シチューをご飯にかけ ..
[2ch|▼Menu]
243:グロエオバクター(SB-Android) [US]
[ここ壊れてます] .net
ブラックペッパー効かせてシチューオンザライス食べてるがウマいけどな

244:ロドバクター(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
あんな離乳食みたいな食いモン
アリとかよく恥ずかしげもなく言えるよなwお子ちゃまかよ

245:ロドバクター(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
家でこっそり食う分にはかまわんが外ではやめとけよ
貧乏人のレッテル貼られて距離置かれるぞ

他所にはアリでも無しと言っとけばいい

246:クロロフレクサス(山形県) [GR]
[ここ壊れてます] .net
>>19
池沼乙

247:アカントプレウリバクター(図書館の中の街) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
そういえば外食でクリームシチューを食べたことないな。いや松屋であったか。

248:シントロフォバクター(宮城県) [TR]
[ここ壊れてます] .net
そこまでして食うならパンでくえよ
パンがなければ醤油かけてシチューを醤油煮にして白米で食え

249:
22/08/13 05:26:46.96 FdrKFga90.net
ごはんと一緒に食べる用のシチューがたしかあったはず

250:
22/08/13 05:31:00.11 /uKrz6xD0.net
>>228
そういう主張するやつって例外なしに韓災人なんだよね、なんでだろう

251:
22/08/13 05:33:53.76 I2JUeY3f0.net
ドリアみたいに焦げ目の旨みが無いと食えんわ
パンと食え

252:
22/08/13 05:38:02.86 MbOpQxi+0.net
>>228
甘酢天津飯のことか? 普通に旨いじゃん。

253:
22/08/13 05:42:44.04 Lwzymogj0.net
なんでわざわざご飯にかけるのか
パンの方が美味いのに

254:
22/08/13 05:44:29.95 rtUnzLRg0.net
ジャップのソウルフードナットーは
外国人幼女には大不評
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

255:
22/08/13 05:45:34.73 HSu4/Uqk0.net
ちなみにフランス料理にホワイトシチューの原型みたいなのがあるんだけど米と合わせるのが定番らしいぞ

256:
22/08/13 05:46:01.60 J4aO/kMt0.net
昔、ほっともっとが期間限定でクリームシチューカツ丼を出してたな
不味くはなかったけどあえてカツにかけるものでもないなと思った

257:
22/08/13 05:50:58.73 CerbseCy0.net
>>1
何度目だ 過去スレ糞スレ乱立 スレストはよ

258:
22/08/13 05:52:36.73 7YvIC+Zt0.net
>>252
デムーロ家は母親子供が日本に慣れなくて離婚しちまってるからな
今は再婚して幸せそうだから良かったけど

259:
22/08/13 05:56:37.92 a4EEtQFzO.net
シチューをご飯にかけてしまうよりも
シチューは深めの皿よそい
別に在る、お椀のご飯をスプーンですくい
ソレをシチューの中に潜らせて食べるのが美味しい

260:
22/08/13 06:01:33.24 w+6vsvYl0.net
流行り的には、オートミールを突っ込んで一緒に煮てしまうのがよいのでは

261:
22/08/13 06:10:23.00 21wAL+Mt0.net
あくまで個人の感想だけどまずシチューとご飯の組み合わせってのはまずない
やっぱパンとセットにしてパンをシチューに浸して食うのが好きだなあ

262:
22/08/13 06:21:05.24 t6/UJIGR0.net
ご飯やパスタと合わせて食って
皿に残ったソースを拭うのがパンだろ

263:
22/08/13 06:22:05.30 /xDieYSj0.net
アリだろうドリアだし

264:
22/08/13 06:26:41.61 /xDieYSj0.net
>>243
外てシチューとか頼まない

265:
22/08/13 06:26:51.70 m39Eusb50.net
グルジアの料理がそんなのだな
松屋が出してた

266:
22/08/13 06:39:30.98 JzO1cBiv0.net
ハヤシライスかな
当然ありだがカレーの方が1億倍うまいよな

267:
22/08/13 06:46:45.14 ArRjixZj0.net
好きなように食え

268:
22/08/13 06:54:16.88 W5Wuw2Fx0.net
シチューをパンでぬぐうって
作法として通用しているから
気にならないんだろうけど
自分は下品だなと思う
ご飯茶碗に食後のお茶を入れるのと同じで
合理的ではあるのだが
感覚的に合わない

269:
22/08/13 07:18:48.84 Bq/YyCff0.net
ビーフシチュー以外はシチューだと思ってない
クリームシチューとかカレーの王子さまレベルの食べ物だろ

270:
22/08/13 07:21:01.17 9kZcDTOc0.net
一人で食うなら全く問題なし

271:
22/08/13 07:24:58.53 PWpaC/md0.net
ごはんならパンにしてる
食パンじゃなくてフランスパンみたいな
中スカスカでスープたっぷり吸うパンね
ごはんにかけたいなら迷わずカレー作る

272:
22/08/13 07:26:25.66 Xkzj6rgw0.net
シチューなら下痢便かけたほうがマシだろ

273:
22/08/13 07:27:44.40 0pIHnXp70.net
大阪で食ったシチュー定食うまかった
シチューって名前だけどシチューなのかあれは

274:
22/08/13 07:38:20.54 rQy9twZw0.net
お前しかやらないよ>>1

275:
22/08/13 07:39:17.19 I1Y1Eu/90.net
昔喫茶店でバイトした時に昼にご飯にシチューかけたのが出て来て、あまりの不味さに1口食って残したら怒られた思い出

276:
22/08/13 07:47:06.90 4Mw0gb000.net
味の濃さの違いでしょ。
両方薄味すぎて交互に食った方がいい。

277:
22/08/13 07:52:03.02 pdtJX2Ok0.net
シチューにご飯出す家庭はダメだわ

278:
22/08/13 07:54:37.73 4l1QJZyL0.net
シチューもグラタンも最後の残りはパンの欠片でこそぎとって食うものらしい

279:
22/08/13 08:01:49.46 dSinoryz0.net
>>275
どんなに好きな女でも結婚は無理だな
将来的考えて喧嘩になるのがわかる

280:
22/08/13 08:09:04.08 lWtZSFE10.net
ははぁん、さてはおまえモテないな?

