【真実】倭国は白村江 ..
[2ch|▼Menu]
94:ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県) [CN]
22/05/24 16:13:48 P/zb58hz0.net
日本書紀にも
朝鮮の史書にも
唐書にも
書いてない

95:ムーンサルトプレス(茸) [BR]
22/05/24 16:14:33 KTiEfQfB0.net
朝鮮半島の返還要求しろよ今の住民はいらないから全員シベリア送りで

96:フランケンシュタイナー(愛知県) [CA]
22/05/24 16:27:25 Hyr32v8V0.net
全部推測
日支両国の歴史書のどちらにも載ってないのに

97:ジャンピングDDT(SB-Android) [GB]
22/05/24 16:31:56 FGLvWvE10.net
>>94
日本書紀には劉徳高や郭務悰が敗戦後の日本に数千人連れて乗り込んで来たことは書いてあるだろ

98:ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府) [GB]
22/05/24 16:33:06 1lRTldY80.net
まーたチョンくん発作起こしてんの?w

99:ダイビングヘッドバット(SB-Android) [US]
22/05/24 16:37:52 nGuD3FJ10.net
日本人が(在日かも知れんが)倭って呼んでるのは何なんだ?
それ支那からの蔑称であって自分達で倭とは名乗ってなかっただろうに

100:フランケンシュタイナー(大阪府) [US]
22/05/24 16:44:35 yMf5X4eC0.net
また性懲りもなくNHKが歴史を書き換えてるのか

NHKが描く、唐の200m越えの超巨大戦艦
URLリンク(i.imgur.com)

101:
22/05/24 16:49:49.78 EP8Msl/D0.net
神代文字と漢字輸入して分岐点が白村江の戦い敗戦からなんよな
九州や西日本は唐に一時占領された事は間違いないと思う

102:エルボーバット(SB-Android) [US]
22/05/24 16:53:22 m8yEIWGC0.net
>>99
奈良時代は大和国のことも大倭国と書いてたで?木簡とかに残ってる

103:パロスペシャル(熊本県) [KR]
22/05/24 16:55:35 EClKoeTW0.net
>>57
当時のヤマト政権は九州倭国の臣下だね
白村江では戦たかわず筑後の朝倉に籠っていた
>>58
大津遷都は太宰府から肥後大津へ遷都だな。
>>65
壬申の乱は九州内の内乱で、ヤマト政権が介入して
国の中心が九州から奈良へ移ったんだ。

104:
22/05/24 16:56:06.94 m8yEIWGC0.net
>>100
それより数百年前にもシナは5階建て3千人乗りの楼船作ってるからな
作る力はあったで

105:
22/05/24 16:56:31.46 TXltj8RJ0.net
>>5
面白い w

106:
22/05/24 16:57:05.65 EClKoeTW0.net
>>102
九州の倭国に取って代わったので大倭国としたんだ。

107:
22/05/24 16:57:51.64 9DRHc19N0.net
>>1
資料もねーのによく吠える犬だな(笑)

108:
22/05/24 16:58:48.00 rue5wAkO0.net
>>9
神話の話だが
神と元熊との間に生まれた初代朝鮮国王(?)檀君は長生きし、何故か殷からやってきた箕子に王位を譲る…
…ん?

109:
22/05/24 16:59:02.35 m8yEIWGC0.net
>>106
大和国=今の奈良県域は
倭国とも大倭国とも当時は書かれてるよ

110:
22/05/24 16:59:12.45 nGuD3FJ10.net
>>102
その辺りの時代はそれほど詳しくないが
そう言う史料もあったと言う特殊例とかでは無くその時代の名称は全般的に倭だったのけ?

111:
22/05/24 16:59:17.02 EClKoeTW0.net
>>97
敵地に交渉しに来たんだから数千人連れて乗り込んで来ても可笑しくはない
占領まではしてないな。

112:
22/05/24 17:00:29.63 GYN/OtmV0.net
総力戦するわけねぇだろうが

113:
22/05/24 17:01:23.50 8vFpvNoD0.net
そんなことより西暦1200年代から中国朝鮮はモンゴルの物だったのに、生意気になったもんだよな

114:
22/05/24 17:01:27.09 rue5wAkO0.net
>>46
根拠のない論文なんて
無駄に時間を使わせた、とブラックリスト入りされてもおかしくないw

115:
22/05/24 17:01:30.98 EClKoeTW0.net
>>109
大和国=今の奈良県
倭国は九州を中心とした日本
大倭国は奈良県を中心とした日本

116:
22/05/24 17:04:13.67 EClKoeTW0.net
>>97
白村江の戦い以後、唐と新羅は対立関係になつたから
新羅の背後の日本を味方に引き込もうとして交渉に来たんだ。

117:
22/05/24 17:05:43.41 E4S+tPKJ0.net
>>110
ヤマトタケルも古事記では倭健命と書いてヤマトタケルミコトと読ませてる

118:
22/05/24 17:08:05.15 EClKoeTW0.net
>>88
白村江で倭軍は司令官(倭王)を捕らえれれて敗れたが軍としては健在だった
唐の記録では捕まった倭王は唐で封禅に参加している。

119:
22/05/24 17:09:42.73 E4S+tPKJ0.net
>>115
倭国も奈良を意味してたよ
藤原宮出土の木簡とかはそういう書き方してた

120:
22/05/24 17:11:27.95 EClKoeTW0.net
>>119
具体的に教えて。

121:
22/05/24 17:11:29.15 nGuD3FJ10.net
>>117
いやだから倭と言う漢字を使用してる例があるとかでは無く
その時代の人々が自国の事を倭と一般的に呼称して広まってたのかって話よ
変な思想や立ち位置からではなく歴史の興味があるなら純粋にソース付きで教えて欲しい

122:
22/05/24 17:12:07.70 E4S+tPKJ0.net
>>120
URLリンク(mokkanko.nabunken.go.jp)

123:
22/05/24 17:12:32.52 49Pxf1hW0.net
日本を占領せんと唐は20万からの大軍を送り込んだが
東北に降り立ったイエスの御力で唐軍は壊滅した

124:
22/05/24 17:15:56.83 LRDvaxuy0.net
ウリナラファンタジー!

