斎藤佑樹投手(32)「真 ..
[2ch|▼Menu]
162:
21/04/11 18:51:38.56 4vkl5dBD0.net
>>154
ノビとかそんな細かくなってんのか
俺の時代はノビ○くらいだぜ

163:
21/04/11 18:53:01.54 JwtfMUlZ0.net
名倉みたいな書出しやめろよ

164:
21/04/11 18:53:42.65 MJsGx0F70.net
コイツも大学行かないでプロになってればもう少しマシだったはず

165:
21/04/11 18:53:58.21 JwtfMUlZ0.net
マー君と一緒に引退してほしい

166:
21/04/11 18:55:27.52 I6HfhZ7Z0.net
来年の今ごろには140に届くかな

167:
21/04/11 18:57:05.80 EtxHSeix0.net
せめて育成に落とせよ

168:
21/04/11 18:57:08.78 jR+wrj990.net
>>1
日本語を勉強中の外国人にとって
非常に理解困難な単語ピシャリ

169:
21/04/11 18:57:11.66 OXZlRLhE0.net
>>154
サクセスでもこんなステータス出来んぞ

170:
21/04/11 18:58:38.90 9gMA5xXr0.net
定岡もそれぐらいしかスピード出なかった気が

171:
21/04/11 18:58:48.82 ziVVFAFM0.net
>>162
大学にしても應武の早稲田っていうのが不味かったな
應武時代の早稲田ってあんまりプロ入り後に好成績の選手がいなかったから

172:
21/04/11 18:59:01.51 QJJSTT1W0.net
>>1
引退しろよ。
タレントや俳優の道を模索したほうがいいだろ。
其の歳なら、出なおせるじゃん。

173:
21/04/11 18:59:38.63 Vm4E4uu00.net
今や日本一有名な野球選手だからな
やめられたら困るやろ

174:
21/04/11 19:00:02.68 IJYGcroB0.net
最初からアナウンサーにでもなってれば
今頃は人気アナになっていたのでは?

175:
21/04/11 19:00:13.49 4Rl2R0ON0.net
絶好調みたいだね。そろそろ一軍登録来るか?

176:
21/04/11 19:00:26.47 u85hKMVb0.net
記事の文体にとんでもねー悪意を感じるわ

177:
21/04/11 19:00:57.22 WnMBOvuA0.net
>>170
グッズが売れているうちは無理じゃないかなぁ。

178:
21/04/11 19:03:34.13 DvkyiLer0.net
思い出されるのは室伏が一発本番で130km/hでストライク出したアレだな。腕だけ投球で。

179:
21/04/11 19:03:41.94 Y0UvKSSw0.net
早稲田出身者は日ハムにいけばなんとかなるという風潮

180:
21/04/11 19:04:02.19 25YTPqY60.net
>>12
観客を動員するんだから成績だけの雑魚より有益じゃん

181:
21/04/11 19:05:09.47 Y2g9aF0M0.net
>>176
あの筋肉室伏でも130kmなんだ!!
やっぱ投手って凄いんだな

182:
21/04/11 19:05:45.60 urUf2TNn0.net
遅っ

183:
21/04/11 19:06:27.29 uncfMSIc0.net
>>175
マジでこんなポンコツのグッズが売れてんのか?
ってか売ってんのか?

184:
21/04/11 19:07:51.68 jNxa9QWv0.net
あと10年は戦える
頑張れ佑ちゃん

185:
21/04/11 19:07:57.24 DBzgqia60.net
ネタで買ってくんだろw

186:
21/04/11 19:08:03.96 WnMBOvuA0.net
>>181
オバちゃん達に人気で、年間1億は売り上げてるそうだ。

187:
21/04/11 19:09:08.50 teW4I5AO0.net
済美出身のお笑いティモンディがこないだのハムの始球式で142出してたよな。
お笑いに負けるなよ

188:
21/04/11 19:10:19.45 z9QUzbMb0.net
高校野球でも通用しなさそうだな

189:
21/04/11 19:11:45.72 41OeeXCg0.net
カズと同じ境地

190:
21/04/11 19:11:58.23 55UmeYsk0.net
またピシャリか

191:
21/04/11 19:12:17.70 N3MAykOO0.net
>>186
控え投手でも普通に140km出すの珍しくないからなぁ。

192:
21/04/11 19:12:32.05 QJJSTT1W0.net
>>184
> オバちゃん達に
あー、あの枠か。

193:
21/04/11 19:13:11.81 gyPOdFPJ0.net
きっと今年は大活躍して青山に家を買うだろう

194:
21/04/11 19:13:51.05 7Xj2Sbj10.net
>>13
草野球ナメんな!

195:
21/04/11 19:14:09.85 +SjXIV++0.net
昔はハンカチ王子スゲーと思ってんだけどな。
いつから落ちぶれてしまったのか。

196:
21/04/11 19:14:46.69 P/nZSyra0.net
甲子園のおかげでここまで飯食えるのもすごい

197:
21/04/11 19:14:54.50 suW7V7uD0.net
頭の中もポカポカ陽気なのか?

