Intel Core i9-13900K、350ワット😨 [422186189] at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:
22/08/19 21:11:46.57 HzpzmEdn0.net
>>349
どんな課題を解決するのが目的なのかを言わない時点でお察しだろw

351:
22/08/19 21:17:17.94 qE32FHfs0.net
>>347
ユーチューバーが動画エンコや、リアタイで編集や、高解像度での生配信では活躍するお

352:
22/08/19 21:17:44.14 oN9MJUiE0.net
>「Extreme Performance」
界王拳やんわろた

353:
22/08/19 21:19:23.57 CfmPpgEV0.net
Pen4の頃も感じたが、Intelってのは本当に技術もやる気もない無能集団なんだな
次のめぼしい技術の見通しができるまで新商品の販売控えて大人しく開発だけしてろよ
ほっとくと意味も無く電力ばかり食うブツばかり出しやがる

354:
22/08/19 21:23:53.79 uE19uiG/0.net
それよりディスクアクセス100%病を解決したい

355:
22/08/19 21:25:55.71 oN9MJUiE0.net
CPUは仙豆食われへんのや…

356:
22/08/19 21:30:12.19 3oLeSibl0.net
アクセルベタ踏みしてめっちゃ燃料喰うやん
と言ってるだけのネガキャン

357:アシドチオバチルス(兵庫県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
>>356
しかもリミッターカットしたらの話だしな

358:ミクソコックス(兵庫県) [US]
[ここ壊れてます] .net
350Wで動作させるにはi9-13900KとZ790マザーが必要になるんで
お前ら関係ないだろw

359:ミクロコックス(愛知県) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>356
その燃料食う状態でしか出ない性能を持って、性能高いと一般消費者を騙す広告を
出してくるから問題になっているんだろ

そもそもPL2のTDP250Wの時点でも消費電力200W超えて来るからな

360:クロストリジウム(大阪府) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>358

それを冷やせる水冷クーラーもないとクロックが下がるな

361:アクチノポリスポラ(埼玉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
Eコアだけ8コア積んだのをバス幅ケチらずに出してくれれば、ほとんどの人はそれで事足りるんだよな
でもEコアだけのAtomちゃんになるとバス幅半減とかけち臭い仕様でしか出てこないのが残念

362:ヘルペトシフォン(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
やっと12世代買おうと決心したのに、もう13世代出るのかよ

363:エルシミクロビウム(福井県) [ヌコ]
[ここ壊れてます] .net
欲しい時が買い時やぞ

364:
22/08/19 22:17:27.35 F374nOeE0.net
対AMDに剛腕で勝とうなんて時代が変わったのぅ
クーラーなしだと1000℃いくんだろ

365:
22/08/19 22:26:41.58 crZYQcgK0.net
>>346
それボトルネックー

366:
22/08/19 22:29:25.19 9I3GiEvR0.net
コスパ的にはi5くらいがちょうど良い

367:
22/08/19 23:01:36.56 WzSLn40N0.net
>>361
ぶっちゃけゲームやらないExcelとかやらないって用途なら2万円のCeleronN使ったファンレスPCで用が足りるんだよな
電気代気にせずつけっぱで動画垂れ流したりブラウジングしたりする用途ならこれが最適解だったりする

368:
22/08/19 23:03:21.73 9ds0/yoB0.net
>>362
12世代を即買った奴らは13世代待てない情弱煽りされてたで
Z790にDDR5とかガチガチにしてスコアアタックするなら13世代でいいんじゃない?
何するか知らんが12世代のi5でも大体事足りるし

369:
22/08/19 23:13:48.85 qE32FHfs0.net
>>367
それなら、Chromebookでも十分

370:
22/08/19 23:28:36.61 6uFcR4di0.net
350wの性能を100とすると、250wでも90くらいなんだよな。175wで80、65wで50とか性能諦めるとワッパはバンバン上がるやつ。

371:
22/08/19 23:33:56.32 d0SUT12C0.net
intelの言うTDPって何を表してるんだろうな

372:
22/08/19 23:36:01.59 0quP8gH+0.net
省エネのための技術なのにそのためのコアも
総動員してAMDよりTSUEEEEEEEEしてるんだよ
販売戦略がそもそもおかしい。

373:
22/08/19 23:36:13.82 FeeR0XGb0.net
専用電源が必要になりそうとか、オーディオオタ化してきたな

374:
22/08/20 00:01:11.68 cHzZ+Di70.net
そんな電気使ってなにやるの?(´・ω・`)

375:
22/08/20 00:03:03.25 MXh1N6pL0.net
永遠ベンチマーク回して、ニヤニヤしてるんじゃね?

