【パヨク&五毛悲報】日・EU声明に中国さん「強烈な不満と断固とした反対」と発狂、台湾は感謝 at NEWS
[2ch|▼Menu]
73:
21/05/30 22:42:54.41 f+Ixxq9d0.net
【台湾】日米声明に「台湾海峡の平和と安定の重要性」が明記されたことについて「心からの歓迎と感謝を表する」★3 [4/17] [Ikh★]
スレリンク(news4plus板)

74:
21/05/30 23:44:45.50 eSiYEieD0.net
韓国オージーは?足並み揃えろよ

75:
21/05/30 23:50:01.16 m5AF0yUb0.net
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている

上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!

↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
10年で300万部失う惨状
日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。
全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。

76:
21/05/31 00:02:33.19 Gzo3G67l0.net
レッドチームで積極的に軍事行動を起こせる余裕があるのは中露だけ
ブルーチームも中国を叩くことしか興味ない
よって戦場は朝鮮半島しかない

77:
21/05/31 00:14:52.07 dyEMp1Qz0.net
包囲網がどんどん狭まってるな

78:
21/05/31 00:28:07.72 1U8wydsX0.net
>>36
名前が不適切
元祖の武漢ウィルスはいいが、他は武漢ウィルス・イギリス型みたいな呼び方すべき

79:
21/05/31 00:31:51.62 4mlq9LXU0.net
>>1
去年現地強制徴用したマスクや医療資材返してから言えよこの敵国が

80:
21/05/31 00:32:29.12 4mlq9LXU0.net
>>5
けど基地外に包丁持たせると危険だよ

81:
21/05/31 00:33:56.23 4mlq9LXU0.net
>>77
中国武漢ウィルス 英型、印型で良いよ。

82:
21/05/31 09:13:11.01 e/5IrHcd0.net
五毛だんまり

83:
21/05/31 09:16:23.95 c0ouvDLd0.net
なんでそんなにヒステリーおこしてるの

84:
21/05/31 09:25:24.36 ndpEbQYT0.net
>>82
いつも発狂してんじゃん
シナチョン親子

85:
21/05/31 11:23:19.03 wzPncGbC0.net
五毛イライラ

86:
21/05/31 11:53:00.03 4b78MD0D0.net
シナノウィルス

87:
21/05/31 13:01:50.69 Ngp3A1z80.net
アストラゼネカ未満だといわれたからさ

88:
21/05/31 13:55:08.07 xf7FLRLZ0.net
シナノワクテン
ワクチンではない

89:
21/05/31 14:58:05.48 Ch0ZC+Y10.net
チョンメモンのネトウヨ認定まだ?
はいせーの
イギリスとアメリカは?

90:
21/05/31 15:00:46.34 tUVUTlcY0.net
マクロン仏大統領、中国のコロナ隠蔽を示唆 英紙に語る
2020.4.17 09:39国際欧州・ロシア
URLリンク(www.sankei.com)
フランスのマクロン大統領は、新型コロナウイルスの中国での感染拡大に関し「起きていながら私たちが知らないことが明らかにある」と述べ、中国政府による情報隠蔽を示唆した。英紙フィナンシャル・タイムズ電子版が16日、インタビューを報じた。
 ウイルスへの対応で欧米の民主国家は中国のような強権的な政府に比べて弱さを示したのではないかとの質問に対してマクロン氏は、情報が自由に流れ、市民が政府を批判できる国と、真実が隠される国では比較にならないと指摘し「中国の方がうまく対応したというのはあまりに無邪気だ」と主張した。 一方、コロナ危機後の経済立て直しの財源調達で、欧州連合(EU)のユーロ圏各国で債務を分かち合う共同債を発行する案に関し「今これができなければ、イタリアやスペイン、あるいはフランスでもポピュリスト(大衆迎合政治家)が(選挙で)勝つ」と警告し、反対するドイツやオランダに歩み寄りを促した。(共同)

91:
21/05/31 15:50:07.97 opIbIqc20.net
くたばれシナ畜

92:
21/05/31 20:53:49.91 cRmy3Zpu0.net
パヨクだんまり

93:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

689日前に更新/23 KB
担当:undef