1月2日は日本の正月の風物詩・箱根駅伝!→関西人「関東ローカル大会ガー」 [611241321] at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:
22/01/02 07:26:28.41 /LC55D5T0.net
関西琵琶湖一周駅伝でもやればいいのに

151:
22/01/02 07:26:33.46 JFgiWlua0.net
うちは高校サッカー選手権

152:
22/01/02 07:30:27.36 SeQSPfeY0.net
サブチャンネルで高校サッカーやって欲しい。
駅伝はCMだらけでツマラン。

153:
22/01/02 07:32:53.53 u1nMlztS0.net
関西はTVKとかテレ玉みたいなチャンネルはないの?
そういう所でサッカーだろうが関西駅伝だろうが何でもやれば良いのに
関東のローカル局はよくサッカー中継とかやってるよね

154:
22/01/02 07:40:46.89 u1nMlztS0.net
今日もやってるサッカー
テレ玉 12:00
第100回全国高校サッカー選手権大会
第3回戦 前橋育英(群馬)×鹿島学園(茨城)
解説:福田正博(元日本代表FW) 実況:山崎誠(日本テレビアナウンサー)

155:
22/01/02 07:49:30.07 FSy+pw0m0.net
0802 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/02
コイツ↓さぁ…、真性に痛い奴っちゃなw
URLリンク(pbs.twimg.com)
大晦日から、
匿名投稿に背乗りして自己弁護してる
つもりなのか?
当の匿名アカが
『可能性が残る→事実なのだから』
とか、無責任に曲解詭弁を無限展開w
URLリンク(twitter.com)
こんな不確かな情報源を保身の道具に
拡散・喧伝して憚らない神経が異常…
勤め先で心理分析でもしてもらったら?
こんな輩に教導される学生が不憫千万w
アカデミズムの片隅にも置けない藪学者
0803 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/02
まぁ、偏狭な論理展開と知能水準から…
さしずめ
URLリンク(pbs.twimg.com)

URLリンク(pbs.twimg.com)
と、言ったところだろう(大嘲笑 >>1
(deleted an unsolicited ad)

156:
22/01/02 07:57:41.36 /LC55D5T0.net
>>153
夏の高校野球ぐらいかな たまにサンテレビでABC朝日と共同で丹波篠山マラソンやってた記憶が

157:
22/01/02 08:01:24.31 u1nMlztS0.net
>>156
それはローカル局に要望出したほうが良いんじゃね?
テレ玉ではしょっちゅうスポーツ中継やってるよ

158:
22/01/02 08:37:43.21 Hac6g5aC0.net
そもそも全日本も出雲も全国大会と言いつつローカル地域開催だからな
駅伝というなら東京駅(皇居)から大阪駅(大阪城)までを片道五日間くらい掛けてやってもらいたい

159:
22/01/02 08:41:30.03 pahRm9yf0.net
関西も大阪から六甲山あたりまで、関西の大学集めてやればいいのに

160:
22/01/02 08:56:45.17 F51Ek+750.net
うちの母校は まだ暴れる区じゃないから しっかり二位集団に居たら良い

161:
22/01/02 09:02:54.90 hM8W6xj90.net
わざわざ語呂あわせて対抗せんでもええやろ独自にやれや

162:
22/01/02 09:03:16.53 hM8W6xj90.net
>>4
キチガイ乙

163:
22/01/02 09:04:35.50 ppL5lvgX0.net
中大凄いな

164:
22/01/02 09:29:33.69 T1tx5+ae0.net
>>6
日テレがビジネスにしてしまったからのぅ

165:
22/01/02 09:52:06.52 GVJBIFQi0.net
箱根駅伝なんか0.1秒すら見たこと無いわ。

166:
22/01/02 09:53:10.80 cUo4cQ6m0.net
誰が観てるん?

167:
22/01/02 09:56:59.03 FM9q/jrI0.net
楽しみは、脱水症状でフラフラするやつが出ることだよな。

168:
22/01/02 09:59:46.95 x8MJp9Rw0.net
母校が出場してるから観てるよ
弱くて出られなかった頃は興味なかったな

169:
22/01/02 10:01:37.89 ju8NcLgY0.net
箱根駅伝自体は大正時代からあったけど、
テレビで箱根駅伝を見るのが習慣化したのは平成初期になってから
つまり平成初期の文化が現在になっても続いている

170:
22/01/02 10:03:26.96 x8MJp9Rw0.net
基本的には大学OBOGが母校の走りを楽しむ番組なんだよな
マスコミは早稲田が多いからか早稲田が強い頃は巨人的なメイン扱いだったし

171:
22/01/02 10:30:42.47 GulDyUg00.net
学生連合より後に復路フィニッシュした大学をシード権剥奪すれば盛り上がるんだがなあ

172:
22/01/02 10:33:11.44 BWlu1jU10.net
駅伝があるから
中距離が弱くなったんだよなぁ
無駄な努力だわ

173:
22/01/02 10:33:36.50 jLE1RTfp0.net
フリーザとピッコロはもう出てきた??

