IMF「中国恒大集団が ..
[2ch|▼Menu]
682:
21/10/13 19:22:01.33 S61bZk0e0.net
>>678
さすがに国としての公式発言だと輸出入が現金前払いのみになる
事実上の輸出入停止だから人民の飢えと暴動の騒ぎになる

683:
21/10/13 19:23:42.71 SR25S8zS0.net
アメリカのサブプライムと同じで金融商品に不良債権混ぜ込んで販売してたのだろ
しかも当局の規制をかいくぐるためのシャドーバンキングを地方政府が利用して金を集めていた
そういうシャドーバンクが逝くだろうから中国に投資してたらどれもヤバい
そういう仕組み上不動産業にとどまるわけはなく…

684:
21/10/13 19:32:31.86 +HUdIY980.net
誰も住まないガラクタビル群に世界中の鉄鉱石が吸い尽くされる方がヤバい
金なら刷れば良いだけだし

685:
21/10/13 19:38:40.52 vyqnZZik0.net
ここは中国から引く一手なんだが
何故か中国とは繋がりが深いから無理だと煽るマスコミ

686:
21/10/13 19:40:52.64 jGzMhE/n0.net
なんだか知らないが、中国人全部貧乏人になって
国から出ないで欲しい

687:
21/10/13 19:41:56.48 YQniZyyB0.net
世界は信用してない

688:
21/10/13 19:43:42.13 bY005+M+0.net
垣大だけなら救えるけどどうせ他の不動産企業は似たような感じでしょ?
たしか4位も悪化してるニュースになってたし2位を救って4位は見捨てる?
2位と4位救ったとして他にも出てきたらって考えるとキリがない

689:
21/10/13 19:44:04.23 Kk8wybE40.net
日経はすでにやばい

690:
21/10/13 19:51:36.88 /peRHm280.net
>>688
蜘蛛の糸の様に亡者が群がって結局誰も救われないって落ちだろうな

691:
21/10/13 19:51:55.51 E/fEEbjD0.net
知るかよ中国の犬め

692:
21/10/13 19:55:36.07 Ewx1Q5P80.net
経済よく分からんのだけどこういうのって政府がたくさんお金刷って資金入れれば助けられるんじゃないの?

693:
21/10/13 19:55:55.40 JQsmd9Hc0.net
>>97
国賊メルケル

694:
21/10/13 19:56:19.10 YZdrjAYz0.net
>>688
救うと言っても中国にドルがないからドル建て利息は払えない

695:
21/10/13 20:15:31.18 oh5/f5SR0.net
>>694
債務不履行連発で海外からの投資も激減やな
失われた何十年か知らんけど身から出た錆

696:
21/10/13 20:21:11.38 2ZFyjVpg0.net
> 中国で不動産バブルが崩壊すれば「地方政府の財政悪化や消費の
> 減少を招き、中国の経済成長が妨げられる
ウイルステロの主犯がどうなろうと
全くどうでもいいな

697:
21/10/13 20:21:33.79 ooyIadXS0.net
>>694
下朝鮮のようにIMFの管理下に入れば融資を受けることも可能だろう

698:
21/10/13 20:21:56.48 lmlQgJUP0.net
MFI認証ケーブルなんて利権だよなー
非認証ケーブルキャンドゥで110円で買えるぞ?
充電通信

699:
21/10/13 20:21:58.57 4Ce2Cce00.net
今のIMFは中国のリモコンだから無利子融資するぞ

700:
21/10/13 20:23:03.24 3z7KOUnp0.net
デフォルトがいつなのよ

701:
21/10/13 20:24:39.17 W7b2sctO0.net
革命おこるぐらいボロボロになればいいけど(ハッピーエンド)

702:
21/10/13 20:26:57.84 CO53Nt7S0.net
>>700
今月20日が先月の利払い延長した期限
尚来年は償還がある模様

703:
21/10/13 20:29:56.78 /mjAZa5Q0.net
日本はIMF出資第二位の国。一位はアメリカ。三位は中国。
なので、中国が破綻するなら日本を抱き込もうとするかな。

704:
21/10/13 20:32:44.73 lwNW18Y30.net
債権者集会で集めてビルごと爆破したら解決

705:
21/10/13 20:34:52.72 /peRHm280.net
>>697
巨額すぎて無理だろ

706:
21/10/13 20:35:32.18 TYSTInUW0.net
>>704
社長を殺しても会社への負債は消えないから意味がないだろ
新社長が請求してくるだけ

707:
21/10/13 21:03:04.23 /0nc3x/t0.net
リーマンはヤバイのがどこにあるのか分からないのが問題だったけど恒大はそんなこと無くね?