376:
22/08/20 00:05:15.31 CVK1UMYN0.net
>>374
コンピュータでやることは一つ
演算だけでしょ
大抵の人がスマホやタブレットや低スペPCで十分って言うのは
演算じゃなくて閲覧しかしないから必要ないだけで

377:
22/08/20 00:09:52.75 8AhmlPJ80.net
3DCG制作とかやりだすとスペックはいくらあっても困らんな
あとは動画配信とかやりだすとある程度性能は欲しい

378:
22/08/20 00:16:35.07 v1Fao67f0.net
マジで目玉焼きくらいは作れそうな勢いだな

379:
22/08/20 00:18:32.35 tiYTqkfz0.net
なんかよくわからんからCorei7にしておいたわ
9とかもうきりがないだろ

380:
22/08/20 00:23:29.54 CFIg0A5a0.net
バッテリー積んで、最大出力時にバッテリーからも給電させるとかしたほうがいいんじゃないか?

381:
22/08/20 00:36:52.37 Put2xAWb0.net
もう13世代かよ早ぇなおい

382:
22/08/20 00:47:49.53 EPie6Hlj0.net
焼肉焼いたYou Tube思い出すわ

383:
22/08/20 00:55:45.43 ILyFb3JL0.net
年間電気料金でソフトたくさん買えそうなやつ

384:
22/08/20 01:05:05.44 FksAGaqt0.net
Fusion360で軽快に設計したいんだが、今のryzen7-1700+20GBからなら、i5+32GBぐらいでええのかのう?

385:
22/08/20 01:12:56.00 CVK1UMYN0.net
>>384
xn--3dcad-op4dpc7h7l.com/topics/fusion360_gfx.html
作業によるだろうけど、CPUのグレードよりも
グラボ入れた方が良いんでねえの?
どうしてもノートってんならしゃーないけど

386:
22/08/20 01:24:02.24 kA5IWraU0.net
環境ヤクザにチクったらどうなるのか見てみたい

387:
22/08/20 02:18:13.26 d3p6T6AO0.net
キチガイすぎる

388:テルムス(静岡県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>369
ChromeBookは時間制限で更新できなくなる無能じゃん
それでandroidアプリも使えなくなるしそもそも互換性低いし
ましてノートじゃ画面小さいし使いにくいよ
そんでChromeBookのスペックは2万円PCより大分低い
だったら2万円PC買って性能キツくなったらChromeOS入れた方が得じゃん

389:ネンジュモ(大阪府) [AR]
[ここ壊れてます] .net
控えめにいっておかしいだろ
RX6600挿したPCでも350W行かないぞ

390:
22/08/20 04:33:19.08 U1F82Aa10.net
Radeon6000シリーズは低消費電力だから参考にならん
つーか他の人も言ってるけどIntelの消費電力ってベンチ回す時のフルパワー状態でだからな
普段はそんな電力食わないけどベンチの時だけはRyzenに勝つ為に全力出す設計だから

391:ハロプラズマ(糸) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>377
3年前にZen2スリッパがリリースされた時にネット上のレビューで「ゲームを高画質リアルタイム配信してみる」
って企画があって16コアのRyzen 3950Xから32コアのスリッパ3970X辺りまで比較されてたのを見た覚えがあるな
その企画の条件だと16コアではガクガク、24コアでだいぶマシになるもヌルヌルには一歩及ばず、32コアになって
ようやくほぼヌルヌルって感じだった
やっぱゲーム+高画質配信みたいに負荷の高い作業を同時並行でやるならコア数は多い方がいいんだなと思ったわ

自分はスリッパ3970Xで組んだけど普段の用途がGPUエンコ程度だから3割程度しかCPUを使ってなくて持てあまし気味
たまにプログラム自作してシミュレーションをやる時は32コアでも足りないと思ったけどw

392:ユレモ(千葉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
電気代考えるとMacでええわってなる

393:ヴィクティヴァリス(東京都) [GB]
[ここ壊れてます] .net
月の電気代ヤバそうだな
電子レンジかよ

394:グリコミセス(東京都) [FR]
[ここ壊れてます] .net
iPadで良くね

395:コルディイモナス(新日本) [US]
[ここ壊れてます] .net
電源をデュアルにするか、200v電源にするか。

そこまで来れば、もうサーバ機で良い気もするが。

396:フランキア(京都府) [US]
[ここ壊れてます] .net
そのうちドライヤー並になるな

397:
22/08/20 07:40:43.10 rmDoQ6Wu0.net
1500w越えたら日本の一般家庭で使うのは厳しくなるんじゃね?
200v契約するのか?