125:
22/05/24 17:16:33.42 +ITv1jLg0.net
交流のあった百済が唐に滅ぼされて日本に助けてくれっていうから色々世話になった
中大兄皇子がわかった手伝うよって援軍出したのに肝心の百済がgdgdでダメだこりゃ
って負け戦
高い文化や科学技術もってた百済を野蛮人の唐と高句麗が滅ぼしちゃったから
朝鮮半島が文化不毛の地と化したので唐と高句麗が繁栄してた日本と外交合戦
繰り広げたって教わったんだが違うか?

126:
22/05/24 17:16:42.92 dWiZ4X8y0.net
>>121
古事記読め

127:
22/05/24 17:19:10.96 EClKoeTW0.net
>>122
□妻倭国所布評大野里
これ?
意味が分からんから解説して。

128:
22/05/24 17:19:41.49 nGuD3FJ10.net
>>126
何だやはり下らん思想ありきで特殊例出して噛み付いただけと言う事か
ご苦労

129:
22/05/24 17:20:28.16 3w7LKBMr0.net
国記日本書紀に載っていないことは史実ではない

130:
22/05/24 17:21:38.72 EClKoeTW0.net
>>126
古事記は8世紀に書かれたものだから
分からないが正解なんだ。

131:
22/05/24 17:22:47.77 EClKoeTW0.net
>>129
日本書紀って明らかに史実ではない事が書かれてるよな。

132:
22/05/24 17:24:55.60 GYN/OtmV0.net
そんな事
唐のどの史書に書いてあんだ?

133:
22/05/24 17:25:28.71 cxdgozkk0.net
唱えてる奴の願望がそのままのトンデモ学説ってなんか哀しい

134:
22/05/24 17:31:16.30 Uwuq4Aei0.net
要約すると・・・エベンキとは無関係
単にコレだけ

135:
22/05/24 17:31:40.71 GgKrqnSN0.net
唐代の史書に記入されていないなんて
まずありえない

136:
22/05/24 17:34:48.25 49Pxf1hW0.net
普通占領したら喜び勇んで書くよな

137:
22/05/24 17:36:28.36 Fzeibp0R0.net
>>1
妄想凄いな

138:
22/05/24 17:37:43.65 EClKoeTW0.net
>>132
高宗李治 乾封元年(666年) 封泰山、禅社首山
ウィキペディア
663年、白村江の戦いで倭・百済遺民連合軍に勝利する。
666年、泰山にて新羅王や倭王他を従え封禅を行う。
出典は新唐書だな
及封泰山,仁軌乃率新羅、百濟、儋羅、倭四國酋長赴會。

139:
22/05/24 17:38:39.33 dgNu87BC0.net
旧唐書にも新唐書にも倭国を占領したとは書いていない。

140:
22/05/24 17:39:33.90 yMf5X4eC0.net
>>104
能力の話ではないし、白村江より数百年前に造れだからと言って7世紀に造れるものではないよ
>>1のNHKが宣伝する200mを超える巨大戦艦が白村江、いまの錦江にはいなかった、そんな史書、資料はない
むしろ日本軍の船の方が大きかったから遠浅の白村江での戦いで身動きが取れなくなった

141:
22/05/24 17:40:21.50 EClKoeTW0.net
>>139
倭国を占領はないよね
倭王を捕らえてるから占領の必要がない。

142:
22/05/24 17:43:42.90 hZwVItvJ0.net
なんで教えて君ばかりなんだよw
高校で古典の勉強サボったやつが日本の歴史なんて語るなよ
>>122
評はその後に言う郡な?
○国○○評○○里が当時の所在地の書き方
倭国 所布評 大野里は後世の大和国添下郡大野郷で後の平城京内になった里でこれはもう確定した定説になってる
妻はその前の品目だと思われるが欠落で不明
>>128
その時代と言っても、当時はまだ日本に文献記録は無いのよ
それより後に古事記が現存する国内最古の文献として成立したのよ
その頃もまだ大和国=倭国の意味で使ってた
例えば古事記の冒頭だと上巻の神々の話の中で
須勢理毘賣命の章で、「自出雲。將上坐倭國而。」
→「出雲からまさに大和に上ろうとして、出発しようとしてるときに」

143:
22/05/24 17:49:33.60 E6Rya4dP0.net
>>129
つまり、聖徳太子も存在しない

144:
22/05/24 17:49:52.79 /bgTRDBP0.net
そうなってもおかしくない負け方なんだが
唐にそんな記録が一切ないんだな
さすがにそんなことはありえない
ほんと朝鮮系の影響受けると頭悪くなるな

145:
22/05/24 17:55:26.02 EClKoeTW0.net
>>1のリンクと>>1の書いてることが全然違っててただの妄想なんだがw

146:
22/05/24 17:57:25.70 EClKoeTW0.net
>>100
いや>>1にあるリンクにすらこんなこと書いてない
スレの文章はたんに>>1の妄想