281:
22/08/13 08:12:15.17 OVEl6NQr0.net
店では出せないやろけど
自分メシとしては有るわな
味噌汁ぶっかけるレベルだけどね
クノールコーンスープぶっかけメシとか案外旨い

282:
22/08/13 08:14:24.16 OVEl6NQr0.net
なおここまでブラウンシチュー無し

283:
22/08/13 08:14:49.23 4Et/nuI10.net
ただのリゾット定期

284:
22/08/13 08:26:57.94 niY9HzJI0.net
ありだよ
温かいご飯に冷めたシチュー、あるいは冷めたご飯に温かいシチューがお勧め

285:
22/08/13 08:36:34.31 NOe+nCn+0.net
お高いレストランでシチューを注文すると、
平皿の上に乗った煮込み肉がゴテっと乗って、
それを煮込んだソースがチョロっと掛かっている。
汁物のつもりで注文すると期待外れになるので注意。

286:
22/08/13 08:45:26.48 yRShNTmg0.net
ご飯にシチューかけてキムチとコチュジャン、ヒレクッパ、ペグサナを乗せて食ってみ。マシソヨ~!

287:
22/08/13 09:03:10.29 eku/QwG10.net
市販のルーのシチューはパンだと塩分きつくない?

288:
22/08/13 09:08:56.97 qnOPTPFQ0.net
引き廻してくえ

289:
22/08/13 09:09:55.45 qnOPTPFQ0.net
>>44
ヤキメシー

290:
22/08/13 09:17:36.52 qnOPTPFQ0.net
>>27
味噌ピーナツはどうかと

291:
22/08/13 09:25:16.84 qnOPTPFQ0.net
>>92
パンの中にシチューが入ってたら

292:
22/08/13 09:28:21.66 JDOthWt+0.net
具がカレーと同じでスパイス入ってるかどうかぐらいしか差がないしいいのでは

293:
22/08/13 09:41:14.13 mX/WXhdW0.net
ホワイトシチューは単体で食べるのが前提の優しい味
ブラウン系のシチューはパンやご飯に合わせるのが前提の濃い味
っつーのが俺の勝手なイメージだわ

294:
22/08/13 09:42:21.63 GJ5eXxR30.net
味噌汁代わりには濃いからほとんど食べない

295:
22/08/13 09:42:43.64 n7aDFLyJ0.net
普通にカレー感覚でかけるわ
これがうめぇんだ

296:リゾビウム(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
ちょっとだけ塩コショーすると俄然合う

297:キネオスポリア(茸) [FR]
[ここ壊れてます] .net
ホワイトシチューにニンニク沢山入れて食べる前にコショウちょっと振るとうまいよ!

298:ナウティリア(茸) [US]
[ここ壊れてます] .net
シーフー ドドリアのことですね

299:フィンブリイモナス(愛知県) [FR]
[ここ壊れてます] .net
コンビーフ入れると合うよ

300:カウロバクター(ジパング) [RO]
[ここ壊れてます] .net
>>294
胡椒はともかく塩を入れるのはそもそもご飯に合わせるにしては味が薄いってだけでは…

301:アナエロリネア(秋) [CN]
[ここ壊れてます] .net
うちの国ではコンソメバターライス、ピロキシが定番

302:シュードモナス(ジパング) [CN]
[ここ壊れてます] .net
東日本ではカレーライスみたいに
ホワイトシチューをライスにかけるよな
最初に見たときビックリしたわ

303:ニトロスピラ(兵庫県) [CN]
[ここ壊れてます] .net
ホワイトカレーと喫茶のマスター出された。

304:
22/08/13 11:55:49.17 dePBePb70.net


305:シュードモナス(佐賀県) [BR]
[ここ壊れてます] .net
シチュー丼なるものを食ったことがある

306:シュードモナス(最果ての町) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>12
これ

307:シトファーガ(SB-iPhone) [MX]
[ここ壊れてます] .net
シチューより、味噌汁をかける方がうまいぞ
猫まんまと言って、下品なのでやらないがw

308:シトファーガ(SB-iPhone) [MX]
[ここ壊れてます] .net
ごはんに、お出汁たっぷりの肉じゃがをかけて食うとうまいぞ
猫まんまと言って、下品なのでやらないが

309:リケッチア(やわらか銀行) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>1
昔、ご飯にかけて食べるシチューってあったぞ

310:シトファーガ(SB-iPhone) [MX]
[ここ壊れてます] .net
ごはんに、肉豆腐をかけて食うとうまいぞ
猫まんまと言って、下品なのでやらないが

311:シトファーガ(SB-iPhone) [MX]
[ここ壊れてます] .net
ごはんに、茶碗蒸しをかけて食うとうまいぞ
猫まんまと言って、下品なのでやらないが

312:シトファーガ(SB-iPhone) [MX]
[ここ壊れてます] .net
ごはんに、揚げ出し豆腐をかけて食うとうまいぞ
下品なのでやらないが

313:シトファーガ(SB-iPhone) [MX]
[ここ壊れてます] .net
ごはんに、なすびのそぼろ餡かけをかけて食うとうまいぞ
下品なのでやらないがw

314:シトファーガ(SB-iPhone) [MX]
[ここ壊れてます] .net
ごはんに、ひじきをぶっかけて食うとうまいぞ
下品なのでやらないがw

315:シトファーガ(SB-iPhone) [MX]
[ここ壊れてます] .net
ごはんに、青椒肉絲をぶっかけて食うとうまいぞ
下品なのでやらないがw

316:プランクトミセス(神奈川県) [US]
[ここ壊れてます] .net
味噌汁かけて食うのと変わらん。
それをよしとする人かどうか。
俺ははしないな。

ちなみに白飯を食い終わった後に
飯茶碗に少量の味噌汁を入れて
茶碗に張り付いたご飯を剥がすのはねこまんまとは呼ばない。

これは古来から伝わる、米を大事にする勿体無いの精神と、洗う人への気遣いである。(江戸時代は食後に茶碗にお茶を入れて同様のことをして、そのまま洗わないで次にまた使うと言うことも普通だった)

317:パルヴルアーキュラ(大分県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
シチューも煮込む時にコンソメキューブ二つくらい入れるとご飯にかけても丁度いいくらいになる

318:ラクトバチルス(SB-iPhone) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>23
ドリアじゃね?

