日本、円安のおかげで対外純資産が15.8%増の411兆円!海外からの日本への投資は6.2%増、円安は国益! [598966228] at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:
22/05/27 23:39:37.76 ZyprdQmg0.net
日本の海外投資が円ベースではふえたというだけのことだろ?
円安のせいで。

601:
22/05/27 23:39:55.61 DfW9NLDb0.net
>>595
記事コピペしてこい
頭ウニみてーにスッカスカだから出来ねーだろーけど

602:
22/05/27 23:40:15.89 oOLpXCQf0.net
ああそうなるのか  それで何が いいことが有る?

603:
22/05/27 23:40:21.73 3NnIzZzq0.net
円安という事は、円以外の資産を持っていないと実質資産が目減りして貧乏になっていく事になる
それを避けるには結局は海外資産を保有するしかないんだよ
皮肉な事に日本は落ち目・衰退国と認識して、日本の円資産から海外資産に移した人のみが資産を殖やしてるんだよね
資産の大半を日本円で保有している人はは貧乏になっていくだけ

604:
22/05/27 23:40:44.70 DfW9NLDb0.net
>>599
だから利益上がってんだろ
円安だからって何か問題が?

605:
22/05/27 23:40:58.49 c+W0m0YR0.net
円安長期化と原発、石炭稼働できりゃガチの好景気来るんじゃね?

606:
22/05/27 23:41:07.06 3NnKHzLU0.net
>>592
それだと海外から輸入して材料を揃えて国内に流通させる場合は円安だとかなり赤字にならないか?

607:
22/05/27 23:41:57.84 QVIOwsvR0.net
事実だよwww
円安になればなるほど経常赤字
売るものがないのに円安が国益

608:
22/05/27 23:42:50.94 nWAwLmVl0.net
>>599
ほならね
2022年5月8日 131円
2022年5月27日 126.5円
どう見ても円高ですとかもありなん

609:
22/05/27 23:43:55.48 DfW9NLDb0.net
>>598
輸入額の比較対照は貼れて、輸出額は都合が悪いから貼れねーって、オメーやっぱり頭が悪いな
2段階位バカ、レッテル貼ったわ

610:
22/05/27 23:45:04.50 ZyprdQmg0.net
>>607
経常収支赤字化は日本としてはヤバい話だな。

611:
22/05/27 23:45:08.36 QVIOwsvR0.net
バカ「円安はトータルでは日本経済にプラスなんだぁぁぁ!」
笑えるw

612:
22/05/27 23:45:21.21 DfW9NLDb0.net
>>607
という、夢を見てるよーだ
コイツは病気、救えねー…

613:
22/05/27 23:45:45.09 gs76ZrtV0.net
>>250
それ 韓国みたいな組み立て屋

614:
22/05/27 23:45:48.25 c+W0m0YR0.net
>>607
それは経済体系や体制が「今のまま」円安が続けばって前提がつくだろ?そんなことあり得るか?

615:
22/05/27 23:45:48.52 ybj5B9bB0.net
円安になって潤う日本とウォン安になってロシアより先に逝くんじゃね?と囁かれる韓国は対称的だねw

616:
22/05/27 23:46:00.69 QVIOwsvR0.net
>>610
>>563は事実だぜw

617:
22/05/27 23:46:20.11 SBsXMEPI0.net
岸田効果か

618:
22/05/27 23:46:29.88 3NnIzZzq0.net
>>608
2021年1月・・・102円
2022年1月・・・116円
通年通して見ると、去年は大幅に円安が進行した事がわかる

619:
22/05/27 23:47:27.63 DfW9NLDb0.net
>>611
笑われてんのはオメーだバカ
このスレ読んでる連中に恥晒してるんだぞオメー
足掻くな、書き込むのやめとけ

620:
22/05/27 23:47:33.45 QVIOwsvR0.net
>>614
どう変わろうが資源のない日本は厳しいだろうなw

621:
22/05/27 23:47:59.86 E102jEpd0.net
ドル建て債権がしこたまある日本と
ドル建て債務がしこたまある韓国との違いがこれなんよ
アホ共が日本も円安ドル高で死ぬとか言ってたが、韓国とは事情が全く違う

622:
22/05/27 23:49:23.92 nWAwLmVl0.net
>>618
2016年1月は?

623:
22/05/27 23:49:49.55 sxWoT5Cm0.net
>>621
じゃあそのドル建て再建ての使って電気代アップ止めさせて?

