ゼレンスキー「戦争になると知ってたけど、国民に逃げられると困るから情報隠してました」これが大炎上 [928380653] at NEWS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:
22/08/21 09:04:03.52 lpJV9rAB0.net
欧米から情報来てたのに国民逃がさず地下壕に籠もってたクズって最初から分かってたじゃん

51:
22/08/21 09:04:16.51 lmzd7qJj0.net
特亜だと自分は逃げるだろうから
自身が残っているゼレンスキーは筋道は通してるよ

52:
22/08/21 09:04:23.17 l+u+8aoi0.net
あ~+に立ってました、すみません
ちょっと行ってきます!

53:
22/08/21 09:04:32.25 1XGUe5R30.net
>>42
まあ異常に応援してたのは
壺ウヨだったからファシズム扱いでも間違いでは
無かったな

54:
22/08/21 09:04:32.70 Wdf9hJ5R0.net
ついに西側から足切られ始めたな
胸熱

55:
22/08/21 09:04:47.72 I8VandkE0.net
>>1
ちょっと違うな
彼は政権を失う事を恐れたんじゃなく、ウクライナという国が失う事を恐れたんだよ
クリミア半島が失われたと前列があるからな

56:
22/08/21 09:04:50.40 xHK+SaHq0.net
まあIQ100以上の一般人6億人は薄々気付いていたが>>1
開戦5年前からチンコピアノの吉本芸人みたいなゼレンスキーに多額の不透明な資金が流れてるのは周知の通りで?

57:
22/08/21 09:05:01.37 HTQIUvnL0.net
ゼレンスキー「戦争あるある言いたい。」

58:
22/08/21 09:05:18.09 2Wtd6XF60.net
俺もいまどき戦争になんか発展するわけねえじゃんとは思ってた

59:
22/08/21 09:05:54.76 OyTWHkZi0.net
キッシンジャーもプーチンに媚びたみたいだし、マスコミもゼレンスキーを見捨て始めたな
パヨクは節操ない

60:
22/08/21 09:06:19.14 1NbiXTIG0.net
「戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代わる。
そして最高意志決定の段階では、現実なるものはしばしば存在しない。
戦争に負けている時は特にそうだ」

61:
22/08/21 09:06:20.13 MuRx/mSP0.net
戦争前からEUメディアがロシアが軍の準備めっちゃしとるぞって散々言いまくってたやん
というか国境地帯に訓練と称して大部隊を数ヶ月駐留させててこんなニュース今更やで

62:
22/08/21 09:06:22.81 csTzQcU50.net
>>17
むしろロシアに山上を送るべきだった

63:
22/08/21 09:06:41.26 m47Nljwh0.net
そもそもクリミア併合が大多数の国が承認しない不法状態ってのを忘れている

64:
22/08/21 09:06:49.58 cIhUvw8O0.net
ロシア人を地上から駆除したら問題解決だよ

65:
22/08/21 09:07:23.37 KG5jC+XL0.net
>>51
そうだな
ゼレンスキーを選んだのも国民だし
国民的コメディアンを大統領にして国民のアイデンティティを煽り、そしてバイデンと
オバマ政権からウクライナは情勢不安定だからな
ロシアが動く理由はそれだし

66:
22/08/21 09:07:27.28 OyTWHkZi0.net
これは中国の台湾侵攻が迫っているのに、ほとんど報道しない日本のマスコミにも言えることだな

67:
22/08/21 09:08:11.15 uqGj2V1m0.net
マジかよ最低だなロシア

68:
22/08/21 09:08:17.76 IKmkL9Ux0.net
ゼレンスキーは初めからウクライナ国民を人間の盾として使うことを想定していたということだな

69:
22/08/21 09:08:24.65 nUrLZYJy0.net
戦争なんていつの時代もそうだろ
情報を伏せた事が悪いのじゃなくて、馬鹿正直にそれを語ってしまう浅はかさが問題なのでは

70:
22/08/21 09:08:36.01 zNyP4foq0.net
いくら印象操作しようがロシアが一方的に侵攻した事実は変わらないよ

71:
22/08/21 09:08:43.35 FdAGPMwt0.net
>>61
あれで戦争起きないとか思うのは流石に池沼だよな(´・ω・`)

72:
22/08/21 09:08:43.71 nWnkTiIf0.net
>>44
日経新聞が、いかにしてロシアが戦争口実を捏造したかの特集してたな。
未だにドローン攻撃とかロシアが作ったフェイクニュース広げてんのかよ。

73:
22/08/21 09:09:00.74 R36AJGuZ0.net
サッサと滅びねーかなー、ウクライナ

74:
22/08/21 09:09:02.52 1XGUe5R30.net
>>66
山上のおかげで統一に日本人が殺されず本当に
助かったわ
ゼレンスキーと安倍からは同じムーニーズの匂いがするな

75:
22/08/21 09:09:29.54 vrUJTwg00.net
>>46
少なくともなにももない
ロシア側類で終わる話

76:
22/08/21 09:10:00.28 DpySV5RQ0.net
実は~ ←いちばんヤバい奴

77:
22/08/21 09:10:29.68 GtObqc5h0.net
日本にいても知ってた定期

78:
22/08/21 09:10:31.33 LsQx3CVI0.net
>>72
ドローン攻撃はウクライナ政府が公式ホームページに上げてたんだよw
ウクライナはアホなんだぞw