708:
21/10/13 21:04:37.59 Yl5RS78v0.net
>>634
ドイツ銀行自体がヤバいから連鎖で欧州も飛ぶなw

709:
21/10/13 21:14:26.93 rs4ca6uL0.net
ドル立て?
元からドルには換金させんよ?

710:
21/10/13 21:16:20.07 /peRHm280.net
>>707
誘爆して手に負えない状況になるから恒大だけの問題じゃなくなる

711:
21/10/13 21:18:25.46 qno4/Xvq0.net
和歌山ビルガイジ死んだの?

712:
21/10/13 21:22:42.47 YZdrjAYz0.net
>>706
従業員に債権買わせているらしいから
従業員集めて爆破すれば給料も債権も払わなくていいから一石二鳥だ

713:
21/10/13 21:24:34.71 f7qwKzGv0.net
>>711
>4で登場

714:
21/10/13 21:29:14.63 o8iCH9um0.net
IMFって最近中国から金受け取って不正してたってニュースになったばっかだろwww

715:
21/10/13 21:30:18.43 TfSsle6w0.net
そんなこんなで中国全体の債権てどれくらいあるんだろうな
怖くなってきた((((;゚Д゚))))

716:
21/10/13 21:30:46.66 vmb6B4Yr0.net
>>4
5枚目なんかおかしいの?

717:
21/10/13 21:32:40.86 EvjWkadC0.net
>>716
もう工事終わってそうなのに、工事中のフェンスで囲まれたまま。

718:
21/10/13 21:35:59.70 OVO/Er1p0.net
ついにバブルが爆発する番になったか

719:
21/10/13 21:38:18.70 yDUVzfUJ0.net
不正する気満々か
死ね

720:
21/10/13 21:39:34.93 YZdrjAYz0.net
中国人が大阪の土地を買いまくっているらしいな
カジノ絡みで
竹中平蔵淡路島と松井維新で大阪中華街構想が本格化してきたな

721:
21/10/13 21:40:21.06 kaE5BGB60.net
URLリンク(www.globalnote.jp)
2021年世界の一人当たり名目GDP国別ランキング(IMF)
24位 日本 $40,089
29位 韓国 $31,638
32位 台湾 $28,358
64位 中国 $10, 511
ある人達には都合悪い情報です。

722:
21/10/13 21:47:50.87 EqbtBIJz0.net
仮に中国の架空金で融資を受けていた国や公的機関は確かに潰れるかもしれないけど
それはその国や機関の責任なので無関係

723:
21/10/13 22:00:03.41 XTp7jT1a0.net
日本でバブル崩壊したときって、
他の国の経済に大きな悪影響って
あったんですっけ?
リーマンのようにあちこちに
債権としてばらまかれてるんでなければ、
これも割と中国の中で閉じる感じ?

724:
21/10/13 22:00:23.98 dYmG0wx10.net
>>722
ドミノ倒しって言葉があってだな・・

725:
21/10/13 22:00:57.54 aGfmivCa0.net
一度、世界はぶっ壊れた方がいいんじゃないかな

726:
21/10/13 22:03:08.97 DCojyV8t0.net
今まで何も無かったことなんて無いからな
こういうのって絶対どこかが煽りを食らって不況になる
時間差で来ることもあるから気をつけろ

727:
21/10/13 22:06:59.68 tGeEXJYP0.net
アメリカが飛びそうになるとな必ず日本がその負債を被ることになってんのよ

728:
21/10/13 22:16:11.02 Xdf9e+Js0.net
「我が国の経済は崩壊しました!」
なんて宣言した例はないので中国経済も絶対に崩壊しないだろw