624:
22/05/27 23:50:12.29 QVIOwsvR0.net
事実だよwww
円安になればなるほど経常赤字
売るものがないのに円安が国益
資源もないので輸入頼み
昨年の貿易赤字は5兆円wwww

625:
22/05/27 23:50:18.88 DfW9NLDb0.net
>>607
だから、1$100円の物に頼ってた海外が、1$130円の物を買えるようになったんだろーが…
売れるんだよ、日本の物は
頭マジでパッパラパヨクやな

626:
22/05/27 23:50:24.45 uNOJ8kSl0.net
>>606
製品に含まれる原材料費なんて商品金額全体からしたら大したことない。まあ、それでも物価はもちろん上がるから、賃金が上がることが何よりも重要だけどな

627:
22/05/27 23:52:04.87 DfW9NLDb0.net
>>620
その資源を仕入れて、加工して売るから利益になるんだがな
頭大丈夫か?

628:
22/05/27 23:52:27.94 QVIOwsvR0.net
>>621
偉そうなレスだけど
その債権で資源高を是正できないんですか?w

629:
22/05/27 23:52:57.29 3NnIzZzq0.net
>>622
去年の話をしてるんだろ?

630:
22/05/27 23:53:15.09 QVIOwsvR0.net
>>627
でも現実は貿易赤字だからw

631:
22/05/27 23:53:24.79 DfW9NLDb0.net
>>624
お前の願望、妄想です
他の要素いっさいがっさい見てないもんな

632:
22/05/27 23:54:12.35 nWAwLmVl0.net
>>629
いや
都合のいい所だけを切り出す事の愚かさを言っている

633:
22/05/27 23:54:15.52 QVIOwsvR0.net
>>631
貿易赤字5兆円は妄想なんですか?w

634:
22/05/27 23:55:28.94 DfW9NLDb0.net
>>630
別に赤字は悪いことではねーって他でも書き込んでたろーが
ならなぜ海外からの投資額が増えるのか説明してみろっての

635:
22/05/27 23:56:02.22 DfW9NLDb0.net
>>633
それを補填できるか聞いても答えられねー頭パッパラパーがよーほざくな

636:
22/05/27 23:56:30.17 QVIOwsvR0.net
海外に所得流出とか途上国じゃんwww

「悪い円安」貿易赤字5兆円 海外に所得流出、景気下押し
URLリンク(www.jiji.com)

637:
22/05/27 23:56:40.25 3NnIzZzq0.net
>>632
>去年円安やった?
君がこう言ってるから昨年通年の変化を教えたのみ
都合の良い所だけを切り出してはいない

638:
22/05/27 23:57:48.92 QVIOwsvR0.net
>>635
うんうん、貿易赤字5兆円は妄想なんですか?w

639:
22/05/27 23:59:41.82 7qGm1wxk0.net
ウクライナ人のウンコが高くて買えないニダ

640:
22/05/27 23:59:51.26 uNOJ8kSl0.net
燃料費高騰による貿易赤字も国内エネルギー高騰の問題も、これから対策されていくから、徐々に緩和されて行くのは間違いない。ただ、数年は厳しいかも知れないが、円安になってるにも関わらず、海外の状況より、日本の方が遥かにマシ

641:
22/05/28 00:00:24.07 idKxLeUU0.net
>>638
ハイハイ、ネガティブな赤字なのに海外からの投資額が増えるのは何故なのか説明出来ねーだろ?

642:
22/05/28 00:00:51.24 jC3p9yi00.net
>>641
で、貿易赤字5兆円は妄想なんですか?w

643:
22/05/28 00:01:26.05 SvcERRpJ0.net
どう見ても海外のインフレ具合の方が異常事態やからねw

644:
22/05/28 00:01:28.31 FnaPiM5Z0.net
ありがとう
これで年金が毎月50万になるんだってな
老後は世界旅行に行くつもり

645:
22/05/28 00:01:57.58 idKxLeUU0.net
>>642
ハイハイ、で?
何で投資額が増えたんですかねー?www

646:
22/05/28 00:01:57.58 CfvxLVrx0.net
国土が買われる
やめて!

647:
22/05/28 00:04:16.78 jC3p9yi00.net
>>631
昨年の貿易赤字
5兆円のどこが願望、妄想なの?w

648:
22/05/28 00:05:14.28 idKxLeUU0.net
>>647
で?何でその貿易赤字で投資額が増えたんですかねぇ?w

649:
22/05/28 00:09:36.96 jC3p9yi00.net
>>648
逃げるの?w
貿易赤字は事実なの?w

650:
22/05/28 00:10:38.58 jC3p9yi00.net
「悪い円安」貿易赤字5兆円 海外に所得流出、景気下押し
海外に所得流出←ダサすぎw

651:
22/05/28 00:10:48.04 idKxLeUU0.net
>>649
逃げるなよ?www
貿易赤字なのに、なぜ対外純資産が増えるのかオメーの口から説明してくんね?wwwwwww

652:
22/05/28 00:13:15.90 xCK8AirT0.net
すご

653:
22/05/28 00:14:23.74 1iSCBT/K0.net
>>651
書いてるように1割ドル高だったからだろ?
処分しなければ、円換算で約1割高くなる。