79:
22/08/21 09:11:18.45 QRWAh4kN0.net
一週間前から徴兵して訓練してただろ
テレビでやってたぞ

80:
22/08/21 09:11:19.42 o7sj7Coz0.net
ゼレンスキーはタックスヘイヴンに、しこたま金を溜め込んでたのがバレてヤケクソ気味にロシアにちょっかいかけてこの様。世界中いい迷惑だわ

81:
22/08/21 09:11:52.21 lmzd7qJj0.net
>>65
そのコメディアン以下だからロシアは落ちぶれたんだぞ

そこら辺のホームレスの方がプーチンより遥かに出来た人間だぞ
独裁者なんかその程度の存在だ

82:
22/08/21 09:12:04.10 rMxv+Xii0.net
ロシアのウクライナ侵攻の2ヶ月前からバイデンがロシアは侵攻すると言っていたが?

83:
22/08/21 09:12:26.53 TcMCcEZo0.net
よくもまぁチンチンでピアノ演奏した動画をネットに上げるような元コメディアンの政治家を持ち上げられるもんだわ
ウクライナとロシアの戦争、あるいは欧州とロシア対立の引き金を引かせる役者としてはもってこいだったんだろうがね
そもそも、資源国ロシアからガスの供給を受けてるEUとロシアを対立させようとしたゼレンスキーのやってたこと(ウクライナのEU加入でクレムリンから距離600kmにEUのミサイルを配置できるようになってた)
↑こんなこと、喉元にナイフ突きつけられるようなことされたらさすがにロシアもキレるって分かるでしょ

84:
22/08/21 09:13:06.99 XBVNvn700.net
>>44
その内容だとプーチンの都合だけで戦争を仕掛けた様にしか見えんが…?

85:
22/08/21 09:13:50.39 lmzd7qJj0.net
パヨクってコメディアンコメディアンと連呼してバカにするが
「じゃあそのコメディアン程度に苦戦するプーチンって何なん?」
「自分がコメディアンよりショボいと宣伝してるだけやん」

ってなるだけなんだがな

86:
22/08/21 09:15:33.74 WWLE6GWv0.net
>>69
福島の原発事故の時日本政府も同じことしたけど情報を伏せたことが正しかったと思う?

87:
22/08/21 09:15:44.03 iY1JM//t0.net
>>33
>未だにロシアの「緩衝地帯儲ける」とかいう建て前信じてる典型的な情報弱者
ほんそれ、まぁ知っててやってるんだろうけどw
そもそもクリミア盗られた後に大統領になったのがゼレンスキーだしw

88:
22/08/21 09:15:45.24 7PH2gK810.net
マジならやべーけどな
何よりウクライナ国民が可哀想だわ

89:
22/08/21 09:16:24.72 bdDKRfog0.net
大量殺人犯

90:
22/08/21 09:16:51.33 KG5jC+XL0.net
>>85
コメディアンを支持するのは左翼だろ
左翼が担ぎ上げた青島都政で不景気経験しとるしな

91:
22/08/21 09:16:59.34 TcMCcEZo0.net
>>85
今回の戦争の絵図を描いたのがゼレンスキーならお前の言う通りだろうな

92:
22/08/21 09:17:26.05 XDVjsKxp0.net
逃げたい奴は好きに逃げろってんじゃ無くて身体障害あろうとも野郎は留まって戦えってやったあたり、ロシアにしろウクライナにしろ勝利がどちらになっても裁かれそう

93:
22/08/21 09:17:45.02 ZYiycZ6V0.net
>>8
 
 
 
中露潰して資源ゲットしようぜ!
 
 
 
 

94:
22/08/21 09:18:10.71 rMxv+Xii0.net
>>89
プーチンは大量虐殺の戦争犯罪人として吊るさないといけないなあ

95:
22/08/21 09:18:37.69 nUrLZYJy0.net
>>86
今は戦争の話だよ?馬鹿なの?

96:
22/08/21 09:18:39.18 OyTWHkZi0.net
パヨクは最初プーチン叩いてゼレンスキー持ち上げてたのに
プーチン暗殺に失敗し、アゾフスタルが落ちたら手のひら返し始めたんだよな

97:
22/08/21 09:19:09.54 JZMp2u070.net
オレがウクライナ人だったらコイツ殺してるわ(´・ω・`)

98:
22/08/21 09:19:30.92 dRa2ogvu0.net
>>20
何言ってんだ糞左翼

99:
22/08/21 09:19:48.88 lmzd7qJj0.net
>>91
違う
「勝手に自爆したのがプーチン」
ショボかったんだよ
あんなのを煽りと捉えるとか、トップ失格だよ

100:
22/08/21 09:19:54.32 LvYOMiLF0.net
でも日本に逃げてきた女どもは戦争続けるべきって言ってるよ

101:
22/08/21 09:19:56.76 3BwoRLWc0.net
必死にウクライナをたたいても工作にしか見えんぞ

102:
22/08/21 09:21:05.45 y8H2XdPg0.net
国民って馬鹿なんだろ。
ジャパン国でも同じ。

103:
22/08/21 09:22:35.44 FdAGPMwt0.net
>>92
ウクライナが動員してんのは100万人なんだけど?
野郎は留まって戦えというには少なすぎるだろ
そもそも総動員令はウクライナの憲法に定められてるのでは?