198:
21/04/11 19:15:10.63 Y2g9aF0M0.net
>>184
功労者じゃんwwwww

199:
21/04/11 19:15:26.10 rICrw6at0.net
130キロの速球を投げられるとか凄いな

200:
21/04/11 19:16:21.05 LJygdMR50.net
変則サイドスローという訳でもないしな
簡単に見切られる

201:
21/04/11 19:16:29.04 641g24hi0.net
こいつの周りにはもうまともな奴がいないんだろうな
クビになったら落ちる所まで落ちそう

202:
21/04/11 19:17:25.57 U2HmQdjZ0.net
>>129
一般人なら100q出たら速い方らしいしな。自分90qぐらいしかいかなかったから130qでも凄い思てしまうわ

203:
21/04/11 19:18:35.28 AZlTbZif0.net
故障してからおかしくなった

204:
21/04/11 19:19:23.40 GitA2c++0.net
入団する時の契約だもんな
日ハム側からは絶対にクビにしないって契約
本人が引退決意したら年収ゼロになるから引退出来ない
おそらく還暦過ぎて年金受給年齢までは最低年棒で粘る魂胆

205:
21/04/11 19:19:39.10 zpfOOd5T0.net
元阪急の星野みたいにはなれないかねぇ
緩急極めればいけそうな気がするけど

206:
21/04/11 19:19:51.36 NP9Q3QAh0.net
秋山も130チョイしか出ないし
要はコントロール次第

207:
21/04/11 19:20:11.98 QJJSTT1W0.net
>>202
球団職員でいいな、それなら。

208:
21/04/11 19:23:50.04 NnYXpT4P0.net
>>202
大谷なんかも特別な契約結んでるのだろうけど、ハンカチがゴミでも大谷で大当たりしたからトータルで元は取れてるんだろうな

209:
21/04/11 19:24:01.52 NkoPX6de0.net
オフシーズンなのに頑張ってるな

210:
21/04/11 19:24:22.77 U2HmQdjZ0.net
>>203
でもあの人結構長身で無かった?

211:
21/04/11 19:25:36.26 EQzeh6Fa0.net
>>117
買わん。
早稲田OBはドライだ。

212:
21/04/11 19:26:18.73 jmAJuonw0.net
ピークが18だっただけ

213:
21/04/11 19:26:36.46 aWBWAmsBO.net
斎藤くん!今年は香川オリーブガイナーズのマウンドが君を待っているぞ!そして僕と一緒にうどん屋巡りに行こうね!

214:
21/04/11 19:27:15.02 Pxp5OVJF0.net
頭、大丈夫ですか?
に見えた

215:
21/04/11 19:27:26.01 6nl3B0cL0.net
日ハムはゴミカスの集まり

216:
21/04/11 19:29:33.53 WnMBOvuA0.net
>>196
そうだよ。だから簡単にクビにはできないってわかるだろ?
せめて契約金分は回収しないとな。

217:
21/04/11 19:29:38.50 sIST1gId0.net
これはピシャリ

218:
21/04/11 19:29:59.20 WxkpI7G20.net
野球知らん俺さんでもハンカチだけは知ってるくらいだから知名度すごいんじゃないかね

219:
21/04/11 19:31:15.61 etZw/pmU0.net
やっと肩が温まってきたな。

220:
21/04/11 19:32:01.12 HK/vzJbE0.net
俺でも打てるわ

221:
21/04/11 19:32:11.71 cnC+OYMh0.net
120km台のストレートで三振取ってた星野伸之がいちばんやばいピッチャー

222:
21/04/11 19:32:58.08 U2HmQdjZ0.net
>>216
今だ知名度あるのは凄いよな

223:
21/04/11 19:33:46.15 hQsinFNC0.net
記者も内心馬鹿にしてんだろw

224:
21/04/11 19:35:28.70 CGOiMQoJ0.net
>>219
清原「星野さんのストレートは伊良部より速い」

225:
21/04/11 19:36:55.25 PRAb716q0.net
130って凄いじゃんすぐに復帰できる

226:
21/04/11 19:40:01.90 d6tWrHaR0.net
大阪桐蔭じゃベンチ入りできずに応援席だな

227:
21/04/11 19:40:02.18 P7GALbbj0.net
これ史上初の定年までプロでやれるんじゃない?

228:
21/04/11 19:41:04.45 yut0E3Mb0.net
リスクを取らないよな
手術してたら選手生命縮んでたかもしれないがもう少し勝ててたかもしれないのに
怪我を隠しながらやるから球も伸びないコントロールも元から良くないでうちごろのバッピだわ

229:
21/04/11 19:44:52.42 Dy01Zpo20.net
>>208
背は高くないけど極端に痩せていたためひょろっと見えたな
玉の出どころを徹底的に隠すフォームだから球種もタイミングも見極めにくかった

230:
21/04/11 19:45:17.65 RbS+yeiO0.net
ピシャリやめろやwwwwwwwwww

231:
21/04/11 19:47:02.65 z/mllrbU0.net
こんなにどんどん落ちてくやつっているんかな
なんか努力足りないんちゃうか?

232:
21/04/11 19:47:05.29 14lR/UEh0.net
ハンカチ中年だっけ?

233:
21/04/11 19:48:12.59 w6NjLIgK0.net
>>208
183cmあった


234:だな



235:
21/04/11 19:48:45.84 DfjJJBGF0.net
こいつと小室圭がかぶって仕方ない
あと栗山と秋篠宮

236:
21/04/11 19:49:58.64 hQssaIph0.net
体型変わってないって駄目すぎだろ
松坂やマー君の古今東西見てみろよ
高校のときはスラッとしてたけどプロでは下半身デブのガッチリ体型になった
それがプロのピッチャーの体型なんだよ
練習嫌いもほどほどにな

237:
21/04/11 19:51:27.42 AIZbRzaz0.net
星野はあのスローカーブと直球の組み合わせがよかったのだろうな
あとはあの独特の投げ方が打ちにくくしていたか
ジャイロになっているという話をどこかで見たような
URLリンク(www.youtube.com)

