日本、円安のおかげで ..
[2ch|▼Menu]
1:
22/05/27 17:19:12.27 +0wJdZ+i0●.net BE:598966228-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
財務省は27日、日本の対外純資産が2021年末時点で411兆1841億円だったと発表した。2年ぶりの増加で過去最大となった。20年末時点に比べて円相場が円安に振れ、企業や政府などが海外に持つ外貨建て資産の評価額が円換算で増えた。日本は31年連続で世界最大の純債権国となった。
対外純資産は日本国内の企業や個人、政府が海外に持つ「対外資産」から海外投資家などへの「対外負債」を差し引いたもの。鈴木俊一財務相が27日の閣議で報告した。
海外資産の残高は前年比9.2%増の1249兆8789億円に上った。国内企業によるM&A(合併・買収)などを通じた直接投資が増えた。21年末時点の円相場は1ドル=115円12銭と20年末に比べて1割超の円安・ドル高だった。円安が外貨建て資産の評価額を81.8兆円押し上げた。
海外から日本への投資などを映す対外負債残高は6.2%増の838兆6948億円だった。3年連続の増加で、日本への直接投資と株式や債券などへの証券投資がともに伸びた。
対外純資産は前年比15.8%増となった。
国・地域別でみると、21年末時点で日本に次いで対外純資産が多いのはドイツで315兆7207億円となった。香港が242兆7482億円、中国が226兆5134億円で続いた。2月のウクライナ侵攻後、西側諸国から資産凍結の制裁を受けるロシアは55兆2128億円だった。世界最大の純債務国は米国で、対外純債務残高は2067兆3330億円に上った。
URLリンク(www.nikkei.com)

2:
22/05/27 17:20:13.69 o5PKJe8y0.net
一方、資産の無い貧乏人はさらに貧乏になった

3:
22/05/27 17:20:33.28 2dRNBIpw0.net
悪い時も有れば良い時もある
それが経済というもの
東側には無い概念

4:
22/05/27 17:20:38.15 7PL12x3v0.net
ちょっとでも経済学かじったなら自国通貨は安い方が得って分かるよね

5:
22/05/27 17:21:51.55 CdK8Va0A0.net
2021末時点
解散

6:
22/05/27 17:22:07.93 nd3I9ht40.net
庶民に何の関係もねえ

7:
22/05/27 17:22:09.34 I7jeZuYO0.net
減税しろよ

8:
22/05/27 17:22:10.13 OLswixmr0.net
円安必死で叩いてたパヨチョン残念w

9:
22/05/27 17:23:11.98 DtD5Nv6X0.net
資源価格が下がれば、割と無敵

10:
22/05/27 17:23:15.32 l2PXPavV0.net
>>4
日本のメディアに言わせれば現状で既に悪い円安だもんな
笑うわ

11:
22/05/27 17:23:52.30 6b0rSM4Q0.net
ただし1万円の価値が5700円になってます

12:
22/05/27 17:23:55.14 5HqPy5wT0.net
>>6
海外からの直接投資も増えてるのに庶民に恩恵ないとかガイジかよ

13:
22/05/27 17:24:18.67 NPMxHSXD0.net
輸入品が値上がりし生活コストが上昇した分の所得があげられない社会だから
円安は危険なんじゃないですかね

14:
22/05/27 17:24:54.17 0EqzhTsA0.net
ドル換算では?

15:
22/05/27 17:25:26.03 XbVx2aTq0.net
>>4
リーマンショックのドサクサで各国が通貨安競争してたのになw

16:
22/05/27 17:27:05.31 vtv3qMry0.net
ここまで円安進んでるのに日経が27000割ってる時点で終わっとる

17:
22/05/27 17:27:32.74 iYezYtEF0.net
その分、全領域で値上がりします

18:
22/05/27 17:27:52.09 iv1UlkXv0.net
そりゃ円換算なら増えるだろ。増えたら何かいいことあるのか?

19:
22/05/27 17:28:20.72 5dT8rMwH0.net
だからそうなるっていったじゃん

20:
22/05/27 17:28:23.22 Kpt1kwFn0.net
>>12
庶民には関係ないだろ

21:
22/05/27 17:28:28.31 FwNZOWkO0.net
>>16
米国株がおわっとるからな。
円安無かったら米国株の倍くらい逝ってたと思うとゾッとする。

22:
22/05/27 17:28:55.57 aXUfNgAQ0.net
0か100か論で騒ぐのが当たり前すぎて円安=悪みたいな図式にしたらそりゃツッコミ入るよ

23:
22/05/27 17:29:16.16 Kpt1kwFn0.net
>>10
どうみてもインフレを伴う悪い円安だろ

24:
22/05/27 17:29:21.77 vInkWgOo0.net
投資増加してるのか?株価上がってないが

25:
22/05/27 17:29:38.95 BS24JE+70.net
買われてます

26:
22/05/27 17:29:57.28 Ji5MZb6V0.net
>>16
最近はドル売られて円高傾向だからな
寧ろ米国株が終わってるのにヨコヨコな時点で相対的に強いまである

27:
22/05/27 17:30:01.76 8kPDjUrf0.net
円安批判してる奴はアベノミクスを批判したいってのが一番なんだろうね
イデオロギーで経済語られてもね

28:
22/05/27 17:30:14.35 hfHHJAHt0.net
じゃあ、日本円を全部海外に寄付したら資産激増だな

29:
22/05/27 17:30:20.10 Kpt1kwFn0.net
海外から投資というよりは、日本を安売りしてるように見えるが?