104:
22/08/21 09:23:12.24 XIlDGFOk0.net
パチンコ今月で潰れるけど
言うと貯玉降ろされちゃうから黙ってました

105:
22/08/21 09:24:12.84 rMxv+Xii0.net
ウクライナは一帯一路で中国の経済圏でキンペーが核の傘で守ると宣言したのにロシアに侵攻されてんだらよねw
中国人てヘタレすぎるよなあw

106:
22/08/21 09:24:16.04 DV9oV2Fm0.net
ここまでゼレンスキーが前線でロシア軍と戦った記録はない

107:
22/08/21 09:24:33.95 QiVYLjq10.net
当初からクレクレばっかりのクズだって誰もがわかってただろw

108:
22/08/21 09:24:51.23 DpySV5RQ0.net
まさに後の祭り 恐ろしい

109:
22/08/21 09:25:55.51 nWnkTiIf0.net
>>101
たぶん自分が工作員に扇動されてるとも気付いてない連中

110:
22/08/21 09:26:09.49 lmzd7qJj0.net
パヨクや五毛がゼレンスキーdisればdisるほど
「じゃあその小物を落とせないロシアショボ過ぎだろ」
にしかならないんだよなぁ

111:
22/08/21 09:26:10.57 AqU+9Lry0.net
まだ戦争やってたん

112:
22/08/21 09:26:31.77 8cFvGe3o0.net
>>93
夢物語を語るだけのクズが現実的な対応をしてる人達をお花畑とか言ってんの?(^Д^)ギャハ

113:
22/08/21 09:27:12.74 QRWAh4kN0.net
きんぺーにジェノサイドを教わったプーチンがウクライナ人を消したくて始めた侵略だから
降伏したらセルピアと同じだからな

114:
22/08/21 09:27:50.77 vkSVJ4AZ0.net
ゼレンスキーも近い将来銃撃されそうだな

115:
22/08/21 09:27:57.03 vUxKdYgP0.net
普通じゃん

116:
22/08/21 09:28:14.28 QdiInV6f0.net
これはあんま関係ない
かもしれない避難なんて余程金と時間に余裕のある人しかできない

117:
22/08/21 09:28:42.98 anFlFiyx0.net
そりゃまあ来週から戦争ですよ~って予告されたら海外に逃げるわな

118:
22/08/21 09:28:43.72 IKmkL9Ux0.net
言うてももう4月後半から今までずっと勢力地図変わってないから今の前線が実効支配という形で新しい国境になる
一見ウクライナ政府がロシア軍を物理的に追い返すと言う選択肢もありそうに見えるが
ウクライナ政府がいくら努力をしようが兵器を供出してるEUアメリカがウクライナの完全勝利を望んでいないから短射程のしょっぱい武器しかくれない
つまり今のゼレンスキー大統領は完全降伏以外の主導権を持っていない

119:
22/08/21 09:29:05.17 QKGcooW70.net
>>78
自国内の反政府武装組織を攻撃したことが、
ロシアがウクライナを侵攻して良い、という理由になど
なり得ない。
最近また親ロシア派が沸いててマジきもい

120:
22/08/21 09:29:12.52 QRWAh4kN0.net
>>117
逃げねえよ

121:
22/08/21 09:29:45.05 EMdVmr5U0.net
ゼレンスキー頑張ってな

122:
22/08/21 09:30:01.41 TYzGYeQ10.net
お笑いやってる奴の言うことなんか信じちゃうからこうなる
日本でも大阪やら兵庫の人間が言うことは嘘ばかりだからな
コメディアンとそれを讃える奴は嘘吐き、万国共通

123:
22/08/21 09:30:01.91 Uw1CSzU/0.net
>>12
米民主好きの左翼脳的にはそうかも知れんが
バイデンやソロスがウクライナに介入して政変起こしてなきゃプーは進攻してないんちゃう?

124:
22/08/21 09:30:13.20 DpySV5RQ0.net
国民の選択機会を奪った罪は大きいけど戦争なんてみんなこんな風に始まるんだろうな 知らんうちに当事者にされてる

125:
22/08/21 09:30:19.28 nWnkTiIf0.net
>>68
人間の盾と言うけど、自分の国を自分達で守るというのは当たり前のことだぞ。

126:
22/08/21 09:30:49.85 yqIXnTeI0.net
>>120
危機意識のない愛国ファンタジーで頭の中がいっぱいなお花畑な薄らバカどもはそうだろな(^Д^)ギャハ

127:
22/08/21 09:31:23.64 p8XQjdSa0.net
>>80
いくら溜め込んでるん?