729:
21/10/13 22:25:11.37 /peRHm280.net
>>723
日本の自己完結で金融商品を海外に売りまくってたわけじゃないし
日本市場が世界経済に影響を与えるほどの輸入国じゃ無かったから悪影響を与えようがない
逆に自滅してくれてラッキーだった国の方が多いだろアメを始めとして

730:
21/10/13 22:25:42.06 ej++FCqQ0.net
>>725
いずれそんな時が来るかもしれないが
それが中国発だったらイヤだな

731:
21/10/13 22:39:52.00 daqfmsLk0.net
中国は勝手に自滅しろ。世界に迷惑を掛けるな。

732:
21/10/13 22:45:57.98 YZdrjAYz0.net
近平時代で潰れといてほしいな
穏健派が首席になったら延命しそうだし

733:
21/10/13 22:45:58.74 IA4BBIy90.net
未知のリスクがあるから助けよう!でどんだけ被害拡大したんだよ。
死にかけてる会社は殺せ!

734:
21/10/13 22:47:40.15 t5dSUCo00.net
空売りで儲けたい連中が悪いニュース利用している

735:
21/10/13 22:50:28.98 EnDNAfXe0.net
>>4
ディストピアの撮影場所としてはいいんじゃないの

736:
21/10/13 23:08:20.71 6Ni1/jrY0.net
いや一回こけろよ
一番きついのは中国なのは変わらんからな

737:
21/10/13 23:15:02.43 VJTZPHxv0.net
>>729
んだから今回のこれもそうなのかと思ったけど
違うんかな?

738:
21/10/13 23:21:37.87 XLov3MCW0.net
>>737
世界各地に散らばってる華僑と地下経済のこと思うと、そうも言ってられないと思うよ

739:
21/10/13 23:23:26.98 dO+sGHGw0.net
>>491
現状は、工場が動かせないレベル
>>502
意味わかってないだろ

740:
21/10/13 23:28:57.32 dO+sGHGw0.net
>>706
「新社長君、前社長のようになりたいかね?」

741:
21/10/13 23:29:10.88 Mwct990b0.net
>>739
違うよw
「デフォールド」って「アニメ超時空要塞マクロス」に出て来た空間転移技術=ワープみたいな奴だろw
要するに「中国のビルが一瞬にしてなくなる(=ふっとぶ)」とひっかけてるんだろ
あんまり おもしろくないので スルーw
URLリンク(ja.wikipedia.org)

742:
21/10/13 23:35:59.36 TYSTInUW0.net
支払いのためのドルが足りないというから
アメリカと為替スワップ結んだらいいとかないのか

743:
21/10/13 23:39:50.01 Mwct990b0.net
なんか「スルガ銀行とかぼちゃの馬車」事件に近いよね
すんげー無計画w
さようなり(´・ω・`)

744:
21/10/13 23:41:11.97 ghIFAwMM0.net
本田さんに相談しよう。

745:
21/10/13 23:44:41.80 f0ecIqur0.net
廃墟マニアの自分的に中国の廃墟ビル群の観光してみたい
ついでにサバゲーもしてみたい
リアルな市街戦気分味わえるかも

746:
21/10/13 23:45:04.81 73RbQYfK0.net
>>742
そもそも元どれだけ刷ってるかとか数字が全く信用できないじゃん
さらに国民に偽装通貨が広く回ってる状態で
為替スワップとか無理ではないかと。

747:
21/10/13 23:49:53.46 f0ecIqur0.net
>>746
中国でつい最近ビットコインなどの仮想通貨全面禁止になったよ

748:
21/10/13 23:51:36.23 ocENrvJK0.net
>>745
観光地になれる要素はあるわけか

749:
21/10/13 23:54:58.14 6NxDnKIh0.net
>>742
ファーウエイ追い出したし、サイバーアタック許してないし、アメが乗ってくれないだろ

750:
21/10/13 23:57:55.98 mQRxXKkL0.net
やばいことになってくれーっ!ってことか

751:
21/10/14 00:10:04.08 G7I9LHty0.net
>>737
シナがどんな人権侵害をしていても
人権にうるさい企業がダンマリになるくらい
消費地としても生産拠点としても重要な地位にあるから
不動産バブルが弾けて景気の冷え込みが起これば
がっつり世界経済も悪影響を及ぼすから

752:
21/10/14 00:22:05.69 PlkmyOn80.net
>>490
無邪気な子供だな

753:
21/10/14 00:35:32.32 jErD0ShK0.net
>>745
何のメンテもされてない中華製高層ビルとか
いつ崩れてもおかしくないから近寄りたくはないな

754:
21/10/14 00:39:15.52 AfhK7ZZJ0.net
中国資金頼りの国は資金がストップして大混乱になるね

755:
21/10/14 00:49:44.46 wKRujumr0.net
高層廃墟ビル群は撮影にも使えそう
結構、世界的な需要が有るんじゃね?