319:パスツーレラ(東京都) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
シチューは女より優しい、裏切らない。

320:スフィンゴバクテリウム(滋賀県) [US]
[ここ壊れてます] .net
なぜわざわざそんなことをするんだ。飯はふりかけかけて食ったほうがうまいだろ

321:テルモトガ(千葉県) [US]
[ここ壊れてます] .net
おかずにシチューが出てきた時は迷わずかける(´・ω・`)

322:ラクトバチルス(東京都) [JP]
[ここ壊れてます] .net
クリームシチューとビーフシチューとフォンドボーとボルシチとクラムチャウダーの
違いが良くわからない(´・ω・)

323:テルモトガ(東京都) [EG]
[ここ壊れてます] .net
>>320
クリームシチュー…豚肉や鶏肉で焦がさずに煮込んだ料理
ビーフシチュー…牛肉を焦がして赤ワインで煮込んだ料理
フォンドボー…ビーフシチューのベースとなる出汁
ボルシチ…肉と赤カブを煮込んだロシア料理
クラムチャウダー…あさりやハマグリを煮込んだ料理

324:フィンブリイモナス(宮城県) [BG]
[ここ壊れてます] .net
すまん真夏にシチューは暑過ぎね?
辛いの料理ならまだわかるけど。身も蓋も無くてすまんな
以上レポっす。

325:ラクトバチルス(東京都) [JP]
[ここ壊れてます] .net
>>321
おーマイスターの人でしたか(´・ω・)

326:テルモトガ(東京都) [EG]
[ここ壊れてます] .net
夏はコンソメ仕立てでオクラとかトマト入れて冷製シチューにしたったらええ

327:シトファーガ(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
ホワイトストロガノフ

328:ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [US]
[ここ壊れてます] .net
味はあり、見た目はなし
オーブンで焦げ目つけりゃドリア

329:
22/08/13 15:01:30.59 IK/ZFJzW0.net
普通に昔から店でもあるぞ俺は好きだ
まあ人の好みだよ
俺だってお家で二郎のラーメンとか出されたらキレる

330:
22/08/13 15:21:31.34 tAEUF4R00.net
ハヤシライスがあるだろ

331:
22/08/13 15:23:01.37 Lwzymogj0.net
最近はシチューもカレーみたいに盛り付けてもらうくらい好き。

332:
22/08/13 15:23:19.48 0pJ2wv4p0.net
ちょっと味噌入れるとご飯にあってうまいぞ

333:
22/08/13 15:26:27.74 OAi7MuFX0.net
魚にかけても美味しいよ

334:
22/08/13 15:28:21.99 VgYdUrmH0.net
入院するとたまに出てきて辛いわ

335:
22/08/13 15:30:46.50 IK/ZFJzW0.net
>>332
キリスト系のスクールでも給食で出てきた

336:
22/08/13 15:30:54.58 EFoQcydF0.net
>>1
関東人にとっては当たり前らしいぜ
信じられんけど

337:
22/08/13 16:15:26.41 ODjkutps0.net
ごはんに合うおかずなら
なんでもぶっかけて食うとうまいぞ
猫まんまだがw

338:
22/08/13 16:17:10.08 uqnjN2I20.net
シチューには白ご飯をも包括する宇宙がある
南十字星が見えないからと言って南十字星が無いわけではないのだ

339:
22/08/13 16:17:29.86 cNj0zbAb0.net
マヨネーズかけるならアリだな(´・ω・`)

340:
22/08/13 16:22:39.80 F1y/S13n0.net
>>275
悪かったな、シチューにはご飯が合う

341:
22/08/13 16:23:33.82 ODjkutps0.net
江戸の町の食糧事情が問題だった
何もない辺境の原野に、家康が江戸の町を作った
田舎から、家を継げない次男坊三男坊が江戸に集まってきた
土木建築工事で人手はいくらでも必要だ
しかし、江戸近郊の農家や漁師が増えるわけではなく
巨大に膨れ上がってしまった人口の食糧を支えきれない
米だけは年貢米が全国から集まってくる
白米を食えるのが江戸っ子の自慢だ
しかしおかずはなにもない
わずかなおかずで白飯をかきこむ
一人一日で5合食った
カロリーのほとんどが白米だけだ
佃煮とか超甘辛い味付けで
元の食材の味がわからなくなるほど濃く味付けして
白米をかきこんでいた
どんぶりというのは
おかず一品と白米だけで
一食が成り立つ
江戸の貧困から生まれた食べ物だ

342:
22/08/13 16:25:44.95 ctOJcnCy0.net
いや、江戸時代は白米がごちそうだったってだけだろ。。

343:
22/08/13 16:30:18.04 Lwzymogj0.net
宮沢賢治は玄米4合食ってたな。

344:
22/08/13 16:32:48.60 ODjkutps0.net
玄米の方が良い
白米だけしか食い物がない江戸の町では
カッケが流行した
「江戸わずらい」と呼ばれ、江戸の風土病と考えられていた
おかずがないのだ

345:シトファーガ(SB-iPhone) [MX]
[ここ壊れてます] .net
中国は資本主義化が進行しているが
一昔前は、みんな公務員だった
職場では、みんな洗面器のような器を持っており
昼食が学校の給食のように配給される

洗面器にごはんを入れ、その上にべしょっとおかずっぽいものをぶっかける
中国人のお昼ごはんだ

関東人に通ずるものがある

346:放線菌(大阪府) [FR]
[ここ壊れてます] .net
>>343
懐かしい。2000年前後の安い食堂の飯だね。
当時上海に留学してて中国人学生向けの飯がそんな感じで5角(五毛ちゃんが書き込みでもらえる額)だったw