174:
22/01/02 10:46:05.03 GVJBIFQi0.net
日テレは終わった後も違う番組で箱根駅伝の話題をぶっ込んでくるから、もう10年以上見なくなった

175:
22/01/02 11:02:12.83 6WLGuUlQ0.net
去年もこの辺りまでは東京国際が上位にいたなぁ

176:
22/01/02 11:03:35.83 rtdQKJtF0.net
帝京が頑張っとるね

177:
22/01/02 11:08:46.06 4T3IvLPP0.net
東に行けば行くほどバカ率上がる

178:
22/01/02 11:26:34.15 aASbfGxi0.net
青学の原
またこの1年タレント活動継続できそうだな
調子乗り過ぎ 負けろ

179:
22/01/02 11:33:00.91 tuoXnWok0.net
うちの近く通るけど、正直迷惑だし興味ねーし爺はテレビに噛り付くし
走ってる女にも魅力はないし、なにが楽しいんだ?
そもそも何の権利があって公道を占拠して走ってるの?
こんなもんハムスターみたいにぐるぐる同じところ走らせとけばいいだろ

180:
22/01/02 11:35:00.89 tuoXnWok0.net
あ、箱根駅伝には女はいなかったか?
まあマラソン姿の女に魅力ないっていいたいだけだがな

181:
22/01/02 11:38:28.71 NBIA563F0.net
うちはヘリがうるさくなると、ああ今日は駅伝の日だったわと思い出す
走って目の前を一瞬で通り過ぎるものをわざわざ沿道まで観に行く気が知れんけどw

182:
22/01/02 11:40:15.78 ZTb9eUSx0.net
関西在住やが、普通に見てるで?

183:
22/01/02 11:45:37.97 gGPe9Ndz0.net
>>170
どうして慶應って出ないんだろ

184:
22/01/02 11:47:27.92 ITQDdOuJ0.net
クロンボ大会か 去年は面白かったね くそ宗教団体ざまーみろだった

185:
22/01/02 11:47:33.83 GVJBIFQi0.net
>>177
やろやんやろやん方言しか話せない馬鹿は日本語も話せず生きてて恥ずかしくないの?w

186:
22/01/02 11:47:53.50 6WLGuUlQ0.net
>>183
予選会で落選したから
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

187:
22/01/02 11:48:22.42 GVJBIFQi0.net
>>177
やろやんやろやん方言しか話せない田舎土人は日本語も話せず重度の知恵遅れなの?w

188:
22/01/02 11:49:27.89 NBIA563F0.net
山梨学院大とか駅伝で憶えたようなもんだしなw
大学からしたら宣伝効果抜群だから選手かき集めたりアフリカ人を連れてきたりするわな

189:
22/01/02 11:49:38.21 lvCs0Moh0.net
全日本も出雲も1日制だし
箱根なら読売、日テレ、報知、ネットで確実に取り上げられるし、スポーツ紙もデイリースポーツ以外は2日間1面の可能性大だし
宣伝効果が半端ない

190:
22/01/02 11:53:00.47 AgvyQM+Z0.net
同じ大学駅伝でも出雲と伊勢の存在が薄い

191:
22/01/02 12:08:52.95 +oFCIiaI0.net
>>183
大昔は出てたけど今では弱小

192:
22/01/02 12:11:23.40 lL2QPFNL0.net
つか関西の大学でても繰り上げ不可避

193:
22/01/02 12:13:40.33 AgvyQM+Z0.net
>>192
関西の有力選手は東京の大学へ行ってしまうからな。関西の大学スポーツで強いのはアメフトだけ。

194:
22/01/02 12:31:52.42 711Pm9al0.net
>>130
青森をカッペ呼ばわりする岐阜www

195:
22/01/02 12:34:05.07 GVJBIFQi0.net
やろやんやろやん方言しか話せない馬鹿は箱根駅伝見てて日本語を理解できるの?w

196:
22/01/02 12:37:40.77 r3zAj2AD0.net
先に喧嘩売っておきながら「関西人はすぐに関東に噛みつく〜やだー」とか
言い出す手合いってなんか童貞臭い

197:
22/01/02 12:39:32.71 IG+6NUtD0.net
>>1
此方、沖縄の隣の与論島(鹿児島)だが、普通にやってるよ。

198:
22/01/02 12:41:51.60 D3S1cdnA0.net
>>159
大阪城から伊勢神宮まで
お伊勢参り駅伝にしよう

199:
22/01/02 12:43:56.22 GVJBIFQi0.net
やろやんやろやん方言しか話せない馬鹿は箱根駅伝見てて日本語を理解できるの?w

200:
22/01/02 12:45:11.02 gwkUzoZi0.net
関西は日本海出て太平洋に行く駅伝とかやればいいのに
東京と箱根結ぶのなんかよりずっと良さそうだぞ