128:
22/08/21 09:31:32.27 onoGxewx0.net
>>125
その為の戦闘集団を軍と呼ぶ

129:
22/08/21 09:31:39.08 yqIXnTeI0.net
>>125
お前、これまでも日本を守っていないし、これからも守る能力も意志もねぇじゃん(^Д^)ギャハ

130:
22/08/21 09:31:55.82 rMxv+Xii0.net
6ヶ月目に入ってもロシアは当初の作戦の半分も達成できていない
ロシアは最初の不意打ちの侵攻以外すべて負けっぱなしじゃないか

131:
22/08/21 09:32:07.50 lmzd7qJj0.net
ゼレンスキーの行動が理解できないのは朝鮮棄民だな

愛国心が無いと理解できない
簡単に国を捨てる朝鮮人には永遠に理解できない
故に、愛国心って概念に対して強烈に敵意を示す

132:
22/08/21 09:32:07.58 Awoij+DJ0.net
まあ国民にも生活があるんだし、こんな情報だしたとこでどこまで信じて海外に移動するか
自分だって今中国が攻めてくるからと言われたところで行く宛もないし、英語も自信なくてコロナ禍の海外に荷物引き払って行こうとは思えない

133:
22/08/21 09:32:26.40 ZiigKI/b0.net
>>1
ウクライナ人は「降伏したら命が助かる可能性もあるが、土地や国を失う。それは絶対に許容できない」と散々言ってたよな
もしゼレンスキーが「ロシアによる侵攻が起きるから全員逃げろ」と言っていたら、確実に土地と国を失ってた
自分達が望むような徹底抗戦の機運を作ってくれたのに何故批判する?

134:
22/08/21 09:32:26.77 amN3VOFb0.net
ロシア頑張れ!マジ頑張れ!

135:
22/08/21 09:32:31.59 nWnkTiIf0.net
>>129
なんだこいつ

136:
22/08/21 09:32:40.13 nbJxwvAM0.net
核ミサイル発射

137:
22/08/21 09:32:52.29 ftUQ1XdI0.net
長過ぎて読む気がしない

138:
22/08/21 09:32:52.65 BO7D+uzD0.net
それでもプーチンが100%悪い
さっさとあのバカ始末しちゃえば戦争終わるだろ

139:
22/08/21 09:33:20.63 yqIXnTeI0.net
>>131
安重根は朝鮮人じゃないのかい?(^Д^)ギャハ

140:
22/08/21 09:33:26.55 WGMnxatL0.net
イケメンだよな

141:
22/08/21 09:33:50.17 UYqYUMh+0.net
どうでもいいけどお前らのイザコザにアジアを巻き組むなクソ白人共
好きなだけ白人同士コロシ合ってろ

142:
22/08/21 09:33:55.29 7VGfZbe60.net
開戦当初に専門家でもロシアが本当に軍事侵攻するとは思ってなかったって言ってたけど
それは無かった事になったの?

143:
22/08/21 09:33:57.83 Uw1CSzU/0.net
露軍がごっつい兵站担いで国境沿いに待機してたことなんて
日本人でも知ってたのに
その意味合いを国民に説明することなく
放置プレイするとは中々の鬼畜ちゃんやったよね

144:
22/08/21 09:34:09.85 o7sj7Coz0.net
ゼレンスキーはタックスヘイヴンに資産を移動させてて、支持率20%以下に。苦し紛れにロシアに強気姿勢を取ったら支持率アップ。調子に乗ってたらロシアが怒って戦争に、、、ゼレンスキーのせいで世界の損失が数100兆円規模

145:
22/08/21 09:34:32.44 yqIXnTeI0.net
>>135
むしろ朝鮮カルトが日本人から資産を奪ってきたのを助けてきたもんな(^Д^)ギャハ

146:
22/08/21 09:34:43.33 onoGxewx0.net
>>124
選択機会が選挙
そしてゼレンスキーはクーデター政権の後継者な
ウクライナ国民の選択は元々親ロシアだった
だいたいちゃんとした民主主義で選ばれた大統領が就任1年未満で支持率26%とかさすがに低すぎだろ

147:
22/08/21 09:34:45.15 lmzd7qJj0.net
>>139
ポテト忘れてるぞ

148:
22/08/21 09:35:15.60 TGrW/wvG0.net
ロシアでさえ特別軍事作戦と言っているのだから戦争ではないわな

149:
22/08/21 09:35:19.23 IKmkL9Ux0.net
>>131
愛国心で特攻死させられた国にいるからな
貯まったもんじゃないだろ

150:
22/08/21 09:36:09.85 s+NH2vWc0.net
変な記事
ロシアが悪いのに

151:
22/08/21 09:36:20.37 yqIXnTeI0.net
>>147
一切反論できないからってつまんねぇレスすんなよw

152:
22/08/21 09:36:25.72 yvoTYUw60.net
外交交渉したからと言って戦争にならなかったとは言い切れないと思うよ。
日本だって開戦前に満州統治でアメリカと交渉したけど決裂したし。
プーチンはウクライナが従属する意思を示さない限りは侵攻しただろうから。

153:
22/08/21 09:36:30.10 Uw1CSzU/0.net
>>131
LGBTリベラル爆弾がモスクワを射程に納めたから
敵基地を先制攻撃しにいったプーチンはんはまじもんの右派やで
ゼレン好き~とか言うてるほうが本質的なパヨク

154:
22/08/21 09:36:36.69 nFk5kZxI0.net
>>29
捕まったら殺されるだろ

155:
22/08/21 09:37:43.97 nWnkTiIf0.net
>>148
真面目に言ってるならゾッとするな

156:
22/08/21 09:37:48.39 6+rKklDs0.net
>>82
開戦前にそんなもん信じてたのは5chですら少数派だったよ
プーチンも侵攻しないって公言してたしな
アメリカはデマばら蒔いて不安を煽るのやめろってプーチン怒ってたじゃん

157:
22/08/21 09:38:09.31 lmzd7qJj0.net
>>151
ギャハ外すとか気にしてんじゃねーかwww
小心者の癖に人煽るなよ

158:
22/08/21 09:39:09.14 WWLE6GWv0.net
>>95
本質は何も違わないと思うけど?