347:コリネバクテリウム(東京都) [JP]
[ここ壊れてます] .net
それより麻婆豆腐をご飯にかける奴が信じられない

348:コルディイモナス(愛媛県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
>>345
普通は逆だよな

349:ビフィドバクテリウム(岩手県) [GB]
[ここ壊れてます] .net
焼かないドリアと思えば無問題

350:
22/08/13 16:53:44.71 bue//5X70.net
>>312
それはええやろw
何さらっと入れとんねん

351:
22/08/13 16:54:11.48 2NGaXmWu0.net
カレーの亜種ってイメージしかないから普通だろ

352:
22/08/13 16:54:57.71 ODjkutps0.net
東京では、江戸の貧乏性が染み付いており
豊富な食材があっても、ごはんに乗せてしまう
そして、貧乏のトラウマは深く
どうしても大盛りにしたがる
器からはみ出るような盛り付けにして豪華だと喜ぶ
量が多いことが絶対正義なのだ
関西では、器には余白をもって美しく盛り付けるのだが・・・

353:
22/08/13 16:56:22.47 oBxLX50X0.net
牛乳をご飯にかければ
牛飯だぜ

354:
22/08/13 17:01:04.81 zDU1ZBnS0.net
そもそもこんなことが議論になることがおかしい
だったら「カレーをご飯にかけるなんてありえない」
これに反論できるか?

355:
22/08/13 17:02:35.39 u1XLh07+0.net
誰にも言った事無いけど大好物です(´・ω・`)

356:
22/08/13 17:07:21.63 /uKrz6xD0.net
新宿のアカシアってまだあるの?もう10年くらい行ってない

357:
22/08/13 17:07:49.23 tsZTGJRx0.net
>>351
寧ろ欧米ではそれが普通なんだろ
プディングだっけか?

358:
22/08/13 17:12:22.00 WWBdJr5H0.net
濃いめにクリームシチュー作って飯にかけて食うの好き

359:
22/08/13 17:24:20.48 w+6vsvYl0.net
>>352
カリーはカリーとして悪魔合体で誕生した時点で、ライスと運命を共にすることになってたから…
シトゥーはカレーより出自が古いので、ある意味ご先祖様の一つなところがある
ルウとマサラを出会わせた神様にでも文句を言うんだなw

360:
22/08/13 17:27:49.54 5t54hMIU0.net
>>339
その食生活が原因で当時の江戸では脚気が大流行したんだよな。

361:
22/08/13 17:34:48.50 SoP24pj40.net
カレーシチューうまいじゃん

362:
22/08/13 17:38:47.44 k51HMEWS0.net
ありなわけねぇだろっ!!
シチューはなっ、スプーン持って、口に運び、
口にシチューを残してる間に箸に持ち替えて
唾液でシチューが口の中で増えたタイミングで米を掻っ込み食うのがプロ

363:
22/08/13 19:57:56.32 QycMePy10.net
余裕de食える
これも飲み物ジャンル

364:
22/08/13 20:03:02.81 E5x3juRv0.net
シチューってさあ カレーより真剣に味わうよな

365:
22/08/13 20:13:51.30 xDRw1oIY0.net
金沢にシチューうどんを出す店があったが今もメニューにあるのか検索してもわからない。

366:
22/08/13 20:15:53.56 xDRw1oIY0.net
具で言うとブロッコリーやコーンはシチューでは一般的だがカレーの具にはあまり入れないな。

367:レンティスファエラ(兵庫県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
白は無
茶色は有

368:リケッチア(大阪府) [PH]
[ここ壊れてます] .net
インド料理は、混ぜて食うんだよみたいなことを言われたけどな。
インド人は、シチューとライスは全員、混ぜで食うはずだ。

369:
22/08/13 22:13:54.49 C8jT598m0.net
ドロッドロのクリームシチューをご飯にかけて食べる喜びを知らんとは人生の70%しか楽しめてないぞ

370:
22/08/13 22:30:23.77 FDN1NzHn0.net
クリームシチューと白米の組み合わせは至高
これ嫌な人は濃い味のものしか受け付けない味覚音痴だと自覚したほうがいい

371:
22/08/13 22:30:31.72 1TTIRhP50.net
>>1
ビーフシチューなら

372:
22/08/13 23:02:54.74 PkYUPL3m0.net
ホワイトシチューはご飯にかけて
一味を振る

373:
22/08/13 23:07:41.52 7mF1jFYS0.net
シチューとか20年くらい食っとらんわ
懐かしいなぁ

374:
22/08/13 23:11:30.50 nXHpxRvm0.net
汁物カテの食べ物だからマナー的に無理

375:
22/08/13 23:13:01.05 mjOzfVAW0.net
太るぞ

376:
22/08/13 23:13:29.33 fJ3fORV90.net
顔のかけるぞ!ご飯!!

377:
22/08/13 23:13:45.11 fJ3fORV90.net
顔に

378:
22/08/13 23:58:42.92 5ml68XIN0.net
ご飯にかけるのは味噌汁かお茶だけ
日本人ならな

379:
22/08/14 00:01:31.07 gEOgcw4m0.net
俺はやらんけど好きに食えばいいよ

380:
22/08/14 00:02:36.56 iyTszd9y0.net
ビーフシチューはパン、クリームシチューはご飯だろ

381:
22/08/14 00:07:15.55 OFhfAPw+0.net
>>355
オートミールとか不味すぎて食えんかったわ

382:
22/08/14 00:11:39.28 ukbEEfvu0.net
>>379
映像のイメージだとムギっぽかったような
鳥の餌っぽいのかな?

383:
22/08/14 00:21:37.57 9Y6ncJfP0.net
このスレ見てビーフシチュー食べたくなりスーパーに材料買いに行ったら牛肉の値段の高さに引いて諦めたわw

384:
22/08/14 00:23:16.37 7a6cNXJo0.net
生クリームをパイにかけて食うのはあり
パイがパイを増やしてくれる

385:
22/08/14 00:24:24.26 5zqnLGTb0.net
どこの牛丼屋もカレーはあるのにシチューは無いのな
不思議っちゃ不思議

386:
22/08/14 00:40:17.34 FW4m6+ZV0.net
シチューをご飯にかけるのはおかしいって言ってる人らって
ドリアも食わないの?