30:
22/05/27 17:30:44.65 jAnsElpj0.net
おちんぎん.......おちんぎん........

31:
22/05/27 17:31:05.30 f/I/qGK40.net
>>26
今まで米国株が高過ぎたのはある

32:
22/05/27 17:31:07.29 I7jeZuYO0.net
>>23
通貨安でインフレになるのは当たり前なんだが、、

33:
22/05/27 17:31:44.11 jAnsElpj0.net
なんでもいいからお賃金上げてぇ.....

34:
22/05/27 17:32:06.55 QVIOwsvR0.net
>>27
でも普通に生活してたら値上げラッシュで批判するだろ

35:
22/05/27 17:32:15.42 Kpt1kwFn0.net
>>32
それが2013年からの9年間は円安資源安でインフレにならなかった
その辺も含めてこれから一気に物価高になるんだけどな

36:
22/05/27 17:32:56.72 o5PKJe8y0.net
海外基準の商品価格は高騰
円資産しかない層は購買力低下
日本人の給料安いアルネと言われる時代に

37:
22/05/27 17:33:11.55 Kpt1kwFn0.net
実質賃下げと解雇整理が始まる

38:
22/05/27 17:33:36.62 xzXeYRoo0.net
円換算で見た目増えてるだけで意味ねーじゃん

39:
22/05/27 17:33:37.58 MJKLzoZ90.net
それを少し給料に反映してくれたら文句言わんさ

40:
22/05/27 17:34:02.08 kBt040GD0.net
>>17
アメリカが8%のインフレ
円安の日本が2%
これ円安関係なく海外の物価上昇分だけやろ

41:
22/05/27 17:34:07.84 ad+lzhct0.net
対外資産倍増計画なw

42:
22/05/27 17:34:25.84 iWVmqKq80.net
日本は終わってるからな

43:
22/05/27 17:35:01.78 I7jeZuYO0.net
>>35
コストプッシュインフレとディマンドプルインフレをごっちゃにするなよ

44:
22/05/27 17:35:06.09 Vg3Xk+7P0.net
クソパヨこれどうすんの?

45:
22/05/27 17:35:14.45 u09f6Yg20.net
>>35
その前日本を破壊し尽くす勢いだった超ウルトラ円高じゃんww

46:
22/05/27 17:35:17.91 QVIOwsvR0.net
>>40
アメリカは給料も上がってる

47:
22/05/27 17:35:20.05 IrHRblg60.net
これは資産を米ドルなんかで持っている企業や個人が円安でその価値が高まったという話
米ドルやらの海外資産を持っていない人は、ただ貧乏になっただけだから勘違いするなよ

48:
22/05/27 17:35:24.07 CnWt2JbG0.net
悪い円安ニダ

49:
22/05/27 17:36:20.74 Kpt1kwFn0.net
>>43
それ全関係ないw
頭が悪すぎw
>>45
へぇ 日本は破壊し尽されたんだwwwwww

50:
22/05/27 17:36:40.42 uSW84wvb0.net
>>46
IT系だけな

51:
22/05/27 17:36:48.30 o5PKJe8y0.net
外資支配が増えて底辺従業員にしかなれないネトウヨは外人に安値でこき使われる立場に

52:
22/05/27 17:37:01.46 6euPAQYf0.net
>>46
賃上げがインフレに追いついてないからスタグフ不景気真っ只中だけどな

53:
22/05/27 17:37:15.62 BEIBwfqI0.net
金持ちで対外資産持ってんならいいけど生活に直結してる庶民は悲惨なんだけどな
極貧パヨクは円安続くと生き残れないだろうな

54:
22/05/27 17:37:16.59 Kpt1kwFn0.net
>>47
俺も円安分だけで600万円くらい資産増えたわ

55:
22/05/27 17:37:21.55 2YZjx5FX0.net
日本から金が逃げてるから円安になるし対外資産も増えるんだろ
なんで良いことになってんだよ草

56:
22/05/27 17:37:34.39 Vg3Xk+7P0.net
>>49
国内製造業が軒並み死んだの覚えてないんか?

