【悲報】 認知症の父 ..
[2ch|▼Menu]
2:
22/04/01 15:41:42.79 E92q/jrD0.net
泣けるけど実際認知とか大変だなあ

3:
22/04/01 15:42:09.37 rxyi0b2L0.net
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが
かゆうま

4:
22/04/01 15:42:14.64 x9EAjobc0.net
仕方がない
忘れるしかない

5:
22/04/01 15:42:30.42 XK04+P160.net
まだ元気だがうちの親も高齢なんでなんか刺さるわ…

6:
22/04/01 15:42:34.39 mKDiN1qf0.net
簡単な漢字も思い出せなくなっていってメモとるのすらも苦労してるな

7:
22/04/01 15:42:43.54 /YaPz3hl0.net
まだら認知症とかあるしな

8:
22/04/01 15:42:46.26 1ODoh68K0.net
こういうのダメ 胸が締め付けられる・・

9:
22/04/01 15:43:03.54 oXYt0iAm0.net
たとえ認知症でも男には怒っていいんだ?

10:
22/04/01 15:43:20.11 UvN0e7tu0.net
切ないから貼るな身につまされる

11:
22/04/01 15:44:08.43 aC+THFmc0.net
美談にするな

12:
22/04/01 15:44:40.85 H9OBJbOC0.net
認知症怖い…

13:
22/04/01 15:44:47.43 bIgqVqMn0.net
最後には自分が誰かも分からなくなるんだろ

14:
22/04/01 15:45:10.10 X/Fma7ML0.net
男になら虐待も許される

15:
22/04/01 15:46:07.15 Lo/CgzFu0.net
認知症の介護を身内がすると介護する人が壊れる
できるだけプロに任せたい

16:
22/04/01 15:46:15.41 k5h+NudF0.net
自分らだってこうなるんだよな

17:
22/04/01 15:46:18.30 /YaPz3hl0.net
通帳とか早めに扱い決めないと
認知症になってからだと
俺から取り上げるのかと、暴れるぞ

18:
22/04/01 15:46:20.60 ZFXoOxOX0.net
まだ、息子さんのお名前を憶えておられていただけでも、救い幸い
お悔やみとご冥福を
大変でしたでしょう

19:
22/04/01 15:46:24.21 b1/sZ7A10.net
薬はよ

20:
22/04/01 15:46:57.87 9uQ6n6pf0.net
これはいい認知症
親に他人扱いされたり
テーブルの上でおしっこやうんこされてからが本番

21:
22/04/01 15:47:00.74 LUq7nzgT0.net
顔文字で台無し

22:
22/04/01 15:47:04.82 g4Spb15K0.net
うちの親父もちょっとボケてきて結構キツイ事言ってたけど反省するわ

23:
22/04/01 15:47:16.91 UerWY+mE0.net
ウンコは投げない

24:
22/04/01 15:47:24.38 Lo/CgzFu0.net
記憶と人格を失っていく恐怖は味わいたくないものだ

25:
22/04/01 15:47:53.45 +tML3gnH0.net
かゆ、、、
うま、、、

26:
22/04/01 15:48:04.82 rtwNePJ60.net
こんな時でも顔文字使うのか

27:
22/04/01 15:48:14.88 gIpXSC0W0.net
うちの親父も一時ヤバかった
レビー小体型認知症が発動したが今は収まってる
ホント哀しいぞ

28:
22/04/01 15:48:54.13 ZAGyseGr0.net
母親には見せては駄目なノートだな
見せたら死ぬまで悔やみそう

29:
22/04/01 15:48:57.97 PjmywrV20.net
字汚過ぎだろ何歳だよ

30:
22/04/01 15:49:11.75 4h2lGSCg0.net
母ちゃんが「お父さんがボケてきて心配なのよ」と毎日何度も電話をかけてくる…

31:
22/04/01 15:49:14.90 bIgqVqMn0.net
>>27
それヤバイやつやん

32:
22/04/01 15:49:35.65 8MRQFqDr0.net
>>15
プロだって壊れるんやで

33:
22/04/01 15:49:49.50 qChTE2T30.net
懐かしくなった
じいちゃんが認知症になってばあちゃんが作ったドライハーブの飾りを全部引っこ抜いたりトイペ使いかけの山盛り放置したりしてばあちゃんが怒ってたな
少し目を離すとどこからか外へ抜けだして徘徊して母ちゃんと一緒に探しまわったりしてた

34:
22/04/01 15:50:18.47 FfVuwnEh0.net
恍惚のひと

35:
22/04/01 15:50:33.52 Rwm8iuyv0.net
すでに3分前になに書き込んだか忘れるようになった

36:
22/04/01 15:50:56.23 nfl0W1Lb0.net
やるべきことは出来ないのに
やってはいけないことはやるのはなぜなんだ

37:
22/04/01 15:51:12.80 j+hNefpJ0.net
ウルカツタってなんや?

38:
22/04/01 15:51:24.26 jMBTA53d0.net
天然っぽい、てきとう、あまり怒らない
こういう人って認知症になりやすいイメージあるけどそんな事ない?
蛭子さん、大山しのぶさん、朝丘雪路さん

39:
22/04/01 15:51:26.03 gIpXSC0W0.net
>>31
アルツハイマー型
レビー小体型
脳血管型
と認知症には3種類あって
レビーの場合は視覚認知から歪んでくる
一番波があるタイプでパーキンソン症状も伴うが薬で軽減できる
個人的にヤバそうなのは脳血管型かな
人格がまるっきり変わる症状が出たりする

40:
22/04/01 15:51:31.99 6SQEIEw10.net
実家のばあちゃんがまさに今この状態
数分前のことも忘れちゃうから
生きていくの本当に苦しいと思うわ

41:
22/04/01 15:52:12.36 1ODoh68K0.net
>>22
イラッとするかもだけどグッと我慢してくれ 

42:
22/04/01 15:52:21.47 J9KHFLZz0.net
認知症は人間の死の恐怖への防御

43:
22/04/01 15:52:34.62 pEdx+mH80.net
あかん泣いちゃう

44:
22/04/01 15:52:58.69 ic98Y/+s0.net
ワイが上司に怒られて付けてるノートと内容同じでワロタ...ワロタ...