238:
21/04/11 19:52:23.46 zDsfn6fb0.net
もうプロ野球選手というよりコメント芸人って感じだな

239:
21/04/11 19:52:53.03 nEhCN3Zz0.net
その辺の高校生、草野球より全然凄い。

240:
21/04/11 19:58:54.20 gIhZd1ke0.net
冒頭で体型はあの頃と変わってないってディスられてて笑う

241:
21/04/11 19:59:59.04 DkWVXSij0.net
>>234
これこれ。小坊の頃、一番好きだった選手が星野伸之。
丁度俺も左利きだし星野の投球フォームを真似して、ピンポン球でスローカーブ投げて遊んでた。

242:
21/04/11 20:00:47.39 N3MAykOO0.net
>>227
星野のピッチングのキーポイントはフォークボール。

243:
21/04/11 20:01:08.62 +Ly3ngVz0.net
130マイルの剛速球ときいて

244:
21/04/11 20:01:49.19 FZvrfA220.net
あの自信に満ち溢れた表情からプロリハビラーとしての成長を感じる

245:
21/04/11 20:02:57.16 WwheBRqB0.net
カイエンの人だっけ?

246:
21/04/11 20:04:01.37 iEwhI//10.net
なにげに現役プロ野球選手生命が誰よりも長くなりそうな人

247:
21/04/11 20:05:18.53 bCM5w9wE0.net
こいつが引退しても取り上げられ無さそうだな
恥ずかしくて通算成績公表できないだろ

248:
21/04/11 20:07:03.29 V/WgEFGG0.net
高校野球の地方予選でも通用しないでしょ

249:
21/04/11 20:08:17.13 NrSRWch90.net
ナックルで130ならすごいな、とか思ってしまった

250:
21/04/11 20:09:19.03 L4EBdiK50.net
言ってもメジャーでは無敗だし

251:
21/04/11 20:09:50.30 tXYBcYy30.net
けど、客寄せにはなるだろ

252:
21/04/11 20:10:09.91 JvJC35C30.net
130前半の球速だとどのレベル?
中学男子程度?

253:
21/04/11 20:10:40.50 ZU7gm9y70.net
90キロ程度のスローボールを覚えろ。阪急の星野を目指せ。

254:
21/04/11 20:11:37.72 7C+cm+O00.net
横綱みたいな扱いになってて草

255:
21/04/11 20:13:03.96 SCvERBlL0.net
彼の球を打てる者だけが彼に石を投げなさい

256:
21/04/11 20:13:33.77 bMDtY0h80.net
おい、太田の星
太田市役所の対応忘れねえからな
てめえは一生日ハム残って恥を晒し続けろや
クソが

257:
21/04/11 20:13:42.64 0c/Y8lFN0.net
> 伝説となった’06年の夏の甲子園決勝の引き分け再試合。体形はあのころと少しも変わらない。
プロなのに体形が高校生と同じは草

258:
21/04/11 20:18:03.73 qggimmwd0.net
何か持っていると言われ続けてきました。今日何を持っているか確信しました…それは仲間です

259:
21/04/11 20:19:11.59 WyEmMR7p0.net
>>154
燦然と輝く四球

260:
21/04/11 20:20:37.61 JYZBzenH0.net
半価値だけじゃなく負の光輝く豚宮って後輩も鎮座してっからなあ
あのさ、球団やハムの株主達はこのままで良いと思ってんのかね?
価値下げてるツートップなんじゃねえの?こんなの居たんじゃモチベ上がらねえぜ
そりゃ中田も怒りぶつけるとこ無くてバットへし折りたくなるわな

261:
21/04/11 20:22:08.49 jiV+6yOZ0.net
あのチェンジアップ良かったよ
でもストレートも少しは投げてね

262:
21/04/11 20:23:19.94 X/Nt3hDb0.net
>>「全力投球です」と胸を張った。
>>ずっと野球とともに成長してきた
・・・

263:
21/04/11 20:23:28.22 SNQi5zEP0.net
YouTuberで元高校球児のニューハーフが久しぶりの投球で130キロ出してたな

264:
21/04/11 20:25:16.77 00pZUEut0.net
>>154
ハンケチに清宮に大王とかやばいな

265:
21/04/11 20:25:51.00 hQssaIph0.net
二軍の選手でこんだけ騒がれるやつがいないのは確か

266:
21/04/11 20:26:06.76 6TKGko7H0.net
同じフォームで80キロのキャッチャーが素手でも捕れるカーブを投げれたら元オリックス、阪神の星野の様になれるんだけど

267:
21/04/11 20:26:19.76 9smg+0aC0.net
へろボールといえば、ヤクルトの安田だな〜と思ってググったら、早大の先輩だったんだ。

268:
21/04/11 20:48:33.11 zR11Fss30.net
斎藤はグッズ売上げから原価、人件費を引いて20%を球団に
残りを年俸にする契約に変えるべき

269:
21/04/11 20:49:04.41 nvoG/Ix50.net
稼いだ年俸÷能力の指標値(効率よく稼いだ人)があれば
松坂とトップ争いになるはず

270:
21/04/11 20:51:46.22 vqNHGn/W0.net
なぜ首にならないのか不思議で仕方ない
メジャーだととっくに切られてるだろこれ

271:
21/04/11 20:53:12.45 UyXqo/lA0.net
>>267
パンダ

272:
21/04/11 20:53:21.21 dIrlmbOP0.net
グッズなんかほんとに売れてんのか?
こいつのグッズとかいらんだろ普通w

273:
21/04/11 20:53:46.34 jKoRWKxr0.net
「終身名誉リハビラー」
ある意味、パイオニアだよね

274:
21/04/11 20:54:33.60 zR11Fss30.net
北海道ババアの必須アイテムだぞ

275:
21/04/11 20:54:43.37 7qp9/srt0.net
はよ辞めろハゲ

276:
21/04/11 20:54:59.01 rCCK4jTu0.net
すげぇな、俺よりちょっと遅いくらいじゃん

277:
21/04/11 20:55:30.35 l8hpBzab0.net
高速道路で捕まるレベルだし結構速いな

278:
21/04/11 20:55:39.01 J+nbRhnP0.net
もはや面白いいじりも出てこない有様

279:
21/04/11 20:55:45.24 R+aPUz1N0.net
まー君ととんでもない差開いてんな

280:
21/04/11 20:56:02.54 7qp9/srt0.net
ティモンディの方が早いだろ

281:
21/04/11 20:59:35.99 K6F8FPAj0.net
もう割り切ってるだろ
引退までなまあたたかくだよ

282:
21/04/11 21:00:35.34 rjQcQPJc0.net
おまえらのせいでネット見れない体になっちゃってる(´;ω;`)