201:
22/01/02 12:58:21.44 q8JtQmNz0.net
日本縦断駅伝やろう

202:
22/01/02 13:00:57.23 lvCs0Moh0.net
読売グループ、アサヒビール、トヨタ、小田急のドル箱だから

203:
22/01/02 13:10:16.55 GVJBIFQi0.net
>>194
図星だったんだろwww

204:
22/01/02 13:22:46.93 6WLGuUlQ0.net
青学おめ

205:
22/01/02 13:24:19.76 TQXUz7PT0.net
青学強いなあ
東洋とか駒沢みたいな不安定さが全然ないよね。すごいよ。

206:
22/01/02 13:45:18.82 Pp9uUN7p0.net
箱根駅伝は5区、6区がアクセントになってるのが良いな。
1区間20kmちょっとで1時間ちょっとと言うのも分かりやすい。
関西も上手いコース取りして開催、ローカルでも放送すると良いよ。
30年くらい続ければ、それなりに名物行事になってるはず。

207:
22/01/02 13:48:22.34 MCXttGxC0.net
>>206
30年後には地方のテレビ局なんて残ってないよ

208:
22/01/02 13:51:21.31 EEEoc7s80.net
関東ローカルの話ニュースとかでやってつまらんよな

209:
22/01/02 13:52:14.86 Q1pq0NkY0.net
区間あたり2秒で走るんだっ

210:
22/01/02 13:53:17.67 Q1pq0NkY0.net
Geneリッチな偏差値100究極大学なら全区間1分で終わるな

211:
22/01/02 14:38:41.57 dA+kX3si0.net
日本の行事なので朝鮮ヤフーはからまないで

212:
22/01/02 15:34:28.34 uxOawoM10.net
関西でも一応やってるみたいだけど
全く盛り上がらないよねw

213:
22/01/02 15:37:00.49 9OV990Ec0.net
出雲だかが前哨戦扱いだからな

214:
22/01/02 15:38:00.57 L/gmbEND0.net
これ女子もLGBT出てないけど大丈夫なの?

215:
22/01/02 15:41:35.26 9OV990Ec0.net
>>198
ハルカスから比叡山とかやればいいのにとは思う
琵琶湖の周り回るより

216:
22/01/02 15:42:37.72 9Kb8W8xM0.net
>>1
福岡マラソンとかだってやってるじゃん

217:
22/01/02 15:42:53.61 9OV990Ec0.net
>>214
女は富士山がある 全国版で

218:
22/01/02 15:45:42.89 6WLGuUlQ0.net
>>214
LGBTでも予選会をクリアすれば出れる

219:
22/01/02 15:45:43.19 GVJBIFQi0.net
雲助とか見て喜んでる馬鹿
エタヒニンか

220:
22/01/02 15:46:41.58 b7NA3oTc0.net
>>1
ぶっちゃけ関西って娯楽も民度も関東に比べ乏しいから仕方ないだろアホ

221:
22/01/02 16:07:01.62 9D25AqKt0.net
今日平塚中継所で走り終わった後ゲロ吐いてた奴いたな

222:
22/01/02 16:52:28.57 dcoiy4pw0.net
  
東京+84 [1月2日 日] [128776494]
スレリンク(news板)
47 イリオモテヤマネコ(光) [NL] ▼ New! 2022/01/02(日) 16:50:56.94 ID:gNg8VGk50 [1回目]
箱根駅伝でも沿道に出るガイジ共

223:
22/01/02 16:56:53.13 wCPToVlT0.net
高校野球甲子園もだんだん関西ローカルみたいな感じがしてきたぞ

224:
22/01/02 17:29:38.95 LtURyJFv0.net
FIFAワールドカップにおける日本代表の得点者の出身地
大阪府6得点(本田圭佑4得点/稲本潤一2得点)
兵庫県3得点(岡崎慎司2得点/香川真司1得点)
滋賀県2得点(乾貴士2得点)
鹿児島県2得点(遠藤保仁1得点/大迫勇也1得点)
茨城県1得点(鈴木隆行1得点)
千葉県1得点(玉田圭司1得点)
埼玉県1得点(原口元気1得点)
神奈川県1得点(中村俊輔1得点)
静岡県1得点(中山雅史1得点)
山梨県1得点(中田英寿1得点)
広島県1得点(森島寛晃1得点)
関西11得点、関東4得点、日の丸を背負う正念場で活躍するのはやはり近畿大和民族
いざという時全く役に立たない癖にYeah〜♪といってハイタッチをするキモい連中がオカマトンキン

225:
22/01/02 17:34:08.75 X6LXmvqt0.net
>>214
黒人様が出てるから大丈夫なんだな

226:
22/01/02 17:36:43.77 GulDyUg00.net
>>224
こういうトンキンコンプがスレタイの特徴なんだな

227:
22/01/02 17:37:26.03 BYyzaG2a0.net
今週、渋谷ワクチンセンター、居酒屋アジト、例のEスポーツ避けた方が良いね。 
ランキングに不具合でもあったのか、、、年配の人来てない無いけど、

228:
22/01/02 17:37:52.03 eyqMdy+J0.net
>>4
お前、
💩食い過ぎ🇰🇷

229:
22/01/02 18:01:56.12 8smDGFrV0.net
>>224
最多人口で0得点は情けないな、トンキン駄目男は親が金持ちだから腑抜けてるんだろう