654:
22/05/28 00:14:46.30 jC3p9yi00.net
理解できる???
2021年末時点でのドル円が115円
2020年末時点では103円
つまり約10%円安になったので
実質変わらないとすれば円換算で額面上約1割増える事になる
>対外純資産は日本国内の企業や個人、政府が海外に持つ「対外資産」から
海外投資家などへの「対外負債」を差し引いたもの
>海外資産の残高は前年比9.2%増
>対外負債残高は6.2%増
>対外純資産は前年比15.8%増
つまり海外への投資は実質ほぼ変わらず←ここ重要w
海外からの投資は実質減ったので
「対外純資産」としては実質少し増えたと言う事

655:
22/05/28 00:15:40.83 idKxLeUU0.net
>>653
誰オメー?
横槍入れんなうぜー

656:
22/05/28 00:16:12.86 idKxLeUU0.net
>>654
投資額が増えたのはなーんで?www

657:
22/05/28 00:18:47.14 jC3p9yi00.net
>>656
円で換算したからだろw
もしかして理解できてない?w

658:
22/05/28 00:20:28.09 NxOcN8+30.net
デフレ派氏ねアホ

659:
22/05/28 00:20:45.02 StZybkVB0.net
FXでドル持ってたけど、この1年ちょっとで資産が倍になったわ
もうしばらくはこんなチャンスないだろうな

660:
22/05/28 00:20:50.99 idKxLeUU0.net
>>657
円安は日本にとって得か損か
どーっちだ?

661:
22/05/28 00:22:22.35 idKxLeUU0.net
石川県、中の人入れ替わったのかって位頭良くなったな…同じ人間じゃねーよぜってー

662:
22/05/28 00:24:07.63 jC3p9yi00.net
ワロタ
専門家
「円安をどんどん進めれば日本は中国や東南アジアより
安い国になり工場も戻り観光が盛り上がる」

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

663:
22/05/28 00:25:19.49 jC3p9yi00.net
>>660
>>662
見ろよw

664:
22/05/28 00:26:08.75 idKxLeUU0.net
>>650までの書き込みから
いきなり
>>654だもんな
頑なにコピペ拒否ってたバカが賢くなっちゃったよ…キメーな在日工作員

665:
22/05/28 00:26:40.89 idKxLeUU0.net
>>663
記事は見ない
専門家の名前は?
読んだ君が教えてくれよ

666:
22/05/28 00:26:47.64 jC3p9yi00.net
>>653
そうだね、それ以外言いようないよ

667:
22/05/28 00:32:02.78 A2CNzoPU0.net
頭の悪い光 ID:idKxLeUU0 だな・・・・
ここまでくると頭がおかしい人じゃないか疑う

668:
22/05/28 00:34:32.50 jC3p9yi00.net
バカ「何でその貿易赤字で投資額が増えたんですかねぇ?w」
マスク剥ぎ(大阪府)
「書いてるように1割ドル高だったからだろ?
処分しなければ、円換算で約1割高くなる。」

669:
22/05/28 00:34:48.15 4OMn0J2d0.net
円換算で増えたって意味ねえええ

670:
22/05/28 00:35:37.70 UsdSMLsq0.net
金持ちがより金持ちになっただけだろ

671:
22/05/28 00:38:01.15 uQdqXMKy0.net
>>27
この期に及んでアベノミクスを擁護してる方が濃厚なイデオロギーだよ

672:
22/05/28 00:38:10.06 idKxLeUU0.net
>>668
ハイハイ、で?、対外純資産が411兆円
で?貿易赤字で何円でしたっけ?

673:
22/05/28 00:39:38.85 MG//b8Aw0.net
この、大企業は儲かって、 国民自体は 儲からない構造 何とかシロや
日本で革命が起きるとは思わないが。
瞬間湯沸かし器 になるのかも 知れないし。

674:
22/05/28 00:39:46.08 jC3p9yi00.net
>>672
あれ?投資額の話はしないの?w

675:
22/05/28 00:40:09.87 GGlKyVyR0.net
>>1
>海外資産の残高は前年比9.2%増
>20年末に比べて1割超の円安・ドル高だった
海外資産の全てがドル資産ではないだろうけど、為替が10%以上円安に振れたのに、円建てで9%しか増えてないってことは、為替が変動してなければ資産が純減してるってことだぞ?

676:
22/05/28 00:41:26.33 idKxLeUU0.net
>>674
あれあれ?貿易赤字がどうとか連呼してましたよね?www

677:
22/05/28 00:42:32.14 jC3p9yi00.net
>>676
5兆円がどうしたって?w
妄想願望だっけ???www

678:
22/05/28 00:44:31.75 A2CNzoPU0.net
>>675
コロナのマイナスじゃね?