387:
22/08/14 04:46:27.11 QLdj6iHR0.net
おまえらのお陰で夏なのにホワイトシチュー
食いたくなったじゃないか・・・(´・ω・`)

388:フィシスファエラ(大阪府) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
牛乳飲む習慣が無いと持て余すんだよな。
週4でクリームシチューになってしまう。

389:
22/08/14 06:55:05.67 gmcHJ3900.net
シチューを飯にかけて食うと
やっぱカレーにすりゃよかった
ってなる

390:
22/08/14 07:12:05.46 m9iqhMg10.net
>>380
オートミールと書くと素晴らしい穀物のように思えるが
燕麦と書くと馬の餌

391:
22/08/14 07:18:37.67 KhZ2uc6n0.net
ハウスのシチューミクス使ってご飯に合わないって断言してるやつって、単純にメシマズママに育てられただけでは?
開発担当者がご飯に合うように作りましたって言ってるのにパンと食うとかセンス無いよ

392:
22/08/14 07:19:35.66 nlHUb1QJ0.net
具もカレーと一緒だし別にいいだろ
ルーの色が違うだけ

393:
22/08/14 07:20:34.92 YB8noCW10.net
ご飯にシチューかけるのはないがシチューにご飯を入れることはある

394:
22/08/14 07:24:33.13 cK8TrNxR0.net
「シチューにご飯が信じられない、パンでしょ」と
言う輩は市販ルーを使ったシャバシャバのに限定した話だろ
あれがそもそもシチューなのか?by 海原雄山

395:
22/08/14 07:25:22.86 2lD414BQ0.net
洗い物が減るってただ一点だけのメリットで、ご飯の上にかけてしまうのはナシかな
他のおかずとご飯が食べづらくならない?

396:
22/08/14 07:27:01.41 Irv6sYCH0.net
ドリアがありだからありなんじゃないの

397:
22/08/14 07:30:18.16 2lD414BQ0.net
だいたいお前らご飯にカレーかけて混ぜるのメチャ嫌がるじゃん

398:
22/08/14 07:56:37.89 6yYlnjho0.net
シチューライス否定派は
家でシャバシャバ味うす貧乏シチューしか食ったことないんだろ

399:
22/08/14 07:59:25.91 SIm6UNqK0.net
シチューをご飯にかけて食うとか一回もやったことないしそういう発想すらしたことないわ

400:
22/08/14 08:05:28.34 t1tN5nvA0.net
>>394
シチューとドリアのベシャメルソースって別モンじゃね?
市販のシチュールウは甘みが強い
手作りなら知らんけど

401:
22/08/14 08:09:05.90 Pb6g6PYJ0.net
シチューにご飯反対派にドリアの事指摘したら大抵黙り込む

402:
22/08/14 08:16:05.53 6XnMqbZo0.net
ぶっかけたりまじぇまじぇしたがるのはケンモ乞食の特徴だよ

403:
22/08/14 08:19:18.88 WznTCD4g0.net
昔、小学生の時親と銀座アスター行ってチキンシチュー頼んだら何故かナイフとフォークが置かれて変だと思ってたらチキンの丸煮が出てきた

404:
22/08/14 08:22:37.23 iiyBztMo0.net
サフランライスにかけると美味しいよ

405:
22/08/14 08:38:42.81 6yYlnjho0.net
>>397
可哀想に

406:
22/08/14 08:42:05.64 n/HI+zzf0.net
東 特に関東ではカッペのドン百姓の子供のお上り集団だから口が稚拙 知能も稚拙

407:
22/08/14 08:45:18.35 h7nIavCp0.net
最近やろやんグンマー見かけないけど怪我でもしたかな?

408:
22/08/14 08:47:49.00 AlC4zA910.net
意外と合うんだよな
定番メニューにしてもいいんじゃねえか

409:
22/08/14 08:48:15.62 Rg1swrla0.net
好きなように食えよ
なんでそんな人目を気にするんだよ
日頃から盗んだ弁当でも食ってんのか?

410:
22/08/14 09:04:08.48 QG4lTvW/0.net
>>394
チーズかけて焼けばそらありだ
ちゃんと混じり合う

411:
22/08/14 09:08:23.35 3fwfSqIk0.net
アズマエビスがやりそうなことではある
そんな汚らしい食べ方はしないと言うと
おそらくチョンのように


412:ュ狂しだす 関わらないほうがよい



413:
22/08/14 09:45:01.95 Tt2aEvw70.net
アリだよ

414:コルディイモナス(東京都) [US]
[ここ壊れてます] .net
>>399
黙り込むっていうか説明するの面倒くさいだけ
シチューをご飯にかけるとかドリアとは似て非なり
例えばさ、ご飯にお刺身のせて醤油かけて食べないだろ?海鮮丼と似てるかも知らんが

…と言いながらも白状すると麻婆丼とか中華丼は好きです
ごめんなさい

415:オセアノスピリルム(東京都) [BD]
[ここ壊れてます] .net
>>399
シチューとドリアのソースは別の料理
バカ相手にレスバしても不毛なだけだからNGされてるだけだ

416:リケッチア(山口県) [ニダ]
[ここ壊れてます] .net
フランス語のフリカッセレシピ動画でも
合わせるのは野菜とマッシュポテト、フライドポテト、ご飯、パスタで
むしろパンが出てこないな

URLリンク(youtu.be)

417:
22/08/14 10:31:18.69 6yYlnjho0.net
パンはよくてごはんはダメ
というバカ理論

418:
22/08/14 10:38:17.42 CqxGRcnU0.net
パンもいらんが
シチューはシチューだけで満足する料理
パンを付けるのは勝手だが位置的には和食のお新香相当
パンをモリモリ食ってシチューを啜るなら白飯と変わらんわ