283:
21/04/11 21:01:18.79 tKfA1eVp0.net
>>267
マジレスするとGMが早稲田で、ガチで学閥枠で守られてる。早稲田の植民地みたいなもんだな。

284:
21/04/11 21:04:08.31 aD95uRKS0.net
ナックルボーラーでこれならマズマズだろ

285:
21/04/11 21:04:14.09 xeLmEIJT0.net
ティモンディ高岸142出してたな

286:
21/04/11 21:04:18.93 8HXpMEpE0.net
一回それなりのレベルの草野球チーム相手に登板させてフルボッコにすれば本人も球団もメディアも諦めるんちゃう

287:
21/04/11 21:05:22.97 BqKy1rRK0.net
今時高校生でも145出すで

288:
21/04/11 21:06:17.45 9smg+0aC0.net
>>266
松坂はトータルの活躍年数長いからな。
一茂とかの方が比較対象になるかと。

289:
21/04/11 21:09:00.44 2McsBnWt0.net
出ぬ杭を打つ

290:
21/04/11 21:12:32.51 picgO0bg0.net
ドラ1は首にできない密約があんだろうな
そしてこのザマでもしがみつくハンカチのメンタルすげえ
清原に匹敵するわ

291:
21/04/11 21:14:23.31 gAy9aA400.net
四国九州アイランドリーグでも炎上しそうだな。

292:
21/04/11 21:16:05.22 24im0QRQ0.net
メンタルだけはメジャートップクラス

293:
21/04/11 21:17:34.69 t1RwxNBR0.net
>>288
ウチの地元でもようやく独立プロチームできたが
マジメに取組む大多数の選手に迷惑なので来ないで欲しい

294:
21/04/11 21:17:37.06 v9x1o9Iq0.net
ピッチング勝負ならコイツに勝てる気がする

295:
21/04/11 21:28:12.19 RE71Hreb0.net
守 護 神 伝
である

296:
21/04/11 21:31:20.25 qMKLbVUH0.net
>>どれだけ叩かれても叩かれても…
ゴミクズ以下だと自覚しろよ

297:
21/04/11 21:36:33.74 zWm7TmFE0.net
草野球の方ですか?

298:
21/04/11 21:39:08.69 S4KygkuH0.net
球団の炎上商法か

299:
21/04/11 21:42:30.61 NIeguuN50.net
いよいよエンジンが暖まってきたな
カイエン青山の真骨頂をその目に焼き付けるがいいい

300:
21/04/11 21:44:58.29 QE870J7P0.net
いつもピシャリと閉めてんなあ

301:
21/04/11 21:47:36.14 hQssaIph0.net
他の選手への影響気になる

302:
21/04/11 22:07:44.46 U370Qvkq0.net
>>4
大学の時も凄かったぞ
監督に使い潰されるまでは

303:
21/04/11 22:11:35.35 57RJazp/0.net
悲しいな
引き際の判断ミス
まーくんと差が付きすぎた
20代半ばなら有能サラリーマンの道もあったのに
結果論だが大学行かん方が良かった
プロに呼ばれるのは東大合格より凄い事
即断即決プロ入りやね

304:
21/04/11 22:13:25.25 jkHYxBno0.net
もうシーズン始まったのにキャンプみたいなこと言ってるな

305:
21/04/11 22:16:57.05 5wp2Q79u0.net
シーズン始まるまでには180キロ行くな

306:
21/04/11 22:25:31.67 xK1MJfQX0.net
怪我に年齢、伸び代全くないのに何故残ることができているのか。
こいつだけ特別待遇

307:
21/04/11 22:29:17.80 E8T1iwq40.net
>>28
こういうのはメンタル強いって言わないと思う

308:
21/04/11 22:30:59.12 TX1I+ykK0.net
これで現役続けれるとは、どんな契約したのか知りたいw

309:
21/04/11 22:33:10.78 rhmPyn5g0.net
肘の靭帯を断裂した人が投げ込んで良いのか?

310:
21/04/11 22:34:16.69 VnkEB9070.net
ナックルボーラーになったの?