159:
22/08/21 09:39:11.40 yqIXnTeI0.net
>>152
満州統治について交渉したっけ?w
「ジャップは満州での略奪と暴行と強姦をやめなさい」
と言われても従わなかっただけだろw

160:
22/08/21 09:39:15.68 tpi3+OxV0.net
「虐められる方も悪いんですよ?」

161:
22/08/21 09:39:27.28 6+rKklDs0.net
>>152
ウクライナは開戦直前に東部に自治権与えるって約束してプーチンに折れてたけど
そもそも侵攻する予定だからそんな交渉の意味はなかったという…

162:
22/08/21 09:39:41.56 yqIXnTeI0.net
>>157
(^Д^)ギャハ

163:
22/08/21 09:40:49.79 4/19KAr+0.net
>>98
事実だし
バカルトジャップ政府がこいつを拍手喝采してたじゃん
もう忘れたのか?痴呆症なんじゃないの?

164:
22/08/21 09:41:10.68 ir0AEfYn0.net
そうならないように日本は防衛軍事力を上げないといけない
防衛力が上がれば敵は攻めてこれない
ただ日本が防衛力を上げようとするとそうなるようにゴモウチョーセンパヨクミンスマスゴミが必ず邪魔してくるw

165:
22/08/21 09:41:52.46 iDDMjysF0.net
プーチンはトランプ時代からウクライナ寄越せって言ってたそうな
ウクライナ進攻は長期計画だった
つまりゼレンスキーの登場は決定的影響じゃないの

166:
22/08/21 09:43:12.52 hD9wsDME0.net
ゼレンスキーは欧米軍事産業の営業マンだよ。

167:
22/08/21 09:43:27.09 yqIXnTeI0.net
>>164
中国ですら防衛予算はGDPの1.7パーセントなんだよなぁw
あっ!
朝鮮カルトに吸い取られていた日本人の資産を防衛予算に回せば良いね(^Д^)ギャハ

168:
22/08/21 09:43:30.71 IKmkL9Ux0.net
>>164
防衛力なんかいくら上げても無駄
本当に必要なのは攻撃力であって敵国民を殲滅出来るくらい力が必要
迎撃ミサイルでいくら迎撃できても相手は恐怖しない

169:
22/08/21 09:44:00.31 EKVrpQ070.net
これはしょうがなくない?
言えばパニックになってただろうし

170:
22/08/21 09:44:36.74 we7vk87U0.net
>>129
日本って言うより家族を守る為に戦うんだろうな
なんならおまえのアタマを無表情で弾ける自信がある

171:
22/08/21 09:44:48.16 yqIXnTeI0.net
>>157
で、安重根は朝鮮人じゃないのぉ?w(^Д^)ギャハ

172:
22/08/21 09:45:33.55 xHK+SaHq0.net
ギャハポテト?

173:
22/08/21 09:45:44.36 yqIXnTeI0.net
>>170
むしろ家族に迷惑かけてるくせに?w

174:
22/08/21 09:47:05.40 cuBnxOLv0.net
そりゃ逃げて貰ったら困るだろう
多くの国もウクライナには是非とも踏みとどまって欲しい

175:
22/08/21 09:47:11.12 Ko1C4AlG0.net
>>68
それは公に言ってたんじゃね?
国民全員で戦うとか言ってベニヤ板の銃で訓練やらせたりしてたじゃん

176:
22/08/21 09:47:45.61 lyjWi7+C0.net
これじゃゼレンスキーじゃなくてゼレンキライーになっちゃうよ

177:
22/08/21 09:47:58.01 fHTek6HJ0.net
だからこいつはクズだとあれほど

178:
22/08/21 09:48:45.08 msEX+bEL0.net
さすがコメディアン

179:
22/08/21 09:49:25.83 4Z1ONLJu0.net
>>45
パンドラ文書で暴露された分だけで一千億以上
日々兵器横流しで増え続けている

180:
22/08/21 09:49:35.05 yqIXnTeI0.net
>>175
ウクライナに民間人はいなくて、全員が戦闘員という事だなw
ロシアの行動を正当化してくれたんだね、ゼレンスキーは(^Д^)ギャハ

181:
22/08/21 09:49:51.90 sH598/gO0.net
とは言ってもウクライナ人自身が戦争には割と乗り気だったじゃん

182:
22/08/21 09:50:28.12 Gt6jFx/w0.net
ゼレンスキーは外交失敗を隠してただけだろ
責任を国民に転嫁とは酷い奴だな

183:
22/08/21 09:50:33.34 o7sj7Coz0.net
今からプーチンさんの前でおチンチでピアノ弾いたら許してくれるかもね。ウクライナは東西分割統治になるだろうけど。

184:
22/08/21 09:51:39.30 QXi6wZtW0.net
で、NATO加盟の件はどうなったん?
ロシア挑発し終わったからもうどうでもいい感じ?