756:
21/10/14 00:54:26.68 HgCBKvGP0.net
ドイツ銀行はどこから危険な案件を集めてくるのか

757:
21/10/14 00:55:15.21 DOBLpvM90.net
都市レベルの軍事演習場へ

758:
21/10/14 00:56:11.36 dvMxSpqa0.net
コロナですでにヤバいんだから気にすんな
徹底的にやるなら今

759:
21/10/14 01:03:20.49 6tSuCV120.net
今ごろシナリスクであたふたするようなら何やってもダメな奴
売り仕掛けのタイミングも恥ずかしいくらい遅すぎ
自滅するシナと運命を共にしろ

760:
21/10/14 01:04:49.60 diA75/Q70.net
さっさとデフォルトしろ
チャーハンか

761:
21/10/14 01:16:19.94 NLkPAB7A0.net
ソフトバンクGは潰れる前に買った方がいい

762:
21/10/14 02:37:25.65 gGDw/hJF0.net
いうほどヤバくないってのが結論なのでわ?
リーマンショックのときは誰ひとりとして
リーマン破綻なんて予想だにしてなかったことが
突然起きたわけでしょ?
でも今回のはみんな知ってていつか破綻するって
わかってるのに株式市場も平常運転してるし
つまりは影響なんてないって判断してるってことでしょ?

763:
21/10/14 03:11:47.71 UbctpkA40.net
企業の撤退少なすぎるし平気なんだろ

764:
21/10/14 04:46:47.80 1LruhJox0.net
人口分の倍以上の不動産新築しまくったんだからそりゃこうなる
よくここまでもったと褒めていいレベル
後は崩れていくのを眺めるだけ

765:
21/10/14 05:02:11.35 WH4uq/uR0.net
>>764
去年からそのフレーズ聞き飽きた

766:
21/10/14 05:15:31.53 L3KIZhXI0.net
>>1
やばくないよ。なんでチャイナだけ特別扱いしたいの?カネでももらったの?それとも女?両方か虚構の名誉かその全部か。

767:
21/10/14 05:21:51.36 ZH264UOT0.net
他ならぬキンペーが恒大を潰したがってるんだから問題ないだろ

768:
21/10/14 05:23:42.74 SYYHrrMg0.net
>>4
人住んでるのかこれ

769:
21/10/14 05:56:27.27 nFNfvg4Q0.net
BPSとは1株あたりの純資産。
仮に会社が解散するときにはBPS*持ち株数の解散価値が得られる。
しかし中国の場合にはこれが無い。
無価値なのである。
中国株に投資することは、単なる中国共産党主催のマネーゲームに参加するのと同じこと。

770:
21/10/14 06:26:17.34 TVRJ3DZ40.net
ドイツ銀行をはじめとした投資ハゲタカファンドが死ぬだけだろ

771:
21/10/14 06:27:33.62 TVRJ3DZ40.net
>>25
伊藤忠と小松とかは、売上高減りすぎて、株主はハゲるかもな

772:
21/10/14 06:29:03.04 TVRJ3DZ40.net
>>764
中華リーマンは2つマンション買うのが流行ってたからな

773:
21/10/14 07:10:31.88 90pWsclP0.net
ドイツ銀行にまで波及したらそれこそリーマン以上じゃない?