419:
22/08/14 11:17:24.24 Bwm2dY5f0.net
東日本特有の下品なまぜまぜ文化

420:
22/08/14 11:34:55.96 mioJbVCo0.net
>>411
温かいご飯にお刺身乗せないでしょ…

421:
22/08/14 12:24:59.10 KzFrxsYd0.net
美味いんだなあこれが今日作っちゃうぞー

422:
22/08/14 12:37:29.96 KhZ2uc6n0.net
URLリンク(housefoods.jp)
担当者が考えたことは、ごはんのおかずになるシチュー、毎日食卓に違和感なく登場させられるシチューということでした。今となっては当たり前のこと
今となっては当たり前のこと
今となっては当たり前のこと

423:
22/08/14 12:48:44.15 3fwfSqIk0.net
フリカッセは焼くのがメインだから
煮るのがメインのシチューとは違うと思うが
ソースについてフランスの女の子
「バター小麦粉ミルクを混ぜるだけなのに、買う人いるの?」
ごもっとも
混ぜるだけが出来なくて、ベシャメルソースを買うのが
日本の主婦クオリティ

424:
22/08/14 13:04:40.93 6yYlnjho0.net
>>417
最近よくある海鮮丼テイクアウト店はそうだぞ
あたたかいごはんに刺身のってる

425:
22/08/14 13:09:16.63 D3EuxDBG0.net
スプーンを使って洋食として食うなら、その時のご飯は付け合せのパスタ扱いになるから全然おk
箸で食べるときは、ご飯が主食でシチューは汁物だから、かけたら無作法

426:
22/08/14 13:11:57.84 vHaM+EMw0.net
これに抵抗あるのがわからん
カレーでもドリアでも麻婆ライスでも普段から食ってるだろ

427:
22/08/14 13:17:53.80 OLpNT3lo0.net
>>423
東日本特有の下品な文化だよ

428:
22/08/14 13:21:59.12 UKo174hi0.net
トルコライスなんてもんがあるのによく言う
東西対立煽りのバカ乙

429:
22/08/14 13:24:54.43 yPkF/UH10.net
皇族でもシチューご飯にぶっかけあそばされるぞ

430:
22/08/14 13:25:32.27 SOhibeom0.net
関西はぐちゃ混ぜカレー発祥の地

431:
22/08/14 13:26:57.11 i5Wn6C6k0.net
>>1
クリーム系のリゾットが有りなんだからいいんじゃない?

432:
22/08/14 13:27:31.94 xeCF2ML/0.net
>>425
ご飯の上にシチューをかけて食べる人が最も高い割合だったのは北関東で37.9%。そして2位に東北、3位甲信越、4位南関東に。「ご飯にシチュー」は、主に東日本で好まれているようだ。北海道は好まない人が多く、最低の19.6%に。

433:
22/08/14 13:28:16.17 xeCF2ML/0.net
>>427
関東はぐちゃ混ぜシチューで対抗ですね

434:
22/08/14 13:29:15.85 xeCF2ML/0.net
>>426
東日本の下品な風俗に侵食されてるようだ

435:
22/08/14 13:29:21.31 YHuiVhTN0.net
>>420
じゃあ la blanquette de poulet
URLリンク(youtu.be)

436:
22/08/14 13:31:08.09 pVE0ulOY0.net
>>429
どこに混ぜるなんて書いてるんだ??
まじで病院いけ

437:
22/08/14 13:32:49.33 obEZTFyI0.net
>>433
カレーを混ぜてから食す!日本最古のインド料理店・銀座「ナイルレストラン」

438:
22/08/14 13:33:04.52 dT2zXWmS0.net
ハヤシライスとかほぼシチューライスだろ

439:
22/08/14 13:33:05.28 HfKR5gBQ0.net
なし寄りのあり

440:
22/08/14 13:34:35.30 58rHrxNr0.net
関東東北ならあり
それ以外ではあり得ない
それが結論

441:
22/08/14 13:35:56.70 58rHrxNr0.net
関東東北人はホワイトシチューをかける

442:
22/08/14 13:37:10.26 dYBNmVT/0.net
>>434
それだけか?ガイジ

443:
22/08/14 13:39:19.52 dYBNmVT/0.net
>>434
大阪 カレー 混ぜる
で検索

>大阪・難波「自由軒」のカレー。その至極の味を再現できるか【料理解析】~旅情 ...
2016/03/16 — ここの「名物カレー」はあらかじめご飯とカレーが混ぜてあり、その上に生卵がパカリとかけてあるという、ちょっと変わったもの。
>大阪混ぜカレー界ツートップの1つ「ニューライト」は芸能人も訪れる不思議なお店

ふーん
混ぜカレーねえ
大阪って東日本か?
対立ガイジ乙

444:
22/08/14 13:39:55.05 dYBNmVT/0.net
>>427
そうみたいだね

445:
22/08/14 13:41:18.63 /bIb9DzD0.net
シチューかき回しの刑

446:
22/08/14 13:42:14.28 dYBNmVT/0.net
大阪混ぜカレー
URLリンク(i.imgur.com)
ナイルレストランの混ぜたあと
URLリンク(i.imgur.com)
銀座のナイルのはご飯とは混ぜないんだわ
具を混ぜなさいってだけ
ジパングはさっさと殺処分されてどうぞ

447:
22/08/14 13:42:56.04 w/vOA4vr0.net
シチューにカツを入れるよね
ことわざにもあるし

448:
22/08/14 13:44:11.58 dYBNmVT/0.net
ナイルの混ぜる前な
URLリンク(i.imgur.com)

449:
22/08/14 13:50:43.15 DwZ4qq+U0.net
マナー講師は顔真っ赤にして反対しそう

450:
22/08/14 13:52:17.90 6yYlnjho0.net
マナー講師が反対するなら
何の問題もない極めて普通の食べ方ってことだな

451:
22/08/14 13:57:33.15 hf76sAN80.net
最近煮込んでるときに米入れちゃうようになったw

452:
22/08/14 14:00:50.38 8K001YI30.net
カニクリームコロッケを発明した人は当然ノーベル賞を貰ってるんだよな

453:
22/08/14 14:04:52.83 RV5QoQUW0.net
>>447
何でも「マナー違反」って言わんと商売にならんからな

454:
22/08/14 14:08:31.93 Qyg1VtI90.net
チャーシューにご飯

455:
22/08/14 14:12:24.58 WGZIw58j0.net
200ccの牛乳をセットで売ってくれたらいいのに

456:
22/08/14 14:13:42.42 21n8omQl0.net
>>443
ナイルレストラン
都合の悪い写真は使わないんだねww

457:
22/08/14 14:14:16.69 21n8omQl0.net
>>445
ライスまで混ぜ切った写真は使わないの?