45:
22/04/01 15:53:01.33 YbOLfJlm0.net
>>15
結婚出来なかった40代50代中年独身おじさんは親の面倒どうするんだろうな
殆どが毎月20万かかる老人ホームに入れられなくて在宅介護で仕事辞めなくちゃいけないらしいが

46:
22/04/01 15:53:07.47 62Q1hmGA0.net
認知症になったら有無を言わさず介護付き老人ホームに突っ込むべし

47:
22/04/01 15:53:20.11 9uQ6n6pf0.net
若い時は優しく礼儀正しく誇らしかったプモが
別人のように暴言や暴力をふるうらしいな
ありがとう アベ

48:
22/04/01 15:53:32.47 31whmNXL0.net
>>35
書き込んだという行為さえ忘れたらもうダメだぞ

49:
22/04/01 15:53:35.19 +e6pHIZ/0.net
認知症は本人より周りがツラいよな

50:
22/04/01 15:53:45.58 1pdU8rVw0.net
はい嘘松
そこまでして構ってもらいたいのかねツイッターやってる奴って

51:
22/04/01 15:54:18.81 Vz+8BBTT0.net
俺が認知症になってノート付けるようになったら
最後にどうにか頑張って かゆい うまって書いて人生終わりたい

52:
22/04/01 15:54:36.75 gIpXSC0W0.net
>>45
家の資産状況で特別養護老人ホームへの加入対応してくれたりもする
包括支援センターと要相談だ

53:
22/04/01 15:54:40.52 YbOLfJlm0.net
>>46
毎月20万だぞ老人ホーム
毎月だぞ

54:
22/04/01 15:55:11.77 cO3JMiwZ0.net
>>42
うちのばあちゃん幸せそうだったわw
周りは大変だったけど

55:
22/04/01 15:55:29.90 Vz+8BBTT0.net
>>25
ゲーム中は
かゆい
うま
なぜ「かゆ うま」になってるけど

56:
22/04/01 15:55:44.03 aTE2c+C50.net
>>1
これ、旦那と妻が逆の立場だったらフェミニストがギャアギャア騒ぐだろ

57:
22/04/01 15:55:59.49 n5Vr8hRv0.net
介護するほうは毎日のことでついついきつく当たってしまうし
認知のひとは自分にできないことが増えて面倒がられていると感じるんだろうな

58:
22/04/01 15:56:07.37 /YaPz3hl0.net
>>53
グンマー辺りだとまだ15万で済む

59:
22/04/01 15:56:23.04 y8q+6hoI0.net
>>46
特養ホームどんだけ順番待ちしてると思ってんだ

60:
22/04/01 15:56:25.74 dV2tCfwF0.net
死んだ親をネタにツイートとかなあ

61:
22/04/01 15:56:26.59 Xyv5TviP0.net
50歳の自営業だけど20代の時にお袋なっちゃって親父と仕事しながら看てたなぁ
思い出したら泣けてきた

62:
22/04/01 15:56:46.70 Gw76VUws0.net
ウィリアム・ウテルモーレン
アルツハイマー病と闘いながら描いた自画像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(newmachine.exblog.jp)

63:
22/04/01 15:56:48.79 S9YVW3cp0.net
認知症は周りが地獄なんや
これ同居してないから涙がとまらないだけで同居してたらマジ大変や

64:
22/04/01 15:56:53.80 YbOLfJlm0.net
>>52
毎月12万w

65:
22/04/01 15:57:21.68 9uQ6n6pf0.net
本人は子供に返るだけだからある意味幸せだろ
廻りは変態だが

66:
22/04/01 15:57:31.43 E3ywr9L10.net
ログ読めばわかるけど結局飲酒が原因だからな
認知症になる人はアル中や大酒飲みが圧倒的に多い

67:
22/04/01 15:57:56.95 +e6pHIZ/0.net
>>53
世帯分離をして親を1人世帯の非課税世帯とする
これで4段階のうちナマポと同じカテゴリの自己負担額になる
うちは親父をそうやって死ぬまで施設に入れてた

68:
22/04/01 15:57:58.57 ureKCnmf0.net
ボケは遺伝だからな
両親や祖父母がボケたやつはいつか必ず自分もボケる日が来るからちゃんと準備しとけよ

69:
22/04/01 15:58:28.63 YbOLfJlm0.net
>>58
いやいや
老人ホームだけでだぞ
老人ホームの支払いだけで15万〜20万じゃ生活が出来ないだろ

70:
22/04/01 15:58:46.76 Bn34hLg+0.net
世話してなかった奴の戯言

71:
22/04/01 15:58:58.21 YbOLfJlm0.net
>>67
それいいな!

72:
22/04/01 15:59:38.41 8jMxo4SY0.net
認知症になった認知症の権威の人の本すごいよね

73:
22/04/01 15:59:42.17 6fg73KOq0.net
>>62
そういうコンセプトで描かれただけで認知症ではないらしいな

74:
22/04/01 16:00:29.89 y8w64NeG0.net
>>1
下の画像も怖い

75:
22/04/01 16:00:41.44 3VdjbOha0.net
お前ら独身1人暮らしって認知症になったらどうするの?