774:
21/10/14 07:20:26.96 r+lT7/E60.net
>>157
リアルキングダムワールド

775:
21/10/14 07:30:43.47 hyf9Onud0.net
韓国は支払いのためのドルが足りないから国が潰れるって10年前からずっとここで言われているのに潰れないから
ここで盛んに言われていても当たらないことはある

776:
21/10/14 07:48:01.50 nFNfvg4Q0.net
>>773
メルケルさんも真剣になるな。
URLリンク(dotup.org)

777:
21/10/14 07:57:35.86 LCku+V4B0.net
日本には不動産持ちませんかという
勧誘電話がまだ来ている
習近平が言っていた
「住居は人が住むためのもので投資するものではない」
を言ってやるといいよ

778:
21/10/14 07:58:51.17 xaxYe6ef0.net
全然ヤバくない
こんなんちょっと株齧った奴ならだれでも知ってる

779:
21/10/14 08:03:31.30 NhjoKrGG0.net
随分前から中国の不動産が異様なほどバブルで全く誰も住んでない
ゴーストタウンみたいなのがやたらと多いのは、関心がない俺でもよく知ってたよ
そんなの投資してる方が間違ってるのであって、何も救済する必要なし
デフォルトでいい

780:
21/10/14 08:21:00.48 nFNfvg4Q0.net
彼らが京都とか北海道の「現物」を買い漁る気持ちがちょっと分かった。

781:
21/10/14 08:45:48.13 R6yLwMZ60.net
真っ先にドイツ銀行死ぬんでね

782:
21/10/14 08:49:29.67 3QIaZhd50.net
恒大破綻の余波で
中国人による日本のマンション建設が
金未払いのまま逃げられる事態になってるとか。
犯罪者と変わらん

783:
21/10/14 08:51:43.45 3xPmeYW10.net
>>782
ご冗談をー

784:
21/10/14 08:55:28.28 7pwoe6rZ0.net
ウィルステロのハードルが無くなったシナ猿の存在自体世界経済の脅威だろ
またコロナを撒いて経済停滞させるぞ

785:
21/10/14 08:56:32.47 gm0OXq630.net
>>782
シナと取引して前金にしない奴の頭が悪い

786:
21/10/14 08:59:34.91 7pwoe6rZ0.net
>>751
生産拠点は人件費が高くて粗悪なシナから安くて品質の良い東南アジアに移って
市場なら同規模の人口のインドがある
それでシナ猿はインドを目の敵にしてんだよ
経済発展でジェノサイド国となってコロナテロを行うシナ猿は絶滅させた方がいい
すでにシナ猿はコロナテロで世界経済に大打撃を与えただろ
シナ猿のコロナテロで生活を破壊されていないやつはどこに居るんだよ

787:
21/10/14 09:01:38.48 RkJ19+T00.net
三次大戦やな。
核撃ちまくり。
ヽ(゜▽、゜)ノどど〜ん

788:
21/10/14 09:03:20.00 hQPINdQN0.net
それよりIMFさんあんたの信用失墜の方がヤバいんじゃないの?
中国から金貰ってインチキ発表してたのがバレてんだからさw

789:
21/10/14 09:05:13.85 nFNfvg4Q0.net
>>782
日本の不動産も下がりそう。
家が欲しい人はチャンスかも。

790:
21/10/14 09:07:26.55 rPjsCNMc0.net
支那には潰れてもらわないとな
長い目で見れば日本の利益

791:
21/10/14 09:29:44.96 ixSV053O0.net
金の切れ目が縁の切れ目
中国は隠せなくなってきたなw
中国崩壊まっしぐらw

792:
21/10/14 10:48:48.29 823S4YIh0.net
市場の楽観ムードが不気味やね
ある程度の株手仕舞いして様子見てる、自民党の公約も空気だったし

793:
21/10/14 10:51:46.61 XAx/GCWa0.net
「中国経済は崩壊しました!」
って習近平が言うまで崩壊じゃないので

794:
21/10/14 10:53:57.14 rXRSWWrv0.net
>>792
爆発に備えての対処ができていればそこまで大騒ぎする必要は無いし

795:
21/10/14 13:15:57.53 i5uyl/oN0.net
金1c7,214円
(+106)の値上がり
これデフォルト来るわ金相場上がり杉

796:
21/10/14 13:30:21.98 DOBLpvM90.net
そろそろマウスの予備を購入しておかないと入手困難になるかな

797:
21/10/14 14:46:11.54 SSyG8h9p0.net
>>792
だって金融ショックはないわけだろ
シナーの実体経済はゆっくりメタメタになっていくだろうけどそれは対処できるだろうし
シナ人の不動産が不良債権化して富裕層から徐々に脱落者が出てきて
日本でのインバウンド爆買いが減るって言ったって、現にコロナ下でそんなもんなくなってるわけだし