679:
22/05/28 00:45:15.76 idKxLeUU0.net
>>677
それはオメーが自分で画像貼ってただろ忘れたのか?w
で?海外からの投資額も増えたな、6.2%だってさ、額は知らねー
貿易赤字で5兆?それがどうしたパヨク石川県
大した損じゃねーだろーがバカ

680:
22/05/28 00:47:26.06 jC3p9yi00.net
>>675
換算で考えると・・・
1割以上の円安で対外負債残高は6.2%増
つまり円換算で増えてるように見えるが実際は海外からの投資が減ってる

681:
22/05/28 00:49:09.62 Hz36oJOY0.net
>>14
減ってる!不思議!!

682:
22/05/28 00:54:38.81 SmO9LdTh0.net
>>2
間違い。
更に貧乏になった→相変わらず貧乏のままだった

683:
22/05/28 00:55:59.65 SmO9LdTh0.net
>>11
それは君が資産を外貨でヘッジしてなかったから。
俺は半分は豪ドルで持ってるからプラスだわw

684:
22/05/28 00:57:47.71 SmO9LdTh0.net
>>1
要するに、日本人は、海外債権はドル建て、海外債務は円建てと言うポジション。
ポートフォリオとしては最強のポジションなんだな。
まあ、投資とかやってない人には関係ないがw

685:
22/05/28 00:59:31.39 jC3p9yi00.net
>>673
株買って恩恵を受けるしかないよw
これが一番手軽w

686:
22/05/28 01:05:18.33 SmO9LdTh0.net
>>672
貿易赤字は別にどうでもいいのよ。
日本は投資収益で儲けてるから。
つまり所得収支が黒字で、全体の経常収支が黒字。
で過去の累積黒字が411兆円と。
経常収支を毎年4兆円垂れ流しても100年間困らないってわけ。
まあ、こんな国は日本だけだ。
日本は化け物みたいな国だよ。マジでそう思う。

687:
22/05/28 01:05:34.21 NV+BAS910.net
儲けてる企業や個人は日本売り・海外資産買いで儲けてるって話なんだよなこれ

688:
22/05/28 01:06:33.56 SmO9LdTh0.net
>>696
今更何をw
もう20年以上前からそうでんがなw

689:
22/05/28 01:06:42.21 7DzzCiT40.net
格差とはいうけど、上も下も飢えるよりかは上が肥える分にはいいんでないの?
下を肥やす方法なんてないんだし

690:
22/05/28 01:06:44.07 jC3p9yi00.net
>>563
これ見て日本が儲けてるように見えるか?w

691:
22/05/28 01:09:37.46 jC3p9yi00.net
>>687
日本人労働者を派遣で儲け
その儲けを海外に投資するというw

692:
22/05/28 01:11:35.65 bR4ZkMAp0.net
円で増えても意味ないわ

693:
22/05/28 01:21:25.15 W0mvrKr10.net
でも昔50円で買えたものが100円以上するんだぜ

694:
22/05/28 01:24:42.74 INXp0gkN0.net
ボーナス160万ありがと黒田さん

695:
22/05/28 01:24:52.46 JA33YIig0.net
円安必死に叩いて奴は経済が分かっていないことが判明したなw

696:
22/05/28 01:27:41.76 WRpwC+wd0.net
127円割って126円になりそうだよ

697:
22/05/28 01:28:24.07 fKJb5IbI0.net
ケチったり負担増繰り返したり余計なことばかりで
明らかに物足りない結果だけど
不景気の方もしっかり叩いてたのに
突然利上げ要求とかいくらなんでも辻褄が合わないよ
価格上昇がマズイなら
その分野狙い撃ちで減税すればいいんだし

698:
22/05/28 01:29:11.50 XNxSLix10.net
>>225
>>228
安倍ちゃんはずっとこれを言ってるんだよな
日本にとって歓迎すべきことだ、と

699:
22/05/28 01:34:52.03 fKJb5IbI0.net
アレコレ中途半端だし負担増までやった安倍には
ハッキリ言って裏切られた気分だけど
賃金連呼しながらその安倍を叩き続けた連中が
肝心の賃金がゼロになってしまう
失業者に全然優しくなかったからな
非正規に切り替えながら失業率高止まりさせて
実現した賃金上昇を誇るとか怖すぎて触れない

700:
22/05/28 01:46:23.87 f5hBiX9r0.net
>>698
じゃあなんで貿易収支が赤になるの?
数字が実証してるだろ釣りか?