458:
22/08/14 14:15:57.43 21n8omQl0.net
某コメント
鶏肉はじっくりと煮込まれており、ジューシーさも残る素晴らしい仕上がり。【ライス】と野菜そしてルーと鶏肉を混ぜることで、全ての食材が見事に融合するのですね。これは混ぜないで食べるのは、もったいないかもしれません。

459:
22/08/14 14:16:57.62 DTwEolKu0.net
>>453-454
混ぜる奴もいるだろうが初めから混ぜてる大阪混ぜカレーの方が「グチャ混ぜ文化」だろうよ
しかも東京にナイルレストランたったの一店舗
これは混ぜ文化が東とは言えないね
さっさと殺処分されてどうぞ

460:
22/08/14 14:18:07.01 exLNsg3M0.net
ジパング頑張れ
負けてんぞ

461:
22/08/14 14:19:53.82 21n8omQl0.net
情報を切り貼りしてまで必死w
ムルギーランチで有名な行列必死のカレー屋さん
東銀座のムルギーランチで有名な「ナイルレストラン」。行列必至の人気店。看板メニューの「ムルギーランチ(¥1500)」は、よく煮込まれた鶏肉(店員さんが目の前でほぐしてくれる)と、ルー、ポテト、キャベツ等の全ての具を【サフランライス】と混ぜあわせて食べるのがナイル流。かなり辛めだが、一度食べたら病みつきになる味。

462:
22/08/14 14:20:46.19 X0QMdJg40.net
実際に混ぜてる画像が少ない時点で察しようね

463:
22/08/14 14:21:35.05 21n8omQl0.net
冷静に考えればインドはインディカ米
それを手で食べてるんだから
混ぜないとパラパラ落ちるな決まってるよね
本当に頭が悪い民族だわ

464:
22/08/14 14:22:16.79 21n8omQl0.net
>>459
実際に食べた事があれば一目瞭然だもんw

465:
22/08/14 14:22:17.52 X0QMdJg40.net
まあでも
このジパングがしつこく暴れたから
「西日本のぐちゃ混ぜ文化」
「大阪混ぜカレー」
が知名度あがって良かったじゃん

466:
22/08/14 14:22:45.77 21n8omQl0.net
>>462
という妄想が崩れたから必死なんだろうな

467:
22/08/14 14:23:20.04 X0QMdJg40.net
発狂してとうとうインドカレーディスり始めたw
まあいいじゃん
【大阪混ぜカレー】

468:
22/08/14 14:23:38.14 21n8omQl0.net
インドカレーでジャポニカ米を想像する底辺都民

469:
22/08/14 14:24:05.42 21n8omQl0.net
>>464
インド人にも否定された混ぜ混ぜシチュー

470:
22/08/14 14:25:08.01 21n8omQl0.net
銀座最古のインドカレー店に否定された
底辺トンキンの嘆き節

471:
22/08/14 14:26:08.16 SIm6UNqK0.net
>>423
カレーもドリアも麻婆もシチューじゃないじゃん
お前はヤリイカがチンポコに似てるからってチンポコを食べるのかよ

472:
22/08/14 14:26:50.95 X0QMdJg40.net
ジパングは一店舗だけ切り取ってカレーの話ししてるもんね
つらいなら本題に戻してもいいよ
URLリンク(www.athome.co.jp)
>「シチューをごはんにかける」、日本人の多数派は「アリ」だった!

>関西でも「許せる」派が優勢だ
>ここで関西を見てみよう。大阪府の場合、「許せる」は83.8%、「許せない」は16.2%だった。
>また兵庫県も82.6%と、同様に高い。関西の他の県を見ても、滋賀県81.8%、奈良県80%、和歌山県100%と、のきなみ高い。例外は京都府で、72.7%とやや低い。とはいえ、京都府民の7割以上が「許せる」派である。

あれれ
西日本も下品なの?
非日本人のジパングさん

473:
22/08/14 14:26:58.94 PgTpd04S0.net
ご飯には何かけても良いと思うが
作法があるなら別だが

474:
22/08/14 14:27:15.39 X6FxWMs70.net
底辺トンキン「混ぜ混ぜカレー」
銀座最古のインドカレー店「え?」
上級都民「松屋のカレーがお似合いの底辺ね」

475:
22/08/14 14:28:14.72 X6FxWMs70.net
ご飯まで混ぜた写真を外した時点で負けww

476:
22/08/14 14:28:16.76 X0QMdJg40.net
>東京・神奈川の「許せる」率は高かった
まず東京都だ。「許せる」は82.8%、「許せない」は17.2%だった。全国平均より、わずかだが高い。
あれ?
ジパングさん
トンキンは大阪より上品みたいだね
(笑)

477:
22/08/14 14:28:49.24 X6FxWMs70.net
>>473
なぜか大阪相手に戦い出すのがトンキン

478:
22/08/14 14:29:08.89 X0QMdJg40.net
>>472
だよね
【大阪混ぜカレー】
の画像貼らないで1店に粘着するキチガイだもんね