311:
21/04/11 22:36:26.78 Daze9Bh30.net
何のために取材に行ったの?
日ハム自体今季が終りかけてるのに

312:
21/04/11 22:36:47.33 m7E/OY5h0.net
アンダースローでこの球速なら許される風潮はあったなあ

313:
21/04/11 22:38:29.87 MwdUDem80.net
大リーグ無敗の男は、流石伊達じゃないなw

314:
21/04/11 22:38:33.83 Ds/0MnEs0.net
32歳か
ついに引退考える年齢になってきたな

315:
21/04/11 22:41:23.19 Py7WA00c0.net
>>157
なんだかんだで買えるぐらい稼いでるだろうな

316:
21/04/11 22:41:26.03 uBgsq0wn0.net
足ピン手投げやめないと140は出ないと思う
球種もストレートとフォーク(ノーコン)しかないし

317:
21/04/11 22:44:13.59 9smg+0aC0.net
>>305
つまり法律センスがいいんだな。
さすが早稲田w

318:
21/04/11 22:49:02.91 gHovJsJC0.net
まあだけど、リアルで130キロの球を投げてるとこ
真後ろとかでみると気持ちいいくらい速いよ

319:
21/04/11 22:53:21.14 Q1ACAMC10.net
くさやきう

320:
21/04/11 22:53:25.80 cce5UjhM0.net
>>12
ちゃんと貯金してるようには見えない

321:
21/04/11 23:00:38.98 HDDNrXs40.net
誰も叩いてないと思うよ
みんな暖かい目で見てる
絶えないネタには頭が下がります

322:
21/04/11 23:05:33.13 buUTw9RY0.net
オリックス星野の方が速そう

323:
21/04/11 23:09:24.54 418Iluao0.net
高校生より遅いとか恥ずかしくねえのかな

324:
21/04/11 23:11:06.86 eOsjvAx10.net
現在の桑田の方が速い球投げるんじゃね?

325:
21/04/11 23:12:12.65 sInOEaXN0.net
まだプロに居座れる精神力を見習えお前らしばくぞ

326:
21/04/11 23:13:59.39 thJn9ULt0.net
こいつの裏で消えていってる選手めっちゃいるだろうにある意味持ってる

327:
21/04/11 23:16:26.46 /mhDKnQl0.net
もう草野球レベルじゃん

328:
21/04/11 23:18:51.28 x2Z7Sqp+0.net
しれっと解説の席に座りそう

329:
21/04/11 23:21:39.37 mB84Ne8E0.net
サーカスにピエロは必要だと言われてるしな

330:
21/04/11 23:26:50.17 bZNCah7Z0.net
鼻かみ王子だっけ

331:
21/04/11 23:29:05.46 fiazE/bu0.net
山本昌も130kmそこそこで星野監督に「もっと思いっきりなげんかい!」と言われて「これが僕の全力です」と答えて、だめだこりゃと見限られてアメリカに置いていかれた
さいつよもアメリカの1Aからやり直したらいいと思う

332:
21/04/11 23:30:47.10 LAC//oeb0.net
40歳まで現役にしがみつきまっせー(笑)

333:
21/04/11 23:30:58.22 0jXpERsJ0.net
玉の投げ合いで一喜一憂とか、あほか
10,000km/hとか投げて、毎試合100人単位で殉職して、毎シーズン野球選手1,000名募集!
報酬は1億円/シーズンになったら見てやる
せいぜい160km/hなんて見る気にならん。
遅いんだよ、ちゃんと体内貫通するくらいの速度で投げろ。

334:
21/04/11 23:33:06.07 BP/pAOJW0.net
>>192
そうだよな草野球だって厳しいんだ
あの具志堅用高も草野球チーム持ってるんだけど、負けるとナインは整列させられて
「なんでお前たちは9人もいるのに一人も勝てなかったんだ!」
って怒られるんだぞ

335:
21/04/11 23:34:52.77 hQssaIph0.net
>>331
パンチドランカー…

336:
21/04/11 23:42:09.77 AYMN2UtK0.net
130マイルってメジャーレベル

337:
21/04/12 00:13:28.79 ItIKJbWY0.net
すごいじゃないか!ミャンマーのデモ隊の投石部隊に参加して男を上げてみるか!

338:
21/04/12 00:14:49.46 R1NVy7BV0.net
ちゃんとソース元記事読めよ
少しウルっと来たぞ

339:
21/04/12 00:21:05.85 VAX7RUH50.net
甲子園時の投球は凄いな
動画みたら150kmは出てるだろ

340:
21/04/12 00:41:41.87 kXgWNp3l0.net
むしろすごいと思う
甲子園同期のマー君は一通り活躍して有終の美を飾ろうとしてる中
まだ始ってもいない状態で同じ土俵にいるんだからw

341:
21/04/12 00:52:20.97 O0fUw3rh0.net
昔のヤクルトの梶間とか安田あたりを目指してやれば良い

342:
21/04/12 00:53:13.52 6v+uKOH30.net
今年も一軍失点ゼロいけそうじゃん

343:
21/04/12 00:59:18.50 IspRjXzm0.net
>>22
日ハムの公式ページのグッズ売上ランキング見ても上位にいない
でも背番号1なのでページ順は1番先に表示されてた
そこで勘違いしてるやつ多そう

344:
21/04/12 01:00:33.52 IspRjXzm0.net
>>330
あほ


345:か



346:
21/04/12 01:04:33.68 oTJP8Txl0.net
日ハムは飼い殺ししてるよな
他でならホッと活躍してたのに、、、

347:
21/04/12 01:05:49.80 A5oop3f30.net
>>48
契約金って即金でもらえるの?

348:
21/04/12 01:07:04.81 7/SL1d2b0.net
過去10年、毎年2〜3千マン稼いだんだろ?
十分勝ち組だよ

349:
21/04/12 01:12:31.86 RzcWG0R70.net
>>28
発達でしょ。

350:
21/04/12 01:27:21.99 eYK3qbp60.net
>>337
たしかにw

351:
21/04/12 01:37:42.87 fuvJiXIt0.net
長嶋一茂には引導渡してくれる親父がいたけど
こいつにはそういう存在がいないのが不幸

352:
21/04/12 01:38:32.55 GQAe0ehI0.net
メジャー行かんの?