57:
22/05/27 17:37:54.70 u09f6Yg20.net
>>49
勢いなw
半導体産業はソニーや車載等のニッチを除き死亡し、家電メーカーは大手でもガチで倒産したけどな

58:
22/05/27 17:37:56.63 nSSdmylr0.net
スレ立てしたやつ頭悪いんじゃないか?
円の価値が円安でダダ下がりなんだから、外貨建ての資産価値が上がるのは当たり前。
外貨建ての資産そのものが、外貨のままで勝手に増えまくった訳じゃない。円高に戻れば、当然外貨建て資産価値は落ちる。
そして、現在は円の価値が駄々下がりだから、円で買える外貨資産も少なくなってる。円高時代に買った外貨資産が円換算で増えたってだけの話。

59:
22/05/27 17:38:20.82 QVIOwsvR0.net
>>52
給料が上がらない日本
それがスタグフレーション

60:
22/05/27 17:38:33.14 kBt040GD0.net
>>46
1年で8%も上がってるのかよ

61:
22/05/27 17:38:33.50 XzyiYP+u0.net
と、トリクルダウンはまだ?

62:
22/05/27 17:38:35.17 NCa+o5kN0.net
>>11
決算良いほうが勢い出るぞ
30年ぶりの高水準だし

63:
22/05/27 17:38:36.21 2nuojRDD0.net
>>58
ネタにマジレス

64:
22/05/27 17:38:36.64 c9TMy5X20.net
ただし物価は10~50%増

65:
22/05/27 17:38:46.76 Kpt1kwFn0.net
>>56
破壊し尽くされたんだろ?wwww
お前の中では消滅したってことなw

66:
22/05/27 17:38:46.80 Ix/BTxjT0.net
21年末でこれ
2割位円安進んだから今の水準なら
もう500兆弱になってる

67:
22/05/27 17:39:03.41 svqqE3fy0.net
>>27
円安叩きはもっと昔からだから
韓国経済救済の為だと思う

68:
22/05/27 17:39:10.74 +DA1b3km0.net
>>56
民主時代はマジで意味不明だったからな
「円高で輸入品が安い~」→仕事がなくなる、バタバタ連鎖倒産

69:
22/05/27 17:39:45.81 Vg3Xk+7P0.net
>>65
あ、アホだこいつ。

70:
22/05/27 17:39:49.96 +DA1b3km0.net
>>60
レイオフに人員削減凄まじいからな

71:
22/05/27 17:39:54.12 u09f6Yg20.net
>>65
割とガチで人のレス読めてなくて草
文盲かよ

72:
22/05/27 17:39:59.23 SETQ03qo0.net
尚、本格的に物の値が上がるのはこれからな模様

73:
22/05/27 17:40:00.71 MDen2ZQk0.net
ただ急すぎて首吊った日本人大勢出ただろうがな。

74:
22/05/27 17:40:07.47 Kpt1kwFn0.net
>>68
仕事がないなら次の仕事を探せばいいじゃん
グチグチと共産主義者かよw

75:
22/05/27 17:40:35.98 QVIOwsvR0.net
>>67
直ぐに韓国に関連させるはネトウヨとか
陰謀論が好きなヤツだけ

76:
22/05/27 17:40:40.40 mhXqvv8J0.net
物価だけ上がってんすけど?

77:
22/05/27 17:40:41.00 mbVzJDu+0.net
>>47
ほんそれ
100円のとき3000万円位ファンドとかusdやAUDで買ったのが思いっきり伸びてて助かる
いいとこでjpyに戻したいが戻しても運用する先がないから悩む

78:
22/05/27 17:40:50.76 Kpt1kwFn0.net
>>71
単にお前が頭が悪い左翼ってだけだな

79:
22/05/27 17:41:11.98 UWIN76mN0.net
これどう考えても誰かが仕掛けてるよな?岸政権になってから露骨に

80:
22/05/27 17:41:38.58 Vg3Xk+7P0.net
>>74
いつもの神奈川やんけ
はよ本国に帰れクソチョンコ

81:
22/05/27 17:41:59.89 Ix/BTxjT0.net
そしてこういうネタが流れ始めると
円安の流れもひとまず終わる

82:
22/05/27 17:42:05.11 4I0lgdLv0.net
緊縮財政と増税によるデフレで国内へは全く投資せず外国に投資する売国政府、衰退途上国

83:
22/05/27 17:42:18.43 Kpt1kwFn0.net
>>80
左巻きの共産主義者って言われて反論できないわけねww

84:
22/05/27 17:42:22.73 u09f6Yg20.net
>>78
破壊し尽くす勢いってレスを
破壊し尽くしたと読み取っちゃうバカに言われてもなぁw
頭悪いのキミだよ?w

85:
22/05/27 17:42:50.91 nIr+7lxP0.net
>>15
アメリカなんて911自演してまでドル安にしたのにな

86:
22/05/27 17:42:53.00 RmXr5dY50.net
俺経営者
個人だとめっちゃ儲かってるけど会社は厳しい
輸入主体だときっついわ

87:
22/05/27 17:43:18.35 +brpPqCk0.net
>>20
お前らはいつも関係ないよ

88:
22/05/27 17:43:40.97 bs9qoHFP0.net
安倍さんの大敗北なのか
普さんどうして…

89:
22/05/27 17:43:49.99 Kpt1kwFn0.net
>>84
そんなことは起きてないからw
お前が無能で身動きが取れなかっただけだろw

90:
22/05/27 17:44:15.53 YUO1PPUJ0.net
上場企業の7割が増益、円安が追い風へ
スレリンク(news板)
30年ぶりの高水準になった。
円高派そっとじ