798:
21/10/14 15:06:26.30 UfqznbcB0.net
今回中国で生き延びた投資家は日本とか他国の不動産に投資するだろうね

799:
21/10/14 15:14:33.31 SSyG8h9p0.net
>>798
いやあどうだろうね
そもそもシナ人は国外の資産取得に高いハードルがあるわけじゃん
そういうのをほっとけば外貨流出しまくって通貨危機につながるから共産党が規制してるわけよ
だからインフレ対策の貯蓄としては、国内株か国内不動産しかなかったわけよ
だけどチャイナショック以降、株は信頼感なくしてた
だからこそ不動産一辺倒になっちまってたんよ
まあでも不動産がダメってのは確実なんで国内株に回帰するんじゃねえかな
オフショア金融にアクセスできるのなんて、ゆーても一部だろうしな

800:
21/10/14 15:21:08.90 uTD/fP4A0.net
>>792
>>797
中国内部の超富裕層の中の2桁人と、1億人いると言われる中間富裕層の1部が「オワタ」くらいで、あとは平常運転かもしれんね。
共産党幹部は逃げるか守られるだろうし、13億人いる貧民層はマンションなんて関係ない世界だし。

801:
21/10/14 15:24:55.25 4tfCbyya0.net
貧困層は今年の冬を越せるかどうかの瀬戸際にいねーか?
本来ああいうのは国が救うべきなんだが共産党の動きは鈍いね

802:
21/10/14 15:30:56.76 uTD/fP4A0.net
>>801
貧困層は560兆円とかと違う次元で年越せない予感。
ただ、父ちゃんの出稼ぎ先が潰れたとかは深刻かもしれんね。

803:
21/10/14 15:38:06.58 Mqn0AKJ00.net
年金の金突っ込んだ奴は懲戒免職と賠償すればいい

804:
21/10/14 15:42:25.84 Brvtih/W0.net
IMFは無能の集まり

805:
21/10/14 15:43:02.20 Brvtih/W0.net
>>792
それ 何も影響ないみたいに言っててなんか変なんだよな
いきなりズドンあるんちゃうか 年末あたりに

806:
21/10/14 15:49:00.99 SSyG8h9p0.net
>>801
石炭火力発電に頼りすぎなんだよねシナーは
もうどうしようもない
結局、地球気候変動に一番貢献しちゃってるのがシナ
でもそのツケもしっかり食らってて、洪水水害なんか年々ひどくなる一方
さすがにこうなるとキンペーにも選択肢がないのよ
気候変動対策に熱心なバイデンに協調する形になって米中冷戦のトーンを下げる効果もあるし

807:
21/10/14 15:56:13.36 jTQvw2hS0.net
中国政府が34兆円のドルを持ってきて出資したら恒大はしばらくは持つわけだろ
そうすると連鎖倒産もないから中国経済は当面持つのか

808:
21/10/14 16:03:24.85 823S4YIh0.net
>>807
他の不動産会社も利払い遅れてるからもっといる

809:
21/10/14 16:04:25.25 SSyG8h9p0.net
>>807
そんなん政治的に不可能
そもそも不動産転がししてる連中は比較的富裕な層なわけじゃん
恒大に資金援助するってことは、その富裕層に間接的に補助金出して助けることになるわけよ
キンペーは「共同富裕」をスローガンにして格差是正に動いてんだから、
富裕層に援助なんて絶対にできないって
今都市でウーバーイーツみたいなことして働いてる農民工が暴れだすぜ

810:
21/10/14 16:06:26.64 H6eT87k20.net
恒大に投資したのも
欲の面はった小金持ちだし
大半の人民は冷めた目で見てる
貧富の差が広がりすぎた。

811:
21/10/14 16:07:05.33 Uhog6Gh10.net
ビットコインの信用度が上がるだけだろうな

812:
21/10/14 16:09:50.98 tVQ1hDNb0.net
>>802
もうダメかも知れんね
中国で6割の勤労者が「ボーナスもらえるか不明」 求人サイト調査
2021年1月20日 17:00
URLリンク(www.afpbb.com)