353:
21/04/12 01:41:29.23 WQYe7xc/0.net
>>1
ハムはもうこのまま40まで選手として雇え
ここまで勘違いさせた責任を取るべき

354:
21/04/12 01:43:46.74 KVaX1nrG0.net
需要はまじであるのが凄い皮肉じゃなく

355:
21/04/12 02:16:11.88 LcewcBGv0.net
武井壮のが球速出てるやん

356:
21/04/12 02:18:54.83 6HpBwF280.net
真夏の日中に延々とやらせるスポーツなんて高校野球くらいだろうな
救いは攻守が完全に分けられてる事だが
海外から何度も批判されて漸く考え直すとか如何にも

357:
21/04/12 02:27:01.24 7rfu9/IB0.net
>>341
キミが鼻毛だからおいしくなっているんだからね
ちゃんと責任とっておいしいうんこを食べてから鼻毛になりなさいね
ちゃんとブリットブッチュラルルルンだったら、もう少しおいしくなったと思うんだが。
失望したよ…

358:
21/04/12 02:48:07.01 9x00m0up0.net
結局、ハンカチも清宮もハングリー精神が足らんのよ

359:
21/04/12 03:04:26.88 4FaGaE4J0.net
こいつが叩かれるのは王子とか言われてマー君よりチヤホヤされてた頃があった反動としか思えない
今ハンカチ使ってる球児がいないのはこいつみたいになりたくないから

360:
21/04/12 03:07:17.29 B80ycmF80.net
>>98
いい反面教師にはなる

361:
21/04/12 03:07:42.66 AG+E68F30.net
学生時代に全ての運使い果たした人も珍しいよな?荒木大輔だって少しは勝ったのに。

362:
21/04/12 03:09:20.39 AG+E68F30.net
>>233
やっぱり江川卓さん超える下半身は居ない。

363:
21/04/12 03:19:43.28 nBB/rFC10.net
>>12
40まではできないし野球辞めても解説やコーチも無理だろう
そこからは地獄

364:
21/04/12 03:37:37.13 5HBtDOV20.net
昔、NHKで70歳代の草野球の投手が出ていた。
数十年間も草野球の投手。
たぶん、120km程度は出ていたと思う。
毎日投げていたら、球速はあまり落ちない。

365:
21/04/12 03:41:38.79 UGc+AM2z0.net
こいつ第二の人生偉そうに語ってたわりに野球にしがみついてんな

366:
21/04/12 03:42:59.19 SeEY4Jrk0.net
極悪暴力団工藤会を壊滅状態に追い込む、取り返しのつかない大ドジをやらかした覚醒剤中毒の爺のチンピラはハンカチ爺
大ドジで逮捕者が130前半まで上がった、恐ろしすぎてまた覚醒剤注入

367:
21/04/12 03:43:46.39 1pGfkq+g0.net
今年は田中将大との投げ合いが見れるんだよな

368:
21/04/12 03:56:42.90 SeEY4Jrk0.net
ヤマ場は8月

369:
21/04/12 04:23:39.66 8YanUlsB0.net
誰かコイツの右腕切り落としてやれよ。物理的にカタワにならないと分からないぞコイツは。

370:
21/04/12 04:32:48.84 4rID5Ouu0.net
左で投げる練習した方が良かったりしない?
肩も肘も右はもう痛めてるのだろ

371:
21/04/12 04:45:58.38 ZjGFHmkC0.net
お笑い芸人より遅いし

372:
21/04/12 04:52:29.17 1Dy9/zp50.net
深キョンと寝た10年選手やぞ

373:
21/04/12 05:39:54.74 kgBySFW20.net
背が低いし手足短め
体格に恵まれてない
桑田が活躍してた時代じゃあるまいし今時厳しいでしょ

374:
21/04/12 05:46:44.24 h6QJr04U0.net
仕事しないでも1000万以上貰える簡単なお仕事です

375:
21/04/12 05:47:17.59 0A0P0Qhe0.net
130キロか。バッティングセンターの130キロなら速く感じて打てなかったな。普通の高校球児なら130キロは楽勝で打ち返すのだろう

376:
21/04/12 06:18:29.18 WjrJaews0.net
ショートに転向したらいい送球しそう
捕球?知らん

377:
21/04/12 06:24:18.47 iLSrZD0q0.net
甲子園の動画を見ると球がホップするような凄い球投げるんだよね
大学行かないでプロになってればなぁ

378:
21/04/12 06:24:46.48 7usS23kZ0.net
人のピークって分からんもんだな
大谷なんてもっと凄い事になりそうだし

379:
21/04/12 06:39:08.23 tR35iq/00.net
図太いと思われてるけど実はとっくに頭おかしくなってんじゃないか?

380:
21/04/12 06:54:49.27 9PXTLOE+0.net
>>359
寧ろ引退後の方が稼げると思うが

381:
21/04/12 06:57:20.22 9PXTLOE+0.net
>>360
村田なんて50歳超えても140キロ出したからな

382:
21/04/12 07:04:04.20 xlLCn49a0.net
コイツはすごいよ。普通だったら心が折れてる。

383:
21/04/12 07:33:53.15 b/Ah4b2r0.net
>>106
野球もしていない素人が130なんて出ない
あの室伏が130だったぐらい

384:
21/04/12 07:43:52.97 mzUTcuGi0.net
>>106
嘘乙

385:
21/04/12 07:58:56.22 BILqXCow0.net
シニアリーグの話ですかねぇ?

386:
21/04/12 08:00:51.16 b/Ah4b2r0.net
>>378
引退後、それで売るつもりじゃないかな
十中八九、本出すと思うよ

387:
21/04/12 08:15:02.61 4tAskgwW0.net
ゆうくんのハンカチでもグッズ化したらハルウララの馬券のように、リストラ候補に上がりそうなおぢさんが御守りがわりに買うんじゃね?