91:
22/05/27 17:44:19.39 hbOvX2vG0.net
一旦円高に触れるのかな
長期的には円安に進みそうだから
どこかでまた外貨に切り替えないと

92:
22/05/27 17:44:48.65 8kPDjUrf0.net
>>74
民主党政権時代は仕事が無かったじゃん
自民党政権になって求人が増えたけど

93:
22/05/27 17:44:48.68 WURx62+L0.net
もとから日本が持ってる対外債権は世界一であり、
円安でさらに評価益が増えることによって、
財務省が言う日本国民ひとりあたりの借金論が
真っ赤な嘘であると明確になった

94:
22/05/27 17:44:58.00 Kpt1kwFn0.net
>>90
円安インフレで家計はマイナスだぞ

95:
22/05/27 17:45:04.94 Vg3Xk+7P0.net
>>89
スクリプト並に話噛み合ってないやんけ
マジで文盲かコイツ

96:
22/05/27 17:45:17.94 lxWl/m0W0.net
ドル換算でも増えてるな
やっぱり円安で正解だろ

97:
22/05/27 17:45:24.82 +0wJdZ+i0.net
世界的なインフレなのに物価高騰を円安のせいにする奴って世界を見れてないよか
どう考えても中国のロックダウンとロシアの侵攻のせいなのに

98:
22/05/27 17:45:33.48 u09f6Yg20.net
>>89
起きる起きないの話じゃなくて
破壊し尽くす勢いを破壊し尽くしたと読み取ったバカなキミのお話なのww
もう話逸らすしかないよなwww

99:
22/05/27 17:45:34.86 +DGZUEuu0.net
バカ左翼が泣きながら↓

100:
22/05/27 17:45:54.29 Kpt1kwFn0.net
>>92
> 民主党政権時代は仕事が無かったじゃん
おまえに仕事がなかっただけだろw

101:
22/05/27 17:46:22.76 XzyiYP+u0.net
学校給食、物価高騰でやりくり限界 カット果物は1/6→1/8に(河北新報) ★2 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)
ガハハハ

102:
22/05/27 17:46:25.30 KuuvUu2J0.net
対外債権世界一って自慢になるのか?だったらロシアにどんどん貸付でやれよ

103:
22/05/27 17:46:39.72 Kpt1kwFn0.net
無自覚な左翼ほど円安を喜ぶからな

104:
22/05/27 17:46:42.35 4tLAg2SA0.net
円安で政府の資産が増えたなら
円安でダメージを受けてる業種になにか配慮してやれよ

105:
22/05/27 17:46:54.58 QVIOwsvR0.net
>>93
対外債権を清算して借金を減らせば?w

106:
22/05/27 17:46:59.59 vq4d956Z0.net
日本のGDPは対外純資産入れると2倍あると言われてる由来きたな
これマスコミや左翼はタブーなんだって

107:
22/05/27 17:47:23.78 Ix/BTxjT0.net
これは海外に日本を一つ持ってるようなもの
円安になれば対外資産が膨らむし
円高になれば本国の資産が膨らむ
円の暴落とか、ハイパーインフレなんか起きるわけない

108:
22/05/27 17:47:37.08 8kPDjUrf0.net
>>100
民主党政権時代は仕事がなくて自殺者が多かったもんな
ほんと酷い時代だったよな 
安倍さんありがとう! 

109:
22/05/27 17:47:42.93 RmXr5dY50.net
円安が絶対正義なんてことはない
円安で得する企業があれば損する企業もある
でも大体の大企業は得するから円安の方がいいって意見は理解できる
問題はその大企業の利益が中小企業や個人まで還元されるか否か
中小企業や海外資産の無い雑魚共は死ねって考えでいいならそれはそれでいいけど

110:
22/05/27 17:47:45.94 xqcIvUBH0.net
正直1ドル300円時代ですら円安過ぎたからな
はっきり言って1ドル2000円くらいが適正じゃねーの

111:
22/05/27 17:47:49.54 svqqE3fy0.net
>>104
今まで円高の恩恵受けてきたんだから必要無いだろw

112:
22/05/27 17:47:50.70 yAv6n7Fv0.net
>>97
そういうやつって病気だから日本が一人負けって空想してないと情緒不安定になるのさ 

113:
22/05/27 17:48:32.62 xqcIvUBH0.net
>>109
今資産ドルで持ってないやつなんてまともな知能ないし全滅した方がむしろ日本のためだろ
こいつらが生きてるだけでも日本人の遺伝子汚染される