230:
22/01/02 19:02:37.20 be2lEPNN0.net
>>229
中国地方って東北四国にも抜かれて今や日本最弱だろ?少年サッカー弱い、U15弱い、U18弱い、五輪代表候補ゼロ、A代表候補ゼロ
【FIFAワールドカップ・アジア最終予選2021/11/17】
[スターティングメンバー]
権田修一 FC東京U-18 (出)東京
山根視来 ウィザス高 (出)神奈川
長友佑都 東福岡高-明治大 (出)愛媛
冨安健洋 福岡U-18 (出)福岡
吉田麻也 名古屋U-18 (出)長崎
遠藤航 湘南ユース (出)神奈川
柴崎岳 青森山田高 (出)青森
南野拓実 C大阪U-18 (出)大阪
伊東純也 逗葉高-神奈川大 (出)神奈川
田中碧 川崎U-18 (出)神奈川
大迫勇也 鹿児島城西高 (出)鹿児島
[選手交代]
三笘薫 川崎U-18-筑波大 (出)神奈川
中山雄太 柏U-18 (出)茨城
古橋亨梧 興国高-中央大 (出)奈良
浅野拓磨 四日市中央工高 (出)三重
原口元気 浦和ユース (出)埼玉
出場停止
酒井宏樹 柏U-18 (出)千葉
怪我
久保建英 FC東京U-18 (出)神奈川
堂安律 G大阪ユース (出)兵庫
その他
板倉滉 川崎U-18 (出)神奈川
鎌田大地 東山高 (出)愛媛

231:
22/01/02 19:13:35.50 owgs7bp90.net
山梨の大学が出てる時点で関東ローカルじゃないし

232:
22/01/02 19:23:23.14 pOlp4dJd0.net
出身高の都道府県別では28人の千葉が5年連続でトップ。
2022箱根駅伝・出身高校別
28人 千葉
18人 神奈川
17人 群馬
15人 埼玉
13人 熊本
12人 福島、東京、長野、静岡、宮崎
11人 宮城、佐賀
10人 茨城
9人 愛知、兵庫
8人 山形、福井、福岡、鹿児島
7人 北海道、広島、長崎
6人 滋賀、大阪、山口、愛媛
5人 三重、京都、岡山
4人 秋田、栃木、山梨、新潟、石川
3人 大分
2人 岩手、富山、岐阜、和歌山、鳥取、徳島
1人 青森、奈良、香川
0人 島根、高知、沖縄
出身高別では学法石川高校(福島)の11人が最多

233:
22/01/02 19:49:39.46 lvCs0Moh0.net
出雲と全日本大学駅伝を関西の大学が仮に制しても箱根を制するのは不可能だから空気扱い

234:
22/01/02 19:56:44.14 AgvyQM+Z0.net
>>220
高校野球は盛り上がってるでw 花園でやってる高校ラグビーは微妙だが

235:
22/01/02 20:02:23.36 kVqE3zDA0.net
>>6
それあんたの地元の局に言えよ

236:
22/01/02 20:30:58.48 k8+LCsZ80.net
視聴率関西でも22%取ってるとか完全敗北で草

237:
22/01/02 20:34:14.11 V3WdvoQf0.net
で、読売テレビはなに放送してんの

238:
22/01/02 20:34:58.99 JppIYFsj0.net
現代のスラムの辻堂団地は映すけどその先にある浜須賀の手前にある松下政経塾を映さないカメラワークwww
川崎の恥部の堀之内ソープ街を映さないカメラワークはいつも感心するは(´・ω・`)ウィーヒック
白バイ隊員の紹介とか入れて

239:
22/01/02 20:36:42.92 zz51Y1MT0.net
関東人もみてないよ、

240:
22/01/02 21:01:16.88 vzYusUcR0.net
琵琶湖毎日マラソンが終了したから、それに変わって琵琶湖駅伝をやればいいのに

241:
22/01/02 21:21:53.08 Ru2aI13L0.net
出雲とか全日本の優勝校知らないのに、
箱根は覚えてるんだよな

242:
22/01/02 23:03:13.10 SDq/EAvj0.net
>>237
箱根駅伝だよ

243:
22/01/02 23:09:53.97 kOL+rM4z0.net
こんなの見るやついるのかよ

244:
22/01/02 23:10:58.02 FrBBDZuD0.net
全国放送の必要性は感じないな
ローカル駅伝
黒人使ってるからタイムは良いみたいだが

245:
22/01/02 23:22:20.42 w8XhRmps0.net
>>242
大学3大駅伝大会
1. 箱根駅伝
2. 出雲駅伝
3. 全日本大学駅伝 

関東限定の箱根駅伝が圧倒的な名門大会であるという・・

246:
22/01/02 23:24:57.02 VsyZdolP0.net
東海道を走った方が面白かろうに。

247:
22/01/02 23:25:49.22 w8XhRmps0.net
>>206
箱根駅伝は旅行番組みたいなものだからな。風景を見てプチ旅行気分を楽しむものだ