398:
22/08/20 07:54:23.43 rmDoQ6Wu0.net
>>338
工場建設も関わってくるからすぐに動けんのよね。
巨大になり過ぎた弊害と一瞬の判断ミスで瀕死状態。
半導体業界は鉄火場過ぎ。

399:
22/08/20 07:56:08.66 fEgB0YDU0.net
*ただし燃えます

400:
22/08/20 07:59:07.59 E5rszOvB0.net
基本的には安全装置が働くから燃えないよ
中華製の怪しい電源とか使ったら火を吹く可能性は有るけど

401:
22/08/20 08:04:40.34 rmDoQ6Wu0.net
>>364
そのAMDも上手くいかなくて爆熱路線に。
何が言いたいかって言うと、ジムケラーがチートレベルの天才。

402:
22/08/20 08:07:39.74 Ld7Cn0+Q0.net
消費電力はさておき、その時のパフォーマンスを教えろ。

403:
22/08/20 08:08:37.06 j3wtlQSx0.net
>>388
お前が、何も知らないヴァカってのはわかったよ(笑)。口閉じてろよクソネラー

404:
22/08/20 08:18:46.77 8fanKY1D0.net
>>397
最近の家屋はほぼ単相3線式に成ってるので200Vは簡単。子ブレーカーとコンセントを200V対応に変更すればいい。

405:
22/08/20 08:21:11.97 i0MmeJUK0.net
>>364
残念! 100度以内に収まるクロックと電圧に制御されるから無理~

406:
22/08/20 08:40:28.59 E5rszOvB0.net
>>402
1割も差が出ないくせに間違いなくワッパ最悪だぜ
しかも現行の空冷や簡易水冷だとまともに動作しないっていうモード

407:
22/08/20 08:52:27.83 brrIH7go0.net
AlderLakeの時もそうだけど、AMDの最上位にCineBenchで勝てるように調整して出してくるあたり
王者Intelも堕ちたものだと思うよ

408:
22/08/20 08:52:48.25 lviesIEJ0.net
電子レンジかよ

409:
22/08/20 09:00:32.17 JPvwpnkp0.net
燃費と消費電力は気にしないわ

410:
22/08/20 09:05:42.46 ktdbtcRF0.net
ってかAMDが実用範囲で出すスコアをインテルはここまで無理しないと出せんのは何故なんだ?

411:
22/08/20 09:05:45.50 MkMWON120.net
電子レンジ回しっぱなし級でどんくらい電気代かかるんだ

412:
22/08/20 09:06:35.95 HAaC4nIU0.net
時代に逆行しすぎ

413:
22/08/20 09:10:30.57 GgNZOKMA0.net
5000ccのターボエンジンみたいな世界観だな。
並列処理のプログラミング言語が普及すればatomコア100個とかで同じことできる場合もあるんだよな。(そういうコンセプトのxeonもあるし)
pythonとかも結局同じ。AIの処理は並列行けると思うんだけど

414:
22/08/20 09:18:27.56 MA03mtXq0.net
10年前にこしらえたi7 3930K機が起動したりしなかったり調子悪くなったからそろそろ変えるかな
と思ってたけどMBの電池の存在思い出して交換したら調子戻った

415:
22/08/20 09:35:49.48 HyAC5XOi0.net
>>410
AMDも次期Ryzenは爆熱路線だぞ
5600X TDP 65W→7600X TDP 105W
6コアミドル帯ですら二段階アップ

416:
22/08/20 09:37:48.04 HyAC5XOi0.net
TDPが上がると、マザーボードのVRMも強化必須になり、高価格化する
AM5は高いと予想されてるよ

417:
22/08/20 09:39:10.73 ktdbtcRF0.net
>>414
家でも3930k未だに現役だ
流石に今年の夏は簡易水冷交換したけど
ってか簡易水冷10年よく持ったなと感心した
流石に6年目くらいにファンは壊れて交換したが
ちなみにその簡易水冷は中に冷却水あんま残ってなかった

418:
22/08/20 09:43:16.66 ktdbtcRF0.net
>>415
ミドル帯はそんなブン回さんしインテルですらジェントルで扱いやすいから
105w程度なら別に誰も扱いに困らんのじゃないかな
問題はハイエンドよ

