土だ?

365:
22/08/21 10:57:47.64 Y7TmN0GS0.net
>>359
お前何言ってんだ

366:
22/08/21 10:57:59.60 lmzd7qJj0.net
>>346
政治を善悪で判断するところだよw
ロマンチストまんまだろ
そもそも「防衛」って段階まで行かせること自体が甘い
手を出す気すら無くならせるのが核だ
あの北朝鮮すらそれで保っている

367:
22/08/21 10:58:00.97 JsId+tdp0.net
>>365
>>364

368:
22/08/21 10:58:02.36 rNBWaoSR0.net
>>353
まあ日中がぶつかる前提で書いたが
俺もそもそも中国は日本に上陸してこれないし
中国側の損害も大きすぎて来ないと思うわ
やるなら台湾やフィリピンだろ

369:
22/08/21 10:58:12.59 R7w+d0qw0.net
戦争当日まで攻めてくるのを知らない人がいるわけねーだろーwだいたい

370:
22/08/21 10:58:25.20 2e7I8DaC0.net
>>362
だからパヨク神奈川は話にならないと書いたじゃん

371:ロジカル・ラグナロク
22/08/21 11:00:52.37 rEdjX+Hf0.net
それじゃウクライナ人がまるでお国のためと信じて一所懸命壺に貢いでたアホウヨみたいじゃん

372:
22/08/21 11:01:40.69 JsId+tdp0.net
>>366
では虐殺だろうが非人道的だろうが戦略的に有利ならやるべきだと思ってるのか?
善悪を無視すると言う事はそう言う事だが

373:
22/08/21 11:01:53.07 qYufG3xV0.net
>>358
情報戦が行われてる戦時のさなかの声のほうが
ノイズだらけで何言ってるかわからんわ

374:
22/08/21 11:02:39.64 mEQgPp2D0.net
>>360
プーアノン会話出来んのかw

375:
22/08/21 11:02:44.63 Y7TmN0GS0.net
>>364
未確定だろ

376:
22/08/21 11:03:09.69 palHh7vU0.net
>>344
島国の日本にどうやって軍事展開するの?戦車持ち込めんし軍隊送り込む事も不可能だし補給なんか出来ないでしょ
防衛だけに専念したら相当強固だと思うけどね

377:
22/08/21 11:03:27.14 R7w+d0qw0.net
だいたい去年から国境でアイドリングしてて
その間にアメリカとウクライナ分割の結論出せないプーチンのアホさ加減に驚愕

378:
22/08/21 11:04:17.89 nWnkTiIf0.net
>>370
マジでキチガイだねえ

379:ロジカル・ラグナロク
22/08/21 11:04:26.78 rEdjX+Hf0.net
>>366
善悪じゃなかったら何で判断するの?

380:
22/08/21 11:04:44.62 palHh7vU0.net
>>369
パールハーバー

381:
22/08/21 11:04:49.03 0dm8ouZx0.net
>>273
日本の自国の最大利益→日本が侵略されない
日本が侵略されないためには「侵略しようとする国」をなくす必要がある
だから「侵略者に成功させない」のが日本の最良の選択

382:
22/08/21 11:05:26.69 ir0AEfYn0.net
>>168
はい、ごもっともです

383:
22/08/21 11:05:42.65 nmS87wIF0.net
なんでゼレンスキーばっかり批判するんですかね…
悪いの100%ロシアですがね…

384:ロジカル・ラグナロク
22/08/21 11:06:10.31 rEdjX+Hf0.net
>>257
何が侵略に当たるかというのも難しいんだけどな

385:
22/08/21 11:06:14.84 A3gif9TJ0.net
台湾は国際法的には中華民国領だろ
国際法とは条約のこと
中華民国政府と中国共産党政府間で領土や施政権に関す条約結んだことあるの?

386:
22/08/21 11:06:37.36 lmzd7qJj0.net
>>372
>>379
政治判断だよ
いい加減に目を覚ませ
アメリカとロシア
「正義」で動いてるように見えるか?
「益があるかどうか」
本当にコレだけ
後は政治家が如何に綺麗なオブラートと文句を言わせない力を見せるかが手腕


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

672日前に更新/133 KB
担当:undef