「未使用の新聞紙」ア ..
[2ch|▼Menu]
2:
21/05/26 05:54:40.26 ikhyZo1p0.net
きれいなの買えるんだ
知らんかった
欲しい欲しい!!!

3:
21/05/26 05:55:08.37 KIRn4urH0.net
何にも印刷してないのが欲しい!

4:
21/05/26 05:55:45.92 HvToJFgy0.net
意外と知られていないけど「しんぶんし」は逆から読んでも「しんぶんし」なんだぜ?

5:
21/05/26 05:56:27.81 RZIT6y7M0.net
押し紙率6割と聞いて草

6:
21/05/26 05:57:21.95 C9Z0WQk20.net
>>4
本当だ!天才現る

7:
21/05/26 05:57:29.63 vICSXCx70.net
めちゃ安いなら梱包や掃除用に欲しいね

8:
21/05/26 05:57:36.22 Za7E3+180.net
ほんの2,3日前の日付のが届くって、結構売れてるんやな

9:
21/05/26 05:58:11.49 RZIT6y7M0.net
無駄な新聞を刷ってたら環境破壊だから進次郎にセクシーされるぞ!

10:
21/05/26 05:58:44.24 5p53LWjI0.net
送料が高くつくんじゃね。

11:
21/05/26 05:58:44.46 0SlzPkJg0.net
>>1 のソースより抜粋
●楽天でも売られる残紙
楽天にも新聞紙という品目があったので、こちらも調査目的で注文してみた。
5月10日に残紙束が到着した。
全部で83部あった。
そのうちの67部が朝日新聞だった。
ほかに日経新聞、日経ビジネス、日経MJ、日刊工業新聞が16部含まれていた。

12:
21/05/26 05:59:29.34 90F3HnId0.net
押し紙のために無残に切り倒される森林

13:
21/05/26 05:59:38.60 h0jJ9Mtu0.net
>>4
へえ〜やまもとやまみたいなもんか

14:
21/05/26 06:00:03.43 Ka1Y8W0w0.net
おまえらは嫌うかも知れんが 古紙回収業者に訪問すればお安く手に入るよ

15:
21/05/26 06:00:10.70 OfUpujA+0.net
販売部数が増えるね

16:
21/05/26 06:00:15.07 gDp0g55r0.net
会社の商品発送するところにあるけど
1kg150円ぐらいって事?
いろいろ考えるよな

17:
21/05/26 06:00:31.04 Za7E3+180.net
>>10
送料引いても古紙買取に出すより値段つくのでは

18:
21/05/26 06:01:04.35 CPQ9FQW40.net
なんだかんだで新聞紙は読む以外の方法で使い道はあるが

19:
21/05/26 06:01:19.54 KUHDOfJp0.net
あんなデカイ紙の文字を読むとかムダ

20:
21/05/26 06:02:03.34 tOHA77VM0.net
>>3
それも売ってるよ
通販やホムセンにあるはず

21:
21/05/26 06:02:30.45 lnu2JnP40.net
普通にペットショップで買った方が安いだろ

22:
21/05/26 06:02:51.66 ikhyZo1p0.net
印刷前のとかも普通に売ってんだな

23:
21/05/26 06:02:52.68 Ov01tc6J0.net
残紙を調整せずにに刷るとか・・・
インクと紙の無駄遣いでは?・・・

24:
21/05/26 06:03:14.15 RZIT6y7M0.net
アマゾン見てきたけど値段が高くて草
せいぜい10kg100円がいいとこだろ

25:
21/05/26 06:03:18.78 uZeUi3KB0.net
もう、10年以上前からだぞ?
朝日新聞だと排便がすすむらしいw

26:
21/05/26 06:03:52.31 XKx+HsS00.net
シンジロウ出番だぞ

27:
21/05/26 06:03:54.59 Cv41ZMZ50.net
>>6
こんな物で天才とはな…
今旨いガムが今旨い
いまうまいがみがいまうまい
おっさんなら誰でも知ってるぞ

28:
21/05/26 06:04:38.23 ppoctbub0.net
だいぶ前だけど地方紙しか取ってない我が家に
これも取って欲しいと新聞屋が1年ぐらい
朝日新聞も配達してきたことあったなあ
もちろん無料
あれはいわゆる押し紙というやつだったんだろうねえ
結局、読みもせずに庭先に積んでただけだったわw

29:
21/05/26 06:05:45.02 Bfhvn4gs0.net
アホ日ゴミばら撒くなや

30:
21/05/26 06:05:52.86 RZIT6y7M0.net
朝日新聞なんて視界に入るだけでも気分悪いわ

31:
21/05/26 06:06:02.19 h0jJ9Mtu0.net
古紙の相場はこんなもんだぞ
古紙問屋が回収業者から仕入れる古紙買値
 段ボール    5円/Kg
 雑誌    3〜4円/Kg
 新聞    6〜8円/Kg

32:
21/05/26 06:06:34.14 B8282gyg0.net
売れるなら良かったじゃん

33:
21/05/26 06:06:38.66 Yynf5KHu0.net
これ買った方がきれいで良いだろ
URLリンク(i.imgur.com)

34:
21/05/26 06:06:42.56 r0JFcKMW0.net
押し紙って広告料詐欺だぞ
警察はよ!

35:
21/05/26 06:07:59.00 ikhyZo1p0.net
>>33
梱包ならこれがいいけど、
生ゴミ包んで捨てるなら朝日新聞の方が向いてるかなって

36:
21/05/26 06:08:40.64 On3PAzyG0.net
>>34
販売店が好き好んで買ってる以上問題なし

37:
21/05/26 06:08:41.24 Za7E3+180.net
>>31
やっす
そりゃ買取より売った方がええな

38:
21/05/26 06:08:54.00 h0jJ9Mtu0.net
古紙相場だと
15kgなら100〜120円か
それを1500円って
送料考慮しても10倍で売ってるんだな

39:
21/05/26 06:10:22.13 L5XpDLVi0.net
これからペットシーツ呼ばわりされるとかワロタ

40:
21/05/26 06:10:26.60 5iUb6Nnm0.net
>>27
仲間で盛り上がってる所に、お前が発言すると静まり返ったりしない?