76:
22/04/01 16:00:48.79 8jMxo4SY0.net
>>67
昔は番地変えないといけなかったけど今は番地すら変える必要なくなったんだっけ

77:
22/04/01 16:01:45.78 UuA1q9Nv0.net
自分の親も認知症だからなんか泣けるわ

78:
22/04/01 16:01:52.84 +e6pHIZ/0.net
>>76
同じマンションの部屋番号でも大丈夫

79:
22/04/01 16:01:56.21 BqNCAyiJ0.net
>>45
結婚してたら自分が面倒見なくていいってわけじゃない
奥さんは介護要員じゃないし、兄弟と分担するとか自分の両親はそれぞれが面倒見る人も多いと思うが

80:
22/04/01 16:02:14.51 aTSnbtXl0.net
認知症って家族に怒鳴る人がいるせいじゃない?この場合母か

81:
22/04/01 16:02:20.43 gIpXSC0W0.net
>>69
老人ホームの請求内訳は家賃、食費、医療、介護代込みこみ価格
?αの雑出費は月1〜2万程度

82:
22/04/01 16:02:34.80 rzvXpK5F0.net
>>76
施設を住所にできる

83:
22/04/01 16:02:49.57 1tojZVAj0.net
>>75
施設行き
叔父がそうだった

84:
22/04/01 16:02:54.31 4HCsNGjn0.net
ウチの爺ちゃんは末期声が出なくなって筆談してたのが残ってるな
筆談でも「コノバカアマ」とか書いてて口悪い

85:
22/04/01 16:03:02.13 3oTUyZfS0.net
くだらねえ。

86:
22/04/01 16:03:14.72 /YaPz3hl0.net
先ず1人暮し出来てる段階で
特養とか手広く経営してる医療グループ関連の老人向けの賃貸マンションに入れる
ボケが始まったら老健に移って
特養探しをする
段階を踏まえれば、結構順番抜かし出来るよ
勿論金は係るが年金支給月17万以上ならギリギリだな

87:
22/04/01 16:03:14.95 Znkyk7tx0.net
いつもうんこちんこマンコ言ってるワイだがこのスレを見て真顔に
少し認知症入ってる自分の親父と被ってキツイわ

88:
22/04/01 16:04:23.03 8Wla9vnn0.net
仕事で認知症治療の権威の先生、ケアマネージャー、介護経験者と色々インタビューしたけど本当に辛くて悲しい話が多い

89:
22/04/01 16:04:24.73 uluVLsmh0.net
>>45
親の年金おろしてヘルパー雇っているよ

90:
22/04/01 16:04:56.31 +e6pHIZ/0.net
>>86
認知入ると要介護5取れるケース多いから特養の順番有利になるね
うちは脳卒中からの片麻痺と認知障害の合わせ技で点数稼げた

91:
22/04/01 16:05:52.19 Znkyk7tx0.net
>>37
悪かった
進一さんに謝ってるんだろうね
辛いわ…

92:
22/04/01 16:06:04.81 KkveThIg0.net
これ実際に身内に認知症でた人とそうじゃない人とは多分受け止め方が全然違うとおもうぞ
あれは地獄だマジで

93:
22/04/01 16:06:09.99 PVoPb6/70.net
これきっとかーちゃんの方も精神にきてるんだよな…辛い

94:
22/04/01 16:06:41.35 f5TyfKmJ0.net
施設に入れるのが良い、
きついよ1人介護、誰も助けてはくれない、市役所に任せるのが良い

95:
22/04/01 16:06:53.85 gIpXSC0W0.net
>>86
うちの場合、親父が自分自身の異常を察して施設入りを自ら希望
発症する1ヶ月位前に緊急家族招集が何度かあって資産やらについて色々話し合った
施設入りを拒む親も居るからそういう家族は大変だな

96:
22/04/01 16:06:57.16 XE8IRybS0.net
このスレ見てる俺たちの3割くらいはいずれ痴呆になる側だもんな。切ねえわ

97:
22/04/01 16:07:05.20 Znkyk7tx0.net
>>59
一年待ったわ
早めの申込みが大事よね

98:
22/04/01 16:07:29.43 x3/Z9JAw0.net
あとになってなんであんな言い方したんだろうって自己嫌悪に陥るよな
もう少し言い方あるだろって心の中で自分を責める

99:
22/04/01 16:07:30.26 /YaPz3hl0.net
>>91
正気になる時とボケてる時が目まぐるしく変わるからな
レビーとか特に

100:
22/04/01 16:07:31.82 JEZIJvGu0.net
周りからボケ老人扱いされても、それを怒らずに素直に受け入れようとする必死の努力が泣ける。

101:
22/04/01 16:07:36.49 9bzW92b60.net
認知症も波があるんだよな
わりと普通のときと、モノ取られ妄想の差が激しくてしんどい

102:
22/04/01 16:07:47.56 S9YVW3cp0.net
>>92
マジで地獄や
同居して無い奴はなんとでも言うがただの地獄

103:
22/04/01 16:07:48.33 tpbkDCKI0.net
うちも父が認知症だけどここ追い出されたら行くと来ないよって病院その日に追い出されたわ
夜になると2時間置きに家に帰るって騒ぎだすからそろそろ俺も母ちゃんも寝不足で死ぬ

104:
22/04/01 16:07:50.19 IVltv9VR0.net
これは綺麗な方の認知症で、
実際にはウンコ撒き散らしたりとか妄言言ったりとかヤバいでしょ…

105:
22/04/01 16:08:03.69 J9xqmQnt0.net
>>44
そんなものノートに書いて何か意味あるの?
単純に今の職業のレベルがお前に合ってないんだからさっさと見切り付けて工場や土方で働くのが職場にとってもお前にとっても幸せだと思うぞ

106:
22/04/01 16:08:31.23 BQZ40ygr0.net
ジジ、ババ結構日記やメモ帳付けてる人いるな
そういうの見るとくるモノがある

107:
22/04/01 16:08:42.28 qQ1PvzvB0.net
進一
飯はまだか?
新一
あんた誰?