248:
22/01/02 23:29:38.25 97GaRO810.net
【都道府県 ノーベル賞受賞者ランキング】
北海道 1
東北 0
関東 1(埼玉1)
中部 9(愛知4 岐阜1 福井1 富山1 静岡1 山梨1)
近畿 9(大阪4 京都3 兵庫1 奈良1)
中国 2(山口2)
四国 3(愛媛3)
九州 2(福岡1 鹿児島1)
満州 1
近畿9=中部9>>>>>四国3>中国2=九州2>
北海道1=満州1=関東1>東北0
近畿の人口 2276万人(2010.10)『ノーベル賞 9個』
中部の人口 2301万人(2019.06)『ノーベル賞 9個』
関東の人口 4350万人(2019.06)『ノーベル賞 1個』 
韓国の人口 5147万人(2017)  『ノーベル賞 1個』

249:
22/01/02 23:37:15.82 d7+FXrNS0.net
大体勝つとこ決まってるのに、
何が面白いのか分からないスポーツナンバーワン。

250:
22/01/03 00:09:36.30 +sb2RS5u0.net
>>246
それこそ、北海道から鹿児島まで駅伝で繋いだらどうだ?
北海道は北海道大会
東北は東北大会
関東が箱根駅伝のコース 復路はなくさらに西へ
東海、関西、中四国、九州
12月28日〜1月3日までかけたら出来るだろ

251:
22/01/03 00:23:31.85 HRUuhL7C0.net
箱根で全日本大学駅伝やればいいのに

252:
22/01/03 00:43:13.75 XyBK6NHg0.net
>>248
出生、出身入れ替えでどうとでもなるやつよ
↓このように
【阪人出禁】大阪村人嫌いな人集まれ! Part.31
スレリンク(kankon板:15番)

253:
22/01/03 00:55:58.52 MNGTyY0G0.net
スレタイのとおり所詮は関東ローカル大学イベントだしくだらないから見てないな
生まれ育ち東京の親戚が夢中になって見てるけど内心では正月早々トンキンはオナニーをテレビで放送する自意識過剰の変態だと思ってバカにしてる
悪いけど

254:
22/01/03 01:02:02.97 DewMgnEp0.net
>>252
うわー気持ち悪いスレw
東京人てこんなところに書き込んでるのかーw

255:
22/01/03 01:16:41.93 vW/XlZz90.net
正月早々トンキンが立てるスレは陰湿やの
>>220
神奈川(笑)
トンキンの寄生虫やんけ(笑)

256:
22/01/03 01:25:43.24 G+mCn9Fs0.net
毎年関西人ガーと発狂してんのは東京神奈川チバ埼玉の4バカじゃね?意識しすぎなんだよw

257:
22/01/03 01:35:32.60 8/RecAjp0.net
高校野球のときは関東人が発狂して
東京ドームでやれとかわけのわからないこと言ってるし
なんなんだこいつらと思ってる
早く神戸に帰りたい

258:
22/01/03 01:58:27.88 ZTQ5bKHI0.net
>>248
韓国のノーベル賞って平和賞?

259:
22/01/03 03:59:56.85 R42A5Iqs0.net
やろやんやろやん方言しか話せない馬鹿は箱根駅伝見てて日本語を理解できるの?w

260:
22/01/03 04:00:49.15 9CzwVQ+X0.net
>>216
福岡は終わったんじゃね?

261:
22/01/03 04:01:37.23 MOv4sN860.net
毎年正月明けにマラソンが趣味でもない高卒のおっさんが箱根駅伝熱く語るのが痛い

262:
22/01/03 04:05:55.51 wmqhQz7I0.net
全然興味もなかったから
大人になってからからだなそんな事実知ったの

263:
22/01/03 04:09:02.17 9CzwVQ+X0.net
毎年今の時期は近所のジョギングコースが混雑する
箱根駅伝に触発されジョギング始める人が増えるんだよなw

264:
22/01/03 04:10:43.24 NRS1bZtS0.net
主催の読売新聞社だけが必死に大会だろ

265:
22/01/03 04:12:34.16 VO8Ulx4C0.net
クロンボばっかりやんトンキン国際大

266:
22/01/03 04:22:08.07 r1A5poYv0.net
>>258
金大中が金で買ったヤツなw

267:
22/01/03 04:25:42.74 NouLSCI20.net
>>1
東京だけだよ箱根駅伝に感心があるの
関東圏以外では駅伝にまったく興味ない

268:
22/01/03 04:36:29.94 9CzwVQ+X0.net
>>265
外国人は1人しか走れないルールなのに
お前には日本人が黒人に見えるのか

269:
22/01/03 04:51:47.03 zkZBMEaq0.net
>>256
興味無いから何も思わんよなw

270:
22/01/03 06:42:47.69 xm/ugaba0.net
見てないけど相変わらずナイキ厚底率高いのかな?
アシックスの新しいのも良いと思うんだけど

271:
22/01/03 06:43:38.88 fJj7Kd5N0.net
そもそもローカルの話題を全国で放送しちゃいけない理由などない
関西ローカルの大会でも全国放送すりゃいいじゃん
なんで常に他人にケチつけて足を引っ張ることしかしないかな

272:
22/01/03 06:47:32.89 TVdDjuaw0.net
え?
全大学で競ってたのかと思ってたら
じゃあ全国相手にしたらヘボいの?