147:
22/05/24 17:57:32.52 iiw9jDTW0.net
妄想しかない朝鮮史

148:
22/05/24 18:00:00.07 EClKoeTW0.net
>>142
「倭名抄」によれば「大和国」の「添上郡、添下郡」には「大野」という「里」(郷)は存在していない
「筑前國御笠郡大野郷」はあるな。

149:
22/05/24 18:02:53.60 E6Rya4dP0.net
>>147
その辺日本史も負けちゃいないさ
文化史でもないのに神武天皇(笑)とか出てくる教科書があるくらいだしな

150:
22/05/24 18:07:40.03 EClKoeTW0.net
>>142
『日本書紀』巻十九欽明天皇元年(五四〇)二月
「二月。百濟人己知部投化。置倭國添上郡山村。今山村己知部之先也。」
藤原京から出土し、評が使われてるから690年から701年の物だが
540年には添上郡?おかしいだろ

151:
22/05/24 18:09:55.87 Uwuq4Aei0.net
知恵遅れの妄想を押し付けるなよ
キムチ悪いな

152:
22/05/24 18:10:37.26 QpthkSlF0.net
唐王朝は後半しっちゃかめっちゃかだから史書の記録怪しいよな
690-705年 帝武則天が簒奪王朝武周を建て洛陽を神都と改名、歴史改竄始める
755年 安碌山立つ たちまち洛陽を陥し大燕聖武皇帝を名乗り燕国の建国を宣言、略奪と破壊に乗り出す
874年 黄巣の乱 長安が略奪破壊されまくる
以降王朝滅亡し5代10国の大乱世に突入
旧唐書 945年に5代10国の後晋で書かれ始めるが後晋が途中で滅亡w
新唐書 1060年に成立

153:
22/05/24 18:11:11.14 i+vhOFmM0.net
ナルホド唐に占領されたから日本人に唐尿病が蔓延するようになったわけでつね? わかります

154:
22/05/24 18:13:23.83 QpthkSlF0.net
>>150
「添」の読みを「所布」にあててるんだよ

155:
22/05/24 18:14:59.00 AdQw5PYc0.net
唐軍が飛鳥に攻めてくるのを恐れて、九州から瀬戸内にかけて造った山城が残っているのを教えてやらないとな。

156:
22/05/24 18:15:03.08 0Uvy+xlY0.net
>>148
平城京の場所やぞ
倭名抄って平安時代やんけ

157:
22/05/24 18:15:11.57 p4H0IWRH0.net
こういう大嘘を着く奴が居るから、歴史がおかしくなる。
日本に唐の軍隊が駐留した事実はない。
大陸からの侵略を防ぐ防人の制度は、ずっと残っていた。
朝鮮半島のように、全土を蹂躙された記録がない。

158:
22/05/24 18:17:00.15 pg60OdPM0.net
で、それは唐側の記録にあるのかい?w

159:
22/05/24 18:28:30.03 3w7LKBMr0.net
>>131
国史に書かれている史実ではないこと?
言ってること矛盾してるよ

160:
22/05/24 18:30:01.94 3w7LKBMr0.net
>>143
聖徳太子が本名だと思ってた?

161:
22/05/24 18:31:37.68 E6Rya4dP0.net
>>159
日本書紀自体は、大半部分がフィクション小説で、残りは大化の改新の正当化で構成されてるからな

162:
22/05/24 18:47:30.58 bd/tb+9k0.net
ここで当然の疑問
この時代に朝鮮半島では唐辛子が自生していたの? 韓国キムチ起源崩れるよね

163:
22/05/24 19:01:04.64 E6Rya4dP0.net
>>160
本名云々以前に、国の体制全否定されたので第一回遣隋使を日本の歴史から消したことで、
遣隋使経由で隋の教えを受けて603年に作られた十七条憲法や冠位十二階制定に無理が出たので、つじつまあわせのために作られたのが聖徳太子像だぞ?
元になった人物は何人かいるが、功績や逸話は、歴史改竄のつじつま会わせ(ものによってはただの連想ゲーム)の産物でしかないよ
聖徳太子という号自体、初登場は歴史記録ではなく詩集だからな

164:
22/05/24 19:01:32.64 dcODp4aE0.net
うわNHK

165:
22/05/24 19:11:55.78 raS0Odcs0.net
日本書紀「唐と戦争したのは倭国。我々は日本で邪馬台国だ。日本の聖徳太子は隋に手紙を送った。百済、新羅、高句麗は倭国で日本の属国」

166:
22/05/24 19:15:22.55 E6Rya4dP0.net
>>165
日本書紀のなかに邪馬台国は出てこないよ

167:ボマイェ(大阪府) [EU]
22/05/24 19:23:52 XcScrGwW0.net
>>162
唐辛子は新大陸原産だから大航海時代までヨーロッパにもなかった
李氏朝鮮は鎖国してたから西洋から唐辛子が伝わるわけない

168:クロスヒールホールド(大阪府) [US]
22/05/24 19:33:39 XYh31Fta0.net
>>9
昔からある異論なのだが、倭国と倭人は別々の存在だったのではないかという説がある。
当時の大和朝廷がもっていた軍事力では朝鮮半島北部まで攻め込むだけの能力が明らかに足りない。
だから、朝鮮半島に暮らしていた倭人(または半島国家で奴隷として使役されていた倭人)が高句麗に攻め込んだという解釈。
これだと侵攻移動距離がぐっと短くなる。軍事作戦の実現可能性は増すが、しかし論証する証拠が足りない。