108:
22/04/01 16:08:48.18 3Rijywkl0.net
泣ける関係が羨ましい
俺は怒りしか湧いてこない

109:
22/04/01 16:08:52.71 gIpXSC0W0.net
>>101
認知症の種類にもよる
アルツハイマー型は徐々にメモリーが減っている感じなので波は無い

110:
22/04/01 16:08:57.01 npAcTYay0.net
>>44
ワルカッタ 上司

111:
22/04/01 16:09:30.14 +e6pHIZ/0.net
>>103
頼れるだけ行政を頼ったほうがいい
自分たちでは絶対解決できる問題ではないよ

112:
22/04/01 16:09:30.35 PVoPb6/70.net
ばーちゃんが今年に入って亡くなったんだけど認知症が進んじゃって今年度からホームに入るって話を進めてた矢先だったんだよな
昔はシャッキシャキだったばーちゃんが一日呆けて俺のことも思い出せないのを見てるとなかなかしんどかった

113:
22/04/01 16:09:52.09 EUJgkyrw0.net
ボケ老人の面倒見たことあるけど
ほんと不幸しか生み出さないからな

114:
22/04/01 16:09:58.58 KkveThIg0.net
>>104
まぁ、それもあるかもしれん。
というか昼も夜も分からんようになるからな。ガチで。人間が昼も夜も分からんようになるんだぞ

115:
22/04/01 16:10:29.79 dE+cEgu60.net
前にNHKで言ってたけど老人虐待(言葉の暴力含む)の一番の加害者は息子だって

116:
22/04/01 16:10:49.67 N7m2ri7Z0.net
実家出てる奴はこういうのを見て安易にカーチャンを悪者にしがち

117:
22/04/01 16:11:15.73 TBLYGl1O0.net
俺認知症じゃないけど、アベはカタカナでしか書けなくなってしまった。

118:
22/04/01 16:11:25.78 gIpXSC0W0.net
>>103
無理はしない方がいい
介護側がぶっ壊れるのがマズイパターン

119:
22/04/01 16:11:26.09 tOHCdIuU0.net
うちの母親も要介護5の認知症だけど、たまに俺を見てニコッと笑ってくれる。
それだけで十分だ、長生きしてくれ
ウンコは臭いけど…

120:
22/04/01 16:11:27.57 ZzJYTn6o0.net
なんか
かゆい
うま
を思い出した

121:
22/04/01 16:11:43.44 NntYyeC80.net
>>13
自分誰か分からなくなって混乱したり引きこもるならまだいい
お前誰やねんと突っ込みたくなるぐらい自信満々万能感に溢れてアクティブに変貌を遂げた場合周りが地獄

122:
22/04/01 16:11:43.91 H1Dfj7OI0.net
アルツハイマーに絵を描かせた奴を思い出した

123:
22/04/01 16:12:27.71 kljcehTU0.net
認知症なりたくないからサウナ買ったわ

124:
22/04/01 16:12:43.28 pEdx+mH80.net
ボケたらひっそり安楽死できる法案できないかなせめて迷惑をかけないで死にたい

125:
22/04/01 16:12:46.63 u48bZPA/0.net
東大教授、若年性アルツハイマーになる
認知症に興味がある人は是非読んでほしい。

126:
22/04/01 16:12:52.33 5CIygzcP0.net
いろんな親がいるから一概にとは言えないが
自分の親父も晩年弱ってたから
いろいろしてあげたかったと悔い残りあったな

127:
22/04/01 16:13:45.83 B+bmsJ780.net
書いてさらに何度も声に出して言う事で
記憶が定着するとかなんとか・・・・

128:
22/04/01 16:14:04.05 tpbkDCKI0.net
>>111
>>118
ケアマネさんにずっと探してもらってやっと介護に疲れた人用のシステムが出来た病院だったんだけど
やっぱり面倒見切れないって預けたその日に電話かかってきた
インスリンの注射ができないのとカテーテルすぐ引っこ抜くって理由でそのへんの施設は無理だって
これなんとかぶち込む方法あるなら教えて欲しい

129:
22/04/01 16:14:11.67 V97JwXQ/0.net
8月の後に3月の日記 サボりすぎじゃね?

130:
22/04/01 16:14:53.41 v1CTNXyl0.net
認知症が始まって自分がいろいろおかしいって認識できる時期が本人も家族もつらい
わからなくなっちゃったら家族だけつらい

131:
22/04/01 16:15:00.51 8ECLImJi0.net
ヘルプマンって漫画が面白いぞ。
親が認知症になったらこんなかんじになるんだって怖くなるが優しくなれるぞ。

132:
22/04/01 16:15:18.64 SrUjcSOg0.net
>>62
わざとらしいよな、特に右下

133:
22/04/01 16:15:21.88 BQZ40ygr0.net
もっと研究が進んでいい治療薬出来るといいな

134:
22/04/01 16:15:39.35 8mZFEoh70.net
辛いよな
俺も経験者だからわかるよ

135:
22/04/01 16:15:56.67 mG1lXAfi0.net
今現在認タイムリーで認知症のじじの面倒をお袋が看てるがマジでシャレにならんよ・・・
全く悪気ない本人の行動がマジでヤバいから
まずはオシッコも大も垂れ流し
何度教えてもわざとかよってレベルで布団だろうが廊下だろうがお構いなし
目を放すとすぐ外出て転んでたり怒鳴ったりしてる
食べ物は何でも、いくらでも口に入れる
ホント死ねよってレベル