41:
21/05/26 06:11:34.43 RZIT6y7M0.net
新聞屋も軒先に並べて10kg200円で売ってみ
パン耳と同じで割と売れるから

42:
21/05/26 06:12:02.53 1lShjn/t0.net
セルロースファイバー

43:
21/05/26 06:13:07.43 nVKpXA/Z0.net
>>27
がみになっとるやんけw

44:
21/05/26 06:13:42.87 JG6a7pXh0.net
リサイクルてやつはおもろいよ
チョンビジネスだけどな

45:
21/05/26 06:14:02.52 5nSu1sAJ0.net
うさぎ飼ってたけど、ケージの下のトレイに新聞紙使ってたぞ
掃除が楽

46:
21/05/26 06:14:51.21 GbtcNrxK0.net
すげーいいこと思いついたんだけど、
新聞廃止して電子にすれば環境問題解決するんじゃないの?

47:
21/05/26 06:15:01.01 qdK4tuJ10.net
>>4
大臣?

48:
21/05/26 06:15:51.12 ikhyZo1p0.net
>>41
一部150円
10キロまとめてだと200円とかで並んでたら面白いな

49:
21/05/26 06:16:13.92 RZIT6y7M0.net
押し紙やめればいいじゃん
どうせ公称発行部数なんて押し紙含めなくたって大嘘なんだから

50:
21/05/26 06:16:32.01 tPgOcqpL0.net
なんでデジタル化率最悪の糞以下な昭和資源浪費環境破壊テロ反社企業を特別減税で支持しなきゃならないの?????

51:
21/05/26 06:16:42.16 e+aJiuhp0.net
こんなん押し紙って言うなよ、単なる下請けいじめやん

52:
21/05/26 06:16:45.40 q6eqF2H70.net
震える朝日購読者

53:
21/05/26 06:17:01.85 X6mcTYTf0.net
>>4
縦から読んでも「しんぶんし」だ
発見した奴スゲえな

54:
21/05/26 06:18:00.77 vcgsxj150.net
>>7
届けられた時に見た人に人格疑われるぞ

55:
21/05/26 06:18:27.44 tPgOcqpL0.net
毎朝毎夕小国の消費量ほどの化石炊いて輪転機ブチ廻して紙キレを個別配送みたいな
トチ狂ったビジネスモデルからなんで環境税を取らないのかw

56:
21/05/26 06:18:53.40 O2h1CZe80.net
発行部数偽って広告費用請求するのって普通に詐欺にならんの?

57:
21/05/26 06:19:03.89 zfU65on70.net
>>3
新聞紙はインクの成分がなきゃただの紙だぞ

58:
21/05/26 06:19:10.03 JG6a7pXh0.net
>>49
チラシで食ってく販売店が潰れちゃうじゃん

59:
21/05/26 06:19:46.78 OtKd2nDk0.net
絶賛環境破壊中

60:
21/05/26 06:19:50.68 BFr5+PDe0.net
こういうニュースを放送して欲しいわw

61:
21/05/26 06:20:12.44 RZIT6y7M0.net
>>58
チラシなんてネットで見れるしなぁ

62:
21/05/26 06:20:21.88 eEpoLEwL0.net
押し紙は資源の無駄
セクシー頼むぞ

63:
21/05/26 06:21:34.34 rnjuLExQ0.net
まさに便所紙

64:
21/05/26 06:22:55.51 iHJdFaHm0.net
これビニール袋よりひでーだろ

65:
21/05/26 06:22:58.67 JG6a7pXh0.net
>>61
ネット見ない人にチラシなんだわw

66:
21/05/26 06:23:23.60 onv0oIm60.net
必要とされてよかったやん(´・ω・`)

67:
21/05/26 06:24:00.88 jNA0o5pa0.net
>>58
元々売れてないし潰れても良いじゃん
コロナで潰れた飲食店だって仕方ないで済ませたじゃん

68:
21/05/26 06:25:11.85 dwEkB1oo0.net
エコじゃないな、クソゴミ進次郎は新聞規制しとけやそして死ね

69:
21/05/26 06:25:44.67 JvGTmq4c0.net
朝日新聞で黒い汚れをとろうとしたら赤くなるんじゃないの?

70:
21/05/26 06:25:46.96 cBX5v0f40.net
100均の瀬戸物包む紙もほぼ朝日だな

71:
21/05/26 06:25:53.25 2+zkY/+f0.net
そういや南朝鮮の新聞が海外で梱包とかに使われてるって記事あったけどペットのトイレシートよりか上等だな

72:
21/05/26 06:26:19.79 dwEkB1oo0.net
>>57
ぼうせい防錆効果が有って、和包丁なんかを保管するのに良いんだよな

73:
21/05/26 06:26:37.01 uRtYCMap0.net
>>4
セクシーだな

74:
21/05/26 06:27:07.28 FWWgMpdh0.net
>>69
うまいな

75:
21/05/26 06:27:21.04 2xDZ16Dn0.net
>>25
朝日とウンコの相性は抜群だからな

76:
21/05/26 06:27:56.58 LyFYuPA20.net
ウンチを拭くのにちょうどいいのが朝日便所紙

77:
21/05/26 06:28:09.39 h0jJ9Mtu0.net
>>61
新聞を取ってないけど、最近は不動産や健康食品、デイサービス施設などのチラシは郵便ポストに入ってるよね
チラシを新聞販売店に新聞と一緒に配ってもらう時代は終わりつつあるんじゃないか
まだスーパーのチラシは入ってないが
スーパーのチラシが新聞なしで配られるのも時間の問題だろうなあ