813:
21/10/14 16:15:16.34 5Ge5a/dX0.net
一気に来るもんだな
いや、バブルはとうの昔に弾けてたと言われてるから、おかしくはないんだろうけど

814:
21/10/14 16:19:48.68 84d2vbw70.net
志那投資でゲス儲け考えてた連中だけが真っ青って感じ
なぁIMF
おめーらの事だよ

815:
21/10/14 16:49:35.60 MYfijVGz0.net
>>806
しゃーないんだよ
石油やガスで中国の電力賄うにはコストがかかり過ぎるし
扱いの簡単な火力発電でお安いのは石炭だけだったんだ

816:
21/10/14 17:13:19.33 VDlPdKyG0.net
まあ再建なんか不可能
これはそもそもここで倒産させる詐欺だからな
倒産したら海外の投資家が損をする
その分国内建築会社とかは潤って損しない
こういう事

817:
21/10/14 17:18:01.62 i85tNtYk0.net
中共ざまぁ

818:
21/10/14 17:24:40.32 ak8nLBJH0.net
ハードスライディングできるのかなぁ

819:
21/10/14 17:28:48.38 jTQvw2hS0.net
スライディングするのか

820:
21/10/14 17:33:06.96 gtE2hSo+0.net
プーさんのウルトラC(古い)が出るか

821:
21/10/14 17:45:57.59 K8IHS7eO0.net
>>807
他の不動産会社も利払い遅れてるからもっといる

822:
21/10/14 17:56:45.96 CL+7NRuR0.net
中国なら近隣国にミサイルロックして撃たれたくなければ金を出せってやりそう

823:
21/10/14 18:00:17.79 sTOV/BPi0.net
>>818
今落ちないように機首を上げてるから平気平気
なんか操縦桿が震えてるけど気にしない。

824:
21/10/14 18:14:28.50 zWZWdh+50.net
IMFだとか国連の機関は偽善事業のボンクラ連中
必要御座いませんです

825:
21/10/14 18:22:20.47 jTQvw2hS0.net
>>823
もうすぐダッチロールするのでは

826:
21/10/14 19:04:19.16 Dvv+7vws0.net
暴落前は謎の釣り上げが入る
上がって上がって上がったところからフリーフォール
コロナの時のチャート見れば分かる

827:
21/10/14 19:35:31.84 ccetFKzV0.net
あの煙が止まない街はどうなってるんだろ

828:
21/10/14 19:47:44.60 4tfCbyya0.net
チキンレースの始まりだな

829:名無しさんがお送りします
21/10/14 20:59:05.81 YBPoU8UWy
恒大グループが崩れた如きで支障をきたすような構造は遅かれ早かれ同じ末路だろう
デフォルトしてどうぞ

830:
21/10/14 20:54:04.44 Qtc1lxjP0.net
もう1ヶ月たっても潰れない
ゾンビだ早く死ね

831:名無しさんがお送りします
21/10/14 21:29:12.83 HVoBMVDMM
20年後には常識となっている金融保有税の礎となるなwwww

株、債券に対して国家が時価総額や標準価格を作り、

持ってる奴に毎年現金の納付を迫る。払えなかったら

所有権が国家に移転するという仕組みで

あっという間に、あらゆる国家の負債は解消される。

832:
21/10/14 21:39:17.56 jvSK1Lej0.net
とは言え中国なんて金融の世界じゃ
別な中心でもないし通貨もゴミ通貨の人民元とかいうお笑い通貨だからリーマンショック並みはないな

833:
21/10/14 21:42:12.59 qe1K2IOI0.net
支那はヤバいだろうな

834:
21/10/14 21:46:48.31 XL9l8MhZ0.net
>>4
最近になって人口の数倍のマンションを作ったって聞いたんだけど本当なんだろうか?

835:
21/10/15 04:44:15.04 Hi103cSO0.net
>>834
それは本当でしょう。敷地に電気も水道も繋がって無い投資専用コンクリート。

836:
21/10/15 04:55:05.31 PknPYHHX0.net
アイヤアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!