185:
22/08/21 09:51:51.26 4Z1ONLJu0.net
>>161
その話を無かったことにしたのも
ゼレンスキーだがw

186:
22/08/21 09:52:17.30 IKmkL9Ux0.net
いくら戦う意志を示し国民の間で高い士気を保とうが実際の力として働く兵器や物資がなければ勝つことはできない
日本国民なら痛いほどそれをわかってるはず
なのにいまだに精神論ぶっ放してる奴は学習しないサル以下の動物

187:
22/08/21 09:52:20.35 4fPvGlg/0.net
アメリカのハイテク情報精度がヤバいな
ロシアは勝てんわ

188:
22/08/21 09:52:43.49 oJQl9thX0.net
ゼレがクソ野郎なのは以前から知っていたが

189:
22/08/21 09:52:47.76 OBHKbQUo0.net
内戦を防いだゼレンスキーの手腕は見事だよ
だから替え玉説がでた

190:
22/08/21 09:52:55.45 nWnkTiIf0.net
>>128
もちろんそうだけど、今回のウクライナでも非戦闘員の女性が火炎瓶作ったりしてたでしょ。
軍だけに任せるんじゃなくて、国を守るために自分達でできることをするのは当然のことだろ。

191:
22/08/21 09:53:05.03 XQc0hZOp0.net
ウクライナは核放棄するかわりにNATO加盟を
最初から取引材料にすれば良かったんだよな
既に日米安保があり、F35も軽空母4隻も
イージス艦もPAC3も高性能潜水艦もある日本が
ウクライナになるから軍事力増強ばかり騒ぐ
馬鹿は意味不明だがな
だいたいこういう奴にでは予算を軍事に優先して
回す理由として必要な装備はこれ以上
何がいるのか?と聞くと
たいがい荒唐無稽な事を言い出す

192:
22/08/21 09:53:15.20 mEQgPp2D0.net
なんかプーアノン大集結やな

193:
22/08/21 09:53:15.29 VD5yhPt/0.net
太平洋戦争末期の日本の沖縄戦のような総力戦をウクライナ国民は戦争開始から体験させられてるという

194:
22/08/21 09:53:31.14 4Z1ONLJu0.net
>>184
北欧側がトルコとの密約を反故にしたので
トルコは加盟拒否と結論を出した

195:
22/08/21 09:53:58.10 /H0Zs3vH0.net
いや、ロシアはよく裏切るけど
ミンクス合意破ってロシア民族弾圧して
喧嘩売ったのはアゾフと
それを政府上位機関に組み込んだゼレンスキーだから

196:
22/08/21 09:54:21.74 BnUAP9J80.net
>>190
だからその時点で家では無く軍需工場だし女では無く軍需工場作業員

197:
22/08/21 09:54:26.61 dkCU8QTP0.net
ゼレンスキーは国民が全員死ぬまで戦争する。
わけはないので、どこかで降伏しないといけない。その時ゼレンスキーのヒーロー扱いは終わり、無駄に国民を殺した戦犯となる。

198:
22/08/21 09:54:39.56 Ko1C4AlG0.net
>>180
そうそう
ニュー速でですらそれで叩かれてた
キチガイだなチンコピアノ、って

199:
22/08/21 09:54:45.65 q/7rE/2n0.net
モロトフカクテルとか準備してたけどな。まぁゼレンスキーも最近影が薄いからちょいちょい話題になる事を起こして出てこようとはするわなそりゃ

200:
22/08/21 09:55:47.76 BnUAP9J80.net
>>190
兵器作る場所は軍事施設で攻撃されても文句言う方がアタマオカシイ

201:
22/08/21 09:55:49.34 nWnkTiIf0.net
>>180
ロシアの行動を正当化って意味分からんのだが、なにが正当化されるんだ?

202:
22/08/21 09:55:50.40 5MJjczok0.net
国土が焦土になってんたけど、外交って大事だよなあ。

203:
22/08/21 09:56:18.36 ZYiycZ6V0.net
>>112
 
 
 
人類エネルギー問題解決!
 
 
 
 

204:
22/08/21 09:56:27.73 c4krD4Qk0.net
炎上させる奴ほど忠誠心が低いってわけか

205:
22/08/21 09:57:17.65 sZR6p8GC0.net
米国は中間選挙時にバイデン・トランプ共にロシア工作依頼で弱みがある。
欧州はエネルギー問題(環境ビジネス)でロシアに依存している。
中国は米国の半導体産業で貿易影響が有るためロシアの後ろ盾が欲しい。
こんな情勢下で共産圏(独裁国)をゼレンスキーの願望(EU加盟・NATO参加)や
実害(ロシア系迫害や介入)で煽りまくって支持率20%以下罷免回避で戦争発展させたのが
自称政治家なんだぞ。正しくは「無能なキ〇ガイ」
なお、当初から言われてる通り国境検問で外国人(白人以外)への差別や自国男性の強制徴兵が国際問題化してる

206:
22/08/21 09:57:25.37 BnUAP9J80.net
>>201
民家では無く軍事施設だからな
火炎瓶作ってるとこは軍事施設だぞ

207:
22/08/21 09:57:29.67 mEQgPp2D0.net
>>194
え?NATOは結局認めてごね得出来たて認識なんだが
結論出したソースある?