78:
21/05/26 06:29:28.71 xGxXnQkD0.net
>>40
w
生かしてさしあげて

79:
21/05/26 06:30:51.22 htr3C8Ju0.net
朝日じゃ便所紙にも使えないだろ。
そんなもん大量に持ってるの誰かに見られたら絶交される。

80:
21/05/26 06:32:13.87 ikhyZo1p0.net
>>79
交友関係全員5ちゃん脳www

81:
21/05/26 06:34:02.81 lcYgobSu0.net
押し紙率が6〜7割と言われている毎日新聞が出品されないのは
元の発行部数が少ないのと、販売店が片っ端から廃業してるからか。

82:
21/05/26 06:34:27.33 nTAfGPeC0.net
メルカリやヤフオクで送る時の緩衝材に聖教新聞使ったらクレーム少なくなる。
これ豆な!

83:
21/05/26 06:36:30.60 vR4WoKTa0.net
朝日読んでる人が多いってこと?

84:
21/05/26 06:37:14.64 OLiHNeP80.net
新聞売れないなら、この手法で売ればいいのに

85:
21/05/26 06:37:26.49 cHWZf5LI0.net
介護施設が買ってるよな

86:
21/05/26 06:37:48.49 O7Y0Z2bM0.net
産廃処理じゃねーか
進次郎はこういう糞新聞の資源の無駄使いなんとかしろよ

87:
21/05/26 06:38:22.58 O7Y0Z2bM0.net
>>82
赤旗でも良さそうだな

88:
21/05/26 06:38:29.08 bZoHuTfd0.net
便所紙にふさわしい

89:
21/05/26 06:41:52.34 bJf5jYTM0.net
ヤフオクでも売ってる
新聞紙
リサイクルショップはどうかな

90:
21/05/26 06:43:09.39 dKmy0bvO0.net
押し紙?

91:
21/05/26 06:45:03.60 qN9lI9RX0.net
環境面から進次郎に言った方がいいんじゃないか。

92:
21/05/26 06:45:23.85 8QvaRWA20.net
>>8
手前から発送するけどすぐ補充されるからな
一番奥は何年前のやら…アナログ放送時代とかのもあるかもね

93:
21/05/26 06:45:50.32 93zJoGLF0.net
小泉ジュニアなにやってるんだ。大好物の環境問題だぞ。

94:
21/05/26 06:46:02.95 DKZVPcE20.net
>>90
説明として書いてる

95:
21/05/26 06:46:19.89 wFZEn6kZ0.net
これチラシ料取れるから販売店がオーバーに発注してるのか

96:
21/05/26 06:48:52.72 Dvt05ua90.net
ペット「朝日が敷いてあるトイレはちょっと・・・」

97:
21/05/26 06:49:14.24 5sucM3s+0.net
押し紙かな

98:
21/05/26 06:49:16.85 eBMcvAZk0.net
資源の無駄新聞
反エコロジー新聞

99:
21/05/26 06:49:21.94 AjfOZtXO0.net
ようやるわ
新聞てどのラインで印刷されたかわかるから横流しの業者判るで
大騒ぎになるようなら粛清されそう😭

100:
21/05/26 06:49:27.69 FWWgMpdh0.net
>>95
押し紙って完全に詐欺だよなあ・・・

101:
21/05/26 06:51:56.61 r3ZclkQj0.net
売れないのに刷った数だけ誇らしげ

102:
21/05/26 06:52:59.14 IkcmNw610.net
え!キロ10円
古紙の買い取りがキロ6円らしいから4円の儲けだな

103:
21/05/26 06:56:11.19 Ce+qwLSl0.net
買わなくても新聞屋に行って余った紙くださいって言えばただで貰えるだろ

104:
21/05/26 06:56:25.33 izhmrf+M0.net
印刷が無駄

105:
21/05/26 06:57:25.11 VwR0sfRB0.net
あっ…www

106:
21/05/26 06:57:40.42 xHgshNdn0.net
運ぶ人かわいそう

107:
21/05/26 06:58:09.86 Y34F22220.net
発行部数(笑)

108:
21/05/26 07:00:25.56 OLiHNeP80.net
これもしかして印刷しなければもっと安く済むのでは

109:
21/05/26 07:02:40.05 sRvDFYXw0.net
やったな糞アカヒ。貴様がナンバーワンだw

110:
21/05/26 07:03:00.60 fRmGiPGr0.net
なんでこんなチラシ詐欺がまかり通っているんだ?

111:
21/05/26 07:03:47.52 aU3eNNew0.net
朝日って終わってるんだなあ

112:
21/05/26 07:08:06.44 jr8jikPh0.net
全国紙なんてつまらん
地方紙の一ヶ月詰め合わせとかやればいいのに

113:
21/05/26 07:08:11.43 bqcnkg2w0.net
>>57
油吸わせたりするのには良さそう
割れ物包んだり

114:
21/05/26 07:10:21.14 LpYfr1+B0.net
知り合いの店では、店主がトイレに持ち込んだ新聞紙を揚げ物の油を切るのに使ってる。

115:
21/05/26 07:12:17.82 ebXYhRC20.net
>>35
朝日新聞社員が生ゴミだからってか。
毒舌だな。

116:
21/05/26 07:13:52.14 x9X3fFiU0.net
>>1
これセクシー案件だろ

117:
21/05/26 07:14:10.83 UDwganJo0.net
これ引き取り先がないのは産業廃棄物だろ
全国の販売店から出るゴミ(新聞紙)は半端ないと思うが

118:
21/05/26 07:14:20.82 OWAEnzdr0.net
アマゾンなんか使わないで新聞広告で直販すればいいのに
一面に全面広告で「未使用の新聞紙 メーカー希望価格の半額!」とかね
発行部数が増えるよ