701:
22/05/28 02:01:57.41 f5hBiX9r0.net
その誇らしいメイドインジャパンってなにがあるの?
馬鹿政治家共が輸入に頼る政策取り続けた結果が今ではないの?
その内需を徹底的に破壊して来たのが安倍であり自民党だろ

702:腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [MA]
22/05/28 02:08:37 MRwZh5tD0.net
早く逃げろ

URLリンク(youtu.be)

703:中年'sリフト(大阪府) [US]
22/05/28 02:11:28 WRpwC+wd0.net
ワクチン購入など1兆4500億円余支出へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

岐路のワクチン、費用対効果を問う声 2.3兆円で8.8億回分購入
2022年4月7日
URLリンク(www.asahi.com)


これそのまんま赤字に上乗せ
去年だけで5兆円使ってる

704:中年'sリフト(大阪府) [US]
22/05/28 02:13:37 WRpwC+wd0.net
>>703
貿易赤字、2021年度5兆3748億円 資源高響く
URLリンク(www.nikkei.com)

ワクチンなかったらトントンぐらい

705:ウエスタンラリアット(やわらか銀行) [ニダ]
22/05/28 02:21:57 uow3iOQk0.net
1ドル115円でこれだからな
今なら500兆円近くに膨れ上がってる

706:魔神風車固め(神奈川県) [US]
22/05/28 02:27:15 0WV1ozgt0.net
>>705
1ドル1億円にしてジンバブエ円資産を爆増させよう

俺の住宅ローンも1秒で返せる

707:リバースパワースラム(東京都) [CA]
22/05/28 02:31:09 WFG0Zg7e0.net
賃金上げてから言えや

708:急所攻撃(島根県) [US]
22/05/28 02:32:08 39jOctAa0.net
>>706
黙ってれば頭悪いのバレないのにな
教えてあげるけど頭が悪いっていうの恥ずかしいことなんだよ

709:急所攻撃(島根県) [US]
22/05/28 02:33:52 39jOctAa0.net
>>701
内需破壊したのは超円高政策取った民主党ですけど

710:中年'sリフト(北海道) [US]
22/05/28 02:35:48 isMY0oI/0.net
悪い円安言ってたマスコミ
一切言わなくなったw

711:垂直落下式DDT(東京都) [US]
22/05/28 02:54:37 C8Gb9BMt0.net
自国で生産した方が安上がりだから食料自給率もあがるな

712:垂直落下式DDT(東京都) [US]
22/05/28 02:55:32 C8Gb9BMt0.net
輸入に頼ってた企業は死ぬなw

713:ラ ケブラーダ(石川県) [US]
22/05/28 03:06:47 f5hBiX9r0.net
このニュースは何が言いたいのか、政府の対外純資産って米国債やゴミ証券のことか
だからもっとばら撒きましょう、G7として、そして防衛費増額をとか?
その誇らしい日本企業って、在日企業や日本企業とは名ばかりの外人CEOや株主の半分は外資の企業とか言わないよね?

714:チキンウィングフェースロック(東京都) [FR]
22/05/28 03:11:35 Ivhy3LSv0.net
>>569
ワクチンを購入してなければ黒字だろ

適当

715:アイアンクロー(茸) [ZA]
22/05/28 03:11:55 8bFgsB7l0.net
円が紙くずになればゴミなんだが

716:チキンウィングフェースロック(東京都) [FR]
22/05/28 03:13:32 Ivhy3LSv0.net
>580
ピザで比較しろよ、日本だと1枚三千円

717:男色ドライバー(大阪府) [US]
22/05/28 03:13:33 EmfEhMjB0.net
恩恵受けられ無いヤツは死ぬ

718:チキンウィングフェースロック(東京都) [FR]
22/05/28 03:15:46 Ivhy3LSv0.net
>590
原発は再稼働する

反対する人間はクズ

719:チキンウィングフェースロック(東京都) [FR]
22/05/28 03:18:22 Ivhy3LSv0.net
>620

隠してたけど日本は資源国

720:ドラゴンスクリュー(北海道) [US]
22/05/28 03:19:39 fXtTrcdX0.net
資本主義は下級国民から搾取するだけのクソ制度w

721:マスク剥ぎ(東京都) [EU]
22/05/28 03:24:32 OsvZ54Eo0.net
ワイの持ってる虎の子の円は?

722:ラ ケブラーダ(石川県) [US]
22/05/28 03:25:25 f5hBiX9r0.net
だからこれらの企業を全面的にバックアップする為更に国債を発行し、防衛費も増やしましょう
そして増税するの?
誰が得をして誰が損するの?

723:ラ ケブラーダ(石川県) [US]
22/05/28 03:38:21 f5hBiX9r0.net
国民の方はというとスタグフレーションで苦しんでるのではないの?
これが嬉しいニュースなの?国益なの?