136:
22/04/01 16:16:07.49 8dAewWl90.net
一番大変なのが勝手に外に出る→徘徊→帰り道が分からない→警察から職場に電話が来る→引き取りに行く→ループ
外に出さないようにする→大声で喚くようになる
仕事どころじゃなくなるので辞めなくちゃいけなくなる

137:
22/04/01 16:16:39.11 tOHCdIuU0.net
渡辺謙が認知症になる映画は見てて悲しくなった

138:
22/04/01 16:17:22.07 P9xPbrMi0.net
こういうの見るとやっぱり人格は記憶だけによるものじゃなくて、もともとの善人寄り悪人寄りってのはあると思うなあ

139:
22/04/01 16:17:24.30 syhFrx+w0.net
アカギのした事は正しかったのか…

140:
22/04/01 16:17:59.88 gIpXSC0W0.net
>>128
それは特養案件じゃないか
手に負えない患者なんかも受け入れてくれるのが特養
辺鄙な場所にある特養なら順番待ちも少ない
緊急対応時苦労はあるかもしれないがそう頻繁に呼び出しがある訳でも無いし

141:
22/04/01 16:18:12.95 Ay9lnCTB0.net
>>135
このレベルなら施設いれた方がいいんじゃないの

142:
22/04/01 16:18:36.21 pR/YhqDb0.net
>>45
うちのおふくろが入ってる施設は、年金から少しはみ出る程度の額だから大丈夫

143:
22/04/01 16:18:36.53 NntYyeC80.net
>>45
仕事を辞めなくてもいいようにこういう人に介護保険遣って欲しい
元気な老人集めてデイサービスとかおかしいわ
独り暮らしでしっかり暮らしてお洒落だった近所のおばさんは
離れて暮らす息子が無理やり頼んだヘルパー訪問とデイ利用であっという間にボケて施設入ったわ
おばさんが毎日手入れしていた立派な庭園のある大きな家は息子家族が引っ越してきて荒れ放題よ

144:
22/04/01 16:18:49.56 XQRz+xAh0.net
実家がゴミ屋敷
ホコリの被った絶対使わないケースとかさえ捨てるとめっちゃ怒る
ストレスハンパないんだがとうしたものか

145:
22/04/01 16:19:11.38 N7m2ri7Z0.net
>>135
風呂で大小するようになったらそれはもう家での介護は無理な一線越えやで

146:
22/04/01 16:19:44.67 vDBvPX2O0.net
未来が怖い

147:
22/04/01 16:19:45.22 iKmrahDr0.net
>>136
身体拘束できないともう睡眠障害で眠れていないテイにして睡眠薬飲ますしかないんかね
1日中ウトウトぼんやりさせておくのもまた見るのは辛いけどな

148:
22/04/01 16:20:51.10 +a/GOTXK0.net
息子の名前は漢字で書ける、でもそれ以外はカタカナ、脳に刻まれる思い入れの深さが違うということか、認知症はホント悲しい。

149:
22/04/01 16:20:56.57 UWJWiKGB0.net
>>93
そうなんだよね。
こればかりは、実際に身内に認知症の人がいた経験がある人でないと分からない。

150:
22/04/01 16:20:58.15 gIpXSC0W0.net
病院に居てもらうのが施設入りするより実は安上がり
病院側も病床が埋まってWINWINだったりするが暴れるタイプだとそうもいかないか

151:
22/04/01 16:21:07.92 jTilb6180.net
>>135
ずっと外に散歩させとけば?
運が良けりゃ車が始末してくれる…

152:
22/04/01 16:21:19.15 8dAewWl90.net
>>145
ボケてなくても普通は風呂場で大小するだろ

153:
22/04/01 16:21:23.35 Cgj6I7JE0.net
referral code「part」
Meta Network
2/15にリリースされたばかりでメタバースのプラットフォーム構築を目的としたマイニングアプリ
朝9時が日付変更のタイミングなので、その間に1度ポチるだけでOK
現在まだ半減期を迎えてないため160Meta/1日と最大量が獲得可能
1度目の半減期がユーザー数10万人 2度目が50万人と間隔が短いのが特徴
先日既に5万人以上と発表ありました
メアドだけで参加できるので、先行者利益を求めてる方いたらお願いします
【手順】
アプリストアでMeta Networkでサーチ&DL

一行目記載のreferral codeを使用し、アカウントを作成

154:
22/04/01 16:21:24.72 YrfP6+ft0.net
「ファーザー」って映画おススメ
認知症視点の映画。ヒューマンドラマ的な印象を受けるが
ある意味、ホラーサスペンス的な作品になってる
かなり高評価されてる

155:
22/04/01 16:21:32.42 uluVLsmh0.net
>>69
親の年金使って老人ホームに押し込んだが
歩けなくなったから仕方がない

156:
22/04/01 16:21:58.67 +e6pHIZ/0.net
昭和48年±3年スレが盛り上がることからもみんな同じ悩みを抱えてる世代なんだな

157:
22/04/01 16:22:02.22 gV0GSAx50.net
国のサポートがもっともっと必要だな
家族が犠牲にならなきゃいけないという決まりはどこにもないのだから

158:
22/04/01 16:22:18.66 FehaDHDY0.net
人生て残酷よね

159:
22/04/01 16:22:46.89 zFX5cScM0.net
自分で漏らしたウンコをそこら辺に塗りたくって「ウンコしたの誰じゃコラー!!(怒)」ってなってからが本番

160:
22/04/01 16:23:14.08 TMFoRaav0.net
いい加減安楽死認めろや。誰が介護される生活になって子供に迷惑かけてまで生きたいねん