119:
21/05/26 07:14:36.12 IU1jT3gO0.net
まさに便所紙

120:
21/05/26 07:16:56.64 aU3eNNew0.net
ゴミ捨てるのにも金掛かるから大変だな
販売店も潰れまくるわけだわ

121:
21/05/26 07:17:42.69 w38DI3AI0.net
ペットの便所紙w有効利用できて良かったじゃないか

122:
21/05/26 07:17:53.79 lpd+LPEa0.net
朝日新聞の社員は腹抱えて笑ってるんだろ?
広告さえ印刷しちまえばワンちゃんの尻拭き紙になろうが知った事じゃ無いんだと

123:
21/05/26 07:20:11.06 5ntOTj4r0.net
今だに紙にしてる意味が分からん
チラシもネットで見れるしデメリットしかないだろ

124:
21/05/26 07:21:20.00 HP+p28bd0.net
>>4
天才か

125:
21/05/26 07:22:30.53 Au/noE0k0.net
>>4
世の中ね顔かお金かなのよ
よのなかねかおかおかねかなのよ

126:
21/05/26 07:23:10.54 efHg/uE50.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

127:
21/05/26 07:23:16.71 LuKZpPPC0.net
箱にPS5と書いて送ると大量に盗まれそうw

128:
21/05/26 07:23:58.54 5T/gwdBi0.net
これが押し紙の一部か

129:
21/05/26 07:24:02.51 DBPDuNSh0.net
電子化したら誰も契約しないもんなw

130:
21/05/26 07:26:23.19 atizuJrq0.net
>>43
ガムだけに噛んでるんだろw

131:
21/05/26 07:29:25.01 4+fIywAk0.net
何気に使い勝手良いから売れてそう

132:
21/05/26 07:30:09.04 ACOBzVzN0.net
聖教新聞って他の新聞に比べて紙のが厚いよな

133:
21/05/26 07:31:12.86 B4VOLmEm0.net
環境問題で説教垂れるなら自分らの押し紙禁止しろよ

134:
21/05/26 07:33:24.42 Q/NgA5Gj0.net
印刷しないと部数にカウントできないからね

135:
21/05/26 07:36:25.22 B3zQsBVF0.net
髪染める時あると便利なんだよな

136:
21/05/26 07:36:47.71 85uU96WA0.net
大事な木さんの命がクソ朝日のために

137:
21/05/26 07:40:36.72 KiqWzV8w0.net
>>132
あの薄さの紙を刷れる印刷機がデカいのしかないんじゃね

138:
21/05/26 07:41:31.27 VbccXFVG0.net
幾らするのか知らないけど、段ボール回収業者から買えるみたいだぞ
勤め先で梱包作業に新聞使うけど、それを段ボール回収する業者が納品に来るんだよ

139:
21/05/26 07:41:37.45 KiqWzV8w0.net
>>127
大体でいいから重さ調整しとけよw

140:
21/05/26 07:42:22.48 BDWsS9C60.net
高いわ
さすが朝日だけあって価格も詐欺

141:
21/05/26 07:42:39.56 ZewFzVi10.net
>>1
残念ながら世界シェアは韓国誌の独壇場なんだよな
悔しいなあ

142:
21/05/26 07:44:57.83 SY9oHMwT0.net
新聞なんて今後はデータで十分だろ
紙媒体はどんどん減らしていくのがセクシー

143:
21/05/26 07:44:59.94 /axREvqV0.net
解約祭りなんかで近所の販売店のバイクが減ったな
前は20台近くあったのに今は数台しかなくなった

144:
21/05/26 07:45:09.10 3aHeaCFm0.net
>>4
宇津井健氏は神経痛

145:
21/05/26 07:47:24.06 WhaxoWKm0.net
こんな連中が再生可能エネルギー()とかのたまわってんだから呆れちゃうよね

146:
21/05/26 07:50:27.35 cjZK3FYy0.net
>>4
なんて躾いい子いいケツしてんな

147:
21/05/26 07:50:38.32 En69AAL/0.net
押し紙www

148:
21/05/26 07:51:25.66 WIMyUUEL0.net
これ朝日社員が自分でノルマ分購入したのを出品してるのか?w

149:
21/05/26 07:51:54.03 ++OShgnJ0.net
ビジホでも大量に置いてるよな
誰も読んでる人見ないけど

150:
21/05/26 07:52:00.45 ETIrzof30.net
押し紙の再利用ですね。
全くエコな感じしないわぁ。

151:
21/05/26 07:52:14.26 tMvGmWBS0.net
販売店が押し売りされてる被害者みたいに認識されてるが
押し紙は販売店もグルだからな
販売店の主な収入の折り込みチラシを押し紙込みの部数で請け負ってるから
大量に折り込みチラシ廃棄してる
マジで広告主は詐欺で訴えていいレベルでチラシが無駄になってる

152:
21/05/26 07:53:13.31 eYI46Ng70.net
人にも環境にも優しくない朝日新聞

153:
21/05/26 07:54:49.92 bq4slK5L0.net
散々環境環境って言って朝日は紙とインクの無駄遣いか。
朝日の押し紙がコンビニを苦しめている

154:
21/05/26 07:55:23.22 J9spE8YF0.net
朝日は文字入れないで白紙売ったほうが売るれるんじゃない?