好太王碑文にはたくさんの解釈が提出されているから、答えは一つではない。
現時点では歴史の世界にあるものというより、ロマンかファンタジーの世界に属する。

169:クロスヒールホールド(大阪府) [US]
22/05/24 19:55:16 XYh31Fta0.net
>>12
日本書紀には「都督府」と書いてあっても、中国の正史である旧唐書にも新唐書にも宋史にもそんな記述は一切ない。
書いてあるのは入朝したとか書をおくったとかだけ。それも白村江の前後の時代で、白村江直後の記述はない。
白村江の戦いで大和水軍は明らかに完敗したのに、戦勝国である唐のその後の対日交渉は、奇妙なぐらい沈黙している。

実際には(唐軍も兵力に余裕が乏しく)占領されていたのでなく、降伏したとか服従隷属したのではないかと想像しているが、
実態は謎。考古学の発掘によって当時の木簡、石碑など新史料が発見されるまでは、ずっと謎のままだろう。

170:フェイスクラッシャー(東京都) [US]
22/05/24 19:57:47 UZrQtCTg0.net
はるばる日本列島まで遠征する動機がない
ゲーム脳だな

171:パロスペシャル(熊本県) [KR]
22/05/24 20:00:40 EClKoeTW0.net
>>168
倭人は九州から朝鮮半島南部に居たんだ
5世紀頃に朝鮮半島南部から日本に移動し
日本全体へ拡散。

172:パロスペシャル(熊本県) [KR]
22/05/24 20:05:24 EClKoeTW0.net
>>169
倭王が唐の人質になってるから占領されていたのでなく、従属してたんだろうな
唐と新羅で争いが起きたんで倭が都督に任命されたんだろうな。

173:パロスペシャル(熊本県) [KR]
22/05/24 20:07:41 EClKoeTW0.net
>>156
奈良県に大野里が在った記録は無いね。

174:16文キック(大阪府) [US]
22/05/24 20:09:27 WKhRa9ME0.net
>>160

「当たり前でしょうが、そんなこと!!!」

175:パロスペシャル(熊本県) [KR]
22/05/24 20:10:36 EClKoeTW0.net
>>154
540年には添上郡と添下郡に分離してたんだろ
690〜701年に一時的に再統一して「添」を「所布」?

176:マシンガンチョップ(愛知県) [GB]
22/05/24 20:11:27 tjb6R/IO0.net
【画像】高校生入浴シーンでNHK朝ドラが大炎上wwwwwwww
URLリンク(tayazo.johnleightonstuart.com)

177:クロスヒールホールド(兵庫県) [ニダ]
22/05/24 20:15:24 CGWGHsXL0.net
>>1
その結果山城の国を中国系朝鮮人泰氏が領地として分捕った(山城の国=京都)
有名な話どすえ

178:クロスヒールホールド(熊本県) [US]
22/05/24 20:15:42 y0h22wIY0.net
新興国家唐。

179:エルボードロップ(SB-Android) [AU]
22/05/24 20:22:27 ImK5tCDJ0.net
659年に遣唐使送って日本側はトーホグで捕えた蝦夷の男女の奴隷を高宗に献上してるよな
663年が白村江の戦い

180:ジャンピングパワーボム(兵庫県) [US]
22/05/24 20:24:22 X3pN3aOX0.net
本当に占領されてたら唐側の書物に残ってだろ
アホくさ

181:アキレス腱固め(福井県) [US]
22/05/24 20:25:30 jAJF7J9c0.net
気候的にちょうど島国でいられたのが最大の要因だよな
大陸と繋がってたらどうなってたんだろ

182:ボ ラギノール(SB-Android) [US]
22/05/24 20:31:27 sTGycjYy0.net
>>175
所布は仮名だよ
日本語の常識や

あと540年の資料なんて日本には存在しないよ
日本書紀は720年成立で大宝律令に合わせて記載の諸制度も新しい当時のもので書き改めて記載してる

183:
22/05/24 21:17:52.84 maPrqtku0.net
朝倉で崩御された斉明天皇の葬列を山の上から見ていた鬼ってなんなの?

184:ネックハンギングツリー(宮城県) [IL]
22/05/24 21:40:44 80Aj+OTG0.net
大体、降伏して占領されたなら対馬に金田城何て造らんだろ

185:グロリア(北海道) [US]
22/05/24 21:47:29 Uwuq4Aei0.net
何で人の国の歴史に口出しするんだよ
テメーの歴史はエベンキ史だろーに

186:マスク剥ぎ(愛知県) [US]
22/05/24 21:47:39 CiPFTR710.net
白村江の戦いの後に唐の将軍が何回か日本に来たのは日本軍の捕虜等の引渡し交渉で
日本書紀に端数のある様々な品物が唐に渡ったと記載されているのは、捕虜等の人数に
合わせて唐に引き渡したからとすでに結論が出てるだろ。

捕虜「等」というのは、朝鮮に居住していた日本人の引き上げや亡国の百済人の
亡命も多数いたということ

187:ジャンピングエルボーアタック(福島県) [US]
22/05/24 21:54:29 oKYDqRm10.net
本当にそういう文献でもあったのかと思ったら1がぶつぶつつぶやいているだけだったのでこれ書いたらあぼーんするわ🤗

188:腕ひしぎ十字固め(ジパング) [ニダ]
22/05/24 21:55:36 umNdg57u0.net
唐との戦争での敗北で本土決戦も決意したが、
思わぬ新羅の裏切りで唐はそれどころじゃなくなり戦後交渉は穏便に進んだ
という認識なんだけど
日本書紀は唐に提出するためとか言われてなかった?

189:河津落とし(福岡県) [JP]
22/05/24 22:03:56 QzXXeAay0.net
 Deep Learning では、日本書紀の解読は無理なのか?