273:
22/01/03 06:50:22.88 RXCFnGsU0.net
アシックス増えてたよ
2割近くはナイキ以外を履いてたと思う

274:
22/01/03 06:51:42.01 1uOb3yjM0.net
優秀な高校生は箱根に強い大学目指すから結局全国大会といっても
差し支えない水準になる

275:
22/01/03 06:57:27.74 9CzwVQ+X0.net
>>272
全日本大学駅伝2021
1. 5:12:58 駒澤大 (2年連続14回目)
2. 5:13:06 青山学院大
3. 5:14:20 順天堂大
4. 5:14:53 國學院大
5. 5:15:13 東京国際大
6. 5:16:29 早稲田大
7. 5:16:46 明治大
8. 5:17:06 中央大↑シード権獲得
9. 5:17:39 法政大
10. 5:17:58 東洋大
11. 5:19:09 中央学院大
12. 5:19:10 東海大
13. 5:19:51 帝京大
14. 5:22:31 拓殖大
15. 5:27:58 日本体育大
16. 5:31:01 関西学院大
17. 5:31:09 皇學館大
18. 5:31:28 立命館大
19. 5:33:17 大阪経済大
20. 5:37:13 札幌学院大
21. 5:38:18 岐阜協立大
22. 5:40:20 環太平洋大
23. 5:41:52 東北大
24. 5:42:17 第一工科大

276:
22/01/03 06:58:12.15 VLge/+/M0.net
でも見てまうよな
たまに泣く

277:
22/01/03 07:49:48.38 +sb2RS5u0.net
>>271
放送枠を決めるのがほとんど東京だからだよ
あなたが言うように各地から自由に放送出来るようになったらこういう不満も無くなる

278:
22/01/03 07:51:49.17 Bz9ZXzHM0.net
固い行路を長時間人足で走ると膝・腰・踵に損傷が出ます。人体に有害なので
すぐに止めるか、国立競技場に会場移動するかしないとダメ。

279:
22/01/03 07:52:38.60 +sb2RS5u0.net
>>272
現状は有力選手は箱根駅伝常連校に集まる構図にはなってるけどな 注目度が全然違うから 

280:
22/01/03 07:56:26.84 huAoiMcG0.net
>>248
質より量w

281:
22/01/03 08:04:30.96 +KdQmeZn0.net
>>271
だから春と夏の高校野球をNHKと民放で箱根駅伝より大々的に放送してるやんw

282:
22/01/03 08:07:44.00 HaB1skV00.net
尚、関東ほどではないが関西でも高視聴率

283:
22/01/03 08:07:51.87 kltV+viI0.net
>>235
やめたれwww

284:
22/01/03 08:09:52.57 WTWzsxQy0.net
>>278
飛脚は草鞋で大丈夫だったじゃん??

285:
22/01/03 08:11:35.40 kltV+viI0.net
>>183
予選落ち

286:
22/01/03 08:13:21.27 Bz9ZXzHM0.net
>>284
天然の街道路・草履のクッションは大丈夫です

287:
22/01/03 08:23:06.68 kltV+viI0.net
でも実質全国の決勝水準やん?
箱根出られない大学には残りカスしかおらん

288:
22/01/03 08:30:12.57 SMGhsFsY0.net
隣でオリンピック選手が走ってたら衝撃受けるぞ。
亀の競争見せられてるって。

289:
22/01/03 08:40:15.02 xmYBNVUH0.net
また一つ歳を重ねたというのに相も変わらず拗らせてるな

290:
22/01/03 09:56:28.07 NuJ1I2ETO.net
関東圏の大学だけの大会だからって理由なんだろうが、そういうガワだけでしか判断できない人間だからそうとしか考えられないんだろうなぁ…
凝り固まってる

291:
22/01/03 10:23:04.23 yWxi99cB0.net
母校の活躍を観ろよ

292:
22/01/03 10:56:43.16 R42A5Iqs0.net
>>1
やろやんやろやん方言しか話せない馬鹿は日本語も話せず生きてて恥ずかしくないの?w

293:
22/01/03 10:58:11.37 5gJ+EE3r0.net
別に夏の甲子園のとき、関東の人が文句行ってないのと同じ様に
箱根駅伝で関西人が文句言わないよ。
妄想うざいよ…エセ関西人がw

294:
22/01/03 11:47:58.88 C45/XP0K0.net
すっかりFラン大の広告大会になっちゃったし
青学独走が続きすぎ
年々関心が薄れてくわな

295:
22/01/03 12:54:43.63 EKZ4/+Ng0.net
今年も青学の優勝で終わるかな…
去年の創価はマグレだったな

296:
22/01/03 13:04:06.62 Gj6anqcA0.net
青学の連覇がまた来そうだね

297:
22/01/03 13:06:42.45 1avfbHur0.net
箱根駅伝マジいらないと思ってるのは実は警察の皆さんな
これがあるから正月すら休めない

298:
22/01/03 13:07:29.49 p/vqDsvp0.net
バ関西は吉本でも見てろw

299:
22/01/03 13:10:24.02 H9uGf08X0.net
>>22
こちらとしては毎年正月楽しめてるから何も困らない

300:
22/01/03 13:12:23.57 rqWzYOFa0.net
中央大学と順天堂の復活が嬉しい。青学おめでとう!