155:
21/05/26 07:55:40.52 ttb/W9TC0.net
>>4
大した奴だなお前は

156:
21/05/26 07:57:17.17 6cNX9U5y0.net
>>4
肉の多い大乃国

157:
21/05/26 08:00:32.20 uAWCrdo50.net
部数的に読売が一番おおくなりそうやのに

158:
21/05/26 08:02:02.35 lZl2wSlL0.net
>>154
白紙も売ってるんだけどインクのない分高いのよ

159:
21/05/26 08:03:26.05 t990BgDR0.net
>>4
お菓子が好き好きスガシカオ

160:
21/05/26 08:06:32.29 /UVbfX6s0.net
今後、朝日新聞じゃなくて便所紙って呼べばいいのか。

161:
21/05/26 08:08:02.48 T6Ca0/B50.net
>>4
倉木麻衣は今気楽
くらきまいはいまきらく

162:
21/05/26 08:08:44.75 2bWjxWm50.net
紙もインクも輸送コストも無駄
新聞はエコじゃない
法律で全部電子版に強制しろよ

163:
21/05/26 08:09:23.48 HeaAapB40.net
新聞社が販売店に押し付けてその分も金を請求するから押し紙は無くならない

164:
21/05/26 08:11:05.38 xZFqF/LY0.net
緩衝材になった時が一番役に立ってるな

165:
21/05/26 08:12:39.24 dXdDik7E0.net
印刷されてないのが一番役に立つんだけどな

166:
21/05/26 08:14:21.83 jxSMLeRm0.net
押し紙で売上水増ししてスポンサーを騙して広告料を詐取してるってうわさは本当なのかねえ

167:
21/05/26 08:14:46.08 rXCQlzdg0.net
>>162
進次郎「ソレだ!」

168:
21/05/26 08:16:31.27 01Txknf/0.net
>>20
ほうほう
探してみよう

169:
21/05/26 08:17:27.71 UdEycEpe0.net
AKB新聞大量に余ってそうだけど

170:
21/05/26 08:21:18.31 RjBKwWSs0.net
新聞社の広告が入ることで梱包材なんかの紙が安く手に入ると思えば

171:
21/05/26 08:22:11.22 FRm1Z+Xp0.net
>>35
ご近所さん「>>35さんとこ朝日新聞愛読してるんだ」

172:
21/05/26 08:23:14.47 AHWtIKRr0.net
マスゴミだんまり案件ですわ

173:
21/05/26 08:24:04.33 di0jw0ZD0.net
小泉出番だぞ

174:
21/05/26 08:25:52.72 5yJL08AP0.net
けつを拭く紙にはなれたんだね…
良かった良かった

175:
21/05/26 08:27:58.78 c9HvOIbX0.net
あさは資源の無駄

176:
21/05/26 08:28:02.91 eM9XkllJ0.net
朝日も国家・国民の役に立ってんだな

177:
21/05/26 08:28:43.32 R0vIJfag0.net
>>92
過去のテレビ欄見ると面白いから逆に古い未使用紙欲しいな

178:
21/05/26 08:31:58.85 9Mb+BPoc0.net
便所紙だと思ってたら本当に便所紙だった

179:
21/05/26 08:32:11.88 PVdcaTSG0.net
朝日なんかが届いたら呪いが書かれてるお札が届くのと同じレベルだろ気分悪い

180:
21/05/26 08:33:33.53 UA1/Ht+L0.net
>>25
ワシ40年前に買ったで。
花屋のバイトの時に、墓花は新聞紙で包んでたわ。
畳んで無くて広げたままのを重ねたのを近所の新聞販売店で。

181:
21/05/26 08:34:35.04 fui2as3l0.net
朝日新聞はもうマスゴミでもなくなったわけか
便所紙と呼ぼう

182:
21/05/26 08:34:39.42 OdaeZyeA0.net
社会のゴミが有効利用できてよかったね

183:
21/05/26 08:35:58.20 W13pfJbb0.net
朝日新聞の吸収力は日本一ィィィィィ

184:
21/05/26 08:36:57.35 QZuTYEn60.net
ああ,半島のペットども用新聞という皮肉?w

185:
21/05/26 08:37:27.79 Z3TO/HUd0.net
新聞作るには大量の森林伐採をして、発がん性の溶剤を環境に垂れ流さないと出来ないんだよね
新聞は世界の環境汚染源だと思うわ

186:
21/05/26 08:39:56.41 NHVwHulN0.net
コンビニの残飯よりもこっちの資源の無駄使いを啓蒙しろよAC

187:
21/05/26 08:42:28.41 z56arfW10.net
ほんとにAmazonで売っていてびっくりしたw

188:
21/05/26 08:42:30.73 LjD4pUz/0.net
>>4
違うだろ
逆すなわち裏から読んだら・・・書けないから止めた

189:
21/05/26 08:48:23.87 m26o9dv40.net
>>24
イライラする

190:
21/05/26 08:49:04.00 rgKZGgIh0.net
>>4
わたしたわしわたしたわ

191:
21/05/26 08:49:36.61 jALlsYlU0.net
押し紙にもできんかったか

192:
21/05/26 08:50:29.46 bVGRc42j0.net
朝夕刊セットで押し紙するから夕刊取らない世帯分ゴミが発生
あとコンビニ売りはほとんど余って回収されるからこれも実質押し紙

193:
21/05/26 08:52:07.57 CqE8JU0J0.net
もう直接販売店で売ればいいじゃん
余ってんだろ

194:
21/05/26 08:53:02.36 +uO5V4460.net
朝日だけで毎日150万部もの読まれない新聞が捨てられている
年に一度の恵方巻の食品ロスは毎年ニュースにするくせに
押し紙に関して大手がどこも報じないのはダブスタの一言すな

195:
21/05/26 08:54:31.17 3R/wQ3Kf0.net
電気代とインクの無駄だから印刷しないで売れよな
環境破壊テロリストが

196:
21/05/26 08:56:00.79 VU+3PYXy0.net
新聞紙は保温効果も高い
野宿にはもってこい

197:
21/05/26 08:56:13.84 NO7KunHq0.net
ヤフオクやってるけど梱包材として優秀だからな

198:
21/05/26 08:57:11.93 ezTPAFkx0.net
>>36
水増しした購読者数で広告費請求

199:
21/05/26 08:57:17.89 UmHku/Qz0.net
100Yenショップの袋いれるとこに大量においてる
買ったことない

200:
21/05/26 08:58:13.50 +uO5V4460.net
>>166
もうこんだけ押し紙が有名になったら騙されてくれる広告主も皆無だと思うがねぇ
実際コロナ禍で企業はまず広告費抑えるから今厳しいと思うよ