190:チェーン攻撃(やわらか銀行) [EU]
22/05/24 22:07:45 5rsye/Rm0.net
そもそも蘇我入鹿蝦夷が有能な政治家だったのに、それを殺して日本滅亡危機(もしかしたら一時期滅亡してた)に陥れた無能天皇


聖徳太子は蘇我一族の有能っぷりを隠すため、創作された

聖徳太子の業績は全て蘇我一族のものだった

191:閃光妖術(茸) [US]
22/05/24 22:23:05 BpYQi5KI0.net
思う思われる
(笑)

思ったことを研究して裏付けを取るなら分かるけど思う思われるで終わってたらただの創作やん

192:ラ ケブラーダ(東京都) [US]
22/05/24 22:35:50 PBF6naPz0.net
一時的に九州取られたんだっけ

193:
22/05/25 00:07:26.37 v1ywGne60.net
そう言えば、関西弁って中国語(のイントネーション)に似てるもんな。
気性もなんだが関西だけ浮いてる。
やっぱりいっぺん占領されてんじゃね?

194:
22/05/25 00:11:06.41 zklpkDm90.net
>>193
外見もチョンというよりも鮮卑系の大陸人っぽい奴多いよな
大唐国の支配民族や!

195:
22/05/25 00:15:03.61 Ik+bZF6a0.net
コリエイトしてる奴等の願望歴史と変わらんな

196:
22/05/25 00:21:59.88 jRQ50Aq/0.net
歴史を作文するな

197:
22/05/25 00:36:07.16 6ZhgDlQz0.net
読み解けるのはチョンだけ

198:
22/05/25 00:43:12.93 mWCL2TKA0.net
はくすきのえ
はくそんこう
両方日本語だよね?

199:
22/05/25 01:07:55.25 Ah+k5fTe0.net
>>198
呉音 びゃくそんこう
漢音 はくそんかう
唐音 ペクツォンキャン
北京 パイツゥェンチャン
かなー
村をすきと読むのは百済語か
江をのえと読むのは大和言葉

200:
22/05/25 01:11:02.47 jj65NFLL0.net
>>70
はくすきのえって習ったぞ
45年くらい前

201:
22/05/25 01:20:46.15 ZO/kMmb70.net
歴史の書き換えは
日本の伝統芸だったか

202:
22/05/25 01:20:47.45 3X1L/fXx0.net
麟德二年,封泰山,仁軌領新羅及百濟、耽羅、倭四國酋長赴會,高宗甚悅,擢拜大司憲

203:
22/05/25 01:25:55.74 mWCL2TKA0.net
>>199
※諸説あります
とかチコちゃんかお前は?はくすきのえがわからんのなら黙ってろクソが

204:
22/05/25 03:54:56.56 YI3BMUfS0.net
>>177
畿内人は古代から一貫して他地域に比べ頭の形が異質である。
これは古墳時代から飛鳥を開発した蘇我氏などの渡来人に始まり、亡国の百済人を大量に受け入れた結果だろうと歴史学者が記している。
『秦氏というのは新羅を母国といたしまして、五世紀の後半に日本列島に渡来してまいります。そしてこの京都に住みつきます』井上満郎(京都産業大学教授)
『河内国が列島随一の渡来人の集住地域であったことはよく知られている』熊谷公男(東北学院大学教授・日本古代史)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)

205:
22/05/25 03:57:22.15 YI3BMUfS0.net
>>177
男性の頭蓋長幅指数の経年変化(中橋孝博)
URLリンク(i.imgur.com)
中世から東国の近畿化が進んでいるがこれは源平藤北条など都の中心が移ったせいだろう、百済新羅高句麗が滅んで難民を受け入れてきた時期とも重なる
頭蓋長幅示数・近世
北九州75.6、関東76.9、近畿78.7
頭蓋長幅示数・現代
北九州76.6、関東78.5、近畿80.7
近世から現代にかけて、頭蓋長幅指数の値は3地域とも増大傾向があった。
しかし、近畿地方は頭幅の拡大のみによって短頭化が進み、頭長の短縮を伴って短頭化が進んだ関東地方や北九州地方とは異なっていた。

頭型の時代変化を関東や近畿地方と比較してみるとFig.4のような結果が得られる。
まず中世以降の変化において、当地方では現代人へと徐々に短頭化していく様相がみられ、この変化傾向に関しては関東地方とも、そして一部は近畿地方とも共通しているようである。
ただ、近世人のみならず、現代人間においても北九州人は最も長頭に傾いており、近年の現代人骨の研究(現代日本人頭骨研究班,1981)でも、北九州地方人は北陸地方人等と共に全国で最も長頭傾向の強い集団であることが明らかにされている。
問題はこうした地域差がいつ頃から、どういった要因で生じたのか、ということであるが、まず上記の結果からして関東、近畿、そして北九州地方のそれぞれ都市部に限ってみれば、
その程度はやや異なるものの現代人骨間で認められるような頭型の地域関係が、少なくとも江戸時代には既に顕われているということになろう。
こうした頭型の変化や地域差に関してさらに興味深いのは、近畿地方との差である。Fig.4にも示したように、古墳時代でも大阪や大和といった畿内中心域出土のものに限れば既に短頭性が認められるとの指摘があり(島・寺門,1957)、
近世のみならず、既に古墳時代から両地方間にはかなりの差(永井,1985)が存在したことになる。
現代人における近畿地方の特異性が埴原(1984)によって改めて指摘された。
また、これまでも生体計測により近畿地方人の強い短頭性が明らかにされ、その成因を過去における朝鮮半島からの渡来に求める考察がなされたりもしている(小浜,1960)。
近畿地方人の短頭性の源を渡来人に求めるとすると、いずれにしてもまずその受入口になった筈の北九州地方人に何らかの痕跡が認められてもいいように思えるが、今のところそうした資料は見出し得ない。
それともこれは金関(1962)の言うように、近畿と北九州には異なった集団が渡来したことを示唆するものであろうか。