301:
22/01/03 13:14:48.02 rqWzYOFa0.net
>>275
上位15位までほとんど、ではなく、全部が関東の箱根組の大学でワロタ( ^∀^)

302:
22/01/03 13:15:13.89 vxO2WbAm0.net
日本ローカル競技かつアマ競技だし、学生の地域大会が最大の大会でも構わんのよね
それが嫌なら全日本の大会を知恵を絞って有名にしていくしかない

303:
22/01/03 13:22:13.79 1avfbHur0.net
青学全然疲れてなくてわろた

304:
22/01/03 13:22:35.55 1avfbHur0.net
もうこんなん最下位のやつらとか走る意味あるんか?

305:
22/01/03 13:22:56.96 1avfbHur0.net
監督日焼けしすぎだろAV男優かよ

306:
22/01/03 13:24:05.52 qhcsogo60.net
箱根駅伝をTV放映した日本テレビの先見の明だな。
(正月番組を作るより放映だけの方が楽だっただけかもしれないけど)
批判するぐらいなら1の記載しているように西日本で同日・同時間に駅伝大会を開いて日本テレビ以外で放映してもらえば良い。
伝統を1から作って育てる難しさは大変だろうけど、最終的には箱根駅伝と同程度の盛り上がりが出来たら良いと思う。
ちなみに個人的には正月早々に仕事はしたくないので箱根駅伝の関係者はよくやるなと感心してる。

307:
22/01/03 13:30:51.77 7uq6JXPm0.net
>>306
キー局制度知らなさそう
メディア私物化問題も何もかも無知そう

308:
22/01/03 13:34:23.71 vFGqnwMd0.net
出雲と全日本が空気すぎるのが問題

309:
22/01/03 13:35:03.46 w6vgnf/D0.net
ホントは出雲のほうが全国大会だから上だっけ?
でも箱根駅伝ってかなりキツイ山岳地帯が入ってるから駅伝でも異色な方だよね?
富士山駅伝よりはマシだけど

310:
22/01/03 13:42:19.17 vxO2WbAm0.net
毎年、正月の2日3日はヘリがうるさい
そんな感じw

311:
22/01/03 13:46:01.07 bRfomox70.net
>>293
甲子園はなんで田舎の関西でやるんだーと
関東の奴らが文句言ってるの見たことないのか
地域叩きの馬鹿どもだよみんな

312:
22/01/03 13:47:46.22 zQI22hVC0.net
関西は京阪神駅伝とかやればいい
古都京都からスタートして大阪そして神戸へ

313:
22/01/03 13:58:04.78 qaOamgp+0.net
関西とかで生まれなくてほんと良かったと思うわ

314:
22/01/03 13:58:54.81 3+1OY9uf0.net
箱根関所がゴールの時点でわかるだろうに

315:
22/01/03 18:41:14.00 K/t5hJzZ0.net
警視庁と神奈川県警の白バイを拝める
トヨタの最新車の御披露目
箱根の凍結や積雪の路面状況の確認

316:
22/01/03 22:10:33.19 pLWP82sx0.net
>>275
日体大って箱根駅伝最弱を争った大学に
関西最強は惨敗かよ…。

317:
22/01/03 22:29:36.86 Hz4kaf/50.net
>>10
はぁ?

318:
22/01/03 22:31:16.45 Hz4kaf/50.net
>>313
歴史を知らない哀れな

319:
22/01/03 22:33:40.35 cGWKOkZE0.net
関西の正月の華は大阪女子マラソンやったんやで

320:
22/01/03 22:35:15.99 M64PoGXJ0.net
富士山は関西に無いからなwww

321:
22/01/04 04:15:49.45 9jr+UTVT0.net
青学連覇が続くと終わるから、青学頑張れ

322:
22/01/04 04:56:37.41 /BPMVtYb0.net
駅伝自体面白くもないから見ないな
ニューイヤーとかも見てない

323:
22/01/04 05:10:53.75 3UWUCnWB0.net
ドンくさい関西の大学を締め出して
人気のある神奈川で開催される大会だから人気があるんだよ