419:
22/08/20 09:46:43.66 v1Fao67f0.net
でも別に常時350Wというわけでもないだろこれ
クロック厨は自己責任で350wまで回せるようになってます、という設計になってるだけで

420:
22/08/20 10:01:19.13 jj1p8TOt0.net
12900Kで5950xに勝ったってのは無理矢理感があったが、13900Kは6950xにシングルでもマルチでもワッパでも文句なしに勝ちそうではあるな。

421:
22/08/20 10:12:59.54 xr3aNaCq0.net
>>413
メニーコア化は高速化される処理を選ぶからなあ
仕事で商用の流体解析ソフトウェア使ってるけど、とある解析モデルでコア数を増やしたのに
処理速度がほとんど上がらなかったことがあった
おかしいと思って調べてみたら「性能がコア数にスケールする限界は解析モデルのサイズにより、
小さなモデルほど少ないコア数の段階で性能が飽和する」とのこと
それを知ってメニーコアじゃあらゆる処理が万遍なく高速化する高クロック化には勝てんなーと思ったわ
最近は高クロック化もどん詰まりで一時しのぎのTBみたいなので誤魔化してるしつまらん時代になったもんだ

422:コルディイモナス(東京都) [CA]
[ここ壊れてます] .net
i9シリーズの馬鹿げたスペックのせいで過剰スペックのVRM積むからマザーボードの値上げが止まらない

423:スネアチエラ(東京都) [EU]
[ここ壊れてます] .net
電力やば

424:ユレモ(兵庫県) [US]
[ここ壊れてます] .net
5995wxのレビューみても5950xを圧倒してるのは限られたケースになってるからね。価格差を考えると大半の人にとっては5950xまでに止めるのが無難。

425:アシドチオバチルス(千葉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
これCPUの排熱で発電したり冷房したりできるんじゃね?w

426:ロドスピリルム(千葉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
電源は200Vで駆動した方が効率が良いよね?

427:プランクトミセス(茸) [RU]
[ここ壊れてます] .net
cpu持ってくれよー
350W界王拳だー

428:テルモゲマティスポラ(SB-Android) [DE]
[ここ壊れてます] .net
搭載パソコンおいくら?
まだない?

429:ハロプラズマ(糸) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>424
逆にツボにハマればメニーコア化は高クロック化なんて目じゃないくらい
とんでもなく速くなるのも事実ではあるけどね
↑のソフトでも別のモデルだと8コアのWindows端末と192コアのLinuxクラスターで
十数倍は性能が変わったりしたし
ツボにハマる処理が限られてるってのが辛いところ

そういやだいぶ昔にAMDが逆HyperThreading(複数のコアでシングルスレッドを
高速化させる)的な技術を研究してたみたいだけど、続報がなかったところからして
やはりそんな上手い話はなかったんだろうな

430:
22/08/20 11:51:14.01 eaX02L4U0.net
冬場は電気ストーブ代わりになるな

431:
22/08/20 12:19:28.47 MoX6TKCN0.net
短時間350Wなら何とかなるな

432:
22/08/20 12:34:01.63 c4qA/Kn/0.net
>>429
仮想化で使うんだと、そこそこの性能のコアが沢山あった方が嬉しいな。

433:
22/08/20 13:03:49.16 /lhqp3yX0.net
Pen4時代の会話に戻った感あるなw

434:
22/08/20 13:22:32.01 vnfBm8TA0.net
7950xで良いな
死ねベンチに合わせた調整したり無茶界王拳したり
ブル土下座の時のAMDになってるなintel
まあ鯖市場食われまくって時価総額も負けてたら余裕なくなるかw

435:
22/08/20 13:27:41.57 77H+t+TD0.net
>>431
瞬間最大風速でも今後Nvidiaが出そうとしているPCI-E5.0基準のグラフィックボードと合わせると
恐らくCPUとグラフィックボードだけで合わせて1025W瞬間的に必要になる事になる
PCI-E 5.0の補助電源16pinの供給電力600Wだからな、PCI-Eスロットの75W合わせると最大675W
供給出来る、ハイエンドなグラボと合わせると最低でも1200Wの電源ユニットが必要になるわ

436:
22/08/20 13:56:34.53 N4w6tOab0.net
パソコンのために家まで自作する時代の到来

437:
22/08/20 14:06:37.08 E5rszOvB0.net
信頼性と静音性の問題で、一般的に2倍の容量を用意するから
2回線持ってこないとダメだな