114:
22/05/27 17:48:42.75 Kpt1kwFn0.net
>>108
反論できないからそんなこと書いてるわけね
民主時代でも失業率6%くらいだったから
94%の人には仕事があったもんなww

115:
22/05/27 17:48:47.80 /slqHre+0.net
行き過ぎなきゃ円安のほうが良いだろうね
国内生産も増えてるみたいだし

116:
22/05/27 17:48:55.75 QVIOwsvR0.net
>>106
そんな仮定はどうでもいいからw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

117:
22/05/27 17:48:57.74 RviFbUGQ0.net
でも増税

118:
22/05/27 17:49:05.81 g2fJWL030.net
日本よりも香港がエグいわ

119:
22/05/27 17:49:10.22 vMCW5oTc0.net
結局プラスマイナスゼロになるんか?

120:
22/05/27 17:49:43.42 Kpt1kwFn0.net
>>97
両方のせいだと思うけど
なんで円安は排除するのかな?

121:
22/05/27 17:50:03.49 RADypKdg0.net
>>27
あの民主党政権が悪くなかったとほざく文字通り痴呆連中だからなw

122:
22/05/27 17:50:16.36 895eQUK30.net
でその円換算で値上がりした資産がどう日本国内で循環するの?

123:名無しさんがお送りします
22/05/27 18:46:49.72 8BIpNetDQ
海外資産の残高は前年比9.2%増の1249兆8789億円
1000兆って言われてたのに1200超えてんじゃんw

124:
22/05/27 17:50:34.50 8kPDjUrf0.net
>>114
失業率は安倍政権の方が低いんだけど
有効求人倍率は安倍政権の方が高いんだけど
自殺者数は民主党政権時代の方多かったぞ
だから悪夢の民主党政権と言われてるんだよ
だから自民党が選挙で勝ち続けるんだよね

125:
22/05/27 17:51:00.61 Nuxql1St0.net
>>59
CPIが2%にもなってないのに

126:
22/05/27 17:51:03.88 /5zAYsDm0.net
>>8
ウヨ偽装してるお前みたいなのが、格安で日本を占領できるからな。正体表せよ。

127:
22/05/27 17:51:17.84 +0wJdZ+i0.net
>>120
超ドル高のアメリカが死ぬ程インフレしてるけどなにかコメントは?

128:
22/05/27 17:51:25.09 QVIOwsvR0.net
>>122
おそらく、しないw

129:
22/05/27 17:52:36.30 jN3Cv4aL0.net
ウクライナの教訓は、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫クソ公務員を全廃して、
新三種の神器、拳銃、スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させることだろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg

130:
22/05/27 17:53:47.10 8kPDjUrf0.net
悪夢の民主党政権時代はコロナ禍より自殺者数が多かったんだぞ

131:
22/05/27 17:55:13.64 S/ClohXk0.net
悪い円安なんだから減税しろ

132:
22/05/27 17:56:43.52 XzyiYP+u0.net
日本儲かってるんだね
なら増税必要ないね。

133:
22/05/27 17:56:48.10 S/ClohXk0.net
>>122
全て値上がってるから意味がない
日本だけ給与が上がらないから乞食一直線

134:
22/05/27 17:57:02.14 2YZjx5FX0.net
円高については外国企業買収しまくったから一長一短な所はあるわ
野村とか何故かリーマン自体を買ったしな
スレタイにある日本の投資増えたってそれ外国企業に日本企業が買われまくってて草

135:
22/05/27 17:57:34.53 2A0ZbUbm0.net
>>109
賃金上げられないような会社は淘汰されろ
というのと同じだな

136:
22/05/27 17:57:58.04 CZtCi7jW0.net
21末だろw

137:
22/05/27 17:58:30.18 qNjh/0lB0.net
海外からの投資も増えてるし良いことだ
あとはインフレに対応できるくらい所得が増えれば言うことないんだがな

138:
22/05/27 17:58:51.80 S/ClohXk0.net
>>109
円高でも還元されないだろ
増税ばかりしてきたのが証拠だぞ

139:
22/05/27 17:58:55.07 ASStgav30.net
>>134
円高の時は業績悪くなって赤字連発で買収する金もなかったんだが

140:
22/05/27 17:59:22.57 JAtAzO0p0.net
バブルの頃稼いだドルが
1ドル130円とかの稼ぎだったから
塩漬け解除に近づいた

141:
22/05/27 18:00:21.13 2YZjx5FX0.net
>>139
野村がリーマン買ったしゴールドマンサックスにも手を付けたし
金がなくて買えなかったとかそんな事実はないぞ

142:
22/05/27 18:00:44.82 RoDcG7PW0.net
悪い円安とか抜かしてた馬鹿はジャンピング土下座しろ

143:
22/05/27 18:01:26.60 AY318I6g0.net
雇用が悪くなってないのに円安だって悪いわけないだろ

144:
22/05/27 18:01:35.23 S/ClohXk0.net
>>134
買収してないぞ
日本から出ていって起業してんだが
中国に至っては 半分中国資本入れて役員に必ず共産党員を入れるって政治リスクまで背負わされてんだけど
そして 中国に破産法が無いから起業は業績悪化しても逃げ出せない
もう捨て値で売り抜けるしか無い