161:
22/04/01 16:23:14.65 4yAaCsLJ0.net
金もないし兄弟も妻子もいないから親は政府に面倒見てもらうしかないよ
有り金なくなったらナマポになる

162:
22/04/01 16:23:52.48 eq0y6gul0.net
>>158
長寿を良しとする文化が悪い
駄目なら潰すことも必要なんだ

163:
22/04/01 16:23:55.47 0p2omNqS0.net
(*´・ω・)みなきゃよかった苦しい

164:
22/04/01 16:24:19.51 S9YVW3cp0.net
病気で死ぬということがどれだけ幸せか
認知症になる前に寿命で死にたい

165:
22/04/01 16:24:27.71 FehaDHDY0.net
なんで日本は安楽死認めないんや

166:
22/04/01 16:24:52.91 OQ4jTc8j0.net
うへえこれはきちい
自分の意思では動かないとか
最後の方はもう漢字すら書けなくなってるじゃねえか

167:
22/04/01 16:24:53.29 9BGO8rRU0.net
ワロタwww

168:
22/04/01 16:25:07.90 tpbkDCKI0.net
>>140
ケアマネさんには申し訳ないけどいくつか県内の特養と老健に電話したら自己抜去があるなら対応できないって言われたよ
隙あらば抜こうとするからあんなの付きっ切りで見るのは無理だと思う

169:
22/04/01 16:25:09.73 eq0y6gul0.net
>>160
それが本人の意思なら自殺すれば済む話

170:
22/04/01 16:25:12.30 dz1YZXgS0.net
お前ら誰だっけ

171:
22/04/01 16:25:44.52 wdMxTrTy0.net
└( 'Д')┘ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
今は亡き、父と母に会いたい

172:
22/04/01 16:26:45.88 UWJWiKGB0.net
>>150
病院は3か月ルールっていうものがある。
それ以上の入院は保険点数が低くなり病院側は大赤字になるので、
追い出さざるを得ない。

173:
22/04/01 16:27:06.32 gnlmFn6A0.net
せつねえなあ、おい。

174:
22/04/01 16:27:10.33 POUPvra30.net
これはだめだ
マジ泣きそう

175:
22/04/01 16:27:10.40 VbuBaTKB0.net
>>165
平均寿長が縮む

176:
22/04/01 16:27:14.68 vi+JDl0c0.net
わざわざバカッターに晒す意味
本当にバカだな

177:
22/04/01 16:27:28.38 IVltv9VR0.net
>>168
そのレベルだと繰り返し自殺未遂してるようなもんだからどうしようもないな…

178:
22/04/01 16:27:32.89 cRXcNgje0.net
認知症になったら家族に迷惑かけたくないので、全裸で何処かへ走り去っていきたい

179:
22/04/01 16:27:44.65 fgHys4Ke0.net
>>3
お前ナマポ不正受給やろ

180:
22/04/01 16:28:17.76 SWORf1tb0.net
浅い浅い浅い同情

181:
22/04/01 16:28:45.16 S9YVW3cp0.net
>>174
泣きそうになってるやつは何もしていない奴
綺麗事で済まないのが認知症の介護
親に怒鳴られながらうんことゲロの掃除しつつ探しに行く
地獄へようこそ

182:
22/04/01 16:29:07.94 baCUtssS0.net
日本人ってここまで劣化したんだな…

183:
22/04/01 16:29:32.10 Qtkp+yTA0.net
>>1
ガチで泣けるんだが

184:
22/04/01 16:29:34.61 kWCMEIbB0.net
誰にでも可能性がある事だよな
認知症ってほんま悲しい病やね

185:
22/04/01 16:29:51.56 lTkGRzfP0.net
適切な薬飲めばかなり進行遅くできるらしいがどうなんだろ?

186:
22/04/01 16:29:54.68 9suhrOQ10.net
介護中に殴ったり暴言吐くのもコミュニケーションだよ
それで自己嫌悪に陥ることはない

187:
22/04/01 16:30:43.54 MDs6/pOh0.net
>>176
こういうの1人で抱えるのって相当きついよ
身近な人に言えよつっても相手の時間を奪って聞いてもらう事になるし
時間関係なく吐き出しできるツールがある時代ならではだわ
見た方は自分が同じ立場になった時の事も考えられる

188:
22/04/01 16:30:45.00 OcEAw71Z0.net
>>1
母親に任せっきりだった息子が悪い

189:
22/04/01 16:31:01.90 gIpXSC0W0.net
一番良いのは脳や心臓系でぽっくり逝く死に方
老衰は状態による
認知症を経て死ぬのはマジできついと思う

190:
22/04/01 16:31:09.48 F7Jb9xfE0.net
こないだ5ちゃんみてたら認知症の治る薬、実験段階から実用化まですすんだというニュースを読んだような
初期段階で効くみたいだったけど
はやく薬の開発すすまないかね

191:
22/04/01 16:31:12.04 Y/6NNdi00.net
先月親父が急逝したけどこういうふうになると大変だったろうな まだ実感ないレベルだわ

192:
22/04/01 16:31:38.68 uluVLsmh0.net
>>172
病院も探せばいくらでもいれる病院あるよ

193:
22/04/01 16:31:45.25 AwLLiwhI0.net
毎日あの手この手で水2リットル飲ませると進行止まって尚且つすごく調子が良くなって
毎日勝手に家に上がり込んでくる女から
うちに嫁いで来てくれた大切なお嫁さんに昇格するそうだよ

194:
22/04/01 16:31:51.48 WSaZE3wr0.net
漢字書けてるな
うちの親父の日記は
漢字→ひらがな→カタカナになってた
バイオみたいだった