388:
21/04/12 08:19:41.13 n7Qk3YnG0.net
>>209
グフフフ…

389:
21/04/12 08:34:50.75 ISSVJzT80.net
>>371
バッティングセンターのは近くから放たれるから打ちにくい

390:
21/04/12 08:41:11.85 Nb7VScqm0.net
もっとひどい成績と思ったけど今シーズン12勝無敗なら通算で勝ち越せるんか

391:
21/04/12 09:09:08.23 zEuoae0t0.net
もうティモンディ未満

392:
21/04/12 09:10:23.27 ke/O/tm00.net
大リーグ無敗の男だぜ?
伝説クラスだぜ?w

393:
21/04/12 09:20:53.69 eQBb5Ea40.net
>>330
それ面白いと思ってんのお前だけだよ

394:
21/04/12 09:35:55.88 eQBb5Ea40.net
>>352
え?総体を知らないの??
引きこもりなの???

395:
21/04/12 09:40:16.28 /X4NfgIO0.net
玉投げカス

396:
21/04/12 09:47:05.33 lejFPkDr0.net
ここにいる誰よりもすごいのに非難される

397:
21/04/12 09:47:56.38 lejFPkDr0.net
>>383
リストラの前におまえは仕事しないとね

398:
21/04/12 10:16:36.89 OGJyEGj40.net
>>392
凄かった、の過去形になるけどな…
草野球のピッチャーでも同じくらいの居るんじゃね?
県内トップの高校球児にはもう敵わないだろう

399:
21/04/12 10:41:53.90 3MhYk8ri0.net
プロのPでチビはダメなんだよ
吉田もダメだし日ハムは本当にアホだよな
桑田は腹黒いだけで頭良いし努力家だから成功したけど、斉藤と吉田はなぁー

400:
21/04/12 10:46:53.13 q6l3FeI50.net
この子野球ゲームではどんな扱いなの?

401:
21/04/12 10:56:22.46 Y2yq6cW+0.net
稲村亜美をもうちょっと速くしたくらいか

402:
21/04/12 10:57:37.73 SMH+6TSR0.net
突如30半ばから大成するプロ野球選手っているのかなー

403:
21/04/12 11:26:59.29 syJHZrGl0.net
>>376
需要ない

404:
21/04/12 11:37:00.10 07qAHYEI0.net
まあ130キロ台でも北別府みたいな200勝投手もいるし・・・

405:
21/04/12 11:39:12.72 ERRdF0TX0.net
桑田は今でも出せるんだろうな

406:
21/04/12 11:56:21.66 UgXF5UJl0.net
昨日テレビで女の子が130投げてるの見たわ

407:
21/04/12 12:28:03.03 N4H/N2qp0.net
一軍の始球式で投げた方が球団の役に立つんじゃない?

408:
21/04/12 12:28:27.00 LG4kCWXT0.net
>>392
そりゃ凄いだろうけどプロなのにどうなの?って感じなんだろ

409:
21/04/12 12:38:14.78 ppK8dUw50.net
いつもピシャリとしているね

410:
21/04/12 12:38:55.75 e3G0Twn+0.net
一体、何年うだうだ言ってんだよ
プロ野球選手なら結果で語れ糞ごみ

411:
21/04/12 12:43:16.08 wGSQZCc20.net
コイツ甲子園で150投げてなかったけ?

412:
21/04/12 12:43:18.54 e4APBSYi0.net
コイツのメンタルすごいよな。素直に感心するわ。

413:
21/04/12 12:45:14.82 OLFCxG3R0.net
中学生なら全国レベル

414:
21/04/12 12:45:44.37 1RmqClE+0.net
>>359
元木や長嶋一茂みたいなバラエティ専門のタレントになるんじゃないか?

415:
21/04/12 12:47:25.98 TCqAvndZ0.net
星野伸之みたいないい変化球があったわけでもないのに
このスピードでは論ずるに値しない

416:
21/04/12 12:48:35.34 J3QfSvt50.net
ハンカチなんて使わなければ…

417:
21/04/12 12:50:53.39 xLoHOgPA0.net
>>400
七色の変化球と針の穴を通すコントロールを度外視しちゃいかん

418:
21/04/12 12:51:47.33 Vx3BVz/M0.net
>>340
じゃあ、どんな面で日ハムに貢献してるの?
何の貢献もしてないならクビになるんじゃない?

419:
21/04/12 12:52:33.14 LRaHPs+N0.net
>>408
ゆたぼん並

420:
21/04/12 13:00:18.61 a1GG8iTX0.net
鎌ケ谷の山本昌

421:
21/04/12 13:02:27.58 ZiAiUan60.net
>>398
過去には居ない。

422:
21/04/12 13:15:55.75 XaBI3ZZv0.net
なんで大学進学しちゃったかなあ
さっさとプロ入りしとけばよかったのに

423:
21/04/12 13:16:43.20 9Z9+Ty8J0.net
この数年、齊藤(無能)を球団が給料払い続けて養ってるメリットって
何が有るの?グッツの収益や観客の動員人数にも貢献してないだろうし
チームにも悪影響しかないだろ
本当に意味不明

424:
21/04/12 13:17:17.80 5HBtDOV20.net
楽天の山ア武司。
38歳にして、突然43本の本塁打を打ち復活する。
中日時代に39本打ったことがあったが、このころは
狭い球場ばかりで実質は25本ぐらい。

425:
21/04/12 13:20:59.49 FueP9Px/0.net
ちょっと第二の人生についてアドバイスしようぜ

426:
21/04/12 14:25:13.91 b/Ah4b2r0.net
>>421
贅沢してなければお金あるし心配する必要ないだろ
こいつより自分たちの人生を考えた方が有益

427:
21/04/12 14:47:50.72 eLQbEEW70.net
>>410
無駄にプライド高いから見せ物にされるのを耐えられるかどうか。
これは清原コースかな?