201:
21/05/26 08:58:23.92 Eff8ADkR0.net
>>4
下から読んだら
まやともまや

202:
21/05/26 09:02:31.01 dPNoxy6Q0.net
>>4
ヘアリキッドケツにつけドッキリあへ

203:
21/05/26 09:06:55.93 i9uc/Vg00.net
今じゃケツをふく紙にもなりゃしねえってのによ

204:
21/05/26 09:20:10.44 tMvGmWBS0.net
>>193
販売店も後ろめたいから基本押し紙は隠すんだよ

205:
21/05/26 09:22:19.18 SIbakgN60.net
フローリングと絨毯の間に敷いている

206:
21/05/26 09:23:46.44 MAvIdZMP0.net
朝日でも役に立ってんじゃん

207:
21/05/26 09:28:25.15 j8fVgOaj0.net
>>34
小泉のアホガキはこれについてどう思ってるんだろ

208:
21/05/26 09:28:39.89 xyTQMOra0.net
押し紙かwwwwwwwwwwww

209:
21/05/26 09:30:24.26 qFk+cVpP0.net
>>34
新聞広告入れるの止めたよ
半分以上配ってねえんだもん

210:
21/05/26 09:31:12.78 PCDLMj530.net
新聞取ってないけど家で焼き肉するときだけ欲しくなる

211:
21/05/26 09:33:44.39 qyChJGbt0.net
>>25
人の癖で「本屋に行くとトイレに行きたくなる」ってのがあったな
インクの臭いがそうさせるとか何とか・・
犬にもそういうのがいるんだろうか?

212:
21/05/26 09:39:08.19 chaxiizu0.net
ホムセンで売ってる青いでっかいトイレットペーパーみたいなやつの方が優秀だろ

213:
21/05/26 09:43:31.69 Eff8ADkR0.net
名実ともに便所紙になったって訳ね
しかも犬畜生のw

214:
21/05/26 09:47:20.05 zi7Q9qxO0.net
>>33
インクの油が重要

215:
21/05/26 09:48:12.94 ExD1X4Ce0.net
正式な名前わからないんだけど
フィギュアとか包む紙なんていうの?

216:
21/05/26 09:49:25.20 r0b6DriS0.net
何で押し紙とかいうのは未だに許されてんの?
意味不明すぎる

217:
21/05/26 09:49:38.68 MG7/20cy0.net
通販で段ボール届くと緩衝材で再生紙みたいの入ってるけど
あれのが安いの?

218:
21/05/26 09:49:59.56 VdYSHqSP0.net
15キロ1890円か
けっこう高いな

219:
21/05/26 09:51:49.19 2any78AD0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

220:
21/05/26 09:53:02.25 OUuNzQUq0.net
きれいな朝日
でもいらんな

221:
21/05/26 09:53:02.33 n2LgPgac0.net
梱包材や緩衝材としては
安くて使いやすいから
無くなったら困る物の一つ

222:
21/05/26 09:53:05.59 Ddi9X9j40.net
電気を使って紙に印刷して
ガソリンを使って運び
大量に余らせてネットで出品
このサイクル、間違いしかないぞ

223:
21/05/26 09:54:08.13 AQGmn/G50.net
こんな新聞の記事を書いてる記者はどんな気持ちなんだろう

224:
21/05/26 09:55:02.47 Jx2rS0Tl0.net
そういえば この日章旗には文句が来ないな??

225:
21/05/26 09:57:24.51 aW7KdMC60.net
爪切るときに丁度いいんだよな こういう時に新聞紙ないと困る

226:
21/05/26 09:58:47.86 KSVY4ir80.net
>>4
セクシーじゃん

227:
21/05/26 10:02:21.83 /v3Rd9Ri0.net
きゅうりは一本ずつラップで包んだあと新聞紙で包むと鮮度が長持ちする
大根やにんじんも新聞紙で包んで冷蔵庫に入れるといい

228:
21/05/26 10:09:23.64 3oDU3PJw0.net
回文スレ

229:
21/05/26 10:12:50.69 RsjVd5Fx0.net
昔は引っ越しで必要な時、販売店に行けばタダで古新聞をもらえたんだが最近は業者に渡す事になってるからあげられないと言われ断られる
こういう方法で売り捌いてるからなのか

230:
21/05/26 10:14:00.26 0AoY5eP10.net
ここで朝日叩いて憂さ晴らししても
自民の支持率は上がらんのに
哀れやなあ

231:
21/05/26 10:15:22.93 6Aa/DkeW0.net
一度でも読んだら未使用とは言えないんじゃ

232:
21/05/26 10:17:20.20 cx6yO4f50.net
税金が水が10%なのに新聞を8%に据え置きしたところで察し
何言ったって謎の圧力で潰されます

233:
21/05/26 10:17:58.36 eLQGwuP30.net
環境破壊に詐欺
相変わらずコンプラガタガタ

234:
21/05/26 10:18:12.81 Gv8sLSnu0.net
押紙

235:
21/05/26 10:28:53.55 AyVRHls80.net
トイレ紙として朝日新聞は良いらしいからな。
紙質が凄く悪くて安い紙だから、水分を吸収してくれるんだとw
にゃんこのトイレに朝日新聞をどうぞ!

236:
21/05/26 10:41:46.83 8RyO+PJ20.net
意外と"印刷してない新聞紙"って売ると使いやすいイメージがあって売れるかも。新聞社は助からないけど、製紙会社は助かる!