195:
22/04/01 16:32:35.91 RRlLRKdi0.net
こういうのをSNSに上げるの奴マジできもいわ

196:
22/04/01 16:34:04.73 JGf128Kc0.net
>>185
遅くするだけ家族の地獄が長くなるだけ
認知症は4種類あるし凶暴化するのもある
下手に体力ある場合知らない人にケガ人も出るから早めに進行させてた方が良い

197:
22/04/01 16:34:32.25 Xn/l+8SQ0.net
子供の頃は自殺とか馬鹿な弱いヤツのやる事とか思ってたけど
考えるわ

198:
22/04/01 16:35:14.73 uvL48oIJ0.net
>>1
こんなのよく晒すわ

199:
22/04/01 16:35:33.48 TUbTIdxX0.net
俺達もこうなる

200:
22/04/01 16:35:49.66 +e6pHIZ/0.net
身体拘束やめろ団体が騒いでるのも厄介だわ
精神科入院へようやく漕ぎ着けた認知症患者まで扱えなくなるかも知れない

201:
22/04/01 16:36:24.25 w2NpqcDa0.net
ワルカツタ、進一
これで涙出たわ
これ思い出したわ
URLリンク(youtu.be)

202:
22/04/01 16:36:38.50 1nVZHOxp0.net
6/9
…うま、かゆ

203:
22/04/01 16:36:41.37 uJPZmGzv0.net
どれだけ酷い扱いしてたの・・

204:
22/04/01 16:36:57.55 tpbkDCKI0.net
健常のころは二人で旅行いったり仲いい夫婦だったから
息子の前で早く死んでくんねーかなあ!って怒鳴り散らす母を見るのが本当につらい
でも俺も死んで欲しいと思ってる
着せ替えなんたらってアニメ見たけど五条くんしゅきぃとか言ってるこの子もはよ死ねって言うようになるんだなって思うと涙が出てくる

205:
22/04/01 16:38:04.83 P81he4ZX0.net
今までの人生で怒られた経験のないお袋が、息子の俺に怒られるのは辛かっただろうなぁ
俺、もう少し優しく出来なかったのかなぁ
5年前に心筋梗塞起こした時に、助からなかった方が幸せだったかもなぁ

206:
22/04/01 16:38:15.64 LUq7nzgT0.net
脳に電極で回復の可能性はある
ユーモアのあるオヤジならサイボーグになって蘇ってくるとか、サイバーパパだ!とか楽しむかもな

207:
22/04/01 16:38:37.91 VbuBaTKB0.net
>>204
えー…家族のために頑張った人なのにそんなん言わんでも…

208:
22/04/01 16:38:39.26 +hfrBr0z0.net
家族がひどいな
普通こんなことにはならんよ

209:
22/04/01 16:38:41.62 Or8U1yEo0.net
トイレットペーパーは終わってから次のを使う
死んだ親父もこれだった
ペーパーをどんどん新しいのを使うんだよね

210:
22/04/01 16:39:19.66 u9Tq72m50.net
>>21
わかる😭

211:
22/04/01 16:39:22.39 BCuvuL/V0.net
仕方ないわな
ここまで厳しく言われるってことは徘徊とかやらかして目を離せないレベルだったんじゃないか

212:
22/04/01 16:39:30.19 zFX5cScM0.net
すっかり親父が死んでから「闘病中のメモ見つけて泣きそう」とか「母に怒られてたみたい」とかえらい他人事だな
理由があって関わんなかったなら別にいいけどそしたらこんな物晒せないだろ

213:
22/04/01 16:39:56.22 H1Dfj7OI0.net
>>204
フィクションのキャラにそんな事思うようじゃ遠くない内に首をキュっとしてしまいそうやな

214:
22/04/01 16:40:07.00 eCFaSC+Y0.net
80年生きてきた結果がこれなのか…

215:
22/04/01 16:40:15.75 S9YVW3cp0.net
>>208
なるよ
忘れないでほしいのは介護者の感情がボロボロになる

216:
22/04/01 16:40:39.10 BQZ40ygr0.net
>>205
分かる
俺も同じ様な経験ある

217:
22/04/01 16:40:46.31 Or8U1yEo0.net
>>208
君も両親が85超えてアルツハイマーになったらわかるよ

218:
22/04/01 16:41:05.00 NTW2Yal10.net
寝たきりとかなったらまじで早いからな
お前ら足だけは鍛えとけよ

219:
22/04/01 16:41:08.03 G034bnRR0.net
認知症も遺伝強いから悲惨だな

220:
22/04/01 16:42:02.03 6BrOSoIe0.net
ワクチン打ったら歳を取る前にこうなるぞ

221:
22/04/01 16:42:28.67 ZeykF+Pn0.net
>>117
それは別の病気

222:
22/04/01 16:42:36.70 lXnZROEt0.net
ボケたり認知症とかなる前に死ねたらいいなと思うな

223:
22/04/01 16:43:27.03 7pmfEXi40.net
人生の正解は結婚しないで本来子供にかける金を親を施設に入れるのに回すことなんだよな
親の介護は今まで積み上げてきたものを全て奪い去るくらいのリスクだからな

224:
22/04/01 16:43:30.22 VKCCJN790.net
寿命が伸びてるって別に幸せなことじゃないよな

225:
22/04/01 16:43:32.92 szqhknEW0.net
やば

226:
22/04/01 16:43:48.47 MSuflpvH0.net
>>1
こういうのさぁ
注目浴びたいんでしょ
しかも父親の秘密をバラすのって侮辱してるよな
哀れな父親だわ

227:
22/04/01 16:43:56.81 mByqopAH0.net
URLリンク(i.imgur.com)

228:
22/04/01 16:45:04.97 H1Dfj7OI0.net
誰かが書いてた
じいちゃんが昼前にラーメン食って昼寝するわってそのまま亡くなったってのが理想的