438:
22/08/20 14:10:11.02 uyE6m9A50.net
普通の集合住宅に200Vなんて引けるのかな

439:
22/08/20 14:24:58.79 jj1p8TOt0.net
200v化出来ない住宅はかなり稀。これマメな。

440:
22/08/20 14:38:37.51 eaX02L4U0.net
8年物のi7-4790Sのセカンドマシンそろそろリプレイスしたいんだがさすがにこれは無理

441:
22/08/20 14:38:56.54 77H+t+TD0.net
>>420
それはない
RapterのPコア側は何の改良もされていないとバレているからな、元々Zen3と周波数辺りの
性能がほとんど変わらないか劣る性能しかない物を周波数を上げて性能が上がったと言っ
ているだけだ

442:
22/08/20 14:52:03.09 b10tTCeQ0.net
Raptor

443:
22/08/20 15:30:54.64 yQhGiPsf0.net
9月になったらPC業界の争いが始まる
iPhone発表もあるし

444:
22/08/20 15:33:30.36 CVK1UMYN0.net
>>443
iOSは脆弱性発表で早速やらかしたけどな

445:
22/08/20 15:53:42.05 Vbi+wYf00.net
12900T買って大正解だったみたいだ

446:
22/08/20 15:53:52.96 8fanKY1D0.net
>>437
自分の部屋にはAC100Vと別にAC200V 20Aを2回線引いてる。

447:
22/08/20 16:01:59.96 GasqUmDY0.net
CPUに電力も金もかけられない貧乏人はryzenでも使ってろ、ってことか
切ない…

448:
22/08/20 16:05:44.94 CVK1UMYN0.net
>>447
金かけられるならそんな馬鹿でかいクソうるさいもんを
部屋に置きたくないからクラウドで組んで貰うわ

449:
22/08/20 16:06:48.17 N/F2Rchk0.net
ぶん回すんならグラボに金かけた方がいい。

450:
22/08/20 16:14:27.14 JM67Lp/Y0.net
電子レンジかよ

451:
22/08/20 16:17:53.41 TS9FdCSY0.net
>>391
必要なときだけ高性能なクラウドマシンを借りたほうが安そうだねw

452:
22/08/20 16:19:38.83 U1F82Aa10.net
>>447
Ryzenのが値段高い定期
今は先にIntel投売り終わってAMD投売りターンだからAMDのがコスパ良いけど
来月末からはまたAMDの殿様商売だ

453:
22/08/20 16:21:07.56 AeFVIT050.net
なんで3ナノを目指さないんだろ

454:
22/08/20 16:25:43.51 U1F82Aa10.net
>>453
Intelの設備は高性能でプロセスルールで比べても意味がない
はずだったんだが流石に時代遅れだけど設備更新に失敗した

455:
22/08/20 16:33:34.82 4YfGa1T30.net
今回は迷うことなくAMDだな
Intelポンコツ過ぎ

456:
22/08/20 16:35:50.45 WL7iQxTY0.net
性能競走&価格競争 もっと頑張って貰わないと
CPU一新して良かった!位の感動が無いと・・・ねえ

457:
22/08/20 16:38:53.06 vqR6t9iZ0.net
ボロ負けシーズンのIntelはこういうクソ馬鹿ムーブするからなあ…

458:
22/08/20 16:52:44.78 brrIH7go0.net
いまは性能面ではIntelのターンのはずなんだけどな

459:
22/08/20 18:09:48.32 nsJ4+4290.net
>>458
これは正直Alderからの載せ替え以外で価値は感じないね。
AMDより安いなら話は別だけど。
延期されたMeteorもアーキテクチャはAlderと同じで、
結局大幅な進展はArrow Lakeまで望めない可能性が出てきている。
ただ、その頃には多分Zen5が出てるんだけど。

460:
22/08/20 18:35:10.48 U1F82Aa10.net
>>458
基本性能でRyzenに勝てないから爆熱大食い野郎でベンチスコアとゲーム性能伸ばす戦略だからな
排熱に余裕のある自作市場では強いけどそれ以外ではゴミカス以外の何物でもない

461:
22/08/20 18:47:14.91 jj1p8TOt0.net
単純にraptorは8+16だからね。zen4は16コアのまま。
raptorはクロックアップとキャッシュ増量で実効が多少改善する程度としても、Eコア倍増は大きい。
シングルもリーク見る限りじゃ、zen4が勝ってる可能性はほぼなさそうだしね。

462:
22/08/20 18:49:17.10 jj1p8TOt0.net
>>459
arrowは8+32コアだから、アーキテクチャ改善してなくてもマルチは大幅に上がる。シングルは冬の時代か続きそうだけど。