237:
21/05/26 10:44:04.77 eTUzLQxi0.net
アマゾンで水槽用の水草買った時に、その保湿用に巻かれていた新聞紙も
そういえば朝日だったな

238:
21/05/26 10:45:14.29 r/eskGTI0.net
資源の無駄遣い

239:
21/05/26 10:45:27.88 TzWvogNv0.net
朝日系列と読売系列が多くて草

240:
21/05/26 10:47:45.30 8N6VakAA0.net
今やもう朝日新聞に勤めてますなんて恥ずかしくて言えないレベルだからな

241:
21/05/26 10:54:40.05 rlK7HNgG0.net
ダイソーの割れ物包装用の新聞紙も圧倒的に朝日新聞が多いでw

242:
21/05/26 10:56:25.07 jESlXWWr0.net
古新聞はメルカリで買ってる
メルカリのが安いかなぁ?

243:
21/05/26 11:02:22.83 Sg8X45PN0.net
いらないといったのにしばらくの間勝手に配達されてた聖教新聞は
揚げ物したいときとか白菜残ったときとか急に折り紙したくなったときとかに便利だった
ありがとう池田大作先生

244:
21/05/26 11:13:02.62 dogJNHrc0.net
特亜の反日工作機関紙ってバレちゃってるからな
この会社、10年はもたんよ

245:
21/05/26 11:13:29.31 SHiO11zv0.net
朝日はランダムな文字列だけ印刷した実用朝日新聞をネットで売れよ、今より売れるぞ

246:
21/05/26 11:20:48.34 Feq0NC9j0.net
何だこいつ、朝日新聞もってるぜ!
ケツを拭く紙にもなりゃしねぇ!!

247:
21/05/26 11:25:55.53 YikwHTG70.net
セルフ梱包の大型店とかもこんなの仕入れてるんだろうな。

248:
21/05/26 11:26:25.91 iHCw7l1V0.net
犬の💩用には近くの創価宅の玄関に置いてある聖教新聞を使ってる。
中身は薄いが紙は少し厚い。
一面のI先生の(^o^)の上に💩が落ちると快感。

249:
21/05/26 11:29:56.58 JjSxQ0A20.net
>>4
夜にんじん煮るよ

250:
21/05/26 11:31:51.85 ebw4GcDj0.net
アサヒのB’Zだったか別刷の紙、荷造りの詰め物として重宝したな。ん?記事内容‥
読んでなかった。

251:
21/05/26 11:32:03.82 97lK+vKZ0.net
>>4
イタリアでもホモでありたい

252:
21/05/26 11:35:54.60 tXMXkngp0.net
普通にインコちゃんのケージの敷紙として使ってる
大量に買っても安いし荷物送る際の緩衝材にも利用出来るから重宝してる

253:
21/05/26 11:40:50.76 d82ami1H0.net
ラッピング用に英字新聞あるけど高すぎない?
これならコンビニで普通に買ったほうが安い

254:
21/05/26 11:44:40.22 b+rEPPha0.net
ウソの報い

255:
21/05/26 11:48:00.49 qdC086wP0.net
朝日でも役に立つ事あるんだな

256:
21/05/26 11:50:22.49 SOEGj1pP0.net
窓ガラスの掃除にいいんだっけ?インクが汚れ落とし効果あるとか

257:
21/05/26 11:54:05.69 8WtEjQKq0.net
紙とインク、輸送燃料の無駄
広告主に対しての虚偽
こんな事しておいて良く他人の事批判できるな、さすがマスゴミ糞新聞社やで

258:
21/05/26 11:55:47.43 /ACi/ivb0.net
>>4
お菓子が好き好きスガシカオ

259:
21/05/26 11:58:08.30 BWR4LzPo0.net
そんなもん買って朝日を廃品回収なんかに出そうもんなら
近所からやばい家としてマークされるだろ

260:
21/05/26 12:02:24.87 ev4SY4/D0.net
読む目的でなくても、視界に入れるだけでアカヒ思想が潜在意識に悪影響を及ぼすから気を付けろよ。

261:
21/05/26 12:03:06.59 0AhZ+LG20.net
>>4
すげー
じゃあAKASAKA以外のアルファベットを教えてよ。

262:
21/05/26 12:10:48.57 ob1Sb7tB0.net
>>27
君ちょっとヒドいよ
皮肉やジョークが通じないタイプ

263:
21/05/26 12:11:47.86 a8sGY6xi0.net
>新聞販売店で発生する残紙(広義の「押し紙」)
狭義も広義もなく、残紙というのは、押し紙の残滓というにはあまりに膨大すぎる残滓である

264:
21/05/26 12:15:35.19 wnA8GRrQ0.net
日刊スポーツも含むと相当だなこりゃ

265:
21/05/26 12:18:14.55 R0XoHCLO0.net
郵便局員も年賀状のノルマ分転売すれば良いよね

266:
21/05/26 12:18:33.94 2Xvby/rJ0.net
このネット時代に、紙の新聞紙とかとるより、ネット・スマホで記事見た方が早いし環境にも良いだろw

267:
21/05/26 12:22:52.17 7v26jKaP0.net
広告主に対する詐欺行為だよな。
なんで問題にならないのだろうか?