145:
22/05/27 18:02:44.46 S/ClohXk0.net
>>137
日本は海外から投資してもらいたいほどのイノベーションも起きないし
資金に困ってないが
岸田が馬鹿なんだよ

146:
22/05/27 18:03:01.72 BDTHwI0G0.net
貿易赤字にはなってるがな
でもまあ、外需頼みの大企業にはしばらく良い薬か

147:
22/05/27 18:03:48.25 S/ClohXk0.net
貿易赤字なら普通に円安になるべ

148:
22/05/27 18:04:19.05 S/ClohXk0.net
悪い円安なんだから減税しろ
当然だろ

149:
22/05/27 18:04:50.45 ASStgav30.net
>>141
円高の影響でガクッと落ちてるぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(br-succeed.jp)

150:
22/05/27 18:05:23.95 RmXr5dY50.net
ただまあ米国株のバブルが遠くないうちに崩壊する可能性は低くないし
日本も来年の春頃から利上げするだろうからこの円安も一時的なものかもな

151:
22/05/27 18:05:24.53 2A0ZbUbm0.net
円高より円安のほうが日本全体で考えればプラスの方が多い
それを円高にしろって言うのはアホだろ
政府は円安で不利益被る企業や個人を手当しろって言うならわかるけど

152:
22/05/27 18:05:24.92 2YZjx5FX0.net
>>144
何そのお前ルール意味わからんし草
他にも有名所はJTのギャラハー買収な

153:
22/05/27 18:05:28.12 S/ClohXk0.net
財務省は日本国民から軽蔑されればいいよ

154:
22/05/27 18:05:30.02 66qS6gXx0.net
トータルではGDP上がるんだよ
中露北が同時進行してきたらそれでも防衛費足りない

155:
22/05/27 18:06:18.56 S/ClohXk0.net
>>152
中国のルールを説明しただけだが
日本語わかりますか?

156:
22/05/27 18:06:50.13 Wc9I18c/0.net
>>2
生活保護の人は生かしてもらってるだけでも感謝すべきだろ

157:
22/05/27 18:07:04.51 XzyiYP+u0.net
>>154
日本以外が侵略してくるかもしれないな
軍事費たんねえは

158:
22/05/27 18:07:39.24 66qS6gXx0.net
減税してほしいなら最低でも親族オール財務省の岸田降ろさないと無理

159:
22/05/27 18:07:58.62 2YZjx5FX0.net
>>155
日本語なら分かるがお前が分からんわ草

160:
22/05/27 18:08:05.23 JAtAzO0p0.net
人類史でデフレの度に戦争でインタゲしてきたが
戦争なんぞ頼らずインタゲ出来ると
誓ったけど
無駄だった
戦争に勝るインタゲあらず

161:
22/05/27 18:08:08.52 Wc9I18c/0.net
>>13
米食え、味噌汁飲め
パンとか肉とか贅沢言ってんな

162:
22/05/27 18:08:22.92 62IX4zo80.net
>>2
お前みたいなニートなんて知らんわ、働け

163:
22/05/27 18:09:04.28 S/ClohXk0.net
>>158
税金はインフレコントロールに使うのが常識なんだけど
デフレでも増税しまくってる財務省は会計も金融も無知なんだろ
法律だけはスペシャリストなんだわ

164:
22/05/27 18:09:24.52 S/ClohXk0.net
>>159
俺もお前は分からん

165:
22/05/27 18:09:45.96 hqjYHc5q0.net
最近ネトウヨが
日本は世界一の対外債権国なので
投資だけで食べていけるみたいなことを言ってるけど
ざっくり計算してみよう
>日本の対外純資産が2021年末時点で411兆1841億円
国民1億人で割るとざっくり一人400万円
こんなはした金では投資で食べていくのは無理

166:
22/05/27 18:10:25.83 S/ClohXk0.net
>>55
こんなバカな事言ってるが 恥ずかしいなwww
2chで良かったなwwwwwwwwwwwwwww

167:
22/05/27 18:11:09.78 Vcxinnri0.net
悪い円安はマスゴミの妄想

168:
22/05/27 18:13:23.46 2YZjx5FX0.net
>>166
間違ってるところが一つもない事実やん
アホはレスすんなよ草

169:
22/05/27 18:13:38.44 V3awdkyT0.net
チョンコが涙目になって書き込んでると思うと酒がうみゃ〜でいかんわw

170:
22/05/27 18:13:51.57 hbOvX2vG0.net
円高に振れたら外貨に替えて投資する
もっと外国企業を育てていこうね

171:
22/05/27 18:15:00.31 9HKAwPT80.net
ドルは基軸通貨だから
そりゃ債務残高高くなるよね

172:
22/05/27 18:15:45.42 TvgODMs/0.net
単純計算で円換算した数字が増えて、ホルホルしても意味ないと思うが。
こんなので喜んでるのかよ