229:
22/04/01 16:45:19.63 14h3Ukvg0.net
ええな

230:
22/04/01 16:45:24.69 TUbTIdxX0.net
自分はボケないと
この爺さんも思っていたはず

231:
22/04/01 16:45:56.55 UWJWiKGB0.net
>>200
人権ガーは本当に害悪でしかない。
人権守る俺カッケー、っていう自己満足オナニストのせいで万人が不幸になる。

232:
22/04/01 16:46:01.91 297LO0/+0.net
認知症って残酷だな
生きていてくれるのは有り難いけど実際は迷惑だし本人も苦しんでるから誰も救われない

233:
22/04/01 16:46:18.60 Z09kGIou0.net
婆ちゃんが老衰で亡くなる数ヶ月前に病院に見舞いにいったらずっと俺のこと親父の名前で呼んでて母ちゃんが俺の名前を婆ちゃんに伝えてもキョトンとして何言ってんだコイツみたいな顔してたん思い出したわ

234:
22/04/01 16:47:20.68 +hfrBr0z0.net
あれするなこれするなと
ストレスかけ過ぎでしょ
そら変になるわ

235:
22/04/01 16:47:59.06 BCuvuL/V0.net
認知症の画期的な治療法があればいいのにな
介護する側も苦しみしかない
下手したらお前なんか息子じゃない触るなとか罵られながらオムツ替えるんやで

236:
22/04/01 16:48:04.50 Sa2Nlncz0.net
ワルカツタ進一

237:
22/04/01 16:48:05.75 PqweYo6Z0.net
「家の事にクチを出すな」とか「言われたことだけやれ」とか
ボケた親父殿を奴隷扱いで叱りつけたカーチャンぶん殴っとけよw

238:
22/04/01 16:48:29.91 rb4v2pzy0.net
いい加減社会は安らかに死なせてやるという優しさに気づいてほしい
生きていればそれがどんな状況や環境だろうと正しいみたい価値基準が苦しみを生むことだってあるのに

239:
22/04/01 16:48:53.80 nMMuJAks0.net
早いと60代から軽度の前期症状出るからな
同じ話グルグル繰り返すようになったら要注意らしい

240:
22/04/01 16:48:58.31 OQ4jTc8j0.net
実際介護を経験した人なら、一度や二度は親を刺そうと思ったことがあるはず
それくらい追い込まれる

241:
22/04/01 16:49:02.10 GUXlFdSa0.net
家族親戚でボケた人がいないから実感がわかない

242:
22/04/01 16:49:02.09 OHEX0B980.net
オヤジがある日から自転車での落車が増えて、不注意だ運転が乱暴だから等とだいぶ責め立てたんだけど、
その後、肺ガンと判明。
相当弱っていたのが原因で落車していたんだろうと思うと、なぜもっと優しくしてあげられなかったのかと後悔しかない。

243:
22/04/01 16:49:22.24 qfH16f7I0.net
人生最後の力をなんに使うかって?
そうだな、最後の力をふりしぼって
ちんこの皮をムクね。

244:
22/04/01 16:49:48.19 sm+9MNYe0.net
身内で身体だけは異常に健康な認知症がいたから自分は健康に気を遣わなくなった
晩年にあんな訳のわからん行動を全力でやるようになる位ならさっさと癌でも脳溢血でもなんでもいいから適当な病気で死にたい

245:
22/04/01 16:49:51.84 zMquIEmz0.net
いま治療薬かなんか出来そうなんだろ?

246:
22/04/01 16:50:19.59 MQRwygwt0.net
>>45
むしろ独身の方が楽でしょ
嫁子供にかかるお金介護に回せるわけだし

247:
22/04/01 16:50:22.72 cnpe3ysv0.net
実際亡くなったらホッとするだろ。

248:
22/04/01 16:50:24.92 +D2QIqL80.net
>>237
そう言う事すると余計ボケるんだよなぁ。

249:
22/04/01 16:50:26.35 S9YVW3cp0.net
>>234
何も云わないと勝手におむつを脱ぎ部屋がうんちだらけになる
お前ならどうする

250:
22/04/01 16:50:26.46 fxYdslLm0.net
>>47
アベガーは認知症状だったのか
ワルカッタ

251:
22/04/01 16:50:38.18 qbDoDZuZ0.net
飲酒→痴呆

252:
22/04/01 16:50:39.06 o8BSIadd0.net
>>3
元日くんはスマホになって何年だ
ガラケー時代の方が可愛かったのに残念だ
このブルジョアめが

253:
22/04/01 16:50:45.60 h8qizav20.net
手に負えなくなる前に施設の順番待ちした方がいいよ
手に負えないと思ってから年単位の順番待ちしてたら死ぬよ
>>185
症状の進行具合は人それぞれだから実際は効いてても効いてなくてもわからない
うちの場合は言われてみれば日に日に進行してる感じはなくなったかなあ?程度
それより癇癪起こしやすいとか物盗られ妄想の発現が少し穏やかになる薬とかあるから家族としてはそっちの方が助かる

254:
22/04/01 16:50:58.91 Or8U1yEo0.net
>>234
君も親を介護するようになったらわかるよ
トイレにちょっとだけ使ったトイレットペーパーがどんどん溜まっていくんだ
それが毎日

255:名無しさんがお送りします
22/04/01 16:54:28.98 8jQER+avf
実際問題日本の自殺が多いだの騒いでたが
大体が老人だからな苦しんで死ぬ前に自殺してるのが現状だろ

256:
22/04/01 16:51:07.39 FQr8bTcp0.net
>>143
息子はダメだな。娘がいいな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

792日前に更新/85 KB
担当:undef