724:
22/05/28 03:49:13.51 C8Gb9BMt0.net
>>723
人件費も安くなるんだから、雇用は増える
ただ課題はエネルギーだから原発動かせばV字よ

725:
22/05/28 04:29:38.07 EAzRoC1/0.net
ソニーは一兆円超えの過去最高益出すし、製造メーカーはもちろん、半導体や家電メーカーの復活の希望も見えてくるな
悪夢の民主党政権の地獄の円高放置の影響で今もなお風前の灯火で苦しむ東芝とかもなんとかこの機会を活かして欲しいね
倒産したシャープや三洋はもう帰ってこないけど

726:
22/05/28 04:58:39.39 /SWZn4KR0.net
>>702
死ねガイジ

727:
22/05/28 05:00:21.17 QvbiwT1A0.net
誰か今後の住宅ローンの金利の見通しについて語ってくれ
来年6000万借りるねん

728:
22/05/28 05:08:32.27 5RyMAdmK0.net
外国からの投資が増えてるということは日本の企業が買われてるという事
当然利益も持っていかれる
そうやって富が海外流出するのを良い事かのように報じたこの30年で日本は貧乏になった

729:
22/05/28 05:10:48.33 YwYlsZ480.net
パヨさんは税金から収入を得てる人間が多いので円高がいいのよ

730:
22/05/28 05:14:08.65 eJIGo27j0.net
ネトウヨイライラで草

731:
22/05/28 05:19:10.12 mdxLVedo0.net
生保パヨクには円安のメリット無いもんな
会話になるわけない

732:
22/05/28 05:22:58.23 20W03NSS0.net
往来が自由なら最強の状態になるけど
コロナ脳が必死に国境閉鎖政策を支持してるからな
せっかくの円安も損しかない
コロナ脳は史上最悪の糞バカ

733:
22/05/28 05:34:58.61 iwBesGLq0.net
大して円安じゃねえし

734:
22/05/28 05:40:05.20 YlkkwTdJ0.net
>>725
> 悪夢の民主党政権
お前はどんだけ無能なんだよw

735:
22/05/28 05:43:32.44 YlkkwTdJ0.net
>>727
金利の前に木材、鉄、セメントなどが急騰していて
まだまだ値上がりするから金利もそうだが、
6000万円が7000万に値上がりする心配した方がいいぞ。
それが円安輸入インフレだから

736:
22/05/28 05:52:44.33 hfQyhVNp0.net
>>732
円安に憤ってる層と被るのが救いようのないところだよな

737:
22/05/28 05:52:48.27 QvbiwT1A0.net
>>735
建材ショック込みでプラス1000万にして6000万なんよ
これに加えて金利があがったら流石に厳しいから調べてるけど答えがでないの

738:
22/05/28 05:57:44.71 TOAb2cON0.net
なんで対外資産だとかをわざわざ円で出すんだか。アタオカ過ぎ
てか単純に1年で2割ぐらい円安になってんだから減ってるじゃねーか

739:
22/05/28 05:59:46.03 WEMn4MSp0.net
な、言っただろ?
単純じゃないんだよ

740:
22/05/28 06:16:16.24 PQCEBEV50.net
これって国内資産の価値が15.8%下がるんじゃね?🥺

741:
22/05/28 06:17:47.38 1ie3NET90.net
>>737
金利は上がらないんじゃない?責任持てないけど
それよりマンションだと修繕管理の値上がりのほうが怖そう
少し余裕もたせて組んだら?

742:
22/05/28 06:21:12.02 YlkkwTdJ0.net
>>737
なるべく固定金利にしとけくらいしかないかな

743:
22/05/28 06:22:22.60 U0FaSTRP0.net
NAVER暴れてて草

744:
22/05/28 06:29:43.22 QvbiwT1A0.net
>>741
>>742
一軒家の予定
二馬力だから嫁が働けなくなったりしなければ余裕なんだけど、その場合で変動金利があがると厳しくてね
フラット35sも使える住宅なんだけど変動が0.5きってるから悩んでるのよ
まー来年の建材ショックがどうなってるかでまた考えるか…

745:
22/05/28 06:29:53.88 A2dpeLFV0.net
いいこともあるっていうの?…

746:
22/05/28 06:43:34.56 EAzRoC1/0.net
>>734
残念ながら事実なんだよね
円高で一見好転して見える指標を除き全ての経済指標が悪化
国民はそのこと知ってるから悪夢を繰り返したくないから、もう一度チャンスを下さいの立憲はずっと国政選挙で勝つことはなかったんだよな
あとふと思ったんだけど
自由な日本だからバカが悪夢の民主党政権認めないのも自由やけど、ドラゴン松本や鬼の仙石の民主党政権続いてたら言論の自由も制限されてたかもな。当時その兆候見えてたもんな

747:
22/05/28 06:47:02.82 Fygst8N00.net
パヨクまた負けたのかw

748:
22/05/28 06:50:59.79 EAd7SLuX0.net
>>734
パヨクさあ!

749:
22/05/28 06:51:27.41 U0FaSTRP0.net
円安ブーストかかって、アメリカに制裁食らったからなw
そりゃ円安で景気良くなるわ
現在の韓国が地獄の民主党状態な、指標いじって、俺たち無傷ニダとかムンが言ってるが実際は逝ってるw

750:
22/05/28 06:54:33.99 Tu/ycywX0.net
今の所恩恵無いから意味ない
むしろ日々の飯代が上がって損しかしてないんだが?

751:
22/05/28 06:55:54.97 5N++JRn10.net
凄いね!日本は本当に金持ちだ!