206:ドラゴンスープレックス(愛知県) [US]
22/05/25 08:48:45 OK8P9QR20.net
この説には穴がある

そもそも奈良時代前は天皇ごとに遷都するのは普通だった事を無視している

207:
22/05/25 09:47:48.37 LkEcav490.net
>>190
まあそうだろうね
その蘇我氏を殺した首謀者である中臣が藤原になって、その後一千数百年、もしかしたら現在も日本を支配してるんだよ

208:
22/05/25 10:19:05.62 QJg6ThCB0.net
>>1
なんの痕跡もないwwww

209:
22/05/25 13:31:24.94 zRKGRB6q0.net
なんとなく、京都や奈良、大阪、滋賀
福岡あたりが嫌われる県民性なのは
渡来人が多かったからか

210:
22/05/25 15:06:23.57 V+125hdl0.net
唐側の観点では遣唐使は朝貢の使節
占領はされてないけど、降伏はしたんじゃね

211:
22/05/25 16:07:29.64 4fg6x37c0.net
地球破壊テロリストの巣窟トーキョー湾をミサイルの的にするよう金正恩にラブコールしよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2812002.jpg

212:
22/05/25 16:59:19.29 heTye68Z0.net
九州に太宰府おいて防人も派遣したじゃん
唐は本国が吐蕃に攻められたから
日本どころじゃなくなって撤退したんでしょ
それで新羅とも揉めて半島すら引き上げてる

213:
22/05/25 17:06:01.15 t5P7Kaea0.net
流行りの異世界物?

214:
22/05/25 18:13:13.72 TJEI+8iD0.net
>>209
本土で最も縄文人の血を引いているのが九州
弥生前期の稲作と鉄器を受け入れた福岡の支石墓(ドルメン)
に納められていた人骨は完全に在来系(縄文系)の特徴を持っていた
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
遺伝系統ネットワーク
URLリンク(i.imgur.com)
Admixtureを用いた解析結果
URLリンク(i.imgur.com)

215:
22/05/25 18:13:37.92 TJEI+8iD0.net
アジア集団のDNAサンプル地
URLリンク(i.imgur.com)
アジア集団の遺伝系統樹
URLリンク(i.imgur.com)
北京--韓国--愛媛県--兵庫県尼崎市--愛知県北名古屋市--日本人--東京都--岩手県花巻市大迫町--島根県--沖縄県・福岡県

216:
22/05/25 18:13:59.02 TJEI+8iD0.net
アジア集団のAdmixture分析
URLリンク(i.imgur.com)
Prefecture-level population structure of the Japanese based on SNP genotypes of 11,069 individuals
日本人個人間の遺伝的関係を調べるために、1KGからの11,069人の日本人と103人の漢民族(CHB)の遺伝子型をPCAにかけました。
f2統計に基づくNJツリー
URLリンク(i.imgur.com)

217:
22/05/25 18:14:32.32 TJEI+8iD0.net
EIGENSOFT分析 各遺伝子クラスターにおける主成分値の分布(左が縄文側、右が大陸側)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Midland(岩手県花巻市、東京都、愛知県北名古屋市、兵庫県尼崎市)n=840
Fukuoka(福岡県)n=197
Ehime(愛媛県)n=158
Shimane1(島根県大田市)n=77
Shimane2(島根県出雲市)n=82
Ryukyu(沖縄県)n=184

日本人集団の微細な遺伝的構造と進化
竹内文彦(京都大学)、勝谷友宏(大阪大学)、木村亮介(琉球大学)、並河徹(島根大学)、磯村実(島根大学)、大久保孝義(東北大学)、田原康玄(京都大学)、山本健(九州大学)、横田充弘(名古屋大学)、加藤規弘(国立国際医療研究センター)

218:
22/05/25 18:15:15.52 TJEI+8iD0.net
人類学者レヴィンの日本人研究
調査の対象となったのは、日本人男性一万三〇〇人。年齢は一八歳から四九歳までであるが、大多数は二〇歳から四〇歳まで。年齢の平均は二七・八である。
比較的よく地域差傾向を示す例として、顔高の分布がある。これによって、顔高の高い地域が近畿地方から東海をへて関東南部にのびていることがわかる。
ひげの発達度の平均評点の地方差をみてみると、平均評点のいちばん高いのは琉球、いちばん低いのは朝鮮である。それ以外では北海道と九州がやや高く、近畿・中国・四国が比較的低い。
次に蒙古ひだの発達度をみると、ひげの場合とはちょうど反対に琉球でいちばん低く、朝鮮で最高である。のこりの地域では、近畿・中国が高く、次いで関東が比較的高い。
レヴィンはさらに、四七都道府県の相互間について、一二項目の形質により、一種の総合的な距離を求めた。
その結果、まず琉球がほかの地域ととくにへだたっていること、それにやや近いのが鹿児島と宮崎であること、
北海道と青森がひとつの地域群をなすこと、東海から関東にかけての地域が日本人の平均型にいちばん近いこと、
近畿地方では平均的日本人にくらべて短頭、狭鼻に傾き、モンゴルひだが多く、ひげが薄いこと、
四国と山陰の鳥取・島根では、ほかの地域にない独特な形質の組みあわせがみられること、などを明らかにした。