268:
21/05/26 12:23:48.94 8nOzoDPE0.net
>>1
未使用の新聞であって未使用の新聞紙ではないよね。
印刷に使ってるから。
印刷前の新聞紙なら欲しいんだがなあ………

269:
21/05/26 12:24:51.18 EscajH7B0.net
15キロの新聞が1551円で買えるのか
結構お得な感じだな

270:
21/05/26 12:25:42.34 r0l0/lyr0.net
スティーブンキングのナイトフライヤーでも主人公が新聞記者で取材活動中に「お宅の新聞はよく猫の小○を吸うよ」とか嫌味言われてワラタw

アメリカでも新聞紙はペットのトイレ用品扱いなんだな

271:
21/05/26 12:26:51.13 GZcLj+DA0.net
押し紙でも残紙でも予備紙でもなんでも良いけど正確な部数を公表せえよ
部数で広告取ってるのにその部数が嘘でしたじゃ話にならん

272:
21/05/26 12:31:19.87 ji5SaiBR0.net
実態はとっくに300万部を切ってるんだろうなw
チュサッパアジビラ日本語版A w

273:
21/05/26 12:33:01.34 uroNGbKC0.net
いい加減に押し紙は法律で規制しろよ

274:
21/05/26 12:33:50.36 R6LaP43fO.net
>>1
イ更 戸斤 糸氏


275:
21/05/26 12:34:01.73 r0l0/lyr0.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

276:
21/05/26 12:34:24.32 j8fVgOaj0.net
うちも誰も読んでなくてゴミ捨て用になってるな
もう解約しようか

277:
21/05/26 12:39:57.96 HfhLWCUF0.net
子供の頃飼ってた猫のトイレに丸めた新聞紙入れてた
無料でもらったアカハタと聖教新聞

278:
21/05/26 13:20:37.25 HFbGrJ+k0.net
販売所の知り合い半分捨ててるって言ってた

279:
21/05/26 13:47:23.22 g+9H20SJ0.net
>>4
セクシー!!

280:
21/05/26 13:55:14.63 f3cKdpS+0.net
お爺ちゃん犬のお漏らし用にトイレスペースに広げてるけどマジで助かってる
トイレシートと比べて10分の1の価格で買えるから本当にありがたい

281:
21/05/26 14:36:34.96 UmBcgR140.net
東南アジアでは韓国の新聞が輸入されてこういう使い方されてる

282:
21/05/26 14:38:15.75 ikhyZo1p0.net
>>171
まじかよ…
うちの近所には他人の家の生ゴミあさる人いないわ…

283:
21/05/26 15:42:09.31 Scpv8ANI0.net
近所の中日新聞販売店も倉庫に積み上がってるな

284:
21/05/26 15:47:25.08 BWq3HuOx0.net
購読料の何割がオリンピックスポンサーとして使われたん?

285:
21/05/26 15:49:52.50 I4g6bDeb0.net
コボちゃんだけ有料で読売がネット販売してくれねえかなあ。
コボちゃんだけで新聞とれねえ。

286:
21/05/26 15:57:51.09 GDSFpYj60.net
あると便利だよなぁ古新聞

287:
21/05/26 16:23:38.92 IVwmRr9n0.net
ガラス細工で溶けたガラスを回しながら成型するのに
新聞紙を水に浸したものを当てながらやるのが最適らしい
国内だけでなく海外でもそうしているのでわざわざ日本から古新聞輸入していると聞いた
新聞紙なんてどこの国でも手に入るだろと思ったけど日本の新聞紙が最も上質で
それ使わないと上手くいかないって言ってた

288:
21/05/26 16:28:13.62 sj9TK2jz0.net
押し紙を流してるのか

289:
21/05/26 16:45:20.30 SKDsHQwq0.net
ケツ拭く紙にもならへんで!

290:
21/05/26 16:53:56.87 dLL4QnSh0.net
>>41
それは出来ない
折込広告を出す会社には押し紙も含めた部数を言って広告料を取ってるので
押し紙の量がバレるのはまずいんよ

291:
21/05/26 17:17:08.29 C1YGqvgH0.net
>>14
ってか新聞販売店で直接頼めばいけるはず
実家の工場で緩衝材に新聞紙使ってたけど直で買ってたぞ

292:
21/05/26 17:51:05.71 VEBLXysi0.net
>>38
考慮してもじゃないよ 配送料いくらだとおもつ待てるの

293:
21/05/26 18:12:15.79 bqz+Dvx90.net
新聞紙はトイレ掃除に最高なんだよ

294:
21/05/26 18:21:15.15 opzPGWHf0.net
出来れば無地の新聞紙が欲しいけど、そっちのほうが高いんだよな

295:
21/05/26 18:27:06.08 N2FQTmh+0.net
環境に配慮しないクズ新聞の押し紙よりアマゾンとかで売ってる無印刷の新聞紙の方がよくない?

296:
21/05/26 18:27:52.90 PPZ7xZLV0.net
ワロタw

297:
21/05/26 19:21:48.30 gx3azn2X0.net
小泉はこれやめさせろよ

298:
21/05/26 20:34:56.54 p5GE/XSM0.net
朝日新聞、創業以来最大の赤字441億円
URLリンク(this.kiji.is)

299:
21/05/26 20:36:18.43 KLOTVnKH0.net
各種新聞の詰め合わせセット

300:
21/05/26 20:40:01.01 ih1qI9+u0.net
天ぷらした鍋を綺麗にするのに使ってる

301:
21/05/26 20:52:50.54 dFKAacft0.net
今ちらっとアマゾンを見たら、15kgで1800円、5kgで1200円だった
5kgが30日分くらいか
送料込みとはいえ、もうちょっと安くてもいい気がするな

302:
21/05/26 21:45:00.71 UFwL+V1+0.net
濡れた靴乾かすのに便利なんだよな

303:
21/05/26 21:54:17.36 2Nf6r3KT0.net
朝日「どうだ、まいったか」

304:
21/05/26 21:54:49.10 /k69wmuW0.net
これは面白い話

305:
21/05/26 22:11:51.17 jSkkq8gO0.net
印刷が無かったらプレミアが付く

306:
21/05/26 22:22:35.95 uRTu139U0.net
新聞は禁止すべきだろ
CO2削減の為にもね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1126日前に更新/46 KB
担当:undef