173:
22/05/27 18:16:10.64 RySj9EUp0.net
>>1
黒田はこの事を想定してるだろうなあと
思ってたけど、国民の利益には勿論ならない( ・∀・)
株主資本主義社会なら尚更
URLリンク(mtdata.jp)
日本市場は需要不足とコストによるインフレで益々需要不足になり没落する( ・∀・)
没落国家の国民、自分の利益にならないのに大喜び(笑)

174:
22/05/27 18:16:17.43 j6qYEFt+0.net
どうすりゃいいのさ?

175:
22/05/27 18:16:50.00 QVIOwsvR0.net
>>165
これもうロジハラやんw

176:
22/05/27 18:16:59.57 RADypKdg0.net
>>90
決算の時自動車の数社だけ業績いいだけだろと噛みついてきた無能パヨクがいたのを思い出した

177:
22/05/27 18:17:45.31 S/ClohXk0.net
>>168
お前みたいなアホは高値掴みして破産するよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

178:
22/05/27 18:21:00.11 S/ClohXk0.net
円安なのにワザワザ高い外資を買うバカwwww

それが >> ID:2YZjx5FX0

なのに円高の時にも外資買い漁るとか抜かしてる自分の矛盾にも気が付かん池沼

こういうのが財務省をバックにして自分の説が正しいと思い込んで痴態を惜しげもなく晒す
良かったなwwwwwwwwwwwwwwww  2chで

179:
22/05/27 18:22:14.88 S/ClohXk0.net
>>ID:2YZjx5FX0  ← まじ恥晒し

180:
22/05/27 18:24:21.51 QVIOwsvR0.net
>>173
じゃあ株買えば?
買えなくて文句言うなら
たたの貧乏人の嫉妬じゃんw

181:
22/05/27 18:24:33.48 S/ClohXk0.net
まぁ財務省の言いなりの政治家も池沼レベルだからなw  >>ID:2YZjx5FX0も特別恥ずかしいとか思わんかもなwww

日本人はこの程度のレベルが多いから

182:
22/05/27 18:25:28.08 Mn+uUxJ60.net
海外からの投資が増えるのはいいですね

183:
22/05/27 18:25:31.72 fPGFNym/0.net
ここから消費税18%にして盛り上がりそうだ

184:
22/05/27 18:25:39.63 FYbQdkCW0.net
左翼「アイゴーーーーッ(号泣)」

185:
22/05/27 18:26:27.79 QVIOwsvR0.net
>>182
海外(韓国)w

186:
22/05/27 18:27:01.23 UFkKZHpz0.net
円安の方が日本にメリットあるというのはわかるが、こんな円換算した数字の増加で喜んでるのってただのアホとしか思えん

187:
22/05/27 18:27:54.49 kmY3rYmB0.net
多数のチョンモメンがプラスで10万円で生活出来ないじゃないかアベー言ってたわ
無理やり円高擁護するやつの大半はこれだからな

188:
22/05/27 18:28:14.17 bs9qoHFP0.net
>>100
上手い1本とったな

189:
22/05/27 18:28:23.39 QVIOwsvR0.net
【速報】夏の電気代高止まり…重い家計負担続く 7月の電気料金 電力大手4社値上げへ
円安効果来たねwwww

190:
22/05/27 18:28:32.45 O6YFEtfz0.net
円安でGDP爆上がりなんだなあ

191:
22/05/27 18:29:27.15 QVIOwsvR0.net
>>190
GDPって改竄してたよなw

192:
22/05/27 18:30:10.70 ngQ+ts7B0.net
>>190
それな。

193:
22/05/27 18:30:14.65 whKSbUi/0.net
>>4
かじらなくても民主党時代の日本社会の雰囲気を覚えてれば円高がヤバいことくらいわかるよな

194:
22/05/27 18:30:29.64 hqjYHc5q0.net
3割円安になってるから
3割増益でやっとドルベースでイーブンなんだよな
プーチンみたいに「1ルーブルはロシアで使えば1ルーブル」
というのならもう何も言わないけど

195:
22/05/27 18:32:10.51 S/ClohXk0.net
>>189
上海電力と橋下徹でググると楽しいぞw

196:
22/05/27 18:33:14.76 ngQ+ts7B0.net
ここ数ヶ月、円安のおかげでかなり暮らしやすくなってきたよな。
普段の生活で実感するレベル。

197:
22/05/27 18:33:22.53 I7jeZuYO0.net
>>49
は?コストプッシュインフレとディマンドプルインフレの区別つかないのかよ
インフレインフレって騒ぎたいだけのゴミか