219:
22/05/25 18:15:54.49 TJEI+8iD0.net
『地域別に見たる外鼻,顔面並に頭部形態の変化 及びそれらと鼻中隔畸形との関係』若盛宗雄
戦前長谷部,松村氏等により日本における全国的調査が行われ,戦後にも生体測定班により大規模な全国的研究が行われて,日本人の地方的差異は漸時明らかになりつつある,
地域的差異についての原因の詳細は不明であるが,鈴木教授は「恐らく遺伝因子に基ずく真の地方差のほか,他の因子即ち広義の環境の影響も加わって甚だ複雑な理由によるものと思われる」と述べている.
附田氏は20~60才の成人について北海道を除き全国各地を調査し,都市人がより広頭かつ短頭で高頭であること,これに対し農村漁村民がより長頭かつ狭頭で低頭であることを明らかにし,
又,古くから文化の中心地であり先進的地方であった近畿人が最も広頭短頭高頭であるのに対し,これと遠隔にありかつ文化的に後進的地域であった東北九州北陸地方人がより長頭狭頭低頭であることは,
正しく頭部形質が文化度と密接な関係にあることを物語るものであると報告している.
私の成績では何れも都会は農村より一定の有意性を以て短頭であり上記成績と一致する.
近畿地方人は,頭長短く,頭幅並びに頭高大にして,最も短頭且つ高頭型を示し,これを遠ざかる東北,北陸,九州地方人は比較して長頭且つ低頭である.
その中聞に位置する中国,四国,関東地方人は,頭径においても,その中間を占め,比較的短頭型に属する.
これらを10年乃至20年前の先人の成績に比較すると,その間多少の異変はあるが.頭長において約1.5mm内外の短縮が認められ,頭幅,頭高においては若干の伸長はあるが大差がない.
対馬島民の頭形は島村漁民でありながら町型に類似しており,九州地方に近接していながら,近畿地方人に近似した頭型を示している.これは特異な現象で所謂,種族差を表示せるものと認められる.

220:
22/05/25 18:16:28.33 TJEI+8iD0.net
頭長幅示数平均
80.37 九州
80.48 東北
80.61 北陸
81.28 関東
81.39 中・四国
81.94 対馬島
82.48 近畿
URLリンク(i.imgur.com)

頭長耳高示数平均
65.81 北陸
66.70 九州
66.83 東北
67.07 関東
68.10 中・四国
68.12 対馬島
69.38 近畿
URLリンク(i.imgur.com)

調査集団及人数の分類
東北8,086、北陸1,824、関東3,852、近畿10,917、中・四国10,017、九州9,437、対馬1,592、総計45,725

221:
22/05/25 18:17:02.41 9VOHK47p0.net
日本人は古モンゴロイド
中国人は新モンゴロイド

222:
22/05/25 20:25:53.23 Z1SJ7APd0.net
>>214
九州も北部は弥生南部は縄文系の顔立ちだよね

223:
22/05/25 20:27:33.50 2e7qH/VC0.net
妄想乙

224:
22/05/25 20:39:43.18 1BLtV3d20.net
>>200
俺も何かで「しらすきのえ」って見た記憶があるんだけど、そんな読み方は古今無い、って友人に全否定されたんだが…
何かで書かれてたんじゃ無いかな?

225:
22/05/25 21:27:18.98 gtX3dcY70.net
>>214
加山雄三 薩摩藩池端氏
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

226:
22/05/25 21:27:43.28 gtX3dcY70.net
>>214
若林豪 長崎県出身
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

227:
22/05/25 21:29:06.49 gtX3dcY70.net
>>214
うすた京介 熊本県出身
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

228:
22/05/25 21:31:00.58 9p3l/X2s0.net
仮面ライダー「唐っ」

229:
22/05/25 21:33:19.80 fl37+KBD0.net
元寇でも来てるしさらに唐の時代に日本を侵略したという説もあるから、日本による植民地化や支那事変であれこれ言われる筋合いはないって言えるな

230:
22/05/25 21:33:31.79 mCdpwCs40.net
>>1
単に本丸の日本列島には攻め込まれてないからだぞ
たとえ丸裸でも敵に襲われなければ滅亡しないからな

231:
22/05/25 21:50:02.67 gtX3dcY70.net
>>214
堀田眞三 熊本県出身
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

232:
22/05/25 22:00:49.28 gtX3dcY70.net
>>214
あらきけんたろう 熊本県出身
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

233:
22/05/25 22:01:45.58 9JJxtfEq0.net
神代文字使えるヤツ皆殺しにされたらしいな

234:
22/05/25 22:34:04.31 8wUX7Gi70.net
だとすれば ←そこダメじゃん

235:
22/05/25 22:47:16.03 j2cia3dW0.net
>>214
歴史スレでよくある間違い
× 日本列島に縄文人がまんべんなく入った後に、朝鮮半島から弥生人が畿内に入って来た
〇 縄文人は、日本列島に南北から別々に入って来た
その後に大陸の大きな戦争のたびに主に南部から複数回に分けて
西側から海流で流されて九州、日本海沿岸、太平洋沿岸へ入って来た
その後に、朝鮮半島での戦争によって、主に倭国同盟国から
日本へ亡命してきた者もいる

236:アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) [US]
22/05/25 23:08:34 5PEkNu1H0.net
日本に満遍なくいる縄文人が外から連れて来たり避難して来た人を効率よく縄文社会に組み込んで
混血して弥生人になっただけだし。移民は
そんなに多くないんよ。