752:
22/05/28 06:57:20.51 jaCtiCGE0.net
2021年末までじゃん
たしかに去年から円安に振れてたが115円台だったぞ

753:
22/05/28 07:02:42.15 Fygst8N00.net
てことは今はもっといいということか
パヨクどーすんのこれ?

754:
22/05/28 07:03:50.36 hTjdogRn0.net
>>752
2021年1月の平均が1ドル103円くらい
2021年12月の平均が1ドル113円くらい
その円安がプラスに寄与したということなら
更に円安が進んだらもっと寄与するんじゃないの?

755:
22/05/28 07:04:03.83 GGlKyVyR0.net
>>228
内需拡大というのは海外産が内国産に置き換わることを言うわけではないよ?

756:
22/05/28 07:04:44.41 Y4TGC0DY0.net
1ドル1000円になったらどんだけ日本が豊かになるか考えただけでもワクワクするな

757:
22/05/28 07:07:53.50 sJz3AgBt0.net
円換算で増えただけで原資は増えてないからな
なんの恩恵もない数字

758:
22/05/28 07:10:14.86 hTjdogRn0.net
>>466
コロナ関連でワクチンの輸入増大が大きいって話じゃなかったかな
たしか医療系の輸入がすごく増えたって話あった気がする

759:
22/05/28 07:12:05.87 GGlKyVyR0.net
>>228
10,000円で牛肉を買います。
今までは100g1,000円の海外産牛肉と、100g1,200円の国内産牛肉があったので、海外産を1kg買えました。
円安になって100g1,300円の海外産牛肉と、100g1,200円の国内産牛肉となったので、国内産を833gしか買えませんでした。
これは内需拡大しておらず、むしろ、縮小してるのよ。

760:
22/05/28 07:16:25.92 RP/gRUTr0.net
日本円の総発行額

米ドルの総発行額

単純に割り算すれば
おおよそのドル円の為替値になるってほんと?
どこで、総発行額を見れるの?

761:
22/05/28 07:17:45.14 jaCtiCGE0.net
>>754
もともと110円台前後で推移してるところをいきなり131円まで円安になったんだけど

762:
22/05/28 07:21:11.26 jaCtiCGE0.net
ちなみに財務省ラインの130円超えたあたりで黒田も円安を牽制し始めた
おそらくどっからクレーム入ったと思われる

763:
22/05/28 07:24:11.73 eBWYt75L0.net
>>13
大多数はそうだろ
ここで喜んでる奴は親のすねかじり

764:
22/05/28 07:25:55.17 XWCvAtVc0.net
円安になったところで企業と株主が儲かるだけだろ
企業なんて貯め込むだけ
現にGDPも国民所得も上がってねーんだから内需は下る一方

765:
22/05/28 07:29:57.71 xo0A/lQR0.net
>>9
日本は資源大国です。千葉、茨城の石油、ガスの埋蔵量が半端ない

766:
22/05/28 07:36:34.80 rjMRs7740.net
悪い円安と言ってたパヨクとマスコミは信用できない。
やはり彼らは日本を潰したい意図を感じる。

767:
22/05/28 07:38:43.28 U0FaSTRP0.net
アメリカ
FRB IMF
財務省の順番で日本の増税が決定される 
財務省は子会社なので仕方ない

768:
22/05/28 07:41:26.05 fqjxrp0A0.net
バカな見解だな
円の価値が下がってるだけなのに

769:
22/05/28 07:56:25.85 mtyOugWJ0.net
>>740
そうだよ
資産価値が上がってるのは保有してる海外資産という話だしね
日本国内の資産は円安により減ってる海外資産を持つ者のみが勝者という記事
勘違いして円安は正義と言ってる人がいるが

770:
22/05/28 08:01:14.49 v48yLYwl0.net
小学生の頃、1ドル360円時代だった。今より町中で笑い声があったように記憶している。
今のレベルは円安っていうほどじゃないよ。

771:
22/05/28 08:03:45.94 YlkkwTdJ0.net
>>770
その頃は子供が多かっただけだな

772:
22/05/28 08:05:58.72 Z2nSZT9d0.net
円安何だから当たり前やろ。ドル換算したらどうなる?

773:
22/05/28 08:08:11.22 5N++JRn10.net
今1ドル127円だから500兆円位になっているか!

774:
22/05/28 08:32:06.67 UEaqSWY+0.net
ああ、民主党の時代は日本が豊かだったのに、自民党のカス過ぎる政治のせいで日本は貧しくなってしまった

775:
22/05/28 08:34:51.66 YlkkwTdJ0.net
民主党政権時代は円高になっても大企業が人員整理を嫌がって株価が暴落してたな
一種の経済テロみたいなことやってた。

776:
22/05/28 08:38:13.07 L932wDnI0.net
>>725
民主党になっていきなり円高になったとでも思ってんのかよw

777:
22/05/28 08:39:23.88 ZMPgL4Kr0.net
>>757
円で生活してる人は増えてるやん

778:
22/05/28 08:39:25.68 tXb+Juvu0.net
>>565
これだけ説明してもらって理解出来ないって別の意味で凄いなw

779:
22/05/28 08:41:08.62 tXb+Juvu0.net
>>757
それで増えないなら投資やる人はいなくなると思う。
対外資産の意味わかってる?