208:
22/08/21 09:57:45.61 GqDyibpz0.net
>>200
だよな。
ロシアは全ての国民、企業が軍に協力する法律を作った。
いまや、ロシア全土が攻撃対象。

209:
22/08/21 09:58:00.87 r5KA0hFx0.net
ロシアに一方的に攻撃されても世界は見てるだけだってよくわかったわ

210:
22/08/21 09:58:13.44 nWnkTiIf0.net
>>200
そもそも戦争しかけてんのはロシアだろ。
文句言うのが頭おかしいとか、言ってること滅茶苦茶すぎるだろ。

211:
22/08/21 09:58:49.15 LvYOMiLF0.net
なんでこれでゼレンスキーが叩かれるの?
戦争もっとしたいから武器寄こせって言ってるのと矛盾してるよね

212:
22/08/21 09:59:41.87 sDpJCzKP0.net
>>14
実際国に居残って指揮取ってるのに何言ってんだ?
コイツらみたいに安全圏にいる外野が何を騒ごうと実際に体張ってる奴の言葉の方が遥かに重いから

213:
22/08/21 09:59:44.29 XQc0hZOp0.net
ウクライナは核放棄するかわりにNATO加盟を
最初から取引材料にすれば良かった
既に日米安保があり、F35も軽空母4隻も
イージス艦もPAC3も高性能潜水艦もある日本で
ウクライナになるから軍事力増強が必要
とばかり騒ぐ馬鹿は意味不明だけどな
だいたいこういう奴に
では予算を軍事に優先して回す理由として
必要な装備はこれ以上何がいるのか?
と聞くと
たいがい荒唐無稽な事を言い出す

214:
22/08/21 09:59:49.97 OBHKbQUo0.net
>>197
EUから離脱したくせに人物金をジャブジャブとウクライナに送ってるイギリス次第だな
つーかイギリスなに考えてるの?

215:
22/08/21 10:00:05.14 mEQgPp2D0.net
>>211
プーアノンと仲間達が必死やねん

216:
22/08/21 10:00:13.79 IKmkL9Ux0.net
>>202
今一番危険な外交をしてるのが日本政府だがな

217:
22/08/21 10:00:24.88 sVJaI0bJ0.net
こんなやつに寄付してたお前らwwwwww
バーカバーカwww

218:
22/08/21 10:00:54.60 XQc0hZOp0.net
>>216
そんなに日米安保が信じられないなら
破棄したら?

219:
22/08/21 10:01:21.83 8Ie/LBsF0.net
所詮芸人
自分が評価されればそれでいい

220:
22/08/21 10:01:36.80 giR+sZw30.net
知ってた

221:
22/08/21 10:02:02.07 IKmkL9Ux0.net
>>218
信じるもくそも軍事同盟じゃないだろアホ

222:
22/08/21 10:02:08.52 A3gif9TJ0.net
ウクライナが核放棄したばっかり言う人いるけど
核軍縮会議で廃棄予定だったソ連の核兵器だろ
持ってる方がおかしいやつ

223:
22/08/21 10:02:29.20 XQc0hZOp0.net
>>221
同盟じゃないといけない理由は?

224:
22/08/21 10:03:16.65 Fk5RzKFp0.net
武器ロンダリングの結末は?

225:
22/08/21 10:03:19.75 27LzFLyd0.net
だからゼレンスキーは極悪人なんだって最初から言ってるじゃねーか。

226:
22/08/21 10:03:37.78 ET7cCBK00.net
ゼレンスキー大恐慌はいつまで続くノのか?

227:
22/08/21 10:03:39.20 IKmkL9Ux0.net
>>223
自動参戦義務がない

228:
22/08/21 10:04:07.71 xHK+SaHq0.net
>>192
ピアノの鍵盤を勃起チンコで語り弾くチンコピアニストのゼレンスキーよりかは幾分かまともじゃね

229:
22/08/21 10:04:23.20 ofo5lIMv0.net
ゼレンスキー吊るしage
世界を混乱とカオスに陥れた張本人

230:
22/08/21 10:04:54.54 mEQgPp2D0.net
>>225
ロシアから見たらネオナチなんだっけ
最近ロシアのキチガイみたいなネオナチレッテル貼り見ないなあ

231:
22/08/21 10:05:05.77 XQc0hZOp0.net
>>227
自動参戦義務が必要な理由は?

232:
22/08/21 10:06:03.38 GqDyibpz0.net
ウクライナがとか言ってるけど、
ロシアは全国民、全企業が無条件でロシア軍に協力し
ウクライナに侵攻するよう法律を作った。
すでにロシア全体がロシア軍なんだよ。
解釈次第では、ロシア全てが戦争に加担し、
全てが攻撃対象になった。

233:
22/08/21 10:06:15.55 IKmkL9Ux0.net
>>231
参戦をしなくてもいい
その質問意味ある?

234:
22/08/21 10:07:07.08 XQc0hZOp0.net
>>233
自動参戦義務が必要と言いながら
参戦をしなくても良い??

235:
22/08/21 10:07:45.29 d5rSeq6K0.net
日本ではロシア擁護派は圧倒的なマイノリティだよ
しゃしゃりでてくんなド阿保
へそ曲がりの天邪鬼

236:
22/08/21 10:07:53.45 QXi6wZtW0.net
アメリカから武器が入ってきている補給路を断てばいいと思う

237:
22/08/21 10:08:03.85 mEQgPp2D0.net
>>228
ロシアが攻めてくるのに逃げないのは肝っ玉スゲーなーて感じだわ
おちんちんピアノとか鉄のメンタルしてないと無理だわ

238:
22/08/21 10:08:05.89 IKmkL9Ux0.net
>>234
自動参戦義務がないと参戦しなくてもいい

239:
22/08/21 10:08:28.29 Yqx6WUHx0.net
>>225
まぁ、世界まきこみたくってしょうがない感じだったからな
ロシアは基本的に敵国な国多いし

240:
22/08/21 10:08:45.51 AUJtNh9i0.net
な、クズだろう
こんなやつがトップにいたら自分の生存確率が下がるわ

241:
22/08/21 10:09:23.93 9K9OupZQ0.net
ぜレンスキーはバカだから簡単に制圧できると
プーチンは考えてたんだよな
ぜレンスキーじゃなかったら侵攻しなかった
全部ぜレンスキーの責任だろ

242:
22/08/21 10:09:28.16 XQc0hZOp0.net
>>238
そういう意味か
日米安保も片務的条約だから参戦義務なかったんじゃない?