324:
22/01/04 05:11:51.29 3UWUCnWB0.net
箱根の人気スポットランキング(想像)
1 芦ノ湖(元箱根 箱根神社 箱根)
2 箱根湯本
3 大涌谷
4 仙石原
5 強羅
6 小涌園湯ネッサン
7 宮ノ下
8 彫刻の森
9 芦ノ湖(湖尻 桃源台 箱根園 九頭竜神社)
10塔ノ沢

325:
22/01/04 05:12:28.73 /BPMVtYb0.net
自画自賛きっしょ
韓国人みたいやな

326:
22/01/04 05:13:27.77 3UWUCnWB0.net
小田原の魅力
・海があって山があって天下の名城があって近くに温泉もある 富士山も見える
・かまぼこ 梅干し ういろう 小田原提灯 干物 柑橘類 あんぱん おでん
 刺身 海鮮丼・・などなど名物が多い 酒好きにはたまらん
・新幹線が停まる 小田急がある 箱根登山鉄道もある 西湘バイパスもある
 新幹線とロマンスカーと箱根登山がいっぺんに見れて鉄ヲタにはリーズナブル
・箱根駅伝の中継所があって毎年盛り上がる ・気候がよく文人、政財界人が住んだ
・昔は北条氏が五代続いた関東の首都 歴史好きにはたまらん 
・ガンダム富野の出身地 そのうち聖地になるのだろう 箱根(エヴァの聖地)とを
 結ぶ巡礼路ができる ・日本人の精神に多大な影響を与えた二宮尊徳の出身地

327:
22/01/04 05:18:44.83 3UWUCnWB0.net
箱根駅伝は100年前からあって
でも地元民以外はたいして盛り上がってなかった
それを支え続けたのは神奈川の地元民だから
今人気が出たからとかじゃなくて、普通に神奈川の正月の風物詩として
祝ってるだけなんだよw それが悪いかw 文句言うな
勝手に人気が出ただけなんだから

328:
22/01/04 05:26:16.83 LSa+onMW0.net
確かに関東のローカル大会であるのは間違いないが
正月の風物詩にもなってるからもう無理なんよ

329:
22/01/04 05:27:47.75 eACYzUnY0.net
森脇さんでお馴染みの関西駅伝は?

330:
22/01/04 06:07:53.74 DcNp9KEK0.net
放映しなくても全然構わん
大体5時間ただ走ってるだけを見ているのが何が面白いのだ?

331:
22/01/04 07:06:57.82 ML5krjo40.net
ローカルなのに全国に放送されちゃてんのか
地方の局なにやってんの

332:
22/01/04 07:15:17.13 P2YrP/cm0.net
大阪の正月は高校ラグビーだな

333:
22/01/04 07:23:22.55 /vFh6BlC0.net
>>330
高卒が見てもつまらないだろ

334:
22/01/04 07:25:22.77 /vFh6BlC0.net
>>332
ラグビーも競技人口が減って
消滅間近
春の甲子園は関西ローカル

335:
22/01/04 09:35:30.62 Ktnw30TI0.net
別に5時間テレビの前に張り付いて観てるわけじゃないでしょ。
ながら見だと丁度良い感じ。
タレ流しにして、たまに順位を確認するくらい。
他に見たい番組があれば、そちらを優先。

336:
22/01/04 11:04:36.18 3UWUCnWB0.net
他地域の局がネットしなきゃいいじゃん 見なきゃいいじゃん
関東ローカルだからほっといてんかー
西日本や東北出身者が多い選手の親とか恩師も、どうせ現地に見に来るから無問題

337:
22/01/04 11:15:08.68 4iqLT0Ir0.net
>>1 何の感動もないし何で大学生のリレー見てんの?何が面白いの?脳が退化してるの?

338:
22/01/04 11:16:01.49 1qoyE6R70.net
箱根駅伝 関西人は興味なし
スレリンク(poverty板)

339:
22/01/04 11:18:10.03 3UWUCnWB0.net
>>311
何千万人もいればそういう変なのも何人かいるだろうが
リアルで聞いたことはないな
高校野球は関西の甲子園でやるものって、それが当たり前の常識として
非関西人にも幼少期から刷り込まれているので、疑ってみることもしたことがない
高校野球と甲子園がほとんど同義 よく考えてみればその理由は多分ないんだけど
ワイが2chでたまに、「関東の高校にとっては甲子園で戦うってことは
毎年がアウェイだね」とか言ってもピンとこないようだ

340:
22/01/04 12:52:13.75 1VWAsaNa0.net
テレビ東京の12時間ドラマが無くなったせいで他に見るもんがないから見てる

341:
22/01/04 12:55:09.42 ELPU1u400.net
>>307 ふっ

342:
22/01/04 14:41:31.41 rBNdOYCt0.net
 



やろやんやろやん方言しか話せない馬鹿は日本語も話せず生きてて恥ずかしくないの?w



 

343:
22/01/04 17:13:51.35 BKm2xEzh0.net
じゃぁ全日本大学駅伝で関東以外が強いかというとそういうわけじゃないんだよね

344:
22/01/04 17:39:38.53 gjE14dOQ0.net
高校サッカーより関心がない箱根駅伝


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

902日前に更新/61 KB
担当:undef