780:
22/05/28 08:41:26.17 WAh6AO7x0.net
勘違いしてる奴に限ってイキリ散らしてるなw
日本で回ってる金の話じゃないのに何故か国内で回ってる金の話にすり変わってる
詐欺師か?池沼か?

781:
22/05/28 08:42:00.47 IDcatdJ+0.net
無駄に貯蓄するくらいなら投資した方がいいぞ

782:
22/05/28 08:42:42.72 tXb+Juvu0.net
>>775
まあ、それでも大企業ですら大量リストラするという地獄だった。
うちの会社なんて3分の2がリストラされて今じゃ人が足りなくてまた地獄を見てる。

783:
22/05/28 08:44:17.95 tXb+Juvu0.net
>>780
お前が勘違いしてる。
対外資産が増えれば円安で輸入するときのデメリットを相殺出来るって事ね。
対外資産が無いと円安で損するだけで円高教はそれが出来ない人たち。

784:
22/05/28 08:47:28.76 AuRbbPzQ0.net
>>759
なので国産牛の販売数が上昇して生産が増えるんやろ
大事なところを省略して何がしたい

785:
22/05/28 08:48:07.53 9EmEErHa0.net
米株インデックス積み立ててるが米株下げを円安が相殺して評価額はさほど目減りしていないものな

786:
22/05/28 08:54:01.56 WAh6AO7x0.net
>>783
その円安で輸入している企業が円安のメリット以上の資源高のデメリットでプラスじゃなくてマイナスになってるのを理解してないな
お前ちゃんと働いてるのか?どこの業界も値上げのお知らせがきてるぞ

787:
22/05/28 08:56:33.65 tXb+Juvu0.net
>>786
えっ?過去最高収益を更新中なんだがニュース見てないの?
デメリットの方が多いのは海外資産が無い会社ってちゃんと説明してるだろ。

788:
22/05/28 08:57:16.09 tXb+Juvu0.net
>>759
今はアメリカ産牛肉より国産牛肉の方が安いぞ。

789:
22/05/28 08:58:06.53 nRiwNrD50.net
80年代からバブル前後なんかはニュースでアメリカのどこそこ買った売ったとか
今年の貿易黒字は何兆円とか貿易摩擦がとかオゾン層とかそんなことばっか言ってたのになぁ
今は韓流w激安w
うーむ

790:
22/05/28 09:00:35.47 tXb+Juvu0.net
>>789
激安はともかく韓流は流行ってない印象。
テレビの中と新大久保では大流行らしいがw

791:
22/05/28 09:03:25.10 uT++y9Jg0.net
そもそも円安に振れるようにゼロ金利だのマイナス金利だのを何十年も継続してる訳で

792:
22/05/28 09:08:42.26 tXb+Juvu0.net
>>791
そうそうw
そもそも、まだ円安じゃなくて円高継続中なのに発狂してるテレビメディアの朝鮮人が騒いでいるだけの段階。
日本人が騒ぐようになったら本当の円安だよな。

793:
22/05/28 09:18:23.45 YlkkwTdJ0.net
>>782
全然リストラしてなかったから株価が下がった
経済界が民主党政権を終わらせる為にやった
経済テロだと思ってる、民主党は甘かったな

794:
22/05/28 09:20:37.96 YlkkwTdJ0.net
>>792
お前って死ぬまで「朝鮮人がー」って言ってるんだろうな
負け組人生なんだろうが、歳を取るほど惨めで辛いから
心を入れ替えて前を向いた方がいいぞ。

795:
22/05/28 09:27:17.66 tXb+Juvu0.net
>>794
朝鮮人が発狂して草www

796:
22/05/28 09:30:20.12 jC3p9yi00.net
>>719
隠す必要ないじゃんw
本当はないだけだろw

797:
22/05/28 09:33:49.96 mXAAyQWR0.net
ドル預金370万円分してたら400万になったでござる

798:
22/05/28 09:37:48.08 AwpwjdWQ0.net
>>1
だろ?
まあ高も安も極端なのはダメだろうがほどほどが良いのですよ

799:
22/05/28 09:54:03.29 YlkkwTdJ0.net
>>795
10年後20年後の自分を想像してみろ
何歳からでもやり直せるぞ。

800:
22/05/28 09:54:43.59 WAh6AO7x0.net
>>787
過去最高益って円換算した数字だろ
ドルに圧縮したら目減りしてるじゃねーか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

762日前に更新/235 KB
担当:undef