243:
22/08/21 10:11:05.59 0dm8ouZx0.net
>>32
それでブチギレて侵攻するロシアが池沼のクズなんだよなw

244:
22/08/21 10:11:33.41 GqDyibpz0.net
ロシアはロシアの全てをウクライナ侵攻につぎ込む法律を作った。
ヒト、モノ、カネ。全てだ。
全てのロシア人が、ズッポリ泥沼にハマってる。

245:
22/08/21 10:11:41.19 A3gif9TJ0.net
ウクライナ国民だってロシアと戦争したくないから、ロシアに比較的融和的だったゼレンスキーに投票したんだろ
大統領になったら転向して、結果がこの有り様だけどさ

246:
22/08/21 10:11:55.50 0dm8ouZx0.net
>>241
いやどう考えても侵攻したプーチンの責任だが?
プーチンの頭には自己決定する脳みそないんですか?w

247:
22/08/21 10:12:27.53 0dm8ouZx0.net
>>245
融和的だったから支持率下がったんだが?w

248:
22/08/21 10:12:50.57 YvMIXWkm0.net
日本は感謝される国のリストから外されたりあっち側から距離を取っているならその関係でいい

249:
22/08/21 10:12:52.61 mEQgPp2D0.net
>>32
ぜれんすきーの煽りにブチ切れて攻め込んだなら
最高にアホだよなプーチン

250:
22/08/21 10:12:57.52 pCd8DN720.net
ワシントンポストじゃん

251:
22/08/21 10:13:20.80 LTLHVJaV0.net
>>241
戦争になったらポピュリストの方が強いのに
それがわかってないプーチンの方が馬鹿だな

252:
22/08/21 10:13:52.77 IKmkL9Ux0.net
>>242
だから日米安保なんか意味ないよ
日本の仮想敵国は中国とロシアだけどアメリカは核保有大国を相手にするような参戦はしない
日本政府が国会答弁で米軍を日本国の敵を攻撃する”矛”に例えてるけどそんなことは絶対にしない
日本政府の認識からしておかしい

253:
22/08/21 10:13:58.65 F2K/CtKW0.net
>>241
それこそロシアのほうがわかってそうだと思うんだけどな
その後のソ連時代に良い思いしすぎて忘れてしまったか
相手が宣戦布告して自国領土内で戦えるなら国際的な非難も少なくて済むし
外野で見てるのはそれに一番神経質な民主主義の人間だということ

254:
22/08/21 10:13:59.46 QXi6wZtW0.net
太平洋戦争のときのアメリカのやり口と一緒なんよ
挑発しておいて相手がキレたら先に手を出した方が悪いと言い出す
開戦当初ゼレンスキーがロシアの侵攻を真珠湾攻撃に例えたのは
何いってんだコイツと思ったが、今思えば、真珠湾のときと同じで自分らが挑発したから招いた侵攻ですよ
って言ってたんだなと思う

255:
22/08/21 10:14:14.26 GqDyibpz0.net
ロシアの航空機の乗り入れが拒否され、
もうすぐロシアと陸続きの国への渡航もほぼ不可能になる。
抜け出せない。
状況はたいして変わらん。

256:
22/08/21 10:14:22.67 mEQgPp2D0.net
>>194
やっぱり調べてもトルコのゴネ得しか無いわ

257:
22/08/21 10:15:35.16 0dm8ouZx0.net
問題はどっちが正義かじゃないw
「侵略者を許容しない」ことで世界での侵略行為を抑制し平和を守ることがウクライナを支援する目的だ

258:
22/08/21 10:15:48.09 XglbtyTn0.net
>>1
人間の盾がなくなったら三日で占領されてたと

259:
22/08/21 10:15:57.08 XQc0hZOp0.net
>>252
いやいやアメリカ側が日本を守るために
参戦義務はあるでしょ
もしこれが空文化したらアメリカの太平洋支配は
終わるよ

260:
22/08/21 10:16:06.21 F2K/CtKW0.net
>>252
武器の供与という形でやってるにはやってる
誰も勝てないからとがめられないだけ

261:
22/08/21 10:17:48.91 XQc0hZOp0.net
もう5ちゃんには日米安保ですら無意味とか
言い出す奴出て来てるんだな

262:
22/08/21 10:19:02.29 IKmkL9Ux0.net
>>259
自動参戦義務はない元統合幕僚長も元海将も言ってる

263:
22/08/21 10:19:41.00 R2IP5vgb0.net
侵攻されるからって火炎瓶とか用意してたじゃん

264:
22/08/21 10:19:45.94 46IIXDjo0.net
この戦争はどっちもクソとしか言いようがない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

672日前に更新/133 KB
担当:undef