428:
21/04/12 14:50:32.42 eLQbEEW70.net
もう記事もまじめに書く気がなくて最初から最後までバカに


429:してるのは草



430:
21/04/12 14:53:29.15 eLQbEEW70.net
>>40
計算したら時速209kmという数字が出てきた訳ですが

431:
21/04/12 14:54:28.70 eLQbEEW70.net
>>48
サラリーマンの生涯賃金と同じくらいか。

432:
21/04/12 14:56:47.68 lNM2EuWV0.net
>>343
だと思うよ

433:
21/04/12 14:59:54.20 XYHh2V+B0.net
素人の俺よりちょっとしか速くねえってあんた、、

434:
21/04/12 15:14:38.22 5HBtDOV20.net
日本ハムの主力商品を買うのは主婦。
主婦に人気があるのは安住とか斎藤佑樹。
簡単には首にはできない。

435:
21/04/12 15:25:48.00 KCTsWehU0.net
球団からは辞めさせられない契約か

436:
21/04/12 15:33:23.56 Y+e3Pp8e0.net
退団後は日ハムのメンタルコーチ確定やな。

437:
21/04/12 15:34:20.92 IspRjXzm0.net
>>429
野球見てる主婦wwww

438:
21/04/12 15:48:40.91 qZwmyBHL0.net
楽天が嫌がらせで斎藤が一軍登録された段階でマーを投げさせれば諦めもつくんじゃね?

439:
21/04/12 15:49:47.78 qZwmyBHL0.net
>>66
ゼンケチ王子なら二年目くらいからだな。

440:
21/04/12 16:01:35.39 0+hVGG4V0.net
>>12
こいつの場合自分を売り込むために親や兄が仕事辞めてなかったか?
余計なことしただけやけどそいつらの面倒まで見んと駄目なんじゃね?

441:
21/04/12 16:04:00.31 v/l+PBBv0.net
>>16
ティモンディは142出せる
始球式の芸能人部門で堂々の1位

442:
21/04/12 16:05:18.14 v/l+PBBv0.net
>>343
契約による
上原や阿部は納税の関係で分割で…ゴニョゴニョ

443:
21/04/12 16:09:36.93 4SmCCOSd0.net
>>396
・球速140キロ
・ほぼ曲がらない変化球
・制球難
・ピンチに弱い
・四球癖
こんな感じだが
割と優遇されてる、特に球速。

444:
21/04/12 16:12:21.45 MzDAUTMV0.net
高校生のときの方が強くね?

445:
21/04/12 16:19:09.47 3MhYk8ri0.net
>>439
ストレートの球速とキレは今より上だよね
まーくん相手に練習してた駒大打線が捉えきれなかったしね

446:
21/04/12 16:53:06.26 eYZkmsDO0.net
>>1
リンク先 最後まで見たら
( ;∀;) イイハナシダナー

447:
21/04/12 16:59:41.70 wHOTJcKf0.net
素人が全力で投げても80kmぐらいだよ
多少運動神経の良い人でやっと90km後半
100km越えるのは100人に1人レベルのかなりの肩の持ち主
その中で更に選別された一握りの存在だけが
120km130kmという球を投げれる
更に、日々練習や鍛錬を積んで140,150kmという世界がようやく見えてくる

448:
21/04/12 17:01:20.09 U3UiHNvr0.net
>・「まだまだ、慣らし運転ですよね?」と
>聞く記者に斎藤は「全力投球です」と胸を張った。

馬鹿にされてるだろ

449:
21/04/12 17:04:55.03 wHOTJcKf0.net
ある程度、体格が良くないと速い球投げれない
球速は腕の振りの速さ*腕の太さ*腕の長さ
によって球にエネルギーが伝わる
だから、手足が短くて細いと、腕の振りが速くないと駄目だが
これは大体上限が決まってるらしい
ランディ・ジョンソンやダルビッシュみたいな2m近い長身で
長くて太い手足をしていたら剛速球投げる資質がある

450:
21/04/12 17:05:05.34 TVxZdM4L0.net
>>442
いや俺でも中学生の時に100km越えてたぞ
勿論100人に一人なんておこがましい普通の人間だ

451:
21/04/12 17:49:26.58 T8exdg4S0.net
>>234
素手で取られるw

452:
21/04/12 17:51:45.75 lNM2EuWV0.net
>>442
90^_^くらいだな

453:
21/04/12 17:52:26.91 LlboSx2H0.net
>>416
それは山本に失礼すぎる

454:
21/04/12 17:52:37.99 3khyTZcf0.net
今のハンカチなら高校野球でも通用しないと思う

455:
21/04/12 17:54:22.51 3+umB5Mb0.net
>>127
悔しそうw

456:
21/04/12 18:13:07.95 sZ82z/cY0.net
もしかして村田兆治さんの方が球が速いんじゃないか?

457:
21/04/12 18:14:43.22 9CldLfQS0.net
斉藤投手の右足が高く上がると、青い虫が飛び青い葉に止まる

458:
21/04/12 18:35:28.32 4SmCCOSd0.net
>>445
中学生A「帰宅部ですw」
中学生B「吹奏楽部ですw」
中学生C「バスケ部ですw」
中学生D「陸上部っす」
こんな感じの中で1/100じゃねえのw

459:
21/04/12 18:37:06.52 bx4bCdJo0.net
自覚のない悪魔の中傷ばかりの中でよく戦ってるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1142日前に更新/72 KB
担当:undef