弥生人が縄文人を従属させたとか、大和朝廷が
各地を討伐して統一したとかそういのは
なかったんで。古代日本は平和だったんよ。
そういうのが都合が悪い奴らがいろいろ
歴史を創作したりするわけで(´・ω・`)

237:タイガースープレックス(光) [ニダ]
22/05/25 23:21:02 mCdpwCs40.net
>>236
討伐自体はゼロじゃなかったろ
大抵の場合は戦わないで併合できたってのは事実だが

238:アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) [US]
22/05/25 23:29:40 5PEkNu1H0.net
唐との戦争は九州が単独でやって九州の王が
捕虜になって博多を占領されちゃったわけだけど
九州を属国にしてた畿内は政争に明け暮れて
九州は放置してたけど占領されると慌てて
対応に奔走し始めるんだな。江戸末の薩英戦争
と同じ感じなんだよね。でも、新羅が暴れて
全ては解決するけど、畿内は新羅を影で支援
してたんじゃないの。そして不比等が九州を
歴史書から抹殺して、記紀の内容になった
ってわけさ(´・ω・`)

239:
22/05/26 07:35:23.22 dyxqfQFo0.net
>>235
それは日本語の起源や系統論をめぐる学説で、混合説とか流入混合説という考え方に対応する。
日本語の原形は、南方の西太平洋に広がるオーストロネシア語族と、北方のアジア大陸北部に広がるアルタイ諸語が混合融合し成立した
という説が有力説だが、オーストロネシア語を話す部族とアルタイ語を話す部族がそれぞれ1部族だけだったとは限らない。
現在の日本列島はほぼ単一民族になっているが、そうなったのは大和朝廷の統一国家形成後、各地域間で交流混交が起こったせいだ。
それ以前の日本列島は、種種雑多なさまざまな民族が暮らす島だった可能性が高い。そう考えたほうがいろいろつじつまが合う。

240:
22/05/26 08:02:22.54 ryNrcn8q0.net
>>236
倭国時代の日本:邦を越えて顔に入れ墨文化あり
大和王朝の日本:顔に入れ墨文化なし
完全に、民族入れ替わってますわ

241:ニーリフト(長屋) [CA]
22/05/26 08:21:53 y9tBDH0C0.net
一部の渡来人が薬草や地質の知識を以て支配下においていったって構図だろな
今の日本の政治と同じ仕組み

242:ニーリフト(長屋) [CA]
22/05/26 08:22:46 y9tBDH0C0.net
>>233
長野県の阿智村の山に神代文字残ってるね

243:バーニングハンマー(東京都) [CN]
22/05/26 09:27:54 HzwJjVKu0.net
>>240
継体天皇陵から刺青入りの埴輪が出てたぞ

244:スリーパーホールド(茸) [CA]
22/05/26 11:21:07 mIu1WHFH0.net
違う地方からの征服者・簒奪者だからな継体
征服者が、被征服地域の戦利品を生前の功績として副葬品とするのは、珍しいことではない

245:
22/05/26 12:10:33.31 3YvOvSFp0.net
>>244
地方在住中に中央から呼ばれて即位するのを征服というならそうだなw

246:
22/05/26 12:12:49.53 mIu1WHFH0.net
>>245
後付け設定

247:
22/05/26 13:13:13.84 FmjjPLjr0.net
>>1
脳内設定の世界に生きて
現実から逃げるのは楽しい?

248:
22/05/26 13:44:35.72 D0yguatG0.net
侵略者弥生人が中国朝鮮人だからな
原住民の縄文人は端に追いやられた

249:
22/05/26 14:08:48.79 kNb0B3aC0.net
>>244
貴金属や宝石などの価値ある品ならともかく、他国の埴輪なんか副葬品にしないよw
兵馬俑みたいな扱いというなら、その人のためだけに作らせることに価値があるからなおさら中古品なんか使わない

250:
22/05/26 15:24:19.82 V8fxLVim0.net
建前上は、百済と新羅の戦いだぞ
そして負けた百済は滅亡した! それだけの事だ
日本が百済を支援して、唐が新羅を支援したとしても、
まあ、義勇軍みたいなもので外交上の紛争当時国では無い
多少、ギクシャクしたが、わりとすぐに日本と唐は外交団を送りあっている
古来から外交なんて、そんなもんだわ

251:スリーパーホールド(茸) [CA]
22/05/26 16:25:25 mIu1WHFH0.net
>>249
西暦600年まで、政治を占いで決めて、昼以降は政治の仕事しません!ってどや顔で語る国だぞ?

252:ファイヤーボールスプラッシュ(沖縄県) [IT]
22/05/26 16:58:51 kNb0B3aC0.net
>>251
そういう時代だからこそよその文化を珍重するなんて概念がなかったんだよ
というかそれ以前から翡翠や黒曜石の交易があったんだから実用性ゼロの他国の土人形を尊ぶ理由がない

253:
22/05/26 17:48:43.76 mIu1WHFH0.net
>>252
本体価値ではなく、最初から生前の征服の功績を示すものって言ってるだろうに
継体天皇が「招かれた」云々は、中国の王朝における「帝位はすべて“禅譲”で移り変わってる」と同じレベルの話
本気で真に受けてたのか?

254:
22/05/26 17:48:58.62 C5CEn9CP0.net
1

255:
22/05/26 18:04:46.16 kNb0B3aC0.net
>>253
征服の功績を誇るなら価値のあるもの(貴金属や宝石など)か証拠能力のあるもの(敵方有力者の首級など)を使うよ
その辺の村を襲えば手に入る程度の土偶には何の意味もない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

740日前に更新/68 KB
担当:undef