837:
21/10/15 05:12:59.78 mvxTVjxv0.net
中国まとめて核で焼けば問題ないです

838:
21/10/15 06:53:46.23 MQBkoFeY0.net
するわけない
そんなデータは存在しない

839:
21/10/15 06:57:54.07 KZ3VWhqg0.net
北京五輪までは潰させないだろうな

840:
21/10/15 06:59:35.36 8gOc8QVO0.net
織り込み済で調整局面も終わったからw

841:
21/10/15 07:00:21.82 OWkNtGxq0.net
今後の世界のために中国の破綻は必要なことだろう

842:
21/10/15 07:05:53.56 dYSj39GA0.net
連鎖で大手製造業の一つ二つ逝かれたら
また部品不足だなんだの地獄じゃないですか

843:
21/10/15 07:18:13.35 fFZiLBlg0.net BE:295723299-2BP(3000)
URLリンク(img.5ch.net)
中国が勝手に石炭輸入やめて勝手に停電して勝手に潰れそうになってるだけだろ。
百歩譲っても停電の根拠にされてるCO2排出ガー言ってる連中に請求しろや。

844:
21/10/15 07:19:24.17 OWkNtGxq0.net
10億人いるんだから臓器売ってでも払えって言うべきでは

845:
21/10/15 07:21:51.76 USwQw4nt0.net
そういえば最近中国すごいって写真張ってた人見なくなったな

846:
21/10/15 07:23:43.33 16DY26NS0.net
既にデフォルトはしてるだろ

847:
21/10/15 07:37:00.82 XApKTWJg0.net
>>844
割とマジで良案だな
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    (・∀・∩  キンペー「それだ!」
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)

848:
21/10/15 07:42:17.29 o7VZL4y50.net
不渡出しそうな会社は潰して、中共が元刷りまくって補填して
ボロ儲けしてる会社も潰して中共が資産没収して資産没収して
為替は中共が実態を隠蔽して強制的に維持(´・ω・`)
こんなインチキ国家じゃ人民元の信用が皆無なのも仕方ないな、ヤッパシ

849:
21/10/15 07:54:19.83 W5RJFRbr0.net
>>848
やっぱ国家は信用じゃなくて武力だよな。(´・ω・`)

850:
21/10/15 08:17:11.69 aNRWXEzj0.net
この騒ぎまで聞いたことのないところだからおそらく影響軽微

851:
21/10/15 08:32:46.76 3LJDcyDf0.net
次は地方政府
傘下の公社等がゾンビ状態で公債もヤバい

852:
21/10/15 08:41:13.74 W5RJFRbr0.net
>>851
反乱容疑で平定作戦とかやりそう(懸念)

853:
21/10/15 08:44:25.98 zmPpM3T20.net
>>849
その武力もインチキしてそうだけどなw

854:
21/10/15 09:14:12.23 ekF/ZyVv0.net
凄えなオイ
いつもならスレの種類問わず現れる中韓上げや日本下げネトウヨ連呼が全然いねぇや

855:
21/10/15 09:46:17.91 hyRd4QW+0.net
>>844
臓器を何円で売ると足りるんだ?

856:
21/10/15 10:01:46.56 fBINPsDJ0.net
>>838
負債は35億円、債権者は35名、破綻者は35名、自殺者は35名って感じですか?

857:
21/10/15 11:27:03.00 4o08sBPo0.net
>>853
インチキじゃなくてハリボテ

858:
21/10/15 12:44:40.44 /XVlpPvK0.net
>>155
IMFの信用がガタ落ちになるし、あれ止める人いなかったんかな。

859:
21/10/15 16:44:15.98 KlKNpqQo0.net
一番やばいのは中国経済。一次的に死ぬのは中国経済だけど、その影響は2次3次と世界中に広がる。って話。

中国経済だけ死ねば良いのに。

860:
21/10/15 16:47:06.83 FaZZYQgF0.net
中国だけで崩壊して
他が代替するんじゃないの?

861:
21/10/15 18:55:23.80 wr4c3QQ60.net
>>1
コロナといい世界に迷惑しかかけない地球の害獣中国人

862:
21/10/15 19:28:06.14 JR67uqiv0.net
コンビニの野菜とか中国じゃねえの


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

960日前に更新/155 KB
担当:undef