479:
22/08/14 14:30:11.51 X6FxWMs70.net
>>475
トンキン名物オオサカガーww

480:
22/08/14 14:30:12.50 UWHu3fpD0.net
限りなく無し

481:
22/08/14 14:30:28.94 9fkXtMTt0.net
疲れてる時とかにシチューにご飯かよってぽろっと言って家庭崩壊する未来がみえる

482:
22/08/14 14:30:37.45 X0QMdJg40.net
>>474
涙拭きなよw
言い負かされたからって
俺は大阪を敵視はしてないよ
ただ対立煽りするのは無駄ってこと
お前が東京憎しの知恵遅れのキチガイカッペとわかって良かったわ^^

483:
22/08/14 14:30:57.85 X6FxWMs70.net
大阪意識しすぎで気持ち悪いww

484:
22/08/14 14:31:44.30 X0QMdJg40.net
たまたま大阪が混ぜカレーや混ぜる支持率de高いんだから仕方ないよね
殺処分ジパングさん

485:
22/08/14 14:31:55.56 X6FxWMs70.net
しかも惨敗したのに謎の勝利宣言ww
確かにトンキンは怖いw

486:
22/08/14 14:32:01.92 ipIqdaVI0.net
やったことないけど、バターライスにシチューならうまそう。バターライスも食ったことないけど。

487:
22/08/14 14:32:45.77 exLNsg3M0.net
銀座のカレー屋ひとつに謎の恨みを書き連ねる犯罪者予備軍いてワロタ

488:
22/08/14 14:33:30.40 hqeTQHX50.net
パスタだろjk

489:
22/08/14 14:33:54.55 X6FxWMs70.net
お盆の5ちゃんねるは
家族と友達もいない選りすぐりのトンキンだから
基地外度数もなかなかだな

490:
22/08/14 14:34:43.45 X6FxWMs70.net
これがザ・底辺トンキン

491:
22/08/14 14:37:05.29 1kV74U360.net
ビーフストロングキャノンフー

492:
22/08/14 14:44:20.64 RV5QoQUW0.net
>>486
そんな人間の割合は平日昼間の方が多いと思うが?

493:
22/08/14 14:45:56.13 3fwfSqIk0.net
シチューのエビス食い

494:
22/08/14 14:47:50.46 GGfBQaH50.net
ジパングよ
西日本の【ぶっかけ文化】を否定してはいけんよ
URLリンク(i.imgur.com)
君は日本には住めないね
朝鮮に帰ってどうぞ^^

495:
22/08/14 14:49:17.93 3fwfSqIk0.net
>>491
それネコのエサ
我が家では、昔、犬のエサがそれだった

496:
22/08/14 14:49:45.99 kLHvH5ax0.net
基本的に辛くないカレーと同じだからな
かけること自体は悪くない
行儀が悪いだけで

497:
22/08/14 14:51:43.82 GGfBQaH50.net
>>492
>>409
ここにも東憎しのキチガイがいた^^
へー西日本では犬の餌を食ってるってこと?
俺はそんな事言ってないのだけどw
「そんな汚らしい食べ方はしないと言うとチョンのように発狂しだす 関わらないほうがよい」
そうだね^^

498:
22/08/14 14:55:10.59 3fwfSqIk0.net
>>494
人さまの食べものじゃないという意味で
ネコまんまと呼ばれる
「そんなのは家畜のエサです!下品なのでやめなさい!」
実際に犬のエサは、あまりもののおかずや味噌汁やごはんを
一緒くたにして与えてた
最近は犬の健康によろしくないとかいうドッグフード会社の宣伝により見かけないが

499:
22/08/14 14:56:53.67 hcefaW1G0.net
>>495
こんなのもあるよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
汁にご飯浸すのを否定してはいけないと思うよ
俺は西日本リスペクトしてるからね
君と違って東西対立が目的じゃないのよ

500:
22/08/14 14:58:01.27 3fwfSqIk0.net
>>496
生まれてこのかた、見たことも聞いたこともない
だからなに?としか

501:
22/08/14 14:59:08.26 ipIqdaVI0.net
かつお節に醤油でアツアツごはんとかハチャメチャに美味いわけで、あれが家畜の餌だなんてとても思えん。人間のごちそうです。

502:
22/08/14 15:01:14.65 NwrbCQhU0.net
>>497
こんなのもあるぜ
URLリンク(i.imgur.com)
地域の問題じゃなくてなんだか可哀想

503:
22/08/14 15:02:40.42 3fwfSqIk0.net
我々は、インド人が手で食うことを許さないとは言わない
我々は、下品なのでやらないが
アズマエビスがどんな食べ方をしようと
それを許さないとは言わない
我々は、下品なのでやらないが

504:
22/08/14 15:07:20.69 83rU087J0.net
アズマがーとわめいてるから京都のイキリ厨だと思っていいのかな?

京都の親子丼はひと味違う!アツアツの石焼親子丼がたまらん!「侘家古暦堂(わびやこれきどう)」
URLリンク(kyotopi.jp)
>こんな感じで、店員さんが説明をされながら、親子丼を混ぜてくれます。
URLリンク(i.imgur.com)
あらららら
えっ?下品だからやらない??
ふーん
京都の親子丼は一味違うって言ってるお店が可哀想‥…w
URLリンク(i.imgur.com)
グチャグチャでいいんじゃない?

505:
22/08/14 15:10:05.49 Zup+GHh40.net
飯にかけることは絶対にない シチューの薄い味がさらにぼやけることになる
パンも俺は使わない派 パンがどんどんなくなっちまう
そのまま食え

506:
22/08/14 15:16:46.52 8wFeOGam0.net
>>500
キミ大阪やん
混ぜカレー民がよう言うたよw

799 グロエオバクター(SB-iPhone) [US] 2022/08/14(日) 14:10:53.35 ID:3fwfSqIk0
大阪のスーパーは、正味のところお刺身は
ハマチ、タイ、イカしか置いてないw
好きなやつばっかりやから問題ないけど
あとはハモとサーモンとマグロ
変わった魚は、トロ箱で週に1~2回入ってくるけど
どんな味かわからんから食べへん

507:
22/08/14 15:18:54.81 6yYlnjho0.net
>>502
それはお前のカーチャンが料理下手なだけだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

120日前に更新/144 KB
担当:undef