198:
22/05/27 18:33:49.29 pKGM8zFl0.net
それでも賃金は上がりません
物価だけがあがりました

199:
22/05/27 18:34:24.41 S/ClohXk0.net
>>191
去年のGDPがマイナス30兆円でマイナス成長なので
来年は必ずプラスになる
これを岸田は自慢げに池沼国民にアピール
金融知識が小学生以下の日本国民は大喜びで岸田を支持w
何もしないで支持率が上がる謎の岸田首相爆誕w

200:
22/05/27 18:35:01.70 ngQ+ts7B0.net
>>198
それはあなたが努力不足なだけ。
一般的な社会人ならこの10年で給料跳ね上がってるよ。俺は転職して2倍になった。

201:
22/05/27 18:35:08.34 S/ClohXk0.net
>>198
消費税が有る限り賃金は上がりません

202:
22/05/27 18:36:11.61 96IFrXSI0.net
輸入材に頼ってる業種だと円安万歳とは言えんだろ
建材とかやべえぞ

203:
22/05/27 18:38:42.47 S/ClohXk0.net
建材なんて円安になる前から値上がってるわ

204:
22/05/27 18:39:36.41 8J4fMBh70.net
>>180
でも株って儲かる奴の方が少ないじゃん

205:
22/05/27 18:39:41.74 FH7LwRIN0.net
円高待望バカってまだ呼吸してんの?
観光事業再開で円安大特需がすぐ始まるんだが

206:
22/05/27 18:40:00.14 iI2E/xpM0.net
>>202
日本のコスパ悪い林業が輸入品と変わらなくなるから国産が復活するんだよな
例えば今小麦粉が高騰してるから高い国産米粉が代替えとして売れてる
輸入に頼らないと生きていけない!ってのも洗脳かもな

207:
22/05/27 18:41:10.90 S/ClohXk0.net
ちなみに今林業は復活して年収1000万に

208:
22/05/27 18:41:11.19 3NnKHzLU0.net
>>58の言ってることが正解の気がするけど
円安は正しいんだーって喜んでいるやつは本気で喜んでるの?

209:
22/05/27 18:41:18.27 WlZ/2cSA0.net
>>202
建設業なんてしっかり賃上げされてるし公共事業がある限りそうそう潰れないから問題ないだろ
建設業に3%賃上げ広がる 公共工事優遇策が契機に
URLリンク(www.nikkei.com)

210:
22/05/27 18:41:51.81 4GuNzFx80.net
企業や個人の資産含むだからな 
411兆だろうが1000兆だろうがお前らやお前らの会社が海外に資産を持ってないなら関係ない話だぞ

211:
22/05/27 18:42:18.31 ngQ+ts7B0.net
>>202
国内で自給すればいいだけ。
なんの問題もない。

212:
22/05/27 18:42:21.95 8J4fMBh70.net
円安は輸出に有利とか言ってるのに輸入には関係無いとか言ってる奴は頭おかしい

213:
22/05/27 18:42:23.79 S/ClohXk0.net
>>208
それでも良いぞ
悪い円安なら減税しないと国民が死ぬよ
財務省は国民の生命を守る気がないのか?

214:
22/05/27 18:42:30.13 96IFrXSI0.net
>>206
まあすぐに代替品が出るものならその通りだけどな
基準とか試験とか通らないとあかんものもあったりするわけで

215:
22/05/27 18:43:05.51 snZO0Whf0.net
世界基準のドルをベースで見たら、国内の日本円資産は1割目減りしてるけどな

216:
22/05/27 18:43:40.48 HgKzGH1X0.net
パヨクどーすんのこれ?

217:
22/05/27 18:43:48.38 S/ClohXk0.net
>>212
コストが上がる すると 他の高コストの地域が採算ラインに乗り売り出す
コスト競争再来

218:
22/05/27 18:44:43.32 ngQ+ts7B0.net
>>208
円安は日本経済にとって懸念ではなく間違いなくプラスになるよ。
あなた国籍は?

219:
22/05/27 18:44:58.83 S/ClohXk0.net
なぁw

悪い円安なんだろ?w

違うのか?w

悪い円安なら減税するべきだろ

まさか震災増税みたくwwww 国民 殺しに来るのか?wまたwww

220:
22/05/27 18:45:25.07 ngQ+ts7B0.net
>>213
悪い円安なんて嘘に決まってるじゃん。

221:
22/05/27 18:45:46.61 S/ClohXk0.net
出てこいよw 財務省wwwwwwww
矛盾してんぞ ごらww

222:
22/05/27 18:46:22.78 S/ClohXk0.net
>>220
それ意図的に言わせてるのに
頭悪いな
逃げ道塞いでんだよ

223:
22/05/27 18:47:09.13 S/ClohXk0.net
悪い円安で日本の経済に悪影響なんだろw

これは緊急に減税すべきだろwwwww

224:
22/05/27 18:47:36.05 kdur3Ntg0.net
>>4
日本は対外資産も世界一だしな
悪い円安とか言ってるの財務省と金融関係マスコミと情弱だけだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

757日前に更新/235 KB
担当:undef