463:
22/08/20 20:34:02.57 ohZU/m/K0.net
>>436
専用の電柱を立てて貰って専用コンセントと専用ケーブルを選びぬく
そんな未来が見えました

464:
22/08/21 00:18:28.68 GkxsWy1J0.net
電圧が2Vとしたら175Aか電流モンスターだな

465:アカントプレウリバクター(茨城県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
電力馬鹿食い爆熱のポンコツintelCPU買うのはアホな信者だけ

466:
22/08/21 11:32:38.16 7fl1Q+fi0.net
ブレイカー飛ぶわ

467:アナエロリネア(静岡県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
そしてIntelのさらなる追い打ちArcスレより

658 Socket774 (ワッチョイ 7f11-tEjH) sage 2022/08/21(日) 10:15:48.64 ID:97QBxQBq0
そこでインテルは閃いた

   単体のグラボの性能低いなら、二枚刺しすればええやん!

インテルのArcは遅すぎる?グラフィックカードが1枚で足りなければ、複数枚で仕事をしなければならない
URLリンク(www.igorslab.de)

SLIは廃止され、Crossfireは死んだ - だから、Intelがこの空のニッチに飛び込み、進むべき道を探すのは当然簡単なことです。
私の友人であるTweakTownのRob Squiresは、昨日SIGGRAPH 2022で非常に興味深いことを知りました。
彼によると、Intelは現在、oneAPiソフトウェアをマルチGPUにも対応させるべく最終調整中とのことです。
ピリッとした余談だが、このマルチGPUソリューションを実際にトレードショーで展示するのは、Intelが適切なシステムをすぐに見つけられなかったからだろうとのこと。

ラジャ「インテルでCross Fire復活させたろ」

・・・でもそれってゲーム側で対応してないと何の意味もなくね

468:フィンブリイモナス(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>187
昔マザーボードごと油入れた水槽に浸けたPCの記事見たな

469:エリシペロスリックス(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>468
やってるYoutuber居るけど大して冷えない上に
壊れやすいんよな

470:
22/08/21 12:44:48.14 DTsOH23R0.net
部屋に2ヶ所ブレーカーを付けなきゃ

471:
22/08/21 12:45:26.12 JIWRLuXE0.net
ヒーターかよ

472:
22/08/21 12:47:44.94 ESAZlW/C0.net
アウドムラ一択

473:
22/08/21 12:51:01.89 0HxQgtvf0.net
>>41
ワイマザボが死んだわ

474:
22/08/21 12:52:29.43 mPxpbZi00.net
SLIはやってたけどハイエンドグラボでやるとマザーがお逝きになった事があった。
廃熱もすごかったけど

475:
22/08/21 13:32:58.96 gbLbBrmW0.net
13900K狙ってたけど待ちきれずにM1 Ultra買ってよかったわ

476:
22/08/21 14:19:32.79 rqkLUmd90.net
8086Kと9900Kが95W、10900Kと11900Kが125W、12900Kが241W、13900Kが350W。
いずれ500Wオーバーの時が遠からず来るのか?

477:
22/08/21 19:07:02.46 QQ4llFHp0.net
春先に3060TIで組んだ俺は勝ちなのか?

478:
22/08/21 19:27:59.88 /qVHKWqq0.net
もう外部から扇風機か何かで風吹き付けたほうがいいのかな
エアコンの吹き出し口みたいな構造にしてさ

479:
22/08/21 19:32:31.76 FS9VODa20.net
AMDに省電力化で負けたから、消費電力無視のCPU作って、ハイエンドでは勝ってますアピールするintelさん。

480:
22/08/21 19:54:33.66 FWiF67Ld0.net
>>477
3060Tiはしばらく使えるんじゃね。3070ガーとかいう前に次世代が来るだろうし

481:
22/08/21 19:56:31.91 cDgWtb9O0.net
3060Tiって50,000円もするのか。。
マイカーのホイール代と同じくらいだ。高いなぁ

482:
22/08/21 20:40:24.23 mPxpbZi00.net
値段見事に発売時に戻ってるな
90はそれ以上に安くなってる

483:アナエロリネア(静岡県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
>>479
それやっても結局その上にスリッパが君臨してるせいで結局AMDには勝てないっていうね

484:フラボバクテリウム(神奈川県) [EU]
[ここ壊れてます] .net
ワンチップクレイ1


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

776日前に更新/77 KB
担当:undef